[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/21 23:24 / Filesize : 189 KB / Number-of Response : 869
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【名古屋】レゴランド1日パス、東海在住者は35%引き 大人6900円→4500円



1 名前:ばーど ★ mailto:sage [2018/04/16(月) 21:16:48.85 ID:CAP_USER9.net]
 名古屋市のテーマパーク「レゴランド・ジャパン」の運営会社は16日、岐阜、静岡、愛知、三重の東海地方4県の在住者を対象に、4月20日から7月13日まで1日パスポートを35%程度割り引くキャンペーンを実施すると発表した。

 大人6900円、子ども5300円の1日パスをそれぞれ4500円、3300円で発売する。昨年は岐阜、愛知、三重の3県を対象に実施したが、今回は静岡を加えた。購入や入場の際、居住地を証明できる免許証や健康保険証などを示す必要がある。ゴールデンウイーク期間の4月28日〜5月6日は除く。

2018.4.16 17:51
産経WEST
https://www.sankei.com/west/news/180416/wst1804160055-n1.html

725 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/04/20(金) 15:46:51.30 ID:YcfA8eI40.net]
>>689

75 名無しさん@1周年 sage 2018/04/19(木) 12:28:35.72 ID:1MT/aQlr0
>>65
読んでないからこれは知らんけど
「」付きで繰り広げられる一人コントの99.9%はサムい

726 名前:名無しさん@1周年 [2018/04/20(金) 16:03:09.97 ID:mYwyVIfM0.net]
>>697
なんで知ったかであれこれ言うの?

727 名前:名無しさん@1周年 [2018/04/20(金) 16:04:10.54 ID:/kaQame30.net]
>>711
実際にそうにしか見えないんだけど。

728 名前:名無しさん@1周年 [2018/04/20(金) 16:05:43.53 ID:/nXcDVuG0.net]
まだ残飯みたいな食事売ってるん?

729 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/04/20(金) 16:06:04.25 ID:tf+W71QA0.net]
リピーターが少ないみたいだね

730 名前:名無しさん@1周年 [2018/04/20(金) 16:28:27.61 ID:t40fotC/0.net]
態々遠くから来た人に冷遇とは
4県以外の人には来て欲しく無いって意思表示なのかね?

731 名前:名無しさん@1周年 [2018/04/20(金) 16:45:55.44 ID:/kaQame30.net]
>>714
行った人の話だと、内容がショボくてリピートのしようがないらしい。

732 名前:名無しさん@1周年 [2018/04/20(金) 16:57:53.30 ID:mYwyVIfM0.net]
>>712
水族館、ホテルは最初から計画に入ってた
損切りできてないだけ

733 名前:名無しさん@1周年 [2018/04/20(金) 17:01:32.60 ID:/kaQame30.net]
>>717
増々無謀に思えるけどね。



734 名前:名無しさん@1周年 [2018/04/20(金) 17:02:47.87 ID:hhCC7Zcy0.net]
転売

735 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/04/20(金) 17:04:44.57 ID:xukjXS6o0.net]
東海在住者くらいしか行かないって事なんだろうな
遠方からわざわざ来る人はいないから
東海在住者にお得感を持たせれば客足が増える

736 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/04/20(金) 17:06:26.94 ID:VGFDyq7X0.net]
圏外こそ集めなきゃならんのじゃないか…(困惑)

737 名前:名無しさん@1周年 [2018/04/20(金) 17:07:32.75 ID:sljaguCb0.net]
>>654
何か狭くね?

738 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/04/20(金) 17:08:59.02 ID:Mf1V9bSb0.net]
4500円でも高いと思うけどね

739 名前:名無しさん@1周年 [2018/04/20(金) 17:11:56.67 ID:qhBBSggm0.net]
立地的に関東で比較するなら川崎のエコ暮らし未来館

740 名前:名無しさん@1周年 [2018/04/20(金) 17:12:07.24 ID:Ba3QwThC0.net]
水族館も入れて大人4500円、子供3300円が妥当なところだろうな

741 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/04/20(金) 17:13:13.50 ID:BOG4sp100.net]
明日、愛知県に遊びに行ってくる!
明治村だけどw(御料車特別公開が明後日まで)

GWにも愛知県に遊びに行く!
ラグナシアだけどw(サウザンドサニー号が秋に長崎に帰る、GWに特別ナイトクルーズ)

742 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/04/20(金) 17:15:03.02 ID:QuJrjMcj0.net]
1回行けばいいやって感じた

743 名前:名無しさん@1周年 [2018/04/20(金) 17:15:08.73 ID:Hpc/gqimO.net]
>>1
そもそも愛知岐阜三重民は高額なレゴランドなんて失敗すると皆思ってたよ。
近場に無料動物園やら爆安遊園地の市町村も多く、山も海も有り、長島スパーランドモンキーパーク明治村リトルワールド東山動物園名港水族館などの長年の定番も有り、



744 名前:熄oすならUSJやディズニーに日帰りや一泊で小旅行余裕の距離だから。 []
[ここ壊れてます]

745 名前:名無しさん@1周年 [2018/04/20(金) 17:19:56.20 ID:Hpc/gqimO.net]
>>726
蒲郡のラグナシアって一回潰れてるんだよな(笑)
長崎のハウステンボスの会社?とかが経営再建して、アニメのコラボとか子供連れ家族狙いでで大復活したけど。

746 名前:名無しさん@1周年 [2018/04/20(金) 17:25:53.18 ID:YsbQUINE0.net]
だからもう諦めろってwwww

こんなもんにGOサイン出した責任者はどう落とし前つけるの??wwww

747 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/04/20(金) 17:27:40.56 ID:xS/ookg/0.net]
これで毎日ディズニーランド並みに込み合うな!

748 名前:名無しさん@1周年 [2018/04/20(金) 17:53:15.25 ID:sj1HTOmz0.net]
レゴランドの初期の計画では
入場者が平日3000人台、休日6000人台で
年間160万人程度の想定だったが
(実態はそれにも達してないんだが)

なぜそこに250部屋のホテル、
しかもレゴランド客以外の利用が絶望的な
価格設定のホテルを作ったのか

水族館付きホテルで客が25%増えて
レゴランドが休みでもガンガン客が来る、
という脳内お花畑の試算がどうやって生まれたのか
経営学の壮大な失敗事例として公開してほしいな

749 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/04/20(金) 18:33:52.67 ID:Hpc/gqimO.net]
>>732
ディズニーリゾートはディズニー映画ブランド、
USJはハリウッド映画ブランド+日本アニメ漫画コラボの路線で強いのに
レゴブロックで対抗出来ると本気で思ってたならかなりの馬鹿ってか無知やろ…

750 名前:名無しさん@1周年 [2018/04/20(金) 18:38:29.20 ID:Hpc/gqimO.net]
>>733
名古屋でやるならガンダム起点で日本アニメ漫画の総合パーク作れば絶対成功出来るのに、
人間は子供の頃の記憶が一番スペシャルで日本アニメに感動した元キッズが世界中に居るんだよ。

751 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/04/20(金) 19:03:27.79 ID:EheGbLux0.net]
>>732
計画では600万人と言っていたよ。
対外的にはそれより少ない200万人を提示して、予想よりも大幅に好調、とする予定だったと。

752 名前:名無しさん@1周年 [2018/04/20(金) 19:22:20.52 ID:Hpc/gqimO.net]
>>732
お役所的な脳内算段だけだから失敗するんだよ。
愛知なら三栄傑信長秀吉家康由来の古跡や民家、寺、城など死ぬほどあるし、
ドラゴンボールもガンダムも愛知発祥なんだから。
そっちのが確実に世界的に注目されるし集客ある。

753 名前:名無しさん@1周年 [2018/04/20(金) 19:35:44.38 ID:U2RU2P660.net]
>>736
なんでレス乞食必死なの?



754 名前:名無しさん@1周年 [2018/04/20(金) 19:37:26.70 ID:8xNIEGvF0.net]
そもそもレゴランドで失敗してたUSJを成功に導いたやつらがやったんじゃねーの?

755 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/04/20(金) 19:40:52.52 ID:cRo9tMYs0.net]
まあ日本人だけ6千円取るとこもあるし…

756 名前:名無しさん@1周年 [2018/04/20(金) 19:55:17.32 ID:pQ0+xOR00.net]
>>654
テーマパークの工事現場だって言わないと分からないレベルだか

757 名前:名無しさん@1周年 [2018/04/20(金) 20:23:39.53 ID:4ptjeUH60.net]
正直、3000円くらいにしないと
相当厳しい

758 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/04/20(金) 20:29:06.39 ID:38JRwWhO0.net]
>>735
化石のような手法を使ってるな
690万人て、、、そもそもの見込みからしてザルだろ
物事を論理的に組み立てていくと間違った原因、間違った結論に達する事が往々にしてあるが、ここはそればっかだな

759 名前:名無しさん@1周年 [2018/04/20(金) 20:39:01.58 ID:Hpc/gqimO.net]
てかさ、東京はネズミー、大阪はUSJみたいに、札幌は旭山動物園が有名になったけど、
福岡博多って何かあったっけ?全く頭に浮かばない次元なんだが…

760 名前:名無しさん@1周年 [2018/04/20(金) 20:39:30.59 ID:fQWf ]
[ここ壊れてます]

761 名前:rmbL0.net mailto: >>732
ポートメッセ名古屋でイベントがある日は宿泊者が大幅に増えると思うよ。
ポートメッセは近いうちにりんくうに移転して大規模な国際展示場として生まれ変わるそうだが。
[]
[ここ壊れてます]

762 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/04/20(金) 20:50:39.64 ID:YcfA8eI40.net]
>>743
豚骨風俗

763 名前:名無しさん@1周年 [2018/04/20(金) 20:52:54.02 ID:8MSkdFKe0.net]
>>744
レゴをあしらった幼児向けのペラペラのホテル、
それも1部屋単位で平日3万円以上、休日は4万円を超えるホテルに
わざわざ泊まる物好きはそうそういないよ

夜に遊ぶところも無いエリアだし
ポートメッセのイベントは早い時間に終わるから
名古屋駅や栄に戻った方が次の日の行動にも都合がいい
ポートメッセ利用者がわざわざレゴランドホテルに泊まるメリットが無い



764 名前:名無しさん@1周年 [2018/04/20(金) 20:53:59.66 ID:c5OFC7wz0.net]
>>743
ネズミーは千葉なんだが…

東京とか名乗っていやがるがな

765 名前:名無しさん@1周年 [2018/04/20(金) 21:01:04.48 ID:Hpc/gqimO.net]
>>745
食い物と風俗だけって事?(笑)
そんなん東海愛知岐阜三重で有名なトコ一杯あるぞ。
三英傑由来の名古屋城、岡崎城、犬山城、
長年の定番、モンキーパーク、明治村、リトルワールド、などなど…
長島スパーランドとか伊勢神宮、鵜飼とかな…

766 名前:名無しさん@1周年 [2018/04/20(金) 21:10:03.06 ID:hHq+boEX0.net]
正直カネ払ってまで見に行くような所じゃねえし

767 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/04/20(金) 21:13:31.71 ID:Varl42+G0.net]
なんか必至だな

768 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/04/20(金) 21:20:15.60 ID:FBL4zqAJ0.net]
>>711
行き当たりばったりじゃなく計画どおりに
年パス持ち同行者と一緒に入場で割引になるって告知せずに前売りチケット買わせようとか
飲み物持ち込み禁止にして自販機220円で売りつけたけどしばらくしたら解禁になるとか
オープンから一年どんだけぼったくり続けたテーマパークなのさ

769 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/04/20(金) 21:54:30.17 ID:YcfA8eI40.net]
行く気は更々ないのに精通(笑)

770 名前:名無しさん@1周年 [2018/04/20(金) 21:57:10.47 ID:dkqn8btR0.net]
>>119
家族も恋人もいないやつか 寂しいやつだな

771 名前:名無しさん@1周年 [2018/04/20(金) 21:59:03.52 ID:DIoXRt5u0.net]
これ500円とか1000円くらいなら分かるけど、金額が開き過ぎだろ、差別だわ
東海以外の人間は一人もいかないようにしてつぶそうぜ、絶対に許さないわ

772 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/04/20(金) 22:01:39.22 ID:uK1XZ8dH0.net]
そもそも日本人はレゴに馴染みがない
同じものを何度も見たいと思う人がどれだけいるのか

773 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/04/20(金) 22:03:11.92 ID:uK1XZ8dH0.net]
>>725
それより高いって事か



774 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/04/20(金) 22:07:44.72 ID:sJXaNyxm0.net]
>>743
旭山動物園は札幌から150キロも離れた旭川と言う田舎に有ります
札幌は何もない
つーか北海道にテーマパークは無い

775 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/04/20(金) 22:18:57.30 ID:Ng7/P6sr0.net]
チケット窓口で定価で買うと馬鹿を見る

776 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/04/20(金) 22:29:21.95 ID:LOtK2voS0.net]
レゴランドクッソ面白かったわ
ディズニー?混みすぎや!!もう一回乗りたくても乗れんし
腹が減っても軽食すら行列でうんざりや!
レゴランドは乗り放題!
疲れてもカフェは座り放題!園内のブロックで遊びたい放題
ファミリーならレゴランド一択や!
これネットでレゴランド評判悪くしてんのは
実は混むことを嫌がってる名古屋人の仕業じゃないか?

777 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/04/20(金) 22:48:19.96 ID:BPeebI0f0.net]
>>729
潰れたというか・・・開業「前」に債権放棄!という前代未聞の歴史を作った会社でしてw

んで、ハウステンボスに経営を任せて大復活したかのように見えて、実は調子が良かったのは2年

778 名前:セけ、
業績急激ダウンで、蒲郡市民がお怒りモードです・・・
http://www.city.gamagori.lg.jp/site/shicho/29-gama.html

今こんな感じ↓

232 :名無しさん@1周年 投稿日:2018/04/16 12:48:07.10 ID:s/lcCeU/0
>> 206
レゴランドの開業で戦意喪失したみたい・・・<ラグナシア
テーマパークの中のお土産店、過半数が閉店して、UFOキャッチャーを並べてごまかしてる・・・
商業施設側も、飲食チェーン店が撤退したり、セレクトショップが撤退したりで、ひどい状況
[]
[ここ壊れてます]

779 名前:名無しさん@1周年 [2018/04/20(金) 22:49:51.56 ID:1pZY1MLm0.net]
>>752
PCデポのボッタクリ商法に精通すると、あそこで買い物する気にならないのと同様

レゴランドについて調べると、金払って行く所じゃなくて、ニラヲチ対象が相応なのが分かる

780 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/04/20(金) 22:55:40.21 ID:vR22YJil0.net]
軽井沢おもちゃ王国

知ってる?

781 名前:名無しさん@1周年 [2018/04/20(金) 22:56:03.91 ID:q41p7AgL0.net]
てか、まだ潰れてないのかよw

782 名前:名無しさん@1周年 [2018/04/20(金) 23:40:18.81 ID:8MSkdFKe0.net]
> テーマパークの中のお土産店、過半数が閉店して、UFOキャッチャーを並べてごまかしてる・・・
> 商業施設側も、飲食チェーン店が撤退したり、セレクトショップが撤退したりで、ひどい状況

平日は中の店がシャッター降りてたり
隣の施設が閉店ラッシュのレゴランドと同じじゃんw

783 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/04/21(土) 00:30:34.60 ID:UFrYUlVz0.net]
>>654
これパーク内から見えるの?だつたら基本何もかもが間違っているような気がする。ディズニーに研修にいくか、沢山出ているディズニーの経営本を読むか...ホスピタリティーが無さすぎるわ



784 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/04/21(土) 00:35:18.61 ID:UFrYUlVz0.net]
>>765
この現場を見てドキドキわくわく出来る人間はおそらく日本にはいないんじゃないか?

785 名前:名無しさん@1周年 [2018/04/21(土) 00:39:58.81 ID:CUDpzHUy0.net]
>>702
6歳の子供じゃ、長島の醍醐味である絶叫マシンにほとんど乗れないのでは?

786 名前:名無しさん@1周年 [2018/04/21(土) 00:41:18.90 ID:B2mi4XPf0.net]
GWはさすがに大盛況だわな

787 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/04/21(土) 00:43:17.97 ID:pyH6Wef20.net]
居住地差別する企業って最低だよな
履歴書だけでなく募集広告にまで出身地差別してるからな
日本はちょっと異常

788 名前:名無しさん@1周年 [2018/04/21(土) 01:07:44.31 ID:KDss1X8e0.net]
去年の今頃、名古屋人が話す話題といえばレゴランド自慢ばかりだったな
まあ有頂天というのを絵に描いたような嬉しがりようで、集客力を心配する指摘には
「ひがんどる」と耳を貸さなかった
あれだけはしゃいだ後だけに、今は話題にしなくなったな

789 名前:名無しさん@1周年 [2018/04/21(土) 01:10:03.68 ID:zWJP4bsb0.net]
叩きが必死なのなw

790 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/04/21(土) 01:13:36.24 ID:H8jaQgKp0.net]
まずは地元に愛される必要があるからな
このキャンペーンは正解だろ

791 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/04/21(土) 01:40:39.74 ID:VQpSmt780.net]
>>685
実際にくるのはディズニーもUSJも近郊の人ばっかなんだよなぁ
colopl.co.jp/news/img/11052603.gif

792 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/04/21(土) 01:47:18.75 ID:kRulTZMw0.net]
>>770
ヌケる?

793 名前:名無しさん@1周年 [2018/04/21(土) 02:26:39.34 ID:s6KzZwsE0.net]
今の内容で愛されようと思ったら
大人は2000円台にしないと



794 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/04/21(土) 03:24:08.53 ID:9oa13Rag0.net]
うちの息子に、力一杯拒否られたからな
もう、小学生の間で話し廻っとるだろ
「レゴはしょぼい!ダメ!恥ずかしい!」って

795 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/04/21(土) 05:21:03.14 ID:UFrYUlVz0.net]
>>776
恥ずかしいw
小学生が行ったことを心の奥に留めておかなければ

796 名前:ネらない施設なんだなぁ。レゴランドって。
子供って流行には敏感だからね。あんなダサくてしょうもないとこ行くこと自体が恥みたいな感覚だろうね。
そりゃあんなむき出しの新規アトラクションの建設現場を見せられた日にゃ...誰だって幻滅だわ
[]
[ここ壊れてます]

797 名前:名無しさん@1周年 [2018/04/21(土) 07:02:14.41 ID:UpU9JUnt0.net]
もうあかん。
解体しかない。

798 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/04/21(土) 07:16:18.67 ID:9Ud4PSXi0.net]
感じ悪いよね
この差別商法

799 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/04/21(土) 07:21:40.89 ID:EITTNpjm0.net]
>>770
何度も言うが、多くて数人だ

800 名前:名無しさん@1周年 [2018/04/21(土) 07:29:30.05 ID:CUDpzHUy0.net]
アンチ必死過ぎw

801 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/04/21(土) 07:31:50.60 ID:/qnu+jEJ0.net]
もう末期症状だな
今年もつかどうか

802 名前:名無しさん@1周年 [2018/04/21(土) 07:32:50.80 ID:Z1kz1hx40.net]
>>781
レゴランドに親でも殺されたのかな?w

803 名前:名無しさん@1周年 [2018/04/21(土) 07:33:13.11 ID:plEUfjAy0.net]
>>770
そんなやついねーよw



804 名前:名無しさん@1周年 [2018/04/21(土) 07:34:09.00 ID:Miynmb4Y0.net]
>>1
千円でも行かない

805 名前:名無しさん@1周年 [2018/04/21(土) 07:34:57.87 ID:iwp6ll+A0.net]
作って遊ぶものを見に行ってもな

806 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/04/21(土) 07:46:03.31 ID:UFrYUlVz0.net]
>>654
しかし何回見ても笑える。しかも今年7月にもう稼働とかwうそでも2年後とかにしとけよ。たかだか半年で作るものなんか、公園の遊具レベルにしかみえない。

807 名前:名無しさん@1周年 [2018/04/21(土) 07:55:44.63 ID:RX3QwVb70.net]
>>781
グルーポンおせち やPCデポ、富士F1とかが
「酷いわwww」
と嘲笑されるのと一緒

レゴランドがちょっと違うのは、金払った本人達がヨウゴしてた事くらい
擁護の皆さんも、最近は見かけなくなったけど

808 名前:名無しさん@1周年 [2018/04/21(土) 08:28:01.32 ID:CUDpzHUy0.net]
>>788
それはいいけど就職決まった?

809 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/04/21(土) 08:29:45.34 ID:LZmKjfet0.net]
>>783
殺されるのは親じゃなくて本人じゃね?
税金が重くのしかかる

810 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/04/21(土) 08:55:03.57 ID:revaCVjR0.net]
普通は遠方の客を優遇するよな。
まったくデンマーク人がアホなのか、企画しているマネージメント会社がアホなのか。

811 名前:名無しさん@1周年 [2018/04/21(土) 09:35:57.89 ID:MAIVhqBU0.net]
>>789
働いて得た金を、レゴランドに使う気にはならんなぁ

812 名前:名無しさん@1周年 [2018/04/21(土) 09:56:46.62 ID:CUDpzHUy0.net]
>>791
逆だろバカ

813 名前:名無しさん@1周年 [2018/04/21(土) 10:25:21.77 ID:vrl1yGNR0.net]
781 名前:名無しさん@120分待ち投稿日:2018/04/21(土) 08:16:46.28 ID:f+QhIMRv
シーライフ・・ 

オープンから一週間もしないうちにこれって・・

https://pbs.twimg.com/media/DbO5_ldUMAEbL8r.jpg

783 名前:名無しさん@120分待ち投稿日:2018/04/21(土) 08:26:03.85 ID:f+QhIMRv
そして金魚に続いて適当情報の魚紹介パネルが発覚

書かれた名前はカクレクマノミ
載ってる写真はトウアカクマノミ
実際水槽にいるのはハマクマノミ

何が子供が学べる水族館だよw いい加減にしろw
https://pbs.twimg.com/media/DbD6kRzU0AEejzR.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DbD6ltUVAAIsqTW.jpg



814 名前:名無しさん@1周年 [2018/04/21(土) 10:28:33.13 ID:78YTDmZz0.net]
レゴランド1日パス、東海在住者は35%引き 大人6900円→4500円


うあ!東海地方の連中が羨ましいわ(棒読み)

815 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/04/21(土) 10:29:58.00 ID:yylLIt0o0.net]
なんで東海地方だけ優遇するだよ。
これ、ズルすぎるよ(棒読み)

816 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/04/21(土) 10:34:14.42 ID:m+NAgjHe0.net]
>>791
しかもホテルのオープンが絡んでるのにな

817 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/04/21(土) 11:11:08.79 ID:awv3xLKP0.net]
レゴランドってまだあったのか

818 名前:名無しさん@1周年 [2018/04/21(土) 11:18:51.43 ID:NaacpJHb0.net]
>>791
TDRもUSJも地元のリピーターが大半だから
地元のリピーターを掴まないとテーマパークは成り立たない

819 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/04/21(土) 11:20:19.87 ID:Sl/vrUen0.net]
>>793
ガラガランド擁護のお仕事お疲れさまです

820 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/04/21(土) 11:27:21.68 ID:qhARqA5S0.net]
なんか大塚家具みたいになってきた

821 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/04/21(土) 11:30:35.74 ID:kRulTZMw0.net]
白人様にJAPと呼ばれてもなんとも思わないが
朝鮮人にジャップと言われるのは許せない
みたいな話だな(笑)

822 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/04/21(土) 12:19:08.33 ID:VQpSmt780.net]
>>789
これが仕事なんだろ

823 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/04/21(土) 12:20:37.21 ID:VQpSmt780.net]
>>791
どこのテーマパークも来るのはほとんど地元民だけど?



824 名前:名無しさん@1周年 [2018/04/21(土) 12:20:38.43 ID:s6KzZwsE0.net]
去年から同じキャンペーンやったり次回無料券を配ったり
年パスの同伴無料にしたり、なりふり構わず集客した結果が現状なんだから
少し値段を下げた程度で、今から新規のリピーターなんて付くわけが無い

ガラガラホテルのランニングコストで潰れるがいいさ

825 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/04/21(土) 12:28:31.17 ID:DGS4as9L0.net]
施設近くにいると行かない法則全く無視かよ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<189KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef