[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/28 16:18 / Filesize : 265 KB / Number-of Response : 1004
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【USA】ニューヨークで完全な菜食主義者「ビーガン」人気高まる [動画ニュース] ★10



1 名前:みつを ★ mailto:sage [2018/05/28(月) 02:03:30.00 ID:CAP_USER9.net]
https://reut.rs/2IOspsl
(リンク先に動画ニュースあり)

2018/05/26
「ビーガン」とは、動物性食品を一切口にしない完全な菜食主義者だが、ニューヨークでは、この「ビーガン」に対応するレストランや食品が目立ってきた。

★1のたった時間
2018/05/27(日) 03:25

前スレ
【USA】ニューヨークで完全な菜食主義者「ビーガン」人気高まる [動画ニュース] ★9
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527430491/

418 名前:(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)3 mailto:sage [2018/05/28(月) 04:53:00.52 ID:XfG8ch+g0.net]
(; ゚Д゚)しかし極端な連中だな〜

419 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 04:53:41.95 ID:xdwgxSPs0.net]
>>408また戻ったの?

420 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 04:53:51.58 ID:kEVRf7o+0.net]
>>407
これは面白い指摘でね、人間というのは産まれてしばらくはみんな「餓鬼」なのよ。餓鬼のまま人生終わる人もいれば、人間になる者もいる。

どちらにいくかは自分で決められるんだけど、世間の常識に囚われると餓鬼のまま終わる。

421 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 04:53:52.50 ID:psEvoQ130.net]
>411
ベジタリアンは健康志向の人間だから別になんとも思わない
問題はヴィーガンだ、あれは宗教みたいなもんでウザイんだよ

422 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 04:54:04.79 ID:78pVw1eg0.net]
こういう話って突き詰めると弱肉強食のルールを設けた神様がクソという話になる
弱肉強食に加えて「痛み」とそこから派生する「恐怖」まで用意したんだからとんだサディストである
動物愛護の人間は人間を敵視するのではなく神を恨め

423 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 04:54:43.72 ID:fNYUmaH50.net]
>>413
>>415
>>416
お前らなんで他人の食事について文句いうわけ?
お前らに関係ないじゃん

424 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 04:55:13.87 ID:yOYr6o/10.net]
パヨクはヴィーガンを目の敵にしている。
在日の自称焼肉文化を真っ向から否定しているから。

425 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 04:56:57.65 ID:V4blPALu0.net]
動物由来が駄目なら
ビーガンはまず化石燃料を使用する生活からやめるべきだと思うよ

426 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 04:57:55.29 ID:TciflRE80.net]
>>7
良くないよ、特に子供には
こんな記事もある

ヴィーガンの両親が子供を栄養失調に。親権を奪われ子供は養子に出されることに
spotlight-media.jp/article/302069019244312500



427 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 04:58:15.66 ID:pAkJwEMx0.net]
>>398
植物は逃げないんじゃなくて逃げられないんだと思うが
それに植物は毒やトゲ、固い殻を持つこともある
あれは食べられないようにするための自衛手段でしょう
決して運命を受け入れてるわけじゃなく、動物同様に生き残るのに必死なんじゃないですか?

428 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 04:58:53.13 ID:R1BqSbPC0.net]
植物「やめて…殺さないで」

429 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 04:59:26.84 ID:vIiV6TpD0.net]
ヴィーガン()は即刻自らの免疫機能を停止させて菌を殺すのを止めるように

430 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 04:59:41.59 ID:KHlWy6zA0.net]
>>397
牛はダメでキャベツはいいのか?なぜ?同じ生命なんだが

431 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 05:00:02.22 ID:xdwgxSPs0.net]
>>422得体の知れんもんのことはとやかく言うなよ
得体知れないんだから

432 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 05:00:46.98 ID:mQ0CeV8a0.net]
革ジャン釘バットが人気あるとか世紀末だろ

433 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 05:01:13.52 ID:xdwgxSPs0.net]
>>422を作り出したものなんだろ

434 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 05:01:32.19 ID:ByPjI9UQ0.net]
そのうち宇宙にいるヴィーガンの神に対して1日5度の礼拝とかしそう

435 名前:(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)3 mailto:sage [2018/05/28(月) 05:03:00.07 ID:XfG8ch+g0.net]
>>434
(; ゚Д゚)俺がこっそり肉を供えよう

436 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 05:03:37.69 ID:xdwgxSPs0.net]
>>432人気ないけど



437 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 05:03:42.20 ID:PLlFGqgl0.net]
ヴィーガンに対しては一言『それは偏食だ』しかないが、
ヴィーガンにはまる奴らは独善的に人を見下したり非難したりして始末が悪い。
ホメオパシーや反ワクチンとも親和性高くて、害毒を撒き散らすのも多い。

438 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 05:05:11.67 ID:3U9fLHyq0.net]
>>424
でもヴィーガンとかマクロビの人ってパヨク支持者が多いでしょ

439 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 05:05:13.57 ID:xdwgxSPs0.net]
宗教興味無いわぁ

440 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 05:05:54.10 ID:kEVRf7o+0.net]
>>427
さあ、それは分からないけど。

稲や木が付けた実ならありがたく頂くけど、逃げまどう動物を締めてまで胃袋に何かを入れる気がしないってだけ。そこまで飢えてないからね。

441 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 05:06:44.17 ID:PLlFGqgl0.net]
利他行動は動物全般に見られるが、共感性は人類特有のもの。
それを全生物に押し付けるって傲慢を通り越して、社会性生物の本能の1部が暴走してるだけだろ?

442 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 05:08:06.73 ID:DcVGVqyB0.net]
ハンバーガーばかり食べると性格が悪くなる。

443 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 05:08:24.53 ID:uPB5udNI0.net]
>>430
牛はキャベツのような増え方するのかね?
植物は全ての種子が発芽して成長するような生態系ではない
間引きするだろ茂り過ぎても自滅するんだよ
だから植物は間引きするように食われても構わないんだよ

444 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 05:08:52.28 ID:3U9fLHyq0.net]
>>437
一種のカルトだよなぁ
ああいうのを声高に主張するのってカルトとかマルチとそっくり

445 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 05:09:03.42 ID:78QgY9ZN0.net]
ほとんど宗教にしないでさ、

ほんとに宗教にしちゃえばもっと権利で騒がそうなもんなのに

446 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 05:09:13.38 ID:xdwgxSPs0.net]
>>440それも地球が調整してるからね



447 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 05:09:43.15 ID:kEVRf7o+0.net]
小麦に熱を加えると悪臭がするとか、米を脱穀すると変な色の液体が地上に溢れるとかなら菜食主義も減ると思うよ。

肉を食らうということはそういうことだからね。レストランやスーパーでは見えてないだけで。

448 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 05:09:48.91 ID:R1BqSbPC0.net]
どこか無人島にでも集まって
自活すればいいんじゃないの?
野菜があれば生きてけるんでしょ?

449 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 05:10:36.40 ID:xdwgxSPs0.net]
地球ってことは宇宙になるね

450 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 05:11:22.24 ID:3U9fLHyq0.net]
>>448
ヤマギシだなw

451 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 05:12:16.51 ID:pAkJwEMx0.net]
>>411
じゃあ肉食に文句言うなよw
ベジタリアンのデモは見るけど普通の雑食のデモなんて見たことないぞw

452 名前:!ninja [2018/05/28(月) 05:12:49.09 ID:z7wo92DF0.net]
動物と穀物系以外食べない主義、とかだったら参加したい

453 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 05:13:07.90 ID:Jce715AY0.net]
なに食ってるかyoutubeで見てると、たぶん食い物なんて何でもいいと思ってる人たちなんだと思う

454 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 05:13:14.40 ID:oXvsSDMM0.net]
>>450
ヤマギシは食事担当の人が作るから難しそうではあるな。ヤマギシ製バターで野菜を炒めたり(笑)

455 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 05:14:05.52 ID:xdwgxSPs0.net]
>>450何してんだろうね?

456 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 05:14:07.56 ID:xt5vYPy20.net]
ミレニアム世代ってビーガンをファッションアイコンとして捉えてそうw

実は拗らせちゃって友人も距離置かれてるのを本人はわかってないっていうw



457 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 05:14:21.55 ID:kEVRf7o+0.net]
>>451
実社会で強制されてるよ。

給食食べないと解放されない子供とか。

458 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 05:15:45.21 ID:pAkJwEMx0.net]
>>457
その子供はベジタリアンなのか?w

459 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 05:16:52.57 ID:xdwgxSPs0.net]
>>456マジかぁ

460 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 05:17:07.64 ID:oXvsSDMM0.net]
逆に、育ち盛りの子供に肉食わせないほうが虐待だわ。

461 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 05:17:52.76 ID:xdwgxSPs0.net]
>>456金あるときだけに寄って来る友人なんじゃないの

462 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 05:18:36.64 ID:KHlWy6zA0.net]
>>443
間引き?随分と勝手な解釈だなw

463 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 05:19:58.25 ID:xdwgxSPs0.net]
>>460そんなに食べさせないんじゃないの
子供が肉なんて

464 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 05:20:44.45 ID:oXvsSDMM0.net]
>>463
バランス良く肉も野菜も魚も食べさせないと良くないんだよ。

465 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 05:20:54.17 ID:RNGO4F4G0.net]
そして栄養失調にw
なんかそんなのどっかのまとめで見たな

466 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 05:21:25.72 ID:0UB03xsE0.net]
面倒くさいなぁ
全員サイコロステーキにして食っちまおうぜ



467 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 05:21:37.72 ID:kEVRf7o+0.net]
>>458
ベジタリアンの子供が居たら学校はどう対処してるのか俺は知らんが、公立学校の給食は高校までやってるだろ。どう対処してるのかね?

468 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 05:22:19.49 ID:PLlFGqgl0.net]
先ほどちょっと掘り出して読んだ漫画に、生命は多様に見えても部分部分で生命力のやり取りをしている35億年前から継続する1個の存在ってのが出てたわ。

469 名前:(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)3 mailto:sage [2018/05/28(月) 05:23:54.60 ID:XfG8ch+g0.net]
>>466
(; ゚Д゚)サイ コロス テーキ

470 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 05:24:17.44 ID:YZHsD57e0.net]
韓国でハラルの看板出してる食堂おばちゃんが
実際にはそんなもん無視してるって言った時に
パヨクは批判するどころかおばちゃんを擁護したからな

何かしらの信条で食べ物を選んでる人はパヨクだけはアテにするな

471 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 05:24:22.46 ID:TPqkUQVE0.net]
宗教

472 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 05:24:43.80 ID:xdwgxSPs0.net]
子供の頃は肉より魚だな
肉がそんなにない時代だったし

473 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 05:25:01.34 ID:R1BqSbPC0.net]
BSのドキュメンタリーでヴィーガンの特集があってみてたら
支持してる人達は子供の頃にいじめられてたとか、親から迫害受けてた、って人が多く
番組ディレクターに「菜食を口実に、幼少期の復讐を肉食をしている一般の人たちにぶつけてるだけなのでは?」
と質問されてみんな黙ってしまったシーンがあった

474 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 05:25:31.39 ID:PLlFGqgl0.net]
『あずまんが漂流教室』に、人類は宇宙にテラフォームで地球生態系を広げるコスモシードで、種を付けた花が枯れるのは自然な事だと出てたわ。

475 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 05:25:32.89 ID:oXvsSDMM0.net]
>>465
neem.ti-da.net/e7306447.html

476 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 05:26:56.71 ID:PLlFGqgl0.net]
>>473
他人への当て付けで生きるのは無責任で楽だろうな。
最近聞かなくなったが、アダルトチルドレンとか。



477 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 05:27:20.67 ID:xp8Vs3oo0.net]
30歳くらいからヴィーガンになったよ、まぁ、なんちゃってだけどさ
加工物食えばチキンエキスとか入ってるし。完全には無理だわさ
ノンミートイーターって感じか

凄く健康になったよ、その前が雑すぎたとも言うが・・・
肉食の人もたまに2週間くらい試してみるといいかも

あとデモだの動物殺すなとかいう、あーいうヤツらは大嫌いだな、迷惑だ。

478 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 05:27:31.16 ID:pAkJwEMx0.net]
>>467
じゃあ給食食べないと解放されない子供と、ベジタリアンは何の関係も無いじゃないかw
ベジタリアンに肉を食えと強制してるわけじゃないだろう
むしろ子供は野菜がイヤで食えと強制されているのかもしれんだろう
何を言いたいんだ、おまえは?

479 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 05:27:32.80 ID:xdwgxSPs0.net]
肉はカレーにちょこっと入ってるだけ

480 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 05:28:12.49 ID:CFKjAzAGO.net]
日本のマスゴミが
ヴィーガン人気アピールの準備を始めました

481 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 05:28:27.96 ID:6JPp4tv+0.net]
中谷美紀も渡部篤郎と付き合ってるときに
一緒に菜食やってたら、ガリガリで肌カサカサになって
今は普通に肉も食べるようになって回復してるそうだ

482 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 05:28:30.06 ID:5j/qnGeI0.net]
このスレ見ただけでビガーンが精神衛生上良くないことがよく分かるよ

483 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 05:28:44.19 ID:PLlFGqgl0.net]
>>472
魚は幼少時に赤魚と睨めっこして負けたのがトラウマで苦手。
魚に限らず目は怖いわ。

484 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 05:28:56.71 ID:xdwgxSPs0.net]
中学なんて肉避けしてたし

485 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 05:29:52.69 ID:RNGO4F4G0.net]
いい大人が安っぽく上っ面な主義主張でそんな事に耽って
周りの愚民共とは違う高い次元()に上がってる気になるのは勝手だが
付き合わされる子供や周囲の普通の人間はたまったもんじゃないだろうな

486 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 05:29:59.85 ID:PLlFGqgl0.net]
あーっ。なんだかグジラベーコン食いてえ。



487 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 05:30:04.48 ID:64XpKdL70.net]
食器や野菜に付いている細菌とかはどうするんだろう
「完全」はムリじゃね?

488 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 05:30:13.34 ID:VJfhd0cM0.net]
飲み会に誘われた時はどうしてるんだろう。

489 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 05:31:06.28 ID:uPB5udNI0.net]
>>480
日本のマスコミは焼肉派だからビーガンなんかスルーだろ
ビーガンのネガキャンだったらするかもね

490 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 05:31:30.01 ID:KbBVlgrp0.net]
これで肉が安くなるといいな

491 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 05:31:33.23 ID:kEVRf7o+0.net]
>>478
自分が望まなくても肉が出てくる場所があると言ってるのよ。

全部食べろという教師が今も大勢いる中、ベジタリアンにはどういう対処をしているのか、という疑問を書いてる。どう対処してんの?

492 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 05:32:06.78 ID:PLlFGqgl0.net]
>>488
ヴィーガンやってて酒煙草してたら矛盾とちゃうかね?

493 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 05:32:26.24 ID:RNGO4F4G0.net]
>>475
おおトンクス、これよこれこれ
つかこれ読んで一番驚いたのが、子供の頃からずっと腰痛だったってやつ
親にどんな生活させられてたんだよコイツ

494 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 05:33:28.34 ID:MnReb6Gr0.net]
>>24
というよりは左翼思想の成れの果て
人間の伝統や文化を軽く考えてるから短絡的に「動物を殺して食べるなんて残酷」とか平気で言えちゃう

495 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 05:33:34.54 ID:7LjMKzA/0.net]
https://i.imgur.com/EjBj6bw.jpg

496 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 05:33:38.76 ID:xdwgxSPs0.net]
>>481いきなり唐突に日大の話出すなよな



497 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 05:34:10.60 ID:dyDK6zol0.net]
>>26
クソ食いはチョンだけ。おまえのことな。

498 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 05:34:21.88 ID:kEVRf7o+0.net]
>>494
牛肉食べる伝統って日本じゃ無いだろw

499 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 05:34:36.82 ID:Z9uvxwwT0.net]
小さい女の子が肉を指差して「食べちゃダメーッ!」って言ってきたら俺は箸を置いてしまうだろう…

500 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 05:34:43.66 ID:MA1GjHuP0.net]
>>7
そんな事考えてないよ
「私達はあなたたちと違って動物を食べない高尚な人間です」ごっこなの

501 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 05:35:00.24 ID:DKJf/g+Z0.net]
よく分かった
ヴィーガンは殲滅する!

502 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 05:35:04.52 ID:PLlFGqgl0.net]
>>498
彦根牛

503 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 05:35:14.15 ID:pAkJwEMx0.net]
>>491
食わなきゃいいだろ
それだけの話だ
現実には野菜嫌いの子供に無理やり食わせようとすることのほうが多いと思うがなw
自分が望まないのに野菜が出てくる場所があるんだから

504 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 05:35:26.00 ID:MPNomUgD0.net]
こういう連中は神経質で早死にするってイメージしかねえな

505 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 05:35:32.59 ID:0UB03xsE0.net]
>>469
サイは強いからなぁ
美味いに違いない

506 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 05:36:02.49 ID:PLlFGqgl0.net]
>>499
俺は箸を突き刺してしまいそうだ。



507 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 05:36:19.81 ID:Hs3XasA+0.net]
>>501
ヴェイガンだ耄碌ジジイ

508 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 05:36:32.64 ID:MnReb6Gr0.net]
>>498
日本人が牛肉食い初めたのだって「文明開化」と呼ばれる出来事があってこそだろ

509 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 05:37:40.32 ID:Z9uvxwwT0.net]
>>506


510 名前:(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)3 mailto:sage [2018/05/28(月) 05:37:44.50 ID:XfG8ch+g0.net]
>>505
(; ゚Д゚)サイは・・・強い?
サイ強
最強

ぷ、クク・・・くひひ

511 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 05:38:18.13 ID:PLlFGqgl0.net]
>>508
彦根牛、無視すんなよ。
徳川斉昭が彦根牛贈ってくれなかったから、井伊直弼が暗殺されたんだぞ?

512 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 05:38:18.37 ID:kEVRf7o+0.net]
>>503
野菜を食べない主義



野菜が嫌い

は全く別ですよw

野菜を食べない主義って初めて聞いたけど、流行ってんの?

513 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 05:38:49.28 ID:5j/qnGeI0.net]
>>498
伊井家は近江牛の味噌漬けを幕府に献上してました

514 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 05:38:50.31 ID:Hs3XasA+0.net]
>>494
短絡的と言うのも短絡的だと思うがな。こっちの都合で大量に産ませて殺してる訳だし。
まぁ俺はそういう肉食うけどさ

515 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 05:39:18.80 ID:PLlFGqgl0.net]
>>512
ダイエット法にそういうのが有るらしいが。

516 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 05:39:21.32 ID:NrCKtpsb0.net]
ヴィーガンってネトウヨとよく似てるわ



517 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 05:39:30.23 ID:MnReb6Gr0.net]
>>511
庶民が一般的に食い初めたのは明治維新以降だろ

518 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 05:41:29.29 ID:2RkSQzT/0.net]
>>84
>怪しいマルチ商売とか宗教っぽさ

ああ、胴元商法か
かなり納得できたわ

教祖こそ、唯一最大の無神論者だからなw
あの業界は騙したほうが勝ちだよな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<265KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef