[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/17 00:34 / Filesize : 239 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【新潟/親子遭難】捜索開始から1週間 山岳遭難の救助訓練を積んだ隊員を倍増して捜索 登山経験があまりないことが判明 五頭連峰★15



1 名前:ばーど ★ mailto:sage [2018/05/16(水) 20:05:26.14 ID:CAP_USER9.net]
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180513/movie/k10011436581_201805130507_201805130513.html?movie=false

新潟県阿賀野市の五頭連峰に登山に出かけたまま行方がわからなくなっている親子について、警察は捜索活動を始めて1週間となる13日、山岳遭難の救助訓練を積んでいる隊員を倍に増やして、行方を捜すことにしています。

新潟市北区の会社員、渋谷甲哉さん(37)と、長男で小学1年生の空くん(6)は、今月5日、新潟県阿賀野市の五頭連峰に登山に出かけたまま戻らず、行方がわからなくなっています。

警察や消防などは、これまで、親子が向かったとみられる松平山の登山道周辺や、「物音がした」という情報があった2つの沢などを集中的に捜してきましたが、手がかりは得られていません。

警察は、捜索活動を始めて1週間となる13日、山岳遭難の救助訓練を積んでいる隊員をこれまでの倍に増やすことにしています。

警察や消防などは、松平山の山頂に向かう登山道の周辺にある急な斜面などを中心に、手がかりがないか、すでに調べた場所も含めて捜すことにしています。

5月13日 4時26分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180513/k10011436581000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_011
--------------------------------------------

捜索1週間、遭難の親子発見できず写真あり 五頭連峰

阿賀野市の五頭連峰に登山に出掛けた新潟市北区の会社員渋谷甲哉さん(37)と長男の小学1年空君(6)が遭難したとみられる山岳事故で、渋谷さんは登山経験があまりないとみられることが13日、家族の話で分かった。捜索は13日も続けられたが、2人は見つからなかった。捜索開始から1週間が過ぎ、現地本部には焦りと疲労の色がにじんでいる。

2018/05/14 09:25
新潟日報
www.niigata-nippo.co.jp/news/national/20180514392858.html

★1:2018/05/13(日) 06:36:47.41
前スレ
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526444259/

615 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 22:20:31.17 ID:0sijYV+Y0.net]
>>613
男なら雉撃ち
女ならお花積みと山では言うんだよ

616 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 22:20:36.19 ID:HF3IgQ/00.net]
>>606
おー出たね釣り宣言、自分の嘘と間違いを認められないが故の強引な力技
参考にさせてもらうわ、使わんけど

617 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 22:20:42.40 ID:SwEwAOT40.net]
山登りが辞められない人は薬中と同じ依存症なんだよ
山の斜面とか少し危険なところを上る時途中でめちゃくちゃ怖くて上ったことを後悔して神に祈るくらいけれど
登り切ったら脳内麻薬がドッパドパ出て怖かったけれどまた登りたいと思ってしまう

ここで恐怖の方が勝つと山に登るのはやめようとなるが、登りきった後の快感の方を求めるとまた登ってしまう
遭難してひどい目にあったのにまた山に行く人は脳内麻薬の中毒になってるんだ
自分が薬中だと自覚することが大事

618 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 22:20:49.26 ID:jhsDxWN60.net]
>>612
平尾のときと変わらんね

619 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 22:20:50.64 ID:dTB0FalI0.net]
>>610
その単語に著作権でもあんの?
単語真似するのを止めなければいけない理由は?
馬鹿丸出しですな〜

620 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 22:21:47.12 ID:MUZvQkmR0.net]
>>605
装備なしで登山した人がビバークて言葉を知っているとは思えないね

621 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 22:21:47.62 ID:M3ZWc6QM0.net]
>>387
フル装備の登りで滑落だからね
一般人で沢下りなんて絶対無理

622 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 22:22:06.96 ID:YZsgWP8x0.net]
子どもにカッコイイところを見せようとして運動会で転ぶバカ親と同じパターン

623 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 22:22:15.66 ID:dTB0FalI0.net]
>>616
図星乙



624 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 22:22:18.88 ID:Z7JVPwFF0.net]
>>615
お花…積み?摘みじゃないの?
ちなみに女子高でもいうよお花摘み

625 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 22:22:32.35 ID:NePORrnX0.net]
生々しい腐乱死体で発見されるよりは
数年後に白骨死体で見つかった方がえぇやろ
もうそろそろ捜索打ち切って良いんじゃないのか?

626 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 22:22:39.55 ID:CxRdOV3d0.net]
>>609
伊豆で見たわ…
俺の見間違いであることを祈ってる

627 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 22:22:53.63 ID:vWKjvC230.net]
>>613
ビバークって登頂のための計画的野営って感じするけど野宿ってもう仕方なく夜明かすしかない余裕のなさを感じる

628 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 22:23:02.14 ID:0sijYV+Y0.net]
>>624
ああ誤変換

629 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 22:23:05.74 ID:9lwrC3/R0.net]
>>615
お花摘みは知ってたが、雉撃ちは知らなかったよ。

630 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 22:23:33.58 ID:Ml3Rxknb0.net]
遺体でもいいから見つかってくれなきゃモヤモヤする
親子が山に入って遭難(心中かも)した事実を確認したい

631 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 22:23:51.80 ID:WjxMKxgE0.net]
I'm going to pick a flower.

632 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 22:23:53.25 ID:HF3IgQ/00.net]
>>619
>>623
レスがどんどん単調になってるがどうした?過呼吸で卒倒しそうか?
救急車呼んでやろうか

633 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 22:23:57.32 ID:0sijYV+Y0.net]
>>627
いやビバークは緊急の露営や幕営



634 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 22:24:45.52 ID:7VTfdTdQ0.net]
>>624
うちはクソしてくるだったよ<女子校

635 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 22:24:52.69 ID:dTB0FalI0.net]
>>632
いや、いま飯食ってるんよ
スマンな、十分にかまってやれなくてw

636 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 22:24:57.36 ID:Z7JVPwFF0.net]
>>620
岳とか山岳小説や山岳マンガ読んでるだけの素人かもしれんよ?
実際山慣れしてないのに息子にいいとこ見せたくて家族に止められた山に変更するバカだし

637 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 22:25:09.69 ID:5vodbSQv0.net]
まだ見つからないのかよ、保険は入ってんだろな?日本国民の税金を趣味で使うな

638 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 22:25:54.96 ID:lELIz/Tt0.net]
>>617
それ何ていうパチンコ?

639 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 22:26:17.31 ID:HF3IgQ/00.net]
>>635
飯食ってるか、その割には返しが早いなw
ほんとは食ってないだろ?正直に言えよ

640 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 22:26:20.08 ID:rjMsa4KT0.net]
>>636
家族に山止められてたっていうの初めて聞くんだけどソースはどこ?

641 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 22:26:37.22 ID:ev+WR3+e0.net]
装備も十分なバリバリの登山家が崖から滑落する遭難話よりも
普通の一般人が軽い気持ちで低山に登って沢に入り込んで脱出不能になる
誰にも起こりうるこういうのがいっちゃん怖い

642 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 22:26:39.92 ID:IPx3/zXx0.net]
>>142
五頭連峰は今年はまだクマ出没してないみたいだよ。
新潟のクマ出没マップにまだ印一個も付いてなかった。

643 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 22:26:46.41 ID:648ZUREr0.net]
>>617
山辞めますか それとも… 人間辞めますか



644 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 22:27:15.09 ID:no/l1kdc0.net]
gwで遭難した人の生還率はどの位なのかな

645 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 22:27:20.15 ID:zhhv5cif0.net]
沢で子供の靴発見らしいよ
現地防災無線

646 名前:和田 [2018/05/16(水) 22:27:20.73 ID:+grAH22I0.net]
ここにいます
https://www.suruga-ya.jp/database/pics/game/978031507.jpg

647 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 22:27:38.03 ID:iaTKqGgO0.net]
普通の遭難もこんなに長期で捜索してくれんの?
消防副署長の方は打切りになって、消防署員たちが休みの日に探し続けて発見したらしいけど。

648 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 22:27:52.73 ID:dTB0FalI0.net]
>>639
別に早くはないだろw
今日はカレーだから片手で食えるしな

649 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 22:28:19.94 ID:6Ao6yg7Q0.net]
>>327
2004年に新潟の山で温泉の駐車場に車を停め
登山して遭難した埼玉の父子も
4日ほどで打ち切りなった。
今回、長いのはなんでなんだろう。

650 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 22:28:28.14 ID:0sijYV+Y0.net]
>>645
その沢筋を上がりゃ見つかる

651 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 22:28:29.42 ID:SwEwAOT40.net]
>>644
今年のゴールデンウイーク中、登山中に遭難した人は187人に上り、死亡した人は13人だったことが警察庁のまとめで分かりました。

 行方不明者は8人で、新潟県では五頭連峰で遭難したとみられる親子の捜索が続いています。

652 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 22:28:42.40 ID:PzIxuXuC0.net]
>>625
土中に埋めた場合と野ざらしにした場合とで
土中だと白骨化するのに一月かかるが
野ざらしなら一週間で…

653 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 22:29:02.98 ID:jhsDxWN60.net]
>>641
遭難マンガとかあるといいな
実際の遭難エピソードを集めたもの
ただし主人公は必ず死ぬ結末で終わる



654 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 22:29:08.71 ID:HF3IgQ/00.net]
現地からの靴発見レスを見ると安心するようになってしまった

655 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 22:29:11.22 ID:lELIz/Tt0.net]
人間だって動物なんだから・・・

とは言うが、俺は今日もイノシシを目撃したが、そりゃ〜もう、半径500mくらいの

山という山で、穴を掘りまくりだからな。たったの1〜2時間で直径1m、深さ50cmくらいの穴を掘って

ミミズを探しまくっているのだ。俺たち人間に、こんな真似ができるだろうか・・・

656 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 22:29:19.77 ID:geWO9E0q0.net]
>>649
マスコミが注目してるから政治判断ですよ

657 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 22:29:25.56 ID:PsF04aJg0.net]
>>641
細いながらも獣道を進んできたはずなのに
ふりかえると道が無いんだなこれが・・・

658 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 22:29:31.28 ID:lBCJdpX20.net]
>>645
毎夜毎夜ワンパターンだな

659 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 22:29:49.26 ID:qenTTelj0.net]
もう飽きた。
てかこれ以上ただの死体捜索に税金をかけなくていいよな

もう遭難して10日間でしょ。
マクガイバーだって死ぬって。

660 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 22:29:52.99 ID:lqFCi80M0.net]
>>653
岳でよくね

661 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 22:30:08.71 ID:RBwFIU0B0.net]
>>455
岳読んだけど
絶対登山なんてするもんか、と思うようになった

662 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 22:30:47.48 ID:rjMsa4KT0.net]
>>644
11日の段階で90%位、GWの遭難187人死者13人行方不明8人
年間の生還率も同じくらい、9割生還、1割死亡行方不明
行方不明のままなのが全体の1%程度

663 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 22:30:49.32 ID:zcOEnV9A0.net]
>>650
そいつはずっと貼りついてるガセ屋



664 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 22:30:51.78 ID:HF3IgQ/00.net]
>>648
何カレー食ってるんだ?自己レス見て冷えてる体にスパイスが染みるだろ

665 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 22:31:11.45 ID:rbrKnol60.net]
>>618
ほんとだわ
しかし近くに住んでると
あまり気持ちのいい気がしないな
時間があれば捜索に参加したいくらいだわ

666 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 22:31:14.08 ID:Z7JVPwFF0.net]
>>640
ずっとスレで叩かれ続けてることだからソースたぐるの面倒
最初登ろうとした山は難しいから家族に却下されて
現地で家族に教えず難しい方の山で初志貫徹
耄碌した爺さんは息子と孫が登った実際の山も知らず捜索願提出
(爺さんは最初警察の捜索の勧めを蹴ってるわ更に別の山を言い出すわ初動乱しまくり)

667 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 22:31:26.77 ID:w1FWF0mW0.net]
もう死んでると思うよ

668 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 22:31:52.40 ID:pcm9zD+S0.net]
次スレ立てます
egg.5ch.net/test/read.cgi/river/1513205751/

669 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 22:32:15.49 ID:lqFCi80M0.net]
もう生きてるでしょ

670 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 22:32:41.94 ID:C20R9xv30.net]
九時間?も書類留め置いたからその責任で長く捜査してるのかと思った

671 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 22:32:55.40 ID:rjMsa4KT0.net]
>>653
神々の山嶺読んどけ

672 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 22:33:10.92 ID:HF3IgQ/00.net]
そろそろ転生してどこかの病院で産声を上げてる頃だな

673 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 22:33:18.44 ID:zcOEnV9A0.net]
>>668
立てんな言うてるやろカス!
消えろヤジ馬



674 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 22:33:21.17 ID:SwEwAOT40.net]
単独で山登りして遭難して6日後だったかに発見されて命が助かった人の話を読んでいて
その後どうなったのかと思ったら、助かってから翌年にまた単独で山登りして遭難して亡くなっていた
妻子がいる人だった

危険な目にあったのなら依存症なことを自覚してもう山登りはやめるべき

675 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 22:33:21.53 ID:zUrp2BTx0.net]
>>649
直近で子供が犠牲の事件あるし、こっちは何とか助けたいやろ

676 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 22:34:00.12 ID:zcOEnV9A0.net]
>>669
最初死んでたからな

677 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 22:34:29.75 ID:lELIz/Tt0.net]
>>674
あのケツウジ虫野郎のことか?

678 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 22:34:40.28 ID:qenTTelj0.net]
捜索の責任者たちも薄々分かってるんじゃない?

「あ、コレ捜索する山が違うな」って。

679 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 22:35:02.37 ID:RtYLM/Cq0.net]
(´・ω・`)白骨禍
(´・ω・`)白骨気
(´・ω・`)白骨苦
(´・ω・`)白骨華
(´・ω・`)白骨誇

680 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 22:35:15.90 ID:Hy3PI/R/0.net]
25連投と28連投してる二人がキモい

681 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 22:35:36.51 ID:Z7JVPwFF0.net]
>>649
初動が遅れたと耄碌爺がマスコミにドヤったからでは?
実際は爺が余計な事してたんだけどね

682 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 22:35:37.44 ID:rjMsa4KT0.net]
>>666
俺もずっとこれ関係のスレおるが家族に却下されてた事実なんてない
爺が山に登るとは聞いてないって話はみたけど

683 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 22:36:10.95 ID:lELIz/Tt0.net]
>>679
白骨華(はっこつか)



684 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 22:36:13.31 ID:xd5Dv1+J0.net]
>>142
熊なら跡形もなくってことはないだろう

685 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 22:36:28.67 ID:IvOSolE/0.net]
>>645
この時間この暗闇じゃとても発見なんてできないと思うけど

686 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 22:36:49.20 ID:E1ZLAXCr0.net]
https://youtu.be/XzEnPq2ijQY

自分に小さい子供がいて、自分が死んだら困るのに、こういう山に登る気になるか?と思う
死ぬリスクのある山登りをするのは爺婆独身ばかりのある意味無責任な連中という印象

687 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 22:37:02.91 ID:Z7JVPwFF0.net]
>>682
不思議だね自分が見てたスレだと
爺が余計な事しやがってとなってたよ

688 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 22:37:23.24 ID:n3LjaVzY0.net]
>>134
GWだけで死者13人とか多いな
これもうレジャーとして欠陥だろ

689 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 22:37:30.48 ID:rjMsa4KT0.net]
>>685
そいつ毎日ガセネタ飛ばしてるカス

690 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 22:37:39.68 ID:g/M+x/nU0.net]
5ちゃんでも最初のころは警察署と捜索隊をせめるレス多かったけど
ここ数日はきかなくなったねー
警察とかのせいじゃないってはっきりしたからかな

691 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 22:38:06.13 ID:lBCJdpX20.net]
>>666
ソースあるんだよね?

692 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 22:38:09.60 ID:xd5Dv1+J0.net]
>>193
知床でも気をつけていれば遇わない

693 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 22:38:21.65 ID:DpeVhIae0.net]
🐻🐻🍴 😇😇.



694 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 22:38:42.80 ID:cgchaCq10.net]
>>674
あれ頭おかしいから きにするな

695 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 22:38:51.66 ID:uoLtO04x0.net]
見つかった!生きてたぞ!

696 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 22:39:43.06 ID:Ml3Rxknb0.net]
不謹慎だけど登山者が遭難して何日も掛けてジワジワ死んでいく地味でリアルな日本映画が観たい
なんで無いんだろう

697 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 22:39:51.52 ID:rjMsa4KT0.net]
>>687
それ最初探索する山違ってたかもしれない事と
捜索の届け出もう少し待ちますって駐在に言うた事
2通目の登山届は爺が書いてたかもしれない事のせい
家族が山登るの反対してたなんて話はない
おそらくお前の勘違い

698 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 22:40:16.04 ID:SwEwAOT40.net]
GWだけで200人近くが遭難してるって多すぎだろ
なんでそんなに山に登りたがるんだ

699 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 22:40:29.86 ID:WCQ9Jg2R0.net]
2人とも同じ場所にいるかさえわからないよね
どちらかが怪我をして片方が歩き回ったとかもあるわけで
親が先に亡くなったらかなり寂しい思いをするね
子供も発狂もんでしょ

700 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 22:40:36.54 ID:9sywK8w00.net]
打ち切り時を失ったね…

701 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 22:40:55.95 ID:rjMsa4KT0.net]
>>696
映画、八甲田山じゃ駄目か?

702 名前:ココ電球 _/ o-ν [2018/05/16(水) 22:41:31.32 ID:zzBKxItm0.net]
>>529
ばーか
ためしに家の周りの落ち葉拾ってきて火をつけてみろ

703 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 22:41:56.28 ID:PPEpg2Xh0.net]
>>691
なぜチンパンジーにレスするの



704 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 22:41:59.89 ID:PsF04aJg0.net]
岳 より ゆるキャン が怖い
シーズンオフの寒い芦ノ湖でソロキャンとか
朝になったら凍死してるパターンだお!

705 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 22:42:11.18 ID:tmopcE9e0.net]
>>698
みんな危険を求める性格の人なのかな
ワクワク感がたまらないみたいな

706 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 22:43:07.24 ID:7VTfdTdQ0.net]
>>704
ゆるキャンてゆるいキャンプ?
すごい死にそう

707 名前:ココ電球 _/ o-ν [2018/05/16(水) 22:43:18.80 ID:zzBKxItm0.net]
登山は自殺本能の具現化したもの

708 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 22:43:25.02 ID:Y0WBzCm+0.net]
初日の赤安山捜索が謎だった。「家族の話から赤安山…」と報道されていたが、
当の爺は事前には登山行きを知らず、電話では「松平山と五頭山の間…」と聞いたと
爺は言っているのに、捜索がなぜ赤安山だったのか。
昨日スレで「松平山ッテイウンデスカ」を指摘している人がいて、俺もミヤネ屋確認してわかった
爺さんは松平山を知らない。これで赤安山捜索の謎が見えてきた。以下、その仮説

爺さんは親父から「登った山/所在地」を電話で聞いていたとしても認識できてない
認識できていたのが「○○○と五頭山の間付近の手間の方」の部分だけだった
親父からの電話後、駐在へ相談に行き○○○の部分が、警察の聞き取り結果では
「赤安山と五頭山の間…」となった。これで赤安山と扇山の捜索になった
( 聞き取り結果は「赤安山と扇山の間…」の可能性もあり )

ミヤネ屋で爺が「松平山と五頭山の間付近の手間の方」と言ったは、
後に、松平山の登山届けが見つかり、捜索が赤安山から松平山に変わったことにより
爺の曖昧な記憶「○○○」の部分が、あとから「松平山」に補完されたものによる
赤安山と思い込んだのは、爺ではなく駐在含む警察側の可能性が高い

あくまで仮説だが、謎だった赤安山捜索の辻褄が合う。爺のこの発言とも整合する
「警察を責めて時間が戻るならいくらでも責めますがもう仕方がないです。
 きょうその分をがんばってもらい2人をなんとしても見つけてほしいです」

709 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 22:43:31.02 ID:tmopcE9e0.net]
>>696
邦画はありそうだけどな
一昨年かに見たヒマラヤ登山のドキュメンタリー映画は良かった

710 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 22:43:55.99 ID:3uJ0zHIF0.net]
家の周り少し車乗れば山だらけだから、登山してみたくなった

711 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 22:43:59.83 ID:Z7JVPwFF0.net]
>>691
渋谷甲哉と捜索願で検索すると出てくるから自分で確認しとくれ

712 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 22:44:00.48 ID:rjMsa4KT0.net]
>>706
日常系ゆるふわキャンプアニメやぞ

713 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 22:44:12.31 ID:EiJuNeUS0.net]
費用が無駄



714 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 22:44:22.68 ID:mnK4IvjY0.net]
>>686
ロープ確保?しても一人すっころんだら芋づる式に落ちてくな。

715 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 22:44:26.75 ID:jhsDxWN60.net]
>>702
おまえん家の縁側に落ちてるやつで試していい?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<239KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef