[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/27 16:28 / Filesize : 207 KB / Number-of Response : 771
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【働き方改革】強行採決されそうな「高度プロフェッショナル制度」は、一億総ブラック企業従業員にする欠陥制度★3



1 名前:ばーど ★ mailto:sage [2018/05/16(水) 08:19:14.38 ID:CAP_USER9.net]
※たまたまスレです

 ついに高度プロフェッショナル制度(=高プロ)を含む「働き方改革」関連法案が一気に強行採決される可能性が高まってきた。
「成果に応じた賃金がもらえる制度」や「柔軟な働き方が可能になる」といった美辞麗句から、「年収1075万円以上の労働者が対応」と、さも一般のサラリーマンには無関係かのような報道が多かったせいで、いまだに誤解している人が多いが、この「高プロ制」、サラリーマンとして働く人ならば誰もが適用範囲になり、今までは労働基準法で規制されてきたさまざまな「労働者保護」がすべて無視して、経営者のやり放題で馬車馬のようにこき使えるようになる極めて危険な制度であることがまったく認識されていない。

 ブラック企業被害対策弁護団代表として、常に労働者側にたった弁護活動を行っている弁護士の佐々木亮氏(Twitter ID:@ssk_ryo)に話を聞いた。

成果に応じた賃金体系など微塵も書かれていない
「法案の中身を見てもらえば一目瞭然なのですが、この条文案の中に成果に応じて賃金を払うということは一切言及されていません。というより、賃金体系自体に言及がない。しかし、当初は多くのメディアが、あたかも成果に応じて賃金を払う制度であるかのように報じてきました。これは、メディアが官僚からの記者レクをそのまま鵜呑みにして垂れ流しただけなのが原因ではないかと思います。

ちなみに、朝日新聞や東京新聞、あるいはサンケイビズや日本テレビは当初から比較的正確に報じていましたが、それ以外の主要メディアの多くは『成果型労働』や『成果で評価する』などという、法案読んでないだろ! と突っ込みたくなるような報道を続けていました。さすがに今年3月の時点で、そのような報じ方をするメディアの数は減り、日本経済新聞以外は正確に報じるようになりましたが、日経新聞はもはや意地としか思えないほどこの表現に固執していました」

 このように「成果に応じた賃金をもらえるようになるからいいではないか」というような声は、佐々木氏のTwitterにも数多く寄せられるそうだが、一度法案全文にくまなく目を通して欲しいという。

ハーバービジネスオンライン 2018年05月13日
https://hbol.jp/165633/1

★1が立った時間 2018/05/13(日) 11:43:12.16
前スレ
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526337889/

434 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 17:02:25.43 ID:p0PEcMDi0.net]
>>417

妄想意見書かれても・・・。w

435 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 17:13:34.94 ID:lAZIC5YQ0.net]
>>413
裁量労働制もさぁ、強い労働者組合があってこそ
労働者側に有意義なものになるんであって
日本じゃ、これが現実だ

436 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 17:34:55.81 ID:cLRjITuU0.net]
いよいよ滅びるまでカウントダウン
体ボロボロになるまで税金納めろってか
税金がっぽり
国会議員ホクホク

437 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 17:37:59.53 ID:1CWbMPN80.net]
>>422
日本人の終わりだなwwwww

438 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 17:42:13.63 ID:xz3JvULQ0.net]
省令国家日本
詳細は省令によるとなるインチキ法案を国会で成立させ
あとは役人が省令を書き放題 規制大国日本 役人天国日本
公務員が多すぎる いらん省令書きまくり
規制クリアのため日本中書類作りばっかし 、先へ行く仕事が出来ていません
その規制で日本の企業は

439 名前:國際競争力をなくしています
家電、コンピュータ、パソコン、航空機、半導体、鉄鋼、造船全部負け
残っているのは公共工事、ODA、自動車だけ 自動車もEVで負け
研究の世界も同じ
書類だらけ 研究以外の仕事が多すぎ
働き方改革は規制の撤廃 から
公務員を削減して小さな政府から
[]
[ここ壊れてます]

440 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 17:55:09.27 ID:WmuadiQz0.net]
>>1
ウソつき。
医療、クリエイター関連で、時間制約が足かせになってる現場から
要望があって、別枠扱いされるようにして欲しいって話だろ?

どんだけ、民衆をバカにしてるの?

441 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 17:56:01.74 ID:MFqjjj9b0.net]
野党の審議拒否を批判してたけど結局また強行採決かよ

442 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 17:59:40.45 ID:zx/VPY5q0.net]
これまで私に集団ストーカー(ほのめかし、騒音、窃盗、器物破損)してきた人たち。
警察、消防、銀行員、教師、歯科医、農夫、墓石屋、プロパンガス屋、リフォーム店、土木工事業者、
建築業者、葬儀屋、中学生、高校生、自転車屋、不動産屋、メディア、ホテル、ホームセンター、
スーパー店員、市営バス、爆音車両、工場労働者、地元青年団、ネット販売業者、新聞配達、郵便
ゴミ回収業者、宅配便業者、市役所・・
こういったあらゆる業界に手を回せる暇な組織は警察・消防以外ありえません。

精神病院の実体を知れば国家=権力者の正体がわかる!
精神病院とは権力者が気に入らない者、レールから外れた者を国民に気づかれないように始末するための場所で、
偽って病院という看板を出しているに過ぎない。
ターゲットにされたら大人が大勢でいじめをおこない、キレさせ、キレたところで精神病だとレッテルを
貼り、精神病院という名の処刑場に放り込むのです。
精神病院では、医師の処方を守って毎年2万人が亡くなっています。

精神医療というのは医療でもなんでもなくユダヤ人が開発したサギ商法。そんなものに世界で一番騙さ
れて金をふんだくられ殺されているのが日本人。

農薬も 除草剤も 向精神薬、サリンも、基本的には同じものです。 
精神薬は覚せい剤と同じ成分というのは有名ですが、農薬と精神薬も何ら変わりないそうです。
態々高い医療費を払って向精神薬を買わなくても、ホームセンターで農薬(殺虫剤)を買って、
ほんの少し飲めば、精神薬と似たような作用が出るそうです

「麻薬とユダヤの陰謀史」 太田 龍 (著)
1991年、思想遍歴を経て太田龍はついにユダヤ陰謀の全体像をつかんだ。麻薬(=向精神薬)こそが彼ら
悪魔的地下政府の人類廃人化・家畜人間牧場計画の主要な武器であることを論証した本書は、氏のユダヤ
研究の最高峰の一冊である。

なぜ国家権力が集団ストーカーを推進するのか?被害者が多くなればなるほど引きこもりが増え、その分、
労働人口が減ってしまい経済が停滞する。これは国家戦略と明らかに矛盾する。その理由は、今の日本の権
力者は日本のために



443 名前:働けなくなっているのです。つまり、日本の官僚も政治家もアメリカの方を向いて政治、
行政をやっている。マスコミ、警察、検察もアメリカに力で抑えられているから、政治家、評論家がアメリ
カの意向に逆らった発言をすると、でっちあげスキャンダル等で業界から抹殺されてしまう。結果的に腐敗
した政治家、官僚しか生き残れなくなってしまっている。そして集団ストーカーは米FBIが開発したといわれ
ており、その目的は米国民の監視、嫌がらせ、思想弾圧でした。それを、日本で商売をする道具として日本
に持ち込み、精神医療とグルになって日本の一般人にまでターゲットを広げてきたのです。だからマスコミ
は疎か政治家も集団ストーカー犯罪を見て見ぬ振りをするしかない。もう一つの目的はアメリカは貿易戦争
で長年日本に痛めつけられているめ強大になった日本の国力を削ぐために日本人を麻薬(=抗精神薬)漬けに
することを考えたのです。かつての大英帝国が清国にアヘンを広めたようにです。
[]
[ここ壊れてます]

444 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 17:59:52.97 ID:p0PEcMDi0.net]
>>426

別にクズ野党を引きずり出して、与党だけで採決してる訳じゃないし、
強行でもなんでもない。
審議拒否とか、立憲主義の破壊行為をしてる
クズ野党が悪いんだろ。

445 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 17:59:56.34 ID:69CfKLT60.net]
結局、なし崩しで全労働者の残業代なくなるよ
移民もそうだっただろ
外国人労働者を「研修生」と称して受け入れまくって
それを突っ込まれたら「労働者不足だ!」と逆ギレして
移民国家にまい進中。糞自民と糞ウヨは死ねよ頼むから

446 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 18:03:18.98 ID:6F/3OR0e0.net]
経団連の目標が東南アジア並みの人件費だからな

給与レベルが上がってきたタイでも日本企業は渋チンなんで
欧米企業に優秀な人材が流れてる
どんだけケチなんだよ・・

447 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 18:04:42.82 ID:OrRDZZqf0.net]
日本最強の資格持ち年収2000万ぐらいもらう勤務医ですら
昔は、いくら働いても超勤手当が出ず、過労死が続出したため
奈良県の産婦人科医の裁判闘争などで
労働者として超勤満額支給、労働時間厳守の方向に舵を切ったというのに

ただのサラリーマンが高度プロフェッショナルと称して
1030万ぽっちで1年365日働かせ放題定額制法案なんて
阿鼻叫喚の地獄絵図になると断言できる

448 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 18:06:11.48 ID:WmuadiQz0.net]
こいつら、ありもしない嘘を、わざわざ長文で書き込むとか
ほんと、画一的で、思い込みしたら、死ぬまで治らない間抜け揃いなんだな。

449 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 18:08:02.77 ID:2oH8fGHn0.net]
もちろん
法律に1075万円が書いてある訳はありません。
法律は国会を通ってしまえば、金額変更は自由です。

450 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 18:08:13.84 ID:sCGFWKfh0.net]
>>424
日本企業が残業代0にしたところで国内外の優秀な人間の他国の企業に流れるだけで今売れてない物が売れるようになる訳じゃないってのが詰んでるよな

451 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 18:08:20.01 ID:xGSqZA830.net]
他にもいろいろあるんだろうけど、成田に鉄塔立ててた人たちを放置してきた私たちの責任なんだろうね。

452 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 18:13:52.61 ID:p0PEcMDi0.net]
  
低脳パヨクのワンパターンの有りもしない対立構造捏造で
労使の離間策かよ。
馬鹿の一つ覚えとは言うが、「此奴ら脳味噌あるのか?」と、
いつも疑問に思うわ。

企業と労働者はお互いが必要な存在だし、相互の利害は
一致している。
一致しないと思えば、労働者は辞める事も自由だし、
居続けていると言う事は、メリットが有るからだろ。
本来労使が協力して、自社を育て良くしていくものだろ。



453 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 18:14:00.95 ID:wEiVjB0g0.net]
>>434
もう産業が無い
まじでヤバイ

454 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 18:14:22.23 ID:n94B/XTG0.net]
これ残業代0法案だろ?
庶民にとっては改悪でしかない

455 名前:名無しさん@1周年 mailto:90 [2018/05/16(水) 18:15:40.71 ID:XrtLR4K30.net]
>>412
過労死は無くならない。
企業の責任から個人の責任になるだけだよ。

456 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 18:16:06.64 ID:sA5pccA30.net]
>>1
だからバカな総理が国策、政策をゴリ押しすると日本がおかしくなるんだよ
何を今更

457 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 18:17:15.53 ID:wEiVjB0g0.net]
>>438
対象が庶民じゃないんだが

458 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 18:17:45.54 ID:wEiVjB0g0.net]
>>440
それを選ぶ国民がバカだから当然の帰結ではある

459 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 18:19:09.76 ID:NgYIwRxG0.net]
>>441
法律ができてしまえば条件引き下げは簡単

460 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 18:19:11.91 ID:GOcpMmt50.net]
庶民がどんだけ過労死しようとデータ捏造までして強行採決やもんな
自民はほんまに庶民を奴隷化しようとしとるわ

461 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 18:19:32.52 ID:1R10eTmD0.net]
モリカケなんかより、こっちのほうが怒りを感じる
野党はこっちに力を入れれば支持率上がるのに、アホだ

462 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 18:20:33.63 ID:wEiVjB0g0.net]
>>443
本当に?



463 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 18:21:04.27 ID:wEiVjB0g0.net]
>>445
だから結局、与党も野党もグルなんだろうな

464 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 18:23:53.07 ID:NgYIwRxG0.net]
>>446
金額部分は法律じゃなくて省令で定めることになっているから

465 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 18:24:57.59 ID:wEiVjB0g0.net]
>>448
問題は金額ではなく職責では?

466 名前:名無しさん@1周年 mailto:90 [2018/05/16(水) 18:25:00.29 ID:XrtLR4K30.net]
>>415
裁量権あるなら週休6日も可能だけど、
絶対、許さないだろうな

467 名前:名無しさん@1周年 mailto:90 [2018/05/16(水) 18:26:54.65 ID:XrtLR4K30.net]
>>446
派遣法拡大見りゃわかるだろ
いつの間にか倉庫作業の派遣だしな

468 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 18:27:45.17 ID:p0PEcMDi0.net]
>>450

ちゃんと結果が出せるなら、それでも大丈夫だよ。

469 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 18:28:37.44 ID:abkclIVM0.net]
17連休したんだからしょうが無いね

470 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 18:29:19.37 ID:wEiVjB0g0.net]
>>451
まあそりゃそうだな

そもそも政治家は献金をしてくる企業の言う事しか聞かないからしかたないね
日本の民主主義自体が茶番だから諦めるしかない

471 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 18:31:13.27 ID:p0PEcMDi0.net]
>>451
>いつの間にか倉庫作業の派遣だしな

其れの何が問題なの?

472 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 18:31:56.75 ID:6lnLk5WU0.net]
共謀罪ガーもパヨクのデマだしなw
テロ対策であって、一般人がそんなに逮捕される事態にはならないと安倍さんが言った通りだわw



473 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 18:33:26.08 ID:69CfKLT60.net]
>>441
必死だねw
外国人労働者も研修生と称してコソコソ受け入れてたけど
指摘されたら逆ギレして「労働者不足なんだから法律のほうが悪い!」とか言い出したからな
糞自民は死ねよ
こんなもんなし崩しで全員サービス残業従わなきゃクビだよ

474 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 18:33:52.26 ID:Qny8gNLD0.net]
安心しろ
会社のデスクワークの殆どはAI様がやってくれるから残業なんかなくなる。
おまえらの仕事が全部無くなるかもしれんが。

475 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 18:34:49.16 ID:fPzwfQ+20.net]
新人が入ってきた。53歳。警備業界では珍しくはない。
定年を迎えて、入ってくる新人も多いからだ。まぁ、新人は立たせておくのが一番いい。
無線を持たせて何か分からないことがあったら、
連絡して来いと言って、ビルの外で立哨させておいた。
折りしも、外は小雪がちら

476 名前:ツいていた。
長時間ただ立っていると、色々なことを考える。夕飯は何を喰おうか?
今度の休みは何をするか?今までの人生。これからの将来。色々なことが頭を過ぎる。
契約先の人がヒョイと顔を出して、
「外に立っている新人さん、泣いているよ。具合が悪いじゃないの?」と言ってきた。
「何だ?」と思って見に行くと、本当に立ちながら泣いている。
通行人は泣きながら立っている警備員を呆れながら通り過ぎて行く人、
怪訝な顔をする人、笑う人、反応は様々だった。
「どうした?」と声を掛けると、やや間があってようやく振り絞るような声で一言。
「つらいです。」
よくよく話を聞くと、立っている間に今までの人生を振り返り、
何で俺はここまで堕ちてしまったのか?
何で今、こんな所で罰ゲームのようなことをやっていなければならないのか?
そんなことを考えていたら、涙が溢れて止まらなくなってしまったそうだ。
結局、彼はやめた。
[]
[ここ壊れてます]

477 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 18:35:17.85 ID:wEiVjB0g0.net]
>>457
プロフェッショナルの定義は年収じゃなくて役職だったと思うが

いずれにしろ政治家は献金する企業の言う事しか聞かないのだからキミも諦めろ

478 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 18:35:43.52 ID:9YZjx1Re0.net]
>>152
管理職じゃない高収入の技術者とかがいるからだろ

479 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 18:35:49.89 ID:69CfKLT60.net]
派遣も最初は通訳とかそれこそ「高度プロフェッショナル」だけに
限定されてたけど、いつの間にかなし崩しで拡大されて
今じゃ単純作業全般が派遣だからなw
規制緩和した竹中はパソナの会長w
笑えるわ糞自民
ほんとサポが必死に火消して笑えるわ

480 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 18:36:14.02 ID:UV7F6I6f0.net]
>>441
これ間違いなく適用拡大を狙ってるよ。
我々資本家があらゆる労働を搾取できるようになる。
これで日本もやっと西側の一員になる。

481 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 18:36:20.14 ID:6lnLk5WU0.net]
安倍さんが成果が時間に比例しない高度な一部の職種について生産性を高めるために導入すると言ってるのに、パヨクはデマばかり  

482 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 18:37:03.91 ID:6lnLk5WU0.net]
安倍首相は“新三本の矢”として「名目GDP600兆円」「出生率1.8」「介護離職ゼロ」の3項目を挙げ、そのうち「名目GDP600兆円」の実現に「生産性革命」が必要と述べている。 

1.時間外労働の罰則付きの上限規制
国会の所信表明演説で、「まず働き過ぎ、長時間労働のこの慣行を断ち切るために、長時間労働について時間外労働の罰則付きの上限規制を行う。
史上初めて、労働界、経済界の合意の下に、三六協定でも超えてはならない、罰則付きの時間外労働の限度を設けます」と述べ、時間外労働の上限規制に意欲を示している。

2.同一賃金同一労働の導入
安倍首相は、所信表明演説の中で「雇用形態による不合理な待遇差を禁止し、『非正規』という言葉を、この国から一掃してまいります」と決意を述べている。
短時間・有期雇用労働者に関する正規雇用労働者との不合理な待遇の禁止に関し、個々の待遇ごとに、当該待遇の性質・目的に照らして適切と認められる事情を考慮して判断されるべき旨を明確化。
併せて、有期雇用労働者の均等待遇規定を整備。

3.高度プロフェッショナル制度(高プロ)
国会の所信表明演説で、「専門性の高い仕事では、時間によらず成果で評価する制度を選択できるようにします」という形でこの制度に触れている。
対象業務は、金融商品の開発業務、金融商品のディーリング業務、アナリストの業務(企業・市場等の高度な分析業務)、
コンサルタントの業務(事業・業務の企画運営に関する高度な考案又は助言の業務)、研究開発業務等を想定

対象労働者は「本制度の対象となることによって賃金が減らないこととする」旨を法定指針に明記

使用者は、客観的な方法等により在社時間等の時間である「健康管理時間」を把握し、
@インターバル措置(終業時刻から始業時刻までの間に一定時間以上を確保する措置)
A1月 又は3月の健康管理時間の上限措置
B年間104日の休日確保措置
のいずれかを講じるとともに、省令で定める事項 のうちから労使で定めた措置を実施



483 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 18:37:40.54 ID:BWQrc2hL0.net]
>>417
おまが世間知らずなだけじゃね?
そんだけ高給貰ってるほど有能なら、奴隷のように使うなんてできん。
他社に移られちゃうからね。

484 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 18:38:43.40 ID:69CfKLT60.net]
>>464
はいはい、派遣社員も最初はそういってたね
通訳とかプロフェッショナルな職種だけだと。
今派遣社員はそうなってるのサポさん
銀行の窓口にいる女の子全員派遣でしょw
時間がたちゃなし崩し

485 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 18:39:27.71 ID:NgYIwRxG0.net]
>>449
そちらも省令で決められる

486 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 18:40:21.61 ID:abeX9WyI0.net]
「高度プロフェッショナル」なのに1000万ちょっとしか年収がないって

ある意味、この国は終わってるよな。

487 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 18:41:33.37 ID:DWZblPVw0.net]
これ後で無茶苦茶なペナルティーをかけて年収下げ放題らしいな。
メチャクチャやる企業続出するぞ

488 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 18:42:07.35 ID:6lnLk5WU0.net]
>>467
パヨクは安保法制が戦争法とか、テロ対策の共謀罪で逮捕されまくるとか
キチガイパヨクはデマしか流さないw

489 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 18:42:18.86 ID:tORLIH260.net]
高度ケイスケホンダ制度やな

490 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 18:42:42.59 ID:DWZblPVw0.net]
>>469
後から年収下げることも可能だってさ
24時間勤務を何日も続ける事を条件にすることも可能だって

491 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 18:42:50.08 ID:Qny8gNLD0.net]
無能な社員にも社会保険料の半分は会社が負担し、交通費も支給し、デスクやPCなどの備品を貸与。
これって結構なコストなんだよ。
だから会社に何か貢献しようよ。

492 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 18:43:26.27 ID:BWQrc2hL0.net]
>>459
コピペにマジレスだが、
真面目にやっている警備員さんに、失礼だよ。



493 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 18:44:30.26 ID:6lnLk5WU0.net]
>>473
自分で働き方を決める裁量というのを全く理解していないパヨクw
法案も何も理解していないデマだらけじゃねえか

494 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 18:44:43.78 ID:p0PEcMDi0.net]
>>467

逆に派遣は、職種を制限する意味無いだろ。
どう言った職種は制限するべきと思うんだ?

495 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 18:48:40.95 ID:9YZjx1Re0.net]
>>80
景気が良くなると軍隊の求人が厳しくなるのは万国共通

496 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 18:49:19.38 ID:Qny8gNLD0.net]
IT系によくある 客先常駐
派遣でも契約社員でもない
これなんとかした方がいいよ。

497 名前:名無しさん@1周年 mailto:  [2018/05/16(水) 18:51:27.33 ID:/Mzw0dwG0.net]
裁量こそ、最良。

同一労働同一賃金に反対する連合、立憲、共産、国民民主は死ね。

498 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 18:52:22.70 ID:EYQ1UJf10.net]
>>1
>桜井周「娘とプリキュアの映画を見た!嘘をつかれた少年がウソバーッカという怪物になり
>社会を混乱させてたが
>安倍内閣は嘘ばかりだからアニメの作り話と笑い飛ばせない!嘘をつかれた子供達はプリ
>キュアのウソバーッカみたいになる!」

>だそうです(白目

>バカバーッカ

>そこまで幼稚な発想を垂れ流せるとは…

>兵庫6区 落ちて比例ゾンビかよ。ゾンビの分際でバカ言うから
>・・・次はないな

>比例議員に対しては国民審査有ってもいいだろ。お前首。

>いま辻本が与党に仕事しろって言ってたわ
>あ〜〜〜18連休しておいて さすが朝鮮B

>立件の青柳が国会を空転させた責任とれ!とか
>あ〜〜〜どの口が言うかっておばけにきてもらって口を裂くか
>あ〜〜〜〜バカが映った

499 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 18:52:22.88 ID:jPBSRel80.net]
>>22
この法案が本当にマズイのなら
大規模なストライキやデモがあって良さそうだが、そんな気配すら無いな。
連合とか労組も何もしないし

>JR東日本が賃上げしようとしたら、組合を3分の1の組合員が脱退したからね。

国民がそんなんだから、ストやデモしても仕方ないやね。

2.26や5.11まで行くしか無いわな。そうなって来ると、日本は衰退するだろうけどね。

500 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 18:52:34.54 ID:MiZczhww0.net]
>>1この事は大々的に報道しますが
籠池が補助金詐欺を認めた件はマスゴミ各社
信念を持ってスルーしてますwwwwwwww

501 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 18:55:16.76 ID:49HhEg4Z0.net]
>>477
誰でもいい作業系の仕事は
制限するべきだな。
もともとはそうだったはずなのだけど・・・

502 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 18:57:07.07 ID:/Mzw0dwG0.net]
派遣の給料を上げろ

同一労働同一賃金に反対する連合、立憲、共産、国民民主は死ね。

枝野、死ね 狂犬に耳噛まれて死ね



503 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 18:58:14.18 ID:p0PEcMDi0.net]
>>482

そりゃ大体組合貴族と言われる組合幹部は、殆どが反日の帰化や在日
朝鮮人だし、組合費上納しても動員だビラ配りだと、無料奉仕で
休日潰されて遣りたくもない政治活動させられるしね。
その上自分達が政権取った時には労働者の為に何も遣らなかった
クズ野党を支援して、労働者の為に賃上げ交渉している自民政権を
敵視して活動って、遣って居てバカバカしくなるだろ。

昔居た会社の組合長なんて、豪邸に住んで億のヨット乗り回して
遊んでばかりで、ほんと腹立ったわ。

504 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 18:59:28.89 ID:p0PEcMDi0.net]
>>484
> 誰でもいい作業系の仕事は
> 制限するべきだな。

例えばどんな職種で、何故制限した方が良いの?

505 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 19:02:40.47 ID:A5Efh2to0.net]
てゆうか俺ら一般庶民から残業奪うってひでえ政策だよな

506 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 19:03:30.25 ID:9YZjx1Re0.net]
>>484
小鼠とケケ中が日本を破壊した

507 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 19:03:51.09 ID:QTKKo+X/0.net]
>>73
総務みたいな非生産的な部門はどう評価するんだ?

508 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 19:04:43.98 ID:XT6sE7bN0.net]
特定秘密保護法以降、イチャモンつけた連中の言う通りになった覚えがねえなw

509 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 19:05:58.32 ID:FFY1+roQ0.net]
というか、企業必死すぎだろ
何が何でも人件費払いたくないでござる症候群は何

510 名前:ネんだ?
タコが脚食ってるというか、コストを抑えるとかいうレベルじゃなくなってると思うんだが
[]
[ここ壊れてます]

511 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 19:06:51.68 ID:aQoVKiBC0.net]
>高プロの年収要件はあくまでも『見込み』なので、
>実績などは不問で使用者側が
>『君はこれから年収1075万円の見込みとするので、高プロ適用になるから』と言えばそのまま適用になる。
>その後、欠勤などで下がって控除される分については、あくまでも『見込み』なので関係ないとされてしまうんです。
>すると、単純に時給1716円の労働者となり、労基法の労働時間規制で許される労働時間、すなわち現在の適法状態の労働条件で計算し直すと年収357万7860円になってしまうんです」

これちゃんとよく読んどけよ。
年収400万円でも「1000万円以上の年収の見込みだから」と言い張ればいくらでも残業させ放題だ、無料で
かなり悪質な法案

512 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 19:07:11.58 ID:zoXQGazl0.net]
>>1
年収1千万になるならブラック大歓迎だわ



513 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 19:07:43.07 ID:W5BhN5uW0.net]
先進国で既に最低の賃金寸準でいずれ残業代無しになるだろうから、なんかとんでもない国に変貌していくわな

514 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 19:08:17.49 ID:Nd01+vLW0.net]
時間で測れない仕事をする人もいるわけで。
時間でやる労働の人はそのままでいいわけで。

515 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 19:09:15.60 ID:Thi+VZUr0.net]
これ以上無理です
(´・ω・`)
時給にして900円
休みは週1日
今年のボーナス5万税込
出張は現場で作業する場合は手当てが出るが、
普通に打合せだけ、営業だけだと手当てが低くなる。

おいこら。どこまで搾取すりゃ気が済むんだ。(´・ω・`)

516 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 19:10:37.37 ID:p0PEcMDi0.net]
>>493

低脳パヨクの良く無い所は、「アベックが逮捕される〜!」みたいに、
出鱈目な妄想で印象操作しようとするところだと思うんだ。
結局後に成ってフェイクがばれて信用無くして、
現状衰退一途にしているじゃないか。

517 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 19:11:06.56 ID:riQP6mEI0.net]
経営者でも無いのにこの法案を支持してるのはジャップの特徴だよな。
どうせニートかなんかだろうけど。

518 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 19:11:34.29 ID:aQoVKiBC0.net]
>>498
すげえ必死だけど、やましいことでもあるの?

519 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 19:12:22.12 ID:s0Kk7MSc0.net]
この法案と右翼左翼関係ある?

520 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 19:13:03.40 ID:aQoVKiBC0.net]
>>501
ないです
ネトサポが必死こいて関係あることにしたいだけです

521 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 19:13:54.51 ID:p0PEcMDi0.net]
>>500

過去レスも観られないのかよ底脳!・・・・・・・・・・・・・・・とか、良く言われない?

522 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 19:14:40.98 ID:VkPJmNwV0.net]
与野党のグルで
国民追い込むと認識すれば

外圧でもって貿易交渉されることになるが

政府はいいのか?



523 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 19:15:26.04 ID:aQoVKiBC0.net]
>>503
やましいことがなければ、そこまで必死じゃないよね
だって俺の言ってることはでたらめなんだろ?
なら相手する必要ないじゃん

墓穴掘ってるねw

524 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 19:15:32.02 ID:0EW7OTjx0.net]
アベノミクスが成功しているからパヨクの安倍サゲが必死というか、お笑いというか、哀れw

525 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 19:15:57.52 ID:Thi+VZUr0.net]
発注額をこれ以上下げないでくれー(´・ω・`)

526 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 19:15:58.63 ID:yun6w75G0.net]
>>1
つまり1億総高度プロフェッショナルになるんですね

、、、、、、、、なわけねーやんw

527 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 19:16:05.52 ID:VkPJmNwV0.net]
結果的に米国にとって
安全保障上



528 名前:問題になる。

従って外圧で経済団体 医療団体 労働団体に圧力を掛けられることとなるとは思う。
[]
[ここ壊れてます]

529 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 19:16:08.14 ID:TsR91g800.net]
デモとか意味ない
効果的なのはテロ

530 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 19:17:42.80 ID:VkPJmNwV0.net]
パレスチナ側が

マスゴミ 労組 医療団体 または政府
経済団体となれば


当然米国はしかるべき対応を日本に取ることとなる。

531 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/16(水) 19:20:30.92 ID:NgYIwRxG0.net]
>>501
ないだろ賛成は搾取する側と既に搾取されている層、貴族と底辺だな
反対はこれから搾取されそうな層、中層階級

532 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 19:20:51.72 ID:qCvcc8/L0.net]
日本人shine!byゲリゾウ



533 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 19:21:16.25 ID:VkPJmNwV0.net]
アラブ連盟は
今は反対の立場をとっているが

イスラエル側の寛容さに
時間がたてば理解を示すと考えられる。

今日本が反転している立場を継続するなら
それらの団体に圧力がかかり
中東の問題が解決されたと同意に、それらは死に絶えることになる可能性が高いだろう。

534 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/16(水) 19:22:23.96 ID:VkPJmNwV0.net]
軸がない国
主体性がない日本は

ほんとに短絡的で面倒な国だ。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<207KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef