[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/17 00:34 / Filesize : 239 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【新潟/親子遭難】捜索開始から1週間 山岳遭難の救助訓練を積んだ隊員を倍増して捜索 登山経験があまりないことが判明 五頭連峰★15



1 名前:ばーど ★ mailto:sage [2018/05/16(水) 20:05:26.14 ID:CAP_USER9.net]
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180513/movie/k10011436581_201805130507_201805130513.html?movie=false

新潟県阿賀野市の五頭連峰に登山に出かけたまま行方がわからなくなっている親子について、警察は捜索活動を始めて1週間となる13日、山岳遭難の救助訓練を積んでいる隊員を倍に増やして、行方を捜すことにしています。

新潟市北区の会社員、渋谷甲哉さん(37)と、長男で小学1年生の空くん(6)は、今月5日、新潟県阿賀野市の五頭連峰に登山に出かけたまま戻らず、行方がわからなくなっています。

警察や消防などは、これまで、親子が向かったとみられる松平山の登山道周辺や、「物音がした」という情報があった2つの沢などを集中的に捜してきましたが、手がかりは得られていません。

警察は、捜索活動を始めて1週間となる13日、山岳遭難の救助訓練を積んでいる隊員をこれまでの倍に増やすことにしています。

警察や消防などは、松平山の山頂に向かう登山道の周辺にある急な斜面などを中心に、手がかりがないか、すでに調べた場所も含めて捜すことにしています。

5月13日 4時26分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180513/k10011436581000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_011
--------------------------------------------

捜索1週間、遭難の親子発見できず写真あり 五頭連峰

阿賀野市の五頭連峰に登山に出掛けた新潟市北区の会社員渋谷甲哉さん(37)と長男の小学1年空君(6)が遭難したとみられる山岳事故で、渋谷さんは登山経験があまりないとみられることが13日、家族の話で分かった。捜索は13日も続けられたが、2人は見つからなかった。捜索開始から1週間が過ぎ、現地本部には焦りと疲労の色がにじんでいる。

2018/05/14 09:25
新潟日報
www.niigata-nippo.co.jp/news/national/20180514392858.html

★1:2018/05/13(日) 06:36:47.41
前スレ
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526444259/

163 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 20:54:13.42 ID:sJiDlFh20.net]
>>156
そうらしいんだよね
話にはよく聞くけどいまいち実感しにくい
限られた範囲のどこかに必ず居るのに

164 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 20:54:26.99 ID:lBCJdpX20.net]
>>153
この食料豊富な季節にわざわざ人に興味は持たないだろう、人を襲い食うのは血の味覚えた個体だけ

165 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 20:54:33.34 ID:0nNT6bLA0.net]
しかし糞バカって大変だなあ
過剰反応しなけりゃ見過ごしてもらえたかもなのに過剰反応したせいで別の問題も浮かび上がらせた

166 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 20:54:49.34 ID:EuJpeqo60.net]
ヤマクエってここで知ったんだが伊吹ってレベル高かったんだな
俺が遭難しかけたわけだw

167 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 20:54:52.73 ID:EmuTMXqK0.net]
できちゃった婚だろ、こいつw

168 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 20:54:53.10 ID:NRIzLt1l0.net]
いつまでも探すの

169 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 20:55:03.23 ID:6CBE/YZS0.net]
事件当初、登山に詳しい地元?の人が
「死ねるレベルの山じゃないから大丈夫」
って書き込みまくってたから大丈夫やろ
5月病長引かせてるだけやろ

170 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 20:55:08.20 ID:8tkPGUmv0.net]
2007年にも松平山で遭難アリ


五頭・松平山付近の捜索 2008/4/20
waterclimb.jugem.jp/?eid=115

>去年のほぼ同じ時期に五頭山塊・松平山付近で消息を絶ったTさんの捜索に参加した。

>残雪で夏道が隠された尾根上は支尾根への分岐が所々あり、視界が悪ければ道間違いを起こすのも無理はない。

171 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 20:55:20.48 ID:dTB0FalI0.net]
>>158
最近のツキノワグマは食うぞ
しかも腐肉まで食うという雑食ぶりだ



172 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 20:55:34.79 ID:cr80iR310.net]
>>159
>山の遭難者を二週間以上探すのがあたりまえという証拠をな
そんな主張してねーよ >>97

173 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 20:55:45.12 ID:vcxaayff0.net]
>>155
まともな証言って松平山8合目の軽装親子だけなんだよなぁ…
爺さんのはイマイチ信用できないし

174 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 20:55:49.82 ID:sJiDlFh20.net]
>>160
そのとおり。
北海道にいるヒグマは月輪とは種類が違う
ヒグマは人間を鹿とかと同類の食糧の一つくらいにしか思わないからな

175 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 20:55:50.13 ID:tqTaZJGM0.net]
>>123
自然てのは人間の科学力なんぞで容易に御せるもんじゃないのよ

176 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 20:55:55.65 ID:bTKLesvM0.net]
【カルト映画の上映中止を】

〜 拡散希望します。
ご協力、お願いします!! 〜

rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1524504765/443

「さらば青春、されど青春。」の映画上映を中止するように、日活にメールや手紙を送りましょう。


〜 拡散希望します。

     ご協力、お願いします!! 〜



https://jyakyoukohukunokagaku.wordpress.com/2018/04/22/%E3%80%8C%E3%81%95%E3%82%89%E3%81%B0%E9%9D%92%E6%98%A5%E3%80%81%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%A9%E9%9D%92%E6%98%A5%E3%80%82%E3%80%8D%E3%81%AE%E6%98%A0%E7%94%BB%E4%B8%8A%E6%98%A0%E3%82%92%E4%B8%AD%E6%AD%A2/

https://ameblo.jp/01000440ktndy/entry-12370339664.html

東京南部支部でノルマを苦にした信者の飛び降り自殺がありました(幸福の科学)。

在家総代の奥さんです。

尊い命が、常軌を逸した集金活動によって奪われました。

幸福の科学からは、何一つ、説明がありません。

人命を何だと思っているのか?

教祖は、複数の愛人たちに年間、数千万円の小遣を与えています。

https://togetter.com/li/1187342

あまりの布施の強要により、東京南部支部の在家総代夫人がノルマを苦に、飛び降り自殺されました。

(幸せな家庭を築きたい。子供を一人でいいから産みたい。

でも、お金がない。ノルマ達成出来ない。そう悩んだ末の自殺だったそうです。) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)


177 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 20:55:57.73 ID:jhsDxWN60.net]
十和利山熊襲撃事件(とわりやま くましゅうげきじけん)とは、
2016年 (平成28年) 5月から6月にかけて、
秋田県鹿角市十和田大湯(とわだおおゆ)の十和利山山麓で発生した、
日本では戦後最悪の被害を出した獣害事件である。
ツキノワグマがタケノコ採りや山菜採りに来ていた人を襲撃し
4人が死亡、3人が重傷を負った。

ツキノワ舐めてる風潮は疑問

178 名前:ココ電球 _/ o-ν [2018/05/16(水) 20:55:58.03 ID:zzBKxItm0.net]
>>163は自然地形を見た事が無いんだろう。

都会の道路みたいに平坦で整備されてるところしかしらない

179 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 20:56:22.53 ID:lBCJdpX20.net]
クマより蜂とか毒持ち生物のほうが怖い

180 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 20:56:26.08 ID:0nNT6bLA0.net]
>>172
しつこいねえ君
日本語理解できてねえの?
関係もない中身もない返しばかりしてきてるけどさ

181 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 20:56:31.11 ID:bhs3rncy0.net]
もう死んでるよ。あきらめろ。



182 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 20:56:48.13 ID:EwrrDvbI0.net]
なぜかこういうスレでは極端同士がどうでもいいことで罵り合いを始めるという・・・

183 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 20:56:48.66 ID:EuJpeqo60.net]
大人はスルーでも野生の肉食にとって子供は本能的に餌だからなあ

184 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 20:57:00.28 ID:tqTaZJGM0.net]
>>150
去年か一昨年か秋田で食われまくっただろw

185 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 20:57:11.84 ID:8tkPGUmv0.net]
>>166
遭難しかけた時のことについてkwsk

186 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 20:57:20.95 ID:Rqag1zao0.net]
>>174
その割にはそういうニュース聞かないね

187 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 20:57:23.01 ID:WFobbmiP0.net]
>>158
十和利山熊襲撃事件(秋田)では4名の死者が出てるぞ
食われる、食われないじゃなくて殺されるのが問題だ

188 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 20:57:27.45 ID:0nNT6bLA0.net]
>>18みたいな煽りレスしてソースも出せないとか死んだ方がいいんじゃないかこいつは

189 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 20:57:36.19 ID:dTB0FalI0.net]
>>163
山は捜索できる範囲が決まってるんだよ
もし自分が捜索隊だとして、命の危険がある場所に降りられるか?
捜索隊も人間なんだぞ(しかも赤の他人)

190 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 20:57:38.53 ID:164j8snC0.net]
6歳の子連れて登山するような山なの?

191 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 20:58:04.29 ID:8JmPRXgv0.net]
こんばんは
実は山じゃないところにいるとかないですかね



192 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 20:58:05.84 ID:/Asb53Z60.net]
昨今のクマは駅長も出来るからなぁ‥
livedoor.blogimg.jp/traicy/imgs/c/e/ce6ea59f.jpg

193 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 20:58:10.96 ID:6CBE/YZS0.net]
北海道のヒグマって危険なのか??
北海道は行ったことないけど、そこら辺に普通に歩いてるんじゃないのか?

194 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 20:58:12.40 ID:cr80iR310.net]
>>180
自分が日本語理解できてないことに気づいてないことが不幸だわ
残念な頭持つと苦労しそうだな

195 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 20:58:24.09 ID:5s8XSgBE0.net]
>>190
だから行く山間違えてる

196 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 20:58:34.76 ID:puxRMSyU0.net]
>>1
>新潟市北区の会社員、渋谷甲哉さん(37)と、長男で小学1年生の空くん(6)

本当に存在してたのこの親子

197 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 20:58:51.24 ID:dTB0FalI0.net]
>>174
ヒグマだって滅多に人は食わないよw

198 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 20:59:10.65 ID:xK+gYp9K0.net]
北海道の山で7歳が遭難したとき寒い中何も食べなくても一週間生きてたしまだ可能性あるよね

199 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 20:59:11.16 ID:sJiDlFh20.net]
>>178
昔から近所の超低山なら走ってたが
500m超えたり雪が積もったりすると世界が違うみたいだからな
雪もなく険しくも無い範囲でだけなら沢山歩いてる
人気のしないところには分け入らないし
穂高級になればベテランの後にについていくだけだから獣道とかはわからん

200 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 20:59:20.97 ID:3vSdwiMq0.net]
合法的に嫁と別れたくて、登山利用して失踪は考えられないの?
別の降り口で浮気相手が車で待ってて、それで移動したとか

201 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 20:59:27.27 ID:N4vEY6VL0.net]
【中国メディア】日本のテレビ局がまた「南京反省番組」
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1526471624/



202 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 20:59:30.89 ID:x7s/SefN0.net]
>>194
馬鹿に構ってやるなよ
馬鹿だから何言っても無駄だよ

203 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 20:59:41.51 ID:fTb6CMaG0.net]
別の時代にタイムスリップしたんだよ

ダクソのウーラシール?に飛ばされる、黒いモヤモヤに迂闊に近付いて呑まれたみたいにさ

204 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 20:59:45.81 ID:Z14AXhrB0.net]
三歩さんじゃなくても那智の滝に登って書類送検された宮城さんならいけると思うんだけどな
救助なんて興味ないよね

205 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 21:00:02.39 ID:HF3IgQ/00.net]
三毛別ヒグマ「私を知らない愚か者が居るとは・・・」

206 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 21:00:08.11 ID:lBCJdpX20.net]
クマ情報がありゃとっくに猟友会が犬連れて探し回ってるだろうよ、ないって事はその線は限りなく薄いんだよ

207 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 21:00:28.09 ID:EmuTMXqK0.net]
>>193
そんな事ない。
俺も北海道行く前そう思って相当熊対策考えてたけど、全く持って杞憂だった。

208 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 21:00:35.15 ID:vHzJMH+R0.net]
本州で月の輪に襲われた事件がどんだけあると思ってるんだw?
たけのこ採りでどれだけ死んでるのかw

209 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 21:00:38.50 ID:lsZxuEst0.net]
>>202
おっ、自演か?

210 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 21:00:43.90 ID:mnK4IvjY0.net]
渋メンバこれ地上で悪さし放題なんじゃないか。警戒しろ

211 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 21:00:55.58 ID:EuJpeqo60.net]
>>185
初期スレにも書いたけど降りる時に獣道だか職業道だか間違えたけど
我ながら経験豊富だったから遭難に備えて進んでたので生還できたの

前方滝、後方急斜面で経験無かったら登り返せなかったと思う



212 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 21:01:02.85 ID:164j8snC0.net]
>>186
熊牧場、、、まああれは人間が悪いが

213 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 21:01:06.35 ID:kXmTE+Cu0.net]
NHK 9時のニュースでトップに来た!

214 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 21:01:08.05 ID:lBCJdpX20.net]
>>198
ないない
あんなラッキーにラッキーが重なった稀有な例とは全く別物

215 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 21:01:09.87 ID:dTB0FalI0.net]
>>193
んなわけないw
ヒグマの生息地は人間が住めない場所だよ
そんなにワンサカいるならもっと熊猟師が増えてる
熊の胆は金塊と同じ価値で取引されるからな

216 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 21:01:11.46 ID:P3aBxxv70.net]
本当に松平山に登っているのか疑いたくなってくる

217 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 21:01:40.15 ID:HBpMV8pQ0.net]
まだやってんのかよ
もう見つからんだろ

218 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 21:01:43.29 ID:NMEJF4e50.net]
ヒグマは人を食う
ツキノワは食べずに襲う

219 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 21:01:51.96 ID:7u6jS1CW0.net]
>>163
都会でも稀にだけどビルの隙間に転落して死亡した人の遺体が
数年後に見つかったとかいう事故もあるしね
山はそういう死角しかない場所だから

220 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 21:01:52.37 ID:0nNT6bLA0.net]
>>194
お前は自分の言葉でしか喋れない詐欺師
俺は自分の言葉+客観的なソースでお前の嘘を論破している

221 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 21:01:54.83 ID:1KVbesah0.net]
永遠はあるよ



222 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 21:02:07.47 ID:seVgylE30.net]
まだ捜索続けているのかね
切り上げるタイミングを逸したのか

223 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 21:02:15.58 ID:WFobbmiP0.net]
>>206
その通りだけど、本州で熊に襲われることは100%ないって言われたから反応しちまった。すまん。

224 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 21:02:17.80 ID:yUd6HdNy0.net]
前もオレオレ詐欺で延々と喧嘩してるやつがいたなw

225 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 21:02:22.95 ID:tqTaZJGM0.net]
>>198
大和プロは水と住居確保してたからなぁ

226 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 21:02:26.39 ID:G0abLTlz0.net]
最後の目撃者がもう少し情報出してくれんかなぁ。
twitterとかやってねえのかな。

あと遭難時は冷静じゃないから何かしら忘れ物したりしてそうだけど何も見つかってねえのかな?
5月3日から山開きなら新しい落とし物はすぐにわかるだろうし。

227 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 21:02:27.72 ID:Pn1Z80ON0.net]
>>213
アメフトじゃん

228 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 21:02:48.94 ID:l2qqMIP10.net]
>>177
仕方ない、月の輪熊は最近まで肉食というイメージが薄く、学者ですらそう考えてたから
所が、冬期の道路に撒く凍結防止の塩化カルシウムなどをなんと草食動物が栄養源として摂取する事で冬場を生き延びる率が跳ね上がり
生き残った草食動物は本来冬眠明けの熊が食うはずだった山の植物を食いつくす、なので月の輪熊としては草食から死んだ動物の肉をメインに食う肉食タイプの雑食になり
月の輪熊がより危険な存在になってしまったという

その事例も、詳しく調べると分かるけど被害者の人が食われており
ショッキングだから公表したくないという側と、危険性を伝える為に公表すべきという学者側の対立があったり
複数の熊が人肉を食ってしまったので、とにかくそれを全て捕獲してしまわなければならないという問題があったりと
報道の「最近の熊はヤバい」の裏側にあった更にヤバい事実が見えたりする

229 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 21:02:51.12 ID:6CBE/YZS0.net]
>>207
北海道ってこういう所とマジで思ってたわ
https://image.space.rakuten.co.jp/lg01/28/0000876328/87/imgf20a9b3dzikezj.jpeg

230 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 21:02:52.78 ID:zhhQ8IVN0.net]
父親が7歳の女の子殺して自分の子供と心中っていうB級映画的だと思ってたのにな

231 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 21:02:56.75 ID:lXq+g7vG0.net]
>>213
なんて言ってる?



232 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 21:02:57.24 ID:gIblbKzT0.net]
何でこんなに伸びてんの?

233 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 21:02:59.76 ID:sJiDlFh20.net]
>>208
生死を分けるのは70歳代後半からだろ
その位の歳でも囓られたり殴られたりしても反撃して生還してる
30歳で月の輪熊に殺されたとかなぜかあまり聞かない

234 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 21:03:00.05 ID:dTB0FalI0.net]
>>205
明治の、しかもアイヌの話を真に受けるのもどうかと…
アイヌ関連の話は後世の捏造が多いのを知らんの?

235 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 21:03:00.66 ID:3vSdwiMq0.net]
>>50
警察は他にも仕事あるんだがな

236 名前:ココ電球 _/ o-ν [2018/05/16(水) 21:03:10.55 ID:zzBKxItm0.net]
僕チンが沢にチャレンジしたときの写真
https://pbs.twimg.com/media/DUIBqRHVQAAJg_7.jpg

237 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 21:03:20.94 ID:0nNT6bLA0.net]
自分の言葉で喋れとか言ってる詐欺師は逆に言えば自分の言葉でしか喋れないんだよなあw
嘘をついてるからw

238 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 21:03:27.20 ID:cr80iR310.net]
>>220
病気だな ソースはお前の出したブログだって言ってんだろ
北アルプスとは状況がちげーの
これでも理解できないんだったら しゃべんな脳なし

239 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 21:03:29.68 ID:WXqBvI780.net]
これ税金でやってるの?
さすがに税金でやるのはあかんやろ

240 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 21:04:02.92 ID:0nNT6bLA0.net]
>>238
状況が違うというのがお前の感想だろ
なあ?

241 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 21:04:07.96 ID:jOft79tn0.net]
登山未経験がのぼるなら
高尾山と天保山どっちがイイっすかね



242 名前:ココ電球 _/ o-ν [2018/05/16(水) 21:04:28.30 ID:zzBKxItm0.net]
>>232
ミステリー遭難だから

243 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 21:04:33.60 ID:MUZvQkmR0.net]
あ、そうだった
明日は新潟雨の嵐だぞ
捜索やめとけ

244 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 21:04:36.17 ID:O01P6i3Q0.net]
一日中雨一時的に雷伴って強く降るみたい
捜索隊も疲れたまってきてる頃だし、沢筋の捜索は危険度増しそう
トレーニングにはなるかもだけども

245 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 21:04:49.66 ID:EmuTMXqK0.net]
>>229
ないないw
ただ千歳空港の近くでも目撃情報とはあるから、油断はできない。
でも基本的に滅多に合わない。

246 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 21:04:50.30 ID:EuJpeqo60.net]
>>236
沢登りって道がはっきりしてるから遭難は無縁そうね滑落以外

247 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 21:05:02.43 ID:lBCJdpX20.net]
>>237
一服してきたら?
熱くなりすぎ

248 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 21:05:07.88 ID:HBpMV8pQ0.net]
>>233
ツキノワグマはバトルできる
ヒグマは門前払いでバトルにならない

249 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 21:05:09.53 ID:sJiDlFh20.net]
>>236
ココ電球さんて大都会人だったのかよ
ならば
等々力渓谷()でも散策してなよ

250 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 21:05:33.37 ID:5s8XSgBE0.net]
実は親子なんか実在しなかった!

という事で打ち切りで

251 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 21:05:37.48 ID:yUd6HdNy0.net]
まあ常識的に甲信越以西の山は餌が豊富だから
獣害は起こさないだろう



252 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 21:05:40.13 ID:seVgylE30.net]
>>239
遭難して助かった人のサイトを見るとみんな何十万とか何百万と
請求されているようだよ

253 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 21:05:45.02 ID:cr80iR310.net]
>>240
もしかして北アルプスをご存じない?
それは申し訳なかったわ

254 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 21:05:46.20 ID:ANpK2gMs0.net]
なにその辺にあるクマに食われた説

255 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 21:06:01.81 ID:HF3IgQ/00.net]
>>234
素晴らしい、すべてが間違っている
三毛別ヒグマ事件はアイヌは関係していない

256 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 21:06:06.02 ID:zDS7Bapb0.net]
>>61
なんでこいつらばかり
何様なの?こいつら
警察も公僕のくせにエコヒイキすんなや
こいつらの死体探すのに10日もさがすなら他の死体も10日以上探せや

257 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 21:06:14.43 ID:7ANjJkE00.net]
土に還った!!!

258 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 21:06:44.48 ID:vHzJMH+R0.net]
クマが出たら猟友会とか何のんきなこと言ってんだよw
>www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/local/accident/news/20180516/3057626

259 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 21:07:03.48 ID:MUZvQkmR0.net]
じいちゃんが
名簿に書いていた、てのが
なんとももやもやする
いつの間にかいなかったって何だ?
二度下山する、てな連絡があったのは何だ?

260 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 21:07:08.29 ID:sJiDlFh20.net]
>>248
ヒグマに出会ったら瞬殺だよな
100m以内でロックオンされたら終わり
ヒグマ被害の最大の防止策はヒグマと出会わないようにすることって言われるw

261 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 21:07:13.54 ID:8tkPGUmv0.net]
>>211
前方滝、後方急斜面でどうやって登り返すんだ
すげえな



262 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 21:07:22.74 ID:0nNT6bLA0.net]
>>253
もしかしてソースをご存知ない?
それは申し訳なかったわ

263 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 21:08:02.05 ID:fjKXKdDx0.net]
児童:先生津波が来るから早く避難だよ
先生:いや、山派と堤防派の決着をつける議論を小一時間やる、まだ避難するな
児童:先生なのにどうしてわからないの
先生:よし、議論を尽くした、堤防に向かう…ざばぁぁ!ぎゃあ〜!

子供:お父さん沢は危ないよ
父親:臆病者め、行くぞ…ツルっ!あああ〜!






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<239KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef