[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/21 23:24 / Filesize : 189 KB / Number-of Response : 869
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【名古屋】レゴランド1日パス、東海在住者は35%引き 大人6900円→4500円



1 名前:ばーど ★ mailto:sage [2018/04/16(月) 21:16:48.85 ID:CAP_USER9.net]
 名古屋市のテーマパーク「レゴランド・ジャパン」の運営会社は16日、岐阜、静岡、愛知、三重の東海地方4県の在住者を対象に、4月20日から7月13日まで1日パスポートを35%程度割り引くキャンペーンを実施すると発表した。

 大人6900円、子ども5300円の1日パスをそれぞれ4500円、3300円で発売する。昨年は岐阜、愛知、三重の3県を対象に実施したが、今回は静岡を加えた。購入や入場の際、居住地を証明できる免許証や健康保険証などを示す必要がある。ゴールデンウイーク期間の4月28日〜5月6日は除く。

2018.4.16 17:51
産経WEST
https://www.sankei.com/west/news/180416/wst1804160055-n1.html

624 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2018/04/18(水) 21:58:39.18 ID:SNnbBlcm0.net]
全国の都道府県を行脚しているアンバサダーの福本望さん、ミッキーマウスとミニーマウスが、愛知県庁を訪れ大村秀章知事を表敬訪問した。

https://mainichi.jp/articles/20180217/ddl/k23/040/086000c

625 名前:名無しさん@1周年 [2018/04/18(水) 22:02:01.19 ID:8N79id2w0.net]
モンキーパークが普通大人料金で3500円だからまだまだ高く感じるなー
モンキーパークなんか、株主優待やらなんやらで、もっと安くなるし

626 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/04/18(水) 22:02:31.11 ID:4wcpCZk70.net]
肋骨な地域差別www

流石にあかんだろこれw

627 名前:名無しさん@1周年 [2018/04/18(水) 22:04:07.73 ID:yt5aDJHz0.net]
名古屋人は地元のテーマパークぐらい盛り立てろよ

628 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/04/18(水) 22:07:25.55 ID:fSLM5KIW0.net]
少しずつ値下げしてるな

629 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/04/18(水) 22:13:28.11 ID:7hyjMYEv0.net]
>>610
日本モンキーパークは、猿専門の動物園として世界最多を誇るんだっけか。

630 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/04/18(水) 22:16:38.26 ID:ewV3G0uK0.net]
>>611
年パスってのも結局地元民優遇なんだよなぁ
>>541見ればどこも来場者は地元民ばかりだしまぁ間違った方法じゃないんだろうな

631 名前:名無しさん@1周年 [2018/04/18(水) 22:54:32.82 ID:ORhlfsj+0.net]
500円でも雨降ったら行くのやめるレベル

632 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/04/18(水) 23:16:44.08 ID:In2sBP+X0.net]
消費税の高い国の感覚の価格設定やからな



633 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/04/18(水) 23:40:48.66 ID:2NQKqu4Z0.net]
>>614
それはモンキーセンター
モンキーパークは遊園地

634 名前:名無しさん@1周年 [2018/04/19(木) 10:10:12.55 ID:LsRn1V0b0.net]
スレも伸びんなったなぁ。ネトウヨにもそっぽ向かれたら終わりだねー

635 名前:名無しさん@1周年 [2018/04/19(木) 10:14:13.91 ID:Xn0+r9L20.net]
>>612
愛知県民の娯楽は犬山と長島で間に合っとるもんで(´・ω・`)

636 名前:名無しさん@1周年 [2018/04/19(木) 10:17:48.52 ID:jszIZuFd0.net]
今月5000円払ったら
1か月ネットし放題なのに
1日5000円は高いわ

637 名前:名無しさん@1周年 [2018/04/19(木) 10:20:04.26 ID:IKogTVN90.net]
今からでも遅くないからガンダムランドに改造すべき

638 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/04/19(木) 10:21:11.47 ID:FtFG5xNJ0.net]
先週末は地元テレビ局が揃いも揃ってホテルや水族館の特集してたなー
どれだけ金貰ってるんだろう
ホテルは変な宝箱があるだけでショボいし、名古屋港水族館に行けば良いし、無理矢理ageててワロタわ

639 名前:名無しさん@1周年 [2018/04/19(木) 10:21:36.36 ID:1THYrTXe0.net]
レゴランド行くくらいなら竹島水族館に行った方が1億と2000倍マシ

640 名前:名無しさん@1周年 [2018/04/19(木) 10:23:18.75 ID:JPpBWbvR0.net]
4500円払ってあのボッタクリ飯食べるの?
罰ゲーム?

641 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/04/19(木) 10:26:45.85 ID:sRRAY/la0.net]
ただでも行こうと思わないわ

642 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/04/19(木) 10:27:07.84 ID:RVpkw+6H0.net]
レゴランドいつまで持つかな



643 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/04/19(木) 10:27:26.88 ID:TMixlDjA0.net]
1日バスかと思ったわ どんだけ広いのかと

644 名前:名無しさん@1周年 [2018/04/19(木) 10:29:04.34 ID:QG5s5jXn0.net]
それやっちゃうと他の地域の人が不公平感持って余計こなくなるよなw

645 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/04/19(木) 10:34:08.37 ID:mU90voB40.net]
まだ高い

646 名前:名無しさん@1周年 [2018/04/19(木) 10:35:03.26 ID:jszIZuFd0.net]
>>630
レゴランドで1日5000円も払うなら
自宅でネットしてた方がいいよね

647 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/04/19(木) 10:37:36.73 ID:piyJ41mI0.net]
だいたいが一人で行く場所じゃないから二万くらいかかるでしょ、交通費込みなら
俺がレゴ好きの子供なら二万円分レゴ買ってくれた方がうれしい

648 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/04/19(木) 10:39:28.69 ID:K5EQXfD90.net]
なんで東海限定なんだろ?
近畿在住値引きの方が客呼べる気がするけど

649 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/04/19(木) 10:43:48.96 ID:q00nMWdW0.net]
所在地の市や県民の感謝デーはわかる
東海地域優待ってなに?四国地域優待期間とかもやるん

650 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/04/19(木) 11:24:58.87 ID:gb8k7lVj0.net]
つかそもそも高い。

651 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/04/19(木) 11:26:03.51 ID:vF4UhArV0.net]
まあ担当者が最後の数字がマイナスにならないよう
エクセルであちこちの数字変えてるだけの経営だからなここ

最初の値段設定とかも基本エクセルだけだからね
担当者は場所とかあんま知らないし
確か港区の野跡あたりだと思ったけど間違ったらごめんみたいな感じ

652 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/04/19(木) 12:00:38.94 ID:1MT/aQlr0.net]
>>624
8000倍過ぎた頃からもっとマシになったな



653 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/04/19(木) 12:15:41.59 ID:X7Ju1jeQ0.net]
>>229
へー
ドコモって滅びたんだ

いつ?

654 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/04/19(木) 12:21:26.37 ID:YacBuGtd0.net]
上九一色村のガリバー王国みたいなもんだな。

655 名前:名無しさん@1周年 [2018/04/19(木) 14:01:10.84 ID:hOxq9SeD0.net]
>>619
右翼となんの関係があるんだよw
やっぱアホが左翼になるんだなw

656 名前:名無しさん@1周年 [2018/04/19(木) 14:04:52.54 ID:cBSzL4Q10.net]
>>23
伊豆とかどう見ても関東甲信越に入れてもらうべきw

657 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/04/19(木) 15:09:39.27 ID:Pm16sYye0.net]
神奈川と比べたら39県位はゴミだぞ

658 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/04/19(木) 16:13:05.56 ID:xgcKDddV0.net]
>>588
クソワロww

659 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/04/19(木) 16:19:07.15 ID:mxrPzzms0.net]
レゴランドの需要がわからん
ポケモンランドにして
ランド限定ポケゴーキャラとかやれば
アホほど客がくるんじゃね
海外からもレアキャラ目当てで来るし

660 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/04/19(木) 19:03:29.33 ID:XnnRfX8Z0.net]
>>619
ネトウヨなんか元々来ないだろ

家族向けの施設だぞw

661 名前:名無しさん@1周年 [2018/04/19(木) 21:41:41.57 ID:dTZSlCGJ0.net]
家族、結婚に縁のないネトウヨや未婚ババアが
妬んでレゴランドに粘着してるんだよ
レゴランド信者の頭の中ではな

662 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/04/19(木) 22:58:12.28 ID:Q50kxBqW0.net]
消費増税したら客が入らないいい見本



663 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/04/19(木) 23:33:25.48 ID:LSgH9P0w0.net]
そもそもレゴランド信者っていないと思うよ。

664 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/04/19(木) 23:47:04.99 ID:8Draj3jC0.net]
レゴランドを通して名古屋、名古屋人を叩こうと
ネチネチネチネチ絡んで来る連中に反論した瞬間
レゴランド教に入信したという設定

665 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/04/20(金) 01:50:56.93 ID:FBL4zqAJ0.net]
レゴランド混んでた楽しかったなどと30レスくらい頑張って擁護する人も消えちゃった

666 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/04/20(金) 02:06:05.48 ID:hmpSvLui0.net]
まあ名古屋だし
今までこの話題でレゴランド持ち上げてた奴の書き方見てたら
どんなやつがレゴランドとその周りにいるのかよくわかるっしょ
推して知るべし

667 名前:名無しさん@1周年 [2018/04/20(金) 08:18:20.32 ID:y0ZXdWu50.net]
>>649
レゴランドのボッタクリ料金や客をナメた商売を批判すると、名古屋を貶めたと反撥する名古屋人にはドン引きですわ

名古屋に偏見持ってなかったけど、レゴランド関連スレで認識を改めました

668 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/04/20(金) 09:25:52.74 ID:6iqTd/QU0.net]
>>237
遠足の先もそこだったし
子供の時から大喜びだけどな?

669 名前:名無しさん@1周年 [2018/04/20(金) 09:35:31.09 ID:0hQMSJzV0.net]
社長「皆さんがワクワクドキドキ出来る夏オープンの新アトラクション」
https://pbs.twimg.com/media/DZWV3BgXkAEwLjz.jpg
          ↓
建設中の現場
https://i.imgur.com/6kz3Sac.jpg

670 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/04/20(金) 09:37:58.05 ID:pVK1psAf0.net]
>>652
は?
レゴランドそっちのけで名古屋を貶めてるくせに

671 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/04/20(金) 10:19:26.84 ID:Ng7/P6sr0.net]
>>654
ネズミーなんかだと建設中工事中のアトラクションは塀で囲われて隠されているのに、ガラガランドの新遊具工事はずいぶんオープンなんですなwww

672 名前:名無しさん@1周年 [2018/04/20(金) 11:10:00.82 ID:II6dsiPw0.net]
>>654
高速道路の圧迫感と
奥の倉庫?の存在感がスゲーな

都会の工場地帯の空き地にしか見えない
これがレゴランド「リゾート」か、、、



673 名前:名無しさん@1周年 [2018/04/20(金) 11:13:56.70 ID:a6tEoGjl0.net]
どう楽しめばいいのか・・・

674 名前:名無しさん@1周年 [2018/04/20(金) 11:15:03.80 ID:jZK5JD0k0.net]
>>634
「広域的に有名テーマパークのない地域に限り割引料金を認める」

四国はレオマワールドがあるからダメ(><)

675 名前:名無しさん@1周年 [2018/04/20(金) 11:16:44.91 ID:4Qcf73j10.net]
二重価格を設けて、地元に人以外からぼったくる。
最低だな。

676 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/04/20(金) 11:19:13.45 ID:IA//d/4W0.net]
もう7000円出してまで行くことは無い。
1000円になったら遊びに行く。

677 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/04/20(金) 11:20:11.08 ID:M3es/34t0.net]
金券ショップに大量に出回るんじゃね

678 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/04/20(金) 11:20:37.23 ID:M3es/34t0.net]
オークションで大量に出回るんじゃね

679 名前:名無しさん@1周年 [2018/04/20(金) 11:23:58.10 ID:tVdsl+CP0.net]
そもそもレゴの魅力が分からん
ロボダッチのが1億倍魅力的だろうに
今復刻版?売ってるよね

680 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/04/20(金) 11:25:47.17 ID:Q9rVcJtR0.net]
そもそもレゴにそんなに興味ある層が多いと思わんから作ろうって発想がわからんのだが、レゴ自体には意外と需要あるのか?

681 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/04/20(金) 11:28:13.28 ID:JJKxizZL0.net]
>>665
レゴランドを日本におけるレゴ普及の発信基地にという目論見だったはずが・・・

682 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/04/20(金) 11:33:59.47 ID:esoFGXyUO.net]
>>648
レゴランドというよりレゴ自体が…



683 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/04/20(金) 11:36:40.39 ID:esoFGXyUO.net]
>>665
ダイヤブロックっていうんだっけ?所謂普通のブロック。あれの方が強そう。

684 名前:名無しさん@1周年 [2018/04/20(金) 11:38:42.21 ID:tVdsl+CP0.net]
>>665 >>666
レゴジャパンが会社の規模が小さすぎて(50人しかいないw)
https://doda.jp/z/co/25270/CorpProfile.html
ネット上のソースがほとんど得られないので
古い記事で申し訳ないが・・・
↓のソースを引用しつつ要約

m.ccifj.or.jp/jp/article/n//25633/
「世界第2位のバンダイナムコと第5位のタカラトミー(レゴグループは第4位)が、
日本のおもちゃ市場の中心的存在」で、そこにレゴジャパンが食い込みたい、という記事だね。


逆にバンダイナムコがこの手のテーマパークを手掛けたら面白いかもしれんね

685 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/04/20(金) 11:44:04.44 ID:iggJknQm0.net]
頭悪い

6500円くれないと行かない
払うとか馬鹿か

686 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/04/20(金) 11:45:57.78 ID:ecjAzy4n0.net]
>>660
ディズニーランドも地域限定パスポート出してるだろ
最低だな。
どうしてディズニーランドのことは指摘しないの?
特定の意図があるの?

687 名前:名無しさん@1周年 [2018/04/20(金) 11:58:38.29 ID:9djE5IEv0.net]
>>654
終わってんなあ

688 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/04/20(金) 12:04:40.52 ID:JacHQGdw0.net]
転売で儲かるかと思ったが売れなさそうなのでやめとこう

689 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/04/20(金) 12:05:54.48 ID:YcfA8eI40.net]
>>660
千葉でやってる首都圏在住、在勤、在学割者引パスポートは
地元や近隣に優しい施策で
愛知でやってるのは他所者からぼったくる二重価格の悪徳商法ですね

690 名前:名無しさん@1周年 [2018/04/20(金) 12:14:24.45 ID:a6tEoGjl0.net]
レゴは硬くてはずれないから泣かされたよ

ダイヤとかニューブロックとかナノとか安くて良い

691 名前:名無しさん@1周年 [2018/04/20(金) 12:21:19.80 ID:QdbebGHq0.net]
>>671
単に「行く価値がある」と思われてるかどうかの差だろ。

ディズニーは定価でも、その価値があると思われてるから、
割引対象外の他府県民も納得して行く。

レゴは定価が高い(満足度と釣り合わない)と思われてるのに、
「東海民だけ割引しまーす」とか言われたら、
他府県民は「絶対いかねー」ってなる。その差。

692 名前:名無しさん@1周年 [2018/04/20(金) 12:29:09.22 ID:9djE5IEv0.net]
踏むと痛いんだよなぁ



693 名前:名無しさん@1周年 mailto:sege [2018/04/20(金) 12:31:55.98 ID:NqzNcQZL0.net]
年間パスの期限とともにさようなら

694 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/04/20(金) 12:34:43.77 ID:ecjAzy4n0.net]
>>676
ただの勝手な解釈、思い込みだよね?

695 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/04/20(金) 12:37:30.42 ID:YcfA8eI40.net]
>>676
つまり二重価格を設けることを最低と言っている
>>660を全否定してるんだな(笑)

696 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/04/20(金) 12:40:08.12 ID:a9TjbKMT0.net]
>>122
200万人って年間数十試合しか主催しないプロ野球チームの中位ぐらいの動員じゃないかw
実際の動員はロッテより下かもなw

697 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/04/20(金) 12:41:06.63 ID:2zVNcTeV0.net]
逆に県外をもっと安くするべき
交通費かけて来るんだし

698 名前:名無しさん@1周年 [2018/04/20(金) 12:42:15.17 ID:/kaQame30.net]
>>679
料金に見合う施設かどうか、ってのが一番大事だろ。

699 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/04/20(金) 12:43:31.31 ID:L7Vyk0XG0.net]
え?6900円(税抜き)も払わないとこの糞ランド入れないの?wwwwwwwwwww

700 名前:名無しさん@1周年 [2018/04/20(金) 12:44:25.36 ID:/kaQame30.net]
>>679
言い忘れたから追加。他県の人は他県からやって来てるんだから、多少の優遇があってもいいだろ。
一応、日本中を相手にしてるんだから、地元ばかり優先してどうするんだよ。

701 名前:名無しさん@1周年 [2018/04/20(金) 12:47:53.72 ID:/kaQame30.net]
>>671
ディズニーランドは、割増になっても行きたいわな。3万ぐらいまでだったら、払ってもいいよ。

>>672
建物を壊して、更地にしてるみたいなイメージの写真だな。

702 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/04/20(金) 12:49:44.12 ID:MgEJBcpS0.net]
>>3
7月頭までの閑散期に遠くからわざわざ来る客はもういないんじゃない?
なら近場から客をかき集めないとってことだろ



703 名前:名無しさん@1周年 [2018/04/20(金) 13:04:01.49 ID:8CW2pfrn0.net]
ざいにちのみんなー
いれかわりなりすますなら
とよだだよ
カレーいかがですか毒

704 名前:名無しさん@1周年 [2018/04/20(金) 13:12:35.63 ID:QTyb7/PQ0.net]
>>652あたりからの流れをまとめると

消費者「連休中どこかテーマパークに行こうか」
消費者「レゴランドはボッタクリだから行かない」
名古屋民「デズニーもUSJも似たような料金でありゃす!誹謗中傷やめてちょう!」
消費者「>>654何だこれ?倉庫と高速の高架丸出しじゃん」
消費者「これでリゾートとか…」
名古屋民「出来上がったらあんたら、絶対後悔するでよ!夢の国だでね!」
消費者「二重価格を設定して地元民以外からむしる、こういうのもだめだろ」
名古屋民「デズニーもUSJもやっとりゃす!はい論破!」
消費者「TDRやUSJは来場者多数で地元に迷惑もかけてるからな」
消費者「まあ地元への利益還元だろ」
名古屋民「レゴランドも地元に利益還元!はい論破!」
消費者「利益出てんの?」
消費者「いつもガラガラで迷惑かかってないじゃん」
名古屋民「日本三大テーマパークをひがんで誹謗中傷する百姓ども笑えるw」
消費者「まあ連休はTDRに行くか」
消費者「うちはUSJ行こうっと」
名古屋民「世界四大都市!木造名古屋城!貧乏人と百姓は来んでええからね!」
消費者「はじめから名古屋行く気ないよ」
消費者「名古屋とか行かないから安心してね」

705 名前:名無しさん@1周年 mailto:sa [2018/04/20(金) 13:17:06.96 ID:Qt1wC2Vh0.net]
レゴランド(笑)
いかにも名古屋らしい(笑)

706 名前:名無しさん@1周年 [2018/04/20(金) 13:21:24.40 ID:II6dsiPw0.net]
ディズニーは地元割引なんてしなくても経営的には全く困らない
イメージアップや地元へのサービス程度の位置付け

一年目から行き当たりばったりに割引や無料券を乱発して
入場者を増やすのに必死のレゴランドとは違う

707 名前:名無しさん@1周年 [2018/04/20(金) 13:26:41.14 ID:a6tEoGjl0.net]
トミカランドとかのほうがいいんじゃないの

708 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/04/20(金) 13:45:37.91 ID:OgGi786z0.net]
実物大トミカとか駐車場で
アトラクションできるな

709 名前:名無しさん@1周年 [2018/04/20(金) 14:32:00.62 ID:sj1HTOmz0.net]
年間150万人しか入らない、クソ雑魚のサンリオピューロランドの待ち時間
キャラクターボードライド 30分
マイメロードドライブ 20分
レディキティハウス 20分
他5〜10分

半年で100万人が入場、今日から地元3割引の大人気のレゴランドの待ち時間
オブザベーションタワー 5分
スクイッドサーファー 5分
サブマリンアドベンチャー 5分
カーゴエース 15:00 OPEN
ドライビングスクール 5分
レスキューアカデミー 5分
マーリンチャレンジ 5分
ドラゴン 5分
アプレンティス 5分
フライングマシーン 15分
アンカーウェイ 5分
スプラッシュバトル 5分
ファクトリーツアー 5分

710 名前:名無しさん@1周年 [2018/04/20(金) 14:45:21.79 ID:Hpc/gqimO.net]
>>1
愛知岐阜三重民は近場に無料とか安い施設や自然沢山あるから、高い金払うなら小旅行にして近い東京や大阪に行くのが定番なんだわ…
長島スパーランド、犬山モンキーパーク、明治村、リトルワールド辺りは長年黒字だし、USJやネズミーリゾートにも普通に行く。

711 名前:名無しさん@1周年 [2018/04/20(金) 15:03:38.91 ID:LVZ7iWc30.net]
差別根性が染み込んでいるな、差別ニダ

712 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/04/20(金) 15:04:16.29 ID:IPk5w7SM0.net]
>>691
行き当たりばったり。これに尽きる。なんの戦略性もない。水族館とホテルで挽回と考えてるんだろうが、このパークのブランドイメージでは客数増はムリ。人件費を含めて固定費の増大で経営がやばくなるのが目に見えている



713 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/04/20(金) 15:04:53.19 ID:Ng7/P6sr0.net]
>>694
この15時オープンの遊具があるってのがふざけた話だよな
夕方閉園するくせに

714 名前:名無しさん@1周年 [2018/04/20(金) 15:16:55.27 ID:LVZ7iWc30.net]
大人1000円子供500円が妥当だろうな、動物園の方が良いよ。

715 名前:名無しさん@1周年 [2018/04/20(金) 15:18:46.51 ID:kkRREE+w0.net]
ぼったくりバーだろこれ

716 名前:名無しさん@1周年 [2018/04/20(金) 15:29:08.42 ID:LVZ7iWc30.net]
>>215
ソニー損保みたいだな。
新規割引2000円から10000円になって、
『俺の保険料から4倍も出ているのか』と止めた。

717 名前:名無しさん@1周年 [2018/04/20(金) 15:30:26.76 ID:x+Vff58T0.net]
6歳の息子にレゴランドの年パス買ったら長島の方が良かったと帰りの車で言われた。

昨年年パスを割引前日に買った負け組です。情報ぐらい先に出せと。

その恨みは忘れてない。

二度とレゴランに金は落とさない。

そもそも楽しくない、狭い、中の食事がぼったくり料金。

こんなとこ年パス以外で2回目に誰が行くのかと。

718 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/04/20(金) 15:31:28.79 ID:/Tm/B/V70.net]
差別ランド

719 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/04/20(金) 15:32:40.64 ID:AYH9xNXf0.net]
言い換えれば、遠方からの観光客のリピーターが付かないって事だ。
もうご近所様無料で、一見の観光客は2万取れよ。

720 名前:名無しさん@1周年 [2018/04/20(金) 15:33:24.29 ID:p+adwZfm0.net]
>>1
差別ww

721 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/04/20(金) 15:36:07.62 ID:jcTB9Ktp0.net]
大人気のMISOランドに行こう

722 名前:名無しさん@1周年 [2018/04/20(金) 15:42:48.46 ID:WfKhUMMd0.net]
目標売り上げ達成できましたか?



723 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/04/20(金) 15:44:22.53 ID:YcfA8eI40.net]
>>685
清々しいまでの支離滅裂っぷりだな(笑)

724 名前:名無しさん@1周年 [2018/04/20(金) 15:45:13.94 ID:/kaQame30.net]
>>694
結局今動いてるのが終わったら、次にすぐ乗れるって話だよね。実質待ち時間ゼロみたいな話だな。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<189KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef