[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/02 05:49 / Filesize : 301 KB / Number-of Response : 1036
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【森友学園】8億円値引きで購入した1億3千万円の国有地を元に、10億円借り入れ契約 売買代金返還請求権に質権設定→国交省承認★3



1 名前:ばーど ★ mailto:sage [2018/06/14(木) 22:00:12.30 ID:CAP_USER9.net]
※たまたまスレです

国有地に絡み10億円借入 森友学園、国交省が承認

 学校法人「森友学園」が大阪府豊中市の国有地を約1億3400万円で取得する契約を結んだ後、国が契約を解除した場合の代金返還請求権を担保に、金融機関から10億円を借り入れる契約を結んでいたことが12日、分かった。土地所有者の国土交通省大阪航空局も承認していた。共産党が国会で関連資料を公表したのに対し、国交省の担当者は「当時の状況は認識していた」と説明した。

 財務省が4日に公表した学園との交渉記録にも、借り入れ契約について同省近畿財務局と金融機関が協議したとみられる記載があった。国有地売却の大幅値引きに加え、新たな資金借り入れの実態が浮上した。

2018/6/13 00:33
共同通信
https://this.kiji.is/379284945404937313

--------------------------------------------
8億円値引きの国有地で10億円まで借り入れ承認 森友問題 宮本岳志氏が新文書示す

 学校法人「森友学園」が、1億3400万円で購入した国有地を元に金融機関から10億円を限度に借り入れすることを、国土交通省が2016年10月に承認していたことが分かりました。12日の衆院国交委員会で、日本共産党の宮本岳志議員が国交省提出の文書を元に明らかにしました。

 同省は「将来地下埋設物(ゴミ)が出てくるリスク」を口実に、撤去費用相当の約8億円を値引きする「瑕疵(かし)担保免責」特約を付して、約1億3400万円で売却(16年6月)。宮本氏は、そのわずか4カ月後に、銀行は同地に10億円の価値を認め、国交省も追認していたと批判。値引きの根拠に疑問を呈しました。

 宮本氏が示したのは、学園理事長だった籠池泰典被告=詐欺罪で起訴=が国交省に提出した「質権設定承認申請書」と、同被告が金融機関と結んだ「質権設定契約証書」(いずれも16年10月14日付)。申請書には、国交省の干山善幸大阪航空局長(当時)の承認印が押されています。

 宮本氏は、「でたらめな土地取引だ」と批判。石井啓一国交相は「事実関係をよく承知していない」と述べるにとどまりました。

 宮本氏は、異例の取引の背景に安倍晋三首相夫妻の関与がある疑いが強いとして、「首相の妻の昭恵氏の証人喚問が不可欠だ」と主張しました。

2018年6月13日(水)
しんぶん赤旗
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik18/2018-06-13/2018061304_01_1.html

★1が立った時間 2018/06/14(木) 12:36:21.83
前スレ
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1528967601/

299 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 23:56:49.18 ID:RxoyGmKh0.net]
っでその金どこに行ったんだ?
維新の皆さんw

300 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/14(木) 23:57:08.65 ID:Ek0089uQO.net]
>>290
それは裏を返せば現時点で何も証拠がないということw
一年半以上もモリカケで騒いでたくせにwww

301 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 23:57:21.74 ID:X5/PBcYE0.net]
この代金返還請求と10億の融資の矛盾

302 名前:って銀行員なら気がつくと思うんだけどな
そもそもこの名目で融資する必要があったんですかね
[]
[ここ壊れてます]

303 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/14(木) 23:57:46.48 ID:64x+cH1g0.net]
土地の価値では元々そんなものだろ
そもそも8億円は値引きではなく
ゴミ除去費用や国でやって学校の開校が伸びた場合の補填費用などと土地の値段を相殺分
8億の手法とかが妥当かはしらんが土地の価値はゴミ除去が前提で整地されるのなら少し高いが質権としてあまり問題だとは思わん

304 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 23:57:51.04 ID:5dVvpNvn0.net]
>>294
まずは籠池に聞くハナシだわなソレw

305 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/14(木) 23:58:33.66 ID:P3veH6pu0.net]
>>295
> それは裏を返せば現時点で何も証拠がないということw
え?!
ニュースを見てないのですか?
裏もなにも、公文書改竄は財務省自身が認めたんですよ

306 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 23:58:57.80 ID:9EOAxLAQ0.net]
財務省東大閥は犯罪者集団で
犯罪絡みで数千万年収確保してる団体

307 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 23:59:44.29 ID:RxoyGmKh0.net]
>>298
籠池の預金に金が無かったから
特捜は起訴できなかったんだが



308 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/14(木) 23:59:49.93 ID:OSTKwpci0.net]
安倍サポ(バカウヨ安倍サポではない現実の安倍サポ)から安倍への上納の仕組みが明らかになったな

309 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 00:00:43.47 ID:dkbLB6qu0.net]
>>301
カネどうしたんだって籠池に聞かないと始まらんだろw

310 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 00:02:12.68 ID:tKoIJFCf0.net]
補助金も値引きも融資も金が欲しかった籠池の策略だろ

311 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 00:03:06.97 ID:X11Da/Ag0.net]
検察は捜査を止めてる感じだよね
疑惑はやまほどあるけどそこに手をつっこんでない感じ

312 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/15(金) 00:03:51.18 ID:FRJV4wJL0.net]
その金は自由民主党安倍支部にあるというのが物の見方

313 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 00:04:05.71 ID:AZm9/Ofy0.net]
>>303
そんなもん特捜が聞いとるやろ金の流れが通帳に
残って無かったんだろ
金の流れが残ってたら当然立件できるしな

314 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 00:04:08.01 ID:ySe6dBYs0.net]
この融資の金は融資した銀行から学園には渡っていないと思うけどね
質権設定は当事者以外は知られてはいけない事情で他には知られたくなかったんじゃねぇの
もともと騒がれる予定ではないからさ

315 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 00:05:07.03 ID:dkbLB6qu0.net]
>>306
百万円の束ダミーの実績の前じゃどうしようもないよw

316 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 00:05:24.90 ID:X11Da/Ag0.net]
>>308
まとまった現金をもってない籠池が
4億円は払ってる
なんぼかはすでにでている

317 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 00:06:07.68 ID:dkbLB6qu0.net]
>>307
カネの流れをダミー百万円の籠池がゲロらない時点でどうしようもないよw



318 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/15(金) 00:06:08.52 ID:viCqOmn90.net]
地方の土地ロンダリングで
その地方のフィクサーがからめば当たり前
そういう話を共産党はしろよ

319 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 00:06:19.91 ID:50I9ECPA0.net]
検察にカネばらまいてるのが財務省東大閥
旅行に行くのに公費使ってるクズ団体が検察

320 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 00:06:27.06 ID:ySe6dBYs0.net]
大阪府の審議もこの融資を問題視すると思うけどね
一年経過するまでこの質権設定の話が当事者たちから出なかったってのは後ろ暗いことがあったんでしょ

321 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 00:07:44.59 ID:AZm9/Ofy0.net]
なんか焦ってる奴おるな
維新の関係者かな?審査会かけられるから
震えてまってろよw

322 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 00:07:49 ]
[ここ壊れてます]

323 名前:.80 ID:yThDdpQp0.net mailto: ああ、これか
とうとう冬柴息子―りそなラインまで来たのか
[]
[ここ壊れてます]

324 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 00:08:21.71 ID:ySe6dBYs0.net]
>>310
これは4億払っている時期とは違う
この融資の話は16年10月14日のこと
建物建築についてはこれとは別口だしね
公で騒がれる4ヶ月ぐらい前の話だもん

325 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 00:08:27.52 ID:X11Da/Ag0.net]
金のない籠池に無理な融資が下りたってのは
いま個人が破産状態、かつ学園は入札不調なら不良債権化するので
明白なわけで

326 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 00:09:51.94 ID:X11Da/Ag0.net]
>>317
だからそもそも金ないわけですよw
土地に1億払うのが精いっぱいというお方

327 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 00:11:08.27 ID:X11Da/Ag0.net]
土地に1億払うんが限界で
15億だかの請求きてる校舎を建てるわけですよ
融資頼りに決まってるわけでw



328 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/15(金) 00:14:10.05 ID:TIqrI4y40.net]
パヨク怒りの脱糞w

329 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 00:15:08.18 ID:AZm9/Ofy0.net]
業者は工事代金未納だろうから
怒ってるはず時期が来たらなんでも話すかもね

330 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 00:15:10.98 ID:X11Da/Ag0.net]
じゃあ15億、いや20億を貸せばいいってなるけど
10億以上借りると学校設立関係の法律にひっかかるんだってw
ギリギリの線で金も借りて、それで校舎立てて認可受けてるの
神業でしょ
で、これまでネトサポがワーワーいうように籠池が神様かって、
幼稚園一つ潰してるオッサンなわけでしょ
神技繰り出す司令塔は違うところにいて、
学校設立の熟練経験者ってことがはっきりわかる

331 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 00:15:14.13 ID:ySe6dBYs0.net]
>>320
建築工事が始まる時期とずれがあるから、この質権設定は別口だと思うよ
すくなくとも建物建築にはこの金のとは別の算段がついてたと思うんだけどね

332 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/15(金) 00:15:26.07 ID:viCqOmn90.net]
別に森友だけじゃなくて
地方では多少問題ある土地が譲渡されて
そこに公園や学校を建てて価値を高めて
土地ロンダリングをするというのは
戦後ずっと行われてたこと
そういう点まで触れれば共産党も立派だけどね

333 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 00:15:40.30 ID:50I9ECPA0.net]
本当の詐欺師だったら融資あった時点で転売すれば
15億円もってトンズラ

334 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 00:15:42.73 ID:4UlgqZoF0.net]
>>305
そこに手をつっこんだ人達は、なぜか痴漢の犯罪や自殺してしまうのです。

335 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 00:17:01.23 ID:X11Da/Ag0.net]
>>324
現時点ではそんなもんはないとわかってる
寄付金ははったりで言う額もらってない

336 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 00:18:18.98 ID:ySe6dBYs0.net]
だって、もともとは賃貸借契約で建築する予定だったんでしょ
そして所有権移転やら評価額でもめてる段階で建築工事が始まってる
いくら学園側が建築を急いでいたからって、学園側の都合でそこまで強引にするもんかね

337 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 00:18:51.32 ID:AZm9/Ofy0.net]
ゴミあるってウソ付いて値引きした差額の金どこ
いったんだーっていう簡単な話だよ



338 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 00:19:08.30 ID:X11Da/Ag0.net]
>>327
そういうコピペはよく見るね
まあ検察がうごかなくても国会があって
いままでなかった公明党の話になってきたわけで
さてこれからどうなるか

339 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 00:20:51.00 ID:U6eBCktZ0.net]
これさ
サポがいろいろ言ってるけど
要するに
財務省が同じ土地を同じ時期に
籠池には「1億3千万円でいいですよ」
銀行には「10億円の土地ですよ」
と言ってるわけですよ。

しかも金を借りるのは籠池だ。1億ナンボの土地を担保に融資を申し入れるだけの話なのに
なぜか省庁巻き込んで特殊ケースに限る買い戻し権を質権として設定している。通常の

340 名前:当権でなくなぜか非主流の質権をね。
質権だと融資の利息を払わないでいいので
土地転がしにはうってつけか。

これ籠池を利用した財務省の裏金作りかな?
[]
[ここ壊れてます]

341 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 00:22:05.69 ID:AZm9/Ofy0.net]
あー大阪の公明と維新仲良しだし
上手くやったんだね羨ましいよw

342 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/15(金) 00:22:50.00 ID:etLYMUft0.net]
 財務省は関係者全員不起訴ってきいたときには驚いた。

 ゴミが存在していたかわからんままだし、
埋められたゴミを学園側、建築業者がどう処理したのか、お金をかけたのか伝わってこない。

今からでも掘り起こして調査しろよ。

343 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 00:24:24.69 ID:tUEqKpm10.net]
>>1
やべえええええ
これにもアッキー直絡み?
っていうより安倍晋三が直接だな疑惑の3日間で

宮本氏は、異例の取引の背景に安倍晋三首相夫妻の関与がある疑いが強いとして、「首相の妻の昭恵氏の証人喚問が不可欠だ」と主張しました。

344 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 00:25:34.16 ID:tKoIJFCf0.net]
誰かが籠池に金を借りさせてそれを誰かが受け取ったって陰謀論はさすがに無理あるわなw
返さないといけない金だぞ?

345 名前:■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■ mailto:sage [2018/06/15(金) 00:26:05.44 ID:3mrmxhom0.net]
 


 バカパヨの頭が悪い事がよく解るスレだな。

 
 

346 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 00:26:32.20 ID:AZm9/Ofy0.net]
だからゴミは無かったの
ゴミが無かったから撤去費もかかってないの
でも撤去してる事になってる。その浮いた金どこいった?
って話

347 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 00:27:45.91 ID:MqW9D5CQ0.net]
>>73
共産党は厚労大臣ポストと
税制及び一部の予算権持たせると面白いですよね。
今の日本には劇薬も必要。



348 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 00:27:57.48 ID:X11Da/Ag0.net]
いままでネトサポが狂ったように生コン辻元とかいうから
黙ってたんだが
辻元もなんかおかしい
地元の代議士長年やってんだから情報もってるだろ

349 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 00:28:01.51 ID:tKoIJFCf0.net]
>>335
そいつ、アベガーの根拠何も言ってねえじゃんwww

350 名前:■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■ mailto:sage [2018/06/15(金) 00:28:03.53 ID:3mrmxhom0.net]
 


 ゴミが無かったなんて話は初耳だな。


 

351 名前:名無しさん@1周年 mailto:あ [2018/06/15(金) 00:28:28.51 ID:MeDK2XAJ0.net]
神風が吹いた

352 名前:■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■ mailto:sage [2018/06/15(金) 00:29:05.09 ID:3mrmxhom0.net]
 


 10億の価値があるって言ってたのは、バカパヨの方でした wwww


 

353 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/15(金) 00:29:10.12 ID:mdkpFk0E0.net]
土地の価格のはなしをするならさ
まず市場価格と相続などの評価額を一致させようよ

これが土地の価格なんて当てにならないって証明ジャン

354 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 00:29:17.68 ID:4UlgqZoF0.net]
>>333
森友百条委員会は、維新と公明党の反対で設置されていないことから、お察しください。

355 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 00:29:57.86 ID:tUEqKpm10.net]
>>341
りそなと安倍と言ったらこれだろ
今更何いってんだよks


★疑惑の3日間 
9月4日の夜、安倍はりそな銀行冬柴大(創価・元国交大臣息子)と会食、今井首相秘書官も同席

i.imgur.com/PabYhni.jpg
https://bungu-uranai.com/mag/news/gazou/1702261.jpg
https://tabelog.ssl.k-img.com/restaurant/images/Rvw/58112/58112898.jpg

森友とりそな銀行は提携している
www.tukamotoyouchien.ed.jp/wp-content/themes/tukamoto/img/common/fig_risona.png

冬柴大は元りそな銀行高槻支店次長

464 名前:番組の途中

356 名前:ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4a5e-lfby)[] 投稿日:2018/04/10(火) 00:45:43.30 ID:VdpQ1joe0
安倍首相とりそな銀行高槻支店次長の冬柴大氏の会食後に融資がなされている件か
冬柴大氏というのは冬柴鉄三元国土交通相の次男ではあるな
[]
[ここ壊れてます]

357 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/15(金) 00:30:06.02 ID:Jh1PjUFw0.net]
>>332

>籠池には「1億3千万円でいいですよ」
>銀行には「10億円の土地ですよ」
>と言ってるわけですよ。

そこが根本的に間違えている



358 名前:■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■ mailto:sage [2018/06/15(金) 00:30:11.77 ID:3mrmxhom0.net]
 


 この記事には何の意味も無い。
 この記事には何の意味も無い。
 この記事には何の意味も無い。


 

359 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 00:30:54.73 ID:X11Da/Ag0.net]
けっきょく国会でも大阪でも動いてるのは共産党と社会党の議員
辻元はもと社民なんだから情報あるだろ
さっさと出せ

360 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 00:31:19.79 ID:hjEgCwI30.net]
これが現代の錬金術ですか
そりゃ安倍に重用されるわな

361 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 00:31:24.65 ID:tKoIJFCf0.net]
宮本たけし「でたらめな取引だ。(証拠も根拠もないけど)安倍夫妻が関わってるに違いない」

野党ももうヤケクソだろこんなの。

362 名前:■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■ mailto:sage [2018/06/15(金) 00:32:10.14 ID:3mrmxhom0.net]
 
 >>332



 アホやろお前。
 8億の値引きは、ただの値引きじゃなくて、ゴミ処理代だぞ。


 

363 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 00:32:21.66 ID:tUEqKpm10.net]
>>19
宮本たけし

私が昨日明らかにした2016年10月14日付の「質権設定承認申請書」および「質権設定契約証書」というものは、
この記事にもあるように、非常に興味深い資料です。

昨日の「野党合同公開ヒアリング」で野党全体に共有いたしました。今日は朝から一日、
あらためてこの資料の意味するところの解明に、「追及チーム」一丸となって取り組んでおります。

森友学園が2016年6月20日に国有地を大幅値引きの1億3400万円で買い取った4か月後、さるメガバンクから10億円借り入れた事実を
示す証拠(国土交通省提出書類)なのですが…土地が担保というわけではないのです。

「質権」が設定されたのは「国有財産売買契約の解除」または売買契約に基づく「買戻権行使」がなされた場合に、
森友学園が国から受け取る売買代金返還請求権に「質権」を設定したというのです。

しかし、そもそも1億3400万円で買った土地は、契約が解除されようが「買戻し」が行われようが、
森友学園に戻るお金は最大1億3400万円。普通は「違約金」などが差し引かれて、もっと少なくなります。

最大でも1億3400万円しか入ってこない「売買代金請求権」を質草に入れて、
どうして10億円の融資が受けられるのか…これは一つ徹底的に解明してみなければなりません。

364 名前:■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■ mailto:sage [2018/06/15(金) 00:33:39.67 ID:3mrmxhom0.net]
 


 何のための8億の値引きだったかを、もう忘れているバカパヨの頭の悪さ。


 

365 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 00:33:46.20 ID:tKoIJFCf0.net]
>>347
もっと論理的に説明してくれ。
まあできないだろうがな。

366 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 00:35:56.09 ID:b9NdmmHK0.net]
辻元14億はどうなった?
籠池は8億だろ

367 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 00:36:00.46 ID:ySe6dBYs0.net]
そもそも話なんだけど
教育用途に供する不動産に抵当権つけても大丈夫なんだっけ



368 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 00:37:24.85 ID:eqMLgh5K0.net]
自称政府の犯罪組織

369 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 00:37:35.37 ID:X11Da/Ag0.net]
>>358
全体の3割までだって
だから土地建物あわせて
30億で10億かりたってのがこの話だろ
ギリギリの綱渡りw

370 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 00:38:08.71 ID:Y+Y6VYxV0.net]
>>1
一方、日本のパヨクは「猿マネ」ダンスに酔いしれていた。

      
韓国アイドル「東方神起」が日本ライブツアーで
日本人に対して「猿まね顔のアドリブダンス」をやって
同じダンスを観客にも躍らせていた事が判明して炎上中w
https://i.imgur.com//DnREFDL.jpg
https://i.imgur.com//qXo5AES.jpg

「東方神起」の猿まねGIF動画 (日産スタジアム18年6月、名古屋ドーム18年1月)
https://i.imgur.com//wk0Bz6j.gif
https://i.imgur.com//RlGrmbs.gif
 ( 曲で決められた振り付けではない。日本公演ライブでの即興ダンスです)

★おまけ 「サッカー日韓戦で韓国代表選手が日本人を侮辱した猿マネ行為」
https://i.imgur.com//IbJcKXR.jpg

371 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 00:39:17.67 ID:oWazhgIB0.net]
売買契約と担保権設定と値引きと、別個のみっつの問題をごちゃまぜにしてるだけやん

372 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 00:40:28.63 ID:tKoIJFCf0.net]
>>354
8億円値引きはゴミ撤去費用分なんだから、ゴミの撤去を想定しているんならまた話が違ってくるんじゃないの?
ゴミを撤去すれば9億の価値が出てくるんだろ。

まあ結局籠池はゴミの撤去はしなかったみたいだが。

373 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 00:40:44.43 ID:ySe6dBYs0.net]
>>360
ギリギリなら質権設定の話を隠す必要はなかったと思うんだけどな
さんざんあの学園の財務についてやり玉に挙がったのに

374 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/15(金) 00:40:48.75 ID:WbesgPCc0.net]
学校つくること自体準備不足なところに融資する銀行が現れるとか
役人もあきれたろこれ

375 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 00:41:05.36 ID:X11Da/Ag0.net]
最初のころの取材で
籠池が15億で建てた校舎を10億ちょっとに値切ってたんだよね
なんてがめつい爺なんだって思って覚えてるが
そうじゃないと法令に引っ掛かってたって話
それしか借りられないからそうするしかなかった

376 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 00:41:47.45 ID:BXlRYJpU0.net]
>>345
公園周りの川は埋め立てて、植木を雑に植えて歩道作って
公園内に駐輪場や石のベンチがあるだけ
犬の散歩する住人だらけで糞や尿で大量に虫がブンブン湧いてる

377 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 00:42:11.29 ID:oWazhgIB0.net]
国がバーゲンセールで大安売りした土地に対して銀行は過大な担保価値を設定した
それぞれ別個の価値観で取引をしてるんだから、これをリンクさせる意味がわからん



378 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 00:42:13.92 ID:X11Da/Ag0.net]
>>364
評価額10億だけど質権で戻ってくるのは
1億で
9億担保ないやんっていうことが
バレるからだろ

379 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 00:44:04.94 ID:50I9ECPA0.net]
ゴミはウソだとりそなに説明して10億円融資で
評価額は13億

380 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 00:44:32.65 ID:X11Da/Ag0.net]
寄付金一杯もらったとか嘘も
その担保がないこと誤魔化すためと思えば辻褄ある
つまり籠池は校舎のための融資の話は
まだ隠してる

381 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 00:44:46.40 ID:RnEcKBzP0.net]
>>354
1億円の債権を担保に8億円貸してくれる銀行があるんですね。
安倍ちゃんの紹介がなくても貸してくれるのかな?

382 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 00:45:21.70 ID:D9+716Zh0.net]
土地自体の価値で判断するんだから、銀行の算定金額は妥当じゃないのかな。

森友がゴミ処理する前提だったのだろうし。

383 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/15(金) 00:45:25.79 ID:q3snB0XP0.net]
銀行だけの判断では、こんな無茶な融資はしないだろうな
財務省が銀行に口利きしたのは確実だろう

384 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 00:45:47.37 ID:RnEcKBzP0.net]
>>373
土地は担保にとってないんですよ。

385 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/15(金) 00:45:53.03 ID:BZh6Eriw0.net]
どこが問題なのか説明できない赤旗
言い掛かりだとわかっているのだろう

386 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 00:45:59.57 ID:D9+716Zh0.net]
>>372
土地の価値を評価しているんだからおかしくないでしょ。

387 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 00:47:03.30 ID:D9+716Zh0.net]
>>375
そういうことね。確認できました。ありがとうございます。



388 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 00:47:13.79 ID:ySe6dBYs0.net]
買い戻し特約って10年で消えるもんじゃないの
何年で回収するつもりかはしらないけど10年経過したら当然その請求権も消えるんやで・・・

389 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 00:48:00.37 ID:X11Da/Ag0.net]
>>377
いまですら
ゴミがある、いやないで不明確で
1億か10億か不明なんですけど

390 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/15(金) 00:48:18.04 ID:Jh1PjUFw0.net]
>>364

質権は公開されているぞ。
むしろ公開されていないと質権と呼べない。

391 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 00:48:58.48 ID:D9+716Zh0.net]
>>380
ゴミが無ければ10億だよ。

なお、この話題はこのスレの論点からずれるみたい。

392 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 00:49:44.74 ID:ySe6dBYs0.net]
>>381
質権は登記が必要ないけど、どこで公開されていたの?
この質権の話が出たのは今回はじめてだよ

393 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 00:50:16.81 ID:GwvQ0U9d0.net]
>>5 >>1
既に森友問題は、野党と朝日新聞が「 安倍の直接関与・証拠ゼロ 」で 終了 してるから ↓↓

 【財務省】 8億円値引きは 「そこの土地の歴史も勘案して算定」と答弁 → 特殊性・特例の意味
https://i.imgur.com//dtoxEGY.jpg

 【財務省】 書き換えは 「マスコミの偏向報道や言いがかり野党に国会対応するため」 局長が本音ポロリ
https://i.imgur.com//FOYIRab.jpg
 ■安倍総理 「文書に名前があるのと、売買に直接関与してるのとは全く別だ」と野党を論破
 ■麻生大臣 「書き換えず提出した方が潔白を証明できて良かったのに」と改ざん指示を否定
https://video.twimg.com/ext_tw_video/975545550761152512/pu/vid/320x180/gujsLnj_cPEKEcUr.mp4

 文書に記載の夫人発言は【 勝手に籠池側が言ってただけ】の内容 ←★証拠能力ゼロ!
https://i.imgur.com//J8xVXfq.jpg
 テレ朝・男性アナも「安倍夫人は値下げに無関係」と、森友文書を読み込んで認める
https://i.imgur.com//AYPNafC.jpg
 ▼仮に 「前に進めて」発言が事実でも2014年の「貸し付け・借地」だった時期。
新たなゴミ発見で「売買交渉」したのは2016年だし8億値引きと完全に無関係な過去発言←★これ重要!
https://i.imgur.com//BKUH7Wj.jpg
 【.特殊性・特例.】は、昭恵夫人やゼロ回答の「谷・問い合わせファックス」とも無関係ね
jl.ruru2.net/ruru1520278129172.jpg

394 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 00:50:30.70 ID:X11Da/Ag0.net]
>>382
ズレないよ
けっきょく銀行の担保価値というのは
現実に売ったときナンボになるかが
基本だからね
リアルに1億か10億かわからんなら
担保価値も不明だ

395 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 00:50:36.40 ID:H2EjXw5j0.net]
バカ安倍
もうさーどーでもいい
こんな

396 名前:クソ国マジどーでもいい
俺はこんなクソ国に一切協力しねーし
大嫌い
おめーらもクズで大嫌い
なんで生きてんの?
[]
[ここ壊れてます]

397 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 00:51:08.30 ID:50I9ECPA0.net]
livedoor.4.blogimg.jp/hatima/imgs/f/b/fb171d10.jpg
安倍チョン政権で事務次官になるには安倍小学校国有地詐欺すればいいと思った



398 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/15(金) 00:51:51.87 ID:BZh6Eriw0.net]
>>379
特約が消えれば買い戻しに後れる抵当権が安泰になる
特約があるうちは買戻しの実行で抵当権を国に対抗できないので返還請求権に質権設定
つまりどっちに転んでも銀行は担保を失わない

399 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/15(金) 00:51:56.03 ID:BJlci ]
[ここ壊れてます]






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<301KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef