[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/27 23:40 / Filesize : 284 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【社会】「子ども3人以上め」 “発言には一定の正当性”自民・加藤寛治議員「批判より賛同が多かった」★3



1 名前:スタス ★ [2018/05/27(日) 22:14:44.39 ID:CAP_USER9.net]
5月27日 19時23分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180527/k10011455061000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_010

「3人以上の子どもを産み育てていただきたい」などと発言し、のちに撤回した自民党の加藤寛治衆議院議員は、党の長崎県連の大会で、「批判は、甘んじて受けなければいけないが、それ以上の賛同と激励をいただいた」と述べ、発言には、一定の正当性があるという見方を示しました。
衆議院長崎2区選出の自民党の加藤寛治衆議院議員は、今月10日、細田派の会合で人口減少問題に関連して、「新郎新婦には、必ず3人以上の子どもを産み育てていただきたい。結婚しなければ、ひとさまの子どもの税金で老人ホームに行くことになる」などと発言し、その後、謝罪して発言を撤回しました。

加藤氏は、27日に長崎市で開かれた自民党長崎県連の定期大会で発言に至った経緯を説明し、「わが国は、民主主義国家だから批判も甘んじて受けなければいけないが、それ以上の賛同と激励をいただいたことも事実だ」と述べ、発言には一定の正当性があるという見方を示しました。

そして全国から、「議員としてまっとうな発言だ」とか、「健康で出産できる人にお願いするのがなぜいけないのか」といった意見が寄せられたことを紹介しました。

また野田女性活躍担当大臣が「そういうことを言ったから子どもが産まれるということではない」などと批判したことについて、加藤氏は「全国から多数の賛同が寄せられていることを考えると批判は当たっていないのではないか」と述べました。


前スレ
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527420376/

356 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 22:53:20.74 ID:dzCgUsxP0.net]
>>348
出産した女性だけに限定して就職を認めるべきだよね

357 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 22:53:23.24 ID:5Q/Y0KEo0.net]
貧乏人が何人産んでも国に寄生するだけだぞ
金持ちだけ多妻制にして産ませるよう義務づけろ

358 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 22:53:26.10 ID:qOZqplX00.net]
>>349
減って困るのは今生きてる人間やん
産まなきゃ困る人間も出てこない

359 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 22:53:29.11 ID:oROiOYPx0.net]
上の世代ができなかったこと下の世代がするわけねえじゃん

360 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 22:53:38.37 ID:TbPS7uHP0.net]
>>324
本人が望まない限り、死ぬ事は殆んど無いって事だよ
望まない死が沢山あるより良いんじゃないか

361 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 22:53:44.33 ID:BVxjRYhA0.net]
正論言うと叩かれる社会
そりゃ下降線辿りますわ

362 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 22:53:45.99 ID:lLdETERG0.net]
>>9
政治家の仕事だよね
環境整えたら増えるんだよ

363 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 22:53:48.66 ID:dzCgUsxP0.net]
>>352
むしろ起こった方がいい
起こってくれないとマジでヤバイよこの国

364 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 22:53:49.08 ID:kOolMweA0.net]
国土が小さいんだから、人口を減らすか、戦争で国土を増やすか、
どちらかしかないわね。
ただ、戦争だと失敗したら国土がさらに小さくなりかねないから得策ではないかも。
いったん、人口を減らす作戦は悪くないかもしれませんぜ



365 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 22:53:49.21 ID:RLGYdLoi0.net]
長崎は全国で7番目九州で一番人口減少率の高い県無能議員が原因だろ
日本はあと30年は人口減少が続き2/3になり経済も縮小する
県単位で合併して議員や公務員を減らすのは最低限必要

366 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 22:53:51.07 ID:BZh/vnVr0.net]
年収300万でも子育てしてるやつなんかいっぱいいるのに

367 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 22:53:55.31 ID:FiKcwQFjO.net]
で?出生数は毎年順調に4万人ずつ減ってるんだがwww

368 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 22:54:00.46 ID:x18/p9Tc0.net]
ため息出るわ
金額じゃねーっての
信用創造と支払対価だっての

369 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 22:54:01.86 ID:iY0i5wj+0.net]
底辺で子なしなら65ぐらいで自殺するんだな?
まさか富裕層や次世代に迷惑かける気?

370 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 22:54:01.86 ID:o3XHUeGr0.net]
>>316
どんな気持ちでいようと結婚退職が減っているのが現実
それに日本は一度辞めると正社員になれる確率は低いから
ホワイト企業に勤めれば辞める人は少ないよ

371 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 22:54:03.54 ID:y2bBRSqM0.net]
あと10歳若ければ3人目も考えていたのだが…。
金銭はなんとかなるけど、体力的にも精神的にも無理。
金、時間、精神面3つのハードルをクリア出来るような社会にしないと無理だろ。

372 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 22:54:05.38 ID:oauSVfpU0.net]
田嶋陽子がうpをw

373 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 22:54:06.06 ID:HDezSOFs0.net]
>>49
数学的にそういう事実だってことを言ってるんだよ
ちなみにうちは今二人、次は数年後の予定

374 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 22:54:08.99 ID:oROiOYPx0.net]
>>211
トータルの話な



375 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 22:54:10.94 ID:SGZ/RZMx0.net]
>>349
どんどん人口減ってるとは言うけど
3人抱えても個人の幸せ以外にいいことないし

376 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 22:54:11.96 ID:dzCgUsxP0.net]
>>358
は?なんぞその論理はw

377 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 22:54:12.75 ID:CarHa7mP0.net]
>>338
民間で400万以上稼ぐ女は2割位だからそういう人たちは続けたいと思ってるだろうね

378 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 22:54:20.87 ID:Ic/AqCKn0.net]
当たり前のことを言ってはいかんという風潮はよくないね

379 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 22:54:21.61 ID:5KarvkWj0.net]
嫁がいろんな意味で夫を立てないから無理です

380 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 22:54:24.09 ID:eFaBPiFz0.net]
失言を謝罪した直後に即失言の上塗り
鎮静化のために謝罪しただけで、本当は反省してなかったんだね

何が「批判より賛同が多かった」だよ
それはお前の周りの支持者の意見だろ

そもそもモラル的に否定されるべき発言を「賛同者も多いから」とかいう理由で
正当性を得たかのように錯覚するなよ

381 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 22:54:28.45 ID:inC8/yyH0.net]
>>1
「新郎新婦には、必ず3人以上の子どもを産み育てていただきたい。
→までで終わってたら普通、問題なし

結婚しなければ、ひとさまの子どもの税金で老人ホームに行くことになる」
→ここまで言ったら行政・政治の問題、責任転嫁。
与党政治家のくせに無責任すぎるアホ

382 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 22:54:29.71 ID:lLdETERG0.net]
>>356
それやるなら子持ちの男性しか就職認めませんってしないと不平等になる

383 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 22:54:31.55 ID:iSupkDc+0.net]
子どもを産める年齢の女性が極端に少なくなってるから
実際のところ一人4人くらい産まないと
人口の維持はできない

結論
なにをいってもやっても無駄

384 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 22:54:39.29 ID:UidfGCXc0.net]
自民って
庶民に負担しか求めないよなー
もう要らんよ



385 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 22:54:41.53 ID:wJ87qwDc0.net]
>>291
横レスだけど。
そういう流れになるだろうなと思う。

一つ言えることは日本社会は治安がいいとは言われているが
腹の中は黒い、性悪社会だってこと。
人によっては子供を産まないという選択も間違いではないと思う。

386 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 22:54:45.41 ID:+ZAkBK9F0.net]
おい、「子供6人に孫8人」ってどういうことだ?孫は18人いるはずじゃないか、ボケ。

387 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 22:54:55.45 ID:dzCgUsxP0.net]
>>375
社会保障制度が壊滅するよ
年金制度も間違いなく破綻する

388 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 22:55:06.76 ID:oROiOYPx0.net]
日本の女は甘やかされすぎた

389 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 22:55:13.03 ID:7yQJrz3+0.net]
>>250
性の話はどうかね

390 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 22:55:19.49 ID:AaYS96sZ0.net]
>>278
まぁ 氷河期はもうタイムアウトだろう
少なくともこの件に関しては

391 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 22:55:27.96 ID:dymm4lA00.net]
それを促進する政策が伴わなければ、ただの馬鹿だと思うが

392 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 22:55:35.75 ID:dzCgUsxP0.net]
>>382
それでいいから学生結婚を促進しろ
就活よりも婚活を優先させるべき

393 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 22:55:37.92 ID:G37W3L/f0.net]
所詮日本は暴力と家父長ジジイが支配する血潮の味の猿社会。

394 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 22:55:39.66 ID:lSLnozQB0.net]
年収800万で、子供2人が経済的に限界だわ。
給料が上がっても累進課税が追いかけてくる。
昇給しても手取りが上がらん。税金が高過ぎる。



395 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 22:55:40.91 ID:29d5GOK/0.net]
正論当たり前のこと

396 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 22:55:43.43 ID:ZS01uZPa0.net]
>>291
氷河期とリーマンショック組の新卒だけは同情するわ
日本のシステム的に新卒で死ねば死を意味するからな

397 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 22:55:46.01 ID:/HNq01a90.net]
これはね問題発言

398 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 22:55:46.00 ID:TbPS7uHP0.net]
>>325
年金は、子供の数に比例すべきだね
自分は2人しか子供居ないけど、5人育てた家庭が
年金沢山もらうなら納得できる

399 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 22:55:49.23 ID:TNfs5qYr0.net]
>>333
あそこで不妊症なのは夫の方だぞ
男の不妊症専門みたいな病院通ってたからな

400 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 22:55:59.31 ID:BVxjRYhA0.net]
>>364
言うほど国土小さくないし
地方とかガラガラですから

401 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 22:56:01.51 ID:u0Mult4C0.net]
自分が政治家であることをコロッと忘れて、まるで評論家のようなことばっか言って何が正論だ。

402 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 22:56:04.74 ID:Ux5yavv70.net]
人の数はいらない
ほしいならクローンを作ればいい
いまは倫理的にどうとか言っても
数十年以内にそうなる

403 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 22:56:05.71 ID:GHCK2uj2O.net]
今の日本の平均初婚年齢は30歳、これで三人産めと言われたら体力や経済面でもキツい
つまり物理的に不可能なわけだ
今の日本に必要なのは早婚化の流れ

404 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 22:56:11.91 ID:kC2tgaBXO.net]
産めとか言わないにしろまだまだヒト型ロボットが完全にシステム化するまで時間掛かるだろうから若い世代も大切だね。
独りで生きてるなんて言っても誰かしら子育てした結果からの人間に世話なるんだし産まなかった人たちも



405 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 22:56:16.87 ID:H4aR5f070.net]
>>390
男はなんとかなるけど、BBAはあきらメロンだな

406 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 22:56:20.88 ID:qOZqplX00.net]
>>376
生活に不自由ないけど生きてると辛い事もあるし自分の子供にはそういう思いをさせたくない
よって生まないのが一番

407 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 22:56:21.49 ID:o3XHUeGr0.net]
>>355
金をかけても無駄なやつってそれ赤ん坊の時からわかるのか?
普通学費なんてどんな子に育つかわからない時期から用意するもんだよ
だから金が無いと子ども自体持たないの

408 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 22:56:25.58 ID:iY0i5wj+0.net]
>>341
最低限の納税も子育てもしないなら、長生きするなよ?

409 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 22:56:26.91 ID:gvDwhVSm0.net]
311が効いてるんだよ、原子力大国が失敗に終わったからね、このつけ今の国民ピラミッドでは越せない移民でも無理だろうね

410 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 22:56:31.81 ID:vG37WF2o0.net]
富裕層が6人くらい埋めばいいやん
優勝な勝ち組遺伝子でコネもあって良いやん

411 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 22:56:33.96 ID:rcbeL3DJ0.net]
>>387
人口増加なんて無理なんだから
社会保障制度はいい加減見直すべき
外人だってこんな国こねーよw

412 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 22:56:39.12 ID:iSupkDc+0.net]
そのうち
出生者数70万人
死亡者数210万人

のトリプルが達成されるよ
人口だだ減り

413 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 22:56:44.02 ID:CarHa7mP0.net]
>>387
このじいさんの発言には年金制度が崩壊するのは政治の責任じゃなくて国民の責任とすり替えようとしてるように感じる

414 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 22:56:47.10 ID:2XvBUtnr0.net]
日本は同調圧力が強すぎるから
国民も移民も自分が生きるだけで疲れ果て
やがて子供は産まなくなる



415 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 22:56:47.13 ID:8TfLAGin0.net]
子供が多過ぎて困ってる国から輸入したらいいんじゃね?

416 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 22:56:49.16 ID:Ff2AE0GQ0.net]
セクハラと騒がないの?

417 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 22:56:54.72 ID:VS+axj0v0.net]
人口減への政治家の発言を問題視して攻撃するのは、ある種のテロ

418 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 22:56:54.92 ID:c9kdlT9a0.net]
>>379
立てるとしたら専業主婦しか難しいかもな

419 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 22:57:01.64 ID:4OwqvMmn0.net]
>>394
所得税もそうだけど、社会保障と住民税の値上がりが半端ない。
上がった所得の半分以上が持っていかれる。ふざけてる。

420 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 22:57:05.33 ID:SGZ/RZMx0.net]
>>401
この国は政治家と活動家とパフォーマーと評論家をまとめて議員と呼ぶ国だぞ

421 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 22:57:06.36 ID:fDwSq/Tf0.net]
加藤議員は子供何人いるのよ

422 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 22:57:11.51 ID:7teODRIz0.net]
そりゃ少子化を解消するには、一組の夫婦が3人以上の子供をつくってくれないとだめだね。
言ってることはしごくまとも。
何が問題だと言うのだ。
子育てに金がかかるとか、保育の体制が整っていないってのは、あるが、
それは当然、整備していかないといけないが、この発言とは別の問題だろう。

423 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 22:57:17.56 ID:wK0SoSfI0.net]
もう手っ取り早く移民入れれば
子供作れなんて批判されるだけだぞ

424 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 22:57:19.88 ID:lLdETERG0.net]
>>370
今はそうだよね
氷河期世代はホワイト企業でさえ辞めさせられた
今はいい時代だよ



425 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 22:57:19.81 ID:RHZaMKoX0.net]
おい加藤w
詐病発祥は場所わきまえろ

426 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 22:57:20.88 ID:TqVz7OIR0.net]
年収300万で2人くらい育ててるやつばっかりなのに
お前らときたらカネカネカネカネ言い訳ばかり

427 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 22:57:25.73 ID:Eu66MwXY0.net]
>>411
そもそも外国人労働者もいまや奪い合う時代だしな

428 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 22:57:26.89 ID:VGNSETQc0.net]
3人以上産まないと少子化は止まらないんだから、
言ってる事は間違っていない。
それを言って、なぜ謝罪させられてるのかが分からない。

3人以上産むための社会環境とは別の問題で、
数字だけの話なら、「3人以上産まないと少子化は解消しない」で
何の間違いも、問題もない発言である。

3人以上産むべきだと言った、と騒いでる奴はバカだけ。
賢い奴は、3人以上産む社会環境にするにはどうすべきかで騒ぐ奴だ。

429 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 22:57:41.82 ID:X/AAEI8D0.net]
最近は子供も便所に産み捨てられてるからなぁ
産めばいいってもんでもないし

430 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 22:57:53.75 ID:Ic/AqCKn0.net]
>>355
全くその通り
若い労働力を4年も底辺大学で遊ばせておくなんて無駄の極みだ
さっさと働いて税金を納め、結婚して子を育てるほうがよほどいい
それが普通であるべきだ

431 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 22:57:59.56 ID:G2wvYcpy0.net]
政治屋の産めよ育てよ発言はとどのつまり人様の子供に老人の面倒を見ろって話だ
地獄のような将来が待ってるのに子供なんて無責任に産めるかよ

432 名前:熊五郎 [2018/05/27(日) 22:58:00.58 ID:O6v68Zba0.net]
>>398

だったら、そういう制度を提案しろよ。
「子供産め」じゃなくて。

まあ、お前だの、この加藤だのの、
日大レベルの馬鹿に言うだけ無駄だが。

大体、この世界には技術革新があるわけでしょ。

なんでこんなにカネが足りなくなるのかと言えば、
こういう議員だの、医療だののゴキブリ公務員どもを
養うためだろうが。

433 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 22:58:11.58 ID:69Zi6Mir0.net]
じゃあ不妊治療費保険適用にしろよ

434 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 22:58:12.45 ID:5WO7DDvO0.net]
経済的にも産めない夫婦がいるみたいだから金持ちは10人以上産めばいいじゃね?
日本国の為だから税金補助もいらねーよな?



435 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 22:58:18.47 ID:UgIdv3/R0.net]
日大もそうだが、老人と中年以下の現実の認識の違いが、かなりヤバくなってないか?
昭和は確かに良かったが、もう終わっちゃう平成はどこいったんだ?

436 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 22:58:19.68 ID:o3XHUeGr0.net]
>>392
経済力の無い学生結婚なんて彼らの親が一番反対するよ
勿論遊びたい盛りの学生も子育てなんて真っ平だろうし

437 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 22:58:20.61 ID:oROiOYPx0.net]
今いる独身女性の福祉を切ってからだな

438 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 22:58:22.27 ID:TNfs5qYr0.net]
>>379
何で自分は何もしないで人はやってくれる前提?
嫁はお前の母親じゃねえぞ

439 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 22:58:26.64 ID:dzCgUsxP0.net]
>>413
実際そうだろ

440 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 22:58:28.44 ID:ipM2wNl50.net]
政治家なんだったら子供を多く埋める環境づくりをしろよ
それが仕事だろ

441 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 22:58:30.50 ID:iSupkDc+0.net]
産むっていうから炎上した

授かるよう努めてください

くらいにしておけばよかったんだよ

442 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 22:58:33.17 ID:fYOrxU440.net]
内田監督「批判もいただいたがそれ以上の賛同と激励をいただいた(当社調べ)」

443 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 22:58:34.61 ID:RMQdlChB0.net]
>>321
完全無痛があるから大丈夫。周り殆どが無痛で出産したが、これなら何人でも産めると言ってる。1人目が痛すぎて、次から無痛にしたという人も多い。

444 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 22:58:37.74 ID:/Lnfzrft0.net]
また蒸し返すんだ
結構自分が正しいって思い込んでるタイプなんだろうな



445 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 22:58:44.67 ID:+yTGxDTT0.net]
産める環境じゃないよ
あほか
自分食わすので精一杯でーす

446 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 22:58:45.92 ID:LWCDdCiS0.net]
20年以上放置しておいてよく言うわ

447 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 22:58:53.09 ID:b3qYH7B60.net]
>>1
少子化の元凶は

・我が子の為に生活レベルを落としたくない自己チュー
・我が子の為に男遊びを制限されたくないヤリマンビッチ
・育児の肉体労働的な部分を忌避したい怠け者

常識な

448 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 22:58:54.43 ID:rjPl9Fvb0.net]
仕事と遊びで38歳まで引っ張って結婚した女。案の定SEXしても受精せずに不妊治療に真っ逆さま。子供数も計算して買った
6000万のマンションの高額ローン+不妊治療費400万負担して5年頑張ったけど受精せずに断念。無用に広い部屋数がもったいなくて
最近犬飼ったってさw

449 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 22:58:54.56 ID:17kC9BBJ0.net]
レイp合法化すりゃ
いくらでも増えるよ
やったね

450 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 22:58:56.54 ID:9fY7TTQB0.net]
>結婚しなければ、ひとさまの子どもの税金で老人ホームに行くことになる

実際問題これがまかり通ってるからこの現状なのでは?
かといって子供作らなければ老後の保障無しなどという政策が通るはずはないし
普通に子育てにかかる費用の税金での負担を増やすしかないんじゃないかな

451 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 22:58:56.57 ID:dzCgUsxP0.net]
>>436
だから義務化するんだよ
未婚男女の就職を禁止するとか

452 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 22:59:02.46 ID:fFbgXUSa0.net]
安楽死施設作って上の世代のお金を若者に渡すだけでいいのにな

453 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 22:59:05.89 ID:oROiOYPx0.net]
安倍がいなくなったら愛国心を持って恋愛を始めて産んでやるよw
それまで待て!

454 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 22:59:11.55 ID:7yQJrz3+0.net]
>>385
日本人は冷たいよ
それを知らない奴は幸せ



455 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 22:59:13.88 ID:mQ2nYReA0.net]
>>343
女も働くの当たり前になってるから仕様がないよね
主婦業だけしていいよ、なんて人なら別だけれど

456 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 22:59:16.69 ID:rcbeL3DJ0.net]
>>419
年収1000万達成したけど全然裕福な感じしない
税金取り過ぎ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<284KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef