[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/27 16:28 / Filesize : 207 KB / Number-of Response : 771
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【働き方改革】強行採決されそうな「高度プロフェッショナル制度」は、一億総ブラック企業従業員にする欠陥制度★3



1 名前:ばーど ★ mailto:sage [2018/05/16(水) 08:19:14.38 ID:CAP_USER9.net]
※たまたまスレです

 ついに高度プロフェッショナル制度(=高プロ)を含む「働き方改革」関連法案が一気に強行採決される可能性が高まってきた。
「成果に応じた賃金がもらえる制度」や「柔軟な働き方が可能になる」といった美辞麗句から、「年収1075万円以上の労働者が対応」と、さも一般のサラリーマンには無関係かのような報道が多かったせいで、いまだに誤解している人が多いが、この「高プロ制」、サラリーマンとして働く人ならば誰もが適用範囲になり、今までは労働基準法で規制されてきたさまざまな「労働者保護」がすべて無視して、経営者のやり放題で馬車馬のようにこき使えるようになる極めて危険な制度であることがまったく認識されていない。

 ブラック企業被害対策弁護団代表として、常に労働者側にたった弁護活動を行っている弁護士の佐々木亮氏(Twitter ID:@ssk_ryo)に話を聞いた。

成果に応じた賃金体系など微塵も書かれていない
「法案の中身を見てもらえば一目瞭然なのですが、この条文案の中に成果に応じて賃金を払うということは一切言及されていません。というより、賃金体系自体に言及がない。しかし、当初は多くのメディアが、あたかも成果に応じて賃金を払う制度であるかのように報じてきました。これは、メディアが官僚からの記者レクをそのまま鵜呑みにして垂れ流しただけなのが原因ではないかと思います。

ちなみに、朝日新聞や東京新聞、あるいはサンケイビズや日本テレビは当初から比較的正確に報じていましたが、それ以外の主要メディアの多くは『成果型労働』や『成果で評価する』などという、法案読んでないだろ! と突っ込みたくなるような報道を続けていました。さすがに今年3月の時点で、そのような報じ方をするメディアの数は減り、日本経済新聞以外は正確に報じるようになりましたが、日経新聞はもはや意地としか思えないほどこの表現に固執していました」

 このように「成果に応じた賃金をもらえるようになるからいいではないか」というような声は、佐々木氏のTwitterにも数多く寄せられるそうだが、一度法案全文にくまなく目を通して欲しいという。

ハーバービジネスオンライン 2018年05月13日
https://hbol.jp/165633/1

★1が立った時間 2018/05/13(日) 11:43:12.16
前スレ
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526337889/

69 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 08:57:16.99 ID:eoipkF3S0.net]
>>64
無職乙

派遣制度の流れを知らんのか?

70 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 08:58:08.87 ID:AmUuV7OK0.net]
そして本当の高度プロフェッショナル人材は高賃金の外資系に流れていく
まーたデフレが進みますな

71 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 08:58:11.66 ID:6lnLk5WU0.net]
>>68
パヨク乙w
戦争法とかデマを流していた過去を恥じてろw

72 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 08:58:20.75 ID:qYYiGgEb0.net]
>>31
管理職手当対象者の公務員は時間に応じた残業代は出ない。
休日出勤時に日数に応じた少額の手当が出るだけ。
そもそも公務員は上司の命令でしか残業できないから部長に残業を命令するケースは限られるし。

73 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 08:58:25.22 ID:dHYsVUHc0.net]
>>25
一緒じゃん

74 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 08:59:01.82 ID:FM+qdRzD0.net]
かつての民主党みたいな発想では終わっている
これだけ労働したから、分け前くださいねって底辺の考え方でしかない
会社を儲けさせたんだから分け前よこせというのはわかる
ここで優秀さがポイントになる 優秀なら起業しろよ
幹部になっても幹部内ヒエラルキーはあるんだよ
それを楽しめる奴、気にしない奴が強い こういうのも優秀さというものかもな

75 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 08:59:26.61 ID:BmHPJxBj0.net]
仮に成果に対する報酬があったとしても、定量化できる一部の職種以外は全くあてにならない。
合格ラインは幾らなのか、配点はどうなっているのか等いくらでも恣意的に変えられる。
「君は営業はノルマ150%だから合格だが、社の期待度に対しては90%だ。それに後輩の態度が悪いのは君の指導がよくないからだ。よってボーナスはCランクだ。」 みたいに難癖をて減額される。

76 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 09:00:04.16 ID:zk2HVV0b0.net]
無能な高給取りを強制奴隷化して、通常レベルにするか
ドロップアウトさせまっせ法案じゃないの?

77 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 09:00:19.09 ID:PvhWx0ItO.net]
ま、裁量データ捏造してまでやろうとしてた位だからお察しだな



78 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 09:00:27.20 ID:BC5gv1vi0.net]
>>45

日本にアメリカみたいな細分化された職能制度があるなら同一労働同一賃金は有効だが
サラリーマンの殆どは「何でも屋」だろ
日本じゃ非正規でも何でも屋にされかかってるのに

経営者、自民党が労働者の賃金を下げる為の法案なのは明白

79 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 09:00:36.88 ID:YVJ02Iu40.net]
>>75
違う

80 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 09:00:59.98 ID:kMXXw8Z00.net]
過労死が出れば自民党は終わる。時限爆弾だな。

81 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 09:02:37.64 ID:7g2inXLS0.net]
>>8
> たしか戦争法案成立で日本は徴兵制になるとか言ってたが、いつになったらそうなるんだ?

少子化で新人自衛隊員の確保が難しくなってきてるって記事を最近見たが。
もし減り続けたら当然徴兵制になるんじゃね?
いつになったらってのは、10年後とか20年後くらいは普通にあり得ると思うが。

82 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 09:03:45.55 ID:BmgSDQaH0.net]
>>65
1974年スト権スト

83 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 09:03:51.90 ID:WQpY274M0.net]
派遣も最初のうちは特殊技能や専門性の高い仕事に限るだったのにな、まあ日本人なんて批判するのは最初のうちだけで2,3年もすれば飼い慣らせるって官僚も政治家もよく分かってるわ

84 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 09:03:54.08 ID:BC5gv1vi0.net]
>>67

昔から自民党は企業経営者、自営業者の為の政党

少なくとも馬鹿リーマン、ニートのための政策は行いません

85 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 09:04:23.71 ID:zk2HVV0b0.net]
>>78
そうなんか

じゃあ、俺年収1075万超えないように調整しよ
年度末でも休むからな!

ってやつ増えてマジメにやってるやつ死ぬな

86 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 09:05:14.97 ID:avJg2/4l0.net]
>>61
どこからそんな話が?

87 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 09:05:58.89 ID:FM+qdRzD0.net]
当たり前のことだが、社長や幹部が平社員よりも働いているとかないw
企業は組織で利益をあげる
利益の分配の仕方は社長や幹部が決める
近年、滑稽な状況になってきてるのは、
しがみつく価値がなくなってるのに、しがみついていることだな
これ、頭の中が昭和のじいさんってことだよ



88 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 09:06:06.39 ID:6F/3OR0e0.net]
>>77
そゆこと
「何でも屋」にどんな仕事でも振れる状態でこの制度を適用したら
「まだオマエの仕事残ってるじゃん」・・・でタダ働きになるのは明白

89 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 09:07:27.22 ID:7g2inXLS0.net]
>>77
>>87
それ日本人が優秀だってことじゃん

90 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 09:07:51.78 ID:eH2qeONm0.net]
一度制度が導入されれば、ボーダー下げるのは簡単。

91 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 09:08:20.39 ID:6F/3OR0e0.net]
>>88
「優秀」の頭に「奴隷として」が入るがな

92 名前:名無しさん@1周年 mailto: sage [2018/05/16(水) 09:08:29.16 ID:th5SMael0.net]
>>2
なりすまし垢はやばくねえの?

93 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 09:09:00.31 ID:ZLKk4tGf0.net]
何であそこまで急いで採決する必要があるんですかねぇ

94 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 09:09:22.01 ID:lg1OYSdm0.net]
>>88
現場が優秀で、経営者が無能という話。

95 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 09:09:37.96 ID:dj8pi1Mh0.net]
野党がモリカケばっかやってるからこういう事になる

96 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 09:09:53.21 ID:6F/3OR0e0.net]
>>92
親方のユダ金&経団連からせっつかれてるからでしょう

97 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 09:10:16.01 ID:7g2inXLS0.net]
>>90
奴隷ってのは誰でもできる仕事をやらされる人間
日本人は大半がアメリカ人や中国人にはできないプロフェッショナルなのだから
そうはならない



98 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 09:11:42.17 ID:6lnLk5WU0.net]
安倍首相は“新三本の矢”として「名目GDP600兆円」「出生率1.8」「介護離職ゼロ」の3項目を挙げ、そのうち「名目GDP600兆円」の実現に「生産性革命」が必要と述べている。

1.時間外労働の罰則付きの上限規制
国会の所信表明演説で、「まず働き過ぎ、長時間労働のこの慣行を断ち切るために、長時間労働について時間外労働の罰則付きの上限規制を行う。
史上初めて、労働界、経済界の合意の下に、三六協定でも超えてはならない、罰則付きの時間外労働の限度を設けます」と述べ、時間外労働の上限規制に意欲を示している。

2.同一賃金同一労働の導入
安倍首相は、所信表明演説の中で「雇用形態による不合理な待遇差を禁止し、『非正規』という言葉を、この国から一掃してまいります」と決意を述べている。
短時間・有期雇用労働者に関する正規雇用労働者との不合理な待遇の禁止に関し、個々の待遇ごとに、当該待遇の性質・目的に照らして適切と認められる事情を考慮して判断されるべき旨を明確化。
併せて、有期雇用労働者の均等待遇規定を整備。

3.高度プロフェッショナル制度(高プロ)
国会の所信表明演説で、「専門性の高い仕事では、時間によらず成果で評価する制度を選択できるようにします」という形でこの制度に触れている。
対象業務は、金融商品の開発業務、金融商品のディーリング業務、アナリストの業務(企業・市場等の高度な分析業務)、
コンサルタントの業務(事業・業務の企画運営に関する高度な考案又は助言の業務)、研究開発業務等を想定

対象労働者は「本制度の対象となることによって賃金が減らないこととする」旨を法定指針に明記

使用者は、客観的な方法等により在社時間等の時間である「健康管理時間」を把握し、
@インターバル措置(終業時刻から始業時刻までの間に一定時間以上を確保する措置)
A1月 又は3月の健康管理時間の上限措置
B年間104日の休日確保措置
のいずれかを講じるとともに、省令で定める事項 のうちから労使で定めた措置を実施

99 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 09:12:21.73 ID:KG4iM7l40.net]
経団連の犬自民党

100 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 09:12:44.36 ID:6F/3OR0e0.net]
>>96
いや、高度な奴隷だよ
セブンイレブンなんかバイトに商品企画から仕入れ商品の選択や売上集計なんかの
経営者がやるような仕事を振ってる

101 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 09:12:48.83 ID:7g2inXLS0.net]
>>93
経営に有能も無能もないよ。経営なんてただの運だ。

102 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 09:13:24.17 ID:y+kr3KEd0.net]
>>41
だってあいつらの目的は反社会活動やし

103 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 09:13:30.23 ID:7g2inXLS0.net]
>>99
高度な奴隷ってなんだよw
それは奴隷じゃない

104 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 09:13:54.05 ID:qYYiGgEb0.net]
>>77
正社員がその段階でするべきことを明示してる企業は結構あるから、それに非正規を格付けていけばいいだけだと思うけど。

105 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 09:14:12.96 ID:y+kr3KEd0.net]
仮にこの法律がブラックだとしても普段嘘ばかりついてる野党は誰も信用しない
狼少年

106 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 09:14:28.33 ID:ZLKk4tGf0.net]
>>94
いちおう野党がそれなりに仕事したから捏造が発覚して今騒ぎになってるんだけどな

107 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 09:15:39.90 ID:XS7uCjJc0.net]
売国左翼マスコミの世論調査は捏造が当たり前のように行われていると、サヨクの鳥越自身が言ってる

鳥越俊太郎氏 若者ら除外する世論調査結果の信憑性に疑問
www.news-postseven.com/archives/20120720_130805.html
鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。

売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由

https://snjpn.net/archives/45578
【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される

放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田さんの意見だからこそ説得力がある

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760

前川のTwitter見ると前川ってもう政府転覆を狙っている左翼テロリストじゃん
中学の授業で政治的な発言した前川こそ教育基本法違反の犯罪者なのに、前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常すぎる

https://twi55.com/maekawa20180317/

前川喜平のTwitter裏アカウントが見つかって反日発言が続々発掘中
netgeek.biz/archives/114818
前川喜平さん 「天皇制は廃止し退位を」「制服向上委員会が好き」等とツイートしたと報じられてしまう
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1521467709/
.
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
.
日本教職員組合 - 日教組と北朝鮮 - Weblio辞書
https://www.weblio.jp/wkpja/content/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%95%99%E8%81%B7%E5%93%A1%E7%B5%84%E5%90%88_%E6%97%A5%E6%95%99%E7%B5%84%E3%81%A8%E5%8C%97%E6%9C%9D%E9%AE%AE
日教組は支持政党である日本社会党が朝鮮労働党との関係を強化した1970年代から北朝鮮との連帯を強調し、訪朝団の派遣を積極的に行い、北朝鮮の指導者を賛美してきた

https://twitter.com/take_off_dress/status/981099536713105408
阿比留瑠比「日教組は北朝鮮に援助など悪い事しかしない」
百田尚樹「ドンと言われた槙枝元文は金日成から勲章を貰ってる」
阿「しかも尊敬する人は金日成と公言してた」
百「日教組がどういう団体かそれだけで解る」

そういう団体が日本の教育に大きな影響を与えてるのは由々しき事態でしかない

【参院選】立憲民主、参院比例で日教組候補の公認決定
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522801000/

立憲民主がいかにヤバくて恐ろしい売国左翼政党かよくわかる
.

蓮舫終了のお知らせ「日本人でいるのは都合がいいから、意味はない、台湾籍に戻す」台湾での写真も公開
ksl-live.com/blog15575

立憲民主党にいるのはこういう恐ろしい議員ばかり。
そして立憲民主党を強烈に推した売国左翼マスコミがいかに日本にとって害悪かよく分かりますね

↓立憲民主党がいかに狂った売国政党かよく分かる

【立憲民主党】副代表兼参院幹事長に蓮舫氏
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526051986/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)




108 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 09:15:42.89 ID:VPEN0LZl0.net]
>>51
データが歪んでいるというのなら野党の方で正しいデータを提出すればいいんだよ
そのための金を国会議員はもらってるんだから

109 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 09:16:17.57 ID:7g2inXLS0.net]
>>103
何をするかは自分で考えるものであって、指示されないと動けないというような社員は
まだまだ

110 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 09:16:41.82 ID:dU7jl31c0.net]
生活保護から公務員まで一億全国民がブラックになるなら、それは平等ですばらしいことだろう

111 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 09:17:02.31 ID:6F/3OR0e0.net]
>>102
スキルを買われてる訳では無くて時間を買われてる限り奴隷は奴隷だよ

112 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 09:17:36.00 ID:V30lQHoZ0.net]
>>1
野党が審議で欠点を指摘すれば
よかったんじゃないかな。
モリカケばっかやっていないで。

113 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 09:17:36.43 ID:XS7uCjJc0.net]
小藪千豊よく言った!ネット時代に売国左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない。むしろ売国左翼マスコミに対する嫌悪感が高まるだけ

【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
www.honmotakeshi.com/archives/53129620.html

前川のTwitter見ると前川ってもう政府転覆を狙っている左翼テロリストじゃん
中学の授業で政治的な発言した前川こそ教育基本法違反の犯罪者なのに、前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常すぎる
https://twi55.com/maekawa20180317/

売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由

【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言[03/16]★3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1521175679/

売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも

【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520921511/

佐川氏の証言が全てです。売国左翼マスコミや売国野党の下劣なイメージ操作に騙されないように気をつけましょう。安倍政権が倒れたらチョンが利するだけ

【証人喚問】佐川氏 「官邸に加え、安倍昭恵氏、安倍首相秘書官、麻生大臣、麻生大臣秘書官の指示も無かった」と証言★6
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522123830/

売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由

https://snjpn.net/archives/45578
【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される

【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏

114 名前:インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html

http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党(今は立憲民主)の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた。これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

元都知事の猪瀬さんもこう言ってる↓
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。

http://netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
[]
[ここ壊れてます]

115 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 09:17:59.57 ID:EN96jeq70.net]
これから人手不足やから、ブラックなとこは潰れるか待遇改善せざるを得ないし、優秀層は外資や国外に出るから、あんまり心配しなくていいんじゃないか。

116 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 09:18:57.17 ID:ud2L3n7v0.net]
>>85
現在の1000万円以上では対象者が極端に少なく効果がほぼ期待できない
この法律成立を推進してる経団連は基準賃金を400万円が妥当としている
解釈で金額を変更してもいいことになっている

法律の是非や善悪は置いといて
どう好意的に解釈しても基準賃金下げる未来しか見えない

117 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 09:19:04.30 ID:XS7uCjJc0.net]
韓国また“愚行”…日本の『反安倍デモ』を応援 連日批判報道、ネットでは「安倍を監獄に」 松木國俊氏が現地ルポ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/180412/soc1804120005-n1.html

売国左翼が怖いのは、日本人じゃない奴が大量に紛れ込んでいる所。シールズやしばき隊も中核メンバーは在日

とあるデモの団体がネットで話題に!⇒ 完全に日本人に成りすました反日外国人
game.zeninfo.net/%E3%81%A8%E3%81%82%E3%82%8B%E3%83%87%E3%83%A2%E3%81%AE%E5%9B%A3%E4%BD%93%E3%81%8C%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%A7%E8%A9%B1%E9%A1%8C%E3%81%AB%EF%BC%81%E2%87%92-%E5%AE%8C%E5%85%A8%E3%81%AB%E6%97%A5/

左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国左翼マスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760
ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
【直言極言】どこまで続く?NHKの反日売国行為
https://www.youtube.com/watch?v=UrayRu8AXlk

安倍政権を倒そうとしている売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国左翼マスコミを叩き潰す事は国として急務
広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
https://www.youtube.com/watch?v=1wcEQNvH8B8
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)




118 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 09:19:28.02 ID:7Gn5/Yno0.net]
経団連が賛成してる法案が労働者のためになるわけがないという確信があるからな
この国では

119 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 09:20:30.50 ID:XS7uCjJc0.net]
障害者を不当に入場拒否して返金も謝罪もしない、障害者スペースに駐車する安室は人間の屑。安室は運営=ステラ88の取締役でもあるんだから言い逃れできない

https://twitter.com/htmk73/status/993320802270375937
【胸糞】安室奈美恵さんのライブに身分証を持参した障害者の方が入場拒否されて返金も無し → 「障害者差別では?」など運営に批判殺到
https://koji.tech/?p=17117
安室奈美恵が引退ライブに来た障がい者を入場拒否して大炎上!

https://toki.5ch.net/test/read.cgi/musicnews/1304718603/
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)

安室の不倫相手、直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html

ふかわりょうが安室奈美恵のMVを痛烈批判「安室さんはアーティストではない」
https://awabi.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1372808938/
>> 「(“弾き語り初披露”をうたうのなら)発表する音は自分で奏でた音じゃないとアウトだと思っている」とした上で

特別扱いで免許とった安室最低。安室ってズルばっか

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)

安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
dailynewsonline.jp/article/1390401/

↓NHK安室引退特番9.1%って低っ。国民は安室なんかに全く関心ないと証明された
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12156-37261/
.
.+6327+7+9673

120 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 09:21:08.87 ID:7g2inXLS0.net]
>>110
スキルなんて99%の人間にないだろ。時間を売るのが労働だよ。

121 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 09:21:27.72 ID:9TQsnMSn0.net]
ただし政治屋、公務員を除く

122 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 09:21:34.00 ID:BC5gv1vi0.net]
>>113

この法案はブラックがホワイトになれる法案

サービス残業を強いてたブラックが法律で合法化されるってこと

123 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 09:23:35.88 ID:cfV3PSoq0.net]
>>110
>>118
ID:6F/3OR0e0とID:7g2inXLS0でそれぞれ別の話しながら言い合ってる気がする
一旦落ち着こう

124 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 09:23:59.55 ID:5V9L7Nyz0.net]
>>80
共産党は戦争法で徴兵制になるっていった、また平気な顔してうそついてますねって話をしてるんだが
少子化うんぬんとか頭おかしいの?
日本語難しいかな?

125 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 09:24:17.80 ID:vtAwdu+U0.net]
>>120
山田くん、座布団一枚!

126 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 09:24:26.54 ID:b4B1fmdB0.net]
議員年金と国民年金と生活保護を見ていると上に合わせるのではなく下に会わせるから
低賃金の奴隷はそのまま変わらない
割を食うのはそれより貰っている人達
下限を底上げするのではなく下に合わせる働き方改革
最低賃金を全国一律にして底上げしろよ

127 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 09:24:27.49 ID:ZqaU372V0.net]
ベーッシックインカムと解雇自由にすれば企業も労働者も幸せになる



128 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 09:25:43.05 ID:qYYiGgEb0.net]
>>107
今回は証明するまでもなく物理的にあり得ないデータが出てたような。

129 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 09:26:45.08 ID:hAazw1aw0.net]
みんなが労働時間を正直にネットに報告すること。

労基署が仕事すること

これでブラック企業は激減だろ

130 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 09:28:03.21 ID:avJg2/4l0.net]
>>114
なるほどありがとう
対象者が少なく「効果」が少ないって何だろうね。
人件費削減以外に考えられないね。

当然だけど、これだけ高い給料出すエリートだからがんばってね君!って制度じゃないんだね。

131 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 09:29:06.44 ID:7g2inXLS0.net]
>>122
ん?戦争法で将来的に徴兵制になるってことでしょ?
その直接の引き金が少子化かそれとも戦争リスク向上による回避かは分からんが

132 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 09:31:26.77 ID:QWLZIihL0.net]
なんだかんだ言っても結局ワタミの思惑通りになっている件

133 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 09:31:34.09 ID:U0hYSM7/0.net]
もはや国レベルで労働時間を打刻できるシステムでも作ったほうがいいんじゃないか

134 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 09:31:38.13 ID:YVJ02Iu40.net]
派遣も最初は業種少なかったのに今はこの通り
適用範囲を将来的に広げるつもりなのは明白だろ

135 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 09:31:58.22 ID:qYYiGgEb0.net]
>>122
そんなまやかしはいいから。
君の主張は自民党のやることは全部正しい、高プロ完全導入ってことなんだからそう言えばいいだけ。

136 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 09:33:27.16 ID:tTSjXIeu0.net]
【政治】塩崎厚労相が経済人集めた会合で残業代ゼロ法案を巡り「小さく生んで大きく育てる」「とりあえず通す」と発言 [転載禁止]2ch.net
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1430206811/
,

137 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 09:34:57.19 ID:qYYiGgEb0.net]
ていうか会社側も人使いが下手なんじゃない?
契約社員の雇い止めなんか4年で必ず区切る規定にすれば済む話なのに5年目も雇って揉めてるケースがほとんどだし。



138 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 09:35:44.76 ID:fbtNhJ8s0.net]
早く自民党を野党にしないと終わってしまう

139 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 09:36:01.15 ID:DLOl5EcB0.net]
>>32
組合に入らんと高プロに放り込まれても文句を言う先が無い。

140 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 09:36:04.63 ID:E/rVJwOI0.net]
低所得で技術も全く無いパヨチンが騒いだところで仕方が無いんだけどなw

141 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 09:36:52.80 ID:Ch1YlDdD0.net]
ささきりょうって懲戒請求騒動の人だけど共産党バリバリでしょ
共産党の解説を鵜呑みにはできない

142 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 09:37:13.35 ID:vtAwdu+U0.net]
>>138
数年後には年収要件を400万まで下げると自民党のジジイが発言したのが発覚してる。

143 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 09:37:13.46 ID:7Cd74hcP0.net]
国民を何度騙すんや?詐欺議員官僚

144 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 09:37:53.28 ID:vtAwdu+U0.net]
つか、パヨク

145 名前:とかパヨチンとか書いてて恥ずかしくないのかね。
日常でも使ってそうだ。
[]
[ここ壊れてます]

146 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 09:38:30.88 ID:t9qq1si40.net]
解雇自由化しない限り

何をやっても意味はない

147 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 09:39:34.81 ID:Ch1YlDdD0.net]
労働生産性が悪いのは事実だしな
そこをどう改良するかの対案出さないと意味が無い

共産党は反対だけしてりゃいいから楽だよね弁護士も



148 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 09:40:16.54 ID:oCQi278u0.net]
経団連が望んだ法案なんでしょ?経団連が正直者や善人の集まりかどうか考えれば将来的にどうなるか察しがつこうもの。

149 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 09:41:29.59 ID:ZLKk4tGf0.net]
>>139
提出されたデータ見て判断しましょうねーご立派な頭脳があるのだから

150 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 09:41:52.10 ID:5bMD1A9i0.net]
安倍ちゃんはどうでもいいことばかり早い

肝心なところは何にもしない

151 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 09:42:07.00 ID:Ws4iCG4A0.net]
>>111
ほんとだよな
使えない奴らだよ

152 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 09:44:00.26 ID:fvQNwfKY0.net]
認識がどう間違ってるのか詳細を伝えろよw

153 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 09:44:29.48 ID:QZH7cJwk0.net]
経営者から見ると良い法律じゃん
国全体が豊かになるのならそれでいいよ

154 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 09:45:04.65 ID:lM3nPitp0.net]
プロフェッショナルとはケイスケホンダ
すなわち高度ケイスケホンダ制度ということになる。

155 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 09:45:30.33 ID:HjC+nvAg0.net]
>>61
なにせ省令で決められるからね。

高プロなんてしなくても、管理職に残業出さないのは認めれてる、わざわざこんな制度を作る必要がない。

156 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 09:46:31.60 ID:HjC+nvAg0.net]
>>111
その通り。野党も悪い。

157 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 09:46:52.21 ID:BC5gv1vi0.net]
>>127

この法案が成立したら、労働時間と残業代はリンクしなくなる

つまり、労働時間関係なく完全固定給ってことな



158 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 09:48:42.20 ID:PDW6izxt0.net]
アベノミクスの敗戦処理を、労働者の低賃金化で乗り切ろうと言う意図がみえみえだな

159 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 09:50:31.07 ID:y+kr3KEd0.net]
>>77
アメリカもブラックなところはクソブラックだぞ

160 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 09:51:12.04 ID:oD6tZfEn0.net]
>>143
日本人の民度だと自由化は無理
お金と商売に関してはモラルなさ過ぎだから

161 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 09:52:09.68 ID:y+kr3KEd0.net]
>>147
どうでもいいとこばかり野党がつっこむからやろ

162 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 09:53:29.96 ID:5V9L7Nyz0.net]
>>133
まやかしでもなんでもない
共産党は戦争法案で徴兵制になるといいましたが、なってませんねって言ってる
今、徴兵制になってるか?

163 名前:名無しさん@1周年 mailto:90 [2018/05/16(水) 09:54:14.80 ID:XrtLR4K30.net]
高プロ契約はすでに民間では、契約社員

164 名前:名無しさん@1周年 mailto:90 [2018/05/16(水) 09:57:21.88 ID:XrtLR4K30.net]
>>154
裁量権が無いから問題なんだよな

今月、これやってね→出来ました。今月は、もう出社しません

これが、できるなら意味はある。

165 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 09:58:07.88 ID:EM6o3KfWO.net]
>>37
残業命令は違法と聞いたことがあるけど違うの?

166 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 09:58:35.29 ID:aUKyZoUe0.net]
> 年収は平均給与額の3倍を上回る水準とし、1075万円以上を想定している。

日本人の平均給与は358万って国が認めてるよw



<働き方改革>「高プロ」適用同意後の解除可能、厚労省検討
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180516-00000001-mai-soci

厚生労働省は15日、働き方改革関連法案の柱の一つで、高所得の一部専門職を労働時間規制から外す
「高度プロフェッショナル制度(高プロ)」について、本人が制度適用に同意した後

167 名前:でも解除できる仕組みを導入する検討に入った。
同省関係者が取材に明らかにした。自民党との修正協議に臨んでいる日本維新の会や、公明党の要請に応じた形だ。

法案によると、高プロは研究開発業務やコンサルタントなど高度な専門知識を必要とし、
「時間ではなく成果で評価される」労働者に対して、本人が同意すれば適用できる。職種は政令で定められ、
年収は平均給与額の3倍を上回る水準とし、1075万円以上を想定している。

労働法制では初めて、労働時間規制を外す。
[]
[ここ壊れてます]



168 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 09:59:46.89 ID:aUKyZoUe0.net]
>>162
違法ではないよ。ほとんどの会社の社則に
「上長は残業もしくは休日の命令を出すことができる」
と書かれている。

169 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 10:00:31.87 ID:Ws4iCG4A0.net]
>>162
36協定に書いてある分はいいんじゃね
知らんけど






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<207KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef