[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/24 01:54 / Filesize : 162 KB / Number-of Response : 789
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【研究】なぜか高齢なメス選ぶオス、クモで判明、利点なし 繁殖力が低い上にハイリスク



1 名前:ガーディス ★ mailto:sage [2018/03/23(金) 10:33:58.13 ID:CAP_USER9.net]
 交尾(交接)相手を求めるハイイロゴケグモ(Latrodectus geometricus)のオスは、ときに不合理な選択をする。

 理論的には若いメスの方がベターな選択だ――彼女たちは長い求愛行動を要求しないし、高齢の相手よりも繁殖力に富む。また若い個体が交尾相手のオスを生きたまま食べる確率は、高齢の個体に比べると格段に低い。

 ところが学術誌「Animal Behaviour」3月号に発表された新たな研究によると、選択肢が与えられた場合、ハイイロゴケグモのオスはむしろ高齢のメスを選ぶ傾向にあるという。

「高齢のメスと交尾することで、オスは何らかの利益を得るはずだと我々は考えていました」。論文の共著者で、イスラエル、エルサレム・ヘブライ大学の大学院生シェヴィ・ウェイナー氏は語る。「しかしこれまでのところ、彼らがなぜこのような選択をするのか、理由はわかりません」

 研究チームは、「成熟したメスはフェロモンを多く放出することで若いオスを刺激し、交尾へと誘っている」のではないか、という仮説を立てている。

「年をとるほど、メスは必死になるのではないでしょうか」とウェイナー氏は言う。

命がけのデート

 ハイイロゴケグモは英語で「brown widow spider(茶色の寡婦グモ)」と呼ばれている。この名前は、メスが自分よりもはるかに体の小さな交尾相手を食べてしまうことに由来する。

 しかし数年前の研究により、ハイイロゴケグモのオスは成体になる直前の段階のメス(亜成体)とも交尾でき、亜成体のメスは交尾後も相手のオスを食べないことがわかった。

「この場合、オスが得られる利益は非常に大きなものです。その後、他のメスと何度でも交尾ができるのですから」。研究チームを指導したイスラエル農業研究機構の教授アリー・ハラリ氏は言う。

 メスの亜成体の期間は短いため、オスは必ずしもそうした相手を見つけられるとは限らない。

 そこで研究チームは、もしオスが成体か亜成体かを選べる場合、どういう行動に出るかを調査した。

全文は下記で
natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/18/032200127/
natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/18/032200127/ph_thumb.jpg

482 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 13:41:04.21 ID:DTY/pkmE0.net]
山尾しおり(´・ω・`)

483 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 13:41:10.53 ID:iDOJcn8m0.net]
>「年をとるほど、メスは必死になるのではないでしょうか」
人間といっしょやねw

484 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 13:41:27.22 ID:J+7FQGoF0.net]
>>476
ヒトのメスは生殖能力を失ってからも長生きする稀な生物
殆どの生物はこのクモのように死ぬまで現役なんだよ
オスもメスも

485 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 13:41:54.09 ID:gOqTrq2k0.net]
>>14
石田ゆり子だわ
ガッキーってそんなに魅力的に見えん

486 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 13:43:56.73 ID:MupVTkRp0.net]
高濃度フェロモンの巨大な熟熟メスグモと交尾して食われるのがクモ夫の至福なのだから
人間の尺度を当てはめちゃいけないよ

487 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 13:44:34.91 ID:gOqTrq2k0.net]
>>484
人間以外だと象が高齢個体を大事にするらしいね
豊富な知識があるから高齢の個体がいる方が集団が生き残る可能性が高くなるとかなんとか

488 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 13:46:17.89 ID:mLjh7imR0.net]
>>14
三浦理恵子(44)
堀内敬子(46)
森高千里(48)

が入ってない時点で貴様の無能さは露呈しておるわ

489 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 13:46:39.89 ID:KzuPWNSG0.net]
なぜかババァ涙目www

490 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 13:47:59.11 ID:MupVTkRp0.net]
>>375
>このクモの社会では、長く生き残ってるメスは、それだけ優秀な個体と見なされるんじゃないのか

なるほど、納得。
オス側もより強い遺伝子を選んでるわけか



491 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 13:58:20.73 ID:Wm0sl++90.net]
ナオミの旦那
すかさずイスラエルでネタ記事にされててワロタw

492 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 13:58:55.27 ID:J+7FQGoF0.net]
>>487
おばあさん仮説だね
メスが閉経するのはヒトとゾウとクジラだけらしいけど
これもこのクモの話みたいに不思議

493 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 14:00:01.23 ID:QMrfFnRe0.net]
やぱりテクを持ってるのか

494 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 14:00:16.89 ID:s+f4QYmi0.net]
猿は処女より経産婦選ぶんじゃなかった?

495 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 14:00:39.92 ID:QMrfFnRe0.net]
人間だとババア相手だと中出し放題だとあえて選ぶ人もいるがまったく理解できない。
やっぱ若い女は美味そうに見えるわな。

496 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 14:01:30.62 ID:XzrcgzCeQ.net]
>>482 もっと言ったれ!

497 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 14:02:01.35 ID:cl7pjN360.net]
>>14
どう見てもガッキー

498 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 14:03:04.45 ID:EuOs8anG0.net]
30年彼女いなくてできた彼女が10個上だが
夜はすごいわ
俺がもたない

499 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 14:03:19.54 ID:7CtigLgF0.net]
RIKAKOブチ切れ案件

500 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 14:03:24.26 ID:bM176ImV0.net]
ある意味肉食系のがオスに選ばれるのか…



501 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 14:05:41.87 ID:J+7FQGoF0.net]
>>495
母親が高齢出産だとババ専になる可能性が上がるらしい
中野信子先生が言ってた

502 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 14:09:36.25 ID:ErZb/yyA0.net]
メスがオスを食べたほうが種を全体で見た場合には繁栄につながるんじゃないのか?
オス単体としては1回目で死ぬのは無念だろうけど

503 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 14:13:36.11 ID:oOJ9KZoU0.net]
>>14
マン毛濃そうだからすずちゃん

504 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 14:15:19.16 ID:p+8tS+K50.net]
これは面白い研究

505 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 14:19:45.88 ID:iQueG5a40.net]
こういうバカなことをしてるから
いつまでたってもクモなんだよ

いいか?おまいら

506 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 14:22:47.96 ID:m1UZZinI0.net]
群選択

507 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 14:27:48.59 ID:TPQs3IKe0.net]
利点、なし(笑)

508 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 14:29:43.89 ID:nFf/W+zq0.net]
たぶんきもちいいからだよw

509 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 14:36:53.84 ID:j0IhOoxJ0.net]
5チャンネルとか楽しい遊び場があるから生きたいと思うんだろ
もしお前がクモになったとしたら生物の目的である
子作りしてメスに食べられて早く死にたいと思うよ
食べられないようにロリばっかり狙うのはヘタレのクズ
日本を守るために命を懸けず逃げて
結果朝鮮人に女子供レイプされて乗っ取られ滅びただろ

510 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 14:38:33.30 ID:OihISUkI0.net]
BBA必死w



511 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 14:39:54.45 ID:hJuj7JHh0.net]
自信がないんだろ

512 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 14:41:20.83 ID:Ns+W5Cko0.net]
キメエ。
日本人のババアと似てるな

513 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 14:43:20.49 ID:+UFiuoUl0.net]
なぜ巨乳や丸く大きい尻が好まれるかというと女性ホルモン過多だからですよね?
女性ホルモン=フェロモン放出ですよね?
元々男みたいな体型の若いメスより丸々した熟のほうが女性ホルモン=フェロモン分泌しているのかもしれない。

514 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 14:43:27.03 ID:lx+vYqPz0.net]
これは雄に利益があるからこうなってるんじゃなく
雌の方に利益があるから結果的にこうなってるだけだよな
言ってみれば片利共生みたいなもの
必ずしもWINWINになるわけじゃない

515 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 14:45:44.49 ID:P/zvvbKx0.net]
相手の栄養になることがこのクモの本能なんじゃね?

516 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 14:46:34.05 ID:Ij85skgp0.net]
これ、実はサルでもあるんだよ

ボス猿がかわると前のボス猿の子を殺すのは有名だが
何故そうするのかというと、そうしないと雌が発情しないから(育児中は発情しない)
そうやって、まず、若い雌猿より子供を育てていた雌猿から交尾する
原因はわかっていないけど、子育てをしていた猿=不妊の可能性が低い=子孫を残す確率が高い、と判断しているのでは?という説がある
子供を生んでないということは、不妊の可能性があるからな

517 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 14:47:36.01 ID:rJ1Sq9+d0.net]
まあ、基本的に女のがしたたかなのは人間も蜘蛛も変わらないって事じゃないかね
男は若い女を望むが、夫婦の平均年齢差は二歳も無いし
年食った男を人間雌は好まないが、金があれば別。
非常に分かりやすい
結局男なんて選んでいただく側の立場なのかもね

518 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 14:48:17.57 ID:+yJXTdku0.net]
亜成体と熟成体それぞれが出産した子の生存率とか、なんかしら熟の方に優位性があるべ。

生存競争において不利が勝ち抜く事は無いのだから。

519 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2018/03/23(金) 14:49:09.01 ID:sv1EdD5f0.net]
高齢メスは繁殖力が低い上、ハイリスク
人間も一緒ですね

520 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 14:51:31.73 ID:66d2KJOf0.net]
ロリコンは自然の摂理なのになぜこれほど虐げられるのか?
という研究をしてくれ



521 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 14:52:03.83 ID:cPsbqeba0.net]
ロリコンが正常。

522 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 14:53:51.38 ID:Ij85skgp0.net]
出産経験がある雌は、不妊の可能性が低く
さらに子育ての経験があることから、次の世代を無事育てあげる可能性が高いので
実は「子孫を残す」という観点からみると、メリットがあるんだよな

逆にオスも、高齢の方が餌を取るのが上手く
子供を育てるという観点でいえば、ツガイになる場合にはメリットがある

そこで行われるのが「托卵」という行為

雌が高齢のオスとツガイになって、若いオスと浮気
若いオスとの間の子を高齢のオスと一緒に育てる、というアレが
実は動物の世界では当たり前のようにある

これもまた、動物の本能

523 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 14:53:51.98 ID:l+6eZJ4M0.net]
>>1
「我々の業界ではご褒美です」案件じゃね?

524 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 14:55:07.00 ID:rWU+UZPu0.net]
長寿率は上がるんじゃね
少なくとも短命ではなさそうだし

525 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 14:56:22.16 ID:xhyn8w4s0.net]
熟女好きは一定の割合で居るという事だな

526 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 14:56:26.07 ID:sJXx+A7E0.net]
>>522
そもそも、家族形態をとる動物がどれほどいると思てるんだ?w

527 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 14:57:09.98 ID:OsYfd3+l0.net]
人間でも子供生めるかどうか判らない処女よりも
実績のある経産婦のほうが重宝された社会もあるしな
まあ子供を生む機械として重宝されたっていう意味でもあるが

528 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 14:57:52.50 ID:Ij85skgp0.net]
>>526
案外多いけどな
一生同じツガイというのは極めて稀だが
シーズンごとにパートナーをかえる種は結構いるぞ

529 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 14:58:18.62 ID:lx+vYqPz0.net]
>>527
クモってフェロモンとかで産卵経験アリとかわかるのかな?
高齢処女やったら最悪やん

530 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 14:58:35.40 ID:sWoIMaUk0.net]
>>14
すずでよろしく。



531 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 15:00:58.62 ID:9xswdB+m0.net]
つるぺたロリより巨乳巨尻エロボディを持て余す熟女が興奮するのなら仕方ない
ちんこに従ったまでの事よ

532 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 15:02:19.67 ID:sJXx+A7E0.net]
>>528
家族形態というのは、子供を育てるために雄がかかわるかどうかということ。
繁殖期に雄がいるかいないかということじゃないよ。

533 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 15:03:44.65 ID:g1XHVGJI0.net]
繁殖経験のあるメスの方が〜とか言ってる奴がちらほらいるが、どこにも繁殖経験があるなんて書いてない

534 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 15:04:28.54 ID:+UFiuoUl0.net]
女だってガリガリで貧弱な若い男より筋肉タップリでバイタリティのあるオッサンのほうが性欲わくのだっているからね

このクモの話題とは関係ないけど…

535 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 15:05:50.41 ID:V2vS8rYfO.net]
熟女の魅力

536 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 15:05:57.87 ID:d7Mx8Ezr0.net]
まあ、哺乳類はハーレム型か通婚型が多いかな
家族を形成するのはイヌ科位?

537 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 15:06:16.55 ID:XuangJI00.net]
色気のない高齢女は…

538 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 15:08:10.82 ID:sJXx+A7E0.net]
>>533
自分に経験がなくても、多くの経験者を見ているということもあるかもしれない。
経験云々はともかくとしても、知恵がついているほうが繁殖に有利なことは確かだし。
人間社会だって、差別的にいうんじゃなくて、10代の親より30代の親のほうが優れた子供を育てるだろう。

539 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 15:09:04.33 ID:SfCxNoC00.net]
年をとるほどメスは必死になるとか
やめてくんないかな
グサッときたよ

540 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 15:10:15.93 ID:g1XHVGJI0.net]
>>538
そんな長文を書く前にソースを読んで来たらどうだ?



541 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 15:12:33.84 ID:sJXx+A7E0.net]
>>539
大丈夫。
日本の女の場合は、22、3歳で性欲の第一のピークを迎えるけど、性経験が少ないとそのまま性欲は薄れていく。
普通に体験していると、30代後半から40代で第2にピークを迎える。

542 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 15:12:49.71 ID:M02n1e680.net]
>>14
すずだな

543 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 15:13:54.18 ID:J8Smzm3+0.net]
高齢なメスに利点なし。繁殖力が低い上にハイリスク。
これが言いたかったんだろ

544 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 15:14:07.27 ID:6rLaIKfL0.net]
hungryspider

545 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 15:14:08.96 ID:sJXx+A7E0.net]
>>540
記事は読んだけど、無知な学生がバカな結論を出してると思うよw

546 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 15:14:41.14 ID:AJumGmqrO.net]
倉持弁護士?

547 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 15:15:08.68 ID:sJXx+A7E0.net]
>>540
それからね、わずか3行の文章が長文とか、君の頭がどうなってるのかのほうが興味深いw

548 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 15:15:22.70 ID:z8Y+WZie0.net]
処女のマンコは汚い
膣の中洗ってないからな
洗ってない包茎チンコのようなもんだよ

549 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 15:16:08.87 ID:I2WD5nMW0.net]
>>338

どうぞ
https://i.imgur.com/l31se4y.jpg

550 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 15:16:17.04 ID:sJXx+A7E0.net]
>>543
この研究チームの理解力が足りないだけだろう。
ロリコンが多いのかもしれないw



551 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 15:17:02.71 ID:B+8LHk+i0.net]
>>36
アンタしつこいねー何10年も同じコピペ貼ってんじゃないよ!アンタ精子腐った老男だろ?
もう70過ぎてんじゃねーの?

552 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 15:17:56.49 ID:3ZIkeG/l0.net]
高齢の雌といっても、どうせ人間でいうと、30前後だろう。
70,、80ていうわけではないだろう。

553 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 15:19:53.89 ID:4iqXqjKP0.net]
ヒトになぞらえるなら、こいつらは避妊手段を持たないから
子もできず食われもしない高齢女に行くと。

食われない、というのはヒトの場合はカネを吸い取られないという意味になるかな。
だったらこういう話でしっくり来るかどうか怪しいがw

554 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 15:22:01.25 ID:8Uj8T8+/0.net]
これって理由がないのではなく、生物の世界では淘汰されず長生きするのも至難なので、
「長生きできるほど強い個体の遺伝子」であることが魅力なのでは?

555 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 15:24:24.57 ID:ARqxEjzy0.net]
自然選択で説明できないものを性淘汰と言うのだけど
性淘汰がなぜ自然にあるのかまでは説明できていない

今回の場合は長生きできるってことはそれだけ生存率が高い遺伝を持っていると
一応予想はできるけどな

556 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 15:25:15.93 ID:FFSjhlkc0.net]
受精すれば産卵のためオスを食う
産卵出来ない高齢蛛もてるよ

食われるのイヤだから

557 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 15:27:58.85 ID:ARqxEjzy0.net]
幼児体型を好んでいけば数万年後にはネオテニーに進化するよ

558 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 15:29:58.83 ID:EV9gIOnBO.net]
科学者ってアホだなw
雄の視点に立つなよwww
種として繁栄するかどうかをまず考えるのがセオリーだろ

雄が食べられても、たくましく生き残る雌の遺伝子がその種を繁栄させた結果なんだよwww

無駄死にしたり生き残れない遺伝子は淘汰されていくんだよwww

ダーウィンぐらい読んどけバカwww

そのレベルの科学者はクビだ
クビwww

559 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 15:32:57.90 ID:obTgGP3e0.net]
>>1
フェロモンに騙されて、殺されたり子孫残すのに苦労みたいな頭の悪い生物
とっくに絶滅するだろ
高齢メスとの子供が環境に強い何かを持って生まれてくるとかあるんでは?
それか高齢メスは生存競争勝ち抜いてる個体だから、生物的に強い事を知ってるとか
哺乳類のメスが強いボス猿(おっさん)に群がるのと同じ

560 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 15:37:09.67 ID:gVgdlqZ80.net]
なんか男はロリコンが多い!って言ってたババアがいたな。



561 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 15:38:15.33 ID:VxsicG+a0.net]
>>552
ヒトの25〜30程度なら身体完成されて安定した個体産めそうだな
量より質とかなんかな

562 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 15:41:06.75 ID:R16gP2yl0.net]
>>557
それがアジア人である可能性はありますね。ネオテニーとは、アジア人のことだから。
男はロリコンとかありますが、アジア人は40でも50でも、大人なのに子供の顔をしている。

563 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 15:41:26.04 ID:ARqxEjzy0.net]
一夫一妻は育児の期間が長すぎる故に成立した仮初の
仕組みだとは思うんだけどな、血縁関係を確実に調べる方法があれば
必要ないわけでまた本来の姿どおり浮気する種に戻るんじゃないの

564 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 15:41:54.36 ID:r7m0SR2T0.net]
亜成体のメスと交尾してえな

565 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 15:43:04.89 ID:ZQlyFZzE0.net]
いや、ひょっとしたら母胎回帰願望の究極形なのかも

566 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 15:43:30.04 ID:EV9gIOnBO.net]
>>564
種の保存の意味合いではなく、いち雄の視点ではそうだな…

この科学者と同じ視点なwww

567 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 15:43:59.29 ID:kS0+V7yV0.net]
結局
オスは食い殺される為にいきてるんじゃないの
それが種族保存の本能

568 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 15:47:03.19 ID:ARqxEjzy0.net]
むしろ性淘汰についてはあまり語られてない
例えば孔雀は羽が大きいオスがモテるが自然淘汰で考えれば
体が大きいのは栄養効率悪いし逃げにくくて危険なだけとなる、でもメスにはモテる

569 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 15:51:25.89 ID:J+7FQGoF0.net]
>>568
オスの派手な見た目は、「こんなに不合理で生活には不利な体でも俺は平気で生活できるほど強い」というアピールだったと思う
ヒトに当てはめると、体脂肪を減らし過ぎるとカッコいいけど免疫力は下がってしまう
みたいなもんかな

570 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 15:53:35.57 ID:ARqxEjzy0.net]
どうしてそうなったのかは進化論で説明できるけど
何故そうしなければならないのか?目的論で考えたとき
もしも目(もく)が一つしかなければ共食いするしかないし
種が一つだったら近親姦することになってしまう
だから淘汰圧や自然選択ですらそれこそ副次的なものであって
なるべくして枝分かれしているのではないかと想像したことある



571 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 15:57:45.66 ID:94Lrx/L00.net]
オーケイ
高齢メスでいいから抱かせてくれ by20代モテない男

572 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 15:59:00.35 ID:R16gP2yl0.net]
例えば不合理だけど、そう進化している例としては、あるハエがいる。
生殖しようと交尾する場合、あるハエのオスには陰茎に棘があり、
それがメスの排卵を促すので、どんどん棘が大きくなっていった。
だけど、ペニスの棘が多く巨大化していくと、メスの性器の内壁が厚くなり、
排卵する卵の数が、減少してしまう。どんどん、世代を経るごとにペニスは、
棘が多くなり、そして産卵数が減っていってしまう。自分の遺伝子を受精させ、
勝っていくごとに、メスの出産数が減るのは、おかしいでしょう。

573 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 16:00:23.50 ID:iSjImKtT0.net]
男は女なら誰でもいいのは人間だけじゃない

574 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 16:03:24.30 ID:8Uj8T8+/0.net]
>>257
家康の人妻ばかり側室にする選択が合理的。
信長も子供が欲しいとなったら後家を側室にしたし

575 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 16:04:58.91 ID:R16gP2yl0.net]
たとえば、ヒトだって、かなり不合理といえば不合理でしょう。
妊娠している胎児の頭は、女性器よりかなり大きくなりすぎ、
自然分娩も難しくなっている。その分、頭が良くなったとか、
説明されますが。

576 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 16:05:12.93 ID:fZF98s9/0.net]
>>572
進化の先に必ず繁栄が有るわけじゃ有りませんからね。
行き止まりの道に入り込んでしまうと絶滅が待っているということでしょう。
それも一種の自然淘汰だと思います。個体が淘汰されやすくなることで種が淘汰されていくわけです。

577 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 16:06:55.89 ID:nPlWA7a/.net]
ウェルナー氏

「年をとるほど、メスは必死になるのではないてしょうか? 」

578 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 16:07:08.24 ID:SyR049O80.net]
>>「年をとるほど、メスは必死になるのではないでしょうか」とウェイナー氏は言う。

見も蓋もねぇこと言いよるわ

579 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 16:11:21.85 ID:rWU+UZPu0.net]
長寿は安定している代わりに変化に疎い
遺伝的に変化進化が起こりやすいと短命に終わりやすい

580 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 16:14:48.98 ID:cnsjzreB0.net]
これって、熟女と10才の子を比較しているようなものだよ。比較対象にならない。



581 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 16:15:47.89 ID:EV9gIOnBO.net]
>>579
そうなんだけど、この科学者はこのクモが長らく安定した環境に適応したクモなのか、そういうところまで深く調べて考察せず、浅はかな結論出すところがアホなんだよw

それを取り上げる記事もまた勉強が足りないアホ丸出しwww

582 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 16:16:53.77 ID:1QQsvnCw0.net]
>>430
実際AV嬢は軽度知的障害者が多数いる

583 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 16:19:19.61 ID:Y2FPZPHt0.net]
つまりロリコンは正しかった?

584 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 16:22:50.19 ID:1QQsvnCw0.net]
オスが育児に関わらないなら経験豊富なメスに任せた方が子供の生存率が高くなるだろうね

585 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 16:26:18.73 ID:/TnCL5ZY0.net]
嫁と恋人は違うってことやろな

586 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 16:29:46.61 ID:sJXx+A7E0.net]
>>583
ロリコンは間違いだったw

587 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 16:34:57.13 ID:Njxfbvcl0.net]
子供産めないのが弱点なら
利用してヒモになるチャンスやろ

588 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 16:36:05.98 ID:hAEhbvm10.net]
人間だって児童ポルノがどうたら言って高齢なメス選ばせようとしてるじゃん

589 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 16:36:59.89 ID:d7Mx8Ezr0.net]
フェロモン物質さえあれば子孫とか命とかどうでもええわ〜って結論じゃねw

590 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 16:37:07.80 ID:sJXx+A7E0.net]
>>587
ライオンは基本ヒモだが、ほかのライオンが近くにくるとヒモの座をめぐって闘う。



591 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 16:37:31.99 ID:iMiXdl4M0.net]
人間と同じで若いメスは攻撃的でヒステリーだから嫌われるんでないの?

オス「ひぃーーー!!」

若いメスクモは、オスクモに猛スピードで全力で激ダッシュして逃げられましたとさ おしまい

エピローグ    こうしてクモの世界にも結婚出来ないメスが増えたのです       

592 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 16:37:44.71 ID:KbjbxmXw0.net]
若い女優より風間ゆみのほうがいいってことあるだろ?

593 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 16:39:45.81 ID:Hit/kb4S0.net]
>>23
つまんねw

594 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 16:40:07.95 ID:VQhFsgav0.net]
>>513
胸の大きさは一定でなく
生理が近づくと、大きくなる
そこで、巨乳=子どもができやすくなってるサイン、ということで
巨乳を好む男が今現在多く生き残っていると思われる

595 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 16:41:02.80 ID:EA3DX/Xc0.net]
熟女とか考えられなかったが一度お世話になるとあのエロさが忘れられなくなる

596 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 16:41:05.80 ID:iMiXdl4M0.net]
>>1
ウェイナーさんへ

「若いメスの狂暴性について、研究されてみてはいかがでしょうか?」

597 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 16:47:55.92 ID:iwpP+qzw0.net]
>>307
授業参観の粉臭さは異常

598 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 16:49:13.96 ID:iwpP+qzw0.net]
>>591
ヒステリーは年取っても変わらんよ。ゆめゆめ忘れるな。

599 名前:596 [2018/03/23(金) 16:49:26.52 ID:iMiXdl4M0.net]
人間で考えると、出来婚で若い時に子供を産んだメスは狂暴です
育児を盾に、旦那には噛みつき、外に出ると他人に対するイジメや暴言などの攻撃性を発揮させる
未熟さと経験不足から何かにつけ、自分と自分の子供を優先させようとして、周りを攻撃し破滅に追い込もうとする
このままでは、種の存続どころか、種の滅亡へと発展する危険が生じる

ヒントは攻撃性の高い若いヤンキーママに隠されています

600 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 16:50:01.81 ID:igQ3BmFL0.net]
年上と結婚した男って
同性からすごいバカにされるんだよな…



601 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 16:51:08.92 ID:sJXx+A7E0.net]
>>600
ロリコンのほうがバカにされるよw

602 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 16:53:26.28 ID:iMiXdl4M0.net]
クモだって、若い女より、食ってかかってこない女の方がいいんだよ

603 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 16:53:57.42 ID:eYk4qWMf0.net]
今度から後家蜘蛛じゃなく
クーガー蜘蛛になるんかな

604 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 16:55:28.03 ID:SgY9iDam0.net]
>>1
オバサンが発狂するようなタイトル付けるなよ…
また「ロリコンがー」って言いだすぞ

605 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 17:05:01.45 ID:TD/7NeP/0.net]
スレタイでディスりまくりじゃねえか

606 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 17:15:58.19 ID:oB/rTGXn0.net]
>>1
一文一文がおばさん煽ってる様にしか見えないなw

607 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 17:16:00.19 ID:FHEEz+FI0.net]
馬鹿ババアども大喜びw

608 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 17:22:17.82 ID:Dllf9PK60.net]
>>1
容赦無さすぎてワロタ

609 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 17:25:01.55 ID:l0NkBx2Z0.net]
大流行の人妻不倫してる男に聞けよw
革製品の経年変化みたいに素晴らしい味出しとかw

610 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 17:27:10.36 ID:++iGIRZU0.net]
嘘を口にしてはならない。
しかし、真実の中にも口にしてはならぬものがある。

ユダヤの格言



611 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 17:27:18.78 ID:sxSsLg1X0.net]
日本の女性もがんばれ

612 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 17:28:23.87 ID:CaQuSI1b0.net]
そう言えば綾部元気かな?

613 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 17:31:02.53 ID:JC/QsZeT0.net]
蜘蛛は蜘蛛でしかないのになんで自分に投影するの

614 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 17:31:23.93 ID:9nN//CI40.net]
高齢といっても処女なのかどうか
それが重要だろ研究者よ

615 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 17:31:52.30 ID:yemXHwv0O.net]
プロ野球選手とか、
年上と結婚するのが多いけどね

616 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 17:35:52.14 ID:u9Ur8knk0.net]
猫は出産経験あるベテランババアがモテるって岩合さんが言ってた

617 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 17:36:08.52 ID:XQAx7qEy0.net]
>>1
利点が無いなら僕たちの一生の経験値って一体何なの・・・。

618 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 17:37:37.32 ID:nXCV1c1z0.net]
攻撃的な女性よりも高齢で結婚してくれる女性に男性も惹かれる

619 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 17:37:53.88 ID:XQAx7qEy0.net]
長く生き延びたって事は(昆虫界では)優秀って事なんじゃないかなぁと思う。
絶対なんか秘密があるぞ。

620 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 17:39:20.70 ID:nXCV1c1z0.net]
危険で冷たい若い女性よりも安心できる温もりと温かい高齢女性
男性もそういうところを見てるから、既婚者がモテるのも無理はない



621 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 17:39:31.42 ID:OKnAm0uf0.net]
人間も高齢なメスを選ぶと、終わりだな。

622 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 17:39:48.01 ID:JC/QsZeT0.net]
長生きした強いメスが自分の子孫を残してくれるっていうだけだと思うな
虫は情緒なんか興味ない

623 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 17:40:11.72 ID:Uf0Xkozc0.net]
床上手なんじゃ

624 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 17:40:13.96 ID:wct9HsRF0.net]
>>488
お前とは旨い酒が飲めそうだ

625 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 17:40:14.16 ID:NOfsHCGQ0.net]
>>1
グモに見えたw
鉄道板グモスレ住人なもんでww

626 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 17:40:26.31 ID:jbm65gJs0.net]
ババア発狂スレ

627 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 17:44:04.13 ID:vQDXC4Ea0.net]
老いぼれと思うな
生き残りと思え!

628 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 17:44:19.56 ID:EV9gIOnBO.net]
利点がないとか、簡単に言い切らないで、ちゃんと研究しろよw

629 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 17:47:27.55 ID:QDIgYIk20.net]
男は、ときに不合理な選択をする。

630 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 17:50:09.90 ID:JLtjok6t0.net]
>>454
番を作らない動物のオスは基本やり捨て、
発情させるために子殺ししますがそれでいい?



631 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 17:51:02.32 ID:+tn3VgAM0.net]
若いメスはセックスさせないからババアのほうに行ってしまう

632 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 17:51:04.57 ID:sxSsLg1X0.net]
正しい選択したと言える男の割合は何パーセントかね

633 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 17:53:07.66 ID:DxdTNSQ60.net]
でも絶滅してないんだろ?

634 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 17:58:12.03 ID:d7Mx8Ezr0.net]
ハエを使っ繁殖実験でメスを磨り潰して
分離した誘引物質をオスに与えると
オスは本物のメスに興味を示さなく成る。

繁殖本能を満たすのに実際に繁殖する必要はないってこった。

635 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 17:58:52.81 ID:vePkU+hM0.net]
人間にも当てはまる

636 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 18:00:37.63 ID:e3TAivqF0.net]
>>11
俺は風間ゆみ

637 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 18:01:16.78 ID:bM176ImV0.net]
人間も閉経がなければ違ったのかなあ

638 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 18:01:18.29 ID:e3TAivqF0.net]
>>592
ドンピシャですわww

639 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 18:02:54.99 ID:0Ni5xenG0.net]
俺も熟女はサポート外だけど、仕事柄有閑マダム相手だし、たまには客と寝ないとだめなことがある。

640 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 18:03:04.02 ID:hWeIuHEF0.net]
牛肉のカビさせたやつがうまいとかいうのと同じ仕組みか?



641 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 18:08:10.14 ID:Iq6/k0Bx0.net]
人間の場合はなぜか女性の社会進出がとかロリコンがとかいって出産適齢期をみすみす逃して個体数減らしていってるから

642 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 18:10:31.44 ID:GCh0z16C0.net]
>>637
切ないこと言うなや。
高齢は出産や胎児の成長がリスクあり過ぎだろう。

643 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 18:12:55.93 ID:A28z8o7t0.net]
熟女好き+マゾとか業の深いクモだな
>>637
人間は他の生物と比較して生殖可能期間に対する寿命がおかしいから

644 名前:名無しさん@1周年 mailto:Sage [2018/03/23(金) 18:15:40.31 ID:I9TQod740.net]
男が群がる女の子供は誰の子供かわからんだろ
人気ない女性は自分の子孫を残すなら選択肢としてありだろうな

645 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 18:16:39.99 ID:b9WhKTJw0.net]
ワインは年代物が旨い
日本酒は新米からつくった新作が旨い

646 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 18:23:46.12 ID:diBstxwI0.net]
年をとるほど、メスは必死になるのではないでしょうか
くっそわろた

647 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 18:29:31.61 ID:U+9vzm2v0.net]
>>601
よく読めよ。
ロリとは結婚できないしそもそも犯罪だからな。
社会経験のある20前半と結婚できるならすげー羨ましがられる。

648 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 18:30:56.26 ID:vrFX6fZQ0.net]
若いとイキ方が分からないとか声も演技臭かったりマグロだし25歳〜がえぇ

649 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 18:31:07.88 ID:9lYX2gHb0.net]
スレタイだけよんでとりあえず
オスがそうしてるんじゃなくてメスがそうさせてるんじゃないの
と思ったけどやっぱり仮説でもそうなってて
まあそう考えるのが普通だわな

650 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 18:33:10.64 ID:63r0LMRi0.net]
繁殖能力なんて若い方が良いに決まってるじゃねえか
不能なオスと羊水腐ってるメス



651 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 18:42:32.19 ID:ARqxEjzy0.net]
おじいちゃんが60歳とおばあちゃん20歳
父親が55歳と母親が30歳の時の子供だけどオスも若い時に子供作ったほうがいいで
子供の人生が大変だから

652 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 18:45:59.46 ID:PyO32cFC0.net]
>>651
精子も加齢で衰えるんだってな
卵子が若い方が良いのは勿論だがオスがいつでも子供を作れるなんてのは思い上がり

653 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 18:46:59.30 ID:gkS4oLLf0.net]
山尾w

654 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 18:48:33.90 ID:3MOFGuBQ0.net]
クモは高齢のほうがでかくて美しくなるよ。

655 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 18:50:06.47 ID:EM7rI1gs0.net]
>>652
黙れよHEY!KEY!JUMP!ババア

656 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 18:51:22.73 ID:SKAQAT+o0.net]
利点無し、じゃなくて利点未知だろ
人間にはわからないけど実は何か理由が有るんだろう

657 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 18:51:48.91 ID:PyO32cFC0.net]
>>655
何で怒ってんのか知らんが既婚で子供がまだなら早いに越したことないぞ

658 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 18:54:03.31 ID:xhumoT1S0.net]
>>641
日本とか先進国ならそうなんだけど、その代わりにイスラム教徒が爆発的に増えてる

659 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 18:54:44.73 ID:lfiv1BSP0.net]
女性が大歓喜しそう

660 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 18:55:39.58 ID:YX0+y7Hq0.net]
おねショタならぬババショタとか業が深すぎ



661 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 18:55:55.50 ID:MxMdUrMB0.net]
こんなニュースで喜んじゃうババア
可哀そう・・(ノ∀`)

662 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 18:55:55.54 ID:EV9gIOnBO.net]
生殖能力がなくなってから長々と生きてる生物って人間だけだからなwww

663 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 18:56:55.00 ID:eRCYRab+0.net]
>>652
千葉真一も河相我聞の父親も高齢ですよ
男が高齢のケースなんて全く珍しくないわ
女で40以上は稀だけど

664 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 18:57:09.11 ID:eO4k0bxg0.net]
分かった
魅力的でモテるオスしか、そう言う若いメスにありつけないんだ
モテないオスは妥協して高齢のメスで子作りするしか無い
高齢でもメスにありつければ取り合えず子孫は残せるから未だ良い
悲惨なのは高齢のメスにすら相手にされないオスだよ、つまりお前らの事だ

665 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 18:57:26.71 ID:Zg+FtPVX0.net]
たしかに年取った女は色々イかれてるのが多い

666 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 19:02:13.85 ID:iMiXdl4M0.net]
>>1
そろそろ、仕事を終えて行先のない若い独身喪女様が噛みついてくる時間だな(週末の夜)

667 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 19:08:10.60 ID:9RcmBizW0.net]
蜘蛛と結婚したらいいよ

668 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 19:32:27.42 ID:ErZb/yyA0.net]
>>663
その手の話は、実の父親は間男だったというケースがかなりあると思ってる
托卵する女は結構いるらしいし

669 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 19:42:34.05 ID:7ac0sWJJ0.net]
自然界で長く生きてるってことは
長く生きる能力があるってことだ

670 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 20:05:34.31 ID:HcQNtIbH0.net]
>>669
それかあ(笑)
確かに。そんな年齢まで生き残った個体
生き延びた個体だわな。



671 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 20:08:11.83 ID:HcQNtIbH0.net]
>>651
母親若いなら良くない?
今は片親も沢山いるし。
母親若いなら良くないかな

672 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 20:10:20.10 ID:kXeLNV0H0.net]
どんな生物でも一定割合でキチガイが存在するということだ。そしてそういうキチガイからイノベーションが起こって種が進化する。

673 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 20:11:04.58 ID:PFt6bU/Z0.net]
蜘蛛に見立てなくても・・

674 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 20:14:18.18 ID:SuUzXmxF0.net]
おばさんとかブスって男でいえば非正規おっさんだもんな

ところがそんな奴等でも結婚してる人達もいるから驚きだわ

675 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 20:18:00.58 ID:GzputHRq0.net]
>>14 ぽにょ一択

676 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 20:21:58.15 ID:qXvtcCRe0.net]
吹いた

677 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 20:40:19.28 ID:2RH0vFiU0.net]
>>242
たしかに誰も損しないな

678 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 21:26:06.25 ID:fTdU/oj80.net]
ロリとも付き合えるのに敢えて熟女を選ぶマニアな蜘蛛か

679 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 21:27:35.81 ID:IMT7tTbK0.net]
たまたまだろ

680 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 21:30:03.41 ID:a4+ceUdz0.net]
クモも快楽のための熟女選びか?

若いのはきついしどうもダメだ ヘアもぼうぼう 胸も少したれ お腹も少しは緩んだ方がいい

あそこも多少余裕がありねっとりだしな エアー未処理がエロイ



681 名前:名無しさん@1周年 mailto:あ [2018/03/23(金) 21:30:37.96 ID:QHkLRFgq0.net]
熟女のが「いい女」だからな

これはしゃーない

682 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 21:33:07.61 ID:d7Mx8Ezr0.net]
フェルトペンに寄って来る蛾と同じ
合理的理由で選択している訳ではない。

メスにとってはとても合理的なのだが。

683 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 21:35:08.37 ID:is2ZfUL20.net]
家康も後家を好んでた
それは一度産んでる女は死産しにくいから

684 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2018/03/23(金) 21:35:16.88 ID:A3S+rLaP0.net]
>>122
新品の男には誰も寄り付かないよ?

685 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 21:35:34.13 ID:YxsATQIL0.net]
亜成体って人間で言ったら初潮前の小学生だろ

686 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 21:36:17.70 ID:v1KAYB4J0.net]
一言で言えばクモはアホだと

687 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 21:37:13.45 ID:nXCV1c1z0.net]
若いメスなら交尾の前に食べられる
高齢のメスなら交尾はできる

688 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 21:38:56.16 ID:jqy8lAJT0.net]
いわゆる「筆おろし」という行為なのではないか。
本命の若いメスは別にいるはず。
それともまさかクモの世界にまでBBA専がいるのか恐ろしい・・。

689 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 21:39:16.30 ID:1HoRX7dy0.net]
>>1
人間も若いメスと繁殖しようとすると警察にぶち殺されるよね

690 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 21:40:07.83 ID:rg9qkK3j0.net]
>>468
tbsのごまちゃん



691 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 21:47:18.68 ID:UhXSWCSf0.net]
ばばあになるまで生き残れる何かを持ったメスを選ぶようにしてるのか?
普通は生き残れる強いオスを選別するけど、雲の場合、メスの方が大きいから、、、

692 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 21:51:15.60 ID:kLXfMLfE0.net]
人間も性的魅力のある美人ほど子供作ってないから
そういうことなんだろうな

693 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 21:52:06.47 ID:64z7U8Xe0.net]
>>1
容赦ねーな・・・

694 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 21:52:29.09 ID:ZPOHAqMS0.net]
女だって加齢臭の腐れ精子ジジイは嫌だ

695 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 21:52:45.70 ID:mLlP27Lx0.net]
>>1
猿も一度出産した熟女が好きだからな

696 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 21:54:37.70 ID:kFAKdn9N0.net]
お前らにクモのDNAを…

697 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 21:54:56.05 ID:3ES2RHfk0.net]
>>1
スレタイひでぇwww

698 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 21:55:24.09 ID:mLlP27Lx0.net]
>>1 今すぐ女はショタと子作りするべき
子どもの不妊と遺伝子の劣化原因の97.1%、父親の年齢高いほど発生
統合失調症や自閉症と肥満や糖尿病も父親遺伝
ハゲと肥満と20歳以上の男性との結婚は避けるべき

【遺伝子】一遺伝子変異の遺伝的リスクと父の加齢との関係性を説明 父親の加齢が子孫の行動に影響/東北大 ©2ch.net
potato.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1479569636/


www.afpbb.com/articles/-/2896795?act=all
英科学誌ネイチャー(Nature)
遺伝子に起こる新生突然変異の発生率の増加は、要因の97.1%が受胎時の父親の年齢にある可能性が示された。
一方、新生突然変異の発生率の増加と、受胎時の母親の年齢には関連は見いだされなかった。 
現在の新生児は平均して約60の小規模な新生突然変異を持って生まれてくる。
父親が20歳の場合、新生突然変異の平均数は25だったが、40歳の場合では65だった。
 研究によると、新生突然変異が起こる確率は受胎時の父親の年齢が上がるほどに上昇し、父親の年が16歳違うと発生率は倍になった。
つまり20歳の父親に比べて36歳の父親のほうが、子どもに新生突然変異が起こる確率が2倍になるということになる。
 過去の研究では遺伝子の新生突然変異と、自閉症や統合失調症との関連が指摘されており、またそうした疾患と父親の年齢について統計的関連性が示されていた。
「近年の自閉症例の増加の一部は、父親の高年齢化によって説明しうる」と語っている。

699 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 21:56:19.01 ID:oblV6pYX0.net]
サヨナラ配合

笑っちゃいますね

700 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 21:57:01.23 ID:vmxrRPvD0.net]
>>1>>105
猿もこれ
確実に子供が産め育てれる、何度も出産して子育て出来てるメスを選ぶ
雄は交尾より子孫を残すことが一番勝ち組で大事だから、子孫を選ぶわけや



701 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 21:57:45.25 ID:YHscz57x0.net]
婆蜘蛛の方が長生きするスキル遺伝子持ちで
しかも交尾後食われる前に逃げやすいと思ってるんだろ

702 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 21:58:00.58 ID:vmxrRPvD0.net]
>>372
これは世界でもそうだな
熟女に甘えたいマザコン男のが多い

703 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 21:59:30.98 ID:CYoimCZB0.net]
>>649
しかし、以前どっかで読んだ物では、ゴケグモの種類で
雄は自分を食べさせることで卵にふんだんに栄養を与えることができて
利益があるんだとか
だから、食べてくれる確率の高いメスの方を選ぶんじゃないかな(my仮説)

704 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 22:00:05.58 ID:vmxrRPvD0.net]
>>248
NHKの海外の科学番組で脳腫瘍になると脳の機能が下がって攻撃的にサディスティックになりロリコンになるとあった
んで手術で脳腫瘍を取ると普通になる
ある日またロリコンになって逮捕されたから脳を調べたら脳腫瘍ができてたんだと
ロリコンは人格障害になるとなるんだと
幼女に興奮していると言うより、自分の攻撃性やマウンティングで興奮しているらしい

705 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 22:00:29.84 ID:CYoimCZB0.net]
>>700
徳川家康みたいやな

706 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 22:00:32.37 ID:QbFdtyM30.net]
>>1
亜成体って、人間で言うと12歳くらい?

707 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 22:01:46.86 ID:VRoJ1iJK0.net]
オスにも繁殖能力がないからじゃね?
このオスは結婚できないオスだった
ならば、せめて生き延びるために、ヒモになることにした
ってだけのこと

708 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 22:02:00.11 ID:ak4QeM1j0.net]
>>1
ロリコン正義てことだろwww

709 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 22:03:14.34 ID:A+EqwPbu0.net]
>>707
食われるのはヒモじゃないな

710 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 22:03:27.08 ID:CYoimCZB0.net]
>>105
動物の場合は死ぬまで産み続ける事が多い
逆に出産できなくなったら死ぬ年齢って感じなのかな
でも人間は50歳で殆ど無理に近くなる
おばあちゃんとして孫の子育てを手伝う期間が長いだけで
やはり出産可能年齢でないと意味は無いだろう



711 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 22:05:14.42 ID:poRX/h1G0.net]
亜成体=10〜13歳
高齢な成体=20歳前後
人間の年齢ならこんなもんじゃないの

712 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 22:07:25.10 ID:aNI+z7fW0.net]
ロリコンは正常なんですね

女子小学生と付き合うの禁止くらいは解るけど
女子高生と付き合うのくらいで逮捕とかもうやめた方がいい

713 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 22:08:15.64 ID:QyrPwhpT0.net]
ロリコン VS 閉経ババア

714 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 22:08:44.90 ID:QyrPwhpT0.net]
ロリコンきめー

715 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 22:09:28.28 ID:Xjn9M29T0.net]
おまえら「亜成体」って言葉に興奮してんじゃねーぞ!

716 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 22:10:20.47 ID:aWk2AsFU0.net]
ロリコンやマザコン野郎より変態なのがホモ野郎

717 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 22:11:00.43 ID:kS0+V7yV0.net]
オスがメスに食べられる事までが生態系になってるんでしょ

718 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 22:11:03.45 ID:hWeIuHEF0.net]
マンコに蜘蛛の巣が張るって言った先人はすごいよな。
知ってたんだ

719 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 22:15:01.66 ID:ABaqXiZV0.net]
人間も30越えた女はリスクしかないからな
高齢ババアは生きてる価値ない

720 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 22:16:12.29 ID:d/UIGSsw0.net]
この手のスレのお前らの面白さは突出してると思う



721 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 22:19:41.14 ID:mmOhZxqX0.net]
大学生の時にアルバイト先のレストランの同僚だった自称40代のおばさんと時々セックスしてたわ。今でも時々思い出してズリネタにしてる。

722 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 22:22:50.19 ID:kl61LcYk0.net]
なんで20代の健康な男女でくっつこうという健全な話が出ないのか
生物的な見地で

723 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 22:24:29.13 ID:7y55AmUa0.net]
35歳で2つ歳上の女性とケコンした俺はこのクモと同じ

724 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 22:24:59.06 ID:ufmVvtD30.net]
普通に考えてフェロモンが濃くなるんだろうな
つまり臭いは濃いが劣化したフェロモンで
多分劣等な余裕のないオスを淘汰する仕組み。
種の繁栄に貢献するようになっている、とか。

725 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 22:27:12.47 ID:A+EqwPbu0.net]
>>724
これで雄を淘汰するのならその雌の遺伝子も残らないからこの現象が存在しない

726 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 22:29:56.37 ID:f8L5D1T70.net]
高齢なメスのほうがやらせてくれるんじゃないの?
そのあと食べられるけど

727 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 22:34:11.36 ID:6L1kfEy/0.net]
やっぱり交尾は亜成体のメスに限る

728 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 22:34:35.54 ID:HueM46z+0.net]
美人なら44まではいける

729 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 22:39:02.48 ID:ufmVvtD30.net]
>>724
両方共倒れになると、他の優秀な遺伝子が残るよね、
遺伝子の目的は個の継続ではなく種の継続だという説があるが
個として遺伝子を残せる確率が減ると、種としての優生を維持する方に
廻されるようになっているのかも。

730 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 22:39:06.07 ID:Hx5TRMuWO.net]
利点は生存競争を長く勝ち抜いてきた個体の遺伝子を残せる事かな
だから特定の虫のメスは大型化してきたのかもしれん



731 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 22:39:20.87 ID:d7Mx8Ezr0.net]
オスの役割が精子バンク兼食料で
メスはオスを誘引物質で誘い出して
捕食する事で子孫を残す生体って事。

オスがなんとも惨めな存在に思えるが
それは人間の主観に過ぎないのだろう。

732 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 22:39:56.94 ID:WbbRunop0.net]
これから人間の寿命伸びるし、若返り関連の技術も飛躍的に進歩するだろうから、見た目が20代で中身40・50代とか当たり前になるだろうな

733 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 22:40:02.16 ID:CKiU0+Zf0.net]
>>1武家は戦争やらで旦那をなくした未亡人とかを結婚して助けてあげなさいよって教えてたんだよな
だから昔の良家ほどそういう女をめとった

734 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 22:41:29.24 ID:6ogfxF900.net]
>>711
人間だと高校生含め19以下は極端に帝王切開が増えるらしいぞ
骨盤が出来てないから
自然界だと大きく育って見た目が大人なメスしか産めない

735 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 22:42:02.82 ID:6ogfxF900.net]
>>712
付き合ってもいいけど25以上のおっさんは精子が劣化してるから駄目だな

736 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 22:42:26.67 ID:6ogfxF900.net]
>>719
爺もやわ

737 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 22:42:51.58 ID:6ogfxF900.net]
>>722
ここがおっさんばっかだからあろ

738 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 22:43:27.32 ID:6ogfxF900.net]
まあでもワイも年上の女に甘えたいわ

739 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 22:50:23.72 ID:syazHL6V0.net]
利点なし

…だよな。12月のケーキと一緒さ。

740 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 22:53:08.19 ID:GEkmfMwg0.net]
ブスの若い女より、美人でおしゃぶり上手な熟れ万個のほうが立つだろ



741 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 22:55:02.58 ID:9qiJyyv7O.net]
なにこれまた森田剛ちゃんの悪口?

742 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 22:55:03.29 ID:J2QKjjIB0.net]
クモの世界にもKTBさんやKTHRさんのようなのがいて
熟女グモに性的関心が向かうよう雄グモに圧力かけてるのかもしれん。

743 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 22:57:58.09 ID:cA5TbH790.net]
ろりのよさがわかんね
熟女と言うか年上に甘えたい

744 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 22:58:03.93 ID:P39QHJcE0.net]
>>14
ゆり子

別に子供はいらんし、
あんな顔と声でそばにいてほしい

745 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 22:59:18.83 ID:CYoimCZB0.net]
>>729
生物は優秀かそうでないかは関係なく多様性が好まれる
今後の世界でどういった形状や体質の個体が生き残れるか判らないから
様々なパターンを作る方を選ぶ
人間でもひょっとしたら頭が悪いやつの方が生き残る確率が高いかもしれないし
自閉症やダウン症も生物としての必然という話も

746 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 22:59:55.77 ID:MAJY3XIw0.net]
繁殖力の低い方を選択する種が、なぜ今日まで生き残ってきたのだろうか?
例えば捕食者のいない平和な環境下では、餌不足を避けるため
あえて個体数の調整にスイッチが入るとか?

747 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 23:01:04.76 ID:gjOE1Wbx0.net]
姉さん女房は金のわらじを履いてでも探せと申しまして

748 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 23:01:31.02 ID:jQvJ0h2s0.net]
人間にも熟女好きとかいるだろ
何故か若い女には欲情しない奴とか

749 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 23:04:21.29 ID:G3qCAWyj0.net]
後家グモだからしょうがない

750 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 23:04:22.39 ID:nIgxbaoM0.net]
利点無しってw



751 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 23:05:55.70 ID:G3qCAWyj0.net]
ロリグモは居ないのか?

752 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 23:08:40.36 ID:A3HW1gfF0.net]
蜘蛛って一度巣を張ると動かないし相手探すの大変そうだよな

753 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 23:10:07.72 ID:86vbnNYn0.net]
卵子であれ精子であれ自分の生殖能力は調べといた方がいい
夫婦の問題なんだから

754 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 23:12:13.23 ID:GEkmfMwg0.net]
空気読まずに正解を言ってしまうけど

オスは食べられたほうが、メスの身体に栄養が蓄えられて
丈夫な子供が沢山産めるからだよ
若いメスはオスを食べないから、栄養が足らなくて
弱い子供が少ししか出来ない

交尾したあとに、オスは食べられないと意味がないんだよ

755 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 23:13:28.53 ID:0S3RuQgIO.net]
>>723
中年同士の普通に釣り合ってる結婚やがな

756 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 23:17:11.80 ID:opHcyJoF0.net]
>>23
唐揚げで例える必然性が皆無。つまんないのにレスしちゃった

757 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 23:18:03.74 ID:IM+MCwyi0.net]
クモの世界でも亜成体とやると犯罪になるんじゃね?

758 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 23:20:06.88 ID:IM+MCwyi0.net]
>>748
俺は熟女マニアだけど、若い女から全く相手にされないし、ウザい、キモい、オタクだ、ハゲだ、貧乏だと散々罵られて嫌な思いをしたからそうなった。

759 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 23:25:30.81 ID:IM+MCwyi0.net]
年をとったメス蜘蛛みたいなBBA



そんな奴いるよね。
スーパーで若いパートをイジメてるBBA軍団のボスとか。

760 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 23:27:35.68 ID:o794nErN0.net]
クモのオスはセックスした後食われるかもしれないということを認識してるんだろうか?
してないのなら単純にエロくて積極的な年寄りの方に誘われるがままに行くだけで
特に意図して熟女を選択していたりするわけでもなかろう



761 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 23:29:19.95 ID:W6D5I22j0.net]
マクロン大統領かよ
真の愛みたいに言われてるが個人的には基地外レベルで気色悪い

762 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 23:29:53.07 ID:+oWH1FbC0.net]
ガバガバですぐヤラせてくれるからでは

763 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 23:34:47.03 ID:xxlOGTKL0.net]
>>23
使用済みのつまようじと食べかけが入った弁当ほんと無理だわ

中古女お前のことだよ

764 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 23:35:14.72 ID:R1oaRDqN0.net]
>>1はい、これもダメなスレタイ。
「なぜか」が「判明」と言いながら
「利点なし」を結論としてる。
……これ、論旨破綻してるのが分かんないのかな。

正しく直してやるとすると、

「なぜか高齢なメス選ぶクモのオス。フェロモンが関係か」

これが正しいスレタイ。

765 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 23:37:08.04 ID:QyrPwhpT0.net]
>>754
違うと思う
フェロモンを放出して若いオス(健康な精子)をおびき寄せるのは高齢メスの戦略
だから、メスの立場からの戦略なので、オスにはなんのメリットも無いという結論に達したんだろうよ>>1

雌雄で生殖に関わるコストが違う
メスの場合、オスよりも支払うコストが高い
だから、メスの場合、じっと動かず優れたオス(精子)を待っていた方が得策
一方、オスの場合、下手の鉄砲百撃ちゃ当たるで、老若含めてメスと交尾して精子をばら撒いた方が得策

>オスは食べられたほうが、メスの身体に栄養が蓄えられて
>丈夫な子供が沢山産めるからだよ
>若いメスはオスを食べないから、栄養が足らなくて
>弱い子供が少ししか出来ない
>交尾したあとに、オスは食べられないと意味がないんだよ

メスは産卵の為に栄養を蓄えたいからオスを食べたい
オスは出来る限り精子をばら撒きたいから食べられたくないはず

あなたの考察は雌雄の立場が混在している、やり直し

766 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 23:39:23.64 ID:OoF306+W0.net]
亜成体に出したやつはどうなんの?
子供にならないなら無駄撃ちな訳だよね?

767 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 23:39:28.19 ID:WN+1uGVo0.net]
草食系が増えたんじゃね?

768 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 23:44:11.25 ID:OoF306+W0.net]
>>760
他の雄を見る機会があってもわからんだろ
記憶が子供に受け継がれると仮定しても、出した後に喰われるから喰われる方の記憶は受け継がれない。

769 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 23:45:46.70 ID:ZKjtIxVH0.net]
名前がもう後家さんをいかにも好のみそうな蜘蛛じゃないか

770 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 23:47:55.94 ID:Cr71YzYh0.net]
う〜ん、これは高齢w



771 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 23:49:07.28 ID:OWTroIfD0.net]
>>14
なんでデビ夫人入れないんだよ無能

772 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 23:49:41.19 ID:k6xlqEfn0.net]
クモは共食いするから
ギリギリ産めそうな高齢メスに種付けするのは
高齢メスに奇形クモや池沼クモを産ませてエサにするためだろう

773 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 23:50:23.02 ID:hHf/jS1W0.net]
男でも35がリミットだからお前ら作るなら急げよ

774 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 23:51:41.68 ID:N96/+m7d0.net]
身も蓋もないスレタイだなw

775 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 23:55:25.41 ID:AE/g+vWr0.net]
交尾後、実際産卵(&孵化)されるまで母体が生き延びていてくれなければ無意味となる
って事で単に強い個体を選んでるだけじゃないかと思うな
未だ成熟していない亜成体の雌が今後生存していけるかどうかは未知数
対して高齢の雌は、これまで生き延びてきたという実績がある

776 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 23:55:40.88 ID:W9CbvhJ80.net]
これは、山尾しおり問題の風刺

777 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 23:57:39.01 ID:ErjdSICTO.net]
熟女蜘蛛の出す、フェロモンに若い雄がやられてしまうのか。
蜘蛛は熟女好きばかりか?

778 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/24(土) 00:04:38.16 ID:y+v9cLsx0.net]
>>1
女房と畳は新しい方がいいわwww

779 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/24(土) 00:06:41.99 ID:c9WUg3NI0.net]
単純に人間と同じじゃね?
若い男女の方が生殖能力高いとしても生活能力に違いがある訳でさ

780 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/24(土) 00:11:38.78 ID:KuWSLydc0.net]
んー

長寿とか強い雌だってことで魅力があるんカモよ??



781 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/24(土) 00:24:47.29 ID:SZCRWYjO0.net]
>>758
ところが、熟女も、
「私の娘には、アンタみたいな男はダメ」
って視点で見てくるんで、迫害してくるよ

782 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/24(土) 00:38:12.04 ID:T2jkjpUB0.net]
高齢って言っても、人間に置き換えれば30歳くらいのもんじゃないの?
そりゃ不細工jK選ぶくらいなら、ガッキーの方が断然いいよ

783 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/24(土) 00:38:33.08 ID:IGp7B8bc0.net]
>>778
一方で、「女房と味噌は古い方が良い」ってのもあるんだよな。

784 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/24(土) 00:45:36.57 ID:b5PgKeD40.net]
クモまでもロリコンとBBA専かよ、人間と一緒だなwww

785 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/24(土) 00:46:20.13 ID:ZFkDR/sO0.net]
>>700
確かに人間でもあまりに若い母親は虐待とか育児放棄の確率が高くて
結果的に優良な子孫を残せないな

786 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/24(土) 01:10:48.34 ID:ORi2J9wA0.net]
これオスが怯えてるんだと思うわ。
オスのが小さくて弱いんだろ、そんな状況で若いメスに走ったら高齢メスに背後から食われそうじゃん。

787 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/24(土) 01:10:50.26 ID:fIDY5j4u0.net]
長生きな個体の方がそれだけ生命力が強く優秀だと判断するのでは?

戦闘民族故に年老いた者はそれだけ戦に勝って生き延びたということ、そして彼らは生涯現役で戦に赴く…。老いた戦闘民族を森で見かけたら気を付けた方が良いとゲームのキャラクターに警告されました。はい。

チンパンジーとかでも似た話はあったような?

788 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/24(土) 01:50:09.00 ID:X4hdPob90.net]
人間の高齢女子を選ぶ利点は何だ?






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<162KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef