[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/27 23:40 / Filesize : 284 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【社会】「子ども3人以上め」 “発言には一定の正当性”自民・加藤寛治議員「批判より賛同が多かった」★3



1 名前:スタス ★ [2018/05/27(日) 22:14:44.39 ID:CAP_USER9.net]
5月27日 19時23分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180527/k10011455061000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_010

「3人以上の子どもを産み育てていただきたい」などと発言し、のちに撤回した自民党の加藤寛治衆議院議員は、党の長崎県連の大会で、「批判は、甘んじて受けなければいけないが、それ以上の賛同と激励をいただいた」と述べ、発言には、一定の正当性があるという見方を示しました。
衆議院長崎2区選出の自民党の加藤寛治衆議院議員は、今月10日、細田派の会合で人口減少問題に関連して、「新郎新婦には、必ず3人以上の子どもを産み育てていただきたい。結婚しなければ、ひとさまの子どもの税金で老人ホームに行くことになる」などと発言し、その後、謝罪して発言を撤回しました。

加藤氏は、27日に長崎市で開かれた自民党長崎県連の定期大会で発言に至った経緯を説明し、「わが国は、民主主義国家だから批判も甘んじて受けなければいけないが、それ以上の賛同と激励をいただいたことも事実だ」と述べ、発言には一定の正当性があるという見方を示しました。

そして全国から、「議員としてまっとうな発言だ」とか、「健康で出産できる人にお願いするのがなぜいけないのか」といった意見が寄せられたことを紹介しました。

また野田女性活躍担当大臣が「そういうことを言ったから子どもが産まれるということではない」などと批判したことについて、加藤氏は「全国から多数の賛同が寄せられていることを考えると批判は当たっていないのではないか」と述べました。


前スレ
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527420376/

826 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 23:22:54.47 ID:TNfs5qYr0.net]
>>745
ロシアは三人目産んだら家が買えるほどの金くれる国だぞ
一人だけでも100万ポンとくれるし
日本よりずっと子育てはしやすいわ

827 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 23:22:59.44 ID:7ADZw0nh0.net]
地方にも若者が働ける場が増えて
今よりも婚姻率が上がってくれれば
自然と出産率も上がるんじゃない?

そうすればましになるはず。

828 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 23:22:59.88 ID:aZZseapq0.net]
>>574
国が就学金補助する方向で進めてるから
なんとかなるだろう。大学側でも成績よければ無償になる枠を作ってたりするし。

829 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 23:23:03.27 ID:wJ87qwDc0.net]
>>726
他の国のことを知らないから世界一かは判断できないんだけど
自分の子供が今生まれたとして幸せになれるビジョンが浮かばない。

中学生の自殺の増加、不登校の割合の増加、この子が就職するタイミングで
氷河期だった時、コネも何もない俺では助けてやれない。

ブラック企業しか選択肢がなかった場合や今後も増えるであろう税負担
子供の老後の社会保障などがどうなっているかと考えると
今の日本社会で庶民として生まれた場合、明るい未来が見えないんだよね。

830 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 23:23:12.43 ID:FdEig6c/0.net]
子供を生むか生まないかは女の自由だ誰一人口出しすることは許されない

831 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 23:23:13.85 ID:SjxbyY/O0.net]
あれ? 「年収500万ぽっち」じゃなかったの?w

公務員の年収って子供育て始める年齢(30〜40歳くらい)だとちょうどそのくらいなんだけどなぁ
公務員は可哀相だなぁ

言ってることが矛盾しててワロタw

832 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 23:23:14.70 ID:LWCDdCiS0.net]
金のない奴は何もできず死んでいくだけ
消費税は30%ぐらいにはなる
会社にいるのは老人と障害者と外人

833 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 23:23:16.24 ID:SIUIIITD0.net]
>>774
でも、主婦は無職だろっていう無神経な奴いるし
離婚したらしたで、専業主婦なんてまともな職ないしな
「職選ばなければあるだろ」っていうやつはいるけど、「じゃぁ、お前がその立場だったらその仕事に就くの?」っていう

834 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 23:23:23.49 ID:foxxMWNk0.net]
環境がーとか言ってるやつって、どう環境整えてもどうせ産まないやつらだからな



835 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 23:23:28.49 ID:lLdETERG0.net]
>>774
産んだら終わりじゃ無いんだよ育て上げる必要がある
それには金がかかる
金はだれがだしてくれるんだ?

836 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 23:23:32.85 ID:EAuWBZHJ0.net]
>>774
労働力不足に女性や高齢者活用謳ってる子無しの誰かさんに言ってやれ

837 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 23:23:42.30 ID:ZOY0zJdl0.net]
子供が増えたらロリショタ犯罪者が喜ぶ
誰も守ってくれないのに、よく産もうと思うわ

838 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 23:23:44.24 ID:2XvBUtnr0.net]
>>816
じゃあ卵子が若返る医療を発展させなきゃなw

839 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 23:23:48.90 ID:8r76X/c70.net]
この発言が批判されるようじゃ終わりだろ
勿論「お前らが景気よく出来ないから産めないんだ」ってのはあるだろうけど

昔の30過ぎたら羊水が腐る発言くらいからそうだが、自分が該当する問題に発狂してくってかかってもなにもならんぞ

840 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 23:23:51.50 ID:IghdlyOU0.net]
毎年100万くらい中絶してるらしいね
原則禁止にしたらいいよ
無責任身勝手に妊娠して子供いらねはなしね

841 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 23:23:57.05 ID:ofLIeRP10.net]
>>787
>養育費無償化したうえで

それって結局親や現役世代が払うことになるんだが。
税金がかえって重くなるだけだよ。

842 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 23:23:58.18 ID:mQ2nYReA0.net]
説教はいいから過去の失政から何かを学ぼうとした方がいいよこのおじさん
声だけ大きい人はいつも論点をすり替えておかしい方へもっていく

843 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 23:23:58.71 ID:oROiOYPx0.net]
>>817
うちの娘を安売りしたくはないって父親が多いってこと

844 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 23:24:01.55 ID:uF/RXepI0.net]
こんなんで発狂してるやついるんだキチガイだな



845 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 23:24:27.07 ID:AJkYllB50.net]
新郎新婦にはって言ってるところが不安を煽る
まあ収入が安定した後に結婚しても新郎新婦ってことには変わらないけど
そうなってくると結構高齢になってくんじゃねえか

846 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 23:24:28.51 ID:MM0q8s2X0.net]
>>814
原因は嫁って確定してるの?

847 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 23:24:33.27 ID:dzCgUsxP0.net]
>>843
こりゃやっぱり義務化しないとあかんな

848 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 23:24:33.90 ID:NUhJhNmq0.net]
>>332

まさにそれ。

あと5年早く結婚させれば、現在の不妊治療の
大半はいらなくなる。

849 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 23:24:39.27 ID:iSupkDc+0.net]
ほんとのところは
この国の将来に期待ができないからでしょ
子どもを産める世代の人たちは
自分の世代よりも子どもが裕福になれるとは思ってないだろう
現に自分の親よりは、貧乏な人が多いだろうし

850 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 23:24:40.45 ID:NeqBB+LQ0.net]
産総研で産む機械の研究しないとな

851 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 23:24:41.85 ID:o3XHUeGr0.net]
>>802
だからそれは>>583に言え

852 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 23:24:42.79 ID:oROiOYPx0.net]
>>826
そうか
結構進んでるじゃん

853 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 23:24:42.81 ID:rmmSnQYr0.net]
見合いから自由恋愛だとハシャイデしかし愛のない男尊女卑家庭万歳の加藤世代の罪だろーが!

854 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 23:25:08.19 ID:o4+0yFOA0.net]
>>49
目標として設定して、環境を整えたら?



855 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 23:25:08.35 ID:htkltUWY0.net]


856 名前:熊五郎 [2018/05/27(日) 23:25:18.12 ID:O6v68Zba0.net]
 
基本的に、最近になるにつれて、
結婚だの、出産してるような男女とは口を利かない方がいいです。

馬鹿で下品ですから。

ただ、それが理解できる程度にまで向上したら、
それは、結婚や出産をしていても問題ないでしょう。

こんなのは、この事実に「逆行」してるわけですよ。
とんでもなく馬鹿なやつですよ。

857 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 23:25:18.88 ID:foxxMWNk0.net]
>>835
そんなに金がない時代にたくさん産んで立派に育てあげてる世代があるわけだが

858 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 23:25:23.98 ID:oROiOYPx0.net]
>>847
そもそも何でそんな安い女がいるのか理解できない
仮に女個人が許しても父親が反対するはずだよ

859 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 23:25:25.60 ID:dzCgUsxP0.net]
>>826
土地が有り余ってる国は良いよな

860 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 23:25:31.67 ID:SGZ/RZMx0.net]
>>799
無理があると思うよ。
俺も三人とか無理。
せいぜい今の二人までが限界だわ。
政治家は産めというわりに子供増やしても生活に余裕が出るような政策出さないから、逆に考えたらそんなに問題視してないんだと思うようになった

861 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 23:25:32.04 ID:wK0SoSfI0.net]
子供育てるのめんどくさそう
大変そうが本音だろ
子供に金かけるくらいなら自分で贅沢したい

862 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 23:25:33.15 ID:LPjUgK4V0.net]
野田聖子は、無理やり産んだ
子供がどんなに苦痛の毎日を
送っているかを考えろ

863 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 23:25:40.31 ID:7ADZw0nh0.net]
>>830
とりあえず 国が〜って
責任転嫁するの無しでお願いします。

864 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 23:25:44.45 ID:+cPgZ1lr0.net]
バーチャル空間のキャラクターとしてバーチャルYouTuberが最近注目されています
そこでどのVtuberが人気なのか調べてみようと思います。

あなたの一番好きなVtuberは?
https://goo.gl/forms/jmjIRxK5VG490nyf2

現在900票
バーチャルYouTuber人気投票【バーチャルYouTuber総合スレ】
・2018/5/7時点でチャンネル登録数10,000人以上のVtuberを対象としています。
・一つのチャンネルでVtuberが複数人いる場合は、それぞれ分けています。
・一人一票です。
・この投票はGoogleフォームを使用しています。投票するにはグーグルアカウントでログインする必要があります。
・投票後、結果概要は見ることができます。



865 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 23:25:48.64 ID:5Uk4Fbpf0.net]
ちんちん入れさせてくれる女子がいないから無理、ごめんね(´・ω・`)

866 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 23:25:53.26 ID:r6DBVS6s0.net]
ホントに賛同多数なら少子化なってません

867 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 23:25:54.84 ID:9fY7TTQB0.net]
>>843
よくわからん

娘さんは売り物じゃないし、幸せになれるかどうかが重要であって
年収はその尺度のひとつでしかない

最悪お金だけなら他の人がフォロー可能だし

868 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 23:25:55.59 ID:dzCgUsxP0.net]
>>858
少子化の原因だな
やっぱり早期の結婚を義務化するしかないな

869 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 23:26:00.42 ID:eFaBPiFz0.net]
この議員は子供に何を期待してるの?

子供が生まれたらなんなの?

全員親の家系の世話になるニートになるかもしれないよな?

国や企業を支えるために働く人間なんていないぞ

870 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 23:26:00.82 ID:/X6xeuJt0.net]
                               ,. -‐7 ‐- .,            ,. -―‐- 、
    ,. -―- 、                       ,.<!!!!!!!!!!!!!!!!7ム         /       \
  /      \                 /ミ゛       """"''ニヘ      /必 大  頼 人 ヽ
/  が  ━┓   \                   /ニ ,. -‐、ヽ   _,.=、 ミハ      /  要 事  む に  ',
   !?  補     ヽ                 iミ ィェニエョ /  フ´ィ、ヽ∨     /  だ . な  .時 何  }
      助 プ    }             r´|  ̄" ̄/.::.  `^=' yヽ   {   .ろ .言  に .か  }
      金 リ    }            { {r|     <ヽ ゛     ハ }   ',  .う  葉  は .を  ,
      出 |    >            ヽヘ!     ` ^     ,'/ /    ヽ    が         /
      ま ズ    /                 ヽ!   'ー-―――'` rイ     > ,          /
      す   /   rr=-、           ∧   ー―‐-ッ  ∧{゛     ´ , -≧ーr-――'´
\   ┗━  /    ||  .| ィvヘ_     //ヘ         イミミ}      ム彡r=三
  `ー―--―'´       ||  .| 7,  Σ    }ハ{ | ヽ      / |≧ハ__ェ≦彡ノ三
            ,ォェ、 ||ー-.| "vー"`    '{  | ',ヽ     /  |_/ミミ三三三≦三
           {   イ|  .|    ,. -、    _,ェ」   `ー‐´     |ミミミミ≧三三三≦
       r―r―}、_イi|   {   /  ム   f―--ム__,.====}}}}}}}}ミミムミ==
        {__i  |i  ̄ } ,. -く /  /r',、,、r‐_L   ||  |||    {__ムヘハ三≦

871 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 23:26:04.28 ID:9rgFyEz20.net]
>>813
じいさんばあさんじゃないの?
援助に関しては。
例えば昔のムラ社会は夫婦自営共働き状態がほとんどだから
じいさん、ばあさんが子供の面倒を見てたと聞くよ。
昔は子だくさん状態でも何だかんだで回ってたんだから
昔の日本の中に多少なりともヒントはあるんでは?
ま、子供の身なりに金かかるとか(昔はつぎあてしてる子供とか普通に学校にいたようだし
そういう部分で金はかからない)その部分はなしにして考えてみても。

まさか、外国人とかに子供を預けたいとか思わんよねえ?
親と全然価値観ズレまくりの子供になったりしてw

872 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 23:26:07.54 ID:v6zOp71/0.net]
>>836
子どもが育つのに15年から掛かるんだから、
今現在、高齢者やババア使えって言うのは正解でしょ
同時に種まきしようって話

873 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 23:26:07.77 ID:LWCDdCiS0.net]
子供に集られて身動きできなくなる

874 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 23:26:08.51 ID:B0gSxW1D0.net]
>>826
ロシアは資源国で豊かなうえに老人が極端に少ないからな
年金で国家予算が食いつぶされない

あと軍人になるなら子育てというか養育費はほぼ無料
寮にぶち込めばいいという



875 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 23:26:12.41 ID:5RZuw0v80.net]
婚姻は、両性の合意のみに基いて成立する
子作りもおなじこと
自分達の意思、判断で子供を作っておいて、子育てが大変だから補助して欲しい、教育費をタダにしろと、甘ったれるのも大概にしろっての

876 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 23:26:21.96 ID:7yQJrz3+0.net]
>>632
うけたw

877 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 23:26:32.74 ID:NeqBB+LQ0.net]
つまり晩婚者は喫煙者と同様に国家の敵ってことだ

878 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 23:26:34.87 ID:oROiOYPx0.net]
みんなの周りってそんな安い女が転がってるのか?
うちの周りの女の父親って結構厳しいの多いぞ
年収や家柄が条件に合わないと結婚させてもらえないのが普通だし

879 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 23:26:35.65 ID:dzCgUsxP0.net]
>>861
そういうのが少子化の原因だね
やっぱり結婚出産子育てを義務化すべきだわ

880 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 23:26:39.80 ID:yutksjTU0.net]
自分たちからプロ市民の工作に流されて国家弱体化をひたすら推し進める馬鹿な民族

881 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 23:26:40.01 ID:gABunfiw0.net]
>>509
大丈夫、脳が天然の麻酔かけてくれて、そのグロい切開の最中はシャーペンの芯で引っ掻いたくらいの痛みしか感じないって漫画に書いてあったけどリアルにその通りでした。
でも高齢出産も増えてることだし、体に負担かけない出産がもっと増えたほうがいいだろうなと思う。

882 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 23:26:43.33 ID:SGZ/RZMx0.net]
>>851
なんでお前がキレてんの?

883 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 23:26:43.55 ID:3iJbBj2L0.net]
今の30代後半〜40代前半が
子育てに関しては壊滅的な状況だからな
ホントの勝組かヤンキーしか二人以上作れて無いだろ
今の20代に期待するしかない

884 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 23:26:44.37 ID:iSupkDc+0.net]
賛同してるのは
ジジババだから
行動は伴わないよ



885 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 23:26:47.91 ID:3HMiitMM0.net]
スクールカーストなんて流行らせておいて誰が産むかよwwwwwwwwwwwww

イケメン美人以外はゴミじゃんwwwwwww

誰が一生苦しむだけの子供の人生なんて作るのwwww

一部のやつらだけ作ればいいじゃんwwwwww

子供からしたって頼んでも居ないのに勝手に産まれて迷惑wwwwwwwwww

886 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 23:26:54.03 ID:SIUIIITD0.net]
>>794
でも、男だってずっと健康でいられるわけじゃないし
いざ、離婚、死別、夫の病気で働けなくなった時に女が男並みに働けるよう整えておかないと貧困が増えるだけだと思うぞ

887 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 23:26:55.02 ID:ervK6LG90.net]
>>784
そのまともな中流より後先考えないヤンキーの方がよっぽど立派じゃん

888 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 23:26:58.05 ID:lLdETERG0.net]
>>857
昔と今の子育てにかかるコストと手間の違い考えてから書き込めや
昔のような子育てしたら児童虐待、育児放棄って通報されるぞ
大学の学費だって何倍になったか知ってるの?

889 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 23:27:01.66 ID:WfArdjqy0.net]
>>840
性欲旺盛なんだな
逆に言えば制度を変えれば簡単に増えるね

890 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 23:27:04.94 ID:yeFDxtrI0.net]
公務員は職を失うって概念がないから人気なわけで。

就職した時点で生涯賃金が確定するわけで
こんな職業ないから。

891 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 23:27:06.37 ID:3hq7xcVd0.net]
>>799
×生活できない
○習い事漬けにできない中学受験できない海外旅行できない身の丈に合わない家に住めない

892 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 23:27:08.37 ID:rBsXwbp/0.net]
要約

金くれ

893 名前:チャチャ丸 mailto:sage [2018/05/27(日) 23:27:09.93 ID:wI6M5XTf0.net]
加藤寛治 72歳

72歳の時点で、まともに相手にしたくないわ

894 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 23:27:10.48 ID:aZZseapq0.net]
>>838
若い頃に卵子を取り出して保存しておく、ってのは今もあるはず。



895 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 23:27:10.67 ID:dzCgUsxP0.net]
>>878
家柄ってw
昭和かよwwww

896 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 23:27:16.63 ID:TJ6V6dHc0.net]
>>860
三人目を無理なく育てられるような仕組みを
なんとしても確保するって言ったら
叩かれなかったと思うんだよ

897 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 23:27:16.89 ID:bYG7EdKQ0.net]
>>871
自民は外国人ベビーシッターの導入も考えてるよ

898 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 23:27:17.17 ID:TxKLV3Q40.net]
>>838
再生医療でそこまでできる可能性はあるかもだけど、悪魔な研究だろうね。

899 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 23:27:26.79 ID:dymm4lA00.net]
教育水準と産業構造が関係してることは、昔からわかってる話でね

高学歴化(特に女子)で晩婚化すれば、出生率が下がるのは当たり前の話

知的集約産業が主体だと、子供の数を減らして1人当たりの教育に力を入れるのが効率的

子供を増やしたいのなら、大学の門を狭くして、マンパワーの必要な農業主体の産業構造にすればいい

900 名前:熊五郎 [2018/05/27(日) 23:27:30.11 ID:O6v68Zba0.net]
>>856 追加

> ただ、それが理解できる程度にまで向上したら、
> それは、結婚や出産をしていても問題ないでしょう。


これは、もうちょっとちゃんと言った方がいいですね。

「最近になるにつれて、結婚・出産してるような男女は、
馬鹿で下品だから口を利かない方がよい。
しかし、その事実を(その後に)悟ったならば、
過去に結婚・出産した分は問題とすべきではない。」
ということ。

901 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 23:27:37.84 ID:PxKnGYZu0.net]
まずは安倍に言えよ。子供いない無能夫婦は反逆者だろ。

902 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 23:27:40.89 ID:cFjGsKyh0.net]
国家の命令で10代からの女子に合法的に中出しするような国民の義務にすれば
子供を増やすことは可能だろ

903 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 23:27:43.22 ID:b07pnTxI0.net]
別に年収が500万でも給料以外に収入を生む資産持ってるならOKでしょ

904 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 23:27:44.28 ID:mSzvdvAc0.net]
一つの思想しか認めない社会になりつつある
ブサヨさん、多様性が大事なんじゃなかったの?



905 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 23:27:50.67 ID:EAuWBZHJ0.net]
>>872
母ちゃんはもちろんじいちゃんばあちゃんも働いてて誰が子供の面倒見るのよ

906 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 23:27:52.91 ID:/X6xeuJt0.net]
                      、__  ____ 、
                        .>´;;;;;;;;;;;;;;;`ヾ、、
                    ,ィ;;;;;;.:;;;;.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヾ,
                ー-=イ;;;;!: i!ハ!ハi;;i;;;;;;;;;ハ;;;;;;;;;;;ヽ.        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                     〃;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i;!ハ!:.i!ハi!:.ハii!;;;;ム゙      /
   ____              '{;;;;;;;;;i;;;;;ト_!トil!;;i;;;;ノ;;i;;ノ;;i;;;vi!;;ト-    /   加 出・立 .あ
. /       \           {!ト!;;;iミiトiヒ・テミ゙ソィ孑升ソ;;;;;;;;}リ    /     藤 来・派 ん
'         \          从;;;;ド`¨¨` '´`ィ'モ・テァ;;;ハ;ノ     i         .損・な  た
      こ      .Y       /,'ィ;;i`゙   ィ  j゙T7'ノィ;;レ'       !       い・   .も
     .の       |.        ´ !ヘ;;ヘ. ヽ、____,|!i;;;{メ::レ!       ヽ        さ
      .結      |.         八乂i、j!`¨†’,l!ソイノイ__,、,.-― 、    \
      末      >        ,ィヘ 二三/ 〉='.:〃     ヽ    \
     も    /.   ,.. -━'゙7'`¨,'/,イy!    /'.:::::/     ・.゙,   ∠ノ\____/
\        ./   _ノi!   /':::::;/ヘ_∧  /'.::::::::〃      ゝ,    /
  \     /    /、 !   /.:::::://;;辷\/".:::::::::::,'  =@ /  !    /   立 あ・ あ・
   `ー― _,、ィ´{  ヾ. /.・::://;;;;;;// /.:::::::::・:::::i!、 ; /   〉   |   論 ん・ ん・
.       /  ヽ、 ゙、 \/.::::::〃;;;;;;/イ/.:::::::::::::::::l{、`┬´     ┃   |   も た・ た・
    ,ィ‘>、\   \ /_,、::::l{';;;;;;/'/┬、::::::::::::::::::ト、/      ト,   |    全 .の・ も
   〆―´ ̄ ̄ ̄ ̄`ヾ ̄ ヾ¨ヾ ̄ ̄;;;;;>ヽ:::::::::::::ヾ{ヽ      |、}    |    て .作・
r '´     ,      ヾ}   ゙i! |!;;;;;;;;;;;《;;ノ、`ー-、:::::::∧\    |)ノ   \     っ・
!      /       l! r、 |_ノ;;;;;;ゝ-、ー、「iーく:::::/ {     'j"       \  た・
\    ____ .イ  ̄ヾ_ `゚'__|:i!c\'\ ー、「|‐‐'::イ  }  ノ 入        `ー―――
  ` ━´¨¨´         ┃ ̄:::::|!:::::::::`ー`='|」:::::/   〉ヽー彡 (
               ‘.:::::::::|!:::::::::::::::::::::::ソ    ヽ. ー   イ
                、::::::::ノo::::::::::::::::::::::::/::〉    / \   │
                  ト、::::l!::::::::::::::::::::::/::∧   {        }
                 〈\:::ヽc/.:::::/.::::::::::::`ヽ ┃     ┃
                /\:ヽ::》:::::::::::::::::::::::::::::::::/ky.|     ,’
                  /.::::::::::::::ヾc::::::::::::::::::;:::::/レヾゞ,    ,'
              _人::::::::::::::::::::入::::::::::::::::::::/'"ヽ/ソメ,   ,'ィ=、
             〈〈⌒jヽ::::::::::::/=\、::::::::::// メ/ヽ  ;⌒>\____

907 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 23:27:54.80 ID:o3XHUeGr0.net]
>>882
他に言うべき事をこっちにレスしてるからさ

908 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 23:27:59.13 ID:oROiOYPx0.net]
>>867
でもそういうことだよ
だから年収500万400万ぽっちの男が結婚できるのが理解できないってこと
そんなのよく女の父親が許すよなって

909 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 23:28:08.87 ID:jwZvol3k0.net]
年金がもらえなくなる
と焦った自分勝手なジジババしかこんな意見には賛成しないだろうね
でも老人のほうが多数派の国なので若者もこの意見を受け入れるしかないという

910 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 23:28:14.92 ID:dzCgUsxP0.net]
>>890
そうでもない
今予定してた賃金よりだいぶ下がっていってるよ
ついに地方公務員の平均年収600万円を下回り始めたし

911 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 23:28:18.13 ID:7IfbKRNi0.net]
>「結婚しなければ、ひとさまの子どもの税金で老人ホームに行くことになる」

これは、個人的にはアウトだな。
子供の有無に限らず、税金は取られてるんだし、無駄遣いを減らせない政治家に言われたくないぞ。
人様の税金で、成果を出してるかどうかも怪しいのに贅沢こけてる筆頭は、政治家や大臣様だろ。

912 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 23:28:18.33 ID:9rgFyEz20.net]
>>632
いやいや、中国のほうが少子高齢化に関しては深刻じゃねw
つい最近まで国策で一人っ子政策なんてやってたんだからw

913 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 23:28:20.54 ID:7+FzhmQo0.net]
多産するには若いうちに子を設ける必要がある
若いうちは金がないし将来の保証もない

現状生まれつき金持ちでなければこの要望は満たせない

914 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 23:28:22.53 ID:9fY7TTQB0.net]
>>857
最低限度子供に用意すべき環境にかかるコストが今と全然違うだろ
税負担だってかなり違うはずだし、一概に比較はできん



915 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 23:28:24.59 ID:9fKEZ1FZ0.net]
「3人以上の子どもを産み育てていただきたい」などと、安倍総理に発言し、、、、
安倍晋三も、昭恵と 離婚の検討

916 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 23:28:35.95 ID:wJ87qwDc0.net]
>>823
ほんとそれ。
都市開発ゲームでもやってる感覚で統計や数字だけ見て人口増やそうとしてるみたいで
なんだか血の通った人間として見てないような嫌な感じがするよね。
だからここって庶民以外の人も書き込んでるのかなって個人的には感じてるんだよね。

917 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 23:28:47.75 ID:WfArdjqy0.net]
国が赤ちゃんの買取を始めたらポロポロ産むやつが現れそう

918 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 23:28:51.00 ID:WcPbwNvh0.net]
>>878
あんたいくつなの?
若いって書いてるけどレス内容がいみわからない

919 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 23:29:07.33 ID:aZZseapq0.net]
>>895
昔ほど厳しくはなくても
こっちの資産狙いや詐欺師みたいな家のヤツとは結婚許さんやろ。

920 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 23:29:15.28 ID:yeFDxtrI0.net]
ロシアは60で死ぬから、高齢化とか関係ないもんね。

日本もウオッカばらまいたら?
まぁ、ストロングゼロがその代わりを果たすかもしれんが。

921 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 23:29:17.37 ID:74oxeCcv0.net]
氷河期が子ども何人も持つような
経済基盤持てないから今の状態になってるんだろ
政治のせいなんだから、産め産め言う前に
経済政策しろや、議員さんよ

922 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 23:29:19.25 ID:Q69XELy70.net]
>>891
なに言ってるの?海外旅行なんて興味ないわ検討違い過ぎて話にならない

923 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 23:29:24.36 ID:SGZ/RZMx0.net]
>>896
そう思うよ。
三人目を作ることに抵抗がなくなる、それがこの政策くらいに言えばね。
でも、言わなかったんだからそんなに問題視してない。
なにより、本当に問題になる頃にはいまの政治家はほとんど死んでるだろうからそんな考えもまた当然

924 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 23:29:31.39 ID:dzCgUsxP0.net]
>>917
子育てを国が一括して行うって言うのもいいよね



925 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 23:29:31.76 ID:LWCDdCiS0.net]
金持ってない奴は奴隷になって死ぬだけだよ

926 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 23:29:41.54 ID:HR5BcRaQ0.net]
日本は北チョンみたいに独裁国家の方が似合う
田吾作ツチビトに自由を与えすぎた






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<284KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef