[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/20 02:08 / Filesize : 153 KB / Number-of Response : 645
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【大阪地震】食料品薄「余震来る前に」 府内のスーパーやコンビニでは、飲料水や食料が午後までに店頭からほぼ消えた ★3



1 名前:みつを ★ mailto:sage [2018/06/19(火) 02:54:59.22 ID:CAP_USER9.net]
https://www.sankei.com/smp/photo/story/news/180618/sty1806180018-s.html

食料品薄「余震来る前に」 帰宅者の列、どこまでも
2018.6.18 20:26

新淀川大橋を歩いて渡る人たち=18日午後6時33分、大阪市(本社ヘリから)
 「余震が来る前に」。大阪府北部の地震で、府内のスーパーやコンビニでは、飲料水やおにぎりなどの食料が午後までに店頭からほぼ消えた。帰宅ラッシュの時間帯になっても鉄道のダイヤは乱れたまま。淀川に架かる橋には、大阪市中心部から府北部へと歩いて家路を急ぐ人の列がどこまでも続いていた。

 JR大阪駅近くのコンビニ。棚からおにぎりやサンドイッチが消え「納品のめどは立っていません」と書かれた紙が張られた。高槻市のスーパー「万代高槻富田丘店」では、ガスボンベやレトルト食品などが品薄に。店員は「物流が遅れ、ほとんど品切れ」とため息をついた。

 スーパーを訪れた高槻市の主婦(43)は「また余震が来る前にと思って」と水や米を買い物かごいっぱいに詰め込んだ。

★1のたった時間
2018/06/18(月) 20:55:28.03

前スレ
【大阪地震】食料品薄「余震来る前に」 府内のスーパーやコンビニでは、飲料水や食料が午後までに店頭からほぼ消えた ★2
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529331553/

43 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 03:18:07.99 ID:45YS22FT0.net]
>>38
尼崎どこに行ってもパンの棚が空っぽ
マンダイ、マルハチ、平和堂、イオン、阪急オアシス、玉出
いろいろ回ったけどどこもなかった

44 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 03:19:03.61 ID:6SJGi90R0.net]
本番はこれから。

45 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 03:19:12.77 ID:yjX+8urY0.net]
>>38
あれは原発とか津波とか、そういう要因があったために
救助が大幅に遅れたり、陸の孤島的な場所が多く発生していたが
今回については普通に流通が生きているからなあ・・・
無論余震とか、またはこれからもっと大きな地震があるかもしれないが
それにしたって物資の買い占めまでする必要はないだろうね。

しかし3.11な・・・
見事なまでの情報統制と報道規制がなされていたが、
実際、どれほどの地獄絵図だったのか・・・

地方の役所勤めの俺は、ヘルプで該当県の役所で仕事してきたが、
宿もひび割れてるわ、一階部分が全て無くなってる家とか跡地とか・・・
それだけでも戦慄したというのに、実際の現場はどうだったのか・・・??

46 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 03:19:19.60 ID:2l1ppHxP0.net]
ニュースで嘘ばーーーかり垂れ流してな

ガソリンスタンドも全然並んでないし、

スーパー、コンビニもいつも通り

商品は腐るほど売ってる

今回の地震は震度6っつっても、

2秒くらいの瞬間的な揺れだったから被害は皆無

騒いで不安を煽りまくる糞マスゴミ

47 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 03:20:17.19 ID:r+PJMIJq0.net]
裏かいて東京にでかいの来る気がしてならない

48 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 03:21:44.66 ID:LOMQhLc40.net]
人間心理として理解できるし自分も家族のこと考えたらそうするかも
でも冷静に考えてこの程度の被害でそんなことしたらそれが原因で都市機能麻痺するよなー

49 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 03:22:12.02 ID:wx5tushe0.net]
>>47
沖縄に来るかもね

50 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 03:22:22.63 ID:tvI3C2xA0.net]
必死に煽りたいマスゴミ

最低ですなぁ

51 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 03:23:12.81 ID:yjX+8urY0.net]
まあ、どこで災害が起きるかわからんから、旅行用のでっかいケースに
水数リットルと乾パンと缶詰、懐中電灯に防寒着くらいは入れとくといいぞ。
そしたらパニック起こして買い出しに行く必要もなくなるわけだし、
皆がそうしている間の時間を有効に使える。



52 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 03:23:19.69 ID:J5zL9Sfj0.net]
腹減ったから卵かけごはん
満腹満腹

53 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 03:23:36.24 ID:5kGbyxej0.net]
阪神大震災を食らった土地の人間が地震用の備蓄してないのか…

54 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 03:23:50.21 ID:2l1ppHxP0.net]
3.11の震度4の30秒くらい続いた横揺れの方が被害もでかいし、

100倍怖かった

大阪みてみろ

震度6でも被害皆無だろ

地震は横揺れが怖いんだよ

55 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 03:24:38.17 ID:J5zL9Sfj0.net]
備蓄て大変なんやで
賞味期限あるしな

56 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 03:26:50.50 ID:nHR8TvW70.net]
半分くらい万引きだろ

57 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 03:29:05.13 ID:r5OGmU630.net]
>>1
みんな大阪潰れろとか期待してるようだけどさ、残念でした
これで幕引きでございます

58 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 03:32:27.00 ID:C0GiLjLh0.net]
>>1
災害時にいつも思うんだけど、井戸くらい掘っておけよ
公園や神社、とくに避難場所に指定されている学校に井戸1本無いってなんなの?
たとえ飲むことができなくても、トイレを流したりするのに使えるだろ
水さえあればなんとかなるし、運ぶ手間も省けて他の物資を届けられるだろ
国土強靭化なんてバカなこと言ってないで、井戸くらい掘っておけ
ついでに地質調査してそのデータを公表しとけ

59 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 03:32:41.72 ID:LicunB5R0.net]
>>57
【大阪地震】「さらに大きな地震起こる可能性」…地震調査委
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529345322/

60 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 03:34:39.45 ID:qmh1JDDY0.net]
関東に住むおいらは断水時のトイレ用の水は風呂の湯をすぐに抜かないで沸かす直前に抜くことで確保してる
その瞬間に来たら困るがw
飲み水はペットボトルの水を箱買いして確保してる
家が潰れない限り大丈夫

61 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 03:36:13.32 ID:VdCSN7Ez0.net]
>>53
あれから20年くらいたってるし、常に防犯意識高く保つなんて無理だろ



62 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 03:37:55.95 ID:XHGApa+p0.net]
明後日頃に避難所の外にキャンピングテーブル置いて、バーベキューをたらふく食うかな
カップラーメン?ああいうものは夜中に腹減った時に仕方なく食うもんだろ

63 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 03:38:22.04 ID:RRATgb2k0.net]
安倍「キム・ジョンウンには指導力がある」
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529324414/
 
本性現してどさくさに紛れて言いたい放題のチョンゾウw

64 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 03:38:38.88 ID:yjX+8urY0.net]
>>60
自分は水とポカリを半々で箱買い。うち一部を旅行用トランクと車に搭載。
塩分補給用に塩飴。

一応食料も同じところに保存してるけど、最悪飲料水だけあればなんとかなるしな。

65 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 03:41:47.27 ID:r1h9ljQf0.net]
>>1
そりゃ物流止まって 食い物屋が閉まってるならコンビニの食料なんて瞬殺だろ

買い占めじゃなくて単に売り切れただけの話

66 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 03:43:44.54 ID:npe0ZqlF0.net]
仕事してたから買いに行く暇がなかった
結構余震があるけど速報がでない

67 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 03:46:39.48 ID:PCLShzZX0.net]
商人の国ならそこから転売でしょ?
自分で消費するわけないでしょ

68 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 03:48:21.37 ID:5h1DgVGZ0.net]
流通が少し停滞した為であって買い占めたわけではない。
何でマスゴミは煽ってるんだ馬鹿じゃなかろか

69 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 03:49:09.81 ID:2l1ppHxP0.net]
おまえら大阪の心配してるけど、

本震は千葉か東京か、東海だからな

400年周期できてる東海大地震はとっくに400年超えてるし、

地震学会が30年以内に関東大震災がくる確率80%っていってるからな

70 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 03:51:00.48 ID:2l1ppHxP0.net]
大阪は今回、震度6がきたし、

1991年に阪神大震災も起こって、

ちょくちょくガス抜きされてるから問題ない

1番怖いのは、400年周期に確実にくるやつと、

全く大地震が起こってない東京

大地震のマグマが溜まりまくってる

71 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 03:51:08.66 ID:C0GiLjLh0.net]
>>18
>>19
スーパーやコンビニにはPOSシステムがある
商品がある地域と無い地域をアナウンスすればいい
場合によっては物流やライフラインが機能している地域に疎開する
不安心理で買いだめしている面もあるから、その不安を解消するように情報を出す
被災地に一番必要なのは、なによりも情報だからね



72 名前: mailto:あ [2018/06/19(火) 03:53:22.75 ID:y7hfMXTg0.net]
地震で1番怖いんは原発。あとはなんとかなる。

73 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 03:54:45.86 ID:2l1ppHxP0.net]
震度6でビル倒壊ゼロ

鉄道が麻痺したけど、

線路が歪んでるんだからこれはしゃーない

暴動も起こらず民度も高い

大阪最強ということが証明されたな

74 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 03:55:59.52 ID:2l1ppHxP0.net]
東京は田舎者の集合体だからな

大地震がきたらパニックになるだろうな

あいつらカッペだから

75 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 03:56:08.26 ID:/icZ4vet0.net]
アメリカのプレッパーの特集番組見たけど
瓶詰めで保存食を大量に保存したり、地震は一切想定してない感じだったw

76 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 03:58:18.92 ID:2l1ppHxP0.net]
ま、

日本国民は阪神大震災、3.11、熊本大地震で、

地震、災害の備えはできてるからな

これでやってないやつはマジでただのバカ(笑)

77 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 04:05:03.32 ID:U0Qj06eq0.net]
>>5
大阪人は辛ラーメン大好きだからね

78 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 04:05:38.99 ID:yjX+8urY0.net]
>>75
あっちは地震よりも洪水とかハリケーンとかでしょうな・・・

後者の場合は、シェルター付きの家も多いので、瓶詰めを持ち込んでも
割れる心配はなさそうだし・・・

というより、日本は有数の地震大国だから、むしろ日本の方が
特殊なのかもしれない・・・

79 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 04:05:44.83 ID:zqnMt79/0.net]
まもなく強盗強姦のはじまりかな

80 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 04:05:51.68 ID:lDX8oPMN0.net]
>>38
信じられないな。

3.11で都心から日付変わって真夜中にやっと動いた電車で帰宅し、
疲れ果てて寝たが、
「あっ、買い出しに行かなくちゃ!!」と飛び起きて午前中にスーパーに行くと、
あまり客もいなくて、商品は豊富に揃っていて、拍子抜けだった。

が、うちの地元住民はほとんど都心から真夜中〜明け方に帰って来たので、
出足が遅かっただけなのだ。

昼寝後に、「何もない、大変だ」と親に電話で叩き起こされ再度行ったら、
ビックリ仰天、見事なまでに棚はスカスカ、ほんとに何もなかった。

あの記憶があるから、大阪の地震でも、
昨日は沢山買い物したよ。

81 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 04:07:54.67 ID:TUMynxhO0.net]
買い占めなんか起きて無いよデマ



82 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 04:12:46.65 ID:rtUqFxpP0.net]
今頃かよ
日頃から何の備えもしてないアホばっかなんだな

83 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 04:15:10.74 ID:Ll1zb9SD0.net]
>>80
単に在庫を減らして一日に何度も配送が来る今の配送システムの
問題だな

84 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 04:15:29.56 ID:2l1ppHxP0.net]
>>80
たくさん買い物したやつはいただろう

ただ、商品の品切れは起きてないっていってんの

車の交通網は問題ないんだから、

商品の不足になることはありえない

85 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 04:17:29.67 ID:z2PoVsCa0.net]
>>3
ルーツはむしろ関西人

86 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 04:18:20.75 ID:2l1ppHxP0.net]
さっき大阪北区のセブンイレブンにコーヒー買いにいったけど、

商品いっぱいあったわ

マスゴミはどこをみて品切れとか報道してんだろうな

嘘ばーーーかり垂れ流してよー

87 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 04:20:18.31 ID:A0qIDpYR0.net]
転売厨が組織的に動いてたのは明らかなのに

ふざけた事言うなよ?

88 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 04:22:57.69 ID:2l1ppHxP0.net]
マスゴミのこれ思い出した

https://www.youtube.com/watch?v=0vx1c268ZcI

大げさに報道するのが仕事

89 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 04:25:37.32 ID:/XxOFa//0.net]
ガスの供給停止になったところは食事が大変だね

90 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 04:26:55.27 ID:2l1ppHxP0.net]
インターネットがない時代だったら信じたんだろうけど、

いまはSNSで情報の並列化で嘘はすぐにバレまっせ

いまだにこんな嘘が通用すると思ってるバカマスゴミ

91 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 04:28:41.48 ID:2l1ppHxP0.net]
>>89
電気がきてるから全然大変じゃない

電子レンジでチンか、外食で済む話

むしろ料理しなくていいからママ大喜び



92 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 04:29:19.94 ID:UU6HbtR/0.net]
たまに危機意識高めとくのもいいんじゃない

93 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 04:31:43.50 ID:2l1ppHxP0.net]
熊本大地震の時は、

余震の28時間後に本震がきて被害が拡大した

今日の昼12時過ぎに、もう1発でかいのがくるだろう

94 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 04:33:56.13 ID:rRxMLfuy0.net]
>>19
阪神淡路大震災や311みたいに道路なんかのインフラが寸断された訳じゃない
ライフラインもガスを除けばほぼ復旧してきてるから数日分あればほぼ足りるはず

95 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 04:34:34.41 ID:Bb1+cG9i0.net]
>>9
なんせまいかただからな官房が

96 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 04:37:03.95 ID:lDX8oPMN0.net]
まあ、日頃から買っておくべき。

商品の不足はなかったはずだと言われても、
届いて店に並べられなければ、ないのと同じ。

3.11後は、トイレットペーパーや水が、消えたからな。
1家族1個とかの制限を設ける店も現れた。
平常通りに買えるようになるまで、すごく日数がかかった。

97 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 04:38:01.27 ID:9Per7n4J0.net]
うちの近所は午後はどっちも普通にあったからスレタイはオーバー
夜になったら水とおにぎり類の食品だけ無くなってたけどジュースやラーメンは普通にあった(淀川区民

98 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 04:41:11.07 ID:vtIxPNdx0.net]
>>43
パンは小麦粉とイーストを買って自分で焼こう。
オーブンやダッチオーブン(TV西部劇のローハイドでウィッシュボンが豆料理肉料理を作ってたアレ)が有れば
焼ける。ダッチオーブンは圧力鍋としても使える。
スペインのパエリアから派生したアメリカ南部ルイジアナ州の郷土料理ジャンバラヤも作れる。

パンよりも米飯のほうが日本人には合ってる。

99 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 04:48:38.93 ID:8uaZDY7J0.net]
>>98
チャパティならイーストも要らない
フライパンで焼いて食べれば良い
味はパンより落ちるけど、悪くはないと思うよ
問題は今回は違うけど地震の時はネットが使えない事があって
作り方を覚えておくか紙で用意しないといけないこと

100 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 04:51:29.62 ID:U0Qj06eq0.net]
そろそろ大阪人のことだから
強盗、略奪が始まるぞ

101 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 04:52:53.60 ID:gPgEi3wL0.net]
道路寸断されてないし慌てすぎ



102 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 04:52:58.18 ID:vtIxPNdx0.net]
>>47
でかいのが来るとしたら
鹿児島沖の鬼界カルデラ海底火山の大噴火、大地震だな。
神戸大学が調査した。

世界最大級、鬼界カルデラで神戸大確認 直径10キロ マグマだまり成長か
ttps://mainichi.jp/articles/20180210/ddn/012/040/028000c

「鬼界カルデラ」に“世界最大”溶岩ドーム
ttp://news.tbs.co.jp/newsi_sp/saigai/20180212.html

103 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 04:53:34.62 ID:Zwl9dejy0.net]
スーパーも自社の物流センターに在庫一杯あるやつはどんどん出荷するだろうしな

104 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 04:57:32.65 ID:jpNtyH5l0.net]
>>10
実は日本第二の都市はもう大阪市じゃなく横浜市なのだ。
都道府県人口でも大阪府より神奈川県の方が上回っている。

105 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 04:58:34.65 ID:qW9Ld2AY0.net]
もう平常になってるだろ

106 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 05:00:13.16 ID:08np4olm0.net]
熊本の本震は28時間後
今日の昼頃

107 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 05:00:15.87 ID:aguZvwfo0.net]
ヒャッハァーケンシロウ

108 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 05:00:54.71 ID:aGZ4CbVS0.net]
>>104
それ以外全く敵わないだろ
糞田舎が無理するなよ笑

109 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 05:01:46.48 ID:5mdkmLbf0.net]

マンダイいったら

パンやラーメンや卵売り切れてた(`・ω・´)

110 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 05:03:46.99 ID:mHhir21l0.net]
>>104
東京は関西弁だらけです

111 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 05:04:58.13 ID:sVG5WnAA0.net]
また辛ラーメン余るんだな。



112 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 05:06:42.05 ID:gSj68ks20.net]
>>110
西日本の奴で訛ってる奴は全部関西弁なんです

113 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 05:07:37.20 ID:P3gyK4sW0.net]
関西人は民度が低いなあ

114 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 05:10:19.76 ID:BhABWPAk0.net]
 

「これがさんまの缶詰や」

18日、タレントの明石家さんまさんが地震の影響で
新幹線車内に6時間以上の滞在を余儀なくされ、予定されていた
MBS「明石家電視台」の収録は中止となった。
「これがさんま缶詰やで」 「手越より俺のほうが大変や」などと
乗車するグリーン車乗客を終始笑わせ、話を聞きつけ訪れた
ほぼ全乗客との写真撮影に応じていた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180618-00242600-nksports-ent 

115 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 05:12:55.94 ID:TElzReTD0.net]
東京なんて積雪3cmで配送トラックが坂道で立ち往生した車で進めず、コンビニからパンやおにぎりが消えたからな。
直下型地震で道路や橋が寸断されたら目も当てられん。

関東内のパン工場や弁当工場が直接被災しなくても、停電や断水、原材料の配送がストップ、従業員が出社できない... などの理由で生産能力はガタ落ち。

関東外から運ぼうにも高速道路は大渋滞だし、飛行機やヘリで運べる量はたかが知れてる。
ネパール地震の時、空港の駐機場が満杯で救援機が降りられなかった事も『想定外』の現実だった。

116 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 05:13:28.03 ID:atWb+6W40.net]
さすが関西コジキ民族w
これが阪神淡路大震災で学んだ教訓でっかwwくっさい関西弁のみなさんw
これがわてらの学んだ教訓でんがな!でっか??ww
買い占めコジキ民族ww

関西人は韓国人って説は本当だったようだなw
醜い関西人、日本の恥、反日民族関西人、そんなに日本が嫌いならさっさと日本から出て行け!
買い占めコジキ!きたない関西人

117 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 05:15:47.33 ID:ZbaAhaDw0.net]
OOは大丈夫とかフラグ立ててる西日本
津波石碑を無視して家建てちゃう東北民

118 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2018/06/19(火) 05:16:09.96 ID:o/IJb3zm0.net]
府内って括りはおかしいだろ

119 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 05:18:44.96 ID:pZ0IeV4D0.net]
>>12
地域次第だろ
3.11の時、うちの近くはふつーに商品あったし

120 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 05:20:25.66 ID:TElzReTD0.net]
>>104
東京のベッドタウンで人口が多いだけでは「都市」とは言えん。

横浜都市圏と言えるのは、中区や西区だけで職場を含む生活の全てが完結している人達。残りは「東京都市圏から溢れた人達」

121 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 05:21:07.29 ID:LiTIUMSw0.net]
スーパー的には倉庫や近隣店の余剰を供給しまくると思われる
タナボタの稼ぎ時やでぇとか思ってるだろうね



122 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 05:21:09.09 ID:Xnsm8lhr0.net]
この程度の震災で大阪の人の人情の無さがわかる。
大阪は人情のまち?嘘嘘。自分第1のクズの街ですわ。
散々震災見てわからんのかいな?
物流は1週間で大体回復してくる。インフラなんぞ3日で回復為始める。
つまりは1週間生き延びる手段を確保するだけで良いのに買い占めるあさましさ。薄汚い。
普段から震災への備えをしてないのか?
震災も喉元過ぎるとおざなりになるな。オレは311から災害には常に備えてる。ナイフ1本ありゃ良いんだよ?
人から奪えば良いんだから。

123 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 05:27:37.74 ID:LiTIUMSw0.net]
>>119
311の翌日?は休業したり青空販売だったけど
たくさんのスーパーが天井崩落したしそれで死んだ人も居たねニュースにならなかったけど
普通に販売してた地域が311語るなよ

124 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 05:31:00.83 ID:ef2VaGOf0.net]
マジか
府内の寂れたスーパーで働いてるが全然売れなかったぞ、来てくれよ

125 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 05:31:19.68 ID:yhE1WISU0.net]
大阪人なら、たむけんカレー位常備してろよw

126 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 05:31:20.68 ID:Yd3ueP+e0.net]
自分は埼玉人だけど、あの「3・11」でガソリンや飲み水等が品切れになったり、「帰宅難民」を経験したことは後世にしっかり伝えるべきだと思うね。
遠く離れた東北三県だけの被害だった、という認識が全国で蔓延してるけど、関東だっていろいろ経験したんだよ、ってことは後世に記憶に留めるべきだと思う。
そうした認識が、今回のようにいつ起きてもおかしくない「首都直下型地震」への備えにつながるんじゃないかな

127 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 05:32:09.01 ID:2uADVwVf0.net]
大阪人なら一家に1台タコ焼き器があるから食うのに困らないだろ

128 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 05:32:55.37 ID:pZ0IeV4D0.net]
>>123
地域によるって話なんだけどなw
酷いところがあったのは知ってるよ

あと他人が語るのを見るのがイヤなら
さっさとNGにするか、チラシの裏でも眺めてなよ

129 名前:10万の最新鋭災害救助隊があったら [2018/06/19(火) 05:34:47.32 ID:IEH/BSvE0.net]
>>128 >>105
大阪地震に絡み差別デマをウヨ坊が垂れ流している。https://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/27341920.html

子供染みた差別デマが出ているのは、自衛隊が詐欺組織だと国民が見抜きつつあるからだ。軍需経済の悪辣な詐欺構造に国民が気付いたのだ。
自衛隊が存在するためにどれだけ多くの国民が戦後、打ち続く災害禍で殺されたか検証さえされない。
詐欺組織自衛隊に代わって10万の最新鋭災害救助隊があったら多くの国民はこれほど災害禍で殺されなくても済んだのだ。

腐敗を極める自衛隊・軍事財界を解体して災害国家日本のために緊急災害救助隊への変換を、という国民の流れはもう止められない。
https://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/27134107.html
www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2012-03-19/2012031915_01_1.html

自衛隊・米軍、日米安保や日本各地の軍事基地が必要だと洗脳されている国民が一気に減っている。
血税を毎月5000億円も食い散らす悪質な詐欺集団だとバレてしまったのだ。
www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2012-03-19/2012031915_01_1.html

[洗脳されている国民]
自衛隊・米軍、日米安保や日本各地の軍事基地が必要だと洗脳されている国民が一気に減っている。
血税を毎月5000億円も食い散らす悪質な詐欺集団だとバレてしまったのだ。
軍事企業・自衛隊は国民の間に憎悪を煽ることで成り立つ詐欺集団なのである。
https://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/28986628.html
大阪地震の次は?
https://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/29459019.html
vn-hochiminh.seesaa.net/article/166055185.html

130 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 05:36:44.75 ID:2uADVwVf0.net]
帰宅困難者ってバカなのかな?

131 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 05:38:09.02 ID:mIf3pVI60.net]
こいつら猿以下のゴミだな



132 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 05:42:02.78 ID:6ejDp7wE0.net]
>>1
なんか大阪ってさあ
まあいいけど

133 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 05:47:53.89 ID:8uaZDY7J0.net]
鉄道は一部を除きだいたい動いてるみたいだね
今日には品不足も解消するでしょ
電気水道ガスが止まってる家庭はお気の毒だけど

134 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 06:05:12.21 ID:8zXeBgF50.net]
東日本大震災の時は、都民の民度煽ってたよな

あの時は、関東より東北優先して、東京は後回しで不足してたのに

今回は明らかに、大阪人の民度が低いよなw


まあでもスレ立てるガーディス★とか、明らかに離反工作させる反日パヨクやし、煽り誘導には乗らんけど

大阪人反省せいよw

135 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 06:09:23.24 ID:gcuEQHVA0.net]
府内のほんの一部のスーパーやコンビニだろ

梅田から一駅離れたスーパーには夜遅くでも普通に商品あったぞ

136 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 06:14:44.16 ID:Ae6n56mT0.net]
エア被災とかバカにしてた東京の足元にも及ばない脆弱ぶりw

137 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 06:15:07.56 ID:vtIxPNdx0.net]
>>112
関西弁知らずの知ったかぶりwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
岩国弁は「〜してつかあさい」などという関西弁とは違う言い回しをするwwwww

138 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 06:16:15.73 ID:RAE0O5pa0.net]
あんなちょっとの範囲のしょぼい揺れで買い占めかよw
東京より臆病だな だっさ

139 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 06:21:04.88 ID:5GQc/ZEJ0.net]
>>1
なんか大阪ってさあ
トンキンみたいだな
まあいいけど

140 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 06:26:22.62 ID:0OvJeC9m0.net]
信じがたい見苦しさ

141 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 06:29:28.98 ID:M8Y8tDuA0.net]
>>19
何も備蓄してないお馬鹿さんざまあと思ってるだけなんで
別に代案とかはないな
東日本のパニックを見てたくせに他人事扱いしてたやつがいま困ってるんだろうから
他地域の奴こそ今のうちに備えとけよと思う



142 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 06:30:15.37 ID:RiLssxlj0.net]
被災地以外普通に余ってるんだからトンキンのゴミとは違うんですよ

143 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 06:40:06.26 ID:2KAC4f8bO.net]
デマが 大きく マスコミの 拡大責任

水 食品 十分ある

金無い奴や 冗談デマ横行

一部だけ 困ってるだけ

144 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 06:46:54.44 ID:vrfioTu60.net]
他人のこと考えない大阪人なんだな

145 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 06:47:00.19 ID:yf77Jfaf0.net]
前にパニックなどの群集心理を研究している人から聞いた話
こういう買い占めなどのパニックを起こすには最低1人だけが買い占め行動を起こすだけで発生させることが出来るらしい
過去だと、長野で起きた地震で大家族がしている買い物を見て、それを買い占めと思い込んだ人達が買い占めパニックを発生させたなんて事例が見つかってるらしい

とにかく自制心を普段以上に持つこと
それを心がけしておかないと、パニックはどこでも起きる

146 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 06:53:43.87 ID:WHTL5c9Z0.net]
どうみてもエア被災のトンキンの方が酷い

trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20110421/1035282/

147 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 06:58:47.07 ID:wfEd+rYW0.net]
バカばっかり

148 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 07:01:37.46 ID:Hr8vcDIM0.net]
駅で運転再開待ってた人たちが、お昼ご飯買っただけだろ

149 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 07:07:38.31 ID:LicunB5R0.net]
>>146
いやいや、トンキンとそっくりですよ大阪。震度も同じくらいなのに。
https://twitter.com/okumuraosaka/status/1008832930917957632
https://twitter.com/rurururun22/status/1008598203187359744
https://twitter.com/hro_ko/status/1008805153418371072

150 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 07:09:10.00 ID:LicunB5R0.net]
>>19
全然悪くないですよ。
ただ、プギャーしてたトンキンとそっくりだっただけ。

151 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 07:10:38.61 ID:PDi4G0vT0.net]
大阪コンプの頭の悪さがよくわかるな



152 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 07:15:46.42 ID:4Obx57ay0.net]
うちは大阪から2駅いったところだが別に品切なんぞない


大阪駅はJRで足止め食った連中がコンビニを利用しただけの話だろ

153 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 07:16:00.25 ID:yf77Jfaf0.net]
>>147
研究の結果分かってること
買い占めパニックを起こす人のほとんどがそれ以前には「自分はそんなことをしない、する人はおかしい人」と思っていた人達である

逆にしなかった人達で多い人は、「自分もパニックを起こすかもしれない」と思っていた人達である

詐欺師のテクニックでも「自分は大丈夫と思ってる奴らほど騙しやすい」ってのがあるそうだ
過度の自意識は驕りを生み、そこにデマが入り込むと取り戻せないほど信じ込むようになり、結果パニックになったり騙されたりするようになる

154 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 07:21:16.79 ID:D1Dtbiqa0.net]
>>152
そりゃ品切れしてない地域、店もあるだろ。
東日本も全ての地域で品切れ起こしてたわけじゃない。

155 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 07:21:21.12 ID:T6oSLgIm0.net]
火事場泥棒とかいっぱいいそうだなぁ

156 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 07:21:54.23 ID:yf77Jfaf0.net]
>>152
まあツイッターなどでは買い占めや品不足が発生してる報告もあるからな
こういうのって広域的に起きるものじゃなくて、ごく狭い局所的なものなんだよ
東日本大震災でも、同一市内でも買い占めが発生した所と起きなかった所があったりする
基本的に単一のコンビニやスーパーの商圏、最大で半径1キロぐらいの世界で起きるものなんだよ
特にその商圏内だけが生活行動範囲の人達、主婦層が多い地域ではそういう局所的パニックってのが起きやすい

157 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 07:23:03.12 ID:W3Rjyw1s0.net]
大阪人に特大ブーメラン炸裂wwwww

買い占めするのは民度が低いからとかほざいてたけどどうすんの大阪人?

しかもゴミみたいな小規模地震で買い占めまくりとか

158 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 07:25:12.21 ID:PDi4G0vT0.net]
買い占めってなに?
https://i.imgur.com/FtKraWR.jpg

159 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 07:26:17.04 ID:rNhUH3690.net]
うーん、見方変えれば非常時の必要物資が蓄積されているとも言えるか。

まあ、非常事態想定して商品置いとくのもきびしい話しかな。

160 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 07:26:37.85 ID:1br1/4zi0.net]
>>157
トンキンとは違うんだから一緒にするなゴミw

161 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 07:27:56.29 ID:slmYS+6S0.net]
桃谷や鶴橋あたりの朝鮮人が買い占めて
転売してるって本当?
ツイッターで流れてるんだけど



162 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 07:28:13.02 ID:XbEPGvzc0.net]
また辛いラーメンだけ売れ残るのか

163 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 07:29:39.89 ID:yf77Jfaf0.net]
>>157
むしろだからこそのパニックだと思うよ
落ち着いたら恐らく群集心理とかパニックを研究してる研究者が調査するようになるけど、東日本大震災の時に他人事のように考えていた人達が多くこの買い占めパニックに乗っかってると思う、過去の調査でもそういう結果出てるしね

今、大阪はバカだと罵ってる人達こそ次の買い占めパニック要員であると自覚はしておいて欲しい

164 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 07:31:17.84 ID:XlgVurcxO.net]
食糧、生活用品、ガソリン

山口→岡山 →大阪← 愛知福井←静岡新潟

とバケツリレーしないと


東日本では広域過ぎて

北海
新潟
三重→愛知→静岡 →関東東北

までピストンしても全然足りなかった

165 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 07:32:02.26 ID:D1Dtbiqa0.net]
>>158
店の場所と撮影日時が無いその画像になんの意味が

166 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 07:32:49.54 ID:LicunB5R0.net]
>>160
いえいえ、大阪とトンキンはそっくりです。

167 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 07:33:38.99 ID:qJNTrFpx0.net]
流石にカップ麺と飲み物以外消える理由ないわ
嘘はやめよう

168 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 07:35:44.45 ID:yf77Jfaf0.net]
>>161
まあデマでしょ、冷静に考えて
ここでも指摘してる人達が居るけどパニックは局所的
そういう場合はパニックも一時的で、高額転売したとしても在庫リスクの方が高くなる
朝鮮ヤクザにしろ、暴力団にしろ、悪徳を諮る連中ってのは経済感覚は一般企業以上に強い
買い占め転売する利益なぞろくに無いと思って手出しはしないよ

169 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 07:37:13.93 ID:WHTL5c9Z0.net]
>>149
規模が違いすぎる。大阪は一部で品切れ
トンキンは全ての地域で何日にも渡って

170 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 07:37:27.76 ID:aQCkONH90.net]
比較的大規模な地震は10年程度で発生するんだろうから食料は半ら自動的に被災地に配送される仕組みを作っておいても良いような気がするけどね。企業で保有する在庫を政府が一時的に買い取る形とかで。

171 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 07:37:33.18 ID:Ae6n56mT0.net]
>>160
確かにこの程度の地震では東京人は買い占めしないわw



172 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 07:37:46.08 ID:pAl7eYFG0.net]
東京並の民度・・

173 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 07:37:59.03 ID:yf77Jfaf0.net]
>>167
オイルショックで買い占めパニックになった商品はトイレットペーパーとかちり紙だよw
買い占めパニックを発生すると、本当に手当り次第に買い占めを起こすようになるからね
普段買わないものを大量購入するなんてよくある事例

174 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 07:38:59.53 ID:I7auLmWV0.net]
>>126
自転車屋の陳列が子供自転車以外何日も空っぽ
横浜ではTVKが中継しようとしたらアナの後ろで降り注ぐガラス片、落ちる看板、地面から噴き出す水
ディレクターだかカメラマンだかが逃げろ!って叫んでたな

175 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 07:39:59.02 ID:b5wpLZoH0.net]
バカトンキン人が民度どうのこうのとか
笑わせる為に言ってんのか

176 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 07:40:58.58 ID:LicunB5R0.net]
>>169
石油備蓄基地が火事になったわけでも
東北方面からの物資が途絶えたわけでも
放射性物質が水道水に混じってるわけでも
ないのに買い占めする大阪のスピリットはトンキン激似

177 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 07:40:59.45 ID:qJNTrFpx0.net]
>>173
いや、つまり今回そのパニックを起こしたいのは「食料品」だろ?
いつ来るかもわからんのに生物買い貯めてどうすんのよと

178 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 07:43:26.64 ID:yf77Jfaf0.net]
>>177
そういうものなんだってw
東日本大震災の時にも夫婦2人だけなのにおにぎり50個とか買ってほとんど腐らせたなんてのもあったりする
パニックになると「とにかく買わないといけない」って単純思考になって、普段は絶対にしない愚かな買い物をしたりするんだよ

179 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 07:46:04.36 ID:ZbaAhaDw0.net]
デフレ時にありがたいことじゃないか

180 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 07:48:55.29 ID:znZ+707b0.net]
インバウンドにせよ物販にせよ好景気は大阪から、っと
取り敢えずガリガリくんソーダ味5個買ってきたよ

181 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 07:51:21.73 ID:RGV91teXO.net]
>>1

https://i.imgur.com/Y0SEbt6.gif



182 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 07:52:14.17 ID:c1Mo699I0.net]
買える財力あるなら、もっと前から経済回してよ

183 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 07:52:27.13 ID:m54vwqh+0.net]
>>178
1週間の備蓄というけど、1週間でどれだけ消費するかを計ったわけじゃないんだよね。
だから、煽られてしまうんだよね。

184 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 07:53:20.31 ID:SVTv15vz0.net]
自分達より酷いトンキンと例示して、「それに比べて俺達マシでしょ」とし、自分達の酷さをカモフラージュする論法。
他人を貶めても自分達のやってる事が善行になるわけでもないのに。

185 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 07:54:28.98 ID:pAl7eYFG0.net]
東京並みの民度・・・・・

186 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 07:54:46.27 ID:yf77Jfaf0.net]
こういうパニックを収束させる効果的な方法は現状分かってるので2つある

1つはオイルショックで実戦投入されて、東日本大震災でも行われた物量投下作戦
とにかく腐るぐらい大量の物資を投入して、パニック状態の人間がドン引きする状態にすること

もう1つがお前らがやってるように、パニック状態の奴らをとことんバカにすることで、パニック状態の人に愚かなことをしてると自覚させること

だからバカにすること自体は否定はしない
だけど、本気でバカにし過ぎるなよと
お前らもいつかそのバカにされる側に回るかもしれない、そう自覚しておくことは大事だぞってね
その自覚を持つだけで、非常事態の時に冷静に行動出来るようになる

187 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 07:55:35.45 ID:Y5iHJTpN0.net]
トンキン、東京の中国語(広東語辺り?)読み
元々東京北西部には在日朝鮮人が多かったが、
池袋から埼玉にかけてチャイナタウン化したのは、トンキン蔑称の後

ネット掲示板やニコニコ生放送とかでは、
狂喜乱舞しながらトンキン・トンキン騒いでたな
その癖、福島の震災(原発事故)で募金詐欺を働いていた朝鮮人も確認されてる

日本には在日朝鮮人より在日中国人の方が多い
大概は朝鮮人を囮役に使ってるんだろうがな
イルミナティみたいな事をよくやってる

他人の不幸に背乗りする、転売屋や募金詐欺(怪しいNPO等が主催)に注意しましょう

188 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 07:55:41.31 ID:WHTL5c9Z0.net]
>>176
交通手段マヒすれば一部で品切れ起こるの当たり前
次から次に搬入しても買い占めるトンキン土人と一緒にするな
最後は西日本まで買い占めに走る始末。戦中戦後かよw

189 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 07:56:37.08 ID:8sOKEJCe0.net]
>>94
余震や本震が来ないと断定すれば全くその通りだよ

190 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 07:57:03.19 ID:m54vwqh+0.net]
>>186
東日本大震災のときにもいわれたけど、時間のある老夫婦がテレビ報道に
触発されて買い物煽りになってしまった面がある。
仕事にいっていればそう簡単には帰れないし。

191 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 07:58:20.32 ID:LicunB5R0.net]
>>188
交通マヒはトンキンも同様に酷かった。
同じような交通マヒを理由に同じように買い占めをする。
トンキンと大阪は本当に瓜二つ。

ちなみに、他地域へ買い占めに走るのは阪神淡路大震災が元祖です。



192 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 07:58:42.27 ID:CNOZsuKj0.net]
>>187
渋谷のスクランブル交差点で歩行者が緊急車両を無視・妨害する件から
急速に広まったように思う

193 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 08:02:22.09 ID:m54vwqh+0.net]
>>191
東日本大震災の時には関東の買占めをテレビでみた老夫婦が
宅配便が早期に復旧したので一気に送り込んだのが最初。
さらに、関東からの依頼も殺到。
東北に送る物資は確保したんだが、それ以外が関東に流れ込んだことが
遠因。

194 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 08:04:39.60 ID:AznWwL3Y0.net]
>>157
まず、その買占めが起きて居ません
TVでその映像流せて無いだろ?そんな美味しい画像あのハイエナ共が見逃すわけ無い

195 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 08:05:54.48 ID:XlgVurcxO.net]
東日本では東日本広域で製油所が停止したから

コスモ
堺→四日市 →関東東北

出光
苫小牧・知多 →関東東北

JXTG
水島→和歌山・堺 →関東東北

とバケツリレーしたが全然足りなかった

大分→山口麻里布→岡山水島→大阪堺・和歌山→
ぐらい全国完全ピストンしてギリギリ
生鮮食品以外は食糧や日用品も似たようなもんだろう

196 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 08:07:34.80 ID:AznWwL3Y0.net]
>>191
阪神淡路大震災で他地域での買占めなんてあったか?
大阪在住だが物資自体は潤沢にあった、バイクで西宮の友人宅に何度も往復したよ

無くなったのはポリタンクくらいでね?

197 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 08:10:52.55 ID:LicunB5R0.net]
>>196
「ポリタンクは買い占めのうちにはいらない」
という民度もトンキンとそっくりな大阪。

198 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 08:10:59.30 ID:NmLZD8rl0.net]
阪神淡路大震災で問題になったのは避難所のトイレな
便器でウンコが詰み上がる
東京で断水したら悲惨なことになる

199 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 08:12:55.74 ID:AznWwL3Y0.net]
>>197
ポリタンクは緊急需要に対する在庫の絶対数が足りないんだよ

200 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 08:14:16.51 ID:sq3e4zld0.net]
>>188
なんで東日本大震災時に西日本で買い占めしたのが東京人だと決めつけてるんだ?
東日本へ転売する目的で西日本の人間が買い占めたのかも知れないのに。

201 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 08:16:37.32 ID:UviTLro90.net]
これもデマやろ。今難波のコンビニ寄ったらいつもどおりやん。



202 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 08:17:55.13 ID:PKF0BUce0.net]
>>200
カスみたいな東日本のゴミならやってもおかしくないしな

203 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 08:23:30.99 ID:ytC3/I+H0.net]
>>195
 トーキョーって、毎日米を送り込んでもらわないと店頭から米が消える街だからね。
貨物輸送が壊滅すると、供給が無くなるのが早いのよ。
さらに底辺も多いから、備蓄もしなければ買い占め行動も起きやすいのが相対的に多い。

204 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 08:25:50.46 ID:XlgVurcxO.net]
>>201
難波の臭いガードみたいな所のファミマで時々朝缶ビール飲んでる

205 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 08:26:08.64 ID:dYPDmuDC0.net]
大阪府が自衛隊に給水支援の災害派遣要請やっているから、街に自衛隊を入れたく
ない高槻は必死で上水道の復旧作業をやっているだろ。
松井も高槻の習性を熟知しての自衛隊派遣要請だな。w

206 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 08:26:19.51 ID:LicunB5R0.net]
>>202
大阪とトンキンはそっくりだから、大阪人がやってもおかしくないって事だな。
トンキン人と大阪人の両方に疑惑がある。

207 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 08:26:56.90 ID:WHR8ER1s0.net]
単純にモノが入荷しなかっただけだろ。

いい機会だからたまには物流を支えてる人に感謝しなさい。
その人たちいなくなったらなんもなくなるんやで。

208 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 08:30:14.30 ID:ytC3/I+H0.net]
>>201
 今回やられたのはキタで、ミナミはほとんどやられてないからな。

209 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 08:31:31.64 ID:FpiMGSTh0.net]
大阪で生まれた女や堺

210 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 08:31:37.73 ID:pkNf6d2TO.net]
まあ広報誌で『普段から二週間分の飲料水や食糧の備蓄を』って書いてあるから、
今回慌てた人たちはそれを怠った人たちだな
ただガスが使えなくなるのは想定してなかったから湯が沸かせん、カセットコンロは必要だった

211 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 08:32:04.32 ID:fvPSfO2Z0.net]
キンキン買いだめw



212 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 08:33:01.78 ID:22Q/PcR60.net]
ティファールの電気湯沸かしポットでいいじゃん。

213 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 08:33:20.75 ID:LhncZ9iC0.net]
大阪民国wwwww
散々東京様叩いておいてこれ
流石お笑いの街
笑わせてくれる

214 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 08:34:29.95 ID:K5Fj3Gul0.net]
関西人とて同じ日本人だったと言うことだ
つまらんことでいがみ合わないで関東、関西、東北、中国、北陸、九州、北海道、四国、沖縄、離党も
みんな同胞なんだから仲良くしようぜ

215 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 08:34:44.20 ID:rKj/3OF80.net]
非常食とかせめて1週間くらい用意しなよ。
たいしてお金かからないよ。

非常食や水は
消費期限前に再注文して
あとは以前のは早めに
飲み食いで処分すればいい。

216 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 08:35:18.75 ID:dw0fpU1X0.net]
枚方住みだけど、昨日の真夜中に眠れないんでビール買いに行ったが
水のペットボトルはほとんど残ってたし
カップ麺もほぼ売れずに残ってた
近所にコンビニ3件あるけど何処も品ぞろえは豊富だったぞ

但しパンは8割方売れてたし
お惣菜も8割ぐらいは売れてなくなってたので、
店の人に聞いたけど、みんなが疲れ切って帰って来て
今日は自分でご飯作れないとか、
電子レンジが地震でおちて使えなくなったとか、
余震が起きてるのでガスを使うのが怖い人とかがおかずを買って行くみたいですって言ってた。
あとは、都市部とか高槻や茨木で交通規制や交通渋滞とかがあったので
物品の納期って言葉を使ってたかな? 搬入が単純に遅れてるだけですって言われた。

震源地の枚方で買い占めなんか起ってないのに、ここで騒いでる嘘吐き達は何がしたいのやら?

217 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 08:35:43.32 ID:WbR1vNTq0.net]
>>1
関東も東日本大震災の時同じ反応だった

218 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 08:37:36.71 ID:ILheGDzu0.net]
>>216
それだと叩けないから困るんですよ笑

219 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 08:37:43.89 ID:EDlrL8/B0.net]
人口の多い大都市では仕方ないことだと思う
物資の供給を急いでほしい

220 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 08:37:45.44 ID:9HFMScUG0.net]
べつにいいじゃん
余震に震える大阪府民の家の冷蔵庫にはたっぷりの食料があるべきだ
すこし心が落ち着く

221 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 08:38:33.19 ID:wr4T+zch0.net]
朝鮮人特有の歴史修正主義
やはり半島の血に汚されている



222 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 08:39:34.76 ID:UviTLro90.net]
被害大きいとかは入荷も遅れるから、そら品薄になるよな。それをマスゴミが面白がって買い占めとか煽ってるだけだよな

223 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 08:43:51.14 ID:WHTL5c9Z0.net]
>>200
ツイに溢れてたよ。トンキン人の遠征買い出し
食に関しては今も密かに西日本の食い物買い占めてるだろ?
食べて応援とかほざきながらトンキンは東北の食い物避けてる

224 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 08:47:06.78 ID:Mex8U60l0.net]
>>1
府内ではなく、この場所限定の話

特にスーパー「万代高槻富田丘店」の近くには
避難所の「五百住小学校」もあって品薄になるのは当然

225 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 08:48:36.32 ID:NmLZD8rl0.net]
東日本大震災の時は越後湯沢に居たんだけどガソリンは入れ放題だし
食料もあふれていた
何で大阪まで行かにゃならんのだ

226 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 08:49:25.26 ID:q2Rp14T80.net]
>>223
【大阪地震】ネットのデマに気をつけてください!大阪府が呼びかけ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529324986/

227 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 08:50:08.85 ID:XTEhoOFA0.net]
一人暮らしでも東日本大震災時の老人買い占めパニックの教訓から備蓄を習慣にしてるけど
実際備蓄してない世帯って多そうだよな
九州や東北でも震災をもろに受けた地域以外は何の備えもしてないところが大半そうだし
下手すりゃ自治体レベルでも非常時のシミュレーションされてない所も多いんだろう

228 名前:名無しさん@13周年 [2018/06/19(火) 09:00:28.77 ID:4TZAQ1Lee]
大阪北部地震・震度6弱カメラが捉えた地震発生の瞬間
https://www.youtube.com/watch?v=WDsfMO3XO_o

東日本大震災・東京タワー展望台の地震発生の瞬間
https://www.youtube.com/watch?v=lDY5Agm-SOA

229 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 08:59:33.71 ID:WHTL5c9Z0.net]
>>226
大阪の一部の現象を誇張してるトンキン産経
デマ流してる粕もトンキン系で間違いないな

230 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 09:01:18.11 ID:mpGkrMMg0.net]
「大阪北部は断層の巣」
https://pbs.twimg.com/media/Df9rGmlVQAAC1r6.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Df7-nhLV4AAHP8z.jpg
住宅探すときは断層がない場所…それと津波がない内陸部に住むといい

231 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 09:02:06.47 ID:ItUxV7zs0.net]
東日本震災では、辛ラーメンだけが売れ残っていたがマスゴミは辛ラーメンが人気だと放送するフェイク報道。

https://i.imgur.com/W8rHwvH.jpg

https://i.imgur.com/8iZoW7w.jpg



232 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 09:06:15.95 ID:5rIf17CF0.net]
なぜか東京で買い占めて応援ww?

233 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 09:13:56.81 ID:LicunB5R0.net]
>>229
大阪の一部の現象を誇張してるトンキン
トンキンの一部の現象を誇張してる大阪

シンクロ率400%

234 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 09:14:49.24 ID:1wpXiB/O0.net]
>>191>>206
ID:LicunB5R0よ。お前は今日は深夜から早朝4時前まで書き込みして少し寝て起きてまた6時台からずっと書き込みしているな。
こんな生活を送っているヤツがあれこれ言っても失笑しかない。

hissi.org/read.php/newsplus/20180619/TGljdW5CNVIw.html

235 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 09:17:19.09 ID:q2Rp14T80.net]
>>234
そんなこと言い出したら平日のこんな時間に書き込みしてる君だって世間からは失笑ものだよ。
俺もだが。

236 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 09:19:11.23 ID:dSuBAoq70.net]
大阪はギャル曽根みたい奴一杯
いるからなあ

237 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2018/06/19(火) 09:30:22.56 ID:TBD6E/a+0.net]
コンビニ嬉しい悲鳴

238 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 09:37:16.42 ID:ax3CF6wU0.net]
買っておいたけど荷崩れなどで取り出せない、帰宅難民が携行食に買った、などならまだ分かる

もし生米などの加熱が必要なものしか買い置きがなくて買いに行ってるのならマヌケ
そのまま食えるものを常備しておかないとな

239 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 09:52:57.93 ID:ZokDO6qyO.net]
よしっ俺の軽箱バンに500kg食いもん積んで名古屋からなにわに向かうわ
3倍の価格で売って俺金持ちになるんだ

240 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 10:00:13.83 ID:hphxPgtg0.net]
>>239
過積載で通報しとくから

241 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 10:10:05.72 ID:CK/QLvKl0.net]
>>227
今後もし首都直下型地震が起きたら、東京は2011年の東日本大震災どころの騒ぎじゃなくなるはずだが、
なぜかみんな喉元過ぎれば暑さ忘れてしまう



242 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 10:10:49.46 ID:QM/0j7sb0.net]
まあそんなもんだよ。

243 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 10:10:52.44 ID:en6Sq2850.net]
311で経験済

244 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 10:11:17.02 ID:QM/0j7sb0.net]
>>233
東京はトウキョウと読むんだよ中国人

245 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 10:11:56.27 ID:CK/QLvKl0.net]
>>216
なんで枚方が困るんだよ

今回は、淀川を挟んで向こう側の高槻近辺だけが局所的にやられているのに

246 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 10:13:27.16 ID:CK/QLvKl0.net]
それから、東北でも311の一ヵ月後の411の余震(それなりに大きかった)の時に、
やはり仙台などでも買い占めが横行したらしい

247 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 10:14:45.14 ID:+60lsu6t0.net]
物流も動き出したのなら心配ないだろ
一時的な品切れで煽りすぎや

248 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 10:17:45.08 ID:en6Sq2850.net]
311はスタンド渋滞もしんどかった

249 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 10:25:09.45 ID:fRrRJG/b0.net]
朝鮮人に気をつけろ!

250 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 10:30:56.61 ID:lbSGMJek0.net]
これは仕方ないだろ
入り用でみんなが買ってるんだから

251 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 10:32:01.76 ID:g6/UGxZC0.net]
>>247
熊本地震みたいに2日後にすごいの来たりするかも知れないので、
備蓄できるものなら備蓄しておくに越したことはない



252 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 10:41:28.40 ID:LicunB5R0.net]
>>244
俺に言うの?
先にトンキン呼ばわりしてたID:WHTL5c9Z0にじゃなくて?

253 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 10:43:37.84 ID:8GvSYIt+0.net]
>>1
災害来る前に買っとけ無能共

254 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 10:46:27.13 ID:6eHlE1hq0.net]
府内じゃなくて市内じゃないの?
南部では普通にいつも通り商品売ってたぞ
つか震度3だったんでたま〜に来る地震との違いが分からんかった

255 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 10:46:32.32 ID:E99FdtuU0.net]
大阪市内のスーパー数カ所見てきたが
朝一(9時台・10時台)で買い物客いつもより多し。レジ混雑

2リットルのミネラルウォーターはどこも売り切れ
それ以外は普通に棚に並んでいる
パン、牛乳、惣菜、菓子、カップ麺、弁当、おにぎり、お茶などは普通にあった

256 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 10:56:01.71 ID:3uQenlrR0.net]
高槻やその周辺の一部断水してる地域だけだよ
デマを拡散すんなボケ

257 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 10:58:46.69 ID:rtHxzi+A0.net]
きな粉4kgとレーズン3kgとピクルスでっかい瓶3つあるから飢えで死ぬ事はないと思うのよ

258 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 11:10:02.54 ID:x3+MZs080.net]
毎週、月曜日に物流再開で火曜日が食料品とかの特売(定期)
月曜日のは先週の残り物・・・

259 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 11:10:32.97 ID:SZKAV0jo0.net]
さすがだわ(´°ω°`) 大阪土人w

260 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 11:15:05.12 ID:/dCzSFpE0.net]
道路、電車、交通がマヒしてるわけでは無い
買い出しに行って来なさい

261 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 11:15:52.33 ID:o1OD36/E0.net]
トンキンがーとか言いながら大した地震でもないのに買い漁る無能



262 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 11:17:50.93 ID:No9uEQTz0.net]
東京土人がここぞとばかり必死でさすが(´°ω°`)きっめえw

263 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 11:21:01.56 ID:doHBR5wq0.net]
大阪だと辛ラーメンも売れそうで良かったね^^

264 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 11:22:09.86 ID:03YiKtb+0.net]
>>244
トンキン呼ばわりは関西の印象を悪くするためのパヨクとザイコ
言葉ですら宗主国様の威を借りる低脳ゲス野郎共

265 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 11:25:18.26 ID:cUsHT+6oO.net]
>>257
笑える

266 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 11:29:29.39 ID:5jG5nf/P0.net]
群馬→大阪ときたら次東京?
買占めする暇もないかもしれないし今の内買占めする東京土人がいそう^^

267 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 11:30:00.23 ID:RqL9AhGG0.net]
道路死んでないから、物資は直に届くでしょ

268 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 11:31:02.06 ID:aUvDwPk50.net]
買い占めてもええねん

269 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 11:32:56.06 ID:QWzjynK90.net]
>>4
あさましいよね

270 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 11:32:59.54 ID:ZQIBichW0.net]
>>266
千葉でスロースリップ地震起きてて、今後関東での大地震の可能性は大

備蓄できる人はしておいたほうがいい

271 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 11:34:18.95 ID:k3PQflr00.net]
在庫吐かせたい店が必死にアピールってか



272 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 11:35:17.26 ID:ifqZcQXG0.net]
日本のマスゴミは被災地に入ると、
先ず、大量に食料品、飲料水を買い占める。
朝日、毎日等のマスコミは食料品を持参しろ。

273 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 11:35:50.53 ID:fqB6d1ax0.net]
大阪の朝鮮化が深刻過ぎる

274 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 11:37:17.72 ID:dSdJzDuW0.net]
>>4
そのきもい顔文字が既にあさましいのう

275 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 11:37:34.06 ID:ifqZcQXG0.net]
トンキン、トンキン、♪
日本じゃないよ♪

276 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 11:38:22.88 ID:LcYSbCcW0.net]
>>250
入り用じゃなくて「転売用」でしょ?正確に言おう!

277 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 11:42:16.80 ID:03YiKtb+0.net]
>>275
日本語使いたくないザイコとパヨクの苦肉の策なのに
乗せられて何も考えず気に入った言葉を叫び続けるとか完全に幼児かガイジw

278 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 11:45:19.12 ID:dk2BECxo0.net]
ビジネスチャンスやん
道路も寸断されてないのに買い物客が押し寄せるなんて

279 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 11:46:05.62 ID:dahHRFEC0.net]
備蓄とかよっぽどの金持ちじゃないと無理だろ
一か月の食費予算オーバーするし
せいぜいカロリーメイト2箱に水1ケースくらいが限度

280 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 11:46:07.72 ID:6PmoQJbe0.net]
コーラ500mm120本とアクエリアス500mm72本
マック無料券192枚ある
これで当分生きていける

281 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2018/06/19(火) 11:47:23.30 ID:kkU45s5u0.net]
>>122
大阪人が自分第1なのは電車の乗り方見てればわかる
ドアの入り口近くに立つのはいいが、降りる他の客の為に一度降りたりするどころか避けたりもしない
荷物も網棚の上に乗せずに足元に置いて、蹴飛ばしちゃうとチッと舌打ちする
あと、ラッシュ時に並んでると後ろから追い抜いて無理矢理乗ろうとして、乗れなかったのに後ろに並び直さずそのまま先頭にちゃっかり並ぶ

これが大阪民国の民度



282 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 11:47:54.00 ID:AQ5YmzCC0.net]
兵庫、奈良、京都にまで軽バンや軽トラで買占めにくる大阪ナンバーは何なの
路上で高値で転売する気としか思えんわ

283 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2018/06/19(火) 11:49:51.52 ID:kkU45s5u0.net]
>>264
前スレで大和民族主張してた人がトンキン連呼してたよ?

284 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 11:53:47.50 ID:Uw2IYUj10.net]
地震に備えて、念のためにカロリーメイトと水買ってきた、 意外とうまいなコレ。
パサパサしてるから水も買ってきて正解だった。

285 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 11:53:50.12 ID:RbRoWk0E0.net]
>>282
凄いな、兵庫奈良京都の買い占めチェックに回ったのか

286 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 11:55:38.25 ID:jPQceYBC0.net]
高槻市でその昔、槇原敬之が自作のカセットを渡し歩いてたのをよく見掛けた
よく聞くと、これ買うて、と言ってたから本当は売り物だったのだろう

287 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 11:56:21.36 ID:22Q/PcR60.net]
ないわ
ミナミまで出たら普通なのにね

288 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 11:57:07.70 ID:w+77Bf9T0.net]
普段トンキントンキン言って、東日本大震災のときに買い占めを叩いてた関西人の民度がこれ
なにが「人情の街」なのやら

289 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 12:00:00.34 ID:LotGYs870.net]
大阪市内のスーパー普通にあるぞ
みんな冷静になろう

290 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 12:03:54.08 ID:WeeUOX+Q0.net]
>>4
ネット民もね 笑

291 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 12:04:14.97 ID:yf77Jfaf0.net]
>>284
備蓄を食うなw



292 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 12:04:24.78 ID:03YiKtb+0.net]
>>283
反日大好きパヨクは日本人にもいるぞ

293 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 12:05:36.66 ID:gA1SPyZS0.net]
避難所に行けばいいだけなのに低能はこれだから

294 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 12:05:55.71 ID:WeeUOX+Q0.net]
>>247
問題は品切れではなく買い占め
分からないか?

295 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 12:06:30.77 ID:IPKRUSr/0.net]
備蓄品を毎月少しずつ買い揃えるのはありだと思うよ。

296 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 12:07:38.47 ID:0qhD3LR90.net]
大阪コンプはまだやってるのか

297 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 12:08:07.55 ID:o+6IvlqH0.net]
>>289
大阪人は冷静
煽ってるのはマスゴミ

298 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 12:08:30.00 ID:CzS6bYTE0.net]
ブリトーがまだ無かった
入荷はよ

299 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 12:08:44.27 ID:0qhD3LR90.net]
>>281
せやなw

駅員への暴力、14年度887件と35件増 飲酒の乗客6割
mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLASDG09H61_Z01C15A2000000/
>14年度の都道府県別では東京都が304件と最多で、神奈川県(103件)、大阪府(75件)、埼玉県(54件)、愛知県(同)と続いた。

300 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 12:10:39.65 ID:Av1vw/Xr0.net]
東日本大震災経験者の俺は自宅に水2lを40本以上ストック
缶詰も20個近く
常に消費しながら補充している
米も30kg1袋あり
ボンベ型ガスコンロも12本ストック
地震発生しても1週間以上耐えられる
あとは絶対に近所にはストックしていることがバレないようにすることだ

301 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 12:11:35.50 ID:GVesa7Bo0.net]
東京も大阪も、人口密度高杉だからな。
地震よりも、その後がヤバイ。



302 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 12:12:04.12 ID:t2BI8+530.net]
>>216
コンビニの売り切れ続出、継続がデマだったとして何が問題なのかな?
物資が足りてるんなら誰かが買い占めて転売とかは無意味なんだし。

303 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 12:12:34.59 ID:u7jEz+l30.net]
世界に誇れる大坂土人
海外からも外人が見学に来る

304 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 12:12:46.00 ID:aUvDwPk50.net]
俺はレトルトカレーで1週間は生きていける位のストックはあるな

305 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 12:13:25.17 ID:Uvlur3Tw0.net]
物流は止まってなさそうだから今のうちに買っとくのが正解だわな

306 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 12:13:26.51 ID:mr6IZzAE0.net]
辛ラーメン人気やな

307 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 12:13:50.22 ID:o+6IvlqH0.net]
それにしても産経の関西蔑視は筋金入りだな
司馬遼太郎がいた頃は、関西の支社の方が良かったと聞いたんだが

308 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 12:14:43.98 ID:imwbvLbG0.net]
最近、薄という漢字に拒否反応が出るようになって・・

309 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 12:14:52.08 ID:aO31B2ZR0.net]
>>27
関東だが311の後に病院での電力が足りなくなるかもしれないってときに
のうのうと営業していたパチンコ屋を絶対に許さない

310 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 12:17:03.25 ID:Uvlur3Tw0.net]
>>282
路上というより個人商店だろ
在庫が一気に無くなっただろうし

311 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 12:17:13.15 ID:rKj/3OF80.net]
消費期限ぎりぎりの水って美味しくないね。
水道水を冷やしたほうが美味いわ。



312 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 12:18:34.76 ID:lEv1VFLa0.net]
>>46
トンキンマスゴミのフェィクニュース
産経新聞の記者は逮捕されるべき

313 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 12:19:32.04 ID:IwlUTi9iO.net]
うちのブタ母親と同じじゃなーか土人大阪ども
あ?てめーらクズども目掛けてさっきブタ母親怒鳴り散らして、その前は殴るしてやったわ。
さっさと死ね、てめーらクズ土人大阪も。
食い物乞食のニートクズが俺のせいにしようとして調子こいんてんだろ、さっさと死ね

314 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 12:19:54.66 ID:0qhD3LR90.net]
>>282
脳内の話をされても

315 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 12:20:16.08 ID:Uvlur3Tw0.net]
>>294
買い占めても物流が動いてれば意味ないじゃん
再販が難しい商品でもないし

316 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 12:20:33.31 ID:vwlKqPau0.net]
被災地ど真ん中は数日間分の需要が増えて渋滞で供給が止まるんだから店で品切になるのは当たり前だろ
買い占めとか転売とか的はずれな事を言ってる奴はコンビニの商品が沸いて出てきてるとでも思ってんのか

317 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 12:21:25.02 ID:lEv1VFLa0.net]
>>149
何としても大阪をトンキンレベルに引きずり下ろすべ

318 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 12:22:03.08 ID:lEv1VFLa0.net]
>>157
大阪コンプの赤旗サンケイを信じるとかw

319 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 12:22:19.98 ID:O/A1aheP0.net]
高槻で買い物するな
枚方は寝屋川や守口に行け

320 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 12:22:20.20 ID:JerFJ5KD0.net]
311の当日東京で起きた事がそのまま昨日大阪で起きただけの話だよな
大都市での災害はそういうもんだって

321 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 12:23:08.27 ID:O/A1aheP0.net]
今高槻の水濁ってない?
ガラスコップに水入れてみ?
初めすごい濁りがあり
その後綺麗になるけど飲めるのか?



322 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 12:23:13.92 ID:lEv1VFLa0.net]
>>200
日頃の行いなんじゃないかな

323 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 12:24:19.48 ID:lEv1VFLa0.net]
>>226
産経新聞は通報しておいてもいいかもな

324 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 12:24:54.75 ID:O/A1aheP0.net]
西武百貨店の高槻店は、今日も休業

325 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 12:25:03.32 ID:E4ABwGL40.net]
俺の家奥池だけどあんま揺れなかったな途中堅い岩盤と柔らかい岩盤でショック吸収みたいな感じだったんやろか

326 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 12:25:24.45 ID:tIJUgKEL0.net]
東京の人は買いだめしたものを絶対に分けてくれなさそうだけど
大阪の人はしゃーないな、これだけやで、って分けてくれそう

327 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 12:25:37.20 ID:lEv1VFLa0.net]
>>244
最初はトウケイと呼んでたんだがなw
トウキョウは最近だろw

328 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 12:25:41.59 ID:Afe2rkLA0.net]
風呂難民や洗濯難民の方が地味にキツイだろ

329 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 12:26:04.89 ID:dnq1cdIJ0.net]
阪急高槻駅前のリアルタイムの現状

関西の大動脈171号線、渋滞一切なく平常通り
コンビニ、水だけ無しで弁当カップ麺パンは大量にあり、棚から特定商品が消えている感じは無し
飲食店、ガスが出ないのか水が出ないのかわからないが閉まってる店があった

結論、水以外は普段と大差無し
買い占めとか悪意満載の記事はやめて頂きたい

330 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 12:26:27.54 ID:iGqtn21F0.net]
>>1
転売してないんならいいんじゃね?
購入制限掛けるのが物流を担ってるスーパーとかの役目
それが不要と判断したなら、そうなんだろう

331 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 12:26:31.17 ID:JObhDDJv0.net]
ペヤングGIGMAX1つあれば4日は戦える



332 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 12:26:46.90 ID:lEv1VFLa0.net]
>>283
前スレから居るんだこの大阪コンプ

333 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 12:26:48.75 ID:22Q/PcR60.net]
>>321
断水があるとそうなる。
濁りは管内に析出した水酸化鉄か空気であり、前者は水の成分で後者は空気さ。

334 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 12:26:59.65 ID:tGgdA4at0.net]
おおさかwwww

335 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 12:27:12.66 ID:O/A1aheP0.net]
>>329
昨日の駅前のスーパーは凄かったよ

336 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 12:27:52.02 ID:xcw1Wjka0.net]
>>64
粉ポカリもいいですよ
水さえあれば作れますし、災害用じゃなくても冬の風邪ならホットでもイケますw

337 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 12:28:09.34 ID:O/A1aheP0.net]
>>329
イオン高槻人だらけとか

338 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 12:28:12.35 ID:1kwSB+vw0.net]
>>1
秋田の者です。
いぶりがっこときりたんぽならあります、送りましょうか?

339 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 12:28:20.62 ID:lEv1VFLa0.net]
>>320
京都も神戸もほぼ通常運転なのに買い占めが起こるとか本気で信じてるの?

340 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 12:28:34.66 ID:6hSxeRn70.net]
>>244
でも東京新聞はトンキンシンブンだろ?

341 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 12:28:48.39 ID:XkgMB03/0.net]
>>320
東京で買占めなどしていない
東日本全体の物流止まって商店の棚から品物消えるのは当然なのに
蓮舫のコンビニ視察で都民の買占めのせいで被災地に送る物資が無いということにされた
管直人が高速道路通行制限かけて民間輸送できなかったのが原因なのに
民主党が止めてたトラック発進させたのが石原だよ
切り貼りした天罰発言で叩かれるばかりだったけどな



342 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 12:29:02.43 ID:lEv1VFLa0.net]
>>329
トンキンの希望を打ち砕くとかw

343 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 12:29:43.10 ID:lEv1VFLa0.net]
>>341
言い訳

344 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 12:30:17.04 ID:O/A1aheP0.net]
>>329
グリンプラザやってるの?
高槻の小中学校はみんな休校とか

345 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 12:30:45.28 ID:UllGaOGa0.net]
高槻が地盤の辻本先生は国会にいる所がさっきテレビに
写ったぞ

346 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 12:30:51.66 ID:t0sf89P40.net]
P波とS波の伝播速度の違いって何故?

347 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 12:31:08.55 ID:dnq1cdIJ0.net]
>>337
徒歩だしそこまでは見れんわ
171号線は見た感じ一般車が少ないのかいつもより空いている
171号線さえ機能してれば京都から物資はくるしすぐなは落ち着くと思われ

348 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 12:31:21.89 ID:XkgMB03/0.net]
>>343
大阪人が送った支援物資を東京が横取りしたとデマ流したことは許さないよ

349 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 12:33:25.89 ID:bIxSdE/k0.net]
>>346
普通に走るのと、ハードルを倒しながら走るのの違い

350 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 12:33:28.44 ID:lEv1VFLa0.net]
>>348
支援物資も東京一極集中でいいじゃんw

351 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 12:33:58.23 ID:0wGyc/Y20.net]
>>1
東日本大地震の東京が笑われていたな。
辛ラーメンしか残っていなかったと。



352 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 12:34:19.63 ID:SuVxj4X90.net]
大阪の高石は普段通り、同じ大阪でも全然ちゃうな。

353 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 12:34:24.30 ID:dnq1cdIJ0.net]
>>344
JR方面まで視察する時間ないからわからん
高槻に友人多いから昨日色々聞いたが揺れによる物が落ちた被害が大半でそれ以外の影響は特に聞いてない
火事場で自分さえ良ければみたいな行動を市民がとっているかの報道は本当にやめて頂きたい

354 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 12:35:15.24 ID:rQ1o+yCu0.net]
学習しないバカ共

355 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 12:35:51.11 ID:lEv1VFLa0.net]
>>354
ほんこれ
産経新聞の記事を間に受けるとかありえん

356 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 12:36:21.26 ID:Ph2hYfJb0.net]
普段から用意しておくに越したことはないけど、
別に大惨事が進行中でもないから構わんだろ
陸の孤島になってるわけでもないし直に入荷するし
こんなんで民度が〜モラルが〜とか言ってるやつは何なん?

357 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 12:36:30.49 ID:0wGyc/Y20.net]
>>353
まあ、渋滞が解消すれば物流は普通に復活しそうだけどな。

358 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 12:38:42.78 ID:RbRoWk0E0.net]
>>354
ほんとにな
デマやマスコミによる煽り記事を鵜呑みにするバカはどうしようもないな

359 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 12:41:13.27 ID:O/A1aheP0.net]
スーパーって需要で供給する量決まってて
地震が起きるとみんな普通以上買うから
品物がなくなるんだよ 

360 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 12:42:43.65 ID:XU1XJtU/0.net]
高槻だ一番品物あるのとこのスーパー?

361 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 12:44:15.80 ID:a4F2gmn80.net]
水はドラッグストアの無料アルカリ水を日頃から使ってて取り敢えず10本程の有るから2、3日はまかなえるから買わなくても良いわ
こまめにくみに行っときましょうっと



362 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 12:44:36.81 ID:O/A1aheP0.net]
>>360
しばらく高槻で買い物しない方がいい
どこ行っても品薄だし
枚方や寝屋川や守口に行ったらいい

363 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 12:45:34.21 ID:O/A1aheP0.net]
>>360
休業してる店が多いから
高槻の店は止めた方がいい

364 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 12:46:23.92 ID:NmLZD8rl0.net]
>>360
amazon、ロハコ、ヨドバシ

365 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 12:46:27.38 ID:sydFvnFO0.net]
高槻は断水してるとこ多いし他もガス再開までしばらくかかるし、すぐ食べられる食品は
売れて当然だろうな。物流はダメージないしスーパーは顧客のニーズにこたえて大量に入荷させれば
売上あがるんじゃないん?他のチェーン店で調理した総菜を運んで売るとかさ、現地はガス・水アウトなら調理できないし。

366 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 12:46:48.94 ID:XU1XJtU/0.net]
なら茨木ならどこが品物揃ってるの、

367 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 12:47:07.47 ID:XkgMB03/0.net]
大阪人は東京に来ても大阪弁で喋れよ

368 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 12:49:36.83 ID:3+RuliCe0.net]
>>43
夕方の阪急オアシスあったよー。
平和堂開いてた??

369 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 12:50:12.52 ID:ItUxV7zs0.net]
東日本震災では、辛ラーメンだけが売れ残っていたがマスゴミは辛ラーメンが人気だとフェイク放送する有り様。。

https://i.imgur.com/◎W8rHwvH.jpg

https://i.imgur.com/8iZoW7w.jpg

370 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 12:51:06.12 ID:DePKjIab0.net]
こんなのすぐ元に戻るぞ
東日本の震災とは全く性質が違うから買いこむと馬鹿を見る

371 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 12:51:19.99 ID:XU1XJtU/0.net]
マルヤス、マンダイ、関西スーパー、フレンドマート、ダイエーの中で一番品物入って来てるのどこ?



372 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 12:51:36.54 ID:nKrvuIxk0.net]
関西人は大嫌い!

373 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 12:52:29.97 ID:Zj4i78oS0.net]
まあこういうのもいるし
一旦事あれば炊き出しはじめる奴もたくさんいるだろ

切り取ってみてもしかたなかろう

374 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 12:53:21.88 ID:Zj4i78oS0.net]
>>369
売れ残りもさることながら、コレだけの量を積んでる事に驚愕するわ

375 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 12:54:01.47 ID:bHxniM3A0.net]
物流しんでないから問題ない

376 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 12:54:05.60 ID:O/A1aheP0.net]
>>366
遠くいけばいくだけ競争が緩くなる
吹田とか豊中とかね

377 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 12:55:00.78 ID:q8CxS/YV0.net]
>>361
無料アルカリ水は気をつけなあかんで
当日の料理や飲食に使うのは全く問題ないけども
塩素がないから、翌日飲んだらおなか壊しちゃいまっせ

378 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 12:55:10.67 ID:pFjGegfz0.net]
買い占め?買われた後で補充がないの間違いだろ?
コンビニなんて物流が止まれは平時でも棚が空くていどにしか
在庫抱えていないしバックヤードにおける在庫量も限られている。

379 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 12:56:02.03 ID:nc0D58YD0.net]
水くらいなんで普段から備蓄してないんだよ
2Lの6本パックを数箱常備して使いながら補充していけよ、ケチ

380 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 12:56:36.54 ID:nuH//iaD0.net]
全国の駅弁を集めるなら今だ

381 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 12:57:01.43 ID:tMpYXIH40.net]
「殺てまうぞ!!」という怒鳴り声がそこら中でしている

「今日必要な分だけ取りなさい」というキリストの教えをあの人たちは知らないのだろう



382 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 12:57:05.61 ID:XkgMB03/0.net]
>>378
その通り
物流止まって商店の棚から品物消えるのは当たり前なんだよ

383 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 12:59:05.98 ID:8RIEpgoS0.net]
何日分かストックがあっても、この後またデカイのが来る可能性もあるからな。
それがストックが切れる頃だったら、最悪。

384 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 13:00:26.95 ID:K0203izm0.net]
https://i.imgur.com/AZCHS8P.jpg

385 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 13:01:13.63 ID:X5JX/ZNX0.net]
ものすごいローカルな話するとイオン茨木店はレジ待ち30分マックスバリュ吹田千里丘店は入場規制

386 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 13:10:45.89 ID:QM/0j7sb0.net]
どうでもいいけど自分の国(自分の国という意識があるのかどうかしらんが)
首都の名前読めない、意図的に読まない奴が日本人とは思えないね。

387 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 13:11:59.43 ID:O/A1aheP0.net]
高槻の飲食店ほどんと休業だろう

388 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2018/06/19(火) 13:12:33.77 ID:kkU45s5u0.net]
>>299
酔っ払いがどうかしたの?

389 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 13:13:42.18 ID:8RIEpgoS0.net]
>>385
火曜日はいつも混むからなw

390 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2018/06/19(火) 13:13:43.11 ID:kkU45s5u0.net]
東京コンプが大阪コンプを連呼
流石お笑いの街やで〜w

391 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 13:14:04.87 ID:0qhD3LR90.net]
>>388
大阪コンプって大変だよなぁ



392 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 13:14:07.64 ID:jEcyO7YG0.net]
>>385
大阪市まで買い出しにくるといい

393 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2018/06/19(火) 13:16:22.49 ID:kkU45s5u0.net]
>>391
東京コンプほどでも無いよ?
トンキンとか人前で言わない方がいいよ?
コンプ自慢になるから

394 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 13:18:32.32 ID:O/A1aheP0.net]
高槻の飲食店はほとんど
休業中です。

395 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 13:19:08.17 ID:QM/0j7sb0.net]
>>393
コンプとかじゃなくて外国人だから読めないだけだろ。

396 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 13:20:43.57 ID:Fl2US41I0.net]
>>46
>>312
マスゴミは信用ならんね
3・11当時の東京のガソリンスタンドも並んでなかったよ。フェイクニュース…
スーパーで買占めなんて無かったが工場のストップで品切れってのはあった。

397 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2018/06/19(火) 13:23:18.78 ID:kkU45s5u0.net]
>>395
イミフ
大阪民国人にとっては日本人は外国人だろうけどそれがどうかしたの?

398 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 13:23:22.91 ID:AMrgQWgy0.net]
大阪民国人は本震できちんと根絶しないとな
一匹や二匹の駆除で満足していては駄目だ

399 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 13:24:27.74 ID:Fl2US41I0.net]
>>134
大阪の買占めはフェイクニュースで東京の買占めは真実なんだそうです。

400 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 13:25:09.94 ID:8RIEpgoS0.net]
>>272
ボランティアには、全部持っていけ、糞尿も持って帰れつーてんのに、
自分たちは現地調達してんのバレてたよな、この間w

401 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 13:26:27.86 ID:3IK9IlQm0.net]
フナイのテレビは売れたの?



402 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 13:26:34.50 ID:wvDJMMS/0.net]
>>321
水道の工事が終わったってことだろ。濁りが消えるまで水道を出して綺麗になればあとは日常と同じで使える。

403 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 13:27:33.98 ID:AMrgQWgy0.net]
>>399
ネットDe真実か
大阪民国人はネトウヨしかいないのか
普通に大手マスコミが報じてるのに

404 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 13:32:52.25 ID:03YiKtb+0.net]
>>332
やっべ
お前本気で言ってんの?!
批判されると嫉妬してるニダとか言ってくる連中と発想同じw

405 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 13:34:02.05 ID:DI8oeF2A0.net]
>>397
なんでレス乞食必死なの?

406 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 13:37:15.94 ID:KBapqozp0.net]
東京でも買い溜めておくべき?w

407 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2018/06/19(火) 13:37:25.56 ID:kkU45s5u0.net]
>>399
東京のは買い込みで大阪のは物流が止まってるからや!
笑えるよねw

朝の名神高速普通に動いてたけどなw

408 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 13:37:56.30 ID:wcrHtiv50.net]
>>400
現地入りした後に本震がやってきて物流が止まった事を指して言ってるのだとしたらおまえは情弱だぞw

409 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2018/06/19(火) 13:38:58.80 ID:MCywhYgN0.net]
>>1
在チョンによる組織的な買い占め。
311でスーパー店員と何度も揉めていた。

410 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 13:41:22.38 ID:r7JBV8q70.net]
>>1
は?
そこの店舗だけだろ
普通にあるぞw

411 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 13:41:29.89 ID:KBapqozp0.net]
でも、いい機会だから防災マニュアル読んで備品点検して不足分は買い足そう。



412 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 13:43:25.05 ID:Xzafl2gn0.net]
ちゃんとたこ焼きも買っとけや、野宿してたこ焼き作ってたらしょうがねーからよしよし
してやるか、おタコが!

413 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 13:46:37.20 ID:YRC7+1gU0.net]
東大阪では イオンでもライフでもセブンイレブンでも欠品は一切ない

どこに地震が起きても起きる一過性の熱病だよ

414 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 13:46:44.45 ID:pFjGegfz0.net]
もう在来線が復旧して運行しているのに物流が停まっている?
そりゃ大阪の配送ドライバーに怠け者が多いからだろ?

415 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 13:47:55.41 ID:Xzafl2gn0.net]
とりあえず
タコと小麦粉は必要だなソースは何?おたふくソース?
俺ちびちび寄付してるからたこ焼き食え、生き残れや。

416 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 13:51:07.05 ID:Xzafl2gn0.net]
風呂の水があればトイレにも使えるよ、おタコ。

417 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 13:51:38.20 ID:ALl+3/Tq0.net]
>>401-416 >1

2018年6月18日、大阪府内での震度6弱強震での、
「スーパー、コンビニでの物資買い占めパニック
発生」
このニュースが、マジで、
自公アベ朝安全楽観大本営発表デマ政権サポに
すんげえ効いてる、効いてるw切迫している、

ここ4年で、熊本 山陰沿岸 鹿児島南部、房総沖、北関東が、強い揺れ放題www

京阪神大震災

南海トラフ超巨大地震 

首都圏大震災

ユーラシアマゲドン・アジア核戦争 

ここらが起きたら。

オイルショック、狂乱物価インフレ激化から、
自公アベノミクスからの
出口戦略、緊縮財政、構造改革、総量規制を、
せざるえなくなる。

日本国債大暴落で日本国債金利急上昇という
ギガ増税から
地価 株価の連鎖テラ大暴落が、とにかく
いやいやな、
自公アベ朝安全楽観大本営発表デマ政権 サポw

418 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 13:53:28.17 ID:Xzafl2gn0.net]
いつでも誰かに優しい俺、もちろんおタコにも。

419 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 13:53:41.91 ID:OkMWTp7D0.net]
災害時に公共施設や高速のPAやSAの自販機が無料で出てくるやつがあるのを知らないやつ多すぎw俺なら即そっちに走るけどな

420 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 13:55:24.84 ID:tdlnnjwy0.net]
>>1
買占め品薄煽る中韓の転売ヤーに騙されすぎ
少なくともガスと水道止まってる地域以外で買占めなんてねーよ

421 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 13:57:55.10 ID:dx5MtzAQ0.net]
>>386
日本の本当の首都は京都だからな
トンキンが首都とか何の冗談



422 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 14:00:47.22 ID:Vpn/IIqM0.net]
大阪へ支援物資を送るなら水・食料・千羽鶴より治安が悪いから警棒やスタンガンのほうが良いかも

423 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 14:00:51.74 ID:dx5MtzAQ0.net]
>>393
大阪コンプがスレに住み着いてるなw

424 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 14:02:01.40 ID:dx5MtzAQ0.net]
>>399
地震の規模が違いすぎるからな
買い占めが起こって欲しい願望が異常

425 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 14:02:07.87 ID:8RIEpgoS0.net]
>>408
なら、もう報道関係者はドローンのみに規制すべきかもな。
昨日も、バラバラ爆音立ててヘリ飛んでたみたいだし。
一番何も学習してないのがマスゴミって気がする。

426 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 14:02:26.97 ID:dx5MtzAQ0.net]
>>403
トンキンマスゴミはマスコミではないからな

427 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 14:03:19.46 ID:dx5MtzAQ0.net]
>>404
大阪スレで暴れる理由がないよな
大阪コンプ以外

428 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 14:03:38.07 ID:+uOmpjEm0.net]
煽ってるなーw
こういう悪質なのは捕まえておくようにしておかないと
もっと酷い災害時に危険だよ

429 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 14:03:50.36 ID:/mfCrqcu0.net]
嘘つけ
それこそデマだろ
コンビニなんかで買うバカいるか

430 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 14:04:12.47 ID:dx5MtzAQ0.net]
>>428
産経新聞の記者は逮捕だなw

431 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 14:04:40.89 ID:8RIEpgoS0.net]
>>419
あれって、自動で出るんだっけ?
人が来て何か操作しないと出ないって言ってた気がするけど。



432 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 14:04:55.86 ID:+uOmpjEm0.net]
>>430
うむ

433 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 14:05:38.21 ID:avFA8QM50.net]
高槻とか茨城のまさに震源地の話だろ
府内ってどんだけ広いと思ってんだよ
市内ですら通常運転で物資ありあまってんのに

434 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 14:05:54.74 ID:LicunB5R0.net]
>>322
なるほど。
犯罪発生率全国7位のトンキンは犯罪発生率全国1位の大阪同様に日頃の行いが悪いですもんね。

435 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 14:06:10.10 ID:3Gx6rNm10.net]
東淀川の玉出に昼行ってきたけど売り切れとか全然無くて普通にいっぱい売ってたよ

436 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 14:06:27.75 ID:/mfCrqcu0.net]
ホント便乗商法もいいところ
こんな程度で物不足とか起こるわけ無いだろ

437 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 14:09:06.97 ID:L78vBfht0.net]
>府内

但し大和川以南は除く

438 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 14:09:41.42 ID:DI8oeF2A0.net]
>>434
無知自慢wwww

439 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 14:09:43.55 ID:RF+ZVH6M0.net]
犬阪民国の民度低すぎだろ

440 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 14:10:51.20 ID:7nGBUVsH0.net]
デマ流すから信じちゃったチェーン上層部がプッシュしすぎて今度余ってんぞw

441 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 14:11:37.47 ID:D+dm9/LA0.net]
それこそオークション形式で売ればいいじゃん



442 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 14:13:03.09 ID:V+9jkc7z0.net]
震度6弱だった大阪市北区だけど
コンビニ普段と変わらない
スーパーも

ちょっとパンとか普段より売れてるかな?てレベルだよ

443 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 14:13:47.80 ID:GNCERk0X0.net]
トンキン連呼厨どうしたかなと思ったら全然元気じゃん
まあ民度のアレな民国だし生命力だけはアレ並に無駄にあるか

444 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 14:14:12.84 ID:CFxlZ89P0.net]
府内でってことはないんじゃねのか
昨日の夕方に市内のコンビニに入ったが
完全に通常営業だったぞ

445 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 14:14:17.87 ID:LicunB5R0.net]
>>438
そう。自分は無知なんです。だからググった外部データ頼りなんです。

都道府県の犯罪発生率ランキング
grading.jpn.org/Divy2502001.html

446 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 14:15:45.99 ID:3vmkUT8i0.net]
>>445
東大クラスの偏差値だな、大阪

447 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 14:16:01.11 ID:V3uUnsSn0.net]
>>1
吹田だけど、近所のセブン、今日は普通に物がならんでたぞ。
昨日は物流が止まってたんじゃないの?

あっ、揺れた。

448 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 14:16:25.01 ID:V+9jkc7z0.net]
311は都内在住だったけどあの日は近所のコンビニのおにぎりやパンすっからかんだった
ただ少し歩いたコンビニは何個かまだ売ってたなぁ
近所のスーパーは電気半分くらい消して営業してた記憶

449 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 14:16:28.07 ID:fSqHavAa0.net]
まあ水とか一部の商品は品切れになってたな
震度5弱の地域でこれだから酷いとこはもっとだろうな

450 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 14:17:39.35 ID:Ah2MVy5q0.net]
>>445
レス乞食必死だな

451 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 14:18:45.57 ID:Ah2MVy5q0.net]
つうかこんなゴミデータを持ち出して何がしたいんだろうな



452 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 14:19:57.37 ID:YRC7+1gU0.net]
>>442>>444>>447

そういう「大丈夫だ」情報を トンキンは非常に嫌う

災害が起きたら地獄絵図になることでメシウマする 民度最低の手合いだし
「通常通り」ではトンキンマスコミには絵にならないから

453 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 14:21:00.17 ID:HzVp61ZX0.net]
>>450
レス乞食はトンキン連呼厨のほうだろ?
ID:LicunB5R0は乞食のトンキン連呼厨に向かって皮肉というお恵み与えてやってるだけだろ。

454 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 14:22:15.18 ID:Ah2MVy5q0.net]
人が亡くなってるのに大阪がー大阪はーと大阪叩き
頭おかしいんだろうな

455 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 14:26:13.71 ID:gVuecsSF0.net]
この程度の地震でこの様か

456 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 14:26:36.67 ID:rlNVXECM0.net]
世田谷じゃ民家に助成金出して災害用井戸を作ってるよ。
結構ある。

457 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 14:27:26.90 ID:LicunB5R0.net]
>>454
東日本大震災でトンキン人が死んでるのにエア被災とか言ってる奴はトンキン人とそっくりだよね。

458 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 14:27:45.65 ID:YRC7+1gU0.net]
>>455

東日本大震災の時の東京はどうだった?

459 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 14:28:04.48 ID:qPgsOJ1J0.net]
門真あたりでも普通にあるけどな。

460 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 14:30:04.89 ID:yojRi8dP0.net]
なにこのデマ
大阪の中部だけどコンビニもスーパーもいつもどおりなのに

461 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 14:32:31.61 ID:h41AmTMd0.net]
>>47
東京っていうか南海トラフ?



462 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 14:32:35.83 ID:OkMWTp7D0.net]
>>431
災害時になんかしにくるような暇はないと思うけどなぁ 自販機の会社で遠隔でされてたら知らんけど(´・ω・`)
因みに俺が豪雨災害に遭った時には勝手に切り替わってたみたい

463 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 14:33:46.95 ID:5eon85wS0.net]
震度6弱エリアの北摂民だけど、昨日の昼前にコンビニ行ったら、子連れの女が「何買って帰ればいいんやろ?!」って店内でパニクッてんの。
そんなこと事前に整理せんままに店やってきて、ほんま何するつもりやったんやろ??

目立った火災もないし、公共交通機関さえ動けば翌日にでも平常化しそうなんて、ちょっと報道見ればわかるのに。
熊本のケースみたく、後に更なる本震が来ないことを前提とはするけどね。

464 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 14:38:29.47 ID:DhhoYvgP0.net]
>>457
日本語で

465 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 14:40:01.74 ID:659HK1zj0.net]
>>18
電車で小一時間でもいけば好きなだけ買えるだろ

466 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 14:42:47.11 ID:2xf8n2u+0.net]
(´・ω・`)売れ残りTop3

・辛ラーメン(ダブルスコア)
・カニパン
・ウエハース

467 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 14:44:10.63 ID:dTAxE7vz0.net]
???
大阪北西部に住んでるけど、普通にスーパーに商品並んでるし買いだめなんてしてる奴いないぞ?

468 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 14:44:35.32 ID:M3UDqv/g0.net]
これから来るのは余震でなくて本震。いくら食料ためこんでも
あの世じゃ食えないんだよ 大阪人のば〜〜〜かぁ

469 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 14:46:42.49 ID:HzVp61ZX0.net]
>>464
東京は本当に被災した地域なのに、エア被災呼ばわりしてる奴がいる。

という事では。

470 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 14:49:57.88 ID:D05t6TEj0.net]
>>1
そりゃ、ある時点で商品棚を写したらこうなるだろ
平時でも商品入れ替えの人員が足りないんだから・・・
飲料関係は倉庫においてるってオチだろ
しかし、こういう煽り写真は悪意あるよなぁ 産経がやってんのかよ

471 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 14:51:16.64 ID:gFGeloIKO.net]
府内とかウソばらまくなボケ
北部の一部じゃあり得るが、流通が通常じゃない所もあるからだろ
他地域に出れば通常だっての。カバー出来る範囲
断層の接触もないのに南海トラフが動くかもしれないだの
物質不足だのいい加減しろ。糞マスコミ



472 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 14:52:11.18 ID:GbKg7A9D0.net]
なぜか東京人もトイレットペーパー買い占めてたりしないの?(´・ω・`)

473 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 14:53:21.17 ID:GbKg7A9D0.net]
>>466
・カニパン
・ウエハース

は買うだろ(´・ω・`)

474 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 15:01:21.58 ID:mZ9FIh2A0.net]
地震特需www
で、何も来なかったと。
用意すると来ない。用意しないと来る。地震はいつもそう

475 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 15:03:18.45 ID:6dAjAMGj0.net]
大阪市に住んでる。スーパーいったら
カップ麺、飲み物の棚えらく空いてる
自分が助かればいいという発想なのか

絆やら人情というのは所詮、身の安全が保証された上での事なんだよな

476 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 15:07:09.65 ID:PAQ+zir70.net]
>>466
下2つは口中の水分持っていかれるから嫌われるのかなw

477 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 15:07:25.79 ID:/uxMVa3gO.net]
大阪府警がだいぶ頑張ってくれてた様だが、やっぱり昨日の夜は
シナや半島人の犯罪が色々あったようだ、自分の身は
自分で守る気構えを持つのも大切な事だな

478 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 15:16:01.05 ID:DhhoYvgP0.net]
>>469
大阪の地震と何の関係もないな

479 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 15:16:12.54 ID:Uc3Y1VIA0.net]
>>19
そこまでの想定をする地震じゃないの
物流が止まってしまう程の被害じゃないから
後一個買っておこうというやつを他人に譲る人が多ければ
多くの人に物が行き渡るの。

480 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 15:17:38.23 ID:t9CvIf6B0.net]
>>280
1回5枚までだから、まめに行かないとね

481 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 15:24:01.91 ID:YU1jf2010.net]
マスコミ「大阪で買占め」
 ./阪人.\  n∩n
 |/-O-O-ヽ|  |_||_||_∩
.6| . : )'e'( : . |9.∩   ー| マスゴミの捏造!
  `‐-=-‐ '  ヽ )  ノ

マスコミ「東京で買占め」
                クルッ
 ./阪人.\  n∩n 彡
 |/-O-O-ヽ| ∩ || || |
.6| . : )'e'( : . |9.|^ ^ ^ ^|^i  マスコミは真実!
  `‐-=-‐ '  ヽ    ノ



482 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 15:29:19.19 ID:6KeGO5aJ0.net]
そら断水してるからね。
人口密集地だから給水車もすっからかんになってたし。
阪神は1月、東北は3月だったけど、今は夏だよ。水がないと死ぬ。

483 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 15:47:31.50 ID:Xnsm8lhr0.net]
大阪の友人に食糧送ろうか?
水2リットル1000円。
米10kg3万円。
乾麺5袋入り5000円。
とかまー色々値段付けてたらラインブロックされたっぽい。
ふざんな被災者のくせに!

484 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 15:53:09.56 ID:m/E/OddC0.net]
市内どこでも普通に買えるぞww
ごくごく一部の地域は知らんが、寧ろ雨で客足が落ちてるから
店が閑散で、倉庫で物が倒れたとかで商品の一部が入ってないとかが有るけど
ノープロブレム状態ww

485 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 15:54:16.95 ID:m/E/OddC0.net]
カスゴミとトンキンの耐性の無さは異常

486 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 15:54:50.86 ID:DhhoYvgP0.net]
>>483
なんでレス乞食必死なの?

487 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 15:56:13.50 ID:jgwrOhGo0.net]
>>396
>>399
>>469
こういう事情もあったみたい

https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1529326778/947
947 名前:名無しさん@涙目です。(岩手県) [US][] 投稿日:2018/06/19(火) 15:34:25.12 ID:sWbV6/ma0
311の時は東京に多く住む東北出身者が
実家に救援物資送るために多く買い込んだ事実はあった。
だが1番の理由は工場の停電と道路が割れてトラックが走れなくなって
店の商品が補充されなかっただけ。

俺も当時東京住んでたから実家におむつと米と水送った。

488 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:08:23.09 ID:FejeSBzU0.net]
本当に地震が起きたら
崩れた家から貯め込んだ食糧拾えばいい万引き家族

489 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:09:49.28 ID:8RIEpgoS0.net]
>>447
昨日は電車が停まって、バスも長蛇の列で乗れそうにない人達が徒歩移動。
で、途中の駅前でもないコンビニに立ち寄って飲食物も購入って感じで、
普段そう混雑しない住宅街のコンビニも大賑わいだった。
高速も通行止めだったし、踏み切り閉まりっぱなしで大渋滞のところもあったから、
配送もいつも通りはムリだったんだろう。

490 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:10:52.74 ID:Iq7r+Ijh0.net]
>>466
あと次点で甘食かな

491 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:13:19.67 ID:Pb7OMuxN0.net]
熊本でも被害多発…避難所での“性犯罪”からどう身を守る
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/180429
熊本地震:避難所で性被害続発 「泣き寝入り」多数か
https://mainichi.jp/articles/20180417/k00/00e/040/194000c
≪女性・子供は要注意!!≫熊本も危ない!地震直後の被災地の性犯罪率が高すぎる…。
https://pixls.jp/I0000165
警察不在、見過ごされるレイプ 女性は避難所でピンクを身につけてはダメ
https://www.excite.co.jp/News/woman_clm/20160429/Wotopi_36265.html
避難所では、女性でもトランクスタイプの下着がオススメ しめつけなく、防犯対策にも
https://wotopi.jp/archives/36276
車内レイプしらんぷり 「沈黙」40人乗客の卑劣 サンダーバード
https://www.j-cast.com/2007/04/23007096.html?p=all
新橋駅で女子大学生連れ去り、周囲は誰も助けず
www.yomiuri.co.jp/national/20180609-OYT1T50021.html
性暴力を軽視する空気の耐えられない「軽さ」
https://toyokeizai.net/articles/-/210354
日本は、なぜ「性暴力被害者」に冷たいのか
https://toyokeizai.net/articles/-/200210
日本では、なぜ性被害者の肩身が狭いのか
https://toyokeizai.net/articles/-/198775
なぜ犯罪者は男性が多いのか?その理由は「遺伝子」にあった
news.livedoor.com/article/detail/11226741/
人工妊娠中絶
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%BA%E5%B7%A5%E5%A6%8A%E5%A8%A0%E4%B8%AD%E7%B5%B6
<キスでうつる病気>
淋病クラミジア梅毒B型肝炎HIV/エイズ口唇ヘルペスキス病
サイトメガロウイルスヒトパピローマウイルス(子宮頸癌のもとHPウィルス)
<セックスでうつる病気>
クラミジア 淋菌HIV 梅毒腟トリコモナス症 カンジダ症ヘルペス
尖圭コンジローマ(ヒトパピローマウイルス子宮頸癌のもとHPウィルス)
非クラミジア性非淋菌性尿道炎 ケジラミ疥癬軟性下疳A型肝炎 B型肝炎C型肝炎
赤痢アメーバ症細菌性腟症 伝染性単核球症(キス病)サイトメガロウイルス感染症
成人T細胞白血病フォアダイス 血精液症亀頭包皮炎 外陰炎ジカウィルス
マイコプラズマ・ウレアプラズマ;;



492 名前:名無しさん@13周年 [2018/06/19(火) 16:16:57.83 ID:xuCxu5tuy]
海老蔵が買占めか?

493 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:32:43.41 ID:jgwrOhGo0.net]
>>481
ワロタw
ほんとこれ

494 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:33:04.48 ID:7/SJLM6f0.net]
>>475
東日本大震災の時の東京と同じだな。
あの時も凄かった。
食べ物と飲み物の棚がすっからかんになったからね。

495 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:43:24.61 ID:1Epfz4eZ0.net]
東日本大震災の時はガソリンがパニックだったな
何しろスタンドに供給されない

496 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:46:40.69 ID:pUMw9x+I0.net]
>>494
と大阪にも同じ汚名を着せたいトンキンさんなのであった
汚名は返上するものだと思ってたがトンキンさんのやり方は違うらしい

497 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:53:28.61 ID:+I5e1QRq0.net]
Amazonで頼めば翌日届くんちゃうか?
孤立してるわけじゃないんだろ?

498 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:57:01.07 ID:7/SJLM6f0.net]
>>496
クソチョンはさっさと死んどけよ。
東京のことをトンキンとか言ってるのはお前らだけだよ、クソチョン。

499 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 17:36:01.95 ID:0sJ9X6Hd0.net]
別民族なのはわかった

500 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 17:42:10.84 ID:lEv1VFLa0.net]
>>498
トンキンと言われたくないのなら、そのエラそうな態度を変えないとね。

501 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 17:44:50.35 ID:lEv1VFLa0.net]
>>446
関東ローカル大学を出されてもw



502 名前:名無しさん@13周年 [2018/06/19(火) 17:48:40.73 ID:pCjuB2RIQ]
>>352
大和川より南は大阪じゃないだろ。

503 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 17:46:09.31 ID:lEv1VFLa0.net]
>>455
トンキンがはしゃぎたいのにはしゃげない無念さが面白い

504 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 17:47:05.07 ID:fDaXPR4L0.net]
昨日ハッピーデーやったからヨーカドーの近くの人は買い物済んでるはず

505 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 17:47:47.37 ID:lEv1VFLa0.net]
>>487
東北出身のトンキンが買い占めたんだー

506 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 17:47:56.65 ID:YwqFj/K40.net]
略奪とか暴動とかないの?

507 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 17:48:44.44 ID:lEv1VFLa0.net]
>>506
トンキンに期待しなよー

508 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 17:50:46.75 ID:jsqS4Iqx0.net]
6エリアだけど明日も中学休みだ

509 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 18:04:12.12 ID:nJdEac2V0.net]
スーパーで食品を奪い合う大阪人達

510 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 18:05:02.15 ID:Nb8RwL3q0.net]
西宮だけど昨日スーパー行ったら普段と比べてパンのコーナーがすっかすかだった
あとエレベーターが止まったまま
今日別のスーパー行ったらいつも通りの光景だった

511 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 18:08:13.62 ID:ZIDjeHmv0.net]
こんなスレでも東京コンプレックスを爆発させる大阪土人



512 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 18:12:32.91 ID:lEv1VFLa0.net]
>>509
を期待してガッカリするトンキン

513 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 18:13:15.40 ID:lEv1VFLa0.net]
>>511
憧れてないから買い占めなんてしなかったみたい

514 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 18:34:00.24 ID:ItUxV7zs0.net]
東日本震災では、辛ラーメンだけが売れ残っていたがマスゴミは辛ラーメンが人気だとフェイク放送する有り様。。



https://i.imgur.com/8iZoW7w.jpg

515 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 18:55:53.52 ID:ZVdfRGWM0.net]
>>5
これマズイの?
買ったけどまだ食ってないんだ

516 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 18:56:31.55 ID:TJrzqMNA0.net]
南大阪だと普通に売ってるよ
大和川超えて買いにおいで

517 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 18:58:03.94 ID:SJrSvT510.net]
被災は広くないんだからチャリで遠出すれば買えるだろうよ

518 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 19:02:14.93 ID:OsIWYJZi0.net]
マスコミ「大阪で買占め」
 ./阪人.\  n∩n
 |/-O-O-ヽ|  |_||_||_∩
.6| . : )'e'( : . |9.∩   ー| マスゴミの捏造!
  `‐-=-‐ '  ヽ )  ノ



マスコミ「東京で買占め」
                クルッ
 ./阪人.\  n∩n 彡
 |/-O-O-ヽ| ∩ || || |
.6| . : )'e'( : . |9.|^ ^ ^ ^|^i  マスコミは真実!
  `‐-=-‐ '  ヽ    ノ

519 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 19:09:35.82 ID:CANtBiYo0.net]
大阪人は根っこの性質が辻元そのものブーメラン
維珍信者の大阪人は、辻元のこと責め立てるけど、近親憎悪みたいなもんだろ
辻元のブーメラン的性格が、なんとなく自分を見てるようで嫌だから、辻元を責め立てるけど
根っこの性質は同じ

520 名前:無職捏造自演バ力竹内 [2018/06/19(火) 19:15:08.66 ID:qpWBnSte0.net]
大阪府全域に於いて品薄みたいな誇大な記事やね…

こんな品薄な状態の地域なんて枚方&寝屋川

高槻&吹田&茨木の一部の地域だけやのにね…

521 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 19:20:42.91 ID:1zd2bhYS0.net]
>>515
たぶん派手な見た目で敬遠されてるんじゃないかな。



522 名前:無職捏造自演バ力竹内 [2018/06/19(火) 19:27:55.65 ID:qpWBnSte0.net]
大阪府のスーパー&コンビニの9割は平常通り&

通常通りの品揃えなのにたった1割の店舗での

品薄状態を恰も大阪府全域に於いて常態化して

居るかの様な誤解を招く報道に熟嫌気が差す…(笑)

523 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 19:32:35.78 ID:/diH0phg0.net]
一人暮らしこそ備蓄が必要ってことだよな
地震無くてもノロだのインフルだの動けなくなることあるんだし

524 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 19:36:27.71 ID:O/A1aheP0.net]
今日高槻のスーパーに行ったけど
どこのスーパーにも パンとインスタント麺と水が
売り切れてた
万代緑町店だけ水が大量に売ってた

525 名前:無職捏造自演バ力竹内 [2018/06/19(火) 19:38:21.14 ID:qpWBnSte0.net]
高槻なんかモロに直撃を喰らった地域やんけ…(笑)

526 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 19:41:03.94 ID:Bdmb+kea0.net]
まさか景気対策で地震とか・・・

527 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 19:45:10.93 ID:O/A1aheP0.net]
極楽湯枚方店では、地震によるガスの供給停止にてお困りの茨木市、高槻市、摂津市、吹田市在住の方に対して、
平成30年6月19日(火)よりお風呂を無料で開放致します。
www.gokurakuyu.com/hirakata/hirakata.html

528 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 19:46:38.91 ID:X+fjef8c0.net]
>>510
昨日は高速止まって配送が来てなかっただけ。

529 名前:無職捏造自演バ力竹内 [2018/06/19(火) 19:52:37.53 ID:qpWBnSte0.net]
鉄道も9割は運転再開しとる…運休して居るのは

阪急の京都線の一部区間&JR西日本の京都線の

一部区間&大阪モノレール全区間だけですわ…

530 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 19:53:51.90 ID:O/A1aheP0.net]
>>529
阪急の京都線の一部区間&JR西日本の京都線の一部区間って
どこ? モノレールは壊滅らしいね

531 名前:無職捏造自演バ力竹内 [2018/06/19(火) 19:57:57.97 ID:qpWBnSte0.net]
阪急、嵐山・千里線の運転再開 

京都線は折り返し運転

2018年6月18日22時13分

阪急電鉄は18日午後8時までに、大阪北部
地震の影響で運行を見合わせていた嵐山線、
千里線の運転を再開した。京都線は梅田―
高槻市駅間と長岡天神―河原町駅間で折り返し
運転を始めた。高槻市―長岡天神駅では、運転を
見合わせている。地震の影響で駅舎が使えなく
なっている南茨木駅は全列車が通過している。
神戸線、宝塚線はすでに運転を再開している。



532 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 19:58:43.65 ID:Hx9G4/hb0.net]
>>520
というか北摂のガス水道止まってる地域の人間が買うのは当たり前だろうに
東日本大震災での東京の集団ヒスみたいに報じてるのがおかしいわ

533 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 19:59:19.44 ID:ZFYqB0nC0.net]
東日本大震災馬鹿にしてても結局はやるもんだな
人間てもんは浅はかで汚い

534 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 20:01:17.74 ID:O/A1aheP0.net]
実家が高槻ですが
ガスと水は出ますよ

535 名前:無職捏造自演バ力竹内 [2018/06/19(火) 20:05:24.56 ID:qpWBnSte0.net]
JR西日本も今朝の10時過ぎから全線での

運転再開したとニュースで有ったわ…

536 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 20:05:41.78 ID:ZTAJiDQv0.net]
東日本の震災の時は千葉県住みだったけど、そんなに買占めとか無かったけどなあ
どっちかっつうと、普通に日々の買い物に行くと、スーパーの前で
蛍光色な黄色や黄緑の上っ張りみたいなの着たおばさん(おばあさん、か)が
しきりに募金を訴えてて、こっちは勤め先を通じて普通に募金済みだから
スルーすると、ばばあどもがひそひそ「若いから…」「今時の人だから…」て
聞えよがしに言われたりとか、そっちの方がムカついたっけなあ
今回の大阪の地震は、現在大阪在住だけど、今日普通にスーパー行ったら
レジでお会計の時、レジの後ろに2リットルの水のケースが山積みになってた。
大阪府内、てだけでほとんど影響ない地域だったけど、あー、買い占めする人って
こんなとこにも本当にいるんだなあと思った。
東日本の震災の時、大阪つうか関西の人らの書き込みで、ずいぶん心無いというか
そういうのさんざん見たけど、いざとなったら大阪の人も、侮蔑してやまない
「トンキン」と同じ行動を取る、ってことだよね

537 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 20:07:04.39 ID:jRxDLoeK0.net]
Amazonで買うという選択肢はないのか?

538 名前:無職捏造自演バ力竹内 [2018/06/19(火) 20:09:13.13 ID:qpWBnSte0.net]
何で山積み=買い占めやねん…(笑)

539 名前:名無しさん@13周年 [2018/06/19(火) 20:16:55.70 ID:6aBq4xyjs]
倉庫が倒壊したわけでもないし、道路の損壊もほとんどないから、
補充品がすぐに来る。それが空になっても日本の他地域から
物資を融通して来るだろうから、いずれ供給量が需要を上回る
時期が来る。混乱はせいぜい一週間か。

540 名前:名無しさん@13周年 [2018/06/19(火) 20:21:19.23 ID:6aBq4xyjs]
>>534
それなら電気炊飯器しかない家でも、米を水で茹でて食えるな。
米は水につけて置くだけでも食べられるようになるというけどね。
味については知らん。
生米をそのまま食うのは腹下すからやめた方がいいみたいだな。
と、関ヶ原の前に徳川家康が家来に言ってたそうだから、
多分そうなんだろう。

541 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 20:19:25.99 ID:pAl7eYFG0.net]
地震フィーバーは、たった一日で終わりか



542 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 20:19:30.83 ID:MsPRvrdU0.net]
さすがに水は売って無いが、他は平常通り
@箕面市

543 名前:名無しさん@13周年 [2018/06/19(火) 20:31:28.66 ID:6aBq4xyjs]
熊本地震みたいに、これから本震が来る可能性を
懸念しているみたいだな。専門家は。
こればっかりはわからない。
雲の動きでも気長に見てるかね。
地震雲ってのがあるらしいから。

544 名前:名無しさん@13周年 [2018/06/19(火) 20:51:08.12 ID:iu97s6+5E]
大阪市内や南大阪は裏から表社会に出たし東京方面や西日本方面への
拘束や道路や鉄道や動いてる地域も多くインフラも大阪市内や南大阪は平常にうごいてるし

545 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 20:46:32.78 ID:sc/7w2Tn0.net]
>>631
>あれだけ311で買い占め非難しといて関西も結局同じ行動してんじゃねーか



https://i.imgur.com/VJyxvSi.jpg

546 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 20:49:23.20 ID:2wCN5CxF0.net]
嘘つき!うちの店のパン買ってくれてないやん!!売上いつも通りやったやん!

547 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 20:50:00.94 ID:23v4okvs0.net]
安倍はのんびりしゃぶしゃぶ食ってるけどねw

548 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 20:54:59.36 ID:SP6ISi390.net]
>>536
千葉は東日本は震度4くらいじゃねーの
津波の被災地ならいざ知らず、
震度6と一緒にしてやるなよ。

549 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 20:57:52.09 ID:5Z/bgOS/0.net]
W杯 皆日本代表戦見てるんだろうな‥・

550 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 21:00:29.92 ID:03+ZKcys0.net]
ID:pAl7eYFG0 ID:2l1ppHxP0
ID:YwqFj/K40 >1-100

自公アベノミクス安全楽観デマ大本営発表政権サポ、効いてる、効いてるw

熊本、鹿児島、北関東、房総半島、
大阪府、ここ4年、揺れ放題w

ガチで、切迫している、
京阪神大震災、南海トラフ超巨大地震、首都圏大震災、朝鮮核戦争などが起きたら、
狂乱物価、オイルショックから、
出口戦略、構造改革、緊縮財政
金利引き上げをおこなわざるえない。

自公アベノミクス政権のキ󾀕タマ、
急所、
日本国債金利、株価、地価が、
ハイパートリプル大暴落するからなw

【大阪府内 朝の通勤ラッシュ時に震度6弱】
大阪府内各地で、
「水、食料を買うののお!!」
各スーパーに買い物客殺到で、買い占めパニック発生。
品切れ相次ぐ 「カップ麺は1人3個まで」などの張り紙も
【大自然な、アベノミクス】
https://mainichi.jp/articles/20180619/k00/00m/040/122000c

ミネラルウオーターやお茶が売り切れた棚=大阪府高槻市のライフ高槻城西店で2018年6月18日午後7時55分。
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2018/06/19/20180619k0000m040129000p/8.jpg?1

熊本 山陰沿岸 鹿児島 >1大阪震度6弱など、
西日本で相次ぐ強震は、結局、数年以内に起きる
ロード トウ 日本海大震災 M8.5、
京阪神大震災M7.7or
南海トラフ超巨大地震 M9.6だしなw

熊本連続強震は、こんな感じだった・・・
https://i.im gur.com/5d2d8jC.jpg

4/14 21時26分 Mj6.5 震度7  ←前震
4/14 22時07分 Mj5.8 震度6弱
4/15 00時03分 Mj6.4 震度6強
4/16 01時25分 Mj7.3 震度7  ←本震
4/16 01時45分 Mj5.9 震度6弱
4/16 03時55分 Mj5.8 震度6強
4/16 09時48分 Mj5.4 震度6弱

東日本大震災は、5年前から、
岩手、宮城内陸部で、>1クラスの強震が連発。

2011/3/09 三陸沖 M7.3

その後、三陸沖での群発地震多発

3月11日、東日本大震災発生。

1960年代の、ワースト超巨大地震、
チリ津波地震 M9.5も、
1か月前からチリ各地で強震相次ぎ、本震M9.5が襲来した。

551 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 21:01:11.55 ID:6pK4LPXX0.net]
>>546
日持ちしないじゃん



552 名前:名無しさん@13周年 [2018/06/19(火) 21:09:20.40 ID:6aBq4xyjs]
あとで買い占めた分消費しなきゃいけないから、
今後しばらくのあいだ、この地域の加工食品の
売上は落ちるかもね。

神戸大阪に比べて首都圏が静かなのが不気味だ。
立川断層なんぞ動いたら個人的に大きく影響受けるんだが。

553 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 21:20:35.58 ID:5Z/bgOS/0.net]
日本人「あの・・このスレに東京関係なく・・」

ハンニン「トンキンがートンキンがー」

日本人「ダメだこりゃ」

554 名前:無職捏造自演バ力竹内 [2018/06/19(火) 21:24:40.40 ID:qpWBnSte0.net]
便所の落書きで大阪へのヘイトを

集めるのが糞田舎者の関の山ですわ…(笑)

555 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 21:48:36.41 ID:LicunB5R0.net]
>>500
エラそうなトンキンとそっくりな反応の大阪。
ほんと、大阪はトンキンとそっくり。

556 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 21:49:23.25 ID:AznWwL3Y0.net]
買占めなんて起きてないのになぁ

557 名前:名無しさん@13周年 [2018/06/19(火) 21:54:08.33 ID:tKN4gYX52]
イオンの朝鮮食品だけは選れ残っているで
なんてたって東日本大震災でも売れ残っていた位だからな

558 名前:無職捏造自演バ力竹内 [2018/06/19(火) 22:09:15.94 ID:qpWBnSte0.net]
547 名前:名無しさん@1周年 :2018/06/19(火) 21:48:36.41
ID:LicunB5R0

コイツとかね…(笑)

エラそうなトンキンとそっくりな反応の大阪。
ほんと、大阪はトンキンとそっくり。

559 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 22:18:28.33 ID:LicunB5R0.net]
>>558
大阪へのヘイトするトンキン
「大阪とトンキンはそっくり」を大阪へのヘイトと受け取ってしまう事自体がトンキンヘイトであり、それをしてる大阪

同レベルのヘイト合戦。やっぱそっくり。

560 名前:無職捏造自演バ力竹内 [2018/06/19(火) 22:21:58.63 ID:qpWBnSte0.net]
名無し(通名)でのみ粋がる

のが糞田舎者の特徴ですわ…(笑)

561 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 22:32:27.33 ID:HzVp61ZX0.net]
名無しに不服な人はこの掲示板使うのやめたほうがいい



562 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 22:36:23.27 ID:SfLOUXk10.net]
>>126
週末運転族が平日にこぞって出てくると道路が満杯になって車が微動だにしなくなるとかもね
道路が足りてないのがあの日、初めて分かった
車線を増やすのは東京の課題だと思う

東京23区(千葉より)は自分談だと、発生1週間後くらいまでは
トイレットペーパー、インスタントラーメン(辛以外)、水、牛乳、米、なんかが売り切れてた
新聞も取ってないし何で尻拭けばいいのかと本当に考えた
少ししたらトイレットペーパー供給されて助かったけど

563 名前:無職捏造自演バ力竹内 [2018/06/19(火) 22:48:16.05 ID:qpWBnSte0.net]
自分が安全な場所に居無いと他を批判

する人間の屑だけには成りたくは無い…(笑)

564 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 22:53:02.09 ID:q2Rp14T80.net]
>>563
それを匿名掲示板で匿名の君が言ってもなあ

565 名前:無職捏造自演バ力竹内 [2018/06/19(火) 22:54:54.07 ID:qpWBnSte0.net]
余程悔しかったみたいやね…安価を

付けて迄反論をして来るとはね…(笑)

566 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 23:05:41.56 ID:LicunB5R0.net]
>>548
成田あたりは高槻と同じ震度6弱。
トンキン東部や千葉北部は震度5強。
大阪の淀川や尼崎あたりと同じ震度です。
しかも揺れた時間は東日本のが圧倒的に長い。
同じ震度で同じ売り切れ状態。
大阪とトンキンがそっくりな事がまた証明されました。

567 名前:無職捏造自演バ力竹内 [2018/06/19(火) 23:08:41.14 ID:qpWBnSte0.net]
異論が有れば反論は受け付ける…(笑)

568 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 23:21:15.53 ID:LicunB5R0.net]
>>556
トンキンも一緒。
起きてたのは品薄と供給不足。
大阪とトンキンがそっくりってだけ。

569 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 23:21:49.27 ID:KEeLjo/T0.net]
物流が生きているから、焦る必要なんて無いわな

570 名前:無職捏造自演バ力竹内 [2018/06/19(火) 23:23:41.91 ID:qpWBnSte0.net]
559 名前:名無しさん@1周年 :2018/06/19(火) 23:21:15.53
ID:LicunB5R0

もっと頑張れよ糞田舎者…(笑)

トンキンも一緒。
起きてたのは品薄と供給不足。
大阪とトンキンがそっくりってだけ。

571 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 23:23:42.69 ID:61Mabk810.net]
>>566
当日に入荷が混乱して品切れ起こすのと別物だろ
実際今日はもう物流戻って大した混乱起きてないんだし



572 名前:名無しさん@13周年 [2018/06/19(火) 23:28:08.61 ID:xQZlzIQ9E]
>>568
最近トンキンっていう人多いけど中国に憧れてるの?

573 名前:無職捏造自演バ力竹内 [2018/06/19(火) 23:27:52.74 ID:qpWBnSte0.net]
どうせ大阪を叩きたいだけの糞田舎者やろ…(笑)

574 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 23:27:57.90 ID:LicunB5R0.net]
>>571
東日本大震災では石油備蓄基地が大火災。
燃料不足で物流がしばらく滞った。
まさに入荷混乱の中にいた。
入荷混乱で品薄な大阪はトンキンと全く同レベルでしたね。

575 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 23:28:53.59 ID:TVvJ3WgP0.net]
>>329
こいつ、昨日から高槻は全然買い占め起きてないとかデマばっか書いてる野郎だよ
水道・ガス止まってるとこ多いから、水すぐ売り切れで、惣菜買いに行っても売り切れとか
ザラなのに何言ってるのこいつ

576 名前:無職捏造自演バ力竹内 [2018/06/19(火) 23:29:35.30 ID:qpWBnSte0.net]
564 名前:名無しさん@1周年 :2018/06/19(火) 23:27:57.90
ID:LicunB5R0

もっと頑張れよ糞田舎者…(笑)

東日本大震災では石油備蓄基地が大火災。
燃料不足で物流がしばらく滞った。
まさに入荷混乱の中にいた。
入荷混乱で品薄な大阪はトンキンと全く同レベルでしたね。

577 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 23:30:42.68 ID:TVvJ3WgP0.net]
>>571
混乱起きてないのはそりゃ大阪市内とかだろ
高槻や茨木ではまだ品薄だし、困ってる家庭向けに
大阪ガスがガスコンロとボンベ無料配布して支援してるよ

調理さえできれば食材はまだ冷蔵庫にあるからな

578 名前:無職捏造自演バ力竹内 [2018/06/19(火) 23:33:28.77 ID:qpWBnSte0.net]
ID:LicunB5R0

大阪府全域で品薄とか思い

込んで居る糞田舎者は此方…(笑)

579 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 23:33:36.16 ID:TVvJ3WgP0.net]
買い占め起きてなくてちょっと売り切れてるだけとか何寝言言ってるんだマジで

そりゃ大阪府の北部のさらに淀川の北側の一部エリアが一番被災してるんだから、
他のエリアならそりゃそこまで混乱は起きてないよ

次に本震が大きいのきたら怖いので、備蓄して置こうって人がいるのは当然の
生活防衛なので仕方が無い

580 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 23:36:06.80 ID:LicunB5R0.net]
>>578
大阪全域で品薄なんて思ってないし、トンキンも全域で品薄ってわけじゃなかった。
つまり大阪とトンキンはこの点でもそっくり。

581 名前:無職捏造自演バ力竹内 [2018/06/19(火) 23:37:11.65 ID:qpWBnSte0.net]
地下鉄谷町線なんかもう地震から

2時間後には運転再開したしね…(笑)



582 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 23:37:43.73 ID:ScOev/Ib0.net]
偽情報だよ。
豊中市のコンビニでは、飲料水、弁当、おにぎり、サンドイッチ、通常と変わらず購入できるぞ。

583 名前:無職捏造自演バ力竹内 [2018/06/19(火) 23:39:15.18 ID:qpWBnSte0.net]
570 名前:名無しさん@1周年 :2018/06/19(火) 23:36:06.80
ID:LicunB5R0

コイツが只のド阿呆やと言う

事だけは理解が出来たわ…(笑)

大阪全域で品薄なんて思ってないし、トンキンも全域で品薄ってわけじゃなかった。
つまり大阪とトンキンはこの点でもそっくり。

584 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 23:41:39.17 ID:Q3dVMcsc0.net]
>>4
物流が遅れて品切れになったと書いてあるのに
民度とどう関係するんだ?

585 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 23:41:44.23 ID:LicunB5R0.net]
>>583
ド阿呆とは、大阪全域なんて一言も言ってない当方の意見を勝手に大阪全域と言ってると早とちりした奴の事かな?

586 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 23:42:47.68 ID:+b/UPQbC0.net]
普段売れ残って捨てるものまで売れてオーナーはニコニコだろうな

587 名前:無職捏造自演バ力竹内 [2018/06/19(火) 23:43:11.28 ID:qpWBnSte0.net]
575 名前:名無しさん@1周年 :2018/06/19(火) 23:41:44.23
ID:LicunB5R0

もっと頑張れよ糞田舎者もっと笑わせてくれよ…(笑)

ド阿呆とは、大阪全域なんて一言も言ってない当方の意見を勝手に大阪全域と言ってると早とちりした奴の事かな?

588 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 23:43:58.97 ID:oi9E1hKu0.net]
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |
| |   |    `-=ニ=- '      |
| |   !     `ニニ´      .!   たたりじゃーーー!!
| /    \ _______ /    安倍晋三の悪政に
| |    ////W\ヽヽヽヽ\     神がお怒りなのじゃ
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ   たたりじゃーーー!!
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////         ヽヽヽヽヽヽヽ
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ

589 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 23:44:21.88 ID:6lJVkuQI0.net]
今週末は非常食パーティー(ひじょパ)やで
大阪人なめたらあきまへん!

590 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 23:44:49.93 ID:D1Dtbiqa0.net]
言葉に詰まると相手の文章をコピペするだけって、脳がないな。

591 名前:名無しさん@13周年 [2018/06/19(火) 23:47:06.24 ID:AqD8BpMCL]
東京はトンチンが正確な発音だろ。
そんで北京はペイチン。
どうでもいいが・・



592 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 23:45:18.63 ID:9iLENBBt0.net]
ネットで頼んだり地方から送られて物流もパンクだなこれ
個人の宅配は一時的に規制しろよw

593 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 23:45:49.61 ID:RXUcm0Su0.net]
311の時は実感したわ。コンビニの食料ほぼ売り切れで小さなドーナツだけ入荷してた。

594 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 23:45:52.72 ID:9wcHXmx70.net]
昼すぎから余震がピタッと止まって不気味
ドーンと本震がきそう

595 名前:無職捏造自演バ力竹内 [2018/06/19(火) 23:47:01.62 ID:qpWBnSte0.net]
ID:LicunB5R0

東日本大震災では石油備蓄基地が大火災。
燃料不足で物流がしばらく滞った。

此の一言がコイツの知恵遅れ度合いを現して居る…(笑)

596 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 23:49:05.17 ID:6lJVkuQI0.net]
最近の傾向からすると「前震」だよな・・・
1〜2週間後に本震が来るパターン

597 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 23:50:44.80 ID:LEkw3oIs0.net]
高槻の人は大阪じゃなく京都に買い出し行ってるんだろうな

598 名前:無職捏造自演バ力竹内 [2018/06/19(火) 23:50:47.01 ID:qpWBnSte0.net]
585 名前:名無しさん@1周年 :2018/06/19(火) 23:49:05.17 ID:6lJVkuQI0
最近の傾向からすると「前震」だよな・・・
1〜2週間後に本震が来るパターン

で、違って居たらどうすんの…?(笑)

599 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 23:58:06.95 ID:HQFiHboR0.net]
>>598
相手の文章の引用は必要最小限にしておけよ。
相手のレス全体に対してコメントするなら引用すらいらないだろ。レスアンカーだけで十分。
ネット初心者か?

600 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 23:59:10.57 ID:GFKHHx/40.net]
御隠居様だから、こんなになったら日本中のどこへでも逃げ出せる
貸別荘でもウィークリーマンションでも利用して観光していりゃ、そのうち揺れも収まるだろうし

601 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 23:59:32.97 ID:LicunB5R0.net]
>>596
他の近い活断層を刺激するらしいね。



602 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/20(水) 00:01:26.75 ID:FjThVNsx0.net]
すげーー。みんな我が身、我が家族が可愛いんだなー
せめて捨てるなよー

603 名前:無職捏造自演バ力竹内 [2018/06/20(水) 00:02:16.50 ID:+nRMcBJs0.net]
余程悔しかったみたいやね…安価を

付けて迄反論をして来るとはね…(笑)

604 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/20(水) 00:04:14.42 ID:78RgGcKy0.net]
>>435
大阪に地震が来たとて、スーパー玉出に行けば
何かしらは食べるものはあるだろう。
関東なら業務スーパーだな。
とりあえず食べるものは確保できる。

605 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/20(水) 00:05:42.86 ID:9MxzZIgG0.net]
ソーセージの缶詰食え うまいぞ!

606 名前:無職捏造自演バ力竹内 [2018/06/20(水) 00:06:01.49 ID:+nRMcBJs0.net]
梅田の街も平常通りですわ…(笑)

607 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/20(水) 00:06:37.86 ID:KE95Vf4d0.net]
>>566
トンキンもハンコク(阪国)も目くそ鼻くそなのに
なぜかハンニン(阪人)だけは

阪人「トンキンの方がー!」

608 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/20(水) 00:06:43.37 ID:gyMZr2fU0.net]
>>597
高槻から大阪に出る道が超混んでるらしい
だから京都方面へ行くが、やはり水売り切れが多いとか

609 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/20(水) 00:07:22.08 ID:2kqRgijZ0.net]
>>1
> JR大阪駅近くのコンビニ。棚からおにぎりやサンドイッチが消え

こんなの地震関係なく毎日のことだろ
コンビニのシステム知らんのかw

610 名前:無職捏造自演バ力竹内 [2018/06/20(水) 00:07:57.97 ID:+nRMcBJs0.net]
本町も平常通りですわ…(笑)

611 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/20(水) 00:08:09.71 ID:B+rIrGKf0.net]
震源地の隣、その隣あたりのスーパーを夜に数件回ったが、
店によりけりで、水、パン、カップ麺は全部売り切れの店もあったが、
かなり減ってはいるがまだそれらの商品が残ってる店もあった。
自分は肉買って帰った。



612 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/20(水) 00:08:38.65 ID:gyMZr2fU0.net]
311の時の東京のミネラルウォーター買占め・売り切れも
原発が事故って子供にセシウム水飲ませると大変とか騒がれたから
あんなことになった

原発事故ってなければ、普通に水道水で良かった。もしくはそれ浄化

613 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/20(水) 00:09:06.27 ID:YW3nEPhm0.net]
大阪民国の民度wwwwwww

614 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/20(水) 00:10:22.00 ID:gyMZr2fU0.net]
>>611
高槻・茨木が困っているだけで、淀川越えた枚方なんかは水も普通に出るし、
スーパーの水が売り切れても困る事はないだろうね

今回は局所的な被害。周辺まで混乱したのは鉄道がストップしたからってだけ

615 名前:無職捏造自演バ力竹内 [2018/06/20(水) 00:11:18.20 ID:+nRMcBJs0.net]
要は思ったより被害が少なくて範囲が

極めて限定的やから悔しいんやろうね…

「何で大阪の地震はもっと大きくて
甚大な被害をもたらさなかったんや…!!」

残念でしたね…大阪叩きの糞田舎者…(笑)

616 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/20(水) 00:11:48.46 ID:gyMZr2fU0.net]
>>606 >>610

当たり前だ!!
高槻・茨木が困ってるだけ
淀川挟んだ枚方とか平穏

617 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/20(水) 00:13:39.10 ID:gyMZr2fU0.net]
だが、こういう地震の後にまた大きなのが来ないとは限らないし、ちょっとずれたところでおきたりする可能性もある

周辺地域であっても、まだまったく水・食料備蓄していない人は今の内に備蓄しておいたほうがいい

618 名前:無職捏造自演バ力竹内 [2018/06/20(水) 00:15:43.79 ID:+nRMcBJs0.net]
敗け犬の人生の落伍者の雄犬に大阪を嫌いに

なられた処でちぃっとも痛くも痒くも無い

からね…女性達には大人気の大阪

619 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/20(水) 00:16:13.52 ID:bjhGRNuP0.net]
普通にスーパー買えるけど

620 名前:無職捏造自演バ力竹内 [2018/06/20(水) 00:17:46.55 ID:+nRMcBJs0.net]
近所のスーパー三軒有るが何処も

余裕の通常営業ですわ…(笑)

621 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/20(水) 00:23:26.04 ID:YvX/xTfV0.net]
これからきっとでかいの一発くるでー
備えあれば憂いなしや!



622 名前:無職捏造自演バ力竹内 [2018/06/20(水) 00:24:37.13 ID:+nRMcBJs0.net]
と、思い込みたい無職の敗け犬の

人生の落伍者の遠吠えでした…(笑)

623 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/20(水) 00:28:11.19 ID:gyMZr2fU0.net]
>>621
これだけ地震やら火山の活動が活発になってるのだから、次はわが身っていう意識があれば
いいんだが、みんなすぐ忘れちゃうんだよね

特に今回の大阪北部地震でもそうだが、都市部は災害起きてライフライン止まったら自給自足できないから
パニックになる。

624 名前:無職捏造自演バ力竹内 [2018/06/20(水) 00:29:31.69 ID:+nRMcBJs0.net]
何故アンチに真っ向から反論をするのだろうか…?(笑)

625 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/20(水) 00:32:58.30 ID:KDDRXJdM0.net]
議論劣勢のサイン

・相手を「お前」「てめえ」等呼ばわり。今までの呼び方と変わる。
・罵倒(相手をバカ、アホ、文盲、アスペ、ブサイク、低学歴、無職、ババア、童貞呼ばわり、死ね等)
・レッテル貼り(相手をネトウヨ、パヨク、ネカマ、組織の工作員呼ばわり等) 
・草が増殖(www多用)、「w」が多ければ多いほど使ってる人自身が必死。
・論点ずらし
・誤記、誤字、脱字への揚げ足取り
・レスアンカー外してこそこそ反論
・自分に同調してる他のレスの尻馬に乗る。敵の敵は味方。
・IDの異なる自分への反論者全てを同一人物と認定。
・相手が言ってもいない事を言ったと決めつけてそれについて反論する藁人形論法。
・その他詭弁(詭弁の特徴のガイドラインを参照)
・身に覚えがある故にこのコピペに対して言い訳して来る奴

反論が途絶え、上記しかやらなくなった時点で敗北宣言。

626 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/20(水) 00:36:19.91 ID:DeDH9otZ0.net]
>>6
そういうデマはやめろ

627 名前:無職捏造自演バ力竹内 [2018/06/20(水) 00:39:47.49 ID:+nRMcBJs0.net]
もっと正直に言ったら良かったのにね…

「もっと大規模で再起不能に成る
大地震を期待して居たのに…」って

付け焼き刃の理論武装で大阪叩きをする

からこうやって反撃を喰らうんやで…(笑)

628 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/20(水) 00:48:36.60 ID:+1+Hwqrx0.net]
ぐぐったら産経以外のメディアも同様に報じてた

629 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/20(水) 00:54:58.58 ID:+1+Hwqrx0.net]
大阪を一番嫌ってるのは京都。
東京は大阪を嫌ってるのではなく無関心。
でも何故か、大阪は東京からの叩きだと思い込み、東京を攻撃する。

630 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/20(水) 00:55:38.86 ID:yDAF/ezm0.net]
( ´・ω・`)つ私利私欲

631 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/20(水) 00:59:50.01 ID:inyYfGZz0.net]
略奪じゃなく買うんだからいいだろ。
むしろカタストロフ余震が来る可能性が高まってるこの状況ですら食料買わなかったとかアホの極み。



632 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/20(水) 01:01:52.57 ID:3+sI7zEV0.net]
歌舞役者の真似をするのは、言語道断。

真似すれば、嫁か親族がガンで死亡するかもしれない。

633 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/20(水) 01:06:30.44 ID:X08hmCBW0.net]
大地震の後は自販機からも水が消えたな

634 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/20(水) 01:06:55.98 ID:gyMZr2fU0.net]
>>626
高槻あたりから大阪行く道は混んでるので、京都方面へ買出しに行ってる人多いみたいよ
でも京都南部震源の地震も今回あったから、京都南部でも買占め起きてるので品薄状態

635 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/20(水) 01:07:58.04 ID:gyMZr2fU0.net]
>>633
高槻あたりだと即効自販機の水売り切れだってさ

水が出ないのだからしょうがない

636 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/20(水) 01:08:30.95 ID:62wAEhlH0.net]
少しでも多く買わないと
飢饉を前にして備蓄食料を増やすのは定石

637 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/20(水) 01:10:07.04 ID:ejn3yDge0.net]
大した地震じゃないのにね

638 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/20(水) 01:15:31.59 ID:+1+Hwqrx0.net]
>>637
第二弾に備えないとベッキーみたいになっちゃうぞ

639 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/20(水) 01:19:57.52 ID:ejn3yDge0.net]
>>638
そんなもんに備えるなら普段からやっとけと思う
まあ地震用の常備水なんて用意しても数本ぐらいなんだろうけど

640 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/20(水) 01:23:46.88 ID:+1+Hwqrx0.net]
>>639
仕方ない。
愚者は経験に学び、 賢者は歴史に学ぶ。

641 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/20(水) 01:28:50.35 ID:TMZJ4OIC0.net]
>>639
今回は一週間は気をつけてくださいという準備期間を与えられている真最中なんだから今のうちに備えるのは当たり前だろ
「普段から備えとけ」なんて今言う台詞じゃねえよ、馬鹿?



642 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/20(水) 01:30:41.20 ID:ejn3yDge0.net]
>>641
普段から備えとけ

643 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/20(水) 01:35:54.72 ID:+1+Hwqrx0.net]
>>641
確かに「普段から備えとけ」も、地震が起こる前の普段から言っておくべき事だな。

644 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/20(水) 01:41:24.03 ID:gyMZr2fU0.net]
除湿機もつけっぱなしにしとくと、すぐ水がたまるから、
飲料にはしないでも、ちょっと体拭いたり、トイレ流したりくらいは
できるのでちょっとだけオススメ

電気が使える時限定だけど






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<153KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef