[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/03 00:18 / Filesize : 285 KB / Number-of Response : 1035
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【政府】日本の科学技術「力が急激に弱まった」 白書を閣議決定★8



1 名前:ばーど ★ mailto:sage [2018/06/13(水) 20:14:19.72 ID:CAP_USER9.net]
 政府は12日、科学技術について日本の基盤的な力が急激に弱まってきているとする、2018年版の科学技術白書を閣議決定した。引用数が多く影響力の大きい学術論文数の減少などを指摘している。

 白書によると、日本の研究者による論文数は、04年の6万8千本をピークに減り、15年は6万2千本になった。主要国で減少しているのは日本だけだという。同期間に中国は約5倍に増えて24万7千本に、米国も23%増の27万2千本になった。

 また、研究の影響力を示す論文の引用回数で見ると、上位1割に入る論文数で、日本は03〜05年の5・5%(世界4位)から、13〜15年は3・1%(9位)に下がった。

 海外の研究者と共同で書いた論文ほど注目を集めやすいが、日本の研究者は海外との交流が減っている。00年度に海外に派遣された研究者の数は7674人だったが、15年度は4415人に。海外から受け入れた研究者の数も、00年度以降は1万2千〜1万5千人程度で横ばいを続けている。

 白書は大学に対し、会議を減らして教員らが研究に割ける時間を確保することなどを提言。政府には研究への十分な投資や、若手研究者が腰をすえて研究に取り組める「環境の整備」などを求めた。(小宮山亮磨)

2018年6月13日06時29分
朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASL66539WL66ULBJ005.html

関連スレ
【科学技術白書】「我が国の国際的な地位の趨勢は低下していると言わざるを得ない」研究力の低迷露わに
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1528788415/

★1が立った時間 2018/06/13(水) 07:23:41.23
前スレ
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1528880538/

359 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/13(水) 20:46:48.78 ID:Jv2DXfHb0.net]
>>267
正確ではないと思う
洗脳されたらそれはもう勝てない
それを許すようなルールになっていたこと
そのルールの隙に気付けなかった自らの守りの弱さではないか

360 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/13(水) 20:46:55.75 ID:8d3aBTwM0.net]
俺は人の人生背負う力は無いし 背負う気も無い ましてや日本の将来なんて荷が勝ちすぎる
背負わないし背負われない それができれば良い

361 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/13(水) 20:47:03.10 ID:oH5cTxfx0.net]
民主がー民主がーの単発工作員が発生してきたね

362 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/13(水) 20:47:03.22 ID:0tO4GQNq0.net]
事業仕分けのこと忘れてる奴結構いて草

363 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/13(水) 20:47:09.50 ID:Vzn8If6R0.net]
>>315
自分が受験生の頃は、埼玉医科大とか聖マリとか偏差値低かった。
今の医学部過熱ぶりはすごい。

医者か公務員以外は負け組だからね。

364 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/13(水) 20:47:13.35 ID:9wi+5Csw0.net]
>>345
時給5000円くらいか?
そのくらいもらわんと合わんやろ

365 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/13(水) 20:47:22.66 ID:SzuuUHDL0.net]
>>336
理研で雇いどめとかさんざん言われたろ?

366 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/13(水) 20:47:24.47 ID:0CNKT9Ra0.net]
>>273
個人的には、派遣自由化はそこまで悪法ではないと思うんだ。
1997年の日経連提言の雇用ポートフォリオのような運用のための下準備であるし
正直、20年経った今でも、個人的には
雇用ポートフォリオで提示されたモデルに移行するしかないと思う。

367 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/13(水) 20:47:26.43 ID:wWYJpklL0.net]
企業だけではなくて政府も予算を出していないし大学の数を減らして機会の損失まで図ってる
とにかくこの国は金を出すことを渋りすぎなんだよ
教育国債でも研究国債でもなんでもいいから全ての分野に広く金を出さないと衰退する



368 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/13(水) 20:47:26.61 ID:/5KYWnvI0.net]
LINEで会話抜かれてるしな
この国海外にやりたい放題搾取されて
こうなるのは当たり前だろ

369 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/13(水) 20:47:29.93 ID:Q6CA2l4m0.net]
>>337
日本人は減り続けるよ。外人は増え続ける。俺が決めたことじゃない。知るか。

370 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/13(水) 20:47:33.83 ID:1+MVpNjF0.net]
>>340
小泉自民党がぶっ壊して
民主党は見て見ぬふりした

経済復活消費復活に目を向けたのは
安倍政権だけ

371 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/13(水) 20:47:35.64 ID:HIkMiXSm0.net]
蓮舫「でもそれただの補助金詐欺ですよね?」

ネトウヨ「ぐぬぬ」

372 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/13(水) 20:47:36.01 ID:hqjAM+aA0.net]
民主党政権の方がまだマシに思えるくらい
安倍政権になってからの衰退がすごい

373 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/13(水) 20:47:42.93 ID:bJaORmE00.net]

●国立大学法人理学部長会議声明 −未来への投資−

平成28年10月31日
 大隅良典先生のノーベル医学・生理学賞の受賞は、昨年の梶田隆章先生の
ノーベル物理学賞ともども、まさに理学の目指す基礎研究の成果です。
大隅先生の受賞は、理学の教育・研究に携わる私たちとして、大変嬉しく、
また誇らしく思います。昨年、梶田先生は、先生の研究は何の役に立つかと
聞かれて、「知の地平を広げる」と答えられ、今年の大隅先生は、
「『役に立つ』という言葉が社会を駄目にしている」と答えられました。
これらの言葉は、理学研究の特徴を大変よく表しています。
基礎科学は人類の生み出した文化であり、共有・継承すべき知的資産です。
また、基礎科学は今すぐ社会の役に立たないかもしれませんが、
いずれ役に立つと、私たちは確信しています。しかし、「役に立つ」を
前提の研究からは、梶田先生や大隅先生のような誰も踏み込んだことのない
新たな発見は決して生まれません。出口が見えないだけに基礎研究は
大変難しいのです。研究者の未知のものに対する不断のアプローチが
基礎研究の頼りであり、この不断のアプローチを続ける原動力が「好奇心」です。
しかし、「役に立つ」研究推進の大合唱が、「好奇心」を持ち続けることを
困難にさせ、「好奇心」を基盤とした基礎研究を委縮させています。
特に、若い世代に対する影響は甚大で、基礎科学を目指す若手の急激な
減少をもたらしています。

www.s.u-tokyo.ac.jp/ja/info/5092/

374 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/13(水) 20:47:53.77 ID:zFILZyb60.net]
そりゃ飛び級した人もドロップアウトしてトラック運転手になるわ

375 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/13(水) 20:47:56.65 ID:8PR3vreq0.net]
>>355
黙れよクズ

376 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/13(水) 20:47:58.34 ID:AeGwOD6E0.net]
>119 >58 >184
>213
>55

「2055年までの人類史
ID:AeGwOD6E0」で、
財政破綻後の日本で、社会福祉の大幅削減やら、
あるいみ自己責任、因果応報な、
欲望の総量規制を目指す、
神道ベース排外ウヨマッチョの、
日本自制党 緑のネットワーク独裁政権。

小説 ブルータワー、ハルビンカフエ 応化戦争記
(ハルビンカフエでは、福島原発事

377 名前:フもおき)
露中チョンが起こした、ユーラシアマゲドンで、
銃が溢れる戦国時代にまで退行した、
エスニック トロピカル バイオレンス
モヒカンヒャッハー、Fallout-ASIA-
GTA-Japan-

ゲーム 「バイナリードメイン」前半の、
近未来、温暖化加速で、
気候変動激化から、
ジャングル トロピカル エスニック状態な 、
関東地方南部の、治安維持、電気、
水道、ガスも放棄された、
旧東京都心半水没スラム

>w1ここらのリアル化ww
[]
[ここ壊れてます]



378 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/13(水) 20:48:01.63 ID:D9A90/780.net]
>>348
おまえのチンケな同僚や部下を基準に語るなよw

379 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/13(水) 20:48:12.03 ID:JJXMgMWP0.net]
理系で頑張るより
地方公務員が一番ローリスクハイリターンな国だからさ

380 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/13(水) 20:48:24.85 ID:1I9Gg2Q50.net]
団塊Jr〜氷河期を潰した段階で、こうなることは予期できたろ。
この時の指導者は実質的に日本を潰してしまったわな。まあ安倍はその糞状態の
日本を引き継いだわけだが、まあその責任は安倍が一身に背負うことになったわな。

381 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/13(水) 20:48:32.61 ID:0CNKT9Ra0.net]
>>336
特認助教とかはみんな非正規だよ。
若手研究者の少なくとも半数は非正規だと思っていい。

382 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/13(水) 20:48:37.99 ID:R21IcT7V0.net]
こんなクソな国ではやる気も出ない
真面目な奴がバカを見る

383 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/13(水) 20:48:39.43 ID:0q5vxtrm0.net]
結局官僚による弊害なんだよなぁ
AIやらメモリやら今花形の分野の研究費を過去に打ち切ってたり、年功序列的な考え方が今の惨状を招いてる

384 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/13(水) 20:48:43.03 ID:vkjozLFZ0.net]
>>313
ごめん、そっちはあんまり詳しくないんだ。大学じゃない研究予算の削減の話だから。
子ども手当捻出の為にハヤブサプロジェクトが犠牲になったみたいな書きこみを見たくらいで。
良ければ概要でも教えてほしい。

385 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/13(水) 20:48:43.09 ID:HYKDOosX0.net]
>>309
震えんなよ。そのレスでお前も中身スッカスカの工作員の一員ってことバレバレだぞ

ビルドインスタビライザー、クラウディングアウト、使ってみたかっただけだよな。
わかる。

で、高インフレ下の低金利状態ってどういうことか教えてくれる?

386 名前: [2018/06/13(水) 20:48:47.34 ID:klbwWa2kO.net]
>>344
だめ。
2番狙うのは1番よりも難しい。
トップを狙え。

387 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/13(水) 20:48:47.54 ID:yib4gDkf0.net]
>>354
もともとみんなが目一杯生産して、
消費したいだけすればいいだけなんだよ。
それが経済活動なんだから。

でもな、デフレ下で消費税増税すると
それが出来なくなるんだよ。



388 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/13(水) 20:49:09.88 ID:yyCUXBZt0.net]
>>357
公務員も共働きじゃなきゃ負け組み。
プリウスも買えないんだぜw

基本は親が資産家かどうかだけだな。平民なら医者一択。

389 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/13(水) 20:49:17.72 ID:/5KYWnvI0.net]
ゆとりは子供虐待するし性犯罪に走るし
ろくな奴いねえじゃん

390 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/13(水) 20:49:19.47 ID:SzuuUHDL0.net]
>>358
研究で一番大事なのは、そんな瞬間風速的な高賃金じゃなく、継続性。
数年で切られる雇用がメインじゃ、短期で成果がでる研究しかしなくなる。

391 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/13(水) 20:49:24.27 ID:tW7wrRc90.net]
>>249
つか小保方

392 名前:ウんがなんちゃって理系さんなら、国家企業の理研に就職できない。 []
[ここ壊れてます]

393 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/13(水) 20:49:25.21 ID:g2F+DHEK0.net]
>>346
愛国者さんは常に敵を探してるからなww

思考自体はシンプルなんだろwww

394 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/13(水) 20:49:29.98 ID:Z6WEf4is0.net]
改善しようとせずに閣議決定?
日本人を減らす最貧国を目指して、閣議決定もしているのでは?

395 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/13(水) 20:49:47.54 ID:t7+EagaV0.net]
自分たちで狙って弱めたんだから当たり前だよなぁ?としかw
少子化みたいなもんだw

396 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/13(水) 20:49:48.80 ID:u1MDMOZj0.net]
ふむ、ダメやろ
食料品が量がどんどん少なくなってるのに値段は上がるばかりじゃ
まわりは成長しまくってるのにジャッポは25年まったく成長しとらんか
ら資源、食料品の値上がりに対応できとらん
このままでは一揆が起こるレベルまで貧困待ったなしや

397 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/13(水) 20:49:55.07 ID:TYNfIICP0.net]
スマホとかも日本製を売りにしてるメーカーあるけど
スマホに関しては日本メーカーより
中国メーカーの方が信用できるよな



398 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/13(水) 20:49:57.01 ID:HIkMiXSm0.net]
老害「氷河期でもゆとりでもいい、誰かわしのおむつ替えてくれーーーーーー!!!!!!!!!!!!」




「・・・シーン」

399 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/13(水) 20:49:57.07 ID:hxHgrlHb0.net]
足を引っ張る輩が蔓延ってるからな。
通名使ってね。スパイみたいなもんだ。

400 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/13(水) 20:50:00.24 ID:+2N1Ey2f0.net]
戦勝国
↓パヨク工作員(欧米がーも含む)
植民地

まあ、敗戦国というよりも、植民地化なんだわな
こういう植民地政策には欧米にはノウハウがある

401 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/13(水) 20:50:07.44 ID:+Uo2ThMd0.net]
>>297
幸運なんかじゃねーよw
日本は冷戦構造を利用して人為的に富まされただけ
そしてそれを仕掛けた連中は、近年では中国経済の成長を手引きした
自分達の力で成長したと勘違いした日本の素の状態が今の日本だ

402 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/13(水) 20:50:33.43 ID:4h6ffRfV0.net]
2位じゃダメなんですか?
これが原因やな

403 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/13(水) 20:50:42.93 ID:HIkMiXSm0.net]
>>384
あの研究ノート見てまだオボがマトモだと言えるなら相当のアーパーですね

404 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/13(水) 20:50:52.48 ID:1+MVpNjF0.net]
>>360
で、
ものが売れない
消費がマナー供給の割に
復活しない
実質賃金上がりにくい状態

技術も消費も
そして少子化が物凄く加速

完全に失策
非正規雇用の未婚率
子供がいる世帯率が凄く低い

405 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/13(水) 20:51:00.86 ID:AeGwOD6E0.net]
>119 >58 >184 >213 >55
ID:1+MVpNjF0

「2055年までの人類史
ID:AeGwOD6E0」で、
財政破綻後の日本で、社会福祉の
大幅削減やら、
あるいみ自己責任、因果応報な、
欲望の総量規制を目指す、
神道ベース排外ウヨマッチョの、
日本自制党 緑のネットワーク独裁政権。

小説 ブルータワー、ハルビンカフエ 応化戦争記
(ハルビンカフエでは、福島原発事故もおき)
露中チョンが起こした、ユーラシアマゲドンで、
銃が溢れる戦国時代にまで退行した、
エスニック トロピカル バイオレンス
モヒカンヒャッハー、Fallout-ASIA-
GTA-Japan-

ゲーム 「バイナリードメイン」前半の、
近未来、温暖化加速で、
気候変動激化から、
ジャングル トロピカル エスニック状態な 、
関東地方南部の、治安維持、電気、
水道、ガスも放棄された、
旧東京都心半水没スラム

>w1ここらのリアル化ww

406 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/13(水) 20:51:22.64 ID:yyCUXBZt0.net]
経団連も政治家も売国と奴隷植民地化政策だからな。
衰退途上国まっしぐら

407 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/13(水) 20:51:24.48 ID:k2kvnInG0.net]
日本は7割文系。
中国とインドは9割技術系。

文系偏重国家が、国際競争で勝てるわけがない。
忖度ばかりして不正が横行してる。



408 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/13(水) 20:51:31.04 ID:yib4gDkf0.net]
日本
一般会計税収
3%導入時 54.9兆円
3%→5% 53.9兆円
5%→8% 54.0兆円

カナダ(10億カナダドル)
1989年税収 272.2
1997年税収 394.5
2014年税収 764.2

イギリス(10億ポンド)
1989年税収 209.3
1997年税収 306.1
2014年税収 646.0

デフレで消費税増税するというバカの破壊力の凄さが分かる。

消費税増税?

とっとと消費税減税しとけ。

409 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/13(水) 20:51:37.93 ID:qbq9Q2te0.net]
とりあえず、改革と称して金と人を減らし、さらには根性論だけでなんとかし

410 名前:
言い放つ馬鹿を外してもらえませんかね
どこの誰とは言わないけどあれは酷過ぎる
[]
[ここ壊れてます]

411 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/13(水) 20:51:37.98 ID:Vzn8If6R0.net]
>>381
医者は日給10万円とかだからね。
学費高くてもすぐに回収できる。

412 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/13(水) 20:51:37.97 ID:Ya+t6uoL0.net]
>>34
政府や内閣含めバカやアホを推進させる事に日本中大合唱だから
男女平等参画でも男は勤勉で賢そうなイメージでなく女・子どもウケいい
アホでノリノリなイメージ像描いているし

413 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/13(水) 20:51:38.97 ID:jPXOuSBm0.net]
社会全体で技術者を全力でバカにして冷遇してきたん
だから、当然の結果だろうがw

子供の頃から科学技術に関心があって、その道を志し、
見事その道を歩む事になっても、その過程では周りの
人間からの冷たい視線が常にあったんだぞ?

特に、ガキの頃から一切勉強をしなかった体育会系の
バカどもは、こういう技術者を志すやつをとことん馬鹿
にしてきたからな

で、そういう体育会系のバカの方がすんなりと大手メーカー
に就職できて、都心の本社でのうのうとリア充生活を満喫
できて、肝心の技術職に就いたやつは、何の娯楽もない
クッソ田舎に建てられた工場勤務で、出会いもないまま20
代を終えてしまう

片や本社勤務の脳筋バカは、育ちの良い美人の同僚との
出会いがあって、そんな美人と結婚できる

メーカだよメーカー?

なのに、技術者じゃなくて一切勉強してこなかったスポーツ
推薦で大学入ったようなゴミの方を優遇してんだよ??????????

アホらしくて誰も日本のメーカーなんか入ろうと思わんだろ

つか、技術者なんかやりたがらんわ

414 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/13(水) 20:51:41.52 ID:4mLLFWXK0.net]
逆に聞きたいんだがよ


お前らジャップが滅んでもいいのか?

415 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/13(水) 20:51:53.83 ID:0CNKT9Ra0.net]
>>313
あれは、研究者側も悪いだろう。
なんで野依みてぇな人格破綻者を旗印にするんだ。

イケメン若手研究者辺りに記者会見させれば、簡単に世論を味方につけれただろうに
野依みてぇな高圧的なクズに記者会見させたら負けるに決まってる。

416 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/13(水) 20:51:55.01 ID:+2N1Ey2f0.net]
>>373
潰したっていうか、その世代はアメリカに行ってくれっていう政策だったからな
公務員も大企業もコネ採用ぐらいしか男は取ってない
外資に行くか、アメリカに行くか
まあ起業っていう道もあったが

417 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/13(水) 20:51:55.14 ID:Jv2DXfHb0.net]
次の段階としては内側から崩壊する
身内が足を引っ張るようになる
その身内も本心でそれが良いことだと信じ切って行動してくる
思想を植え付けるにはちょうど良い環境が整った

失敗の責任は自分達の嫌いなもののせいにすればいい
そうすればどっちに転んでも力を弱めるにはプラスになるという仕組み



418 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/13(水) 20:52:00.48 ID:TYNfIICP0.net]
AI関連予算
アメリカ 5000億円
中国4500億円
日本770億円

これじゃあ勝負にならないわな
日本オワタ

419 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/13(水) 20:52:01.19 ID:bJaORmE00.net]
★ 歴代文科省事務次官の邸宅
(フライデー2017年4月21日号より)
https://mwcds-a.akamaihd.net/MW-Content/0014/0110/00009321/thumbnail/0000456714.jpg

■天下りの温床と言われている先輩証
https://cdn.mainichi.jp/vol1/

420 名前:2017/04/19/20170419k0000m040142000p/6.jpg?1

■文科省
天下りあっせん 現役出向、83大学241人 補助金巡り癒着懸念
毎日新聞2017年2月7日 東京朝刊

文部科学省の組織的な天下りあっせん問題を機に、文科省職員が国立大学法人に
理事などの肩書で出向する「現役出向」も問題視されている。文科省は
「職員が現場感覚を養い、出向経験を行政に反映できるメリットがある」と
主張するが、専門家からは「学問研究の自立性が損なわれる」と廃止を
求める声も出ている。
 文科省によると今年1月1日現在、全国83校に計241人の文科省職員が
現役出向している。大学運営に関わる理事や副学長、事務局長といったポストが
目立つ。最多は東京大と千葉大の各10人で、東京大は理事、経営支援担当部長、
総務課長などとして出向している。今回の天下りあっせん問題で8件の
違法行為に関与したとされる人事課OB、嶋貫和男氏(67)も1990年4月に
東京学芸大主計課長▽91年8月に東京大人事課長▽2007年4月に
北海道大理事・事務局長−−として出向している。

https://mainichi.jp/articles/20170207/ddm/041/010/132000c
[]
[ここ壊れてます]

421 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/13(水) 20:52:04.06 ID:iss+ZQCz0.net]
そりゃまあ相撲取りが日本最大規模大学の理事長やってる国だぞ
知性の必要ない国で学者が育つかよ

422 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/13(水) 20:52:05.40 ID:tW7wrRc90.net]
>>377
こちらこそごめん、俗すぎた内容だった。

423 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/13(水) 20:52:23.20 ID:7R4eog0g0.net]
>>325
経産省が主導すべきものなんだよ。
そんなんだから海外に負ける。

424 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/13(水) 20:52:27.14 ID:LbvWFc9G0.net]
安倍「よし。しめしめ、日本弱体化計画はうまくいってるようだ」

425 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/13(水) 20:52:27.81 ID:Lr/uQh3e0.net]
齋藤元章みたいな人を捕まえるような法律だからいけないんでしょ

426 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/13(水) 20:52:32.77 ID:+s/KVnNW0.net]
>>405
やでしょ

427 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/13(水) 20:52:34.23 ID:SzuuUHDL0.net]
>>393
だから実力じゃなく幸運だと言ったんだけどね。
それとも、GHQの当初の予定通り、
アメリカ企業のための市場として搾取されっぱなしのほうがよかったの?



428 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/13(水) 20:52:36.29 ID:1I9Gg2Q50.net]
非正規5割の国が発展するなら、こんなおいしい国はないわなw
企業天国で奴隷使い放題。日本の労働法は厳しいところがあるが、
それを使わず派遣法を使って奴隷を集めができる素敵な国だからなw
その結果が学力が低くなり、科学の弱い観光立国になったわけだわな。

429 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/13(水) 20:52:36.97 ID:/5KYWnvI0.net]
掛け算を3桁代まで暗記させろ。
それで中国インド並みになる

430 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/13(水) 20:52:37.63 ID:zFILZyb60.net]
ケイスケホンダみたいなオランダとロシアのような3流リーグ以外通用できなかった奴が幅を利かすようなクソ国だからなw

431 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/13(水) 20:52:41.38 ID:HIkMiXSm0.net]
>>405
死んで困るのは失うものがある者だけww

432 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/13(水) 20:52:46.27 ID:bJaORmE00.net]
■「大学は文科省の植民地か」自民・河野氏追及
毎日新聞2017年1月26日 12時47分(最終更新 1月26日 13時46分)

自民党の河野太郎前行革担当相は26日午前の衆院予算委員会で、文部科学省の
官僚が国立大学法人に幹部として出向する「現役出向」が241人に上り、
そのうち

433 名前:理事が76人を占めるというデータを示し、「大学は文科省の植民地に
なっているのではないか」と追及した。今月1日現在の数字だという。

 河野氏は「文科省は大学の運営交付金や補助金のさじ加減を握っている」と指摘。
今回の天下りあっせん問題を踏まえ、現役出向をやめるよう求めた。
松野博一文科相は「出向は国立大学法人の学長からの要請に基づき行われている。
現場感覚を養い、行政に反映できるメリットもある」と答弁した。
 また、山本幸三国家公務員制度担当相は、天下り問題に関する全府省庁対象の
調査について「外部の目がしっかり入る形でやっていきたい」と表明。
松野氏も文科省の調査に「有識者や弁護士に関与してもらう」と述べた。
【光田宗義】

https://mainichi.jp/articles/20170126/k00/00e/010/271000c
[]
[ここ壊れてます]

434 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/13(水) 20:52:49.37 ID:TkCRitnB0.net]
ちなみに安倍総理のお気に入りで
今の自民党文教族を牛耳ってる下村は
EM菌とかいう偽科学を信じてた低脳だぞ

435 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/13(水) 20:52:54.05 ID:uMGEfndNO.net]
科学技術省大臣にろくなのがいないから仕方がない

436 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/13(水) 20:52:55.93 ID:AeGwOD6E0.net]
>119 >58 >184 >213 >55
ID:yib4gDkf0

「2055年までの人類史
ID:AeGwOD6E0」で、
財政破綻後の日本で、社会福祉の
大幅削減やら、
あるいみ自己責任、因果応報な、
欲望の総量規制を目指す、
神道ベース排外ウヨマッチョの、
日本自制党 緑のネットワーク独裁政権。

小説 ブルータワー、ハルビンカフエ
応化戦争記
(ハルビンカフエでは、福島原発事故もおき)
露中チョンが起こした、ユーラシアマゲドンで、
銃が溢れる戦国時代にまで退行した、
エスニック トロピカル バイオレンス
モヒカンヒャッハー、
Fallout-ASIA- GTA-Japan-

ゲーム 「バイナリードメイン」前半の、
近未来、温暖化加速で、
気候変動激化から、
ジャングル トロピカル エスニック状態な 、
関東地方南部の、治安維持、電気、
水道、ガスも放棄された、旧東京都心半水没スラム

>w1ここらのリアル化ww

437 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/13(水) 20:53:03.05 ID:MEuQYWnF0.net]
そりゃ、研究職なんて「実力主義」とかって
謳って論文の数で競わせたりしていたくせに
実際に採用でふたを開けてみると
有名大学や影響力のある教授の子分どもしか
ポストが回らないようにできているし、

肝心の論文も学会誌はほとんど有力教授どもがレフェリーで
押さえていて子分や知り合い以外には通さないようにしているんだもの
誰がこんな研究職なんか進むかよってはなしだよ

しかも最近じゃその少ないポストですら〜〜教授のバカ息子とか
有名な官僚や政治家の息子みたいなのに割り振られるんだからな

そりゃあお先真っ暗だよ



438 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/13(水) 20:53:06.06 ID:TfQNGVF30.net]
日本は金バラまいとけばええんやで

439 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/13(水) 20:53:09.57 ID:ss/TbdKd0.net]
文系は外貨を稼げない無能の穀潰し。

440 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/13(水) 20:53:16.30 ID:MUYSnF2K0.net]
自分なりに考えて自分の意見を言う人間が空気読めないとか言われる国だからなぁ
外国からみたらクレイジーな文化

441 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/13(水) 20:53:19.45 ID:+2N1Ey2f0.net]
まあ、どこまで落ちるかだわな
フィリピンで済むか、もしくは、コロンビアみたいな治安最悪な国になるのか

442 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/13(水) 20:53:32.19 ID:N6LbDDSR0.net]
>>1
>白書は大学に対し、会議を減らして教員らが研究に割ける時間を確保することなどを

だめだこりゃ
一方で縁故主義でわけわかんないゴミ学校には何百億円も出しますw
山中教授がマラソンして金集めてんのに

443 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/13(水) 20:53:37.06 ID:m819IYRk0.net]
弱まったんじゃなくて弱めたんだろ
勿論犯人は安倍チョン

444 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/13(水) 20:53:49.11 ID:zY7iG6YD0.net]
外大とか単科大学があるような
国だからな

どこの国でも難関大学の学生は
英語話せて当然
まずスタートラインで負けてる

445 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/13(水) 20:53:53.60 ID:+Uo2ThMd0.net]
>>373
引き継いでも背負ってもいない
小泉政権の後始末を早々にすべきだったのに、安倍は新自由主義の路線の修正はしなかった
今もその路線は変わってないし、竹中がネオコンのパシリとお目付け役として付いてるだろ

446 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/13(水) 20:54:00.79 ID:vkjozLFZ0.net]
>>309
その人前のスレで需要と供給理解出来なかった人だから相手にするだけ無駄だよ。偏差値28の所の人かもしれない。

447 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/13(水) 20:54:02.68 ID:HIkMiXSm0.net]
>>430
いまドンドコ外人留学生wを入れてるから10年後はお察しwwww



448 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/13(水) 20:54:06.66 ID:/5KYWnvI0.net]
日本にMIT並みに新技術どんどん発表する大学あるか。
それが答えだろ

449 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/13(水) 20:54:07.91 ID:Vzn8If6R0.net]
>>389
ハーウェイとかAndroid 2世代保障。
日本メーカーみたいに作りっぱではない。

450 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/13(水) 20:54:20.94 ID:TP4NW9JT0.net]
>>402
将来的に医者大杉にならないか?てか患者少なすぎにさ

451 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/13(水) 20:54:24.41 ID:yib4gDkf0.net]
>>428
お前みたいなアホでも、
近くの銀行行って外貨預金すれば、
外貨と円を交換できるぞw

452 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/13(水) 20:54:24.81 ID:MpSGoSLv0.net]
別に急激でもないが
バブル崩壊以降ずーっと衰退を続けていたが見たくない奴は目をそらしていただけ
今になって無視できない閾値を突破しただけにすぎない

453 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/13(水) 20:54:30.44 ID:N35Jx3CX0.net]
んーむ、論文数や引用回数で技術力を語るとは新しいな

それより少子化や後継者難、技術者の給与が高くない等々考えれば当然だろうが

454 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/13(水) 20:54:46.78 ID:hqjAM+aA0.net]
公務員が栄えて国滅ぶ
まずは公務員の給料をちゃんと下げないと

455 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/13(水) 20:54:52.01 ID:oJavTcuS0.net]
国のトップが知恵遅れみたいなのだから下僕どものレベルも下がる

456 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/13(水) 20:55:01.82 ID:zFILZyb60.net]
>>389
やりすぎてアメリカに睨まれて潰れそうになってる企業もあるけどな

457 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/13(水) 20:55:03.51 ID:9wi+5Csw0.net]
文科省の大臣がカルト下村だったとか
まんこあなるわな



458 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/13(水) 20:55:13.30 ID:Jv2DXfHb0.net]
国としてはバカが増えた方が助かるんだよ
それは本当に
バカは経済を回してくれるから
ただ今日本の力を弱めたい勢力はそれより更に上のことを要求してるんだが
それには気付かないんだかそれも飲んだかのどっちか

459 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/13(水) 20:55:18.19 ID:VqkWgsLH0.net]
何の根拠があるんかわからん効率化係数で年々運営交付金削っていって、
かえるの釜茹で状態。
45度の風呂は我慢すれば耐えられるが、48度の風呂にはもはや誰も入れない






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<285KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef