[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/19 01:49 / Filesize : 223 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【大阪地震】「さらに大きな地震起こる可能性」…地震調査委 ★4



1 名前:みつを ★ mailto:sage [2018/06/19(火) 00:47:09.69 ID:CAP_USER9.net]
sp.yomiuri.co.jp/science/20180618-OYT1T50114.html

「さらに大きな地震起こる可能性」…地震調査委
2018年6月18日 20時45分

 大阪府北部で起きたマグニチュード(M)6・1の地震を受け、政府の地震調査委員会は18日に臨時会を開き、「(周辺の)三つの活断層帯などに関連した活動の可能性がある」との見解をまとめた。委員長の平田直・東京大地震研究所教授は「この2〜3日の間は、さらに大きな地震が起こる可能性に警戒してほしい」と呼びかけている。

 三つの断層帯は、震源の近くに東西方向に延びる有馬―高槻断層帯、南北方向に走る生駒断層帯と上町うえまち断層帯。記者会見した平田委員長によると、M6程度の地震では地震活動の痕跡が地表に明瞭には残らないため、どの断層が活動したか断言することはできないという。

★1のたった時間
2018/06/18(月) 22:13:03.27

前スレ
【大阪地震】「さらに大きな地震起こる可能性」…地震調査委 ★3
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529334825/

862 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 01:36:18.77 ID:1xidaR4m0.net]
>>815
オレの婆ちゃんは、愛媛県四国中央市出身で、前の南海地震にあってる。砂浜が1晩で
5mほど沈下して、何もなくなったらしい。

863 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 01:36:25.56 ID:VMnOz+Rf0.net]
千葉の地震もヤバイよ
首都直下型来そう

864 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 01:36:27.95 ID:ifjhL1ta0.net]
>>789
震源とかに近い人?
気は休まらないだろうけども、なるべく体を休めてな。

865 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 01:36:29.26 ID:BAdyqMyu0.net]
たった2・3日でいいのか

866 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 01:36:37.60 ID:QV3htiYE0.net]
>>799
お馬鹿!w

867 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 01:36:40.09 ID:u5u36SVe0.net]
次は鳥取か島根

868 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 01:36:40.73 ID:CVzsV+KS0.net]
>>833
スマートメーターじゃなくても昔からそうだよ

869 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 01:36:47.19 ID:0T7lLACs0.net]
>>782
俺もここ数日前から右耳がおかしかった
今はおさまってきてる

870 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 01:36:47.95 ID:pRd7OHLdO.net]
>>853

昭和だって、全然「和」じゃあなかっただろ



871 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 01:36:48.39 ID:qcb8Lr6i0.net]
小さい余震連発して歪エネルギー放出してるほうがいいよ、
余震もなくエネルギー貯めこんでるほうが不気味だ。

872 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 01:36:49.83 ID:LPO/NSg70.net]
>>853
この元号になってからろくなことなかったね
全く好きになれなかった

873 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 01:36:50.12 ID:OjWC69d80.net]
起きてから活断層が〜とか
言うなよ

874 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 01:36:51.78 ID:2sDPhDlrO.net]
新潟中越地震人の記憶から霞んじまったな

875 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 01:36:56.96 ID:9Qc5YGJw0.net]
>>844
遺書は書いた
オナティッシュが少し残ってる
全部片付けないと

876 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 01:37:01.33 ID:7CEHLyt60.net]
南海か関東がついに

877 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 01:37:03.68 ID:f6Kifzre0.net]
>>849
木造アパートでも?
一応新築だけどキッキンとか風呂とか見た目はいいが造りがちゃっちくて手抜きしてんじゃないかと不安になる

878 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 01:37:05.68 ID:IchN05IH0.net]
>>852
名古屋

879 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 01:37:09.91 ID:tMwhrCKt0.net]
>>853
むちゃくちゃ縁起悪い年号と言われてる

880 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 01:37:11.69 ID:qcZe7TnP0.net]
散々煽ってきた南海トラフはいつくるんだよ



881 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 01:37:14.95 ID:ILFdwWDj0.net]
さっきの揺れで完全に目がさめたわ

882 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 01:37:16.96 ID:XH8kq9SK0.net]
>>789
死ぬときは死ぬどんといこうや

883 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 01:37:17.82 ID:0IetFKlU0.net]
3.11のときも数日前に1回でかめのやつがきて2発目のどかーんだったし、
熊本も1発目どかーんときた後、更に強力な2発目が数日後きたからな。

今回も2発目くると思っておいた方が間違いはなかろうて

884 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 01:37:21.56 ID:sNtl0Ao80.net]
なあこれゴモラ出てくる前兆やないか?

885 名前:名無しさん@1周年 mailto:hage [2018/06/19(火) 01:37:23.49 ID:uz0qvIG40.net]
次は大阪で本震!
と思わせておいて北海道に来るパターンだろ、俺は騙されんぞ

886 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 01:37:24.63 ID:GjzLnczM0.net]
関西土人は全員死ね
大阪に巨大地震早く来い

887 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 01:37:36.96 ID:ifjhL1ta0.net]
>>698
うらやま(´・ω・`)俺に分けてくれ

888 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 01:37:43.35 ID:uLTDCsSz0.net]
日本全国で揺れてるよな?
相当ヤバい気がする。
神様、東京だけは無事でありますように…

889 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 01:37:44.38 ID:u5u36SVe0.net]
保険屋が加入者増えてウハウハ

890 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 01:37:51.19 ID:+Mwazlhl0.net]
>>848
あっちは、俺が抑えてるから大丈夫だ



891 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 01:37:52.53 ID:HJFvNY2P0.net]
本震 上町断層にも来る来る NHKジジイ公論

ワクワク

892 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 01:37:52.99 ID:9gMMsnbl0.net]
地震は忘れた頃にやって来る、ってのは本当だった。

893 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 01:37:55.35 ID:j28kf60w0.net]
断層って間に水が流れ込むと滑りやすくなるんだけど 上町断層の表面は台地になってるけど
唯一気になるのが秀吉が大和川を人工川で上町台地を横断して大阪湾に流れるようにした。
断層に大和川の水がしみ込んでるでwwww こえーよ

894 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 01:37:57.02 ID:M286XdzH0.net]
南海トラフが起きた時、大阪市内の予想最大死者数を見ると、99.9%が津波で死ぬんだな。
津波エリアでは5000人から20000人が死ぬのに、津波が来ないエリアでは3人から27人しか死なない。

i.imgur.com/4AgAmUH.png

>>66
大阪だけど
6月19日 0:32 Mw4.3 震度4←今ここ
を全然感知できんかったわ。

高槻の方か。
朝の揺れは大阪でも結構びびったぜ。

895 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 01:37:58.56 ID:tZAuMPNt0.net]
人々に退屈エネルギーが溜まると大地震が起こるって東日本以来勝手に思ってるンゴ

896 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 01:38:06.28 ID:pRd7OHLdO.net]
>>874

TOKIOも日大も、延岡学園もみんな忘れてしまったよ

897 名前:名無しさん@1周年 mailto:hage [2018/06/19(火) 01:38:07.79 ID:uz0qvIG40.net]
>>884
ゴモラなら俺のパンツの中で寝てるよ

898 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 01:38:08.19 ID:1AWEiGZh0.net]
>>592
家具が歩くらしいね

899 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 01:38:15.74 ID:1ta9qHDb0.net]
上町きたら
死者数千〜数万人いくだろ?

900 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 01:38:25.21 ID:rYDFnTUW0.net]
>>883
カメ来っけ?って真面目に考えちゃったよ。



901 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 01:38:32.16 ID:iF96x3cW0.net]
>>829
一番ひどいやつ貼って

902 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 01:38:34.10 ID:vUhzWvZ30.net]
21日がやべえぞ

903 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 01:38:57.02 ID:BEGw+lw60.net]
日本に安全な所無いな

904 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 01:39:01.92 ID:iB2znOlV0.net]
>>851
そりゃあるのに越したことはない

905 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 01:39:04.14 ID:HeXDvQLP0.net]
>>789
わたしも恐いよ
みんな同じだね!がんばろう
彼氏に連絡したら雑談後すぐ明日仕事だから寝るって言われたわ…

906 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 01:39:05.95 ID:1FcqCfKDO.net]
>>799
そんなにお湯いるのかよw
鍋で沸かすしかないな

907 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 01:39:08.21 ID:8FAao4Ij0.net]
>>878
千葉大阪に次いで名古屋の流れは来て欲しくないな
お大事に

908 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 01:39:08.95 ID:1xidaR4m0.net]
>>846
うちの会社(所在地は東大阪市)に、箕面から車で通ってる人がいるから、その辺を物凄く
心配してたわ。

909 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 01:39:20.99 ID:gK/0YD5j0.net]
これは大阪のノリツッコミを待ってるはず
最初に大阪に地震を起こしておいて実は東京にドカンとくるパターン

910 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 01:39:20.97 ID:P0oAW1go0.net]
実家から出てマンションにすんでるやつにいっておく
家族に水は送らなくていいって伝えておけよ
エレベーター動かないのに宅配ボックスに届けられた持ち手もない箱に入れられた水20lを階段で運ぶことになるぞ



911 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 01:39:23.94 ID:SJhIbqvV0.net]
>>888
実を言うと日本はもうだめです。
突然こんなこと言っ てごめんね。 でも本当です。

912 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 01:39:27.65 ID:kUBaatyh0.net]
つーか、関東ではこのくらいの揺れ普通だし。
関西はやっぱり地震が少ないんだな。
備えあれば憂いなし。

913 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 01:39:28.13 ID:x90pVYLG0.net]
安倍記念大震災

914 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 01:39:29.65 ID:t8eaRobk0.net]
>>899
津波が来ない限り大都市で数千人は死なない

915 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 01:39:29.72 ID:j28kf60w0.net]
上町断層がずれて大和側が決壊とかしそう

916 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 01:39:29.73 ID:m8rBp6l00.net]
>>885
岐阜あたりにドカンと来るかもしれんぞ

917 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 01:39:30.77 ID:JccGUnCk0.net]
これは復讐だぞ?
復讐ってのは相手が弱ってるときに踏み潰すに限る

土人どもが地震で東海倒壊ぺったんこwwwww
火事で生きたまま燃えて火葬要らずwwwww楽ちんちんwwwwwwww

918 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 01:39:37.28 ID:pRd7OHLdO.net]
>>890

頼んだぞ

919 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 01:39:37.95 ID:abKWeS1v0.net]
>>531
そうだったのかすまん
5分って糞怖いな

920 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 01:39:40.46 ID:XH8kq9SK0.net]
東北沖のときはこんな感じで
三日後とかだったよな



921 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 01:39:48.51 ID:d14xBzLE0.net]
怖いな〜
眠いけどどうしようかな・・・

どう見ても大きな余震は北側で起こってるし西山断層の方が危なそうなのに
テレビに出てる自称専門家は生駒だの上町だの言ってスルーしてるのが
フラグに思えてマジで怖いんだけど・・・

922 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 01:39:48.64 ID:pS46hTQl0.net]
>>872
次の年号は逆手にとって「震乱」とかつけた方がいいかもね
年号の漢字と反対のことが起こる流れだから

923 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 01:39:50.31 ID:1x1akvm00.net]
>>796
古いマンションなら1Fは避けろよ
最上階かその下の階まで

924 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 01:39:54.38 ID:JPG83e+s0.net]
熊本のとき仕事でちょっと関わった国交省の人らは南海トラフは近い将来必ず起こると想定して動いてた
あの辺の地域の大都市が被災したら熊本の復興は中断せざるをえなくなるから熊本の復興はできるだけ
迅速にしなきゃいけないと

925 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 01:40:04.71 ID:AGMzGjo/0.net]
さよなら大阪!

926 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 01:40:06.11 ID:kUBaatyh0.net]
オリンピック辞めてその金を防災に使うべきだな。

927 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 01:40:06.74 ID:JccGUnCk0.net]
>>901
ちょっとまってね

928 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 01:40:06.76 ID:2FFjBTk40.net]
>>915
近鉄の橋が変位して止まったのはその前触れ?

929 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 01:40:14.97 ID:omuOqxl00.net]
うむ、寝る!

930 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 01:40:22.89 ID:2dw+7kLG0.net]
>>833
夕方俺も風呂入れようとして水しか出なくて
慌てて調べたわ



931 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 01:40:24.08 ID:BKfdVHwp0.net]
これ大阪と見せかけて和歌山や三重に来るパターンだろ

932 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 01:40:30.43 ID:Xv2BeeJy0.net]
>>914
阪神淡路の犠牲者6000人超えてなかったか?

933 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 01:40:31.81 ID:u5u36SVe0.net]
>>909
それ普通
竹島にどかーんと来て竹島沈没
竹島問題解決

934 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 01:40:37.60 ID:IchN05IH0.net]
>>907
ありがとうー

935 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 01:40:38.67 ID:fMJT9yQN0.net]
>>862
マジか?そりゃヤバいな

936 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 01:40:42.22 ID:DI8oeF2A0.net]
そう言えばホンマか知らんけど京都市長何してるん?

937 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 01:40:48.86 ID:t8eaRobk0.net]
>>932
耐震技術が段違いだわあの頃とは

938 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 01:40:50.52 ID:25whd08l0.net]
雨の日は地震来ない

939 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 01:41:02.98 ID:XH8kq9SK0.net]
火災が怖いよな
まあつゆ時だから大丈夫だとは思うが

940 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 01:41:07.63 ID:Av3r+xJu0.net]
>>29
前兆やで、水を貯めろ!



941 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 01:41:12.92 ID:FBkjTaSr0.net]
>>898
タンスが踊ったと阪神淡路の時聞いたぞ

942 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 01:41:14.08 ID:ho7kBY110.net]
一寸先は闇って言うけど実際は何が起きても不思議じゃ無いんだよね。

943 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 01:41:14.80 ID:VMnOz+Rf0.net]
これで大阪都にできなくなりましたね

944 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 01:41:17.00 ID:A6NS7yot0.net]
まじで本震くるぞこれ 400年前とまるっきり同じらしい

945 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 01:41:17.83 ID:HJFvNY2P0.net]
>>893
上町断層で死者42000人 火災旋風なしで
ワクワク

946 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 01:41:20.51 ID:tZAuMPNt0.net]
>>938
雨降って地固まるって言うしな

947 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 01:41:25.13 ID:82Qm1S960.net]
>>877
新しい家はとにかく軽い
軽い屋根に軽い外壁
軽さは耐震において圧倒的なアドバンテージ
少々の手抜きでも古い家よりはるかにいい

948 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 01:41:28.08 ID:+uZLkeGm0.net]
備えよ常に

949 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 01:41:42.27 ID:I9Iambtx0.net]
流石に寝る体力温存しとかないと何かあった場合に動けないからな

おやすみ

950 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 01:41:43.41 ID:A4o+0aqz0.net]
建物の下敷きになってそこに火が回ってってのが一番恐ろしい



951 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 01:41:47.19 ID:25whd08l0.net]
>>922
昭和もそうだったね

952 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 01:41:48.35 ID:h9gppZxc0.net]
>>894
経験則上、一発で終わらすはずないだろうし、次に警戒するのはこれだろうね。

953 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 01:41:55.14 ID:jdymnVTc0.net]
>>941
踊るっていうか一人紙相撲みたいにドコドコ動いてたよ

954 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 01:41:58.00 ID:Gf6yBuSK0.net]
大阪沈没リーチかかっとるんか

955 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 01:41:58.95 ID:8FAao4Ij0.net]
>>924
本命のそっちが恐すぎる

956 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 01:42:07.47 ID:bKHYTgVb0.net]
>>938
いやいや違うプレートに雨が流れ込んで起きるケースもある

957 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 01:42:07.99 ID:NpOnkbSP0.net]
南海トラフが発動したらもう誰も助けに来てくれない、と腹を括って隣近所で助け合うしかない

958 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 01:42:20.78 ID:crCYxrWNO.net]
関西の天気予報土砂降りらしいな

959 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 01:42:25.48 ID:9hoQgxu60.net]
>>905
どこに住んでる?

960 名前:名無しさん@1周年 mailto:hage [2018/06/19(火) 01:42:31.62 ID:uz0qvIG40.net]
>>947
タイル外壁重いで



961 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 01:42:32.25 ID:1AWEiGZh0.net]
>>789
ガラスが目に映らないところにいると良いみたいだよ

>>941
危なすぎる

962 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 01:42:37.59 ID:Y+3fWEgV0.net]
ゴミ虫芸能人たちがいっぱいしぬとこみたいよぉ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<223KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef