[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/21 13:51 / Filesize : 251 KB / Number-of Response : 1044
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【新潟/親子遭難】捜索開始から10日 依然行方わからず 五頭連峰



1 名前:ばーど ★ mailto:sage [2018/05/17(木) 09:00:38.71 ID:CAP_USER9.net]
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180513/movie/k10011436581_201805130507_201805130513.html?movie=false

今月5日新潟県阿賀野市の五頭連峰に登山に出かけた親子の行方は、今もわかっていません。警察や消防などは、捜索活動の開始から10日目となった16日も、行方を捜しましたが見つからず、17日以降も捜索することにしています。

今月5日新潟県阿賀野市の五頭連峰に登山に出かけた新潟市北区の会社員の渋谷甲哉さん(37)と、長男で小学1年生の空くん(6)は、今も行方がわかっていません。

警察や消防などは、捜索活動の開始から10日目となった16日、60人余りの態勢で親子が向かったと見られる松平山の登山道周辺の急な斜面や沢などを中心に捜しましたが、親子は見つからず、午後6時に中断しました。

阿賀野警察署の穴沢隆次長は、「全力を尽くして親子の発見と救助に努めたい。なにか手がかりがあればぜひ連絡してほしい」と話していました。警察や消防などは、17日以降もすでに調べた場所も含めて捜索することにしています。

5月16日 20時26分
NHK NEWS WEB
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180516/k10011440371000.html

関連スレ
【新潟/親子遭難】捜索開始から1週間 山岳遭難の救助訓練を積んだ隊員を倍増して捜索 登山経験があまりないことが判明 五頭連峰★15
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526468726/

457 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 11:17:00.42 ID:2JRTaZVI0.net]
「お父さん待ってよ、足が冷たいよ」とか言って転びながら必死で付いて行ったんだろうな…
6歳の子が不憫だわ

458 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 11:17:25.71 ID:91mh98dy0.net]
>>417
平成28年7月1日から9月10日までの富士山だけでも登山者数の合計は約24.8万人
なんだけど、それでもデータにならないんだね?
しかも無名の山でも死亡事故ならある程度信用できると思うけどね。
まあそれでもダメというなら、それでいいけど。

459 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/17(木) 11:18:06.36 ID:8GDKrLos0.net]
完全に逃げ切ったな

460 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/17(木) 11:18:18.26 ID:lr4TX7VX0.net]
稲作始める前の日本人はこういう野山でサバイバルしてたわけだろ
野生に帰れば生きられるかもしれない

461 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/17(木) 11:18:19.51 ID:wHhTLVxD0.net]
>>390
ほう、海外の警察はどうやってんの?
興味あるわ

462 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/17(木) 11:18:38.60 ID:931FGUdC0.net]
>>384
子供が力尽きて歩けなくなった、かなあ

463 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/17(木) 11:18:38.98 ID:diCHiV6f0.net]
>>423
つっこんだ方がいい?

464 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 11:19:17.57 ID:br1CBlg/0.net]
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1465221.html
「松平山と五頭山の稜線上にいるとの今朝の地元新聞の記事」

これはどういう情報なんだろ?
携帯電波の位置情報とかなのかな?
目撃情報?

465 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 11:19:19.31 ID:dCdgJUMsO.net]
一番悔やまれるのは、
「最初の電話の時点で十分遭難な状況だった」ってことかなあ



466 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/17(木) 11:19:38.96 ID:36qr5MWY0.net]
関係ないけど、高尾山って世界一観光客がのぼる山なんだってな
240万人とかやべえ

467 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 11:20:00.14 ID:ywOskYyL0.net]
マジでガチの人海戦術やれと
1000人投入しろ

468 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 11:20:16.40 ID:yHo1jZBo0.net]
今日で12日 ...

469 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/17(木) 11:20:52.63 ID:bLD4dEnp0.net]
大規模なかくれんぼか鬼ごっこでもしてるんだろうな
迷惑な親子だわ

470 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 11:21:06.48 ID:dCdgJUMsO.net]
>>444
ナビといってる@じーちゃん@ミヤネ屋

471 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/17(木) 11:21:26.15 ID:rgTVUw8x0.net]
>>445
それな
予定した時間に帰れてないのと恐らく子供が歩けてない
遭難しかけてるということに気づいてない

472 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 11:21:29.34 ID:mWGE78Qd0.net]
谷に降りて滝に行き当たったか沢に落ちて進退窮まったんだろ

473 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 11:21:30.42 ID:2JRTaZVI0.net]
>>445
その時点で本人から救助要請していればね…
警察にナビ情報とか送信して、その場を離れなければ助かっただろうに

474 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/17(木) 11:22:30.77 ID:6iTlt7YE0.net]
16時に電話がきたってのはジジイへの取材からなんだな
警察は履歴あたってるだろうから何時に着信したか知ってるんだろうけど、もうここに至っては
発表しないな

475 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 11:22:42.92 ID:Pn+Cx8zU0.net]
>>198
じゃあ松平山の先に進んでたってこと?
時間的に考えても完全におかしいわ
そりゃ遭難するに決まってる



476 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/17(木) 11:23:24.28 ID:931FGUdC0.net]
>>400
これマ?もしかして話しながら歩いて足踏み外したのかよ

477 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 11:23:24.96 ID:30I0+JTp0.net]
思いもよらない場所で発見されるんだろな

478 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 11:23:27.59 ID:KaDgXaTo0.net]
逆に考えたらこの程度の低山でこれほどの人数と時間をついやしても
見つけられないという事はヤクザが抗争で同業者を殺して山に埋めたら
まずみつけられないという事もできるね。土の中じゃなくて
地上にある人間でさえみつけられないのだから

479 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 11:23:33.04 ID:+pccR6290.net]
>>439
どこへ。

480 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/17(木) 11:24:00.42 ID:diCHiV6f0.net]
>>445
最初の電話の時点で道は見失ってる訳だから仮に山小屋に泊まっていようが
既に遭難状態にあった

481 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/17(木) 11:24:05.82 ID:zGIERvz30.net]
>>389
何処から「登山」と線引きするかによって変わるだろアホ
都下の御岳山と木曽の御嶽山じゃ死亡者数全然違うわ

482 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/17(木) 11:24:11.54 ID:kZ1solsP0.net]
確かに16時に民家の灯りとか街の灯りとかおかしいよな…
爺さんが勘違いしてるとかじゃなきゃオカルト案件になりうる
まぁ時間を間違えてるとかだろうけど

483 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/17(木) 11:24:21.64 ID:S7O/p7H80.net]
小林容疑者、見たか?
お前がいくら隠そうとしても、ほんまもんの馬鹿には適わない。

484 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/17(木) 11:24:36.95 ID:wHhTLVxD0.net]
>>446
マジで?ダイヤモンドヘッドとかだと思ってた

485 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 11:24:38.99 ID:br1CBlg/0.net]
>>450
松平山から五頭山に向けての稜線上≒登山ルートだろうから、
「道に迷った」というのと矛盾するかなと思って。

なんかこのスレに出てきてない情報もあるのかなと。



486 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/17(木) 11:24:43.99 ID:uX6g/BXJ0.net]
まぁ、じいさんがもっとしっかり頭の回る人なら、野宿するって電話で
おかしいと思うはずだからねぇ

じいさんが行ったと思ってた赤安山のほうは、小学生が遠足ハイキングに
行くようなとこなんでしょ?
そこ行って野宿って、いやいや野宿なんかしないで帰ってこいやって話になるわ普通
午後4時なら尚更、まだ明るいんだし何考えてんだ、どこまで行ってんだ?って
会話になると思う

487 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 11:24:49.97 ID:Qe2923Ft0.net]
外国人て日本の山や河川を舐めてるのが多いんだけど地元の日本人もよく分かってないときてるからな
見渡す限り海、山、川に囲まれてる日本人は幼少時代からそれらについて知識と訓練を積まないといかんだろうと思うね

488 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/17(木) 11:24:57.29 ID:2nex9q560.net]
>>77
今まで普通に報道見てたのに、この子供の小さな後ろ姿見てたら急に涙が込み上げてきた

しかも軽装ってレベルじゃねーだろ

489 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/17(木) 11:25:11.24 ID:/L7R/FUz0.net]
>>458
すごいな
そんな誰でも知ってる当たり前のことを「逆に考えたら」とか
ドヤ顔で言われるとは思わなかった

490 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/17(木) 11:25:28.72 ID:aH2aGfawO.net]
>>313
プールでは着衣での水泳体験
山では一泊体験や沢から脱出できるか?体験
させたらよかんべ
安全確保した環境で楽しい遊びだけさせて世に放っちゃ危ない

491 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/17(木) 11:26:17.84 ID:6iTlt7YE0.net]
>>468
まぁコンビニに山に入るような装備でいくやつはいないだろうけどな

492 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/17(木) 11:26:43.74 ID:diCHiV6f0.net]
>>470
死人だした時の責任誰が取るのよ

493 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/17(木) 11:26:44.26 ID:858r/R+P0.net]
道に迷ったら遭難です、って看板をどこの山も立てるほうがいいんだろうな
遭難したと思ってなさそうだもん

494 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 11:27:15.77 ID:A1mJdkyE0.net]
寝ているところをうわばみに飲まれてたりして

495 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/17(木) 11:27:26.73 ID:S7O/p7H80.net]
>>473
遭難したことも死んだことも気づかずうろついてそう



496 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/17(木) 11:27:27.43 ID:/L7R/FUz0.net]
>>467
そうそう
けっこう前のスレで

小学生にタバコの被害とか大袈裟に教えるくらいなら
人は山や海で簡単に死ぬということをちゃんと教えた方が有意義

てレスがあった

497 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 11:27:48.66 ID:yHo1jZBo0.net]
明日は入山から丸13日目魔の金曜日
早く!今日のうちに!

498 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/17(木) 11:28:04.24 ID:LVTHW/CL0.net]
山を登ろうって思うのは、高いところにいこう=天国に行こうっていう深層心理が働いており、どこか死を期待しているらしいな

499 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/17(木) 11:28:18.78 ID:TsMJFxXv0.net]
ま、まだわからんよ。六甲山遭難事故みたく後遺症なく生存してるケースもあるから。。

500 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 11:28:31.42 ID:KaDgXaTo0.net]
>>469
誰でも知ってる当り前の事でもないんだよね
ちょっと前にも手首の先だけない死体が転がっていた事件などあっただろ
指紋でバレタら困る輩の犯行だろうが、こんな感じで畑でみつかったり
間抜けな死体隠蔽事件が多発しているのは、そのあたりまえとやらが浸透していない証だよ

501 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/17(木) 11:28:56.29 ID:TfrwUJMb0.net]
>>466
じじい責める奴なんなん
この場合現地の父親判断があってからじゃね
翌朝スマホ使える状態なら父親自身がGPS位置情報発信だけで解決したんでは

502 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 11:28:58.14 ID:sKnqo/Gu0.net]
>>404
これを見れば実感できると思う
ここがいま入り込んだかどうか話し合ってるふもとの「沢」な
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-514615.html

503 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/17(木) 11:29:26.16 ID:tyu0d7u40.net]
>>104>>93
沢の流れってどこに吸収されるんだろう?

504 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 11:29:35.83 ID:n3l82WFe0.net]
山連れてくたって中学になってからだよな
小さい子が登山してるの見たが大人なら一歩で登れるとこをフリークライミング見たく登っててずるずる落ちてかわいそうだった、親父さんもへたばって顎出しておんぶしてあげるどころじゃない様子で

505 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/17(木) 11:29:52.80 ID:oyg3+CsN0.net]
>>446
登るよりすれ違う人と挨拶し続けるのがツラい



506 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 11:29:57.68 ID:FyXiMmeX0.net]
>>480
おまえってほんとバカなんだろうなって思うw

507 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 11:30:16.00 ID:nccdDg4v0.net]
まだ生きてたら平尾クラスだな

508 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/17(木) 11:31:02.04 ID:uyiqYzM+0.net]
>>484
中学生だって親がアホみたいに道間違えたらついていくわ
この場合子供の能力は関係ないな
親の判断力の問題

509 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 11:31:11.83 ID:sJDPWcgG0.net]
普通は子供がいると冒険できなくなるもんじゃないんすかね、世のお父さん?

510 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 11:31:42.16 ID:KaDgXaTo0.net]
>>486
その程度の事しかいえないあなたのほうが少なくとも
馬鹿度では上回るなw

511 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/17(木) 11:32:07.26 ID:47n1392r0.net]
つか、座間の事件も被害者の足取りを後から携帯局のログで追ってたけど、
人探しでも使用できるから、手続きがめんどうなら法改正して迅速にできるように
すべきじゃないか。こんな人員と日にち掛けなくても見つかる可能性高い。

512 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 11:32:09.88 ID:QvXSdtco0.net]
>>427
そうかもしれないね
ただ爺の家の通信記録を通信会社に
確認できていないのは確か

513 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 11:32:33.58 ID:Vdg+fttz0.net]
なぜこのスレではレスバトルが頻繁に起こってしまうのか!?

514 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 11:32:38.60 ID:kvyitkN70.net]
>>466
てか子供連れて迷って野宿って聞いたらその時点で誰かに相談すると思う

515 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 11:33:06.56 ID:qAwBqmN20.net]
>>225
「僕はこれまでずっと自衛隊は憲法違反だと言い続けてきたが、今度ほど自衛隊を有り難いと思ったことはなかった。
国として、国土防衛隊のような組織が必要だということがしみじみわかった。
とにかく、僕の孫のような若い隊



516 名前:員が、僕の冷え切った身体をこの毛布で包んでくれたんだ。
その上、身体までさすってくれた。やさしさが身にしみた。僕は泣いちゃったな。鬼の目に涙だよ。」

いいなw
[]
[ここ壊れてます]

517 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/17(木) 11:33:26.20 ID:uyiqYzM+0.net]
>>494
子連れで山の中で迷ったら
その時点で救助求めるだろ
本人が

爺さん批判してるやつは間違ってるよ

518 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 11:33:28.99 ID:91mh98dy0.net]
>>484
京都の愛宕山は3歳までに登山すれば
火災を受けないという事から、
親が連れて行く文化がある。
多分いろんな山にあるんじゃないかな?

519 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 11:33:29.42 ID:MFThCtHz0.net]
>>492
>ただ爺の家の通信記録を通信会社に
>確認できていないのは確か

どこ情報なの?

520 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/17(木) 11:33:36.15 ID:6iTlt7YE0.net]
>>489
冒険させとかないとおうちでゲームばっかりになっちゃうだろ
冒険させるのと危険を冒すのは違う

521 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 11:34:04.37 ID:nuYGIXqH0.net]
>>492
警察はそのぐらいとっくに調べてるんじゃないの?発表してないだけでさ。

522 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/17(木) 11:34:08.96 ID:v6IKiFyx0.net]
川で靴発見はガセだったの?

523 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 11:34:30.09 ID:MFThCtHz0.net]
>>493
進展ないからねぇ

524 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/17(木) 11:35:16.38 ID:iHc1bvYf0.net]
>>145
隙あらば…

525 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 11:35:24.08 ID:QrLaMf450.net]
爺さんが偽の登山届けで遭難を装い、親子はどっかに埋められてる?



526 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/17(木) 11:35:58.06 ID:wHhTLVxD0.net]
>>484
五頭山なら5歳で登ったなぁ
夏ならその程度の山なんだよ

527 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 11:35:58.95 ID:U1Np/GwL0.net]
山小屋は遠足コース上にあるから、そこからの下山で道迷いするのはなかなか難しい
コースを間違えてもすべて同じ国道に下山できるしなぁ

528 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 11:36:08.16 ID:A1mJdkyE0.net]
>>501
婆ちゃんの勘違いだってよ

529 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 11:36:08.24 ID:kvyitkN70.net]
>>496
ミヤネ屋のが本当なら混ぜくったのは爺さんだからなぁ

530 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 11:36:40.55 ID:n3l82WFe0.net]
>>446
中国人いっぱいいたがあんなとこ何が面白いのやら
万里の長城登ったほうが面白そうなのにに

531 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 11:37:11.94 ID:QvXSdtco0.net]
>>498
爺の発言からの憶測です
表現悪かった ごめん

532 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/17(木) 11:37:21.76 ID:uX6g/BXJ0.net]
>>481
父親がアホなのは間違いないとして、でもじいさんもってこと

少なくとも、野宿って聞いた時点で、は?野宿??
なんで?どこで?どうやって?というような会話があれば
初動で違う場所を捜索することはなかったと思うよ

533 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 11:37:47.70 ID:pIg5Vkft0.net]
遭難救助のプロが完全に裏をかかれてるってだけでも、どんな奇行をしてるんだろうな・・・。

本当に、子供が可哀想。

534 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 11:37:58.61 ID:QvXSdtco0.net]
>>500
たしかに
あの放送から日数たっているもんね

535 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/17(木) 11:38:05.00 ID:uyiqYzM+0.net]
>>511
これだけ捜してみつからないんだから
初動関係ないわ



536 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 11:38:23.32 ID:MFThCtHz0.net]
>>505
松平山ルート登ったの?

537 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/17(木) 11:39:10.73 ID:gg6KRC3p0.net]
>>1
生命保険若しくは借金取りからの自演の可能性はないの?

538 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 11:39:30.32 ID:UmUl/Pfv0.net]
捜索隊の人たちには半袖の人がけっこうおる
あの子はいうほど軽装じゃないよねぇ

539 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 11:39:38.83 ID:k4egUKXC0.net]
もう2人を発見出来るのはネコバス位かもしれんね

540 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 11:39:39.92 ID:2/Iob74Q0.net]
相当遠くで見つかるのか
雪の下で見つかるのか
それとも見つからないままなのか

541 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 11:39:46.05 ID:dCdgJUMsO.net]
>>491
基本的なとこに異存はない
まあ、一方で通信の秘密は憲法から保障してて、立法となるなら、その辺の調整と範囲の限定も

あと遭難は圏外

542 名前:セから探せないことも多いから
すでにあるのか知らんけど、緊急ように圏外の端末を見つけられる携帯の装置を各キャリアから手配できるようにとか
極端なとこじゃソフバンの飛行船基地局は実現したのかな
[]
[ここ壊れてます]

543 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 11:40:27.99 ID:3y0oMAFQ0.net]
>>467
スマホとネットでゲームばかりやってマスコミからの情報を鵜呑みにしてる馬鹿ばっかだからな

544 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/17(木) 11:40:58.01 ID:DHC+QJKi0.net]
もう爺さんの話は関係ないんじゃないの
よくある「山へいった、戻ってこない、駐車場に車」
で捜索してる状態と同じだろ

545 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/17(木) 11:41:21.84 ID:pRF1dDlq0.net]
>>360
辺りが暗くなるまで登山道に戻ろうと動き回るのが普通だからね



546 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/17(木) 11:41:36.66 ID:ufFfX9siO.net]
何か山登ってすらいない人にも責任があるかのような意見もちらほらあるけど、あくまで実際に行動して遭難したのは完全に当人の問題で自己責任なんだよなあ
別に外からコースをナビゲートしたわけじゃあるまいし、登山計画書?でもちゃんと出してるなら家族の連絡云々は関係ないはずだし

547 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 11:41:43.01 ID:HMcr3BOk0.net]
赤外線暗視カメラで山の中で人を検知するようなドローン開発を防衛省主導でいいからやるべきだな

548 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 11:41:50.52 ID:91mh98dy0.net]
>>499
ヨーロッパでは、学校を卒業したら、
バックパックで旅をさせる文化があるらしいね。
人はバックパック以上の物を持って移動はできない事で
贅沢や物欲を捨てさせる為だったり、
自然と向かい合い、自分という存在を知るチャンスにしてるみたい。

549 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 11:41:59.62 ID:OV2antmY0.net]
とりあえず・・・

もう死んでるな、子供可哀想だわ

550 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 11:42:57.52 ID:qAwBqmN20.net]
新発田の男性見つかったって

551 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 11:42:59.82 ID:ja19HQpm0.net]
>>525
三菱やアベトモ企業の金儲けに利用されるだけだな…

552 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 11:43:02.69 ID:sKnqo/Gu0.net]
>>517
これは最近で30度超えだからだろw
5月初旬は余裕で最低気温10度以下

553 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 11:43:11.64 ID:MFThCtHz0.net]
>>526
素敵やん

554 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/17(木) 11:43:38.04 ID:LnukL/mC0.net]
>>526
相当数が事件に巻き込まれて行方不明になってそう
ま、それも含めて学習かw

555 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/17(木) 11:43:38.50 ID:gS/Phwu10.net]
>>516
「8号目付近の複数の目撃者」を全員金か何かで雇わないと不可能だが割に合うのか?
俺だったら100万やそこらで共犯になるのは嫌だぞ



556 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 11:43:54.89 ID:qAwBqmN20.net]
>>528
山菜取りの80歳だった
山形県でだった
スマソ

557 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/17(木) 11:44:09.83 ID:931FGUdC0.net]
>>493
マウント取りたがるやつがゴロゴロおるからじゃよ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<251KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef