[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/28 16:18 / Filesize : 265 KB / Number-of Response : 1004
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【USA】ニューヨークで完全な菜食主義者「ビーガン」人気高まる [動画ニュース] ★10



1 名前:みつを ★ mailto:sage [2018/05/28(月) 02:03:30.00 ID:CAP_USER9.net]
https://reut.rs/2IOspsl
(リンク先に動画ニュースあり)

2018/05/26
「ビーガン」とは、動物性食品を一切口にしない完全な菜食主義者だが、ニューヨークでは、この「ビーガン」に対応するレストランや食品が目立ってきた。

★1のたった時間
2018/05/27(日) 03:25

前スレ
【USA】ニューヨークで完全な菜食主義者「ビーガン」人気高まる [動画ニュース] ★9
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527430491/

668 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 11:47:29.13 ID:rtjPhKJH0.net]
>>667
何故ヴィーガンの奴ってこういう極論にすぐ走るんだろう?
ここで論じられてる肉食に人間を食べることまで含めて言っている奴なんて一人もいないだろ
こんなんだからヴィーガンは気味悪がられてバカにされちゃうんだよ・・・

669 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 11:50:17.89 ID:O4CJ2VC+0.net]
>>667
食習慣は文化に依存するからなー
親が食ってたら子供も食う
日本じゃタコイカ海藻は料理でよくあるが大陸の内陸部では完全にゲテモノ
逆にカタツムリやコウモリなんて日本人食わないけどご馳走の国あるし
クソ食う文化は知らんけどな

670 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 11:52:59.34 ID:xU3Ovlys0.net]
>>667
実際の話、今の時代に大飢饉が起きることはまず考えられないが、もしも起こって何も食べる物がなくなって
人がバタバタ死んで行くと共食いが起こることも十分有り得るよ。
綺麗事を言ってもそんなものなのよ生き物なんて。

671 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 11:53:00.14 ID:mOyDgPbI0.net]
ヴィーガンは早死はガチ

672 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 11:56:04.55 ID:ZX5+BpJY0.net]
鶏肉苦手モメンおりゅ?

食感がゴムっぽくて無理
特に唐揚げ

673 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 11:56:09.62 ID:mX9nSXZi0.net]
>>668
残念だったな
お前らの一味だよ>>665
正にブーメランってやつか 俺はバカにしないから心配いらないけど
ただ野菜でも食って頭の回転をよくした方が良いかもしれないね そうすれば恥かかなくて済むけどよね

674 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 11:57:00.44 ID:eqOxgVEp0.net]
そういやヴィーガンの人って子育てはどうすんの?
植物性の代用ミルクみたいなやつ使うの?

675 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 11:57:07.87 ID:oNuAg/lQ0.net]
ガキ使いの定番ピータンかと思った

676 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 11:57:23.89 ID:rtjPhKJH0.net]
>>673
残念だけど何の反論にもなってないぞ。
栄養不足で知恵が回ってないからそれが限界なんだろうな。



677 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 11:58:03.71 ID:4OAQmj+G0.net]
>>674
母乳

678 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 11:59:05.58 ID:09MCQWw/0.net]
勝手にやればいいのに、こいつらは他人にも強要すっからな。

679 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 11:59:48.33 ID:OReg8d4H0.net]
ヴィーガンの異常な攻撃性と頭の悪さだけはガチ

680 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 12:00:04.41 ID:eqOxgVEp0.net]
>>677
あ、流石に子供には押し付けないのかよかった
卵も乳製品もダメってのはなんか違和感あるんだよなあ
無精卵に命なくない?

681 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 12:00:53.82 ID:O4CJ2VC+0.net]
>>674
母親が栄養に偏ると子どもの発達にダイレクトに影響するもんな
母親も産後の疾患リスクも高まるし母親の健康問題は子供の発達にも悪影響だろ
あんまり極端な事しないほうがいいんだが

682 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 12:04:03.46 ID:6Wg76SDP0.net]
ヴィーガンは動物愛護じゃなくて植物ヘイトなんじゃね?

683 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 12:04:32.06 ID:ovJXN47f0.net]
>>1
>動物性食品

これってミドリムシみたいな単細胞生物はどう分類するのかな?

684 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 12:05:25.84 ID:G+DkFgod0.net]
>>487
食事以前に息吸うだけでもアウト
ヴィーガンは呼吸禁止

685 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 12:06:19.78 ID:eqOxgVEp0.net]
まぁ別に動物殺したくないからって菜食主義するのは構わないんだけど
健康のためならやめた方がいいと思うんだよね…
野菜を沢山とるのと野菜以外を取らないのって別の話になるし

686 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 12:07:52.44 ID:O4CJ2VC+0.net]
長期的な肉魚避ける事で欠乏する典型例で亜鉛があるが
母親が欠乏してると妊娠した子供も欠乏する
亜鉛って皮膚粘膜の再生だけでなく海馬や視神経、蝸牛といった神経活動も支えてるから
子供の正常な発達を阻害する可能性もある



687 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 12:09:50.91 ID:O4CJ2VC+0.net]
寧ろ産後の母親は子供にビタミンミネラルごっそり吸い取られてるんだから
肉魚たっぷり摂れって言いたいぐらいだが

688 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 12:10:40.28 ID:eqOxgVEp0.net]
植物の命にも配慮したベジタリアンいなかったっけ?
自然に落ちた実だけを食べるやつ

689 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 12:12:00.78 ID:KRlfWanh0.net]
向こうはチーズやバターとかこってりしたのが沢山有るけど
和食じゃ死んじゃうよ

690 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 12:12:08.86 ID:0lnMNR2d0.net]
>>688
フルータリアンとかじゃなかったっけ、落ちてくる果物しか食べないって人でしょ

691 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 12:12:52.39 ID:/vMnFFYT0.net]
>>640
牛乳アレルギーの代用食品だと酒粕とかもたまに聞く

692 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 12:13:09.56 ID:KRlfWanh0.net]
だいたい俺も1日おきぐらいに菜食だわ
まぁソースとかにオイスターとか使ってるから完全という訳ではないが
別に主義主張も特に無いしなwww

693 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 12:13:25.70 ID:pfcnqSJm0.net]
これヴィーガンが非常識な行動したとかじゃなくてそれ向けのレストランが増えたって話なだけだろ
正直日本からすると遅れてる感覚だわ
精進料理が伝統で野菜オンリーのレストランが地方都市ですら普通にあるしな

694 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 12:14:29.68 ID:KRlfWanh0.net]
>>693
和食やシナ料理とか不味くて食えんよ
肉や魚なみの旨味を出そうとしたかえって高く付くし

695 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 12:15:32.35 ID:/vMnFFYT0.net]
>>693
ちょっと前にヴィーガンyoutuberのガンニュースあったから
それでネガティな方に話が流れてんじゃないかなあ

696 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 12:15:48.61 ID:/UURDr5X0.net]
自分が肉を食わないのはもちろん、食品の流通経路をあらゆる手段で調べ上げ、肉を食ってる生産者、運送業者、加工業者、販売者からの野菜や果物は絶対食べません!
ってくらいの姿勢を見せてくれよ



697 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 12:16:41.77 ID:/vMnFFYT0.net]
>>694
かえって高くつくってなんや
野菜は基本今クソ高いもんだろ日本だと
もやしくらいだわ信じられるの

698 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 12:17:48.91 ID:9FL2Sx6f0.net]
腹減りそう
お菓子も駄目なの?

699 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 12:18:48.03 ID:r2aN8vPB0.net]
ハリウッド女優が
私はベジタリアンだからこのシーンで出てきた料理は全部野菜で作ってもらってるの
ってインタビューで答えてて嫌になった
なんか映画の内容よりそこが気になって

700 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 12:19:50.01 ID:KRlfWanh0.net]
>>697
いや小松菜と玉ねぎのオイスターソース焼きそばとか安いよ
醤油とごま油だけじゃどうしても限界がる
干ししいたけや昆布とか使うと高くなるし

701 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 12:20:09.17 ID:/aeY7I0D0.net]
都会で野菜だけ食うとか完全にファッションだな

702 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 12:20:09.22 ID:0IRetQOs0.net]
>>26
いいから帰国しろ
馬鹿が!

703 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 12:20:32.38 ID:PQJby5rl0.net]
日本人は年間2000万トンの食い物を捨ててるからなw

704 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 12:21:09.65 ID:pfcnqSJm0.net]
>>694
食いたくないならそれでいいじゃん
食べたい物に相応の金を出すのは当たり前だろ

705 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 12:21:17.20 ID:BtvfuPe60.net]
>>623
してるやついるのに

706 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 12:21:30.41 ID:s/hXkGDJ0.net]
>>231
犬肉食を忌避してるのは、そらこそ洗脳だよ。
西洋の文化ね。

江戸時代なんか犬は食料でもあったし。



707 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 12:21:32.16 ID:KRlfWanh0.net]
スパゲッティ ジェノバとかは肉に負けない濃厚さなんだが
まぁ和食やシナ料理とかはダメだよ
インドとかもそれなりに食える

708 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 12:21:36.18 ID:w3H7Zadv0.net]
>>652
日本料理の「ひりょうず(飛竜頭)」なんかも獣肉の濃厚な味をなんとか再現しようと
して創作されたものらしいね、語源がポルトガル語だとか何とか

肉料理的なものを一切排除してしまうと料理のバリエーションが非常に狭くなるから
その点はやむをえないんじゃないの
別に菜食主義者ではないけど、手元にある素食料理のレシピ本をみたら
さすがに魚料理のまねっこはないね
肉の味はある程度出せても(大豆ミート使用で食感は肉に近づくが、味はやはり少し違う)、
魚の味の再現は困難だろう
味の濃厚さは、ほんものの肉がなくても、植物油と調味料(動物質なし)でけっこう出せるようだ

709 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 12:22:11.78 ID:/vMnFFYT0.net]
>>700
オイスターソースオーケーなら鰹出汁使えるだろw
てかオイスターソースって中華の調味料だから支那料理じゃねえか

710 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 12:22:40.62 ID:KRlfWanh0.net]
>>704
あんなしみったれた料理じゃ体を養えんよ ヨレヨレの年寄りじゃないんだから
たっぷりマメやチーズバターが入った濃厚な料理じゃないと

711 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 12:23:45.35 ID:KRlfWanh0.net]
>>709
だからオイスターを使ってる時点で完全菜食ではないだろ
よく読めよ
まぁ精進料理とか食えたもんじゃない その割には値段だけはやたら高いしww

712 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 12:24:34.38 ID:r2aN8vPB0.net]
アメリカ人て極端だな
マックとかフライドチキン、ピザみたいなの1日食べてるかと思えば
いきなり肉抜きにしたり
炭水化物とかタンパク質とかを日本人より理解してないとは聞いたけど

713 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 12:25:34.09 ID:FCIaqlHy0.net]
>>711
似非ベジタリアンの「お前の話」はしてない
あくまで「ベジタリアンなら」出汁もアウトだろ、って話をしてる
お前は勝手に好きなもんを好きなだけ食え
お前の食生活なぞ、誰も興味ないわ

714 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 12:26:09.11 ID:LyBq9hZd0.net]
>>57
少しは頭使えよ、それは動物か?

715 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 12:26:42.37 ID:/vMnFFYT0.net]
>>711
ヴィーガン対象の店の話してる時にいきなりマイルールでチーズもオイスターソースも使うお手製料理と
出汁まで野菜に限定した精進料理を比較し始める人が他人によく見ろっていう資格ある…?

716 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 12:26:42.70 ID:w3H7Zadv0.net]
>>683
ちょっと前までは五界説が主流だったようだが
今は分子生物学の急速な発展で、
生物分類はさらに細かく精密になっているらしい

本物のヴィーガンならば、最新の生物分類に対応して、
リーダーとかトップみたいな人々が何を食べてよいかを決め
メンバーに連絡するなり、個人でやっているのならば
自分で研究して決めたりしているんじゃないかな
適当なファッション的ヴィーガンはそんなことまできっちり考えないだろうけど



717 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 12:27:54.14 ID:uxL37mCM0.net]
なぜここまで伸びてんのか不明だが
あえて裏で起こってる真実を書くと
実はそろそろ人類が限界に達するので、関暁夫が言ってるのとは異なる「神による選別」が行われる
その条件の1つが、どうやら肉食を断つことのようで、世界で起こってるヴィーガン運動はこの選別に対応する動きのようだ
まだ少し猶予があるだろうけど、長らく農耕民族だったはずの日本人の改心の遅れは半端じゃないぜ
世界で一番神に素直じゃない民族になってしまった

718 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 12:29:43.48 ID:IMBTYvlS0.net]
>>1
早く死ぬ

719 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 12:29:48.89 ID:xHS3lhj80.net]
植物か良くて動物がダメなりゆうが分からん
同じ生き物やんけ

720 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 12:29:53.88 ID:fspmyIbHO.net]
>>674
母乳はセーフという事になっている
体質などの問題で母乳が出ない場合はアーモンドミルクで育てるが
アーモンドミルクと母乳では栄養成分が違いすぎるため
問題があると言われている

721 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 12:30:54.51 ID:H7l90nJk0.net]
痩せたいだけだろ
健康とか気にする以前に
食い過ぎなんだよなw

722 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 12:31:22.88 ID:pfcnqSJm0.net]
>>708
話はずれるけどアレルギー体質の人向けに創作料理もあるよね
鰻の蒲焼を再現する為に豆腐を使ったり
やってみたけど揚げ物になるからカロリー増えてダイエット向きではないんだよな

723 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 12:32:12.96 ID:w3H7Zadv0.net]
>>698
お菓子は植物性原料限定のものがふつうにある
穀物は使用できるから、わりに簡単
牛乳の代用は例によって豆乳で、アイスクリームもプリンも作れる
玉子の代用は何を使っているか知らないが、玉子的なものなしでも
お菓子なら大丈夫だろう

日本では、別にベジタリアン用でなくても、コムギや牛乳や玉子アレルギーの人のために
アレルギー食材ぬきのお菓子がふつうに市販されている

724 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 12:33:32.88 ID:/vMnFFYT0.net]
>>722
牛乳アレルギーのための酒粕カルボナーラは普通にうまそうだったわ

725 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 12:33:42.69 ID:vjl+EdVN0.net]
>>7
そもそも健康のためにやってるわけでもないからね

726 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 12:34:10.42 ID:7G6dSBhF0.net]
野菜に有毒物質が含まれていることが発覚!

とかなったらこいつら餓死するん?



727 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 12:37:00.75 ID:uxL37mCM0.net]
>>726
頭悪そうなレスだな
植物が全て有毒になったら植物を食料にしてる生き物が死に絶えるんだから、その内あらゆる地上の動物は死に絶えるだろ

728 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 12:37:01.77 ID:pfcnqSJm0.net]
>>724
まあ美味そうなのもあるって事でw
正直命に関わるアレルギー対策と比べると思想ありきのベジタリアンは甘えにしか見えないかな
餓死寸前で肉を差し出されて拒否して死ぬ覚悟があるなら尊敬する

729 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 12:38:05.99 ID:Hfrjm6640.net]
>>680
>>674
母乳

730 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 12:38:25.22 ID:zUVVy/RA0.net]
頭の悪い毛唐の思想だよな
何が肉食うなだよ

>>721
だろうな
毛唐はデブ多いから日本の精進料理でも食っとけよ

731 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 12:38:35.04 ID:iyL/bFYW0.net]
>>712
ほらアメリカ人の馬鹿って日本人の馬鹿なんてもんじゃないほど物を知らないからね
未だに聖書のアダムとイブを信じていて、進化論を知らなくて、恐竜と人間が一緒にいたと思い込んでいる始末だから
たんぱく質のことなんてわかっていなくても驚かないよねw

732 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 12:39:03.28 ID:49oniZ0G0.net]
>>730
イエローモンキーはアメリカのATM

733 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 12:39:11.74 ID:KRlfWanh0.net]
>>713
やかましい馬鹿
あんな精進料理とかショボいのなんか誰が食うかw

734 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 12:39:35.65 ID:Sgh9Qq8Z0.net]
母乳がよくて牛乳がダメな理由が分からんな

735 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 12:39:47.55 ID:49oniZ0G0.net]
  

アメリカが叩けばカネを吐き出す便利なATMニッポン

   

736 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 12:39:51.06 ID:WrzwrjCI0.net]
わし生野菜食う時はマヨネーズとかドレッシングとかけずに生でバリバリ食うで



737 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 12:40:01.51 ID:rtjPhKJH0.net]
>>727
頭が悪いのはどっちだろう・・・
>>726は植物が全て有毒なんて言ってなくない?

738 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 12:40:14.76 ID:49oniZ0G0.net]
  

アメリカが叩けばカネを吐き出す便利なATMニッポン

    

739 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 12:41:52.61 ID:Hw2K9FEW0.net]
>>26
喰えよ。早く。

740 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 12:41:55.93 ID:zUVVy/RA0.net]
>>706
毛唐も犬や猫食うぞ

スイス 犬肉 
でググれ

741 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 12:42:08.03 ID:VJWc2eaN0.net]
個人の自由、ただそれだけの話

声を上げるものではなく、静かに勝手にやる話

742 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 12:42:34.60 ID:/vMnFFYT0.net]
>>728
ついこないだヴィーガンの食事療法でガンを治すってやってたyoutuberが末期になってから正気に戻って化学治療うけてたよ
末期だから間に合わずに死んだけど一緒に動画やってた相方に「化学治療したから死んだ」って言われてかわいそうだった

743 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 12:42:41.80 ID:UigldXy40.net]
>>740
チョンw

744 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 12:42:46.11 ID:JkfQyXvE0.net]
>>652
フランスじゃ菜食用擬似製品に肉や乳という言葉を使うの禁止したな

745 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 12:43:22.37 ID:pfcnqSJm0.net]
>>670
極限状態で人肉を食べた裁判もあるしね

746 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 12:43:29.43 ID:pld+i+k70.net]
肉に似せたもの食うやつはただの痩せ我慢



747 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 12:43:30.20 ID:zUVVy/RA0.net]
>>743
嘘じゃねーし
ググれよ
スイスやイタリアでも犬肉食うとさ

748 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 12:43:56.53 ID:NKJx7F/r0.net]
培養肉は

749 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 12:44:30.67 ID:IUVUz0+L0.net]
キューピーのCM見てたら野菜食がカッコよく見える

750 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 12:44:34.14 ID:FCIaqlHy0.net]
>>734
自分達が食べるもののために、
他の動物を苦しめたり死なせたりしてはいけない、というのがヴィーガンの基本姿勢
だから、卵や牛乳もアウトなんだと

751 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 12:44:50.77 ID:Wr8oup3r0.net]
欧米の肉食って、過剰な要求を支える為にそれこそ中国と同レベルのヤバい領域に行っちゃってて
薬品漬け&アレな飼料を与えられて育った肉牛の肉なんかは、焼いた時に出る脂が緑色とかそんな事になってる
それでも「これってこういうものじゃないの」で受け入れてたのが、国の指示を受けたメディアによって「いや、これはやっぱり異常な事なんだよ」と喧伝されるに至って
それまでの反動から巨大な反感となり、一気に菜食主義に転向したっていうね

法律で、菜食主義を無理矢理他人に押し付けた場合は有罪というのもあるけど
それがある事で菜食主義者の傲慢から来る強引さが抑制され、逆に菜食主義の振興に一役買った感がある

752 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 12:45:37.48 ID:zUVVy/RA0.net]
>>731
やっぱりウリスト教はイスラム原理主義と同じだよな

753 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 12:45:52.36 ID:iyL/bFYW0.net]
>>723
以前キューピー3分クッキングでやっていたマクロビマフィンを作ってみたら凄く旨かった
アーモンド粉と全粒粉と豆腐と豆乳とグレープシードオイルと甜菜糖とメープルシロップで
作るんだけど、そこらのマフィンよりコクがあって絶品だったので時々作っている
ビーガン料理やお菓子も旨いものは工夫されて凄く上手に作ってあるよね

754 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 12:46:46.15 ID:giZsOeq00.net]
>>8 を読んでから書き込めよ
環境的に畜産は今のまま継続できないって話だぞ

755 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 12:47:12.14 ID:uxL37mCM0.net]
>>737
ほう、そうだな
人間の食べられる菜類だけ都合よく毒に侵されると
その場合全部は死なないな
でもその場合野菜が食えないのは肉食する人も同じなのだから、健康に悪いだけじゃなく、食料問題が一気に進みそうだ
肉食える人もかなり助からないだろうな
野菜がダメになったら、菜食主義者だけじゃなくほとんど死ぬってことだな

756 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 12:47:19.00 ID:pfcnqSJm0.net]
>>742
正気に戻る時点でどうなんだろうな
友人はともかく自分の思想に命賭けられなかった時点で安っぽい感傷といわれても仕方ないだろう
こういう人間を可哀想とは思わない



757 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 12:47:26.54 ID:X2bY9kjT0.net]
>>719
おまえにとって、草を引っこ抜くのと、猫を殺すのは同義なのか?

普通の人にとっては、両社は全く異なることなんだよ

758 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 12:48:01.65 ID:JVwoxKc40.net]
そろそろオランダの培養肉が家庭の食卓にお目見えする前兆と見ていいのかな?

759 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 12:48:17.45 ID:FCIaqlHy0.net]
>>749
むしろ名作はコレ

            た〜らこ〜 た〜らこ〜
       γ´⌒ヽ  た〜っぷり た〜らこ〜
         | ( ゚д゚)
        |     |
          l    l
        〉   j
'⌒Y⌒Y⌒ (__,ノ


                  た〜らこ〜 たら〜こ たっぷり
       γ´⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ   た〜らこ〜が や〜ってく〜る〜
         | ( ゚д゚)゚д゚)゚д゚)
        |     |   |   |
          l    l  l  l
        〉   j  j  j
'⌒Y⌒Y⌒ (__,ノ_ノ_ノ

760 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 12:48:33.78 ID:0lnMNR2d0.net]
海苔も、ビタミンB12様物質があるみたいってだけで、B12そのものかどうかが
怪しいらしい。
結局、ビタミンB12って牛とかの反芻動物が腸内細菌で自己生産したものを吸収
できるんで、そういった動物から摂取するほかないらしいね。
人間は体内の細菌で作ってもそれを吸収できないから食品から摂取するしかない。

761 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 12:49:03.47 ID:qePLr08G0.net]
>>750
肉体を酷使する農家からも買っちゃダメって事か
楽に栽培収穫できる物ってなんだろうか

762 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 12:50:06.70 ID:/vMnFFYT0.net]
>>756
一回治っちゃってたんだよね食事なのかたまたまだったのか知らんけど
元から命を賭けるつもりだったらともかく治ると思ってたら死ぬことになったらそりゃ怖いよ…

763 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 12:51:50.97 ID:X2bY9kjT0.net]
ヴィーガンの人は、本人たちの主義で、本人たちが納得できる食事してるだけなのに、
わざわざ、こんなスレにすっ飛んできて、
ヴィーガンの人に文句やケチをつけてる連中は、一体何なんだろうねこいつら?

764 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 12:54:19.04 ID:rtjPhKJH0.net]
>>756
ヴィーガンなんて所詮はファッションであり、自分酔いだからね
命の危険が迫れば平気で鞍替えするよ
肉のように作った豆腐料理なんか見ても、本当は肉が食べたいのに痩せ我慢してるだけ
そういう物を食べてる時点で精神的な部分まで肉食を否定出来ていない

765 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 12:55:41.89 ID:Wr8oup3r0.net]
>>763
結局そこなんだよねえ
海外で日本人は生魚の刺身を食ったり生の卵を食ったりするから野蛮だ!と言われた際にうるせーこれが日本の食文化だと言っておいて
じゃあ他人の食生活に文句付けるなよってね、その食性が人に迷惑掛けてるなら別だけどさ

766 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 12:55:49.78 ID:S3vkohgE0.net]
>>757
多くの人にとって家畜動物を殺すのと人間を殺すのは違うんだから、じゃあ家畜動物食べても構わないね



767 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 12:56:51.86 ID:FCIaqlHy0.net]
>>763
それが5ちゃんです
初心者?

768 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 12:57:29.39 ID:zUVVy/RA0.net]
>>763
そんなビーガン()の連中が迷惑かけるからなぁ
愛護テロリストとかYouTube本社前で乱射したイラン女とかさ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<265KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef