[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/04 05:01 / Filesize : 235 KB / Number-of Response : 1038
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【アインシュタイン旅行記発売】人種差別?「中国人は不潔で怠惰。家畜の群れの様な国」「日本人は上品で魅力的。愛し尊敬すべき国」★3



1 名前:スタス ★ [2018/06/14(木) 18:48:57.89 ID:CAP_USER9.net]
www.bbc.com/japanese/44477861

2018/06/14
物理学者アルバート・アインシュタインが1920年代にアジアを旅行した際の日記が5月29日、発売された。日記には人種差別的で、外国人嫌いを思わせる記述が含まれていた。

この日記は1922年10月から1923年3月にかけて書かれたもの。極東地域や中東を旅した際の経験が記されている。
日記の中でアインシュタインは、否定的で見境のない一般化を行っている。例えば中国人は「勤勉で、不潔で、鈍い人々」だと表現した。

アインシュタインは人生の後半では、米国の公民権運動の支持者となり、人種差別主義を「白人の病気」と呼んだ。
アインシュタインの日記が英語で単行本として発売されるのは初めて。

「アルバート・アインシュタインの旅行記:極東、パレスチナ、スペイン 1922年-1923年」は米プリンストン大学出版会から発売された。カリフォルニア工業大学アインシュタイン・ペーパー・プロジェクトでアシスタントディレクターを務めるゼエブ・ローゼンクランツ氏が編集した。
アインシュタインはこの時期、スペインから中東へと、当時セイロンと呼ばれていたスリランカを経由して中国と日本へ、2度の旅行をした。

アインシュタインはエジプトのポートサイドに到着した際、品物を売りに船に乗ってきた人々の様子を、「あらゆる色のレバント人が(中略)地獄から飛び出してきたかのようだ」と表現している。
また、セイロンのコロンボに滞在した際の記述では、現地の人々について「非常に不潔でかなりの悪臭がする地面に暮らし、ほとんど何もしないし、何も必要としない」と書いた。

しかしアインシュタインが最も辛辣(しんらつ)に批評したのは、中国人についてだった。
英紙ガーディアンが掲載した日記に関する記事によると、アインシュタインは中国人の子供を「気力がなく、鈍い」と説明し、「もし全ての人種が中国人に置き換わったら、残念なことだ」と書いた。

他の日の日記では、アインシュタインは中国を「奇妙な家畜の群れのような国」だとし、「人間というよりオートマトン(自動で動くロボット)に似ている」と記した。この 記述の前には、中国人男性と女性の間に「違いはごくわずかしかない」とし、女性の「危険な誘惑」に対して男性がいかに「自らを守ることができないか」について疑問符をつけた。
科学における才能と人道主義で名高いアインシュタインは、アドルフ・ヒトラーとナチ党の台頭を受け、1933年に米国へと移住した。
ユダヤ人科学者のアインシュタインは1946年、米ペンシルベニア州のリンカーン大学での演説で、人種差別主義を「白人の病気」だと表現した。リンカーン大学は、米国で初めて黒人に学位を授与した大学だった。

(英語記事 Einstein's travel diaries reveal physicist's racism)

アインシュタインの旅行には、妻のエルザも同行した
https://ichef.bbci.co.uk/news/410/cpsprodpb/17B2E/production/_102007079_gettyimages-3360467.jpg

当内容の他の記事
https://www.theguardian.com/books/2018/jun/12/einsteins-travel-diaries-reveal-shocking-xenophobia

日本に関する部分だけ抜き出し、スタス★訳
対照的に、アインシュタインの日本人に会ったときの認識は肯定的である。
「日本人は押し付けがましくなく、上品で、あまりにも魅力的である。」と彼は書いた。更に「これだけ純粋なソウル(魂、心、気質)を持つ人々は世界のどこにもいない。愛すべき、尊敬すべき国である」とも。
しかし、 Rosenkranz(翻訳者し編集した人)は、アインシュタインはこう締めくくっているとも指摘。「この国の知的欲求は芸術的欲求に比べて弱いように見える。元々の気質なのだろうか?」

Einstein’s perceptions of the Japanese he meets are, in contrast, more positive:
“Japanese unostentatious, decent, altogether very appealing,” he writes.
“Pure souls as nowhere else among people. One has to love and admire this country.”
But Rosenkranz points out that he also concludes that the “intellectual needs of this nation seem to be weaker than their artistic ones ? natural disposition?”

スタス注★altogetherはここでは very appealing(魅力的)のveryを更に強調している用法。

★1 2018/06/14(木) 17:00:49.83
前スレ
asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1528963249/
asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1528959787/

787 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 20:11:51.98 ID:idYD7cwV0.net]
アインシュタインは正直だからな

788 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/14(木) 20:11:58.30 ID:SjnbWwKc0.net]
おちおち旅行の感想も書けんな

789 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/14(木) 20:11:59.75 ID:5vkOVYCD0.net]
文句はアインシュタインに言ってくれ

790 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 20:12:13.33 ID:ZSjbn5j50.net]
>>757
だーかーらー作ればいいの日本で

791 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 20:12:14.23 ID:Hp5kEkLm0.net]
猿岩石も中国だけはもう二度と行きたくないと
断言してたもんね。電波少年で

792 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 20:12:16.04 ID:aY+noDLY0.net]
>>666
産業界からの要望で景気を良くしたら今度は人件費圧縮の要望が来た
ただ景気が悪いまま1千万人に日本国籍を与えようとしてた旧民主党一派と
本当の人手不足で色々条件付けつつ百万単位の労働力入れようとしてる自民じゃ
まだ自民の方がマシではあるという悲しい現実

793 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 20:12:16.26 ID:XlyDVi520.net]
キンペーは今の中国人を代表しているんだろう・・

794 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/14(木) 20:12:20.32 ID:r2KoJLu60.net]
>>715
ネトウヨの妄想は情けないな。

新幹線の人も、お前にいわれたくないだろう。

795 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 20:12:22.91 ID:Ncr2+KB90.net]
>>1 日記には人種差別的で、外国人嫌いを思わせる記述が含まれていた。

見聞きした事実を率直に書いたら、これだよ。
現在のエセ人権・平等主義者の跋扈は度し難い。



796 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 20:12:23.26 ID:FEer6GAO0.net]
「人種」じゃねーんだよ
「国民」の生活水準、文化レベルの格差なんだよ
「民族」として受け継いできた習俗、風習、常識の違いなんだよ

だから、「物を盗んで何が悪い」「騙される方が悪い」って考えで生きてる国の連中は「区別」する必要があんだよ

797 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 20:12:26.35 ID:y6moVFI40.net]
今やチョンみたいなメンタルになっちまったけどねw

798 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 20:12:34.90 ID:AE+P8pQD0.net]
>>1
中国は知らんけど、日本の下りはかなり昔から有名じゃんか

799 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/14(木) 20:12:39.43 ID:XwkAWyga0.net]
>スマホとかならソフトウェアに不具合あってもまだあれ
シロンボも結構スパイウェアまぜてくるからな…
肝心の日本製は中華半島未満だし

800 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 20:12:42.05 ID:9WBTEQU50.net]
>>757
別に自給しようとはしてないからな
外国から安く買えりや言い訳でな

801 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 20:12:50.53 ID:nb4zhnoy0.net]
チョンコは?

802 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 20:12:51.60 ID:iti7885Y0.net]
トロイ遺跡で有名なシュリーマンも、旅行記でも日本と中国で同じこと書いてあるし
当時の中国が汚かったのは歴史的事実

803 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 20:12:53.65 ID:P+vxDWHl0.net]
>>618
場所にもよるだろうけど、普通の往来、市民の雰囲気を見ての印象も含まれてるのかもしれないね。
ロシアのバレリーナは中国の通りで、警察官がクーリー、苦力と呼ばれる労働者を殴りつけたり

804 名前:してる場面を見て、中国に悪い印象を持ったらしい。
上の人間が威張りすぎて、虐げられてる市民がいたんだろうか。
[]
[ここ壊れてます]

805 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 20:13:10.64 ID:7aNlR9M40.net]
世界に広がるシノフォビア。目をそらすなよ、盗人オートマトン。



806 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 20:13:16.91 ID:+HmrzKCR0.net]
事実を記述して差別か。
日本をディスるのは正義かよ。

807 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 20:13:42.27 ID:ZSjbn5j50.net]
>>721
でーんぱミンジョク!
はいそっちのが正統です

808 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 20:13:42.92 ID:2B4zM7FY0.net]
   
   チ ョ ン 発 狂 w w w w
   

809 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 20:13:49.05 ID:xcROdF360.net]
>>763
君は愛国者だそうなるよう導いてくれ

810 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 20:13:50.54 ID:idYD7cwV0.net]
アインシュタインは科学者のくせにに物事の本質を見抜く力があるからな
まあだから圧倒的な科学者になったんだろうが

811 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 20:13:58.78 ID:XO1IFAum0.net]
>>550
アインシュタインは改造創業者の山本実彦氏が日本に招待してくれたことを
後年の回想でもの凄く感謝してるね
何故なら本などで見聞する日本と(ヨーロッパ出会う日本人の心の形と質が
我々(欧米人)とはアインシュタインは根本的に違うの見抜いて
日本に行って自分の目で日本人達を確かめたかったって晩年回想してた

812 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/14(木) 20:14:11.16 ID:CvGZb+cN0.net]
ゴードン・スミス『ニッポン仰天日記』
トーキョーのにおいは、私がこれまで他のどんなところで嗅いだにおいよりも強烈だ。
たとえば悪臭で名高いあのナポリと比較しても、トーキョーがどれほどひどいところか。
そうしたにおいからしばし逃げるためにウエノ公園へ出向き、スイレンの島で茶を飲んだ

ケンペル『江戸参府旅行日記』
田畑や村の便所のそばの、地面と同じ高さに埋め込んだ蓋もなく
開け放しの桶の中に、この悪臭を発するものが貯蔵されている。
百姓たちが毎日食べる大根の腐ったにおいがそれに加わるので、
新しい道がわれわれの眼を楽しませるのに、これとは反対に
鼻の方は不快を感ぜずにはいられないことを、ご想像いただきたい。 (p. 19)

C・P・ツュンベリー『江戸参府随行記』
各家に不可欠な私的な小屋〔厠〕は、日本の村では住居に隣接して
道路に向けて建てられている。その下部は開いているので、
通りすがりの旅人は表から、大きな壷のなかに小水をする。
壷の下部は土中に埋められている。尿や糞、また台所からの屑類は、
ここでは耕地を肥沃にするために極めて丹念に集められているが、
暑熱下にしばしばそこから非常に強く堪え難いほどの悪臭が発生する。 (p. 138)

シーボルト『江戸参府紀行』
大坂の町からは、特別な設備をして糞尿を積んだ汚穢舟がよくやってくるが、
これは日本じゅうで使われている肥料で、夏期にはいろいろな野菜や穀物に施すのが普通である。
そのため六、七および八月にはすべての地方、特に大都会周辺の地方は悪臭に満ちていて、
すばらしい自然を楽しむのにたいへん妨げとなることがよくある。 (p. 248)

813 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 20:14:11.35 ID:oq9wc5Y10.net]
https://youtu.be/7FFlT32G5cI
潜象界と現象界


814 名前:ダヤ人と縄文人は同じ親から産まれた兄弟 []
[ここ壊れてます]

815 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 20:14:37.15 ID:idYD7cwV0.net]
>>754
昔から変わらんだろ



816 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 20:14:39.15 ID:9WBTEQU50.net]
>>767
お前らが普段何してるのか自分らで分かってるだろう
眠りかけの酔っ払いに絡んでスリしたり泥棒したりしてるんだよ、クソチョン
それに失敗したんだな、このバカチョンは
お前も用心しろよw

817 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/14(木) 20:14:42.88 ID:qEgef43c0.net]
日本好きの外国人は性接待好きが多い
外国人というだけでもてるから日本好きな人多いらしい

818 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 20:14:45.57 ID:BJiJFH240.net]
前肩で円背のストレートネックが多い
側面から見たとき
肩骨の厚みよりも胸板が印象的に薄いものが多い

819 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 20:14:46.27 ID:vumklMii0.net]
アインシュタインを差別主義者とレッテルを貼っているのはどいつだ?

820 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 20:14:49.18 ID:jOuxf4Qw0.net]
朝鮮とか中国ってこういう記事が出た時に反論ばっかして反省しないから
まったく成長しないんだろうな
じゃなきゃアカが一党独裁してるわけがねえわ

821 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 20:14:53.02 ID:fmBnpmfn0.net]
朝日新聞は絶対言わんがアインシュタインとチャップリンはナチスは憎悪したが
戦前の日本はこよなく愛してたんだわ( ^ω^ )

822 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/14(木) 20:15:16.75 ID:r2KoJLu60.net]
>>766
安倍が日本を代表しているのと同じだな・・・

823 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 20:15:17.25 ID:+OMyzm8m0.net]
>>369
www

824 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 20:15:17.59 ID:RZe6ShSK0.net]
>>731

そんなに難しく考えなくてもいいよ
要は、物質は全てエネルギーであり、
物質を全て光のエネルギーに換算しただけの等式だよ

825 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 20:15:24.04 ID:umA9CeuW0.net]
ただの見た感想



826 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 20:15:31.16 ID:XlyDVi520.net]
文化が出ないといけないよね
まだ先が愉しみな面もあるけれども、なんか違う感じはあるよね
私はやっぱり東洋の文学と言えば日本だと思うんだわ
昔の王朝時代のもだけれども、白樺派が好きだったのよねぇ・・

それで支那の時も西條八十が色々と書いていたんだけれども、
とてもロマンチックなのね・・。だけど中国人はあの時代が嫌いと言う事だし、
あまりああいうのは嫌いなのかと思ったりしたのね・・

827 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 20:15:36.74 ID:KVWKVGa90.net]
騎士道のあった彼の国と武士道のあった我国。きっと相通じる物があるのでしょうね。

828 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/14(木) 20:15:45.11 ID:EXAVSGo9O.net]
>>745
ロシアの子供は今も昔もずっと貧しい
下手すると子供の時からアルコールや薬物漬けで酷いことになってるのが沢山いる

829 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 20:15:46.96 ID:aY+noDLY0.net]
今の日本で普通に社会生活してりゃ大抵の人は中国人との接点はある
そして知れば知るほど共産党政権の諸々の無茶苦茶が何で続いてるのかを身をもって分かる事になる
ありゃ確かに国民を武力で脅さなきゃ統治出来んわw

830 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 20:15:54.03 ID:jkF08AqA0.net]
>>792
ナチスはユダヤ人差別してたから嫌いだっただけだろ

831 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 20:16:05.93 ID:aMQRnb9B0.net]
ま〜、中国人って声デカイよね。
電車の中だろうが何だろうが平気な顔して大声で話すからねw

欧米人なんて可愛いく思えてしまうくらいだものw

832 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 20:16:06.30 ID:AZLtzdSZ0.net]
なっ、チョンなんて相手にされてないだろ

833 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 20:16:08.39 ID:fcLiv/Jp0.net]
支那人にも優秀な人間は沢山いたが、文革で結構な人数が
吊るし上げられて殺された、他ならぬ支那人自身の手でなw

834 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 20:16:10.95 ID:p+Doqw7c0.net]
安部「やれ」
アインシュタイン「はい」

835 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/14(木) 20:16:12.04 ID:r2KoJLu60.net]
>>787
おまえに褒められる日本人がいたら、その日本人は恥じ入るしかないなw



836 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 20:16:12.22 ID:jkF08AqA0.net]
ホルホルジャップきめえ

837 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 20:16:16.20 ID:oab9pZ/10.net]
事実です

838 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 20:16:31.54 ID:jkF08AqA0.net]
色盲絵師復活しねーかな

839 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 20:16:33.97 ID:9WBTEQU50.net]
>>806
チョンに褒められたら死ぬなw

840 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 20:16:37.05 ID:ZSjbn5j50.net]
こういうアインシュタインの話、見聞の類なんかは
渡辺京ニっていう批評家の逝きし世の面影って本に詳しいよ

841 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 20:16:41.34 ID:ufesD+5X0.net]
中国人が、純朴でいい人

ってのは団塊世代特有の妄想だよなあ
だから東アジア共同体とか狂った事を言い出す

842 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/14(木) 20:16:55.20 ID:o4EJWC050.net]
つか個人の日記でしょ?

843 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 20:16:56.57 ID:zVf5+lYq0.net]
シュリーマンも中国人について似たようなコト書いてたしな

844 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 20:16:57.92 ID:xfDQ9ab10.net]
>>792
満州事変後も?

845 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/14(木) 20:17:00.06 ID:AyLITAWc0.net]
>>798
たまたまどっちも封建社会を経験したからだな



846 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/14(木) 20:17:05.37 ID:UFTeSVt50.net]
率直な感想だろ

847 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 20:17:06.61 ID:p+Doqw7c0.net]
そんたく

848 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/14(木) 20:17:06.87 ID:JHhQaa2d0.net]
>>458
ウンコリアンも支那人と同じだよな(笑)

849 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/14(木) 20:17:09.01 ID:RAP1zw1t0.net]
アインシュタインは今で言うネトウヨ。「世界の盟主は、世界で最も伝統もつ天皇で
なくてはならない。世界がやがて感謝するであろう。日本という国が在った事を。」
左翼リベラル、在日が聞いたら卒倒するような事を書き残している。
アインシュタインは日本人と個人的に文通までしていた。
チャプリンも似たような言葉は残しているし、執事も庭師も全員、日本人だった。
これらは昔の事で、という事にしたくても、実際問題、今も日本はイメージでは
他の東洋国とは一線を画する。
それは武道や映画、アニメ等の影響力が中国、韓国と比べて余りにも強力だし、
日本は決まった条約とか律儀に守るからだ。
やがては中国がそうなるが、50年以内では実現できないだろう。それほど日本文化の
威力は強力だ。

850 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 20:17:16.30 ID:9WBTEQU50.net]
>>811
それ読んだよ
なかなか広く集めてて面白いね

851 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/14(木) 20:17:19.34 ID:hwezP6iy0.net]
>>778
逆に事実なら日本ディスられても
全然いいよ〜ってニコニコできるわけでもないからな
少なくとも俺は嫌だ

852 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 20:17:23.23 ID:Shrxv0ht0.net]
歴史的貢献を思想ごときで

853 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 20:17:27.64 ID:xcROdF360.net]
>>812
大日本国もそれと一緒の思想だったじゃん

854 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/14(木) 20:17:44.48 ID:kwVwpIMT0.net]
そりゃそうだろ

855 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 20:17:50.02 ID:QOXQpoPu0.net]
>>437
当時の日本にはそういうところがあった
戦後から高度経済成長にかけてだが

生きることに精一杯になり、
仕事をすることだけが重視された
職人はちまたにいっぱいいたので、芸術は続いた
一方、勉学は実利重視に変わっていく
旧帝大がマルクス一色になったのもある



856 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 20:18:03.05 ID:Ncr2+KB90.net]
>>1
BBCには自分は賢く立派なつもりのクズがいることがよくわかる記事。
とうの昔にわかってたけど、ほんとメディアの連中は腐ってて低能。

857 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 20:18:09.59 ID:niR+B3ph0.net]
単なる率直な感想だよなぁ
これを差別と言う奴は、全人種が同じメンタリティだという前提なんだろうね

858 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 20:18:13.72 ID:mulLw5AG0.net]
>>807
チョンは登場すらしないの?w []
[ここ壊れてます]

860 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/14(木) 20:18:20.40 ID:nc4bcWay0.net]
拝啓 アインシュタイン

もうそんな日本人はいません。

861 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 20:18:20.76 ID:Hh029kjG0.net]
現代の日本人って昔の中国人並みなのね

862 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 20:18:24.49 ID:EfukaCYD0.net]
差別じゃなくて正しい評価だよね
シナチョン哀れw

863 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 20:18:28.15 ID:RZe6ShSK0.net]
>>741

どうやって南朝鮮に憧れたらいいのか?
その手法を教えてくれ(笑)
アホか!(笑)

864 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 20:18:33.51 ID:p+Doqw7c0.net]
立場上、日本が嫌いだ
なんて、言えるわけない

865 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 20:18:33.97 ID:NttYbZZl0.net]
基本的には「八百万の神の国」で「もののあはれ」の国やからな
全てを一般化されたルールで当てはめるような科学的思考よりも瞬間瞬間の移り変わりや、それぞれ「もの」「こと」に内在する美から生まれる「心の変化」に重きを置いていたからな、それは芸術的と表現されるだろうな、
それももう過去の話で日本人もちゃんとロボットになってしまったようだがな



866 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 20:18:45.94 ID:ASKmQKc20.net]
相対性理論てそうたいそうな理論ではないよな(´-ω-`)

867 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 20:18:46.11 ID:/dD/oqrN0.net]
ジャップは侵略者
朝鮮中国はジャップの被害者

868 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 20:18:51.73 ID:ZNPBT1nc0.net]
アインシュタイン博士が指摘するチャイナ人の特徴は奴隷と同じだね
チャイナ人は何千年も昔から時の支配者の奴隷だもんね
その支配者は強盗や盗賊でもなれるという地獄みたいな大陸

869 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/14(木) 20:18:52.23 ID:2raGhz2b0.net]
俺のアパートに大量に中国人が引っ越してきた。
本当にコイツらはマナーってもんが無く、羞恥心もない。

870 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 20:18:52.86 ID:9WBTEQU50.net]
>>816
たまたまというのかな
武士道も騎士道も封建時代に成立したんだよね
その時代のなかった支那朝鮮にはそんな存在は居なかった

封建時代こそが民主主義への道を開いた

871 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 20:18:55.07 ID:yLM3uszm0.net]
今じゃ完全に逆転してるもんな

872 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 20:19:00.18 ID:L2+6755M0.net]
人種の性質とか特徴はそう簡単には変わらん!
半島見ればわかるだろ

873 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 20:19:07.56 ID:J9+seQ8Z0.net]
さすがやなアインシュタイン
しかし日本は知的欲求も旺盛だったよ

874 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 20:19:08.11 ID:ZA6kgadg0.net]
>>657
焚書坑儒の例もある
一つの民族が国を興しては衰退して滅ぼしての繰り返し
もともとそういう国なんだと思ってた
それが中華思想のもとだし

875 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 20:19:08.13 ID:xcROdF360.net]
>>833
若い子なんて憧れてるじゃん



876 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 20:19:17.92 ID:cRRPiwzm0.net]
当時のアジアの中じゃそりゃ抜きん出てはいたろ日本は

877 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/14(木) 20:19:31.46 ID:lmRiR0oU0.net]
中国人でも素晴らしい人を大勢知ってるけど
狭い通りで横に広がって歩いてる大人は高確率で中国人なんだよなぁ。

878 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 20:19:34.54 ID:7e0n+2Vy0.net]
>>120
何夢見てんだ

879 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 20:19:38.49 ID:VWsx950A0.net]
>>812
それね。
らんま、コータローまかり通る、ゴーストハント
過去の著作物の中国人キャラって美化されてる。

880 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/14(木) 20:19:51.86 ID:zWcfckv20.net]
朝鮮人に言及してないのは
人として認識できなかったのか

881 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 20:19:53.71 ID:oh66DiRg0.net]
差別とまでは言わんけどさ
正直に言ってはいけないことってあるよもっとオブラートに言わないと
中国人はのんびりほのぼので家畜のように活き活き

882 名前:と暮らし臭い人種くらいにしないと []
[ここ壊れてます]

883 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 20:19:57.28 ID:idYD7cwV0.net]
>>783
日本人は自然と己を一体として見るけど
欧米人はそれらを対として見る、と言うような事を言ってたね
同時に科学は自然と己を対として見るものだから日本人が科学によって変化する事も心配もしてた
ちなみにシナ朝鮮は日記のとおりな

884 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/14(木) 20:20:05.03 ID:7KHv08LV0.net]
自分が差別主義やん

885 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 20:20:06.66 ID:p+Doqw7c0.net]
ドイツ人らしいドイツ人



886 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 20:20:12.48 ID:vumklMii0.net]
中国人自身が知ってるだろ?
中国は昔、どういう国か、知らないのか?
人民服着ている前とか、忘れたのか?

887 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 20:20:14.14 ID:1CjXyftj0.net]
痴的欲求>知的欲求






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<235KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef