[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/23 23:27 / Filesize : 206 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ISP】「ぷらら」「OCN」「ドコモ」がサイトブロッキング実施を決定 NTT系プロバイダー3社



1 名前:サーバル ★ [2018/04/23(月) 18:07:17.40 ID:CAP_USER9.net]
NTT、漫画海賊版サイト遮断へ…政府要請呼応

2018年4月23日 15時03分
 NTTは23日、人気漫画などをインターネット上で無料で読める海賊版サイトについて、特に悪質な一部のサイトへの接続を遮断する「ブロッキング」を実施することを決めた。


 政府は国内のネットプロバイダー(接続業者)に対し、特定の海賊版サイトに対する自主的なブロッキングを求めている。業界大手のNTTグループが実施に踏み切ることで、他の事業者も追随する可能性がある。

 ブロッキングを実施するのは、NTTグループでプロバイダー事業を行う「NTTコミュニケーションズ」、「NTTドコモ」、「NTTぷらら」の3社で準備が整い次第行う。遮断方法は、利用者が海賊版サイトをみようとしても警告画面が出てみられなくなる方法などが考えられるという。

(ここまで312文字 / 残り422文字)
sp.yomiuri.co.jp/photo/20180423/20180423-OYT1I50024-1.jpg

sp.yomiuri.co.jp/economy/20180423-OYT1T50059.html

737 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/04/23(月) 20:15:32.80 ID:pfQpAbWw0.net]
嗜好品に費やす金がないから売れてないだけだ

738 名前:名無しさん@1周年 [2018/04/23(月) 20:15:41.32 ID:xCJeNG2V0.net]
>>679
せっかく糞産業が衰退しかかってたのにソシャゲとかいう更なるゴミ産業が生まれてしまった
日本人くらいだよ
大人になってもスキルアップの勉強せずに娯楽ばかりして時間を浪費してるのって

739 名前:名無しさん@1周年 [2018/04/23(月) 20:15:50.26 ID:PIrZ7BcI0.net]
dなにとかを使って欲しいんだろうなw

740 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/04/23(月) 20:15:51.12 ID:rAMp/qe50.net]
>>727
潤沢な資金力があるから訴訟を起こされたとしても、会社に与えるダメージは少ない。
法改正までの繋ぎとして、必要経費だと考えてるそうです。

741 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/04/23(月) 20:15:57.84 ID:NXSAXu960.net]
自民党「でぇ、その“いんたあねつと”とか言う電気のアレは、何かい?字が出るのかえ?絵が出るのかえ?」

742 名前:名無しさん@1周年 [2018/04/23(月) 20:16:04.86 ID:/RdIxlvO0.net]
まあ、こういう話は結局役人の天下り先を
増やす、というオチになるんだよな。

743 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/04/23(月) 20:16:09.10 ID:pkTVK9d80.net]
>>730
違法に漫画を閲覧できるサイト利用している乞食だらけなのが既に中国化の始まりなんだがな
今回のブロックは英断だ

744 名前:名無しさん@1周年 [2018/04/23(月) 20:16:15.10 ID:hDybndD00.net]
いまの漫画は
量産する規格化された生産物に近い

万人受けする当たり障りのない規格品

消費するだけ時間のムダ

745 名前:名無しさん@1周年 [2018/04/23(月) 20:16:21.76 ID:eBNljVN10.net]
>>716
ちょっと調べたらスマホのLTE/4G回線だと最低DNS通信だけVPN通さんといけないのかな
泥はすでにアプリがあるみたいだが林檎はわからない



746 名前:名無しさん@1周年 [2018/04/23(月) 20:16:23.52 ID:3NRl5Mrj0.net]
終わってんな
中国化待ったなしか

747 名前:名無しさん@1周年 [2018/04/23(月) 20:17:11.91 ID:B/hfnrgZ0.net]
ウヨク「タダ見出来なくした日本国はパヨク!」

748 名前:名無しさん@1周年 [2018/04/23(月) 20:17:18.19 ID:k+14qWyS0.net]
>>746
中国人もいっぱい入ってきてるしもう実質中国だろw

749 名前:名無しさん@1周年 [2018/04/23(月) 20:17:19.67 ID:hDybndD00.net]
漫画読むとか時間がムダだからな
まず楽しくない

漫画読むぐらいなら2ちゃんねるやって
アホをおちょくるほうが楽しい

750 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/04/23(月) 20:17:43.50 ID:Xa1eB24K0.net]
>>712
出来る事をやらないのが乞食
だから問題ない
ガンガン規制すればいい

751 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/04/23(月) 20:18:06.29 ID:EOShfoJb0.net]
尻毛事件はぷららがWinny対策したあとだったな

752 名前:名無しさん@1周年 [2018/04/23(月) 20:18:21.38 ID:vBhLsnyT0.net]
それより犯罪者を捕まえて死刑なりにする方が効力あるんじゃない?
なんで犯人を追わないの?

753 名前:名無しさん@1周年 [2018/04/23(月) 20:19:18.86 ID:fAPLE6zg0.net]
>>752
超法規的措置をそっちに使った方が効果あるのにね

754 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/04/23(月) 20:19:22.11 ID:aYu8Elom0.net]
NTT系のビッグローブ光だけど、うちもそうなるかな
そうなっても別に困らないけど

755 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/04/23(月) 20:19:34.13 ID:aN0Z4s3kO.net]
ネット規制はやばそうだな
これをやりだすと際限無くなって中国みたいになる



756 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/04/23(月) 20:19:40.30 ID:zR68PqpM0.net]
>>752
日本にいないから

757 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/04/23(月) 20:19:55.55 ID:rfoFeK+i0.net]
>>743
無料なら利用するのはただの資本主義で経済の原則
ブロックするのは独裁で政治的強制力
中国に特徴的なのは後者

758 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/04/23(月) 20:20:01.02 ID:Xa1eB24K0.net]
どうせ日本は中国の植民地になるから今のうちに規制するのが上策
日本は斜陽の国でいずれ少数民族化する
地球の資源は30億人になった中国に支配されるのは時間の問題

759 名前:名無しさん@1周年 [2018/04/23(月) 20:20:25.26 ID:awHj1FSI0.net]
もう始まってんな

760 名前:名無しさん@1周年 [2018/04/23(月) 20:20:50.62 ID:hDybndD00.net]
接続先をISPの裁量で勝手に制限されたら困るわ

761 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/04/23(月) 20:20:54.73 ID:/R3KGw490.net]
安倍ちゃんGJ
底辺のネトウヨが自殺するまで追い込んでくれ

海賊版サイト遮断要請へ 政府、著作保護に「緊急避難」
mainichi.jp/articles/20180406/k00/00m/010/174000c

762 名前:名無しさん@1周年 [2018/04/23(月) 20:21:04.82 ID:ZiR+bSZr0.net]
隼がくっそ遅いの何とかしてからやれや!ぼけ!

763 名前:名無しさん@1周年 [2018/04/23(月) 20:21:23.52 ID:zYthAXk+0.net]
そんなに著作権を守りたいなら描いた漫画を出版せずに自分ちの金庫にでも仕舞っておけよw
著作権を守りたいならそれがベストやぞw

764 名前:名無しさん@1周年 [2018/04/23(月) 20:21:35.89 ID:BJRNP1CA0.net]
>>192
黙ってやれば気づかない奴も多いからな
知らないうちに情報取得の幅が制限される可能性は高い

765 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/04/23(月) 20:21:41.10 ID:pYYSjSPQ0.net]
>>679
それ現代マンガ文化を黎明期から支えてきた連中も加わるんだが



766 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/04/23(月) 20:21:45.46 ID:FVy3qfUf0.net]
無修正エロがふさがれた時が本当の終焉だ

767 名前:名無しさん@1周年 [2018/04/23(月) 20:22:10.18 ID:31ywlzA/0.net]
人気漫画などを
特に悪質な一部のサイトへの接続を遮断

「など、一部のサイト」

これはリスト出てきてないけど、広範囲にわたりそうだな
インターネットホットラインセンターのイエローリストは全滅すると思う

多分ネットで有名なXVideo系も確実に遮断される
5ちゃんで見る単語のサイトは全滅と思った方がいいぞ

1次プロバイダーだからVPN無理だぞ

768 名前:名無しさん@1周年 [2018/04/23(月) 20:22:10.59 ID:t8KHqR6A0.net]
NTT系プロバイダが動くと、他のプロバイダも動いて最終的に全部がサイトブロッキングを行うだろうね
むしろ行わないプロバイダに国が規制を掛けるかもしれないよ、一種の不正行為に加担している事になる

769 名前:名無しさん@1周年 [2018/04/23(月) 20:22:25.37 ID:OHAi+atq0.net]
安倍内閣は支持だし、マンガぐらい金払えの立場だけと、この対策は頂けない。
警告画面が出たときIPが記録されて警察に提供とか、中国金盾かよ。
間違って偽装リンク踏んだら警察。

モバイル回線でも、家のRTX1200経由するように設定するか。

770 名前:名無しさん@1周年 [2018/04/23(月) 20:22:38.03 ID:rwXV4RqM0.net]
退会して意思表示しようぜ。

771 名前:名無しさん@1周年 [2018/04/23(月) 20:22:40.13 ID:hDybndD00.net]
制限しないと誓うISPと契約むすぶわ

772 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/04/23(月) 20:22:58.53 ID:Xa1eB24K0.net]
ISPにおんぶだっこされてる現実を知らないで文句いってるなら
自分でやればいいよ
自由で無秩序なネットを

773 名前:名無しさん@1周年 [2018/04/23(月) 20:23:00.95 ID:Yua0eWKO0.net]
プロバイダー協会が全てのISPに呼びかけるだろうから結局どこ行っても同じか

774 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/04/23(月) 20:23:22.00 ID:rfoFeK+i0.net]
うーん、ところでなんで政府が著作権保護の実効化をすんの?
それは司法の領域だよね
いつものジャップ意識で要請とか責任転嫁なことしてないでちゃんと法律を作れよ

775 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/04/23(月) 20:24:14.16 ID:Xa1eB24K0.net]
>>774
お前が法律つくればいいじゃんwww



776 名前:名無しさん@1周年 [2018/04/23(月) 20:24:40.03 ID:3KBIW0qG0.net]
マジかー解約準備しとこ
難民はどこの会社と契約するべきなんだろ
ヤフーBBか?

777 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/04/23(月) 20:24:43.99 ID:YuM2D6Te0.net]
これは重大な問題だよ。
まず、違法かどうかは司法が判断すべきこと。プロバイダーが判断する問題じゃない。
そして違法ならば行政である警察が取り締まるべきこと。
これが法治国家のルール。
プロバイダーが勝手に恣意的に規制できるなら、もう検閲やり放題になる。
道路は公共物として自由に往来できるはずなのに、
違法風俗に向かう道を道路公団が勝手に通行止めにしているようなもの。

778 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/04/23(月) 20:24:51.57 ID:rfoFeK+i0.net]
>>775
頭がご不自由な方は私にレスしないでね

779 名前:名無しさん@1周年 [2018/04/23(月) 20:25:09.35 ID:pemq66TN0.net]
ルートDNSサーバの設定をちょこっといじるだけ。

780 名前:名無しさん@1周年 [2018/04/23(月) 20:26:19.55 ID:pemq66TN0.net]
>>777
だって道路じゃないもの。公共物じゃないもの。
私企業が銭儲けの為に敷設した通信線だもの。

781 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/04/23(月) 20:26:48.84 ID:wlvLyNqG0.net]
プロバイダ替えるか

782 名前:名無しさん@1周年 [2018/04/23(月) 20:27:14.79 ID:t8KHqR6A0.net]
ネットの違法性を国際問題にしたって解決しねーよw中国へ日本が命令できるかwwwwww
国は〜を考える会みたいのに税金つかって、ジワリジワリと規制化すんだよ
何でも法律で考えるなw

783 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/04/23(月) 20:27:19.01 ID:Xa1eB24K0.net]
>>778
低学歴の童貞の分際で偉そうな口きくなよ

784 名前:名無しさん@1周年 [2018/04/23(月) 20:27:34.47 ID:hDybndD00.net]
インターネットはネットワークのネットワークだからな

制限しないどっかのネットワークに繋がってれば
制限はない

785 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/04/23(月) 20:27:35.81 ID:YuM2D6Te0.net]
>>780
有料道路も同じじゃん。



786 名前:名無しさん@1周年 [2018/04/23(月) 20:27:57.99 ID:1Tu+OHsI0.net]
NTTは電電公社なので、こういうのは政府と一体となって動くな
国営ネットだからw

787 名前:名無しさん@1周年 [2018/04/23(月) 20:28:07.08 ID:3O3lZ+q70.net]
あほだなww
モザイクとかパチンコ並にw

788 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/04/23(月) 20:28:12.27 ID:qr2SxKro0.net]
反日業者はどこだよ

789 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/04/23(月) 20:28:17.51 ID:TcEtsDE80.net]
外敵との戦いなんだからブロックは妥当だろ

790 名前:名無しさん@1周年 [2018/04/23(月) 20:28:21.70 ID:TtndTdCv0.net]
プロバイダ変えるわ

791 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/04/23(月) 20:28:33.31 ID:rAMp/qe50.net]
漫画コンテンツを守れとか言うけど、その代償としてネットのコンテンツが壊滅する。

792 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/04/23(月) 20:28:38.89 ID:aWFIRQAK0.net]
ソフトバンク嫌いだけど、今回のことで許したわ

793 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/04/23(月) 20:29:08.47 ID:X93S0b8q0.net]
>>787
モザイクのおかげでAVが世に出回ってるんだぞ
モザイクに感謝しろ

794 名前:名無しさん@1周年 [2018/04/23(月) 20:29:16.39 ID:FEfLqzLf0.net]
中国と民度は同じですから
がっつりやっちゃてください

795 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/04/23(月) 20:29:53.05 ID:rAMp/qe50.net]
規制のゆるい国教えろ下さい
難民申請してくる



796 名前:名無しさん@1周年 [2018/04/23(月) 20:30:00.93 ID:HuAqFmUI0.net]
いや、そっちじゃなくて貧乏顧客の多いキャリアがやらないとw

797 名前:名無しさん@1周年 [2018/04/23(月) 20:30:27.85 ID:cb8fCaiK0.net]
まとめサイト パクリ元のJimが要請すればプロバイダが対応
ここ     各著作権者が要請すればプロバイダが対応
YouTube   要請に応じて、既にIPでブロッキング済みなものがある
ニコニコ   やつらがどうするか分からん
MAD     各著作権者次第

798 名前:名無しさん@1周年 [2018/04/23(月) 20:30:36.17 ID:1Tu+OHsI0.net]
漫画村がネット規制の大義名分を与えてしまったのだな
商売仇の乞食討伐からの流れだからマスコミも反応しない
上手いなw

799 名前:名無しさん@1周年 [2018/04/23(月) 20:30:40.82 ID:hDybndD00.net]
はっきりいってな
こんなことやってもムダだからな
予見できる

ムダな制限だけして制限だけが残る
もうな予見できるワケ

800 名前:名無しさん@1周年 [2018/04/23(月) 20:30:41.16 ID:jOZfpHSp0.net]
先に法整備をしろよ
おかしいだろこの国
戦中の大本営かよ

801 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/04/23(月) 20:31:02.22 ID:pYYSjSPQ0.net]
>>795
何の規制の緩さを求めてるかによもよるんでねえの

802 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/04/23(月) 20:31:02.32 ID:2UmiHdko0.net]
ぷららは標準で無修正エロサイトや有害サイトブロックされてるぞ
そこに漫画なんちゃらが増えようが痛くもかゆくもないわ

803 名前:名無しさん@1周年 [2018/04/23(月) 20:31:07.24 ID:eyyZ3o5S0.net]
在日犯罪者が増えるぞ

804 名前:名無しさん@1周年 [2018/04/23(月) 20:31:11.11 ID:zYthAXk+0.net]
DNSフィルタ回避するなら
API叩いて名前解決するサーバ立てればいいんじゃないか?

805 名前:名無しさん@1周年 [2018/04/23(月) 20:31:16.74 ID:Iu7F/iUE0.net]
>>3
全く違う
知能ゼロかよ



806 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/04/23(月) 20:31:58.91 ID:rBSNoKu60.net]
携帯ドコモ、固定ぷららの俺死亡

807 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/04/23(月) 20:32:32.18 ID:rWXxmADf0.net]
>>806
なんで?利用してたの?

808 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/04/23(月) 20:32:50.41 ID:KjHzKfEa0.net]
>>13
>>22

25歳くらいでまったく読まなくなって40歳でまた読みはじめる
そんな感じの人が多い

809 名前:名無しさん@1周年 [2018/04/23(月) 20:33:04.30 ID:1Tu+OHsI0.net]
漫画乞食の変(2018)

810 名前:名無しさん@1周年 [2018/04/23(月) 20:33:32.93 ID:DNYFi7j50.net]
むしろネットは反日のハゲバンクがいいかもしれない

811 名前:名無しさん@1周年 [2018/04/23(月) 20:33:56.40 ID:cb8fCaiK0.net]
>>791
一歩の作者が苦渋の決断みたいなことをTwitterで言ってたが、
漫画業界は二度と表現の自由を掲げることが出来ない
他の業界も続くし、漫画は鏑矢となった
現与党に対して多大な借りも作った

自殺したに等しい
アメリカの漫画業界のように儲かるが、同人は縮小する

812 名前:名無しさん@1周年 [2018/04/23(月) 20:34:21.55 ID:rl1Axe050.net]
DNSで回避かねぇ

813 名前:名無しさん@1周年 [2018/04/23(月) 20:34:25.24 ID:OHAi+atq0.net]
>>804
普通の市販ルーターでも、DNSサーバー機能がある。

そこで1.1.1.1と設定するだけで、LAN内のDHCP端末は全部DNS設定が切り替わるよ。

814 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/04/23(月) 20:34:47.81 ID:TYALNeQ10.net]
>>802
あれは自ら選択できるから

815 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/04/23(月) 20:35:03.27 ID:ONw1kpac0.net]
DNSってマジかいな



816 名前:名無しさん@1周年 [2018/04/23(月) 20:35:11.17 ID:jOZfpHSp0.net]
お前らも頭おかしいぞ
条文に書いてない犯罪で他人に害を与えるからと逮捕されるようなもんだぞ
極めて危険すぎる

817 名前:名無しさん@1周年 [2018/04/23(月) 20:35:49.94 ID:hDybndD00.net]
普通に考えてdnsフィルタみたいなザルフィルタで回避するわけがない

818 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/04/23(月) 20:35:50.13 ID:+gEN0fJf0.net]
詐欺サイトのブロッキングもしてくれ

819 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/04/23(月) 20:36:09.34 ID:mFTVQ2cM0.net]
さすが国策企業
プロバイダ協会の宣言も無視か

820 名前:名無しさん@1周年 [2018/04/23(月) 20:36:36.60 ID:7pVPiEXF0.net]
>>1
法律家やプロバイダーの団体などは「通信の秘密を侵害する」と一斉に反発、消費者団体はNTTに対し法的措置をとる検討に入った。
sp.yomiuri.co.jp/science/feature/CO017291/20180423-OYT8T50047.html

821 名前:名無しさん@1周年 [2018/04/23(月) 20:36:37.79 ID:cb8fCaiK0.net]
>>799
torは重すぎるけど、大作先生だったら流行るかもしれん

822 名前:名無しさん@1周年 [2018/04/23(月) 20:36:59.57 ID:L9ykRBTr0.net]
>>3

ちがうだろボケ!
海賊版が横行してるほうが中国とおなじなんだよ

823 名前:名無しさん@1周年 [2018/04/23(月) 20:37:07.09 ID:hDybndD00.net]
dns サーバーなんかだれでもたてれるからな

824 名前:名無しさん@1周年 [2018/04/23(月) 20:37:11.18 ID:g2hMs/wn0.net]
>>795
アメリカ合衆国では、オバマの時代に同じことが起こって
民衆側が、勝利したのでなかったかな

それはもう、アメリカでは大変な騒ぎだった
みんなデモ隊を組んで地元の議員事務所へ、抗議行動していた

アメリカの議員は、民衆に好意的だったな。
親切そうな議員ばかりだったよ

825 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/04/23(月) 20:37:18.71 ID:v3C0j8mK0.net]
>>816
戦前に非国民ガーってバンバン検挙されて収容所送りになった事例を踏襲してるな。



826 名前:名無しさん@1周年 [2018/04/23(月) 20:37:20.41 ID:zYthAXk+0.net]
既にAPIで名前解決あるんだな
www.soi.wide.ad.jp/class/20040031/slides/53/56.html

827 名前:名無しさん@1周年 [2018/04/23(月) 20:37:21.70 ID:OHAi+atq0.net]
>>816
そうだよね。やりたいことは正しいのかも知れないけど、手段か絶望的に間違ってる。

正攻法で広告を剥がしていくべき。

828 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/04/23(月) 20:37:37.95 ID:zQ6sikqY0.net]
実際アフィリエイトブログとTwitterは凄いもんだわ
後モラルの低さも相当やばかったから当然の結果やな
悪い子としてる自覚がないっていうノリは誰の先導なんやろう怖いわ

829 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/04/23(月) 20:37:53.52 ID:pTcEHMGc0.net]
あくまでこれはプロバイダーの自主的判断だからね
法整備もないし
あるのは利用者とプロバイダーの利用規則によっての自粛

830 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/04/23(月) 20:37:53.56 ID:C3pEOswB0.net]
>>4
sさんをつけろよデコ助

831 名前:名無しさん@1周年 [2018/04/23(月) 20:37:56.37 ID:DNYFi7j50.net]
規制の法的根拠は何よ?
無いのなら北朝鮮と同じ

832 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/04/23(月) 20:38:10.72 ID:o9POfovI0.net]
これ利用者は別サイト行くかDNS変えるだけだから意味ないでしょ

833 名前:名無しさん@1周年 [2018/04/23(月) 20:38:31.52 ID:Yx2gKxET0.net]
どっちにしろ今の時代一次コンテンツで儲けるの無理だろ
広告無しで生き残ってるのってあんの?

834 名前:名無しさん@1周年 [2018/04/23(月) 20:38:58.48 ID:UHt3gCQl0.net]
>>819
弱小バイダではDNSの設定変更さえ出来ない(やり方が分からない)などなど

835 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/04/23(月) 20:39:02.71 ID:I2wAFJVi0.net]
>>832
国やプロバイダが姿勢を見せただけでも意味はある



836 名前:名無しさん@1周年 [2018/04/23(月) 20:39:25.55 ID:g2hMs/wn0.net]
 


                    


アメリカ合衆国では、オバマの時代に同じことが起こって、
民衆側が勝利したのでなかったかな

それはもう、アメリカでは大変な騒ぎだった
みんなデモ隊を組んで地元の議員事務所へ、抗議行動していた

アメリカの議員は、民衆に好意的だったな。
親切そうな議員ばかりだったよ


 


 

837 名前:名無しさん@1周年 [2018/04/23(月) 20:39:34.32 ID:7pVPiEXF0.net]
>>1
【反対派の主な意見】
▼海賊版サイトへのブロッキングは「緊急避難」の要件は満たさず、電気通信事業法の通信の秘密侵害罪にあたる
▼政府が具体的なサイト名を挙げて実施を促すことは憲法の禁じる検閲にあたる恐れがある
▼政府は事実上の要請をしながらも、「事業者の自主的な実施」に委ね、事業者に法的責任を押しつけている
▼著作権侵害にブロッキングを認めると、名誉毀損やプライバシー侵害など他の権利侵害にも拡大しかねない






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<206KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef