[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/28 17:56 / Filesize : 136 KB / Number-of Response : 392
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【京都】「京都は白タク天国」 観光地で横行、中国人業者に加え韓国人業者も参入…地元タクシー業界団体が本格的な実態調査開始★2



1 名前:ばーど ★ mailto:sage [2018/05/27(日) 22:04:40.44 ID:CAP_USER9.net]
<京都>白タク天国、観光地横行 韓国業者も参入
5/27(日) 7:00配信

多くの外国人観光客が集まる京都市内で、違法な白タクが増え続けている。
最近は、中国人業者に加え、韓国人業者の白タクも登場した。
京都府警は、国土交通省京都運輸支局などと連携して、英語や中国語に加え、
韓国語によるチラシも作製し、利用しないよう啓発。
地元のタクシー業界団体は「京都は白タク天国」と悲鳴を上げ、本格的な実態調査に乗り出している。

「ソウルから家族で京都観光に来た。ガイドの運転手に車で案内してもらっている」。
清水寺(東山区)近くの五条坂で2月下旬、30代の韓国人女性が取材に答えた。
直後に車道のワンボックスカーから男性運転手が慌てて降りて女性に駆け寄り、耳元で何かささやく。
女性は「ごめんなさい。運転手の指示でもう話せない」と口をつぐんだ。
白タク行為ではないかと尋ねる記者に運転手は「親戚だ」と繰り返した。

こうした白タクの横行に頭を悩ませるのがタクシー業界だ。
警察や行政による摘発・指導が進まない現状に危機感を募らせる業界団体
「京都タクシー業務センター」(伏見区)は京都市内の観光地で独自調査を始めた。

駐停車対策委員会の中畠俊次委員長(66)が昨年10月下旬から金閣寺や二条城、嵐山など観光地を巡回し、
白タクとみられる車の車種やナンバーを記録。数は5月上旬までに延べ計152台に上る。

この調査により、中国人運転手による白タクは、混雑する観光地で訪日客が車を見失わないよう
「ぞろ目」や数字が少ないナンバーの車が多いことが判明。
中国で縁起が良いとされる「8」や「6」などの数字を好んで使う傾向も分かった。

記者が4月初旬、金閣寺(北区)前の駐車場で白タクとみられる車に乗った
中国人観光客の40代男性に取材すると、「北京から家族で来た。1日3万円で3日間、
スマートフォンのアプリを使い車を予約した。鉄道で各地を旅行するよりも安い」とメリットを強調した。

国交省近畿運輸局によると、京都市域で普通車貸し切りの公定幅運賃は30分で2330〜2550円。
上限運賃で1日8時間使用すれば4万800円となり、白タクの方が割安になる。

中畠さんは「白タク問題はタクシー業界にとって死活問題。警察と行政の素早い対応を望む」と訴える。
既に調査結果をまとめ、近畿運輸局などに報告したという。

国交省旅客課は「調査を進め、無許可の運転手のブラックリストを作るなど、まずは実態把握を進めたい」としている。
京都府警は各国語によるチラシなどで啓発に努め、「社会的関心も高く、白タク行為の排除を進めたい」としている。
【中津川甫】

5/27(日) 7:00配信 毎日新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180527-00000010-mai-soci

★1が立った時間 2018/05/27(日) 12:46:17.01
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527392777/

255 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 11:56:38.56 ID:jaeaGKrn0.net]
>>252
タクシー運転手ってのは年間労働時間2500時間超える
当然深夜もかなり働く
となると時給で考えても300万円というのは妥当な話
事故リスクや座り仕事の辛さもあるんだし

256 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 11:57:21.56 ID:jaeaGKrn0.net]
>>254
安全とか斜め上すぎワロタ

257 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 12:00:02.71 ID:S3gyWKUt0.net]
>>255
ほんとに辛いなら隣の国の奴らが
更に安い報酬で参入してこんわな

お前みたいな嘘つきがいるから日本は弱体化するばかり

258 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 12:02:11.76 ID:Q6/p72Ve0.net]
>>257
お前目先の金しか見えないバカだね

259 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 12:03:05.32 ID:kkR4SAu10.net]
京都人の嫌味も特ア人には通用しなかった

260 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 12:04:50.74 ID:S3gyWKUt0.net]
>>258
それは当事者である隣の国の奴らに言ってこい

俺は運転手なんてお先真っ暗の仕事やらねーよ

261 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 12:05:14.01 ID:jaeaGKrn0.net]
>>257
そりゃあろくにメンテもしてない、社保も入ってない、税金も納めてない、任意保険すら怪しい、違法駐車で駐車場代はゼロ、じゃあ安いに決まってるよねw

262 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 12:05:26.87 ID:nathaw/k0.net]
売国安倍チョン「新自由主義マンセー」

263 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 12:07:28.48 ID:S3gyWKUt0.net]
>>261
資本主義ってのは客が選ぶんだよ
お前はその点を解っていない



264 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 12:08:50.72 ID:fJP/rFvx0.net]
外国人犯罪者は、頭叩き割ってやれよ。

わざわざ犯罪犯しに来る外国人がどんな目に合うか晒してやれ!

265 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 12:09:08.41 ID:1V/Bjc4X0.net]
安倍ちゃんの 
 政策いつも
  お口だけ

中身がなくて 
 特亜の餌食に

266 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 12:10:29.24 ID:hfz8i5Ns0.net]
結局、特亜三国人が元凶

安倍を最も嫌ってるのが特亜三国人

267 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 12:11:04.03 ID:jaeaGKrn0.net]
>>263
分かってねーのはお前
交通行政ってのは各国が許認可権を持ってていいカテゴリ
医療や電気や水道とかと変わらん
Uber認めてる国はその国がその権利を放棄したってだけの話

268 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 12:11:17.56 ID:n8IxhNAh0.net]
天下りと癒着して、価格統制でぼったくりしてるタクシー業界は潰すべき。

IT 分野への投資をおこたっているタクシーは安全性に問題がある。

配車アプリ = 文明国家の乗り物
タクシー = 土人国家の乗り物

こういう認識が必要。

269 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 12:11:58.60 ID:q8LCDQ7V0.net]
チョンタクとかないわー

270 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 12:16:44.04 ID:S3gyWKUt0.net]
>>267
お前はほんと世の中解ってないし論点ずらしばっかだな
俺は許認可の存在なんて別に否定してないし

サルが出来る仕事に無理やり年収300万付けると
三国人が250万でやるってだけの話

271 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 12:17:21.37 ID:jrH73xPU0.net]
>>263
資本主義でも白タクは禁止されてるだろ

272 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 12:18:25.90 ID:Q6/p72Ve0.net]
>>263
規制緩和されたバス業界がどうなってるか知らない訳じゃあるまい
飛行機だって1週間も訓練すりゃ飛べるけどお前そんなパイロットに命預けるんか

273 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 12:18:26.83 ID:jaeaGKrn0.net]
>>268
で、どう安全なの?
レシートに忘れ物の問い合わせ先まで書いてある既存タクシー会社、忘れ物盗難されても何も言えない違法白タク
どちらが安全かなんて明白だよね

よくあるタクシーの使い方として、「ここで少し待ってて、携帯(バッグ)置いてくからね」ってのがある
こんな事は怖すぎて違法白タクではムリムリ



274 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 12:18:29.01 ID:b6Hgo2Xs0.net]
白タクって車の色が白なの?

275 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 12:18:29.50 ID:lZM8wPxk0.net]
>>1
な?国土交通省大臣が創価だと苦労するだろ?

276 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 12:19:20.00 ID:S3gyWKUt0.net]
サルがボタン押して年収500万

そんな話が台湾であったら日本人も出稼ぎ行くだろうよ
そういう話なんだよこれは

277 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 12:20:42.26 ID:S3gyWKUt0.net]
>>271
はい。それで?

>>272
俺はそんな飛行機にも白タクにも乗らん。それで?

278 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 12:21:54.86 ID:Q6/p72Ve0.net]
>>274
ナンバーが緑色じゃなく白色で違法に客運んでるやつら

ちなみに発展途上国は白タクだらけ

279 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 12:23:22.23 ID:jaeaGKrn0.net]
>>276
台湾で日本より高給というのが意味不明
例えが下手くそすぎるわな

「オーストラリアで単純労働で違法就労すると月に50万稼げる」とかだろ
で、当然違法就労なんだから取り締まられても文句言えないわなw

280 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 12:23:28.69 ID:S3gyWKUt0.net]
>>273
>よくあるタクシーの使い方として、「ここで少し待ってて、携帯(バッグ)置いてくからね」ってのがある
こんな事は怖すぎて違法白タクではムリムリ


お前はほんとに常識知らずのゴミだなw
こんなの日本のタクシーですらやるはずがない
貧乏人かお前?

281 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 12:24:50.35 ID:S3gyWKUt0.net]
>>279
揚げ足とりしかできんわな

で?白タクの取り締まりはやってんの?
現実見ろよ

282 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 12:28:02.72 ID:jaeaGKrn0.net]
>>280
普通にあるわ
銀行とかクリーニングとか保育園とかコンビニとかな
都心なら数分待てばすぐ空車が来るが、住宅地や郊外駅に行けば次にいつ空車が来るかなんて分からんからな
そりゃあメーター回り続けてても待たせるわな
それくらい法人タクシーってのは信用されてる

こんなもん、都会の日常やぞ?
タクシー使わない層は信じられんかもしれんけどな

283 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 12:30:10.93 ID:9Gvgbgw+0.net]
安けりゃ別に何でもよくね?
白タクにウザいって料金を談合して高値ぼったくってるから



284 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 12:31:01.88 ID:iWZDiW2E0.net]
>>48

搭乗者のみが交通事故被害者で済めば良いけどな。

飽くまで都市伝説だが、無線と流し主体の大手半島系某社は事故発生時、通報より先にボンボリ外すのが運転手の任務とか…
在日のタクシードライバーも多い京都で白タク横行とは…まあ、酌婦送迎車も白タクみたいなもんだから、どの筋が主体になってやってるかは興味は湧くな。

市バスの一日乗車券活用するのは良いんだが、トランク等大荷物は何処かに預けて動けや!と、訪京観光客(本国不問)には言いたい。
其れこそ白タク&民泊のエージェントが連携できる分野だぜ?

285 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 12:31:13.91 ID:Q6/p72Ve0.net]
やだね貧乏人の思考は

286 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 12:31:18.34 ID:jaeaGKrn0.net]
東京タクシーセンターという第三者機関があって、そこに苦情言えば一発だからな
乗降地、乗降日時さえ分かれば、ナンバーや会社名すら怪しくても特定してもらえるレベル
そりゃあ安心して使うよな

287 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 12:31:24.66 ID:ZvSgSppV0.net]
歩けやw
1日5000歩は最低でも歩かんと
人間足から弱るからすぐコロコローやで

288 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 12:31:28.11 ID:S3gyWKUt0.net]
>>282
お前タクシー運転手じゃねーの?サル呼ばわりして悪かったな。

いずれにせよ現実見ろ。
お前は論破されっぱなし。

289 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 12:33:20.17 ID:2Pyf3TXj0.net]
>>1
白タクに乗った客も含めて一週間ぐらい拘留するかもって発表したら
客が敬遠して利用が減るんじゃないかな

290 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 12:33:41.55 ID:jaeaGKrn0.net]
>>288
タクドラ経験あるってだけの話よ
で、現実知らなかったのはお前だろ?
「タクシーを信じてモノを置いて待たせるわけがない」なんてタクシー乗らない生活してないと湧かない発想だよなw
そんなんでよくまぁタクシー批判してるなぁ
自分が知らない物を叩くなんて文明人とは思えんわ

291 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 12:35:18.82 ID:GzOyeUp40.net]
イラストナンバープレートでますます白タクが見つけ難くなるな

292 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 12:35:20.23 ID:C96FMQWO0.net]
>>280
支払いで、手持ちが足らなくて自宅に取りに入る時には、普通にやるけどなあ・・・。
タクシーのドライバーからは必要ないと言われるけど、信用を担保したくて。
そうか、おれは貧乏なのか。

293 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 12:38:17.20 ID:S3gyWKUt0.net]
>>290
あー・・・(察し)

今年は5月時点で年収2500万あるけど、それなりの仕事動かしてるもんで。
責任が重いのでスマホを車内には置いていけん



294 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 12:41:32.36 ID:Gru3kpoW0.net]
>>286
忘れ物してもすぐに捕まるって安心なんだけどさ
昔タクシーに会社の金5千万を忘れた事があったが
降りてすぐに気付いたのでタクシー会社に連絡
金は戻ってきてもちろん運転手には迷惑かけたので手間賃払うつもりだったが
運転手が忘れ物確認で中身みてて余裕で1割請求されて揉めたわ

295 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 12:42:33.67 ID:S3gyWKUt0.net]
>>292
貧乏だと思う。
それなりの社会的立場があれば持ち物って絶対に紛失できないからな。

今って公務員レベルでも個人情報紛失で新聞載るんだぜ。

296 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 12:43:51.98 ID:GzOyeUp40.net]
5ちゃんで年収晒してイキってる奴がそれなりの立場だとは思えないが

297 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 12:44:55.47 ID:JcGN1pMM0.net]
在日は一匹残らず追い出さないと日本が終わる

298 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 12:46:07.30 ID:VXS13Dh10.net]
流しのタクシーとホテルに常駐してるタクシーと差がありすぎないか?
ホテルに常駐してるタクシーに乗りたいのだが

299 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 12:46:31.86 ID:jaeaGKrn0.net]
>>295
それはその公務員が「俺は捕まらない」と思って実行したからだろ
タクドラの窃盗なんて今時インカメラも有って100%捕まるんだから、そもそも犯行に至るのに必要な要素である「俺は捕まらない」にすら至らない

300 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 12:47:52.83 ID:S3gyWKUt0.net]
あと海外旅行楽しんでるなら、タクシーにものを置きっぱなしなんて考えられない

箸の持ち方と同じで、大人の作法として自然に刷り込まれる
こういうの身についてないのは、貧富の差が原因と言わざるをえない。

301 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 12:50:30.92 ID:fPMAy+kb0.net]
>>292
そういう場合はクレジットカードで支払わないの?

302 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 12:50:35.26 ID:jrH73xPU0.net]
>>294
タクシー車内の忘れ物は
運転手は権利を主張できないぞ。届けても1割もらえないんだとか
車両は会社のものだから、1割もらうとしてもそれは会社に権限がある
そしてまともな会社だったら1割寄越せとかそんなこと言わないはず
それがもし個人タクシーだったら個人の車両だから何を言うかわからないけど

303 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 12:51:03.78 ID:1OFaVlfF0.net]
そもそも現在のタクシー台数はここまでの観光需要を見込んではいないわけで
最初から見込んでいない需要に対しサービスふくめ対応できるわけがない



304 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 12:51:40.76 ID:C96FMQWO0.net]
>>295
会社から個人情報を持ち出して、深夜まで飲んでタクシー帰り?
それはコンプライアンスのコの字もないダメ企業だね。
個人事業主でも、それなりの金が回ってれば、自宅と別にオフィスを借りるでしょ。
だからバッグに入ってるものなんて、日経と週刊誌ぐらい。
あとおれはフィナンシャルタイムズも入ってるけど。
鍵と財布とケータイはポケットだし。バッグに顧客情報入れてるなんて、ダメ会社の典型でしょ。

305 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 12:52:39.96 ID:MpPqH2ZP0.net]
おとり捜査解禁にして、端から捕まえて強制送還するしかないよ。
こっちに不動産、動産持っていても気にするなw

306 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 12:53:08.76 ID:ZvSgSppV0.net]
いつの間にか、マウントの取り合いになってるw

お前らみっともないからやめーやw

307 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 12:54:40.63 ID:Q6/p72Ve0.net]
>>305
出国の時に白タク利用を申告したら報奨金払うとかな
原資は白タクから取る罰金にすればいいw

308 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 12:56:17.09 ID:C96FMQWO0.net]
>>301
個人的な主義で、クレジットカードは使わないことにしてるんで。
海外は仕事で年に3〜4回行くけど、それも全部現金だね。
数年前に、フランス政府が「200ユーロ以上は現金決済禁止」って法案を
出すとか出さないとか話題になってたけど、通らなくてホッとした。

309 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 12:58:14.02 ID:JYQ37Dr00.net]
>>273
配車アプリ使って忘れ物したら、乗車の履歴が残ってるから簡単に車が特定できる。
アプリから忘れ物の申告を行うと運転手に運営会社が質問する。
運営会社は配車アプリからのメール登録抹消や刑事告訴もちらつかせて運転手に質問するから、忘れ物が出てこないってことは基本的になくなった。
ついでに、それが面倒なのか、運転手側から積極的に忘れ物を申告するようになってる。

日本だとそもそもどのタクシーに乗ったかも分からないことがあるので、圧倒的に配車アプリの方がいい。
今や海外の配車アプリの方が日本のタクシーよりよほど安全で安心。

310 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 12:59:07.09 ID:fPMAy+kb0.net]
>>303
論点が全く違う。
外国人が日本に来て日本に金落とすはずが、ネタ抜きで1円も落とさないで公共物使われてるのがおかしいのよ。
ちなみに大きな話題にならないのは、これも民主党政権がやった穴だから。

311 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 13:00:07.99 ID:jrH73xPU0.net]
>>307
それマジでナイスアイデアじゃね

312 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 13:02:20.53 ID:S3gyWKUt0.net]
>>299
うーん、根本的なとこで話が解ってないね
あんまりロクな社会人ではないのでは?

>>304
怒らせて悪かったな。
まあ作法と階層の問題だと思うよ。
大いに続けたまえ。

313 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 13:03:26.07 ID:Ld9QQ6YC0.net]
在日が多い業種は儲かるんだろうね
規制緩和したら運送業界からたくさん参入してきたし



314 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 13:05:26.34 ID:JYQ37Dr00.net]
>>308
海外は現金なんて危なくて仕方ないから基本クレカだろ。
ついでに現金の持ち歩きも最小限にできるし。
万が一現金を使わないといけない時はクレカでキャッシングして、日本に帰って来てから即返済。

315 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 13:07:18.24 ID:u0g0WyVk0.net]
安いならええやん
嫌なら安値戦争始めちまえよw

316 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 13:09:02.61 ID:0zdUy6wc0.net]
飲酒運転並みの罰金とればいいよ。
もちろん乗ったやつからもな。

317 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 13:09:11.88 ID:1iVYQ6xm0.net]
クレカの不正利用、不正請求が恐いで

318 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 13:10:06.90 ID:1iVYQ6xm0.net]
>>316
売春と買春な

319 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 13:11:19.17 ID:JYQ37Dr00.net]
>>317
そんなもんクレカの会社に言えば終了。
現金だと取られて終わり。

320 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 13:14:19.62 ID:C96FMQWO0.net]
>>314
海外はむしろ、スキミングが怖くてクレジットカードは忌避されるのが、
今の主流じゃない?

321 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 13:15:21.00 ID:hkosNedw0.net]
日大は理事長が暴力団とねんごろ
立教大は総長が韓国人(驚愕)
  東京都豊島区の立教大学総長は郭洋春(クァク・ヤンチュン)(59)
  在日2世の郭氏は今年4月、韓国系初の日本主要大学の総長になった。
  任期は4年。
宮内庁は幹部職員と小和田雅子が創価学会員
  眞子内親王ハニトラ事件は起こるべくして起きた。

322 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 13:16:13.14 ID:hkosNedw0.net]
京都市長大作氏は創価学会員
 創価幹部会には皆勤

323 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 13:17:19.20 ID:JYQ37Dr00.net]
>>320
そんな主流聞いたことない笑
スキミングされたところで、きちんと毎月明細確認しておかしなものがあれば通報すればなんの損害もないし。



324 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 13:17:22.48 ID:1iVYQ6xm0.net]
>>319
ヤクザの二役か?

325 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 13:18:27.86 ID:3GOe423J0.net]
こんなもん、典型的な割れ窓だろ。
できねー言い訳ばっかり考えて、強権発動しないから薄汚い連中に入り込まれるんだよ。

326 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 13:18:56.10 ID:S3gyWKUt0.net]
海外で全部現金持ち歩きか。
なかなかの異文化だな・・・

327 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 13:19:11.61 ID:x/lPNFCj0.net]
在日中国人、韓国人をぶっ殺せ

328 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 13:20:43.62 ID:jfTvYvcH0.net]
京都ってなんであんな日本ぶってんやろな
実際は在日朝鮮人ばかりの町やのに

329 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 13:21:18.26 ID:qZyRDR6c0.net]
氷河期を見捨てたから、中国人だらけになった

因果応報

330 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 13:22:25.61 ID:hkosNedw0.net]
京都市長 門川大作
 創価学会員 何よりも大事にするのが創価幹部会。
 着物を着てるなりすまし日本人。

331 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 13:23:43.95 ID:Omdx4QT40.net]
よく80-00みたいなナンバーのボックス見ると思ってたら白タクなんかあれ

332 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 13:25:34.47 ID:hkosNedw0.net]
管轄
民泊 創価国交省
白タク 創価国交省
訪日観光客 創価国交省、その下請け機関=外局 国交省
場所差し出す京都市長 創価学会員

333 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 13:26:15.07 ID:C96FMQWO0.net]
>>326
住めば慣れるよ。
ウキウキ海外旅行の経験だけじゃ、恐怖心は抜けないだろうけど。



334 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 13:29:57.48 ID:Oo/uC+um0.net]
日本の法律を守らない中国人は、どんどん国外退去させないと。

335 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 13:31:53.56 ID:jG5xDwKB0.net]
車線跨ぎながら走るクソタクシー会社どもざまあw
潰れていいよw代わりに中国人に免許与えてやれ

336 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 13:32:45.98 ID:qZyRDR6c0.net]
>>334
そんな中国人はいないから、数の力で負けんだよおまえらw

337 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 13:36:59.69 ID:ZvSgSppV0.net]
いやいや
そういう中国人やベトナム人やブラジル人が
次世代の日本人になるんだよ
今の少子高齢化対策ってのはそういうことなんや
つまり外人を日本人にしてしまえということやね

338 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 13:40:44.22 ID:CNygpuMZ0.net]
まぁまぁTAXiでも観て落ち着けよ

339 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 13:45:00.27 ID:hkosNedw0.net]
京都はもうBKの巣窟

340 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 13:49:47.15 ID:UQv3H6ET0.net]
別にええやんって思っちゃうな〜
飲食やろうとすれば衛生許可だ免許だ、
運送しようとすりゃあ認可だ免許だ
道端で物を売ってはいけません・・・
気軽に商売もできやしない

341 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 13:50:42.33 ID:v1tXY4XFO.net]
                     _____
                    /  ___\
                ( ̄二  <丶`∀´> \    ホルホル…
                 \ヽ    ̄ ̄ ̄    >
                ∠/       /|  /
                <        ///
                 |   ,、______,ノ ̄ ̄ )
                 |  /    ~/  /
            ___|__/___/__/__
           |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
──────   |    また チョン CAR    |        |
 _____   |   ,-─-、       ,-─-、 |        |
            |_/  ,-、ヽ____/ ,-、 ヽ_|_____|
             ',  -' ノ  ヽ∵∴',  -'  ノ  ヽ∵∴丿

342 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 13:56:22.32 ID:qZyRDR6c0.net]
>>337
日本人には絶対にならないから
その外人のまま日本で増えるんだよ
それが現実の世界みりゃわかるだろw

343 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 13:56:59.46 ID:n1vEgQeg0.net]
>>340
土人の国がいいなら出て行けばいいのに
そういう規制やコントロールがあったからこそ、
あんたが今のようにりっぱに大きくなれたんだろうに



344 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 13:59:27.42 ID:ZvSgSppV0.net]
>>342
でも、日本のインフラは使うぞ
小学校の運動会でも5ヶ国語で放送してるんや
事実上の日本人みたいになっとる
結局同じやw

345 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 14:00:17.08 ID:ZvSgSppV0.net]
>>343
だんだん土人化していくよ、貧富の差が開いていくからなw

346 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 14:11:40.82 ID:O3uqxkg80.net]
>>4
運転手をうまく乗せて公妨とってご同行願おう

親戚友人同僚なら身柄引き受けの為ついて来る
実はそうでないなら理由を並べてついて来ないはず
そして白タク業者を庇って手を尽くす奴もいないだろう

347 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 14:37:33.56 ID:UQv3H6ET0.net]
>>343
嫌なところがあるなら出てけってのは改善や進歩禁止ってこと?

348 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 14:39:26.41 ID:jaeaGKrn0.net]
>>347
それが改善や進歩じゃないからだよ
現状の白タクすら認めてしまえってのは、電気や水道の条件無し完全自由化を認めろってのと大差無いレベルの暴論だからね

349 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 14:42:55.73 ID:sLUruhQJ0.net]
>>340
規制が利権を生むからな
既得権益でまったりしてるやつらが多すぎんだよ
競争しろハゲ共が

350 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 14:45:33.31 ID:sLUruhQJ0.net]
駅前見るとタクシーのドライバーがのんびりしてるだろ
あいつら一日の1/3以上はああやってダラダラしてる
きついきついといいながら実情はあんなもんよ
規制で守れらてる奴らは真の競争が来ると困るんだよ

351 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 14:45:55.63 ID:wlbMIg810.net]
安倍がシナチョンに入国緩くした挙句がこれだろ
安倍氏ねよ 日本人は観光地なんかいかねーぞ
気狂いチョン安倍

352 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 14:47:20.89 ID:YcIu7Cgo0.net]
>>351
入れることはいいけど
中韓に何も言えなくさせるように活動してる連呼リアンがいちばんの害悪

353 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 14:49:21.15 ID:a3GqS4Pa0.net]
京都は外国人が来るところじゃない

まずそこからわからせなきゃ



354 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 14:53:16.94 ID:UQv3H6ET0.net]
>>349
固定化されちゃってる感じだよねぇ
ブルジョアの下で雇用されて働くしかないみたいな

355 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 14:54:26.10 ID:wlbMIg810.net]
>>352
何もしない安倍が悪いんだよ
日本で犯罪するのは97%シナチョンだ
白タク、民泊は安倍が進めてるんだろ?
こんな法律通したらジパング崩壊だ
もりかけにせよ嘘ばかりついてヒトラーみたいだよ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<136KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef