[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/09 11:20 / Filesize : 227 KB / Number-of Response : 1038
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【スマホ】1枚10円でレシートを買い取るアプリ 250万円分でサービス一時停止



1 名前:サーバル ★ [2018/06/14(木) 13:37:13.63 ID:CAP_USER9.net]
1枚10円でレシートを買い取る「ONE」、サービスを一時停止--買取数は24.5万枚を突破

 ワンファイナンシャルは6月12日、レシート買取アプリ「ONE」のサービスを一時停止したと発表した。

キャプション レシート買取アプリ「ONE」
 ONEは、スーパーやコンビニ、居酒屋などさまざまな種類のレシートをアプリで撮影し、1枚10円で買い取るというもの。買い取ったレシートデータは、個人が特定できないように抽象化され、購買データとして飲食・日用品メーカーやID系、広告系企業に販売する。レシートのデータ化により、ユーザーが特定の商品を買うまでの流れや、日常の消費パターンにおける商品の位置づけが見えてくるという。

 ローンチ後、16時間で約8.5万ダウンロード、約7万人のユーザーから24.54万枚のレシートを買い取ったという。当初の想定は月間1万枚としており、想定を大幅に超える買取依頼が集まったことになる。急激なユーザー数の増加などから、サービスを一時停止。ワンファイナンシャル創業者兼CEOの山内奏人氏によると、今のところ再開は未定としている。
https://japan.cnet.com/article/35120737/

434 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/14(木) 15:39:22.71 ID:F/CAA/CW0.net]
リスクに疎い貧乏人のデータが250万円分

435 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 15:39:43.09 ID:OqxSW4750.net]
1日上限100円、交換は300円から
開始16時間で閉鎖

完全に個人情報を抜き取る詐欺

436 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2018/06/14(木) 15:39:51.18 ID:kRt5J0Q60.net]
あ、なるほど。レシートはどうでもよくて
入力した住所なんかの個人情報が目的か

437 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 15:40:26.00 ID:8UP+SYlI0.net]
>>419
レシート情報集めてるわけじゃないんだよわかってるくせにいつまでもくどいよ

438 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/14(木) 15:40:53.9 ]
[ここ壊れてます]

439 名前:8 ID:M5MKReAs0.net mailto: さっそくテレビで肯定的に紹介してたからやらかすのは自明の理 []
[ここ壊れてます]

440 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 15:41:16.87 ID:Kf31zh3a0.net]
マイナンバーってヤバくないの?

441 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/14(木) 15:42:13.79 ID:F/CAA/CW0.net]
こういうのはコソコソと分からないようにやるもんだよ

442 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/14(木) 15:42:33.80 ID:b7bmZ2Dk0.net]
 免許証や保険証のコピーが30円か。
これ問題になるとおもう。



443 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 15:43:39.47 ID:AlPlLlyU0.net]
つまり事業自体に実態や実効性はほぼなくて、テレビなんかを使った話題性でファンドなりエンジェルなりの人から
お金を集めるための会社ってことでいいのかなこれ

444 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 15:43:43.35 ID:8UP+SYlI0.net]
>>431
30円?なんで?
今のところ0円だよ

445 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/14(木) 15:44:07.06 ID:aRY6Tv650.net]
仮想通貨かよ

446 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/14(木) 15:44:29.49 ID:WLLau+KsO.net]
餌で釣れば簡単に個人情報が入れ食いって言う凄いデータは取れたね

447 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/14(木) 15:45:05.13 ID:dgcqe8iy0.net]
これ、集めて中小なら税金対策でさばけんじゃね?

448 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/14(木) 15:45:49.53 ID:pwdnQZNj0.net]
>>408
再開する予定あります→やっぱり無理でした
なら余裕でセーフ

ただこの件でいえば恐らく数週間後に再開させるだろうね
10円は怪しいけどw
支払い実績と、お手盛りやマッチポンプ的でも何処かとの取引実績は作りたいのが会社の本音だろうから
やらないと詐欺紛いの計画倒産とされて色々面倒臭い話になるし個人情報横流しも難しくなるから

449 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 15:45:53.05 ID:PVMNDqOF0.net]
乞食相手に想定見誤るなよw

450 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/14(木) 15:45:59.61 ID:Jwy2gwXh0.net]
>>411
何言ってんの
売るのは免許証とか銀行の口座番号のデータだよ

451 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/14(木) 15:46:05.77 ID:aRY6Tv650.net]
どうせ最初から払う気ないんだから1枚100円とか言ってればもっと集まったのにな

452 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/14(木) 15:46:27.40 ID:EMZDt9EP0.net]
このレシートのくだらない情報買うバカな企業あるの?



453 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/14(木) 15:47:06.20 ID:aRY6Tv650.net]
>>441
ないよ、最初から個人情報ぶっこ抜くのが目的だから

454 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/14(木) 15:47:21.51 ID:pwdnQZNj0.net]
>>429
ヤバいけど出す奴がアホ

455 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/14(木) 15:47:44.55 ID:YbMOlV+I0.net]
 

17歳高校生を社長にしてれば
パクられても実刑喰らわない最高のビジネスモデル。
いい事尽く目。


260 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/06/12(火) 11:21:14.71 ID:KAX+4x9T0
ワンファイナンシャル経営陣
山内奏人 / Soto Yamauchi CEO, Founder
佐原恭平 / Kyohei Sahara COO
丹 俊貴 / Shunki Tan CTO
鄭 珍昊 / Jinho Joeng CDO


※必須提出書類
・運転免許証 保険証 住基カード&マイナンバー 社員証 学生証 いずれか2点以上
・鮮明な顔写真 
・銀行口座番号 
・誓約書

456 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 15:48:06.46 ID:7Vhw0Jqz0.net]
もちろん胡散臭い業者に個人情報渡さない方が良いのはもちろんだが
FXとか仮想通貨の取引所とかって口座番号はじめ個人情報ガッツリ渡してるだろ
別にそれくらいで大したことは出来ねーよ
しかもFXとかより数段落ちる貧乏人のデータだしな

457 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 15:48:48.61 ID:3bkn+h8e0.net]
貧民の個人情報なんて要らないんだが

458 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 15:48:55.05 ID:r9A7EIbg0.net]
舞ナンバーはマジでヤバイな 個人情報保護法に抵触しない方法で
情報処理するのがかなり難しい

459 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 15:50:49.51 ID:Kf31zh3a0.net]
>>443
やっぱそうだよな。
身分証明書+マイナンバーでアレ?って
ならんかったやつが結構いたんだな。

460 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/14(木) 15:51:14.63 ID:f7w58cj90.net]
>>444
チュウカヤクザに個人情報こんな簡単に渡す馬鹿が大量にいるとは

461 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 15:51:28.54 ID:XOQI3pC30.net]
>>441
そもそも投稿レシート画像の内容すら精査してないことがバレたからねw
つまり企業に売ると言っている購買データを全く把握していないことになる
まさかゴミや葉っぱが混じってる投稿レシート画像をそのまま企業に売るわけにもいかんしw

462 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/14(木) 15:52:44.85 ID:aRY6Tv650.net]
>>450
たぶんサーバーに保存すらしてないよ、容量の無駄だから
アップされた矢先に捨ててる



463 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/14(木) 15:53:40.46 ID:aZkh0CW40.net]
これ個人情報も取られてるの?
抜き取られたらコジキの情報だけとられるだけじゃねw

464 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/14(木) 15:53:57.09 ID:1qDhvNH90.net]
やっることがposシステムのパクり。そんでさあ、そのデータどこに売るつもり?売るつもりじゃなきゃ、データ集めないでしょ?

465 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/14(木) 15:54:07.32 ID:pwdnQZNj0.net]
>>445
契約書に個人情報を第三者に売らないという主旨で交わしてるだろ
この会社は個人情報を集めて売りますという会社だからそんな契約は間違いなく交わさない

466 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/14(木) 15:54:09.49 ID:USk3m24i0.net]
月間1万枚と想定っていくら何でも見通し甘すぎる

467 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 15:54:19.46 ID:J2qWvF6E0.net]
やらなきゃ意味ないよ



468 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 15:54:20.70 ID:sExNUpMy0.net]
>>1
はやw

469 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/14(木) 15:55:17.89 ID:wf7BSPsp0.net]
振込手数料になるまで引き落とせないんだっけ?

470 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/14(木) 15:55:27.83 ID:BbxNTphk0.net]
>>423
おそらく発案者は他人のレシート混ぜるなどの不正は数%以下で、それを自動でより分けることが可能だと確信しているっぽい

471 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 15:56:20.44 ID:Bu5lrMKp0.net]
>>390
倒産を繰り返してるのなら出資者への詐欺だね、これで私腹ばかり肥やしてる奴は多い

472 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/14(木) 15:56:55.73 ID:aZkh0CW40.net]
これやばいだろ
コジキの個人情報がっつり抜かれたのかw



473 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 15:57:17.03 ID:TZEbWuL80.net]
当会社が下記の各事項を行うためには、取締役会(取締役会設置会社でない場合は取締役)
又は株主総会の決議に加えて、事前にA種種類株主総会の決議を得るものとする。
(1)定款変更
(2)株式、新株予約権、新株予約権付社債、又は社債の発行又は処分。但し、W第(1)号@に定める潜在株式等の取得原因の発生による場合を除く。
(3)合併、事業譲渡、会社分割、株式交換又は株式移転
(4)解散決議又は清算手続の開始        
(5)破産手続開始、民事再生手続開始、
会社更生手続開始若しくは特別清算開始のいずれかの事由による各法令上の手続の申立、
又はこれらに準ずる手続の申立 

↑事前にA種種類株主総会の決議って…実際はA種種類株主以外は会社の重要事項に手出しできないってことだな。
企業として胡散臭すぎる。

474 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 15:58:50.70 ID:pptL7nGF0.net]
>>410
バカゆえに乞食なんだろうな

475 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/14(木) 15:58:50.72 ID:m79biQHQ0.net]
>>414
もうね、当日は一枚でもこじつけて認めさせる為に税理士との戦いさ。
駄目と言われたら持って帰りゃいいんだから
あらゆる物持っていく。

476 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/14(木) 15:59:20.51 ID:hNW/R7of0.net]
>>459
いやもう事業の 表向きの中身 がどうこうって話

477 名前:じゃなくなってる []
[ここ壊れてます]

478 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 15:59:53.28 ID:KhAFHFGz0.net]
ばかまんこが立ち上げた商売だっけ?

こうなるのは知ってたわ

479 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/14(木) 16:00:06.33 ID:5VhHvYkn0.net]
>>11
法定代理人から営業の許可を受けた未成年でんでん

480 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/14(木) 16:00:29.14 ID:UZO/PgPS0.net]
>>416
893のフロント企業みたいなもん?

481 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/14(木) 16:00:42.35 ID:Bp7noed40.net]
どう考えても10円はたかすぎるわな

482 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 16:02:12.77 ID:MT5BocKc0.net]
>>466
天才男子高校生だそうです



483 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/14(木) 16:02:55.53 ID:ghHsIm420.net]
簡単に空き巣に入れる時間帯とかすぐ割り出されちゃうのによく個人情報売れるな

484 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/14(木) 16:03:57.19 ID:1lYWWAnC0.net]
>>468
風俗とか実質オーナーとか逮捕要員って居るだろ
アレに近い感じじゃないかな?
話題性と少年法で守られる高校生を看板にして自分は裏で金稼ぎ

485 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/14(木) 16:04:20.87 ID:TkvrtwZz0.net]
いまさら個人情報とか、スマホもってなかったらべつだが。

486 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/14(木) 16:04:24.37 ID:aPhQpbo/0.net]
いや、普通に予想通りだろ。
個人の一回の買い物情報に10円の価値なんかないのに。

487 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 16:04:55.86 ID:mkBZswA10.net]
計画停止

488 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 16:05:15.31 ID:y5ZWDGRX0.net]
なるほど危険客のデータがガッツリ集まったと

これは高く売れる情報だな

489 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 16:05:37.16 ID:/BEZYUfU0.net]
>>466
アホなホモ乙w

490 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/14(木) 16:07:28.03 ID:4dHlk11C0.net]
まあ・・・中立的に考えてみる。

レシート1枚 10円というより個人情報と生活情報が紐づけられたデータが
1枚10円とみるなら、それは価値は高まると思うけどな。

本来レシート10円が高いか安いか?なんて感覚的な問題でしかないだろ?

レシート1枚の相場が個人情報と生活情報が紐づけられて随時更新されていく
1枚10円は本当は適正な価格であったとするならどうだい?

dポイント、楽天ポイント、Tポイント、そしてLINEポイントと仲介する会社により
購入する商品生活情報データは実は思ったよりも安くないのかもしれないよ。

単に消費者がポイントと称してカモにされている可能性も今のビックデータ
社会では否定できなくなって来ている。

491 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 16:08:39.19 ID:46/S1NhU0.net]
こういうのはたいてい、SQLサーバのトランザクションがオーバーフローしてんだよ。

492 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/14(木) 16:09:06.64 ID:FxvRyQth0.net]
個人情報って1件いくらで売れるんだろう?



493 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/14(木) 16:11:21.43 ID:MFWniEI50.net]
月間一万って、1000人が月10枚のレーシートランダムに送ったって何も使えない。
半数以上拾い物の可能性あるし。

これならちゃんと選別したサンプルモニタ月額いくらとかで300人くらい採用して、
毎月定期的に送ってもらったほうが価値がある。まあ、目的は個人情報なんだろうけど。

494 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/14(木) 16:11:28.00 ID:/ReDEyltO.net]
一切ポイントカードは作らず現金払いじゃ…
すでにどこでもステルスしてやっていることだよね…

495 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/14(木) 16:13:05.13 ID:/b9miADK0.net]
>>450
そもそも想定の月一万枚ですら画像から内容抽出してデータ化とか非現実的だしな

496 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/14(木) 16:13:47.86 ID:Bp7noed40.net]
同種のサービスでレシートを送れば換金ってのが前からあるしな

497 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 16:14:09.41 ID:qstyEphc0.net]
この17歳の企業家ってやってる事が
クレカの現金化アプリと個人情報10円で買い叩くアプリ
とか確実に胡散臭い連中が背後に居るだろw

498 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/14(木) 16:14:34.46 ID:2bnKbI1s0.net]
>>344
この記事じゃ何を収集して金を得ているのか具体的になにも描いてないからな
取材する意味が無いからこれは提灯記事だとわかる

499 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/14(木) 16:14:58.55 ID:xQM6DiJY0.net]
出金の時に免許証等で個人データと結びつけるってあったようだから、現時点ではまだなんらの個人情報も収集できていないんだよな。
これで受け付け停止って単純に予測とか一日の総受け付け制限をつけるの忘れたバカってことじゃないの?

500 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/14(木) 16:16:01.62 ID:/A/jTp0/0.net]
こんな胡散臭いものにホイホイ個人情報渡すやつとか
絶好のカモリスト

501 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/14(木) 16:16:04.40 ID:1lYWWAnC0.net]
>>485
この会社のまとめな

10円で個人情報ぶっこ抜き会社 ワンファイナンシャル まとめ
https://onefinancial.zendesk.com/hc/ja/articles/360001151874-
山内奏人に代表権はない模様
本間真彦が代表取締役として運営

ところがどっこいこいつがうさんくさい過去
【DeNA大炎上】社長会長が謝罪も責任者の村田マリは夫の本間真彦と海外逃亡?
https://twitter.com/kzo1bashi/status/806453829319303168
タックスヘイブンで税金逃れしてた模様

【SEO】DeNA村田マリ、逃走中!⇒「ネガティヴSEOやってた疑惑はどうなったんだ? 」
blog.livedoor.jp/kojimaharunaurawa/archives/67690273.html

WELQ問題の村田マリが守安功と不倫?経歴と夫や子供も調査!
https://topiclouds.net/society/who-is-murata-mari-of-welq-problem/#i-4
本間の嫁もうさんくさくて、医療情報サイト「WELQ」に、医学的には根拠のない多くの記事が掲載されていたいわゆる「WELQ問題」と不倫

山内はビットコイン関係でうさんくさい事やってたし、過去に事業を失敗してる
https://jp.techcrunch.com/2018/06/12/onefinancial-one/
山内氏は、スマホ1台あれば数分でカード決済を導入できるアプリONE PAYを手がけていた。
その後ONEPAYMENTへと名前を変えサービスを伸ばしていたが、それに伴い不正利用も増加。
2018年4月には不正利用リスクが原因でStripe社から出金APIの利用を止められ、サービスを停止せざるをえない状況に陥った。一時は再開したものの不正利用のリスクは消えない。
最終的にはサービスの継続を断念。
ユーザーへサービスの終了を通知していた(6月29日に決済機能を停止し、7月31日に出金を含むすべてのサービスを停止)。

LINEに在籍してた韓国人が経営陣に居座る
https://www.wantedly.com/companies/onefinancial/members

これは相当怪しい奴らばかりが絡んでるぞ
道理でうさんくさいアプリだと思った

レシート1枚10円で買う「ONE」、約半日で買取レシート数10万件突破も買取を一時ストップ
https://jp.techcrunch.com/2018/06/12/one-hundred-thousand-receipt/

502 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/14(木) 16:16:28.07 ID:1C7Y2zFC0.net]
すでにレジ打ちされた時点でデータは集められてるからなぁ



503 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/14(木) 16:18:13.35 ID:49QI2jQU0.net]
>>478
ビジネスモデルじゃなくてやばいのは
明確な情報の取り扱いの規定がない状態で免許証、保険証、パスポートなどの画像を送らせていることだよ

しかも、日本国の取引先

504 名前:が存在せずいつでも畳めるペーパーカンパニー状態の上に
集積した情報に対する防御措置が適切に行われているとは到底思えないところ
情報を抑えられなければコインチェック以上のインパクトが出る
[]
[ここ壊れてます]

505 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/14(木) 16:19:24.23 ID:iVUEIvjI0.net]
25万回も利用されたのか凄い
10円じゃめんどくさくてやらんわ

506 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/14(木) 16:19:50.17 ID:BbxNTphk0.net]
>>465
表向きの目的(消費傾向のビッグデータ集め)は精度とサンプリング数の問題で目的は果たせずに終わりそう
裏(免許証などの個人データ集め)の目的なら十分すぎるほど成功していると思う

507 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/14(木) 16:22:16.93 ID:UZO/PgPS0.net]
>>472
なるほど
高校生自身がそういうオトナの世界を理解した上でやってるのならまぁ…いいかなw
やっぱりよくない?w

これどういう年齢層ターゲットにしてるんだろう…

508 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/14(木) 16:23:01.70 ID:4o+ueXO20.net]
>>1
計算どおりに、
もう十分、個人情報名簿のデータは取れたということ
登録した人はご愁傷様

509 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/14(木) 16:23:06.28 ID:2bnKbI1s0.net]
>>478
今のところマイナンバーの違法収集だけでもアウトなんだが

510 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/14(木) 16:24:33.73 ID:4o+ueXO20.net]
これに登録した人は詐欺に引っかかりやすい性格だから、この名簿は高く売れるんじゃね?

511 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/14(木) 16:26:32.86 ID:4dHlk11C0.net]
>>491
同感です。この日本人の危機感のなさというか何というか・・・いやはや。

政府とかも対応遅いですしね・・・・言い方変えれば、本人が同意を得て売ってきた
個人情報を買ったまで というビジネスともいえるかもね。

これで政府とか消費者庁とかダンマリ決め込むようなら日本終わってますわ。

512 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/14(木) 16:27:04.90 ID:1lYWWAnC0.net]
>>494
年齢層というより、目先の金に目が眩んで正常な判断が出来ない層の身分証と口座が把握できる
情報商材やマルチまがい・未公開株とかヤバい案件を売ったり、内職詐欺とか色々詐欺ったりするのに相応しい優良顧客データになる



513 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 16:28:23.02 ID:MT5BocKc0.net]
>>487
もう登録した人もいるようよ

514 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/14(木) 16:28:27.72 ID:U8pSkg/A0.net]
この高校生も騙されてる一人
表看板兼プログラマーにすぎない
後ろに特亜のヤバいおっさん等が居る

515 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/14(木) 16:29:10.38 ID:7Js4Hbv70.net]
ちょっとこれ意味のないデータじゃないの

516 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/14(木) 16:29:24.06 ID:CYB+kLRk0.net]
特殊詐欺向け馬鹿のリストだけど、小銭にタカル点で意味無さそう。
すると普通に、背乗り用候補リストってところか。

517 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/14(木) 16:31:35.01 ID:z6pFozEn0.net]
>>503
サラ金会社がDM送るには効率の良いリスト

518 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/14(木) 16:31:42.11 ID:gSuVe4uq0.net]
>>498
LINEが流行ってる時点で危機感とか期待してもな

519 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/14(木) 16:32:08.92 ID:JlCVPiU+0.net]
>>9
アイドルめった刺し犯の岩埼に似てる

520 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 16:36:24.13 ID:veB22zpq0.net]
>>503
いろいろ使えそう

あなたの免許証のデータが取り引きされています
買い戻すのに○万円かかります
手数料○円で代行しますよ!

あなたのマイナンバーが闇で取り引きされています
マイナンバーは第三者に渡したら刑法○○条違反で逮捕ですよ!
それどころかあなたの戸籍が乗っ取られる可能性もあります
どうしますか?
○○円で解決しますよ!

521 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 16:38:13.67 ID:lfC/tUDz0.net]
>>75
最初からタダ

522 名前:で個人情報集める気満々だな []
[ここ壊れてます]



523 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/14(木) 16:39:35.17 ID:UZO/PgPS0.net]
>>499
そっか、カモ名簿か
こういうのに登録するような人の情報って商売になるのかと思ってたけど
一部の「顧客」界隈では高価取引されそうな名簿だねぇw

524 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 16:42:00.21 ID:RCBxd+jx0.net]
個人を特定できない形でってことは単に世の中の購買行動のタイプ分析みたいなことしかできないじゃん

525 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/14(木) 16:42:35.76 ID:/ReDEyltO.net]
飛びついて10円で個人情報売る情弱のいいリストが完成w

526 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 16:43:20.48 ID:IAX+F4mh0.net]
平成29年10月、ウォルト株式会社から商号変更する時、代表取締役に就任した本間真彦が投資によってA種優先株式を交付されたと見るのが自然。

そうだとすると、本間によるウォルト株式会社の買収によってワンファイナンシャル株式会社が出来上がったということ。

広告塔の山内奏人は元々ウォルト株式会社に所属していて、当時の代表取締役だった矢部と協力関係にあったらしい。
本間がウォルトを買収した際、高校生CEOとして表に立たせるメリット(看板効果)のため会社に残しておいたのだろうか。

527 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 16:43:54.47 ID:Bu5lrMKp0.net]
つか事業をユーザーに紹介した報道機関がウラ取ってないってどうよ?

528 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/14(木) 16:44:03.90 ID:Jvjr4lvC0.net]
資金すくねー

529 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/14(木) 16:44:27.44 ID:2bnKbI1s0.net]
海外の高校生が画期的なIT技術で起業するのに比べて
日本の高校生起業家の胡散臭いこと胡散臭いことw

530 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 16:45:34.89 ID:IAX+F4mh0.net]
>>501
多分、ただのプログラミングマニアの高校生なんだろうな。
本人だけは、レシートの写真を集めれば世の中の企業が求めるビッグデータとして価値を発掘できる!って無邪気に信じているのかも知れない。

531 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/14(木) 16:45:40.22 ID:cqSq4fhA0.net]
>>515
△日本
○日本(支那国朝鮮自治区東京)

532 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 16:45:58.62 ID:9PQzDP9B0.net]
アプリで適当なの作って機械的に送ったら
あっという間に100枚でも1000枚でも送れるよな
しかも毎日
口座をどうするかだけど



533 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/14(木) 16:47:34.79 ID:aZkh0CW40.net]
闇金とか偽造系がわんさか情報買いに来るんじゃねw
コジキ情弱過ぎるだろ

534 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 16:47:47.96 ID:veB22zpq0.net]
>>516
高3でそこまで幼稚って有りうるんだろうか?
しかも何度も同じようなこと繰り返してるのに?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<227KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef