[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/27 21:48 / Filesize : 264 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【最近の小学校】「お弁当作り大変だから」運動会を午前中だけにして 競技も時短!変わる運動会★5



1 名前:スージハルワ ★ mailto:sage [2018/05/27(日) 15:50:04.29 ID:CAP_USER9.net]
競技も時短!変わる運動会

突然ですが、学校の運動会といえば、どんなシーンを思い浮かべますか?徒競走や騎馬戦などの競技、または、お昼のお弁当でしょうか。ところが、共働き世帯の増加や教員の働き方改革などを背景に運動会でも「時短」が進み、その内容が大きく様変わりしているのです。(ネットワーク報道部記者 飯田耕太 玉木香代子)

運動会を午前中だけにして

「運動会当日は早朝から弁当作り、場所取りなど親の負担が大きい」
「全地区公平に午前で終了するように統一して」

去年、愛知県安城市の小学校の保護者から市に寄せられた運動会についての意見です。運動会に伴う家庭の負担が大きいとして、時間を短縮して一律に午前中だけにするよう訴えたのです。

安城市のホームページ

安城市のホームページ
これに対し、市の教育委員会は、統一した対応はできないとして、ことしのやり方については各学校の判断に委ねることにしました。

「午前開催」の学校相次ぐ

そして、今月、運動会シーズンが始まり、教育委員会に届いた各小学校の運動会のプログラムには、多くの学校が午前中だけの開催となっていました。その数は、21ある公立小学校のうち9校にのぼり、去年の4倍余りです。

そのうちの1つ、桜林小学校は今月19日、午前中だけの運動会を初めて開きました。ことし3月に開かれたPTAの会合で、学校側から午前中の運動会を打診していました。

その理由です。
5月といっても暑い中、長時間屋外にいれば児童が熱中症になるおそれがある。
今後正式な教科になる英語などの学習時間を確保するため、運動会の練習時間を少なくしたい。
運動場が狭く保護者に場所取りの負担がある。

この提案に保護者から特段の異論は出なかったということです。

児童・保護者・学校にとってもメリット?

では、どうやって、午前中だけで終わらせるのか、学校は大幅な見直しを迫られました。

まずは、開会式。去年より20分早い午前8時40分から始めました。

児童・保護者・学校にとってもメリット?
そして、これまでは式のあと児童がいったん自分の席に戻りましたが、ことしは席に戻らず、すぐに全校児童が参加して「大玉送り」をスタート。自分の席から再び集合したり、整列したりするのに時間がかかるためです。


さらに、競技の数も減らしました。

花形といえる「徒競走」を低学年だけに限定しました。高学年が足の速さを競うのは「学級対抗リレー」だけになりました。最終的に「綱引き」など5つの競技を無くしたのです。


競技や演技の合間の時間も少しずつ短くし、運動会は予定どおり、昼前に終わりました。そして、お昼ご飯は、自宅で食べるなど各家庭の対応に委ねられました。桜林小学校の藤田早苗教頭はこう振り返ります。

「当日はバタバタした部分もありましたが、子どもたちは『午後は習い事があるから短くなって良かった』とか、『あの種目は残してほしかったので残念だ』など反響はさまざまです。それでも、児童・保護者だけでなく、教師たちの働き方改革にもつながる取り組みなので、課題を洗い出し、来年以降も午前中だけの開催にしたい」

各地で時短の工夫

また、人気の競技を残しながら、その時間を短縮する取り組みも始まっています。

各地で時短の工夫
タワーマンションが建ち並ぶ東京・中央区の佃島小学校では児童数の増加に対応するため、今月26日の運動会で、「徒競走」のやり方を見直します。

まず、児童が走るコースの数をこれまでより1つ増やして6コースに。1回に走る児童の数が増え、時間の短縮につながりますが、その一方で、ゴールした順位の見極めが難しくなるという問題が生じます。

そこで、切り札となるのが、タブレット端末を使った「映像判定」です。順位を決める職員がゴール手前での走りを動画で録画するのです。判定に迷った場合も巻き戻して確認できるため、先にゴールしたのがどの児童か、正確に判断できると考えました。


去年、試験的に運動会に取り入れたところ順位でもめるケースがなかったということで、ことしも活用してコースを増やすことを決めました。この取り組みで競技時間を20分程度、短縮できるとしています。

佃島小学校の三木滋校長は、「児童数はこれからも増え続けるので、なんとか知恵を絞って運動会の短縮をさらに進めたい」と話しています。


https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180524/k10011450591000.html
2018/05/26(土) 11:38:46.12
前スレ
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527394556/

853 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 19:58:54.24 ID:g3MtZULW0.net]
>>847
スパゲティミートソースの瓶詰め
カレーライスの瓶詰め
某国の日本人学校で1970年代にはもうあったんよ 給食ないからね

854 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 19:59:07.16 ID:gl2Uzm6f0.net]
>>849
楽しそう(´・ω・`)

855 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 20:00:12.30 ID:8vR0pmvx0.net]
景気回復してるんだから共働きでも有休使って1週間くらい休みとれよ
プレミアムフライデーもあるんだから運動会の準備なんか余裕だろ

856 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 20:01:17.54 ID:sF3sK7eU0.net]
>>835
いや協調性は社会で生きてく上で何より大切だよ
というか身体を動かす事の重要性をもう少し理解した方がいいぞ
奴隷云々以前に生きてく上でなにより必要だから
ちょっと身体を動かす事に偏見持ち過ぎてないか?

857 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 20:02:04.95 ID:8JvUuKT/0.net]
さっきテレビのニュースじゃ子どもが「お弁当がなくてさびしかった」って言ってたが、そりゃそうだろう。それが自然な子どもの感想だよ。楽しい事の準備はたいてい究極に面倒で、面倒な事をやり遂げる経験の積み重ねが自信になるんじゃん。それは親の成長も一緒だよ。

「モロ、わしの一族を見ろ! みんな小さくバカになりつつある。このままではわしらはただの肉として人間に狩られるようになるだろう」
これを思い出すわ。まさかまともな運動会ができないまでになってるとは。日本のような資源の少ない国の民が協調性も勤勉さも弱くなって面倒ごとを厭うようになったらどうなる。確実に他国の食い物になる一方だわ。

858 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 20:02:15.85 ID:r+06RUj+0.net]
昼食はご用意下さいってだけだろ

859 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 20:02:50.40 ID:etHInbKv0.net]
>>851
だからさ、海外での考え方を紹介することを否定してるんじゃないんだってば。

海外でやってるから、海外ではやってないから、
ということ、それ自体を物事の是非の理由付けにすることを否定してるんだよ。

海外ではどこもやってないから運動会はクソな文化だ。
海外でではどこでも取り入れてるから移民はいいものだ。

こういうやり口をやめろと言ってんの。

いい加減自分がズレたレスしか返してないことを理解しろ阿呆。

860 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 20:03:03.22 ID:biZAfomI0.net]
これからは移民の子の親とも顔を会わせることになるね
弁当に以上に大変だね

861 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 20:03:08.98 ID:YcfYP2Yc0.net]
>>849
幼稚で暇な奴らが多いんだなw
スラムか?



862 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 20:03:14.87 ID:sF3sK7eU0.net]
>>841いやいや
せめて対案示せよ

863 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 20:03:29.48 ID:etHInbKv0.net]
ホント物分りの悪い低知能にはイライラする」。

864 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 20:03:43.06 ID:9pTDk/2V0.net]
>>857
お弁当がない運動会が当たり前になればそんなことは思わなくなるだろ。
ドラえもんの声優交代とかと同じだ。

865 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 20:04:33.72 ID:it7p4tq50.net]
>>856
協調性は社会で生きてく上で何より大切だ、として教育をしてきた結果がいまの日本w
その結果、日本は先進国から脱落している。
身体を動かす事の重要性と、軍事教練のような運動会は関係がないw

866 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 20:04:38.53 ID:gl2Uzm6f0.net]
>>857
これな(´・ω・`)

867 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 20:04:38.59 ID:7ZHPGENE0.net]
生徒の数も減ってるしな
ぶっちゃけ、生徒も次の競技の待ち時間も短くて大変だろうし
半日にするのは必然なかもな

868 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 20:05:23.88 ID:YcfYP2Yc0.net]
世界一コミュ障の民族が

 協 調 性

だってwwwwwww

869 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 20:06:11.13 ID:it7p4tq50.net]
>>859
>海外でやってるから、海外ではやってないから、
>ということ、それ自体を物事の是非の理由付けにする

そんな報道は見たことがない。
ネトウヨ君の被害妄想だと思うよ?

870 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 20:06:42.94 ID:it7p4tq50.net]
>>862
対案は学校行事をやめること。

871 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 20:06:45.06 ID:ccN8b1hP0.net]
>>1
テント建てるの禁止にしろや
メシの時間までテントの中で昼寝して
昼飯を子供と食べて
テント撤去して撤収って
もう弁当なんて教室で食うようにしろよ



872 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 20:07:11.45 ID:aZZseapq0.net]
>>847
食べやすくなっていれば問題ないよね。
おなか壊したり臭いがきついものでなければ
人が何食べていようが気にしなければいいのに。

873 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 20:07:38.19 ID:/PISXJ9S0.net]
>>864
そりゃそうだ はじめからそうなんだし
にしてもNHKは移民の方を写してそっちを強調してたね
確かに運動会でシュラスコ焼かれたりしたらそれはそれで大変なのか いや楽しそうw

874 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 20:07:53.94 ID:QoSkfyK60.net]
良い傾向だね

875 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 20:07:57.54 ID:beNkkeuy0.net]
>>865
逆だと思う
協調性が強い文化ある日本だからこそ、先進国に上りつめれた

876 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 20:08:10.02 ID:gl2Uzm6f0.net]
海外でやってるからやろう、海外でやってないからやめよう

まるで、雑経営で潰れる店のようだ(´・ω・`)

877 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 20:08:33.07 ID:CKnjWS2N0.net]
>>856
協調性はどっかの大学で悪い方向に作用してて騒ぎになってるのは置いといて。
運動に対する偏見は中学校で植え付けられてるのかもな。慢性的にトラブルの出る
中学校だとスポーツイベントで締め付けるってのが実際に行われてたりする。

878 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 20:08:59.91 ID:YcfYP2Yc0.net]
運動会のない国のほうが協調性も集団競技もコミュ力も組織運営もGDPも

土人ジャップより遥かに上という現実wwww

879 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 20:09:06.14 ID:r+06RUj+0.net]
テントあると移動しづらい
ぴったりくっつけちゃってさ

880 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 20:09:07.44 ID:SNoEPYGx0.net]
うちの子の学校は校庭が狭いから昼食は親子別、子どもは給食
親は食べる場所もないので近所のホテルやレストランでランチ食べてから観覧に戻るのが普通

881 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 20:10:02.81 ID:qBDIavFd0.net]
>>870
楽しかった小学校行事の思い出がないなんて子どもが可哀想



882 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 20:11:00.58 ID:biZAfomI0.net]
弁当なんて学校単位で業者に依頼すればいい
業者に依頼して労力を減らす、その減った労力の部分を自分達が有効に使う
これも大切な勉強
日本は無駄なことをやって労力を増やしてる
だから生産性が先進国最下位の国になるんだよ

883 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 20:11:05.00 ID:VUnD4Vjw0.net]
うち母親が主任看護師で勤務表作る係だったんだけど、運動会とかの行事って市内全域で重なるから
シフト組むのに苦労してた。そして母親は勤務表作る手前行事に休み取れないし父親も仕事で、私はいつも一人だったな

最近は共働きが多いし、パートでもサービス業とかなら休み取れない人多いんじゃないかな
遠足とかの親が関係しない行事ならいいと思うんだけど

884 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 20:11:37.08 ID:it7p4tq50.net]
>>875
日本が先進国に上り詰めたのは、勤労者の給料が上がり続けていたから。

勤労者の給料の低下とともに、先進国から脱落し始めた。

885 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 20:13:25.21 ID:it7p4tq50.net]
>>881
楽しい思い出は、家族と行った映画や旅行だろ?

学校行事なんか、特に楽しいことじゃないよw

886 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 20:13:46.24 ID:WiIJM7Mw0.net]
親目線では運動会はいいかもしれんが、子ども目線ではどうだろうか?
昔は自治会で運動会があったが、参加したくなかったし、今でも参加しない。
そもそも運動会って必要か?軍国主義の名残だぞ

887 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 20:13:50.19 ID:sF3sK7eU0.net]
>>865
いやそうやって頑なに運動する事を悪者扱いして何一つその重要性を理解しようとしないその正に協調性欠如してる自分自身を客観視してみろよ
解るか?嫌だからといって苦手な事から逃げ出してたらそういった偏った考え方になるんだから無くしてしまえばもっともっと常識欠如した偏った考え方の大人に育ってしまうんだよ

オリンピック観て批判ばかりしてるそんな陰険な世の中更々御免だし誰もそんなメタボ社会求めてないよ

888 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 20:14:00.41 ID:etHInbKv0.net]
>>869
報道?俺のレスは>>783をうけてのものなんだがな。
それをキチガイのお前が、人の言いたいことを勘違いし続けたまま
何度説明しても理解することもできずに
いつまでもいつまでもいつまでも絡み続けてきただけ。

というかネトウヨとかパヨクとかのくだらないフレーズを使い出すガイジでしたか。

「海外ではそうだから」を、それが是でも非でも、安易な理由付けに使うなって話の
どこから右左がでてきたか知らんが、相手するだけ時間の無駄だったな。

発狂するとすぐネトウヨネトウヨパヨクパヨク。こんなガイジは死ねばいい。

889 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 20:14:07.43 ID:GyGLq8Vr0.net]
一応、我が子の成果発表なんでないの?
そこまで我が子が嫌いか

890 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 20:14:08.00 ID:UkqwaJXa0.net]
娘2人が小学校上がる前に妻に先立たれ正直運動会の
お弁当タイムが苦痛でしかない。俺が作れる弁当なんて
レパートリーも少なく昨日の運動会も時間がなかったから
お稲荷さんのお揚げを買ってきて酢飯詰めただけの代物
だった。昼食タイム周りの家族はお重に唐揚げやら
卵焼きやら色々詰めてるのにうちだけ茶色おいなりさんが
ぎゅうぎゅうに詰まったプラ容器の弁当…。
娘2人に惨めな思いばかりさせて自分が情け無くて仕方なかった。長女はパパ来てくれてありがとうねと言ってくれたけど
周りの同級生に比べ惨めな思いをさせてしまっている自分が情けない…

891 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 20:14:50.90 ID:biZAfomI0.net]
>>885
ほんとそれ



892 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 20:15:44.92 ID:qBDIavFd0.net]
>>885
それは貴方の主観でしょ、不幸な小学校生活だったのかもしれないけど
大多数の人は運動会は懐かしくて楽しい思い出ですよ

893 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 20:15:54.14 ID:gV4HJDp40.net]
荒んでる人多いなぁ

894 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 20:16:43.74 ID:qeFV68370.net]
>>779
アメリカはあるよ
あっちはプロムやセミプロム
フットボールの対抗戦とかいろいろある

895 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 20:16:45.84 ID:etHInbKv0.net]
学校で他の生徒から忌み嫌われハブられ続けた醜い生き物には
学校での楽しい思い出行事なんか皆無かw

896 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 20:18:02.60 ID:sF3sK7eU0.net]
>>870
それでは子供の学校生活に支障きたすし保護者も連絡網等の面とかその他様々何かと不都合になってくるんだわ

取り敢えずPTAの年間活動についてを充分認識してからレスしてきてくれな

897 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 20:18:17.13 ID:YcfYP2Yc0.net]
子供たちがそんなにやりたいと言うならプログラムは子供たちの自主性に任せて
原則:保護者は立ち入り禁止で

いい歳して見栄張ったり騒ぎたくて仕方がない幼稚な保護者たちは
子供のための時間を利用せずに
地域でシニア運動会でも企画して勝手にやればあ?w

898 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 20:18:26.48 ID:aZZseapq0.net]
>>885
家族との楽しい思い出はほとんどない。
学校行事は楽しかった。

899 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 20:18:45.79 ID:lbXIhvHN0.net]
なんつースレだよ・・・w

900 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 20:18:49.56 ID:it7p4tq50.net]
>>887
運動する事を悪者扱いしてるんじゃなくて、集団で運動することを悪の始まりだと言ってるんだよ?

901 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 20:18:59.69 ID:ervK6LG90.net]
ハイペースでも午前中に終わってくれて良かったと思った
昔より暑いから子供もぐったり大人もぐったりして午後はグダグダになるよあれは



902 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 20:19:17.17 ID:vYEFrRh+0.net]
買えば良いじゃない、大変とか言う奴が作る飯が美味い訳が無い

903 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 20:19:25.34 ID:usv3joTN0.net]
>>890
いいやんお稲荷さん
おかず足りないなら自然解凍で食べられる唐揚げやらハンバーグやらいろいろ売ってるので朝凍ったままの詰めればいいんやで

904 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 20:19:34.32 ID:thiZwO+g0.net]
>>31
お前の日焼けなんか知るかよ

905 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 20:19:48.12 ID:sDnH8pm80.net]
運動会なんて憂鬱なイメージしかない
太ってたから走るの嫌いだったし団体競技とかも嫌だった
楽しくもなんともなかった

906 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 20:19:58.46 ID:qeFV68370.net]
>>890
オリジンやスーパーのお惣菜を詰めるだけでもいいのでは
お弁当箱も買えないの??

907 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 20:20:38.69 ID:0a+HJb0e0.net]
15時位までダラダラするより午前中でサクッと終わらす方がいいと思う
午後からの後片付けは教職員でやればいい

908 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 20:20:47.60 ID:YcfYP2Yc0.net]
>>885
「楽しい思い出作り」まで学校に丸投げw

それが土人ジャップです

909 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 20:20:54.02 ID:beNkkeuy0.net]
>>895
陰キャ多いよな
俺も子供いるけど、運動会とか、子供皆笑顔だったぞ
大多数は楽しそうだった

910 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 20:21:18.10 ID:AaYS96sZ0.net]
>>897
運動会が楽しい思い出なら
賛同してくれるシニアも多いんだろう

911 名前:0582751590新幹線爆破もやりかねない藤井恒次軍団! mailto:sage [2018/05/27(日) 20:21:43.97 ID:wu064qbD0.net]
藤井恒次含む三人は新幹線を狙ったテロを実行中です。2018年4月30日は藤井恒次の
闇サイトかつ思考盗聴器による証拠の 残 り にくい、指示による新幹線人侵入
の 自殺テロ未遂を敢行!! 新幹線脱線転覆を狙う狂気に満ちた凶悪テロ事件であ
る!1000人の死傷者が出る恐れがある。思考盗聴器とは仲間内で身につけてる者同士しか聞こえない声でやり取りするため、第 三 者 には聞き取れない声である。マイクロ波と 一 般 に呼ばれ普通の人には 聞こ えな い。
藤井恒次が大阪駅置石事件や飛び込ませて3人 殺 し たのもバラすで!おい!森伸介!!お前が歯に埋めるように指示してんで!女歯科助手になりすましてワイ服部直史とともに 歯にチップを埋めて岡町や原田神社放火テロやったやん!!
藤井恒次といえば 20年間無職ニートひ きこもり高卒童貞チビのオカマのマゾ でいじめられっこだで―。口だけ生意気で 毒 舌で見栄張る153cmの覚せい剤中毒
ヤニ中毒のガングロ肌の 素 顔 ホ リ ケ ン  だ で!! 藤井は3年前逮捕されてパソコン押 収 された で え。
 
  ハードゲイ森伸介獣医
   ./∵∴∵∴ \   服部直史に金で買われた森伸介(緑の森動物病院札幌クリニックに勤務)
   ./∵∴∵∴∵∴. \ ジジイフェチ森伸介。基本はジジイに抱かれることが多いモテ男。
  /∵∴//   \ | 14歳(女装しだした年)で処女卒業の森伸介のガバガバの肛門。
  |∵/   (・)  (・) |  1976年6月14日生A型41歳
  (6       つ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |    ___ |<もうっ!、終わりやぞーオリの中に監禁されてるメスネコの藤井恒次も呼ぶぞーー
   \   \_/ /   ζ \_________
     \____/   / ̄ ̄ ̄ ̄\  バイ服部直史歯科医
  /⌒  - - ⌒ /\   / \  |
/ /|  。   。丿|   (゚)  (゚) |
\ \|    亠  |  (6-------◯⌒つ  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \⊇  /干\ | |  _||||||||| |  <ウフっまだまだ終わらないで!!
    |        |\ / \_/ /    \_3 P やねーー________
   ( /⌒v⌒\_ \____ /
パンパン|     丶/⌒ - - \
    / \    |  |     / |
    /  ノ\__|  |__三_ノ|  |    逆 援 交の金出す服部直史
   /  /パンパン|  |      |  | はっとり歯科医院 0668446480
   /__/   |  |      |  |
                    ホモの タ チ 募集中 ハッテン場
                  大阪府池田市井口堂3−4−30−401の自宅

            _,-=vィ彡ミミミヽ,
           ミミ彡=ミミミミミミミ,,   
露出狂常習者    ミ彡   ミミミミミミミミ このビーバップ系の顔はなんと  
とんがりチンチン 彡! __     ミミミミミミ メイク!!素顔はホリケン!! 
2cm先細り   ミ!   \_  _/~ ミミミ彡 世紀の詐欺師か!? 
         ミ!| `-=・=‐∧'-=・=‐'川ミ  
         "!|    _ !| _    !!ミ 1977年12月24日生B型40歳  
          ゞ| ヽ、  ‥ `)  ノゞ   リアルゲイ藤井恒次高卒ダメニート
          ヽ|   、 , !  ,ィ  iミ  男のワキガのようなにおいが 
           ヽ  ` ヽ二ノ  ソ彡    たまんねーー メスネコだで
           ヽ   `ー'´  |ゞ.   101回目のプロポーズのモデルでフラれてばかりの
       _______ト-_ _ _ ノ _________ 藤井恒次は今回も玉砕!!やけくそになりゲイやテロリストに
 〔ノ二二二二,_____       _____,二二二二ヽ〕 転向する!!薔薇族愛好家。
 |:::::::::::::::::::::::::ヽ ゜ ゜ /::::::::::::::::::::::::::/
 〉::::::::: :::::::::::::〉__ 〈::::::::::::::::::::::〈
 |:::::::::::::::::::::::/\ω/ヽ::::::::::::::::::::::/
 〔:::::::::::::::::::/  ノUヽ  ヽ::::::::::::::::::|
 ヽ:::::::::::::::::/ /::::::::::::\ ):::::::::::::::::::ゝ
 ノ::::::::::::::::::| |::::::::::::::| |:::::::::::::::::::::/



912 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 20:21:45.07 ID:1d35C4MN0.net]
>>894
アメリカは文武両道な美男美女が勝ち組(連邦専門職)
文武両道なブサは勝ち組のおこぼれ(州専門職)
勉強できない子は見た目どうでも町の底辺職だよ

運動だけできてもね

913 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 20:21:49.30 ID:5N8wi7yr0.net]
ジンギスカン出来なくなるべや
フザッケンナ!

914 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 20:22:01.34 ID:VUnD4Vjw0.net]
運動会の前1か月くらいは体育が行進の練習とか組体操になるのが嫌だった
酷い時は放課後まで行進や応援の練習させられて早く帰りたかった

915 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 20:22:18.64 ID:gdJ9B+UT0.net]
ママの味って美味しい。

だから運動会は必要かなぁ

916 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 20:22:20.62 ID:it7p4tq50.net]
>>888
自分の書き込みも忘れちゃったのか?

>>789
>また海外ではこうだから日本もそれに合わせよう、のバカゴミかw

まあ、がんばれよ・・・w

917 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 20:22:25.45 ID:etHInbKv0.net]
>>896
ああいうキチガイは、それで不都合が生じて何かしら不利益を被ることになったら
学校が悪い、市町村が悪い、他の親が悪いって、他に責任を押し付けるんだよ。

負担は背負いたくないが恩恵だけは受けて当然。
今あるサービスがなくなるのは許せない。
それが乞食の発想。

918 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 20:22:53.45 ID:sF3sK7eU0.net]
>>877
いやいやそれこそママ友の顔色伺い過ぎて弁当作るの嫌だとか周りに見栄張る事のみ考えて子供の気持ち度外視してる奴らの方だろ
協調性と性悪体質は全く違うから一緒にしないでね

919 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 20:23:19.22 ID:it7p4tq50.net]
>>892
どこにその大多数がいるんだよw

運動会でしか活躍できない子供がいることは認めるが。

920 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 20:23:32.55 ID:M0BJPvxg0.net]
>>857
>面倒な事をやり遂げる経験の積み重ねが自信になるんじゃん

いい事言いやがる
お前らって時々名言吐くよな

921 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 20:23:40.74 ID:aZZseapq0.net]
>>900
パヨクw



922 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 20:23:48.95 ID:2aTtK+6b0.net]
>>909
記憶というものは真実より美しく改ざんされるもの
写真は正直
運動会の写真見たらガキどもは苦痛に歪んだ顔をし親どもは作り笑いをしていることに気付く

923 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 20:24:03.86 ID:JURPX3zE0.net]
おれは安城市に住んでいるが、この西三河地域はトヨタ系企業の恩恵を十分に受けて財政は豊か。アイシン、デンソー系などの巨大な工場、巨大な従業員駐車場が田んぼの中に乱立してる地域。
みんな金はもってる。3世代トヨタ系だと一家収入がとんでもなく、大きな一戸建てにレクサス、アルファード、農作業用の軽トラまで4、5台車がある家も多い。

運動会の話に戻るとトヨタ系カレンダーは土日は完全休みだが祝日が出勤なので、3連休がないという問題がある。
唯一、めずらしく祝日休みがある土日祝3連休が10月の体育の日だけにある
運動会が5月に移りつつあるなら、その休みを5月にもってきたいが、もともと5月はGWでトヨタ系企業は10連休とか休みすぎなので移しにくい問題がある

さらにアホなことに実は安城市のわたしの町では先週土曜日はデンソーのグラウンドで町内運動会をやり、今週は小学校の運動会と、2週続けて週末に運動会をやっている
両方参加している親子も多いw

924 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 20:24:15.64 ID:etHInbKv0.net]
>>916
だからそれが>>783に向けてのレスだと何度言えば。

925 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 20:24:28.45 ID:b4mOTRAT0.net]
>>767
そうだね

926 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 20:24:35.80 ID:it7p4tq50.net]
>>894
アメリカは軍人の国という一面を持ってるからね。

ジョブズやゲイツが団体競技好きだったという話は聞かないが。

927 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 20:25:14.85 ID:KbbYCuxM0.net]
唐揚げチン!ウインナーチン!ミートボールチン!
レタスとプチトマトとおにぎりつめて完成!!
簡単やで

928 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 20:25:16.24 ID:it7p4tq50.net]
>>896
学校行事となんの関係もないが?w

929 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 20:25:39.75 ID:it7p4tq50.net]
>>898
そういう子供がいることは認める。

930 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 20:25:40.08 ID:Wlc3ladl0.net]
中止にしていいよ
団結力うんぬんよりも弱者排除にしかならんから

931 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 20:25:41.25 ID:etHInbKv0.net]
ID:it7p4tq50
本日の真性キチガイ



932 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 20:26:21.65 ID:it7p4tq50.net]
>>921
パヨクが正しい、ということか・・・w

933 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 20:26:51.79 ID:it7p4tq50.net]
>>931
惨めな人だなあ・・・w

934 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 20:27:34.16 ID:E4UyRGMf0.net]
鬼母

935 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 20:27:47.55 ID:5UtkWKr00.net]
運動会って親にしてみれば、自分の子供が活躍するしないは別として、普段とは
違う子供の姿が見れて楽しいと思うのだが、弁当つくりが大変だからという理由が
情けなさ過ぎる

936 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 20:27:53.54 ID:sF3sK7eU0.net]
>>900
ならオリンピックも悪の始まりなのか?

つうか皆で運動する事により己の運動神経がどのくらいか見定める事も結構重要だと思うが
そんなに運動神経を皆と比べるのが苦痛なのか?

937 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 20:28:02.79 ID:beNkkeuy0.net]
>>927
実際、その位で十分見た目綺麗な弁当になるよね
その位もできんのか

938 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 20:28:05.53 ID:aZZseapq0.net]
>>932
いや、パヨク的な考え方だなあ、と。
学校楽しくなかったんだね。

939 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 20:29:06.67 ID:2s+kVXcZ0.net]
34だけど小学校の運動会10月だったような記憶がある。夏休み終わって行進とか色々練習させられた記憶がある

940 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 20:29:07.87 ID:aZ+WQ6kJ0.net]
>>890
冷たいめんつゆを水筒に詰めて
冷凍うどんを一口分ずつ丸めて大きなタッパに詰めるだけでも他所の子も集まってくるくらいウケが良いよ
刻みネギスーパーのパックのまま隣に置いといたら勝手に好きに食べるから
紙コップと割り箸多めに持ってくといい
集まった子の数だけおかずも集まる
うちは毎年それ
うちも娘だから、だんだん手伝ってくれるようになってきたよ

941 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 20:29:37.23 ID:YcfYP2Yc0.net]
子供たちによる子供たちのための神聖なお祭りである

馬鹿親は幼稚だから来るなよ!しっしっ
マウンティングゴリラはよそでやってね
保護者立ち入り禁止 ばーーーかww



942 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 20:30:18.88 ID:etHInbKv0.net]
学校行事否定するやつって、嫌われ者だったんだろうな、子供のころから。
だから楽しい思い出なんか何もない。

そりゃこんな醜い人間性だったら当然かww

943 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 20:30:56.03 ID:5adKd0yZO.net]
運動会のお弁当で食中毒ってのが多かったらしいから
衛生面でもまぁ仕方ないのかな
10月や5月の一番菌が繁殖しやすい気温のときに
手作り弁当を日向で半日保管するのがヤバイらしい
保険の先生がすごく注意喚起してた

944 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 20:31:33.20 ID:9YeHO2gy0.net]
運動会って子供は嫌々やってんのに
親や先生が必死になってるイメージだったわ
大人も嫌なら無くせば良いよ

945 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 20:31:42.77 ID:17kC9BBJ0.net]
>>919
ハイハイ、可哀想な過去でしたね

946 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 20:33:13.75 ID:sF3sK7eU0.net]
>>928
まずお前がどこまでPTA活動認識してるか述べてくれ
まぁそのレスで既に答えは出てるがな

947 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 20:33:22.47 ID:gdJ9B+UT0.net]
運動会不要論言ってる人はママの味を知らない可哀想な人・・

948 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 20:34:37.19 ID:PA9ncj2B0.net]
先週運動会だったけどやっぱ親も楽しく見れるし俺的にはむしろもっと長くやってもいいと思うけどなー
三時前くらいまでだった
子供のほかにも息子と娘の友達や近所の子供まで応援できてたのしい。リレーや騎馬戦なんてプロレスで大技決まったときのようにグラウンドにオオーって響き渡るしな
最近はビデオ判定まであるし、ホントエキサイティング

949 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 20:34:41.42 ID:R6LjEByM0.net]
>>947
ミルキーはよく食べてたが

950 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 20:35:32.12 ID:xBGnykls0.net]
宴会かますバカ父兄の次はテントだらけのフェス状態とかなら午前中でいいだろ

951 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 20:35:41.26 ID:vz25UWIC0.net]
運動会とか教員の負担になるからはよやめろ 



952 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 20:36:33.60 ID:ATVi9WGw0.net]
これって要するに親が社畜化して運動会すら時短ってことでしょ?
まあやめてもいいけどね遠足とかも

でもね、今逆に貧困化してどこにもつれてって貰えない子も結構いるよ
子ども食堂流行ってるのもそう
中学校の「弁当」(実は貧弱なおにぎりと漬け菜程度の代物)だってそうだよね

953 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 20:37:11.33 ID:d2wwWYsV0.net]
>>951
PTAも駆り出されてる
運動会短くなればPTAの仕事も減る!






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<264KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef