[表示 : 全て 最新50 1-99 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/24 08:23 / Filesize : 5 KB / Number-of Response : 17
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【英王室】ハリー王子の婚約者マークルさんの結婚指輪、英王室伝統の「ウェルシュゴールド」[動画ニュース]



1 名前:みつを ★ mailto:sage [2018/03/24(土) 04:38:34.24 ID:CAP_USER9.net]
https://reut.rs/2pDvVJF
(リンク先に動画ニュースあり)

11時間前 | 01:43
マークルさんの結婚指輪、英王室伝統の「ウェルシュゴールド」に(字幕・23日)
5月に英ヘンリー王子と結婚する米女優メーガン・マークルさんの結婚指輪には、1920年以来続く英王室の慣例に従い、ウェールズ地方産のウェルシュゴールドと呼ばれる希少な金が使用される。

12 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/24(土) 06:20:08.09 ID:SO/tKGhD0.net]
かなり階級社会の国なんですか。
いい家系に生まれるともう富裕が約束される。
フランスもそうらしいけど。

13 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/24(土) 07:15:26.85 ID:6C5YSFd+0.net]
スーツから卒業なんだね

14 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/24(土) 07:18:53.12 ID:FmaGJSFi0.net]
>>7
労働者から搾取した財産ではあるけれど、自分の財産を運用してるだけ、英王室の方が日本の皇室より、まだマシ。
何もせずにトラブルばかり起こしてる日本の皇太子一家とか、男系が1人もいない三笠宮とか
英王室、英国貴族だったら破産して、とっくに修道院に逃げ込んでる。

15 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/24(土) 07:31:11.69 ID:I+7F2EJl0.net]
>>12
生まれで決まるのは仕方ない
そうじゃない国は殆どないと思うけど
フランスでギロチン処刑が大流行したせいでイギリスは相当ビビったらしいよ
貴族だけでなく下級の人も
何せ処刑されたのは貴族だけじゃないし
あんなんなったら大変だってことでどの階級にもそれぞれ役割があるから皆大事って感じで教えてるらしい

16 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/24(土) 07:40:23.47 ID:zG2JQna/0.net]
>>9
エリザベス女王のお母さんの結婚指輪から使われはじめた。
もともとはその義兄であるエドワード八世のプリンスオブウェールズの叙任式での装飾品に使われたのがきっかけで、ウェールズ出身の政治家で後の首相のロイドジョージがウェールズ風のスタイルを勧めたためだそう。

ウェルシュゴールドは赤みがかった色で通常の金の三倍の値段らしい。

ウェールズ行ったときに聞いた。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<5KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef