[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/28 18:47 / Filesize : 157 KB / Number-of Response : 620
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【プロ登山】エベレストで死亡の栗城史多さん、死因は「低体温症」ではなく「転落死」だった。事務所が訂正



1 名前:サーバル ★ [2018/05/27(日) 15:54:08.33 ID:CAP_USER9.net]
エベレスト(8848メートル)登山中に死亡した登山家の栗城史多さんの死因が、下山中の転落死だったことが25日、栗城事務所の発表で明らかになった。当初説明していた「低体温による死亡」は、連絡の行き違いだったとして訂正した。

栗城さんのFacebookアカウントで、担当者が経緯を説明した。

それによると、栗城さんは20日にエベレストの南西壁の「キャンプ3」(標高7400メートル)まで登った後、テントを張れる場所を探して標高を下げてテント場を確保、しばらく経ってから体調不良を理由に「下山します」と撮影隊に無線で伝えた後、下山を始めた。


その後、連絡が取れなくなり、時間が経っても下りてこないことから撮影隊が登って捜索したところ、標高6600メートル付近で亡くなっている栗城さんが見つかったという。担当者は「遺体の状態から推測して、恐らく100-200メートルほど滑落したものと思われます。滑落したものの遺体の損傷は大きくなく、安らかに眠っておりました」と説明している。

今後、親族のみで葬儀をした後、東京などで、お別れ会を開催する予定という。

ハフポスト日本版
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180526-00010002-huffpost-soci

321 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 19:45:41.48 ID:H4tGdDrU0.net]
保険屋 「自殺なら支払ないぜ、ラッキー」

322 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 19:47:02.35 ID:+afVqJoL0.net]
>>22
ま、これだろうね
担いで帰ったら2次災害だってあり得る

323 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 19:49:09.26 ID:LIaAkw9b0.net]
「栗城さん、これ以上は無理だ、もう引き返せ!」
「だめだ、俺はまだ行くよ、頂上を目指す!」
「どうしてそこまでするんだ!テレビのことはどうでもいい、自分の命を一番に考えるんだ!」
「テレビのためなんかじゃない…!
 俺は引きこもりでニートでどうしようもない男だった…しかしこんな俺のことを見ていてくれる人達がいる。
 こんな俺でも誰かに勇気を与えることができるのなら…たとえどんなに可能性が少なくてもやらなくちゃいけない!」
「栗城さん!」
「大丈夫、俺を待っていてくれるみんなのためにも必ず帰ってくるよ」
「栗城さーん!」

映画の最後の十分はこんな感じになると予想

324 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 19:50:47.73 ID:5lp1Jjcr0.net]
>>323

>>261

おしまい

325 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 19:52:16.85 ID:eXHqF1RF0.net]
>>173
C2の栗城と交信が途切れて、様子を見に行くよう頼まれたC3まで上がっていたシェルパが下りていき、C2のテントの中で死んでいる栗城を発見したってことだぞ、報じたのは海外メディアだが、情報源はシェルパ同士の連絡から分かった事だから信憑性は非常に高い。
その後現地スタッフや事務所がどういった判断で死因を滑落に変えたかは、不明だが滑落じゃないといろいろと都合が悪くなるのじゃないか。

326 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 19:52:27.45 ID:9y9oiLlP0.net]
MILLET(ウェアメーカー)「低体温症っていう発表直ちに取り消してください」
事務所           「はい、滑落死に変更します」
アイゼンメーカー     「滑落死って発表直ちに取り消してください」
シュージュメーカー    「念のためうちも滑落死はやめてほしいです」
事務所           「指が滑ったことに変更します」
グローブメーカー     「それじゃうちの信用が・・・・・」    ← 今ここ

327 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 19:55:30.06 ID:5lp1Jjcr0.net]
何がしたかったの?

328 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 19:55:57.94 ID:yg9kk2Jl0.net]
みんな10mも滑落すれば体はボロボロだと言うけれど
この人は前にも100mもとい400mの滑落から生還した凄い人なんやで
https://www44.atwiki.jp/kuriki_fan/sp/pages/71.html

329 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 19:57:51.23 ID:buqvuaTE0.net]
うそおつ



330 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 19:58:50.83 ID:SNoEPYGx0.net]
>>326
じゃあうっかり綿の肌着1枚で就寝中に凍死ってことで…

331 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 20:01:17.96 ID:UirInJ0T0.net]
>>3
なんでスマホが置いてあるの

332 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 20:02:22.12 ID:0YzrxmmX0.net]
山に登るための準備もロクにしてないくせに
血を抜いてまた入れるんですみたいなインスタ蝿画像
努力してます→嘘でした、を隠すため捏造
生きて捏造死んでも捏造

333 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 20:03:00.05 ID:B392fWIs0.net]
>>331
iPhone操作したいが為に凍傷で指を9本切断した栗城へのリスペクトだよ

334 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 20:03:02.02 ID:hP7I1lMo0.net]
遺体は回収せずに残しておけばいいよ。グリーンブーツみたいに目印にすればいい。

335 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 20:03:20.49 ID:r+C0JHRW0.net]
もともと話を盛り過ぎな男だったが指を無くしてからは
明らかに不審な行動が多かった。
特に指を落としてからのエベレスト登山ではシェルパにGPSを持たせて
8000メートル近くまで登ってもらい、自分は6000メートル付近のテントで待機。
天候が荒れて来ると登頂目前まで行ったが断念しました!と宣言して
猛スピードでベースキャンプに帰投しているという疑惑が指摘されていた。

336 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 20:04:18.27 ID:4+24e9xx0.net]
>>334
そんな目印がいるようなレベルでもないとこで死んでるゴミなんよ

337 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 20:06:54.52 ID:IEtAROu/0.net]
>>331
木魚アプリで画面を叩くとポクポク鳴る

死亡報道の数時間後に急に呼ばれたので木魚を忘れた

338 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 20:07:11.58 ID:OtuS9lOa0.net]
手を貸してスポンサーになり煽り立てた周囲が殺したようなもんだな

339 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 20:10:04.34 ID:+Sa6/ejy0.net]
訂正でなく改竄っぽいな



340 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 20:14:39.94 ID:W0r9ngjH0.net]
>>115
グレイト

341 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 20:17:19.72 ID:VNu2+1Yz0.net]
栗城さんがY!特設サイトを作っていた時に見て応援していたけど、あれ自腹で開設していたんだね。

342 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 20:17:33.17 ID:1C0mze060.net]
>>328
盛ってる、盛ってる♪

343 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 20:19:31.52 ID:Im7t62e10.net]
低体温だと保険おりないから遺体を落としたのかな

344 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 20:22:10.58 ID:9y9oiLlP0.net]
物語の設定場所  7400m付近から下山開始して、6600m付近で発見された風なシナリオにするには
100〜200mくらい滑落したことにしなきゃ距離や時間に矛盾がでるとかあるの?

345 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 20:23:30.25 ID:Qut/s/6F0.net]
ヤマヤさん達に聞きたいんだけれども高地順応ってどれくらいの期間、どんな形で行うのか?
ベースキャンプ→麓を何往復も繰り返すのか?

346 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 20:26:45.99 ID:2lsz/tga0.net]
>>328
伝説の迷ドラマ愛するために愛されたいを彷彿させるな。
数百メートル滑落しながら生きていると。

347 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 20:27:08.35 ID:9y9oiLlP0.net]
>>345
エベレストに7回挑戦して、8回目に7400mまでシェルパに上らせて、6600mのところでテントで寝ていればいいんじゃね?(適当)
正解は諸先輩方よろしく。

348 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 20:28:12.06 ID:gnonhGOC0.net]
>>206
ボーイ、大人をからかっちゃいけないな

349 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 20:28:38.05 ID:Hpuc07eZ0.net]
つーか 遭難したら 死刑か財産没収にするべきだわー..




350 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 20:29:49.69 ID:Xw7IyhU40.net]
来年もまた登ってる事になったりしてないw

351 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 20:30:01.39 ID:vYEFrRh+0.net]
実際保険金狙いなのかな?つーか登山家じゃ生命保険とか入れないんじゃないか?

352 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2018/05/27(日) 20:33:08.84 ID:xaPvLfYx0.net]
嘘乙

353 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2018/05/27(日) 20:40:00.25 ID:xaPvLfYx0.net]
プロのキャンパー

354 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 20:42:26.91 ID:pwQin0Tg0.net]
>>3
なにこれ。

355 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 20:44:31.37 ID:CPga7t370.net]
>>72
成仏してください

356 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 20:44:35.90 ID:hp+BcIJKO.net]
単独無酸素で6大陸最高峰を制覇ってのも
栗城が自称してるだけで何の証拠もないんでしょ?
有名になってからは監視の目があるからか悉く途中下山ばかりしてるそうだし
この人が本当に登頂成功した山って何?

357 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 20:48:21.39 ID:hp+BcIJKO.net]
>>337
死亡報道のたった数時間後に
「栗城が死んだ事でまた俺らの人生が豊かになったわー
気づきに感謝(テヘッ」
ってやってて流石に栗城が気の毒になった

358 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 20:50:34.51 ID:P5xnTjyk0.net]
>>324
これが「意識他界系」と言う奴か。

359 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 20:53:01.01 ID:9y9oiLlP0.net]
まあ、みんな憶測で捏造だなんだって下種の勘繰りしてねーで。
まずは栗城本人の回復を待とうじゃねーか。
話はそれからだ。



360 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 20:54:02.77 ID:pwQin0Tg0.net]
>>125
遺体なら一人で十分。と言うか緊急避難なら一人で運ぶ
ただ予後不良とかを考えると複数人で負担なくというだけだ。そりゃ小学生が成人男性を運ぶのは無理だがな

361 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 20:58:35.43 ID:XdRlVZwR0.net]
通常酸素ボンベを使用する必要があるとされるのは標高8000メートルを越えるエベレストのみであり
その他の六大陸の最高峰においては元々、酸素ボンベを必要としていない

362 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 21:11:02.65 ID:QuDLl5Je0.net]
死んじゃって可哀想になぁ
散々オモチャにして嘲笑ってた奴らも少しは可哀想に思ってやってくれよ。
彼なりに死ぬほど一生懸命やってたんだろう
馬鹿だけど悪い奴じゃなかったよ
死んじゃって可哀想になぁ…

363 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 21:14:02.12 ID:7j2eibFn0.net]
滑落して死んだ奴がテントに戻ってくる話世にも奇妙な物語にあったな
彼は不思議な世界に迷い込んでしまったようですちゃららららちゃらららら

364 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 21:14:37.13 ID:L8Bwn5D/0.net]
>>115

(‘人’)!

ああそうか低体温か

365 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 21:18:42.70 ID:9y9oiLlP0.net]
>>362
6600mから天候不良、体調不良で下山するのはシナリオ通りだったけど。
まさか、凍死してしまうとは本人も想定してなかったから、南西壁よじ登ってる夢見ながら眠っちまったんだろ。

366 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 21:19:52.52 ID:0BzxRo2V0.net]
>>115
あースッキリした!

367 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 21:21:24.69 ID:P5xnTjyk0.net]
>>361
他の山を酸素ボンベ無しで行けたから
「俺スゲー!」などと勘違いしたんじゃないか?

取り敢えず、酸素ボンベアリで登頂出来てからやり込もうよ。
攻略した事無いゲームで縛りプレイとかアタマオカシイ。

368 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 21:25:26.82 ID:FAmSfzzh0.net]
>>337
僧侶含めてゴミばっかやな

369 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 21:33:15.52 ID:HxhFwcVc0.net]
>>115
ないない



370 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 21:34:41.94 ID:8dZ+sbHc0.net]
あの手でどうやって岩肌掴むねん

371 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 21:34:44.44 ID:WLSAIfBq0.net]
>>362
いや何もトレーニングしてないのに何が死に物狂いだ、素人と変わらない体力で登るっつっても信用されない。

372 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 21:36:24.89 ID:0BzxRo2V0.net]
>>261
高速下山の極みだな。

373 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 21:36:45.18 ID:Mf6yql0x0.net]
あまこいつが狂ってたのは確かだ

374 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 21:36:52.26 ID:z3NVrsOz0.net]
>>30
そうなんだ
死んで冷えてるから死後硬直抜けても肉や脳は固くなってるし
固まった血液の粘度はなかなかすごいから大丈夫かと思ってた

375 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 21:37:53.34 ID:IIghkiAh0.net]
酸素ボンベを担ぐ体力がないんだろう。

376 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 21:37:53.73 ID:8NFv9jS/0.net]
嘘で塗り固められてかわいそう

377 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 21:38:46.53 ID:Mf6yql0x0.net]
死ぬ気というより生きる気がなかったみたいなw

378 名前: mailto:OMG [2018/05/27(日) 21:42:24.38 ID:OjOwHMq10.net]
>>190
は?知ってんの?風邪から肺炎かも知れないし、予期出来ないこともあるだろ

379 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 21:42:33.79 ID:LK5kmB5H0.net]
>>30
本当に現場知ってるのか?



380 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 21:43:38.61 ID:lUjQ2EXT0.net]
>>1
単独登頂だったはずなのに
誰が落っこちたの見つけて拾ってきたの?

381 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 21:44:30.90 ID:romIKLy30.net]
山で終わって本望だろう

382 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 21:44:35.17 ID:QuDLl5Je0.net]
登山家周辺の人たちからはいつか死ぬって言われてた馬鹿だからなぁ…
でも本当に死んじゃったら気の毒だよ
まだ若いのになぁ
乗った神輿から降りる勇気が無かったのかなんなのか
本人に後悔がない事を祈るわ

383 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 21:44:45.16 ID:MSCIeNiN0.net]
>>143
ほんとほんと、顔に凍傷跡残るくらいでマッキンリー頂上で万歳とか、まだ他の山登ってるとかで終わってほしかった

384 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 21:48:28.20 ID:HdjiemOu0.net]
連絡ないから心配になって捜索初めて
単独で滑落したのを見つけてテントまで運んできたスタッフすげー

385 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 21:51:18.61 ID:Vq+Hg1/20.net]
>>362
結局、体質が高山に向いてるから大丈夫という登山前の自信の根拠は何かの役に立ったのかね

386 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 21:52:40.20 ID:s+btl0Ee0.net]
>>362
単独と偽ってシェルパありの嘘つき
そこの部分については関係者が嘘ついてましたごめんなさい
って言わないと同情も始まらん

擁護してる奴そこを突くと絶対無視しやがる

387 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 21:52:58.98 ID:sDWM+QBo0.net]
こんなことするから死んでも笑い者だよ

388 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 21:54:59.92 ID:Vq+Hg1/20.net]
>>386
シェルパ付き義務の登山に参加して、シェルパが帯同中に死亡してそのシェルパが発見して運ばれた事実が不都合なのかスッポリ書かないからな
信憑性がない

389 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 21:56:11.42 ID:68Nz/h1x0.net]
死んだけど降ろすの面倒だから転がしたんだろ



390 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 21:56:58.76 ID:z3NVrsOz0.net]
>>334
あの辺りは
栗城レベルがツアーで沢山来るから死体も量産で
見苦しいと苦情来てるらしいからな
山は死んだ奴の所有地でも墓場でもないんだから
回収出来る限り回収しとくべきだ

391 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 21:57:40.40 ID:pqX1lMV80.net]
ここまで盛るなら、9000mから落下とした方が栗城らしいし世間も納得するのになw

392 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 21:58:16.01 ID:Qut/s/6F0.net]
>>384
エベレストでアルパインスタイルなんて世界で一人か二人しか出来ないのにな。
キリアンジョルネなんかアルパインで一日でエベレスト二往復するんだっけな

393 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 21:59:29.24 ID:m+4flUgl0.net]
サウスコルに辿り着いたこともないよね、この人
そこまで行けないんじゃ、無酸素!無酸素!って喧伝しても意味無いじゃん。酸素ボンベが必要になる標高に辿り着く気も無いんだし

394 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 21:59:55.74 ID:u+JL/TpE0.net]
>>389
伝説の名言「フォール」

395 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 22:04:08.77 ID:lKa0Qgwu0.net]
>>386
否定の壁「栗城はシェルパのサポートを受けながら単独登山と言い張る詐欺師」
信者「栗城さんの単独登山の定義は単独で山頂アタックすることだから」
普通の人「え?それって単独登頂のことでしょ?普通にそれを定義する言葉があるのに何で紛らわしい言葉使うの?」
信者「(無視)」

ここまでが一連の流れ

396 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 22:09:28.35 ID:u+JL/TpE0.net]
>>391
もういっそ頂上に滑落しましたとかな

397 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 22:10:42.59 ID:s+btl0Ee0.net]
>>388
ごめん、2行目がわかりにくい
できれば詳しく教えて欲しい

398 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 22:15:24.45 ID:lKa0Qgwu0.net]
>>397
海外の第一報では4人いたシェルパが発見したことになってるのに
栗城公式ではBCにいたはずの撮影隊が発見したことになってる件じゃねえの

399 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 22:15:33.83 ID:xu1VpKg/0.net]
>>3
こいつも信じられんぐらい酷い
小学校教師で生徒にウソだらけの内容教えとるんやで

fcrown18
栗城さんの悲報を聞いて自分には何ができるだろうと考え、道徳の授業を行うことに。
3年生の子たちの中に生き抜いてくれることを願った授業でした。
#栗城史多 #道徳の授業
#3年生  #板書
#真剣に
https://www.instagram.com/p/BjM0rnVlSZJ/



400 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 22:20:27.67 ID:s+btl0Ee0.net]
>>398
ありがとう
しかしまぁ、胡散臭さが同情を掻き消すいい例だな

401 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 22:21:51.70 ID:y+XzASFf0.net]
>>399
ファァァァww
なんだこいつ、マジモンかよwwwwwww

402 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 22:23:25.86 ID:zzPZWgHP0.net]
実力的には月山あたりがお似合いか?

403 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 22:24:25.87 ID:Cg9y6KVXO.net]
>>325
日大と同じく真実を話せない事務所だね
この事務所の情報の信頼はなくなった

404 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 22:25:16.53 ID:r28JGEY20.net]
某登山家「マラソンに例えれば、彼は市民ランナー」 →市民ランナー以下でした。

いびがわマラソン2014
栗城史多(男子30歳代、2009年からエベレストに挑戦)
DNF 30k 03:56:19 ※33.9km関門の4時間30分に間に合わず足切りと思われる。
ttp://runnet.jp/record/smp/raceresultshow.do?raceId=96342&numberCard=14648

金田朋子(声優、女子40歳代、2012年からマラソンに挑戦)
Finish 04:01:29
ttp://runnet.jp/record/smp/raceresultshow.do?raceId=96342&numberCard=16666

元プロボクサーでもこのぐらいの記録
内藤大助(男子40歳代)
Finish 03:58:51
ttp://runnet.jp/record/smp/raceresultshow.do?raceId=96342&numberCard=13515

金田と内藤はNHKの番組「趣味Do楽」の『3か月でフルマラソン めざせ!サブ4』という企画での挑戦。
なお栗城は2年後の2016年ホノルルマラソンを6:38:09で完走した。

405 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 22:25:26.44 ID:zzPZWgHP0.net]
チヤホヤしてたマスコミ連中は特集とか組まないの?

406 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 22:27:55.95 ID:JivfiHJs0.net]
>>337
マジかよw
こんな場面笑うだろ、さすがに

407 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 22:27:57.51 ID:EmJ93R9f0.net]
シェルパにGPS持たせてた疑惑って本当なのかな

408 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 22:28:35.31 ID:r28JGEY20.net]
シェルパと繋いでC2とC3の間を歩く(上りか下りかは知らん)。
転んで滑落するがシェルパがすぐ止める。リュックはあまり傷つかない。頭打ったり骨折したかも。
下から別のシェルパが救助に向かう。繋いでるからすぐ見つかる。
C2のテントに入る(生きてたか死んでたかは知らん)。
朝になって死亡確認、ベースキャンプの報道官から発表。
現地報道だけで考えるとこうなる。 日本ではシェルパと繋がっていたことを隠したいから変な発表になる。

409 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 22:29:48.57 ID:r28JGEY20.net]
現地からの報道

onlinekhabar
ttp://english.onlinekhabar.com/japanese-man-attempting-solo-climb-found-dead-on-everest.html

ロイター
ttps://www.reuters.com/article/us-nepal-everest/japanese-climber-dies-on-eighth-attempt-on-everest-official-idUSKCN1IM0IF

共同
ttps://english.kyodonews.net/news/2018/05/a93b72dd1412-japanese-alpinist-kuriki-dies-in-8th-attempt-to-climb-mt-everest.html

ヒマラヤンタイムズ
ttps://thehimalayantimes.com/nepal/japanese-climber-nobukazu-kuriki-found-dead-on-mt-everest/

EFE
ttps://www.efe.com/efe/english/world/sherpas-recover-body-of-japanese-climber-trying-to-scale-everest/50000262-3622529



410 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 22:30:08.06 ID:JivfiHJs0.net]
>>22
山から遺体下ろす時ってこうやるんだ…

411 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 22:31:08.05 ID:iDlZDQst0.net]
指まで失くす下手っぴ
指失くしたら次は死もあるのに尚もも挑んで死ぬ下手っぴ ただのばか

412 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 22:33:29.93 ID:qbgk9/700.net]
>2012年10月に〜この時に受傷した凍傷により、のちに両手指のうち9本を第二関節まで切断。
こんなんで山登れるの?

413 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 22:34:38.84 ID:i1rUuXwJ0.net]
3月の八ヶ岳で見た
夕食の時隣のおっさんがあれ栗城じゃねと言うから見たら指無しだった
大同心で被ったんだがこいつがへったくそでちんたらしてんのよ
アイスキャンデーだけやってろってレベルだった
少なくともロープワーク能力ゼロだし登攀能力も高校生以下だった

414 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 22:35:54.57 ID:JrV1JJWv0.net]
死因捏造すると保険はどうなるの?

415 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 22:40:39.26 ID:HdjiemOu0.net]
事務所か朝日abemaかどっちがこんな嘘言い始めたのかな

416 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 22:44:22.11 ID:PNeUnnZnO.net]
>>303
最後らへんのヘリコプターのシーンが滅茶苦茶格好良かったよね
あそこだけは何度も見たくなる

417 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 22:51:53.22 ID:dnFAT3u80.net]
>>3
これ栗城の事務所の面々?
1枚目
   人一人死んでるのに、よくネットに顔吊るす気になるな・・・ニヤけてる奴いるし
2枚目
   おいおい、お経を上げるのはいいけど、机の下に段ボール置いてあるじゃんw
   雑過ぎ

418 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 22:55:52.42 ID:h4KhvteTO.net]
>>408 栗城がサポート無しで登れない事くらい隠さなくてもいいと思うが、事務所は素人の集まりなのかね? その辺を変に隠さないと成り立たないビジネスだったのか……

そもそもシェルパをつけないと登山許可が下りないし、栗城の手で本格的なクライミングが出来ないのも自明なのに。

419 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 22:57:56.35 ID:bdJCTeu60.net]
エベレスト動画を見てたら、本当に登山家?って人がいっぱい登ってんのな
しかも、シェルパが山頂までロープを張ってくれるのには驚いたなw
ロープ伝っていけば道にも迷わないし、GPSもあるから平気
ロープと体を結んでるから滑落もしにくいし、人力ロープウェイみたいなもんじゃん!って
しかも酸素マスクしてたら酸素までたっぷり吸えるし
おまけにシェルパに荷物持たせてたら登山の悩みの種である荷物の苦労もないじゃんって
山頂間際なんてどうせ軽装でアタックしてんじゃね?
山頂間際で諦めようとしたら、シェルパに「あと少しだ、ここで諦めたらもったいない!」とか言われるとか聞いたし
スペシャルオプションでシェルパ数人に引っ張ってもらうとか、ロープワークで滑車つくって引っ張ってもらうとかあるだろ!!

だから、エベレストに興味ないけど、いろんなエベレスト動画を見てたら
酸素ボンベなし、単独、普通は一週間かけて往復するところを、1日で走って登頂してくるキリアンさんが最強だろwwww
みんな大げさに動画編集してるのがバレちゃったなw

https://www.youtube.com/watch?v=61BOEBlAqsY



420 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 22:58:22.98 ID:P5xnTjyk0.net]
>>404
その体力でよくエベレストに挑戦したもんだ。 
それも、縛りプレイで。

421 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 23:02:19.98 ID:svJskFIS0.net]
>>419
キリアンはぶっちぎりで最強だよな
重いテントを持たないという発想は常人にはできんわ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<157KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef