[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/18 08:30 / Filesize : 94 KB / Number-of Response : 479
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【西日本豪雨】「田んぼにいるのが一番や」81歳、農機具守るため家を出た 最後のコメを見ぬまま/岡山・総社市



1 名前:ばーど ★ mailto:sage [2018/07/12(木) 11:51:46.56 ID:CAP_USER9.net]
亀山将さんが手がけた田んぼ。20センチほどに育った稲はすべて横倒しになっていた=2018年7月11日
https://www.asahicom.jp/articles/images/c_AS20180711005660_comm.jpg
亀山将さんの農作業小屋内部。泥が流入して床部分を覆い、亀山さんが動かそうとしたトラクター(奥)にも泥が付着していた
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180711005618_commL.jpg

 「豊穣(ほうじょう)の秋」を見ることは、かなわなかった。西日本を襲った豪雨により亡くなった、岡山県総社市の農業、亀山将(たもつ)さん(81)。コメ作りは今年で最後と、決めたばかりだった。

 同県倉敷市に隣接し、田園が広がる総社市下倉に、亀山さんが手がけた田んぼがあった。親から引き継ぎ、少しずつ広げた。近所で管理する人がいなくなった田んぼも引き受け、多い時で6ヘクタールほどの田んぼを管理していたという。だが豪雨により、植えた稲はすべて横倒しになっていた。

 「仕事一筋の人でした」。妻の寿美子(すみこ)さん(75)は、こう言って亀山さんの死を悼んだ。

 6日午後8時ごろ。亀山さんの自宅に「あふれるかもしれない」と近所の人から電話がかかってきた。総社市中央部から、ほぼ南北に流れる1級河川の高梁(たかはし)川のことだ。下倉地区にある亀山さんの田んぼは川沿い。電話を切り、約500メートル先の農作業小屋のトラクターや田植え機を「高いところに移動させる」と言って家を出た。

 それが最後だった。

 2時間経っても戻らない。寿美子さんが外に出ると、道路には雨水がたまり始めていた。「水がひけば帰ってくるだろう」。そう考え、高台の神社に避難した。だが7日朝になっても帰ってこない。翌8日午前。警察官が自宅を訪れ、亀山さんの死を告げた。自宅近くの田んぼでうつぶせの状態で見つかった。

 「顔は泥だらけだったけど、すぐお父さんとわかった。いい顔しておった」。寿美子さんは、こう振り返った。

 「田んぼにいるのが一番や」。弟の寛さん(78)は、最後に会った2年前、こう語った亀山さんの姿を覚えている。昼食のときもコメ作りの話ばかりをして、すぐ仕事に戻って行った。

 だがそんな亀山さんも、今年5月の田植えの時期には寿美子さんに、「体力的にきつくなった。今年でコメ作りは最後にしようと思う」と伝えていた。

 それから間もなくの突然の悲報。「体が戻っただけでも。流されて見つからん人もおるから」。寿美子さんはそう言って、うつむいた。

     ◇

 総社市では高梁川の氾濫(はんらん)により、亀山さんを含め3人が死亡。1人が行方不明となっている。(榧場勇太)

2018年7月12日11時20分
朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASL7C52L3L7CPTIL025.html

234 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 13:20:00.29 ID:mqOEtadL0.net]
>>11
俺はこの人をうらやましい死に方だと思うが
今年で米作をやめる積りだったのは体も弱ってきてるのを自覚していたんだろう
仕事が出来る元気なうちに危険を厭わず最後の仕事を続ける
昔90超えたばあさんが後生きていても迷惑かけるだけと自死した
ニュースを見たがこのばあさんの孫かと思うくらいの覚悟が出来ていたんだろう。

235 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 13:24:39.35 ID:qGRIm6I ]
[ここ壊れてます]

236 名前:F0.net mailto: やっぱり死ぬ人は舐めてる、行動が遅い []
[ここ壊れてます]

237 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 13:25:52.32 ID:cB6DgNHl0.net]
死んでてワロタ

238 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 13:26:36.01 ID:oiZbrzWk0.net]
おじいちゃん

田んぼになってお米の栄養に変わったんだね

239 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 13:27:41.86 ID:SZhkarP80.net]
農家じゃないと分からん。俺も農家じゃないから分からんわ

240 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 13:28:17.08 ID:O32qQh4J0.net]
悲壮感0

241 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 13:37:40.95 ID:Q/nn+9oO0.net]
今年で辞める予定だったとはいえ、6町も米作ってた人が亡くなったら、あとどうすんだろ。
誰か他の人が引き継ぐのかな。

242 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 13:38:27.59 ID:lDL6zlpY0.net]
この歳で米を作るとか働き者だわ
田んぼにいるのが1番て言ったっていきなりこんな災害で死にたいないんて思ってないよね
家族に最後の一言でも残したかっただろうに



243 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 13:38:40.00 ID:2iYPfecW0.net]
自分の子供みたいなもんだしな

244 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 13:38:59.21 ID:2iYPfecW0.net]
>>235
米が家族

245 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 13:40:52.25 ID:Yo5ul6ij0.net]
将(たもつ)は読めない

246 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 13:43:17.21 ID:MC5YaeqJ0.net]
激しくなってから様子を見に行くから危ないんだ
最初から田んぼの中にいれば逆に安全
て新たな護身法かと思ったら心意気の話か

247 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 13:43:55.69 ID:XQALZtE30.net]
>今年でコメ作りは最後にしようと思う
>トラクターや田植え機を「高いところに移動させる」

最後の田植えは終わったんじゃないのか?

248 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 13:50:44.15 ID:MSvun7K+0.net]
ちょっと田んぼ見てくる
i.imgur.com/eANkft1.jpg

  

249 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 13:52:20.92 ID:PwTJsp/80.net]
農業用機械高いよな
400万500万は普通
馬力とか上げれば軽く1000万超える

250 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 13:52:29.15 ID:f7IWGarD0.net]
婆さんの作戦どおりに

251 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 13:57:15.90 ID:ev6FKF700.net]
>>8
遅かれ早かれお迎えは来るからな
仕事場で無くなるのは本望かも知れん

252 名前:艦内焙煎 [2018/07/12(木) 14:02:44.46 ID:yFyUbI22O.net]
>>1
これが、のちのかかしである



253 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 14:03:48.87 ID:YioDE+Ff0.net]
>>245 なるほど6代目火影になるのか

254 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 14:05:25.34 ID:STm33KBC0.net]
これもさだめよ。
誰しも病院のベッドでくたばりたいとは思わんわな。

255 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 14:07:19.10 ID:A4PLZWVJ0.net]
>>1
老人と田んぼ
村上春樹あたりが安っぽい三文小説書きそうじゃね?

256 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 14:07:41.60 ID:6KeXdwTh0.net]
安定の人柱やノゥ( ゚∀゚)・∵ブハッ!!

257 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 14:08:03.96 ID:gxEok2RM0.net]
その後の後片付けとかのがしんどそうだから年齢的にも良かったかもな

258 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 14:11:37.97 ID:m/kmIN7a0.net]
俺も農家だけどこんな死に方いいなあ

259 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 14:13:46.92 ID:VC7RNFI+0.net]
>>1
こういうバカには同情する気すらおきないな

260 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 14:15:06.21 ID:/i5TZ0sj0.net]
艦長に敬礼!!

261 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 14:17:30.26 ID:1A5OrQM5O.net]
>>227
農業用車両って乗用車の新車が何台か買えるくらいの値段なんだってね

262 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 14:17:52.45 ID:i5uYojEr0.net]
この爺さんは田んぼで死ねて満足してるだろうね

頭が弱いから人の心情とか、もちろん理解出来ない
ネットのゴミどもにはわからんだろうがw



263 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 14:21:43.14 ID:/UqLVBxL0.net]
こうして売った田んぼに家が建ち
また何年か後に水につかる
が、ここはじいさんが枕元にたって、はよ逃げって言うかもしれんな

264 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 14:22:21.09 ID:a0VtJgT60.net]
>>255
根っからの農家が土地(農地)、農機具に殉じたんだろう
ようやくわかったような気がしたわ

265 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 14:22:24.25 ID:MyzaR1A90.net]
俺は見にいかない。行ってもしょうがないし。
ハウスは見回るけど。

266 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 14:22:49.99 ID:rOpfqfk30.net]
もはやお決まりパターンだねw
バクサイの災害掲示板で注意喚起されてる

267 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 14:24:57.82 ID:t8WOFnGw0.net]
丸畑かな?

268 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 14:26:59.63 ID:1QnSCIrBO.net]
美談にしていいのかこれ?
捜索の自衛隊の人らに迷惑かけてどうする
別に死んでもいいて思ってたのかもしれないが、死にに行くようなことするなよ

269 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 14:31:00.36 ID:aLz1aBZB0.net]
この熱意は、どこから来るんだか

270 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 14:35:01.04 ID:P5rBbAdT0.net]
>>1
舞台で死にたい、って感じだね
農業の人の「作るのが好きだ」という生き方は尊い
そういう人生はなかなか送れない

271 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 14:41:53.64 ID:YioDE+Ff0.net]
>>262 トラクターとかのローン地獄からだろ

272 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 14:44:37.34 ID:vH0Ohwqs0.net]
これは良い死に際
痴呆になって人様に迷惑かけながら生きるより全然いい



273 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 14:56:47.76 ID:Vyc+7AB/0.net]
命より大事な田んぼが台無しになりそうな状況の中で死んだんだから本望とは違うと思う。
最後の感情は満足感なんかない絶望だと思うよ。

274 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 15:01:37.75 ID:gCMzlm+H0.net]
本心は廃業したくなかったろうから、
一番いい死に方かもな。

275 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 15:03:08.85 ID:n+YfqSxa0.net]
そろそろ死因「田んぼ」を作ってもいいと思う。

276 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 15:09:02.82 ID:PgBd9P8+0.net]
命より大事な田んぼで死ねて良かったな!

277 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 15:30:59.28 ID:LYRXTR9+0.net]
このおじいちゃんはこの死に方で本望だったろうし、格好良くすらあるけど、
とにかく年寄りは頑固でイカン。
うちの実家はがけ崩れの危険がありそうなんで
明るいうちに避難しろって電話で30分近く説得したけど、
「うちは大丈夫」の一点張りで聞き入れてくれなかった。
年寄りで移動も大変で面倒なのはわからんでもないけど…

278 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 15:40:28.00 ID:Tw/s6Dm20.net]
じゃあ墓も田んぼに作ってやれよ。
来年また雨で流されるだろうけど本望。

279 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 15:40:34.77 ID:n4llZtrL0.net]
本望だろう幸せに逝けて良かったんじゃね

280 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 15:41:24.20 ID:p8RcLh5J0.net]
>>261
マジレスすると、動き出すのが遅いわな
洪水が起きそうになってから農機具の避難とか、そりゃ間に合わんよ
色んな意味で、良い要素が一つもない話

281 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 15:45:49.88 ID:iuDcEg450.net]
高そうだもなトラクタ (´・ω・`)

282 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 15:49:55.66 ID:SEt/LD060.net]
本望とか美談っぽく言ってるが
警察官から連絡受けたってことは
災害対応の手間増やして他人迷惑かけてるだけじゃん



283 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 15:54:25.15 ID:PTSTlG7N0.net]
スーパーで水汲みを日課にしてる80近い父
警報が出て雨風吹きすさぶ中「ちょっと水汲みに行ってくる」といって何度も出て行ったが
田んぼの住宅街バージョンなのかこれはとしばし悩んだ

この人らなんか特攻願望でもあるのかね
このタイプ止めても一切人の話聞かない上に怒鳴ってくるからなあ

284 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 15:54:54.75 ID:sHCOgOpH0.net]
農機具も財産だからなぁ……
行くなって言っても聞かなかっただろうし、家族も可哀想だね
うちも農家やってる祖父母が亡くなったらすぐ農機具盗まれたから、守らねば!って思った気持ちはわかる

285 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 15:56:17.58 ID:+cj2yXiB0.net]
来年の

286 名前:夏クネクネになってるんかな… []
[ここ壊れてます]

287 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 15:57:07.81 ID:wSqSr6GX0.net]
またあべが見捨てたのか?(/´△`\)

288 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 15:57:18.82 ID:eclooIpH0.net]
まぬけな爺さんだ

289 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 16:01:35.58 ID:F1poljbB0.net]
>>109
そらみんな行くわな
しかも雨が酷くなってから、少しでも遅めにw

290 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 16:04:43.35 ID:d9aHf2Gp0.net]
「体力的にきつくなった。今年でコメ作りは最後にしようと思う」と伝えていた。

死亡フラグ立てすぎ

291 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 16:05:32.02 ID:gedyh5uX0.net]
だから何?って記事だな

292 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 16:05:58.00 ID:R/P+OqOo0.net]
田んぼで死ねて本望だろ



293 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 16:14:40.30 ID:6zM5yCfd0.net]
水害と老害は紙一重

294 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 16:19:18.61 ID:yfZ1Xbb9O.net]
農機具のローンも抱えてたんだろな
結構高価らしいし

295 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 16:19:24.02 ID:PNBCcoGQ0.net]
>>8
自分もそう思う
奥さんの言葉からもよく伝わってくる

296 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 16:24:39.85 ID:683oGCmE0.net]
今のコンバインとかレクサス2台より高いからな

297 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 16:41:24.84 ID:ERxbMEF40.net]
農協がクソ高い機械を交わして農家から搾取。

298 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 16:41:59.15 ID:ghDsGrx90.net]
>>223
下にゴミが詰まってるのかもね

299 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 16:48:37.76 ID:bTwLw12h0.net]
>>10
2年前だぞ?あほーw

300 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 16:50:31.87 ID:bTwLw12h0.net]
>>261
黙れアホ

301 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 17:37:11.29 ID:M6Dzl1qJ0.net]
年季入ってボロボロだし、高価だったからじゃなくて、愛着とか物を大切にするって感じだろね

302 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 18:33:21.73 ID:rwjgsRLV0.net]
>>43
新潟の山間部で稲作やってるけど
こんなことしてないけどな
用水は平成元年頃にきれいに整備したからだろうか
整備されていない棚田とかはこんな過酷なところもあるんかな



303 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 18:55:34.50 ID:P4nCaj6G0.net]
見事な死に様だジジイ

我ら5ちゃんねらが然と受け取った

304 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 19:01:31.20 ID:imYOzqbS0.net]
奥さんのコメントのおかげか、なんかちょっと憧れる死に方のような気がしてきた
田んぼの様子見ジジイ安らかにな

305 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 19:04:20.87 ID:laVNZAPF0.net]
なんで死んだのこれ

306 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 19:05:40.14 ID:NHRsXN8Y0.net]
用水路調整しようとして死亡かと思ったら農機具移動させよいとして死亡

307 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 19:07:08.99 ID:fAhu6qJn0.net]
コメになった老人

308 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 19:12:12.91 ID:2FZeLAoT0.net]
我が人生一片の悔い無し!

309 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 19:12:31.35 ID:eqMDO1O30.net]
>>11
ほんこれ。
トンキンだけになったら食料やエネルギーを賄えない。
地方が賄っている。

310 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 19:18:08.17 ID:op0hWf360.net]
>>36
小学生の頃に農家や漁業の事を習って自分もなりたいと思ったら既得権益ガチガチの世界で一般人ではなれないと分かったのが中学生の頃
なりたくてもなれないんだし仕方がない

311 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 19:20:54.48 ID:Xbovw5F30.net]
>>301
でも北海道以外はどこも自給自足は無理だけどな

312 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 19:21:36.22 ID:eqMDO1O30.net]
>>303
尚更、地方の農家が重要だろ。



313 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 19:24:32.66 ID:cJwryUIY0.net]
身体中チューブだらけで
家族に迷惑掛けるより良いよ

314 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 19:25:09.84 ID:Xbovw5F30.net]
>>304
食糧難の時代が来れば戦後みたいに都会の人間に威張れるよ

315 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 19:34:56.27 ID:svKJ6ltB0.net]
米作りも今年が最後やって、なんというフラグ。

316 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 19:37:56.68 ID:wFOISyI40.net]
たかが機械守るために命賭けたりしてバカじゃないの?

317 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 19:39:37.26 ID:pvK7CxLEO.net]
農家の鏡やな
大本望やろ

318 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 19:41:30.61 ID:GW+fuKIv0.net]
西日本じゃいい間引きになったな。東北は間引き済みだしあとは東京だな

319 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 19:43:12.50 ID:v9H3DNZy0.net]
死んでしもうたらおえりゃあせんがな

320 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 19:44:57.97 ID:wFOISyI40.net]
自分で見に行かないでドローンとか監視カメラにやらせたらいいのに
俺ならそうしてるつーか
別に後知恵じゃなくて前から思ってた

321 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 19:46:36.53 ID:wFOISyI40.net]
まあ、遺族には内緒だぞ

322 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 19:52:27.01 ID:5ABOiiJi0.net]
田植機300万、トラクター600万、コンバイン700万
ちょっとした家建つわな



323 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 20:01:52.19 ID:w4xdvoX20.net]
北斗の拳の種もみを守って死んだ爺さんか

324 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 20:04:04.21 ID:7eXzjniw0.net]
「トラクターと聞いて。とりあえず羊羹をいただこう。」

325 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 20:16:06.82 ID:Wigrpn4G0.net]
81歳で人を巻き込まず仕事の中で死ねたんなら良いんじゃない?

326 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 20:29:01.68 ID:xMcqKE/J0.net]
>>86
なんだよそのキモい口調
アニメキャラのマネかwww

327 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 20:43:19.58 ID:70br8aXH0.net]
「田んぼにいるのが一番や」と言い残して田んぼに逝ったとしたら禿藁だったんだが、違ってたな

328 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 20:45:34.61 ID:bWzeWMVF0.net]
今年のふるさと納税は寄付したつもりで待ってます…

329 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 20:55:36.64 ID:ja+mOQwv0.net]
悲しくも惜しくもないだろ
本人の希望なんだから

330 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 20:57:34.24 ID:VKEkhOCV0.net]
好きなことをしながら死ぬって本望だよな

331 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 21:35:55.54 ID:3/CKOWEB0.net]
>>11
全くだわ

332 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 21:50:52.37 ID:bFqqchRW0.net]
でしょうね



333 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 22:36:08.66 ID:iW89szWm0.net]
>>1
「そんな横倒しになった稲が実るわけねだろ。」
「実るさ、ここで植えた老人が見守ってくれる。」

334 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 22:49:55.58 ID:LKIfbFhl0.net]
>>302
寒村みたいなとこならそうでもないぞ
流石に未経験でいきなりやらせろ!ってのは、難しいが、1年程度どっかの農業法人で奴隷やって、役場に独立希望で田畑を借りたいと手を上げれば、勝手に田畑と資金のための助成金の紹介等世話やいてくれるわ
田舎によっては、今の時代、田畑を使ってくれるだけで有難いって町は、いっぱいあるよ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<94KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef