[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/27 14:09 / Filesize : 211 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【社会】知られざる「危険なお菓子」リスト公開 チョコの“くちどけ”の正体、あの“魔法の粉”も…



1 名前:らむちゃん ★ mailto:sage [2018/05/27(日) 11:27:37.82 ID:CAP_USER9.net]
デイリー新潮 2018年5月27日 8時0分
news.livedoor.com/article/detail/14774648/

 うまみ調味料として知られるグルタミン酸及びグルタミン酸ナトリウムは、多くのインスタント麺に使用され、我々の食事にお馴染みの存在だ。だが、

「マウス実験では神経への影響があることが判明しており、アメリカなどではこれを摂取しないようにする風潮が広まっている」

 と解説するのは、『なにを食べたらいいの?』(新潮文庫)の著者で「加工食品診断士協会」代表理事の安部司氏だ。この万能調味料は菓子類に使用されることも多く、例えば、「ハッピーターン」にまぶされている「ハッピーパウダー」なる粉は、

「グルタミン酸ナトリウム、食塩、たん白加水分解物に砂糖を加えたものです。グルタミン酸ナトリウムと食塩とたん白加水分解物は食品にうまみを加える“黄金トリオ”で、鶏がらスープの素などにも使用されています」(同)

 たん白加水分解物は味覚障害を引き起こすとされ、グルタミン酸ナトリウムがアメリカで消費者から“敬遠”されていることは前述した。さらに冠動脈疾患のリスクを高めることが分かっているトランス脂肪酸についても日本とアメリカで対応に「温度差」がある。

(全文は配信先で読んでください)

20 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 11:33:55.54 ID:D7lw+EFH0.net]
アメリカ人に敬遠されていると言われても
何の説得力もない
ケチャップは野菜のカテゴリーに分類する人達だし

21 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 11:33:57.15 ID:s4VI4zrf0.net]
美味しいものを食べてこその人生なのですよ

22 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 11:34:11.88 ID:6iN3qSUm0.net]
二郎と同じ原料か・・・

23 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 11:34:24.32 ID:7jDWH74BO.net]
チョコのくちどけの正体が1に書いてない
無能チョン記者

24 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 11:35:00.14 ID:quyw5uiQ0.net]
まだこんなのに騙される奴いるの?

25 名前:(=ФωФ=)保健所愛護センター附属 犬猫惨殺ナチス施設は即時廃絶▼ mailto:sage【非人道的な犬猫注射ガス室抹殺・白骨量産施設(日本の公営犬猫ナチス施設)は即時全廃】 [2018/05/27(日) 11:35:25.48 ID:8hkTMjhmO.net]
.
●悠然と、かつ執拗に、【日本の犬猫ナチス政策・総本山の地位を堅持し続ける環境省】に、【一切の例外なき犬猫セーフティ・ネットの拡大と拡充】を、強大なる人類の差別なき社会的的使命という観点から、これを厳重に要望する

我々は、週刊新潮(先週木曜日発売)の驚異的なまでの凄まじい売れ行きに、日本人の健康で快適な生活に懸ける、並々ならぬ、厚く深い思いや願望を強烈に再認識します

●奄美大島・猫ナチス(※注射)政策に断固として反対の立場を貫く!!

【一匹でも犬・ねこを救う会 inuneko-sukuukai.com/share-cat/6160/
【上田市・所轄警察署の薄情で全く腰が退けた、ヤル気皆無で、社会正義の実現に挑戦状を叩き付ける態度は、この世の地獄か!!】

【ホームレス猫】を野良ネコだの野ネコだのと蔑視し、残虐な猫ナチス行為を正当化する、部落差別社会推進の風潮を厳しく断罪する!!!!
●悠然と、かつ執拗に、【日本の犬猫ナチス政策・総本山の地位を堅持し続ける環境省】に、【一切の例外なき犬猫セーフティ・ネットの拡大と拡充】を、強大なる人類の差別なき社会的的使命という観点から、これを厳重に要望する
(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)
https://twitter.com/thealeppocatman
https://twitter.com/2on3hc3on4hn
https://twitter.com/hayashilaw
【ネコは言っている】
【ここで死ぬ】
【定めではないと】

26 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 11:35:27.98 ID:LDyqEGMs0.net]
俺の体は味の素で出来ている。

27 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 11:36:39.02 ID:w+leDYE40.net]
大丈夫だ
ハッピーターンと聞くだけで唾たまる
調味料すら必要無い

28 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 11:37:02.47 ID:Nm8ry5wa0.net]
美味しんぼに出てたヤツかな?



29 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 11:37:13.38 ID:LFHoef7d0.net]
> うまみ調味料

日本の食生活、
完全否定しにきてるわけか

30 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 11:37:25.10 ID:SME4yZMb0.net]
取りすぎなきゃ何の問題もないけど…
一部の消費者はアホだからな

31 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 11:37:27.26 ID:76cNlSzY0.net]
また不安を煽る記事か。そんな事したって著書の売上は伸びないぞ

32 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 11:37:43.44 ID:Ig50/3Hp0.net]
こいつら危険商法の連中が食品メーカーよりも信用出来ない

33 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 11:37:47.26 ID:EwcPaFgE0.net]
>>16
日本以外ではほとんどうまみ調味料使われてないけどな

34 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 11:37:54.99 ID:uim8I65g0.net]
大した量でもない。

35 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 11:38:00.00 ID:YPzuaGK50.net]
アメ公は何でも食い過ぎ使いすぎなんだよ
マウス実験って与える量がアホみたいな量食わせて影響が出たとか言ってるから全然信用出来ないわ
MSGで身体に影響が出るほどって人間換算だと無茶苦茶だぞ
普通中華以外はどんだけ多く使ってもスプーン一杯分も食わない
中国人はアホだから何にでもMSG入れるから除外な

36 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 11:38:03.08 ID:q9/lCadJ0.net]
ハッピーパウダーって名前が物凄く怪しいんだが

37 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 11:38:17.72 ID:ktRDDYnN0.net]
>>27
重症だな

38 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 11:38:17.97 ID:oiqOpcsC0.net]
どうせとりすぎなきゃ問題ない類の話なんだろ



39 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 11:38:36.66 ID:jVCNuExB0.net]
どうせ1日1kgを摂取すると〜みたいな感じだろ

40 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 11:38:45.45 ID:Ke5pGaY30.net]
グルタミン酸自体が脳内物質、神経から出る物質の元で影響はするだろうけど
GABAとかもっと他にもいろいろあるよね

41 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 11:38:53.74 ID:LRd51zZq0.net]
アメリカのカップヌードルにはこれが禁止されて入ってないとか何かでみたな
日本は企業の利益優先で健康は考えてないよね

42 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 11:40:06.33 ID:DvuZp4AQ0.net]
魔法の粉ってねるねるねるねじゃないのか
奴も相当だぞ

43 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 11:40:18.58 ID:WFj3lkWr0.net]
何でも摂りすぎりゃ毒だろ

44 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 11:40:22.23 ID:raxdMJOQ0.net]
>>1
もうこの手の馬鹿記事にはウンザリ
こいつの極論を普遍化すれば、ジハイドロジェンモノオキサイトが含まれる食品を全否定しなきゃならなくなる

45 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 11:40:31.48 ID:RMLgyiLD0.net]
以前にいた小さな会社で残業になると社長が菓子パン差し入れたりしてくれてたんだけど、この手の記事読んでたのかトランス脂肪酸が身体に悪いってわざわざクリームの部分をスプーンで削って捨てて食べてる人いたわ
でもその人ヘビースモーカーでみんなその行動を謎に思ってた

46 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 11:40:44.97 ID:S5e75SxB0.net]
味の素で死ぬ死ぬスレ

47 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 11:40:48.76 ID:BHj3g7xA0.net]
アメリカ人から敬遠されてりる
味覚音痴でクソデブが偉そうにマウント取れるとでも思ってんのか笑わせんな

48 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 11:40:54.45 ID:toEg9Qpz0.net]
>>40
グルタミン酸が体内でGABAに変わるんじゃなかったっけ



49 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 11:41:11.99 ID:0/har4OK0.net]
記事見たら全部憶測で全く説得力がない件。


こんなのに騙される方も騙される方。

50 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 11:41:12.22 ID:eTgQMyBz0.net]
原文見に行ったらデカデカとそれらを特集してる本の表紙がバーンと貼られてるわけで
どうせ記者のお友達か何かだろ

51 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 11:41:15.81 ID:CK2CMYVv0.net]
塩だってとりすぎれば毒だろ

52 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 11:41:24.82 ID:CI7P05/Y0.net]
新潮社やlivedoorの人間がトマトやチーズ食ってたら全力で止めて上げなきゃいかんな。

53 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 11:41:37.54 ID:GhqCHn5h0.net]
買ってはいけないは買ってはいけない

54 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 11:41:42.57 ID:10l9q3lN0.net]
化学調味料みたいな自然界にないものを口にするのが危険だなんて動物でもわかるだろ

55 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 11:41:56.00 ID:8D256WJP0.net]
ほんまアホ記事やな

56 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 11:42:02.11 ID:n2iewv1o0.net]
っていうより日本の食品は水増しがクソ
乾燥卵白とかタンパク加水分解物とかデンプンとかセルロースとか植物油脂とかみんな水増し剤

挙げ句の果てにはそういう水増しをしていない海外輸入品を口にして、味が濃いとか強いとか言っちゃう

57 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 11:42:13.14 ID:P+aL2xNU0.net]
ハッピーになる粉

58 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 11:42:25.41 ID:npnZLTZz0.net]
プロの調味料の使い方はすごいぞ



59 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 11:42:30.46 ID:Ke5pGaY30.net]
アホみたいに取り込まない限りは自然にも存在するものだから大丈夫そうだけど
アメリカだと出汁もヤバぃお薬扱いですかね

60 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 11:42:32.63 ID:0/har4OK0.net]
>>51
元記事見たら塩鮭は良くてグルタミン酸ナトリウム添加の可能性がある鮭フレークはいかんのだと…

61 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 11:42:37.86 ID:oKoceZO/0.net]
旨いからって大量に摂取して体調不良になるのは個人のの自由だが
個体差で脳にダメージを受ける人間が、他人に危害を加えやすくなるのが問題。

62 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 11:42:47.70 ID:/r80XN8Q0.net]
まだこんなこと言ってる人居るんだな
まともな論文のひとつすら存在しないのに

63 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 11:42:56.44 ID:rGzmznpz0.net]
>>33
それがどういう結果になってる?
言ってみろよ

64 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 11:43:10.70 ID:833zcgYN0.net]
>>1
空気にも水にも発ガン物質が含まれています

65 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 11:43:39.61 ID:UocwWoEf0.net]
>>47
カロリーゼロのコーラ飲んで
甘味料もローカロリーで、ローファット食ってるのに
なんであれだけデブになれるんだろう

66 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 11:43:56.04 ID:Qj+pCNH10.net]
必須アミノ酸を摂取しなかったら死ぬじゃん
この記事やばいな
まじでアホなやつが記事書いたらアカン

67 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 11:44:08.29 ID:kfTHdpmD0.net]
>>5
マクドナルドに店内の独特の匂いは何?

揚げ物してるのは判るが、KFCやスーパーの惣菜コーナーであのような匂いはしないが・・・

68 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 11:44:19.26 ID:n2iewv1o0.net]
裏面を比較してみりゃいいが、日本の食品はクソすぎんだよ
歩留まり上げるために、いちいちなんか添加物加えているからな



69 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 11:44:28.22 ID:pzUEcepl0.net]
新潮の食べてはいけないシリーズを見てると俺はとっくに死んでると思うわ

70 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 11:44:28.76 ID:H0PomDXI0.net]
この話ずっと昔から有るよね
アメリカ人な大好きなネタ
ショートニングと一緒だよ
極端な大量接種はやめようねってだけ

71 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 11:44:34.09 ID:jwEG2hYL0.net]
>>56
日本食って味の素で誤魔化さないといけない欠陥食品だよね

72 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 11:44:39.18 ID:20f97GOn0.net]
ラーメン屋でバッサバサ入れてるじゃん

73 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 11:44:39.94 ID:gWXgFXXu0.net]
>>3
買ってはいけないは買ってはいけない

74 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 11:44:47.09 ID:5jfjkcou0.net]
馬鹿舌だから化学調味料が好きなのかと思ってたけど、化学調味料を接種するから馬鹿舌になるのか

75 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 11:44:47.81 ID:n+HSskaL0.net]
本屋行くとこの手の本結構あって商品名モロに出してるけどメーカーから訴えられたら完全アウトだろうな

76 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 11:44:57.28 ID:Pfvg0/C1O.net]
都こんぶの粉も捨て難い

77 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 11:45:02.89 ID:FvxN2KaA0.net]
統合失調症 グルタミン酸仮説 でググれ

78 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 11:45:13.16 ID:QFkbTghb0.net]
アメリカの西海岸はフィットネス産業が盛んで食生活にも気を使うって聞いてたんだけど修学旅行で行ったらクソデブばっかでびっくりした



79 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 11:45:13.65 ID:dJ+MslOu0.net]
少し喰うくらい大丈夫だろ

80 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 11:45:16.49 ID:H0PomDXI0.net]
>>60
でも昔ながらの塩鮭は塩分とりすぎだろ

81 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 11:45:28.34 ID:NYLHPIfD0.net]
用法用量を守って美味しく食べましょう

82 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 11:45:32.64 ID:Ig50/3Hp0.net]
>>35
緑内障の原因になったって実験はエサの1割から2割を半年続けた
1日1kgの飯を食うとすれば、100gから200gの味の素を半年という無茶振り
それで緑内障しか発祥しないのなら、普通に使ってりゃむちゃくちゃ安全だわ

83 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 11:45:36.81 ID:GUvV63q80.net]
ぐるぐるぐるぐるグルタミン
世○谷育ちのグルタミン

84 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 11:45:39.60 ID:GbJhFVrG0.net]
栄養学なんてコロコロ変わる糞だから好きなもん好きなだけ食え

85 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 11:45:52.26 ID:6gbXBvds0.net]
で、メリケンさんは日本人より健康で長生きしとんのけ?

86 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 11:45:58.36 ID:P+aL2xNU0.net]
>>1
常日頃からこれと同じことをスーパーの総菜で感じてるわ
あの味付けは異常だろw

87 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 11:45:59.71 ID:raxdMJOQ0.net]
>>67
牛丼屋に通ずる臭さのような気もするけど…
つまり牛肉由来

88 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 11:46:05.45 ID:KbT4aLZW0.net]
え、醤油危険じゃね?



89 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 11:46:10.12 ID:vG37WF2o0.net]
未だに水素水買ってる人もいるし
一定の効果あるんやろな。あ、広告の効果なw

90 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 11:46:17.98 ID:vZZ0UPT90.net]
砂糖も食いすぎたらダメなのと一緒

91 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 11:46:36.50 ID:VzPWS9mf0.net]
>>78
世界ナンバー2の肥満大国だぞ

92 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 11:46:38.56 ID:QYncRK250.net]
>>65
( ´ ・ω・ ` )モーア?

93 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 11:46:38.72 ID:pEsWQ7DBO.net]
(・∀・;)味の素をジャリジャリにかけたスクランブルエッグで白飯ワシワシ

94 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 11:46:41.69 ID:ml62PJ6L0.net]
好きなのを食え
ただし食いすぎるなw

95 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 11:47:14.84 ID:9/obDLAm0.net]
ハッピーターンは
朝鮮に擦り寄った時点で、もう鉄板の法則が炸裂

俺はハッピーターンをそれ以来買ってない

96 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 11:47:15.90 ID:b23Eotis0.net]
>>67
そういえばビックマックのソースが手につくと
どんなに手洗いしても3日間ぐらいソースの匂いがとれない・・・
あのソースとても怪しい

97 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 11:47:21.34 ID:WmVxQ1Tr0.net]
気にし過ぎてる方がストレスで体に悪そうだ

98 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 11:47:41.01 ID:jIPuED4V0.net]
>>92
やめろww



99 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 11:48:07.54 ID:Ke5pGaY30.net]
日本はうまみ好きだから合成以外にも自然物から抽出してガンギマリの薬中どもが・・・www

100 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 11:48:07.96 ID:P+aL2xNU0.net]
極端に摂取しなければ良いのだけど
極端に使用してるスーパーの総菜とかはヤバイだろw

101 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 11:48:12.97 ID:GUvV63q80.net]
コーヒーの発がん性警告もそうだけど、
なにかバランスがおかしい気もする。

102 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 11:48:17.32 ID:CdbtpLZ80.net]
>>63
ん?
味の素なら惨敗して海外進出失敗しただろ

103 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 11:48:38.39 ID:yFikHDzb0.net]
そんなん気にしてられんよ…
まあ昔は手作り菓子とかあっただろうがな

104 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 11:48:45.49 ID:NfLbOxXL0.net]
日本の方が平均寿命ながいのに、アメリカのマネしろってか?
あほやん

105 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 11:48:46.01 ID:UxxawZAQ0.net]
他人を叩いてストレス解消と
お酒や甘いものを食べたときの報酬系は
脳の同じ部分で反応してるらしいな・・・?

106 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 11:49:01.41 ID:yFikHDzb0.net]
>>101
何事も、どんな食べ物飲み物も、とりすぎれは毒になる

107 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 11:49:14.11 ID:wkdfWZOz0.net]
週刊金曜日「買ってはいけない」で
やってのを、またか・・ってかんじ

108 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 11:49:17.05 ID:AP6xrJOE0.net]
>>88
徴兵逃れかw



109 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 11:49:19.50 ID:raxdMJOQ0.net]
>>80
でも最近のシャケ弁当のシャケは甘塩ばっかりで、たまにあの塩が浮き出たような塩鮭を食べたくなる
ごはんがすすむ

110 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 11:49:22.07 ID:W2s5rNGd0.net]
最凶は

ロッテのパイの実

111 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 11:49:31.47 ID:h9fEUkKU0.net]
知ってるヤツいるよな?初期のドンパッチはマジでやばかった
今のシュワシュワパチパチじゃなく、本気で破裂する
口の中かるくケガするレベル

112 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 11:49:48.93 ID:VxsPvllD0.net]
酸素体に悪いから呼吸やめようぜ

113 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 11:50:22.48 ID:n2iewv1o0.net]
記事にもあるが、日本のチョコレートなんか植物油脂に少しだけカカオを混ぜ込んだようなもんも多かったりな
スッカラカンで空気買ってるような過剰包装詐欺もある意味同じ問題だが、そういうまがい物をありがたがっている消費者

114 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 11:50:29.35 ID:+pvbB/5Z0.net]
>>111
バッチーンってくることあったよな

115 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 11:50:36.84 ID:N3rbz3zm0.net]
大なり小なり化学合成の味付けは身体には良くないなんて当たり前だろ
何を今更w

116 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 11:50:39.24 ID:zhKWFmTM0.net]
>>111
昭和の子供は刺激に強いからな

117 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/27(日) 11:50:47.35 ID:C7qUvgX80.net]
まあ、お菓子とか食べ物全部小さくなってきたし大丈夫

118 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 11:50:51.92 ID:B4UNDgbZ0.net]
>>51
水だってな



119 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 11:50:55.22 ID:QeW7hP7Y0.net]
こういう記事を作っておいて、ネタに困ると定期的に出すのかな

自ら摂取を選択できる大人は構わないが
子供に積極的に与えるべきでない菓子ってことだな
チョコレート風菓子でなく、ガチのチョコをゆっくり味わうべき

120 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/27(日) 11:51:08.06 ID:0I7i0f860.net]
>>93
美味いよねぇ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<211KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef