[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/28 16:18 / Filesize : 265 KB / Number-of Response : 1004
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【USA】ニューヨークで完全な菜食主義者「ビーガン」人気高まる [動画ニュース] ★10



1 名前:みつを ★ mailto:sage [2018/05/28(月) 02:03:30.00 ID:CAP_USER9.net]
https://reut.rs/2IOspsl
(リンク先に動画ニュースあり)

2018/05/26
「ビーガン」とは、動物性食品を一切口にしない完全な菜食主義者だが、ニューヨークでは、この「ビーガン」に対応するレストランや食品が目立ってきた。

★1のたった時間
2018/05/27(日) 03:25

前スレ
【USA】ニューヨークで完全な菜食主義者「ビーガン」人気高まる [動画ニュース] ★9
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527430491/

769 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 12:58:43.99 ID:1XZfszh80.net]
そういえばヒトラーも菜食主義者だったねぇ

770 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 13:00:08.93 ID:XwD04qF20.net]
ビーガンが煩いから問題提起してるだけなんだよね
菜食主義ビーガンなんて興味ないから関わってほしくないだけ
野党、老害、LGBT、黒人等の主張と何ら変わらん!

771 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 13:01:10.86 ID:Hw2K9FEW0.net]
>>45
ヴィーガンは最初から狂暴かつヒステリック。

772 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 13:01:37.38 ID:0lnMNR2d0.net]
>>769
徹底した菜食主義ではなかったと思うけど、ものすごい健康オタクだったような。
オーガニック!とか意識高い系が好んで使いそうなこういったものごとって
昔ヒトラーが流行らせたんだよな(笑)禁煙運動だったそうだし。

773 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 13:05:05.92 ID:XfJ2Mi+a0.net]
ビーガンて日本人なら結構余裕なんじゃね
パンにサラダ挟んでマスタード塗れば食べれるし
納豆ご飯も植物性だからビーガンだろ
普段の食事ほとんどビーガンだわ

774 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 13:06:29.34 ID:/vMnFFYT0.net]
そういやヴィーガンも糖質制限もだいたい豆腐が無双してるな

775 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 13:08:15.71 ID:E+2uJPGR0.net]
俺は拾い食いはしない それがおれのルール だけど
次長課長・井上が野生爆弾・川島との会話で
川島が昔、道路に落ちてたべちゃんこのガムをはがして
食ったって話はちょっと笑った。(ブルーベリー味だった)

776 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 13:10:20.47 ID:oXE2j1X90.net]
ビーガンでもケーキとかクッキーとか作って食えるんだぜ
あんまり辛そうじゃなったわ
牛乳の代わりに豆乳を使ったりアーモンドから作ったバター使ったりいろいろ面白い

777 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 13:10:59.22 ID:KRlfWanh0.net]
あ〜〜〜濃厚なパルメジャーノが聞いたジェノバパスタが食いてえぇ
もしくはオイスターとごま油を聞かせた小松菜焼きそば



778 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 13:11:44.67 ID:Hw2K9FEW0.net]
>>171
ヴィーガンかつ糖質制限は物凄くきついらしい。必要な栄養素取れないんだから当然だとは思うが。

779 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 13:12:06.85 ID:KRlfWanh0.net]
>>769
まぁほぼ菜食主義者ww
菜食主義だから平和的とか言うのはアレは完全に嘘ww
後何故か独裁者は皆動物好き

780 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 13:13:30.15 ID:KRlfWanh0.net]
>>773
最強はインド料理
俺は辛いのが苦手だがだめだが
和食とかゴミ以下だろ そのくせカネだけは一人前だからww

781 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 13:16:15.89 ID:fJfnDUP10.net]
>>1
なにを無駄に伸ばしてんだこのスレは

782 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 13:18:32.61 ID:jqMvYQXR0.net]
肉食べないとイライラして精神病むし、体臭もくさくなる

783 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 13:24:28.45 ID:ziqZNxbc0.net]
>>763
ヴィーガンが肉食の人の批判してるんだろ
こっちは押しつけてこないかぎり、バカが菜食主義に走ろうがどうでもいい

784 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 13:25:06.26 ID:eJ1JGgVc0.net]
>>763
その主義が不自然だからだろ
哺乳類は雑食だからな
世界のほんの一部に偏った食い方をしてる人はいるけどな

785 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 13:26:12.73 ID:jEfa8GTB0.net]
>>780
お前の母ちゃん料理下手だったんだろうな
育ち悪そう

786 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 13:28:52.89 ID:rqkll1la0.net]
肉ばっかり食べたりする人や菓子ばっかり食べたりする人がいるけど、そういう人を見ると食生活悪いと思うだろ?
普通の人は野菜しか食べないヴィーガンに対しても同じように思ってるよ

色んな物をバランス良く適量が普通の食事だ

787 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 13:29:17.27 ID:jH2VESh20.net]
>>763
>ヴィーガンの人は、本人たちの主義で、本人たちが納得できる食事してるだけなのに、

どこがだよ
japan.techinsight.jp/2018/04/yokote201804011757.html
>“殺人行為”“動物は私たちのためにいるのではない”“ステーキにはヴィーガンミートを”などと書かれたプレートを掲げて店頭に立ち、肉料理の提供に抗議する4名の活動家たち



788 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 13:30:12.23 ID:XwD04qF20.net]
>>780
インド料理も美味しいけど最強ではないな

母親がメシマズで美味しい日本料理を食べさせてもらえなかったんだね
可哀想に…

789 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 13:30:44.59 ID:Dcc+MXsi0.net]
偏食を自慢されてもなあ。
それとも食物連鎖を都合良く切り抜いたアイデアを褒めて欲しいのかな。

790 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 13:33:59.17 ID:HAkQYM7k0.net]
全ての動物は、他の生き物の犠牲の上に生きているという大前提を直視しないとな
植物ならセーフという変なルールで自己満足してるだけ

791 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 13:34:27.62 ID:KRlfWanh0.net]
>>788
総合的に言えばインドが最強
肉や魚に引けを取らない
和食なんて論外だろwww 馬鹿かお前は?w

792 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 13:35:46.82 ID:XwD04qF20.net]
>>791
なんでそんなに攻撃的なんだ?

793 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 13:38:01.16 ID:LmlnlNJu0.net]
何でこうも思い込み激しい馬鹿が溢れる世界になったのかねぇ。
肉食には「バランス考えろよ」で終わる話も、ベジタリアンは基地外みたいに反論してくるからなぁ。
あ、みたいじゃなくて基地外そのものか。

794 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 13:38:41.57 ID:8+pN+RLa0.net]
>>790
こういう人たちって、野菜なら大丈夫!とか言い訳して逃げてるだけだからな。命をいただくということに
向き合ってるようにはとても見えない

795 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 13:39:53.34 ID:OHjKnxeg0.net]
ただの偏食

796 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 13:40:47.97 ID:vQmch+YH0.net]
インチキ菜食主義者よりはよっぽどまともだし偉い

797 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 13:41:27.64 ID:jH2VESh20.net]
インドで飯食った事もねえのに適当な事抜かすんじゃねえよ
インド料理って基本的にスパイスを楽しむ料理だから日本人がインド料理を楽しむのは結構敷居が高いぞ
絶対無理ではないけど確実に数ヶ月はかかるわ



798 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 13:43:21.19 ID:/Yt33afG0.net]
>>792
ヴィーガンじゃないチーズとか使った普通の菜食主義としてチヤホヤされる予定でやってきて
空気と話題を読めずに馬鹿にされたから開き直るしかない

799 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 13:43:50.37 ID:uxL37mCM0.net]
>>773
ヴィーガンはベジタリアンとは違うので、既存のパンはほとんど食べられない(フランスパンとかは食べられた気がする)
納豆も気をつけないと付属するたれはほとんどカツオだしだから、何もかけないか自家製で作るしかない
日本は鰹だしの食べ物が豊富なので、コンビニに置いてある食品の95%くらいはヴィーガンには食べられない
日本でヴィーガンするのはかなり辛いはず

800 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 13:43:55.46 ID:D31lo5kQ0.net]
>>773
たいてい食パンには卵が入ってる。

801 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 13:45:16.19 ID:E+2uJPGR0.net]
一度でいいから見てみたい
「貧乏人のヴィーガン」

802 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 13:46:41.11 ID:Rh38oNXW0.net]
>>8
超ためになった

でもこれとヴィーガンはまた別の話だよね

803 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 13:49:37.71 ID:pfcnqSJm0.net]
>>799
コンビニじゃなく食材豊富なスーパーで買えばいいんじゃないかね
自分で食材に制限かけてるんならそれを探す努力はすべきだろ
アレルギー体質の人には色々対応すべきだけどさ

804 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 13:50:03.65 ID:Hw2K9FEW0.net]
>>375
必要なのではなく、「食べたい」って言ってるだけじゃないの?

805 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 13:50:20.01 ID:F2IJBrRM0.net]
>>794
この手の人達は「良い事をしている立派な自分」に心酔してるだけだものな

806 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 13:51:20.51 ID:uxL37mCM0.net]
>>801
日本はヴィーガン運動がほとんど入って来てないから高そうな外食しか存在しないだけで、自炊で済ませる分には高くないぞ
年収300もありゃ十分実践可能、結局はやる気

807 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 13:54:56.07 ID:uK0KAcFH0.net]
前スレのヴィーガンの人の書き込み見て思ったけど、他所で出された料理を食べないのは命を無駄にしてるわけなのに、そういう事は無頓着なんだね
もっと柔軟にTPOに合わせられないのかな



808 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 13:57:21.24 ID:Rh38oNXW0.net]
>>799
それな
ガチのヴィーガンはほんとに面倒くさい

809 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 13:57:34.86 ID:IOGLM/Yj0.net]
>>760
糞食

810 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 14:01:07.61 ID:Hw2K9FEW0.net]
>>280
あれ大根なの?

811 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 14:06:25.15 ID:dEoBgWOL0.net]
もう光合成でもしとけ。
そっちに努力しろ。

812 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 14:06:56.15 ID:pfcnqSJm0.net]
>>810
マンドラゴラは実在するが悲鳴を上げるのはフィクションだな

813 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 14:08:12.71 ID:w3H7Zadv0.net]
>>799
納豆のタレならば、タレは植物性のみのタレのマイボトルを持参して
付属のは捨てて、マイボトルのを使えばよさそうな気がするけど、
ヴィーガン的には、そういうのもダメなのかな
動物性のものと同封されていただけでも、言葉はわるいが「汚染」されている感覚なのだろうか

旧約聖書に「子ヤギの肉を母ヤギの乳で煮てはならない」という言葉があり
ユダヤ教徒はこれを守るので、肉とチーズが重なっているチーズバーガーも
決して食べないらしい
しかしチーズバーガーは肉とチーズが直接接触しているからまだわかるけど、
納豆のタレは普通、容器についているだけで、納豆と直接接触はしていないよね

814 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 14:09:13.24 ID:Gkw9DZB50.net]
>>683
粘菌を食う事は無いかもしれないけど、
分類の難しい奴とかどうするんだろ?

最近の研究では粘菌のメカニズムを利用した演算装置も研究されてるし、
知能で食うか食わないかを決めるなら基準が難しい。

ただの菜食主義ならまだ分かるけど、
ビーガンは新興宗教みたいなもんだから矛盾が多過ぎ。

815 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 14:14:36.16 ID:w3H7Zadv0.net]
まあヴィーガンの人にとっては、コンビニだけではなく一般店舗で市販されている既製品は
使用材料が完全にわかるわけではないので、不安はあるだろうな
(同じことがアレルギーの人にも言えるけど)

今の日本では、既製の食品のパッケージには使用材料が明示された紙がはってあるが
「アミノ酸」とか「アミノ酸調味料」だか書いてあるのは、多くがナンプラーだ、と聞いた
それが本当かどうかは知らないが、旨味がすごく出るらしい
しかしあれの原料は小魚だから、当然、ヴィーガン的にはアウトだね

816 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 14:15:11.18 ID:Gkw9DZB50.net]
>>757
猫は愛玩動物だから社会的には
意味無く殺す事はタブーでしょ。

まあ、世の中には植物も愛玩目的で可愛がっている人もいる。

動物だからとか植物とかの大雑把なモノの分け方じゃなくて、
ちゃんと個々のカテゴリーを理解しなければならない。

家畜や作物は人間が食う為に育ててるんだから、
対価を支払って食うなら何も問題無いでしょ。

817 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 14:17:40.42 ID:jxPKHzLY0.net]
まあ食肉を供出する業界が信用されてないってこともあるだろうね



818 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 14:23:13.13 ID:w+sLF1hs0.net]
>>1
このスレは、知的障害者のド腐れビーガンがどうでもいい環境問題の告発のために重要な健康問題を無視して歪んだ正義感で立て続けているんだろう

819 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 14:27:50.82 ID:Gkw9DZB50.net]
>>817
農家は信用できるの?
土壌汚染された土地で育てたり、
残留農薬がかなりあるかも知れないよ。

疑うならすべてを疑おうぜ。

820 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 14:30:15.98 ID:MznL2AZ00.net]
ビーガンは甘え

821 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 14:32:05.74 ID:3fdMzHRr0.net]
ヴィーガンのやってることは的外れで理解できない
例えばスーパーで陳列されている肉や魚を自分が買わなくても他の誰かが買うわけじゃん
仮に買う人がいなかったら消費されず廃棄されるだけ
食べないことで何かを成し遂げた気になってるけど、何も変わってないだろw

822 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 14:33:15.50 ID:0FAXd33z0.net]
>>821
別にええやん
何食べようが個人の勝手でしょ

823 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 14:33:55.25 ID:+WxHELIP0.net]
野菜に付いている動物性の微生物は食っていいのかな?
てか、それがないと人間生きていけん。
結局、見てくれだけのエゴ。

824 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 14:34:32.18 ID:4EA6LyZC0.net]
>>823
肥料に動物由来のものを使っている可能性もあるしね

825 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 14:35:34.66 ID:0FAXd33z0.net]
>>807
それは宗教にも言えることでは?
ムスリムに豚肉提供したって、信仰深ければ食べないよ

826 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 14:37:33.76 ID:0FAXd33z0.net]
>>806
だなぁ、菜食主義の方が食費浮くわ
野菜高騰とか言ってるけど、スーパーで買い物してレシート見ると大きなウエイト占めてるのは肉、魚、乳製品であって野菜じゃないもんな
野菜だけ食ってりゃ安上がりだわ

827 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 14:37:40.19 ID:AKkjtAeV0.net]
豊かな時代の豊かな国に生まれたから、ヴィーガンなどというバカげた遊びが出来るんだよ
満足に食料が手に入らず生きていくことに必死な環境なら、そんな寝言みたいなことを言えない
ヴィーガンなんて自分がいかに恵まれた環境で生きさせてもらっているかの自覚のない甘ったれた偽善だわな



828 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 14:39:54.00 ID:WahPM54h0.net]
犬や猫を食べないのと同じだろう。
その階層が違うだけで食べてる奴をキモいと感じるのも同じ。
キモいから止めてくれと言われるのはウザいが、
自分基準のゲテモノ食いに文句言う奴はどの階層にもいるし、逆に文句付けるのも同じ穴の貉だなぁ。

829 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 14:41:02.14 ID:4EA6LyZC0.net]
カリウム過多には気をつけて勝手にやっててくれ
こちらには絶対勧めない、肉食を糾弾したりしないならね

830 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 14:41:39.89 ID:SqANB8IO0.net]
>673
というのは じょうだんなんだけど
シャレに なんなかった?

831 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 14:42:23.49 ID:vvrDgEZp0.net]
>>774
発酵してない大豆は毒だと知らない人ばかりなんだよな

832 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 14:42:40.32 ID:IOGLM/Yj0.net]
>>815
インド人の毛じゃなかったのか

833 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 14:42:42.09 ID:W98kpflo0.net]
>>828
犬や猫が牛や豚、鳥よりも安く美味しくて流通していたら食べていたと思うよ
そうじゃないから食べていないだけ

834 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 14:42:47.85 ID:jxPKHzLY0.net]
まあでもメシマズ国発祥だしなあ

835 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 14:44:15.11 ID:0FAXd33z0.net]
>>828
うむ、個人の思想で勝手にやってる菜食主義をどうこう叩くのはおかしい
なぜ勝手にやってろとスルーできないのか
同性愛問題も同じだが

ただ菜食主義者が他人に強要するのであれば殴ってもいいと思う

836 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 14:45:13.44 ID:pF/70jul0.net]
>>827
インドの菜食主義者が豊かなのかと

837 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 14:46:39.70 ID:xQWW74Bi0.net]
こうゆうのはお互い譲らないからダメなんだよ
動物はなんでも食べて良い!とか動物はなんでも食べちゃダメ!とか
極論にしかならない
間をとって
野菜と穀物と果物と草食動物だけ食べるようにしよう
互いの歩み寄りが大事よ



838 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 14:46:52.04 ID:zx8DYErv0.net]
>>829
ナトリウム増やしたらバランスする

839 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 14:48:26.66 ID:pfcnqSJm0.net]
>>835
反論はいいけど殴ったら駄目だよ

840 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 14:49:41.35 ID:n3/qIbFh0.net]
>>783
ほんそれ

たしかに
カレーマニアやラーメンマニアは
絶対にゴリ押しはしてこないわな

大昔のクラシック音楽のマニアみたいに
鼻持ちならないところは否定できんわ

841 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 14:51:29.01 ID:mX9nSXZi0.net]
>>692
それはまだ正しいよ
少なくとも動物虐殺して貪り食い、毎日罪を重ね続けてるような生き方してる人に比べたら
遥かに天と地ほどの差が有るよね

842 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 14:53:03.66 ID:jH2VESh20.net]
>>840
すぐ>>841みたいな事言い出すからな
偏食の分際で何を偉そうにほざいてんだか

843 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 14:54:41.00 ID:w+sLF1hs0.net]
ド腐れサヨクの視野狭窄はお笑いレベル

個人でひっそりと不健康主義を貫くのは構わないが、余計な運動をしやがるゴミクズどもは容赦なく叩きのめせ

844 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 14:56:23.60 ID:n3/qIbFh0.net]
>>834
どう足掻いても
食事も薬も
中華帝国には敵わんよ

口に入れるもので禁忌は
人体だけでいい

845 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 14:57:26.29 ID:pF/70jul0.net]
動物が殺されてる映像を子供達に見せてトラウマにしちゃえばいい

846 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 14:58:39.56 ID:Rd5Hn+lR0.net]
ヴィーガンはイースト菌の大量殺戮はいいんだ?

847 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 14:58:55.10 ID:n3/qIbFh0.net]
>>842
たしかに偏食だわなw

昭和だと
ビンタ食らって
賛同者ゼロの屁理屈



848 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 14:59:10.07 ID:6JqO+Uzj0.net]
イギリスってマジで世界中から嫌われてるし害悪国家だろ
フェミ、嫌煙、ビーガン全部こいつら発祥じゃねえか

849 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 14:59:21.79 ID:mX9nSXZi0.net]
>>696
自制心を持った正しい人たちが、動物食いはダメなんだ
自分は人として劣っているんだって気が付いて
動物食いを止めるだけの話なんだけどな

850 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 14:59:52.95 ID:Wr8oup3r0.net]
トラウマにするなら、動物を殺す映像じゃなくて動物を育てている「工場」の映像だけで十分よ
中々に怖気を誘うぞあれは、健康的な食生活とか品質がどうだって言葉が軽くすっ飛ぶ衝撃だ
同時に、たまにTVで出てきたりする肉食反対の連中からの告発動画みたいなのがどれだけ配慮されて作られてるかがよく判る

851 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 15:01:22.18 ID:xQWW74Bi0.net]
菜食主義も
レベル1.魚はセーフとか
レベル2.牛乳と卵はセーフとか
レベル3.野菜ならなんでもセーフ
レベル4.木から落ちた果実以外はアウトとか
レベル5.人が食べて良いのは霞だけとか
色々いるじゃん?

ここに1番多くいるレベル3の人はレベル4とか5の人に突っ込まれたらなんて答えるの?

852 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 15:01:23.33 ID:V/1OQJty0.net]
肉類をやめてると、鬱気分になるから出来ないな、と悟った。
個人的資質もあるだろうから、大丈夫な人は菜食やればいいんじゃないの。

853 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 15:03:14.73 ID:n3/qIbFh0.net]
>>806
>>826
マヨネーズも豚骨もコンソメも
アウトになるから
選択肢は激減する

どれも好きなオレは
賛同できんわ

854 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 15:03:48.62 ID:BQ1tGAjG0.net]
突き詰めると
ビーガンの食べる食材を料理はもちろん作物を生産する人もビーガンじゃないと意味が無いんだろ?
肉食ってる奴が作った野菜や穀物も本当はNG

855 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 15:03:49.90 ID:pF/70jul0.net]
>>850
YouTubeに沢山あるから焼肉屋の前でiPad使えばいい

856 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 15:04:02.24 ID:mX9nSXZi0.net]
>>699
ほーお前にも良心ってものが有ったんだな
良心が痛んで嫌になり、映画なんかよりそこが気になったなんて、お前もまだ見捨てたもんじゃないぞ

857 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 15:04:38.55 ID:d92k45WT0.net]
ビーガンってどういう意味?
何かの略語?



858 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 15:07:09.22 ID:w+sLF1hs0.net]
>>857
知的障害者という意味

859 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 15:07:13.74 ID:b0A75u9V0.net]
なんでこんなにスレ伸びてるの?
またネトウヨがらみ?

860 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 15:09:18.36 ID:n3/qIbFh0.net]
>>848
根っこが海賊だからね

ビジネスモデルは教会税
権力使って税金強奪するやりくち
共通点は税率泥棒

ちなみに、昔の教会税率はトイチだった

861 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 15:10:12.65 ID:pF/70jul0.net]
>>859
肉、魚で商売してる人が危機感を感じてるんだろうな
もう諦めて真っ当な道を歩んで欲しい

862 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 15:11:07.40 ID:8/1S2g4y0.net]
呼吸していると空気中のウイルスやら細菌やらも一緒に吸い込んでるがこれはOKなのか?
生き物は他の生き物の命を頂いて生きるのだから良い悪いではなく感謝して残さず食べる方が優しい気がする

863 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 15:11:43.82 ID:MBZXEqUf0.net]
>>854
イスラムのハラル認証みたいなのが出てきそう

864 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 15:12:26.06 ID:eYYKttOJ0.net]
ビーガンも極端だが反対派も極端
まずはブロイラー止めようよ
肉は獲って捌いて食うもの

865 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 15:12:40.04 ID:BQ1tGAjG0.net]
別に菜食主義でいいと思うよ
お前が肉を食わないことで年間1頭の牛や豚が死なずに済むかもしれないし
全く影響無く家畜が殺され余ってゴミになるかもしれない

866 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 15:13:49.19 ID:kO1D3JGD0.net]
糖質ゼロだの菜食オンリーだの、まぁ謂わばカルト宗教のようなもんだからな
キチガイになにを言っても無駄

867 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 15:14:31.48 ID:7mcCrNTZ0.net]
ネトウヨの新たな敵=ビーガン



868 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 15:14:47.76 ID:uawavzNU0.net]
キチガイ警報スレw

869 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 15:15:30.79 ID:pF/70jul0.net]
日本は島国だから文化が入って来ないで取り残されてるだけ
早く気付け






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<265KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef