[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/10 07:48 / Filesize : 283 KB / Number-of Response : 1028
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:ばーど ★ mailto:sage [2018/03/23(金) 10:22:36.43 ID:CAP_USER9.net]
米Uberの自動運転中の車による歩行者れき死事故のドライブレコーダーによる動画を、この事件を捜査中の米アリゾナ州のテンペ警察署が公式Twitterアカウントで公開した(記事末に転載)。

image.itmedia.co.jp/news/articles/1803/22/yu_uber1.jpg

この動画は、事故発生直前までのもので、暗闇から突然自転車を引く女性がヘッドライトに照らされるまでと、同時にドライバー席向きのカメラで撮影した担当者の様子が流れる。

運転席側のカメラで撮影した担当者の様子
image.itmedia.co.jp/news/articles/1803/22/yu_uber2.jpg

テンペ警察はこの投稿で、この事故について調査中であり、情報を今後も提供していくとツイートした。Uberはこの動画の公開を受け、「この動画を見るのはつらく、胸が痛むことです。(亡くなった)エリザベスさんを愛する方々にお悔やみ申し上げます。われわれの自動運転車はテストを停止しており、当局の調査に全面的に協力しています」とツイートした。

事故を起こしたものと同じ型のUberのSUV
image.itmedia.co.jp/news/articles/1803/22/yu_uber3.jpg

この動画だけでは自動運転車の走行スピードを含む状況は分からないが、道には街灯がほとんどない状態で、人間が運転していても避けるのが難しい事故に見える。事故を起こしたモデルにどのようなセンサーが搭載されていたかはまだ明らかにされていない。LiDAR(Light Detection And Ranging)と呼ばれるレーザーセンサーを搭載していれば、暗闇でも周囲200メートルの環境を立体的に捉えられたはずだ

672 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/24(土) 11:55:09.94 ID:WFUkQ+kX0.net]
>>656
>センサーが全く働いていない。

ブッブウー、まずそこから間違い。機能している。
メンドイから自分のオツムで考えてねww

673 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/24(土) 11:57:38.22 ID:Oif28p200.net]
撮影か自殺じゃないのかってくらい
歩行者が無反応すぎなんだけど

674 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/24(土) 11:58:37.55 ID:kKpdAx2w0.net]
専用レーン作るしかないだろ

675 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/24(土) 11:59:27.47 ID:F2kS5d8q0.net]
>>662
歩行者はたぶん常習でたびたび道路を横断してたと思う
普段は車が減速してくれて事故にはならなかったから今回もそのつもりだったんだろ

676 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/24(土) 12:01:30.46 ID:Fch0x9qJ0.net]
>>651
今現在、まだまだシステムが未熟な段階で、
たまたまドライバーの不注意とシステムの穴が重なって事故が起きただけ。

この未熟な実験段階で起きた事故で、だから自動運転はなどと語るのはちょっと違和感が有る。

677 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/24(土) 12:02:34.76 ID:kKpdAx2w0.net]
ローリングシャッターで空間が曲げられるみたいな現象がライダーでも起きないんかな?
ライダーの回転の死角にたまたま入っちゃったとか

678 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/24(土) 12:03:48.16 ID:gXZ5g/CM0.net]
>>653
ホラー映画みたくいきなり現れたならそうだけど、前方をゆっくり歩く人ぐらい検知しろよって思わない?
自動運転車に命預けられるかどうかって話してみたら、たぶんほとんどの人はそこはクリアして当然でしょって言う気がするんだけど
技術的に無理だって断言するなら、自動運転車の開発なんてやめろって話

679 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/24(土) 12:07:24.44 ID:F2kS5d8q0.net]
研究開発はいいけど公道でやるレベルではない

680 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/24(土) 12:07:43.29 ID:sJiGXME30.net]
AIが、自転車を押しながら渡る歩行者がいると学習していなかったに、1ウーバー
理解不能だからノイズとして処理した。



681 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/24(土) 12:08:01.34 ID:gXZ5g/CM0.net]
>>665
うん、だからその「システムの穴」を1番に説明しなきゃ、だから自動運転はって言われるよね
自動運転車開発を進めたい人は、今の法律上どーのこーのよりも、技術の話をして欲しい
それに技術の話をしないと、将来自動運転車の法律をどうするかっていう議論もできない

682 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/24(土) 12:08:39.19 ID:F2kS5d8q0.net]
理解不能なときは止まらんと困る
人間型の石像だったら車の運転手が危険になる

683 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/24(土) 12:10:45.98 ID:B/srboO20.net]
動画見たけど
よくこんな呑気に道路横断できるな歩行者も
歩行者は車が来てるのわかってるだろ

684 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/24(土) 12:13:16.47 ID:h8SayTe60.net]
>>668
閉鎖された所では突発的な事や
想像してない状態にならないから
100%OKの結果しか出なくて意味ないんだろね

685 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/24(土) 12:13:40.67 ID:F2kS5d8q0.net]
>>672
歩行者は何度もやっててそのたびに車が減速してくれてたんだろ
今回もそのつもりだったら自動運転車で轢かれた

686 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/24(土) 12:14:21.49 ID:Y6sFEpwk0.net]
>>664
常習だろうが横断違反だろうがその罰が死とはちょっと普通の国ではあり得ない
逆に運転してるやつは多少の違反で死ぬ事はないんだからそんな発想ていくともう道を歩く事は死を覚悟したのと同義になる

687 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/24(土) 12:14:25.66 ID:Fch0x9qJ0.net]
>>664
そもそも轢かれても良いぐらいの達観ぶりだと思う。
俺なら車のライトが近づいて来る状況ではこの道路を夜間横断しようとは思わない。
ちょっと先の横断歩道まで歩くか、(どうせどこが目的地にせよ馬鹿みたいに歩かなきゃ到達しない場所)
ちょっと先の信号が赤になって、横断中に車が来ても、減速してるであろう状況を作ってから、
かつ車が来てない時だけ急いで渡るかも。昼間なら。

そもそも、夜10時にしょっちゅう渡るような場所でもない。
男でもこんなひとけの無い所を、夜10時に歩こうと思わないな。怖いよ。襲われます。

日本に居ると想像できないかも知れないが、アメリカの郊外の道を歩いた経験や居住経験があれば、
被害者の行動がいかに非常識かはわかると思う。

688 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/24(土) 12:14:53.54 ID:Oif28p200.net]
>>664
つもりであっても、そうじゃなかった時の反応がなさすぎじゃね?
ぎょっとしたり急いだり立ち止まったり普通はするやろ
あそこまで無警戒の人間がいるもんなんか

689 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/24(土) 12:14:58.77 ID:vEB11/Mb0.net]
>>668

人体実験でしかないからな。

690 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/24(土) 12:15:10.66 ID:HWrjOU3j0.net]
>>652
あんなにゆっくり渡って、もう少しで渡り切れるんだから、車が来る前に渡り切れると思ったんだろ。
高齢者とかで、飛び出しじゃないけどその辺の感覚が鈍いのか止まってくれると思ってるのかたまにみかける。



691 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/24(土) 12:15:49.87 ID:sJiGXME30.net]
>>671 そうすると止まってばかりで走れないから、例外例外としていくうちに、ザルになってるんだろう。

692 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/24(土) 12:16:25.85 ID:gXZ5g/CM0.net]
>>672
テストドライバーも相当呑気だし、なんつーか見た目で判断しちゃよくないんだろうけど、最新技術と縁遠そうな呑気な2人によってこういう事起きるって、なんだかねw

693 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/24(土) 12:16:31.30 ID:Xk9zSw050.net]
自動運転以前に、衝突防止機能が全く機能してないようにみえるのが驚き
レーダーで動くものを常時監視し

694 名前:ていたら暗闇は関係ない
衝突までは回避できなくても、自動ブレーキで減速しそうなものだけど
[]
[ここ壊れてます]

695 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/24(土) 12:18:21.49 ID:Y6sFEpwk0.net]
>>676
自動車専用道路じゃないんだからそんな理屈は通用しない
夜遅く云々言い出したらレイパー擁護と変わらん

696 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/24(土) 12:18:38.52 ID:F2kS5d8q0.net]
>>677
減速しないとはまったく考えてなかったんじゃないか
車は自分(歩行者)を認識してアクセルを踏むのを控えるはずだ、って思ってた
これまでは車がアクセルから足を離すぐらいはしてたんだろ

697 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/24(土) 12:19:56.10 ID:E9U2TO010.net]
映像にばかりとらわれてる奴は何も判ってない
このクルマはカタログスペック上では映像、レーダー、レーザー探知と3種類の情報で360度の全周を半径100mで把握している事になってる
つまり本来なら暗い明るいなど全く関係ないし、死角なんていうもの自体が存在しない
だか3つのセンサーとそれを束ねるAIのどれ一つとして機能しなかったからこそこの事故が起きてる

698 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/24(土) 12:20:27.51 ID:b7Iw0MTm0.net]
>>657
ドライバーが減速してるのを否定はしないが歩行者も気を付けて渡ってるよ
互いに気を付けるから中々事故にならない

今回は歩行者が全く注意していない(ように見える)に加えて、
車にも欠陥があったとういう二重の要素が合わさって事故になったと思う

699 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/24(土) 12:20:50.89 ID:Fch0x9qJ0.net]
>>670
だから、技術の話にも成らないよ。
何も反応せずに轢いてるんだから。

この段階でテストドライバーとして乗ってる以上、
こういう状況に対処できるように人間側が気を付けるしかない。
気を付けるって言っても、普通に運転するのと同程度で良いんだが、
今回の運転手はそれを怠ってたから事故になった。
それだけの話。

700 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/24(土) 12:20:52.70 ID:sJiGXME30.net]
この歩行者は酔っ払ってたんじゃないのかな。
だから自転車にも乗れないので押して横断してた。

意識朦朧だからあんなことになった。



701 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/24(土) 12:21:45.54 ID:DSI7zP0e0.net]
>>127
前方車両のテールランプが片方消えるから、何か障害物が車間にあるのかな?
って、減速するのが普通の運転手

違和感感じない阿呆は運転するな>>1

702 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/24(土) 12:22:27.88 ID:T3txkObo0.net]
ゲームのように環境が決まっているなら強いので、専用レーンや高速道路などなら問題ないが、
一般道など汎化性能が求められるような環境下では精度上げたところで限界がある
識別に関する汎化能力が5歳児以下のシステムに運転させたいか?

703 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/24(土) 12:22:47.71 ID:HWrjOU3j0.net]
>>682
たしかに、衝突回避もついてるはずなんだろうけど。
アイサイトとかあのレベルは回避できるのかな?
あれぐらいはできてほしいと期待するけど。

704 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/24(土) 12:23:22.60 ID:Fch0x9qJ0.net]
>>683
横断禁止なんだが?

705 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/24(土) 12:26:44.65 ID:bx/6La0Y0.net]
>>672
地域によって歩行者・自転車の身の振り方や意識がちがう。

うちの近所は 歩行者自身が絶対的な「弱者」であると認識してて自分の身を守る行動をする。
交差点でドライバーが手で「どうぞ!」ってジェスチャーしてもわたらない。

そこから30km離れた街は自転車が「おら 弱者 守られて当然」という法律的な強者意識。
っとドライバーの視界外からかっとんで来て交差点に進入する。
街全体が当り屋の住処。

おれ自身が歩行者の場合 ドライバーを睨みつけて安全確認しながら歩道を渡る。

706 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/24(土) 12:29:57.51 ID:gXZ5g/CM0.net]
>>687
技術の話になるかどうかじゃなくて、技術の話をしないと自動運転はイメージ悪くなるよって言ってるんだが
別にどっちでもいいけどさ
俺は個人的には自動運転はまだだいぶ早いって思ってるから、世論もそうなってくれた方が嬉しいし

707 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/24(土) 12:30:04.51 ID:Fch0x9qJ0.net]
>>684
俺なら見ず知らずのたまたま通りかかった運転手をそこまで信頼できないし、
普通はしないよ。

自動運転の否を唱えたいばっかりに、無理筋の変な擁護は止めないか?

この女性の行動は明らかに非常識で轢かれてもしょうがない。
明確なルール違反でもある。

運転手のよそ見も非常識で罰せられてもしょうがない。

自動運転の挙動は明らかに何かがおかしいし改善すべき。

708 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/24(土) 12:30:54.30 ID:sJiGXME30.net]
一番売れているライダーの3D画像
https://youtu.be/KxWrWPpSE8I

709 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/24(土) 12:33:02.64 ID:JdlNPZb50.net]
>>286
アホか、ハイビームにできなきゃもっとスピード落とすわ!
ハイビームか減速かどっちかする、つってんの。

でなきゃ俺もこれまで何人も跳ねてることになるわ、そんなの!

710 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/24(土) 12:33:56.33 ID:WFUkQ+kX0.net]
各国と同調はいいが、日本だけ取り残されてはイケナイ



711 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/24(土) 12:35:04.93 ID:3vw33baK0.net]
夜間は赤外線カメラとか使わないと分からないんじゃないかな

712 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/24(土) 12:35:17.02 ID:CT06Mmnf0.net]
これ見て自動運転に赤外線レーダーは必要と確信した。

713 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/24(土) 12:35:17.33 ID:7KldA0cZ0.net]
これ人が横切るのなんて常に想定してなきゃだめな道路だろとおもてたけど
片側二車線で植木の向こうに反対車線がある結構大きな道路なのか

714 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/24(土) 12:35:49.51 ID:HhIge2AK0.net]
>>686
どうせ車が止まるんだからってスマホ見ながらゆっくり横断してるやつとかいる。このおばさんもそんな感じ
みんな無意識に減速してるからぶつかる事はないだけで、ブレーキかけなきゃドン

715 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/24(土) 12:36:04.20 ID:Fch0x9qJ0.net]
>>694
そりゃ、人間のミスをやれ自動運転だから起きたと勘違いする人に、何を言ってもしょうがないでしょ。

そもそも、この何もわからないこの段階で技術的に何かを語れるとも思えないし。

ただ、ちゃんとシステムが働いてれば、この手の事故はまず防げるように成るだろうとは思う。
人間以上に安全に。

716 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2018/03/24(土) 12:36:10.67 ID:BRq8hNmN0.net]
自動車万能論の限界

717 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/24(土) 12:36:45.70 ID:gCAXZVYA0.net]
人間が運転してたら、ブレーキ踏んで減速してハンドルを左に切るだろ!
ノーブレーキでハンドル操作もなしてひきころしたんだから 

ウーバーという会社の責任者全員を
第2級殺人罪で裁判で裁かれるべきだ!

こんな殺人企業に公道で 自動運転の実験を許可した役所も 裁かれるべきだ!

718 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/24(土) 12:37:31.37 ID:WFUkQ+kX0.net]
またセンサー厨が湧いてきた。
メンドイから説明しないよww

719 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/24(土) 12:38:42.17 ID:8Oy9eBs10.net]
自転車が悪い自転車が悪いだけ延々言ってる下らないレスが半分かよw
自動運転の精度が低すぎることしか問題にしてない

720 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/24(土) 12:38:55.52 ID:JdlNPZb50.net]
>>705
ホントそう。
>>1 の動画は、全く回避も減速もしてないように見える。
人間なら完全なポケモンGO状態。ありえない!



721 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/24(土) 12:40:09.88 ID:Y6sFEpwk0.net]
>>692
横断禁止だから跳ねていいわけない
実際毎日運転してると禁止場所の横断やら信号無視する歩行者やらごまんといる
毎日何人も見る
それをいちいち跳ねていいわけない

722 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/24(土) 12:42:29.16 ID:Ed3I3cTW0.net]
>>703
自動運転車の事故なのに人間のミスだから多目に見ろとはどういうことなのか
このおっさんがロボットなのか?

723 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/24(土) 12:42:35.39 ID:TNiJZg+t0.net]
ルールを知らない子供だっているわけだしねぇ

724 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/24(土) 12:43:23.47 ID:CT06Mmnf0.net]
目の前に物体があったのにも関わらずノンブレーキってことは、
自転車を完全に認識出来ていなかったってことだろ。
センサーの問題だろこれは。

725 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/24(土) 12:43:28.15 ID:sJiGXME30.net]
この現場はビデオをよく見ると、20mおきくらいに左右交互に街灯がついてるよ。 かなり整備された道路だ。

多分AIが草のボールが転がってると勘違いしたんだろう。
アリゾナあたりだと、草のボールがよく転がってる。

https://youtu.be/ytUTNOXBaYA

726 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/24(土) 12:43:36.98 ID:3fRSH9jR0.net]
アメリカの道路でアメリカの技術者がやってだめたから
月とか砂漠とかラスベガスあたりたな
やるなら

727 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/24(土) 12:44:50.90 ID:gCAXZVYA0.net]
殺人企業
ウーバーの責任者や、関係者は、
逮捕されて刑務所へ収監されるべきだ!

第2級殺人罪で

こんな欠陥商品で公道実験?
の結果に対して 

728 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/24(土) 12:46:02.46 ID:tqVuzRoL0.net]
これ自動運転のテスト中だからしょうがない、みたいなぼけーーーとした感想だったわw
普通に考えたらただ普通に人をはねて殺しただけで何の減刑も居ないよね

729 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/24(土) 12:46:11.76 ID:UFZvqXrp0.net]
□□□□■■□□ フォオンフォオン

730 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/24(土) 12:48:12.32 ID:sJiGXME30.net]
>>650 お前馬鹿だろ。 カメラじゃあるまいし、ライダーが2次元画像を処理してるとでも勘違いしてるんだろ。

3次元処理してるから距離もわかるよ。



731 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/24(土) 12:48:22.66 ID:gXZ5g/CM0.net]
>>703
その「なにもわからない段階」なのに「事故はこうやって起きた、それだけの話」って断言できるって凄いわ

732 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/24(土) 12:49:22.50 ID:CT06Mmnf0.net]
・人間は自転車に気付いていた
・自動運転車はノンブレーキ
人間が運転していれば、衝突は避けられないにしてもブレーキは踏んでいただろうな。

733 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/24(土) 12:50:00.69 ID:Fch0x9qJ0.net]
>>701
この>>246のストリートビューの位置が合ってればだが、
基本片側2車線で現場手前でカーブを抜けて、
現場付近で左折車線2つと右折車線が増えて片側合計5車線に成ってる。

付近は野原、右側はゴルフ場か公園か。
中央分離帯は結構しっかりしてて、草と木が茂ってる。
少し先の交差点に、企業のビルとファミレスが一軒ずつ建ってる位の何も無い場所。

夜10時なら企業には誰もおらず真っ暗だろうし、
被害者がなんでこんな所を夜歩いてたか意味不明。

何故、横断歩道まで行かなかったのかも意味不明。

自殺行為に近いと言うか消極的な自殺にすら思える。

734 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/24(土) 12:51:57.30 ID:Fch0x9qJ0.net]
>>709
跳ねて良いとは言ってないが、跳ねられてもしょうがない危険な行為であることは間違い無い。

735 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/24(土) 12:52:15.92 ID:gQPiUe850.net]
これが自転車の基本ルール
横断歩道まで行けとかそんな馬鹿な話はない
o.8ch.net/13vqd.png

736 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/24(土) 12:52:56.51 ID:gQPiUe850.net]
ただ当然車が来てないタイミングで、車にブレーキを掛けさせないタイミングで、という
車の合流と全く同じルールなだけだ

737 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/24(土) 12:54:17.53 ID:izdE3OPV0.net]
>>568
横断者を避けるのが不得意なAIカーなんて公道を走らせるなよ
コースで実験してろ

738 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/24(土) 12:55:02.13 ID:Fch0x9qJ0.net]
>>719
人間のせいじゃない可能性としては、
人間のブレーキ操作を全く受け入れずに、人間が努力しても無駄だった可能性ぐらいじゃないかな。

ビデオ見た感じではそんな風にはまったく見えないしな。

739 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/24(土) 12:56:13.05 ID:izdE3OPV0.net]
>>571
自動運転に頼り切ってるデブと能動的にドライビングしてる人ではちがうからね
今回のAIはデブの助けにならなかったんだよ

740 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/24(土) 12:57:54.17 ID:izdE3OPV0.net]
>>577
余所見してたら介入できてないだけ
意図して介入しなかったみたいなこと言うなよ嘘つき



741 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/24(土) 12:59:46.78 ID:Fch0x9qJ0.net]
>>727
まだ不確かな技術に頼り切って油断した個人の問題でしょう。
しかも、一般の消費者ではなく、こういう事故を未然に防ぐために雇われて仕事で乗ってるドライバー。

742 名前:ココ電球 _/ o-ν [2018/03/24(土) 13:00:05.77 ID:MVDvxFqW0.net]
>>460
だからなに?

歩行者の心理で事故起きたり起きなかったりするの?
無為皆分析だ

743 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/24(土) 13:03:32.00 ID:pM2xcK3r0.net]
>>721
被害者の行動を類推するのになんの意味があるのか?
そもそも今の自動運転のレベルでこの場所は人が横断する可能性が少ないから大丈夫とかわざわざ判断してるとも思えないんだけど
完全に人をシャットアウトできるような自動車専用道路でなければ人が出てくる可能性を考えて運転できるようでなければ自動運転の意味はない
もっと言うと人が出てくる可能性のない自動車専用道路ですら万一出てきたら避けるようにしないと
俺は実際高速道路で二度ほど人が歩いてるのを見て通報したけどね

744 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/24(土) 13:03:37.94 ID:izdE3OPV0.net]
>>640
そんなこと言ってるやつ居るか?
今回のがお粗末だって言ってるだけだろ

745 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/24(土) 13:03:46.46 ID:erwSn4pf0.net]
>>721 あの辺りは何kmも信号なんてなさそうだぞ。
近く(50m以内)に横断歩道がなければわたってよい。

ただ歩行者も不注意であることは間違いないが、過失はドライバーと車が大きい。

746 名前:ココ電球 _/ o-ν [2018/03/24(土) 13:04:11.01 ID:MVDvxFqW0.net]
馬鹿経営者    「とにかく自動運転を早く実用化させろ」
         ↓
まともな技術者 「自動運転なんか無理です」 → クビ
         ↓
詐欺師      「私が設計できます」
         ↓
馬鹿経営者   「一刻も早く公道試験をやるんだ」
         ↓
そして死亡事故。 この時点でこの会社の技術者は詐欺師だらけ

747 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/24(土) 13:04:55.02 ID:gXZ5g/CM0.net]
>>726
どうもズレてるな
今回の事故がテストドライバーの責任なのはわかってるよ
その上で、何故自動運転が「前方の異物を検知して止まる」という挙動をしなかったか、その技術的は話には興味ないの?

748 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/24(土) 13:05:37.75 ID:izdE3OPV0.net]
>>653
停止できなくても減速すれば死ななくて済む可能性が高まる
ノーブレーキじゃ話にならん

749 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/24(土) 13:06:40.11 ID:MVAQonVt0.net]
ドップラーで干渉されて探知できなかったとかだろう

750 名前:ココ電球 _/ o-ν [2018/03/24(土) 13:06:53.16 ID:MVDvxFqW0.net]
>>735
あのセンサーは人間みたいな小さいものは感知しなさそう



751 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/24(土) 13:07:36.15 ID:gQPiUe850.net]
>>738
2m超える自転車をゆっくり押してる横っ面を認識できないのは流石に酷い

752 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/24(土) 13:09:02.48 ID:1aUBcsQW0.net]
>>736
人間が運転していたら舌打ちしながらブレーキ踏んで減速してるうちに
歩行者が渡りきってるタイミングだろうと思うんだよなぁ。

753 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/24(土) 13:09:29.28 ID:gXZ5g/CM0.net]
>>738
ほへー
そりゃ仕方ないわw

754 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/24(土) 13:10:28.07 ID:gQPiUe850.net]
>>740
自転車が飛び出してきたことにしてしまってるレスはスルーしたほうが良い

755 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/24(土) 13:10:31.02 ID:ZBySQfnn0.net]
運転補助もしてないドライバーがなんかムカつくんだが

756 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/24(土) 13:10:47.82 ID:uNT5Eh0y0.net]
>>738 そんな馬鹿なセンサーがあるかよ。 なんでそんなアホらしいことを思いつくんだ?
今やライダーは自動運転車の殆どの標準装備だぞ。

人間を感知できないセンサーなんてつけるか。>>696 の動画を見ろ

757 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/24(土) 13:11:17.31 ID:PF63Aohf0.net]
携帯電話の位置情報をサーバで共有して、飛び出しにも対応できるようにすべきだな。将来は携帯を持たずに屋外を歩いていて車にはねられるた注意義務を怠ったと裁判で負ける。

758 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/24(土) 13:15:51.63 ID:aujWhvUg0.net]
見る限り普通に人間が運転してたらハイビームにして危険予測できる案件
まったく突然の飛び出しでも何でもない
これくらいで回避できなきゃ自動運転なんか無理
まずAI積めや

759 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/24(土) 13:16:31.99 ID:gXZ5g/CM0.net]
>>745
そんな感じの、車だけじゃないアプローチあった方がいいよなあ
道路を自動運転車用に変えていって、変更した道でしか自動運転にならないとかさ
工場や店の中ならどんどん自動化してくれって思うが、道路は千差万別だし予想外の事が多過ぎるわ

760 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/24(土) 13:19:01.08 ID:9D2pUyAC0.net]
>>747
GPS精度なんて数mブレるものだから歩道が車道に併設されてる以上はまったく役に立たないな



761 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/24(土) 13:20:15.37 ID:4ctaxSBP0.net]
アルゴリズムはこう
インカメラで補助者顔認識>チェンジ>こいつクビにするには>

762 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/24(土) 13:22:00.81 ID:ZMJeVXRr0.net]
>>27
??「私、映像見ましたけど、アレはコツンと軽く当たっただけなんですぅ〜」

763 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/24(土) 13:22:01.93 ID:izdE3OPV0.net]
>>747
運転の主体はあくまで人間にして急病、居眠り時の急接近やレーンからのはみ出しにアラート、ブレーキが作動する運転補助装置を発展させたほうが良い
まだ全自動で公道に出るのは早かったんだと思う

764 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/24(土) 13:22:58.54 ID:lKGBKvR30.net]
肉眼でもはっきり見える車の前に人間が入ってきても全然車が反応していないのがはっきりわかる
つまりセンサーの異常で、そのために人間が乗ってるのに糞の役にも立ってない
見通しがいい道路でそんなに速度が早くない歩行者がこんなに簡単に跳ねられるのは
完全に車の欠陥

765 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/24(土) 13:23:00.79 ID:Fch0x9qJ0.net]
>>731
もちろん、何処にだって人が出てくる可能性は有るから、自動運転は対処すべきだよ。
このケースなら、現在市販されてる自動ブレーキでも作動するだろうし、
明らかに何らかの欠陥。
改善すべきなのは間違い無い。

ただ、被害者にも轢かれてもしょうがないくらいの落ち度があり、
手動運転車だろうと轢かれてた可能性は高い。
自動運転とは言え、未完成だから人を載せており、
本来はその人間がきちんと対処すれば防げたかも知れないし、
防げなかったかも知れない。

このケースで事故を防げたかどうかは、結局人間が対処出来たかどうかに依存してる。
今現在の実験はそういう前提で行われてるので、
事故が起きるかどうかは人間次第であって、普通の手動運転車に乗って事故を起こしたのと本質的に何も変わらない。

自動運転の実験中だから起きた事故ではなく、
単なるドライバーの注意不足が招いたかも知れない普通の事故に過ぎない。

766 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/24(土) 13:24:28.30 ID:9D2pUyAC0.net]
GPSはともかく歩行者や自転車側にも何らかの発信装置やセンサーから捉えやすい何かを持たせろ的な話か
失敬

767 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/24(土) 13:24:32.41 ID:gXZ5g/CM0.net]
>>748
まあGPSじゃなくても、スマホに何か信号を常に出させて、車が周囲の人の挙動を検知するってのはアリかもしれんよ
見えない位置からでも、こっちの道路に走ってくるガキとかあらかじめ検知できたり

768 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/24(土) 13:24:56.19 ID:Fch0x9qJ0.net]
>>733
アメリカにそんなルール有るのか?
ストリートビューが合ってるなら、すぐ先に信号見えてるけど。

769 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/24(土) 13:26:10.27 ID:9D2pUyAC0.net]
>>755
だね
前後してしまった・・・

770 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/24(土) 13:26:26.19 ID:K8xWlh9B0.net]
乗ってた人間は「何もするな」と言われてたのか?



771 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/24(土) 13:27:58.66 ID:jEYMJJrg0.net]
顔芸がリアルで笑える

772 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/24(土) 13:28:22.30 ID:a+d1ZtBP0.net]
AIが自己学習した結果暗い夜道は20km/h以上出さないとかになりそう

773 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/24(土) 13:28:28.38 ID:lKGBKvR30.net]
そもそも映像を見るとヘッドライトが下向きに照射してね?
だから白線1個分に人が迫るまでライトが全く当ってない
そして人にライトが届いた時には人はすでに道路の真ん中にいる
つまりこの状態じゃ人じゃなく障害物でも激突していた事になる

774 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/24(土) 13: ]
[ここ壊れてます]

775 名前:31:36.10 ID:CT06Mmnf0.net mailto: >>761
にしても、ノーブレーキは無い。
問題は何故ノーブレーキだったのか?の一点に尽きる。
[]
[ここ壊れてます]

776 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/24(土) 13:31:40.81 ID:JSXTIGKu0.net]
さすがに自動運転で手足離してる時の飛び出しには対応出来ない
自分で運転してれば目を凝らしてるから気付くのも早いし気付いた瞬間ブレーキを踏める
これが現実だろう

777 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/24(土) 13:32:44.24 ID:lKGBKvR30.net]
>>763
映像をコマ送りで見てごらんよ。飛び出しじゃなくて歩いて横断中だよ。

778 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/24(土) 13:33:43.89 ID:Fch0x9qJ0.net]
>>735
この段階で何か推測できるならどうぞやってください。

・センサーの一時的機械的な故障
・ソフトウェア不具合

どちらかでしょう。

779 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/24(土) 13:35:50.66 ID:Oif28p200.net]
>>723
降りて歩いてたら歩行者扱いだけどな
海外ではどうか知らんが

780 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/24(土) 13:39:39.18 ID:pM2xcK3r0.net]
>>753
たかたが横断禁止場所の横断くらいが轢かれてもしょうがない落ち度とまでは思わないな
そこで飛び出してきたとか急に走り出したとか急に停止したとか対応できない動きをしたならわかるけど
みたところ歩いて自転車を引っ張ってるだけでおかしな動きはしてない
道路も広くて十分に避ける余地もある
人間のドライバーならギリギリそばを通過しないで1メートルくらいは空けて通過するだろうし
それが出来ない理由もなさそう
明らかに前方の障害物を認識してないように思える
つまり自動運転のセンサーもしくはソフトウェアに問題があるとしか思えない
自動運転の問題だよ



781 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/24(土) 13:40:41.29 ID:gXZ5g/CM0.net]
>>765
今はあんな糞動画しかないんだから、何も推測できないだろ
だからuberはさっさと技術面の説明を公開するべきだって話をしてるんだけど

782 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/24(土) 13:43:01.67 ID:pM2xcK3r0.net]
>>755
歩行者のスマホの方に強制キルスイッチでもつけるといいよ
エンジン停止アンドブレーキ
10メートル以内に近づいたら反応する
ガキに持たすといたずらで大混乱しそうだ

783 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/24(土) 13:44:57.76 ID:1aUBcsQW0.net]
>>735
>今回の事故がテストドライバーの責任
どーかなー。レベル4全てに共通する問題もあるんじゃないのかな。

>>765

>・センサーの一時的機械的な故障
>・ソフトウェア不具合

のどちらかが起きていて、前方にイレギュラーな歩行者がいるって時に
ドライバーは適切な操作をできないってのは
レベル4の構造的な問題何じゃないの。

784 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/24(土) 13:49:22.44 ID:Fch0x9qJ0.net]
>>767
だから、今の段階の自動運転に問題が有るのは間違いない。
問題があるから、問題があっても事故を防げるように人を載せてるの。

結局、今の所、この実験では人間が安全を守る最後の守護神なわけ。
安全性としては手動運転車と何ら変わらないわけ。

人間を載せない完全自立運転で今回の事故が起きたなら、
完全に自動運転のせいだし、走行を禁止するべきと言うのは分かるんだが、
手動運転車の安全レベルと同等のこの実験車を、
禁止せよとか自動運転は駄目だとか言うのは違うだろと。

これを禁止にするなら、同レベルの危険度の手動運転車も禁止にせよと言わなければ筋が通らない。

785 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/24(土) 13:50:35.44 ID:PGbJr6zp0.net]
>>130
罪ではなく全て金で解決すりゃいい

786 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/24(土) 13:51:36.37 ID:Fch0x9qJ0.net]
>>770
ドライバーは見えてるならブレーキを踏むだろ。
今回のケースは全く気付いてない。

787 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/24(土) 13:51:46.94 ID:u65HSh4M0.net]
何十回も言ってるが街灯それもかなり明るいナトリウム灯のある道路だ
人間なら見えてないわけがない
https://youtu.be/QRgdasOwjVM

788 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/24(土) 14:00:03.37 ID:icfT2Gju0.net]
ドライバーは見ていないだろ 
直前までモニターに視線だしなぁと
現地アナウンサーのご託宣だった
ローライトだし こいつもいきなり目視だね

789 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/24(土) 14:00:31.10 ID:mJkEu63L0.net]
>>771


790 名前:ニ許取消の罰則あるだろ
それと同様の措置は受けるべき
[]
[ここ壊れてます]



791 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/24(土) 14:01:08.33 ID:1aUBcsQW0.net]
>>773
ドラレコ映像とは違って、照度的には見える範囲内なんじゃないかと想像するんだよなぁ。
普通に自分で運転してればたまにこういう場面に遭遇するわな。
「ちょっ・・・何打コイツ危ねえなバカヤロウ」って怒鳴りながら
ブレーキ踏んで減速してるうちに歩行者は渡りきってるような場面。

ただ、レベル3とかレベル4で自動運転中、ドライバーが
ハンドルから手を離しナビ画面をチェックしてるような状態から
いきなりブレーキを踏めるかっていうと、無理じゃね?

792 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/24(土) 14:01:34.80 ID:Fch0x9qJ0.net]
>>774
アメリカのしかも郊外の道路ってかなり暗いのよ。
日本だとこのレベルの広い道路は必要以上にライトアップされてるからイメージし辛いけど。

動画見るとドライバーもたまに外見て衝突直前でやっと気づいてるね。

793 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/24(土) 14:03:06.71 ID:Fch0x9qJ0.net]
>>776
うん。このドライバーが免許取消まで行くかは知らないが、
何らかの罰は受けるでしょう。

794 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/24(土) 14:03:55.40 ID:gXZ5g/CM0.net]
>>771
なんか、いろんな人の意見が自動運転禁止派に見えるから、ずっと「悪いのはテストドライバー、以上!」って言ってるのかな?
別に自動運転を禁止しようとか開発やめろとか言う人はそんなにいないと思うよ
(個人的には少なくともuberは技術的にも安全意識的にも、公道テストできるレベルの会社じゃなかったとは思うけど)
多くの人は、この先いつか実用される自動運転車に安心して乗るために、今回の事故のもっと詳しい情報と対策を知りたいと思ってワーワー言ってるんだと思う

795 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/24(土) 14:04:24.86 ID:t/klJEje0.net]
ハイビームなら避けられた事故

796 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/24(土) 14:08:36.63 ID:mK/xEXGN0.net]
人間てブラックホールがどうの多次元がどうの研究してるわりにはこういった初歩的な研究すらあやしいよな
研究者が偏ってるんか?

797 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/24(土) 14:10:05.08 ID:u65HSh4M0.net]
>>778
暗くないって何十回言えば分かるのかナトリウム灯って高速のトンネルに付いてるあれだぞ

798 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/24(土) 14:16:16.71 ID:Fch0x9qJ0.net]
>>780
実験中なんだから不具合が有って当然だと思ってる。
この段階で一つ一つのミスを必要以上に騒ぎ立てる意味があると思えない。

普通の手動運転車と同レベルの安全性で、
事故が起こった理由も普通の手動運転車と同じ。

これで自動運転だから〜と言うのはちとおかしい。

799 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/24(土) 14:17:57.30 ID:Fch0x9qJ0.net]
>>783
暗くないのが分かる映像は有るのか?

800 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/24(土) 14:18:33.73 ID:bGMFJGbs0.net]
>>774
投光器が映ってるんじゃ
まあ常識的に考えて夜の工事で投光器使わないことが
ないようにあれだけ道路に車止めるなら必須だろ



801 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/24(土) 14:18:37.02 ID:JJt1XTmU0.net]
>>783
何十回言っても暗いものは暗いだろ笑

802 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/24(土) 14:19:05.06 ID:b7Iw0MTm0.net]
>>783
動画だとちょうど照明と照明の中間くらいだから結構暗かったのかもしれない
しかも黒っぽい服だし

803 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/24(土) 14:20:54.18 ID:ZCAetPz/0.net]
>>777
ドラレコって目で見るより明るく写るよ。

804 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/24(土) 14:21:13.73 ID:u65HSh4M0.net]
>>785
だからまずABCの現場映像見ろと何十回言わせんだ
取材ライト炊いてないしカメラが良いとかじゃないパトランプついてる状態であれだけ明るく見える
ここは50m間隔でナトリウム灯が両サイドに有る
暗いか?首都高速並の明るさだぞ

805 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/24(土) 14:22:08.73 ID:u65HSh4M0.net]
ほんとにここはソフバンの工作員だらけだなwww

806 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/24(土) 14:26:08.74 ID:DZ2U3fdW0.net]
>>771
100台の同一仕様の自動運転車があったとして、
その内の1台に欠陥があり事故を起こせば、
他の99台も同様な事故を起こす可能性がある。

100人の運転手がいて、その内の1人が事故を起こしたとしても、


807 名前:v上で見ると他の99人は事故を起こさない可能性が高い。
(1年間で交通事故を起こす確率は160人に1人)

ゆえに、手動運転は禁止する必要はないが、自動運転車は禁止しないといけない。
[]
[ここ壊れてます]

808 名前:朝鮮漬 [2018/03/24(土) 14:28:17.01 ID:U7a+1MHT0.net]
この再生回数ならスポンサー付いて稼げるやろ(^。^)y-.。o○

809 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/24(土) 14:28:23.84 ID:b7Iw0MTm0.net]
欧米だと航空機事故が起こった時にパイロットに罰則を与えないよね
そうしないと都合の悪い事を語らなくて真実が解らないから

今回の事故もそういう類の事故だと思うんだがな
これでテストドライバーや企業に罰を与えろなんて言ったら誰も
自動運転の開発をやらなくなってしまうぞ

もちろん民事の賠償は必要だと思うが

810 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/24(土) 14:29:19.12 ID:gXZ5g/CM0.net]
>>784
不具合はあって当然だし、普通ならいちいち報告する必要はない
実際、事故になってないだけで俺らの知らない色んな事起きてるだろうしな
でも今回は公道で1企業の実験で、無関係の人を殺しちゃってるんだよ
歩行者も悪かったかもしれないけど、実験してなければ死ななかった
そしてこれがニュースになって動画まで流されて、多くの人が自動運転の技術が想像以下だったと失望してる
それでもuberにこれ以上の説明責任はないと思うの?
だとしたらだいぶ能天気だと思うけど



811 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/24(土) 14:30:56.12 ID:Fch0x9qJ0.net]
>>790
照明がないかはどうやって分かるの?
カメラが普通なのかどうかはどうやってわかるの?

50m間隔かどうかは良く分からないが、
動画を見ると被害者はライトとライトの中間の一番暗いところを横断してるみたいだね。
その後車がブレーキかけて停まって、ライトの真下の一番明るい所に結果居るんじゃ?

812 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/24(土) 14:31:45.13 ID:u65HSh4M0.net]
Uber並にメクラがいるみたいだkら現場周辺200mぐらい赤丸はナトリウム灯
そこらの商店街より明るい
https://i.imgur.com/V7khmdk.jpg

813 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/24(土) 14:32:26.15 ID:u65HSh4M0.net]
>>796
検証しろよ自分で

814 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/24(土) 14:32:34.56 ID:pt41GmBK0.net]
>>753
運転者のせいにして逃げ始めたな(笑)

815 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/24(土) 14:32:52.96 ID:Fch0x9qJ0.net]
>>792
そうね。これが完全自立運転での事故だったら、
全車リコールで改修まで走行禁止だろうね。

今回はドライバーが悪いけど。

816 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/24(土) 14:35:47.77 ID:erwSn4pf0.net]
>>753 おいおい、普通のドライバーが10秒も運転中に下を向いてスマホをいじるか?
あり得ない状況だろ。

817 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/24(土) 14:36:56.33 ID:1aUBcsQW0.net]
>>789
肉眼であんな暗くしか見えないならハイビームにするかスピード落とせよって話は何度もループしてるな。

まず、ドラレコ動画内の先行車は画面内の消失点に近いね。
ざっくり目測で100mくらいは離れてるんじゃないかね。
ロービームの照射距離が40m、ハイビーム100mなんて言われてるんで
ハイテク装備満載なら自動でハイビームにしても良さげな距離。

818 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/24(土) 14:37:01.53 ID:Fch0x9qJ0.net]
>>795
だから、実験してなければ死ななかったとは言えないの。

この状況なら他の手動運転車にひき殺されても全くおかしくないし、
実際、ドライバーが乗ってても対処出来なかった。

uberがどうのこうのは良く知らんよ。
完成車が出来てから評価すべきなんじゃ?
今実験中の物をどう評価すべきと?

819 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/24(土) 14:37:53.41 ID:pt41GmBK0.net]
>>800
ドライバーがアホでも安全に走るための自動運転でしょ?
アホドライバーより安全にならないなら自動運転の必要ないよね

820 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/24(土) 14:38:39.76 ID:u65HSh4M0.net]
おいおいドライバーがよそ見してたのは無視しだしたぞ工作員www



821 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/24(土) 14:38:40.08 ID:1aUBcsQW0.net]
>>803
センサーの一時的機械的な故障、もしくはソフトウェア不具合で
自動運転機能が正常に働かない、
しかもドライバーはシステム不具合に気づいてない状態
そんな時に路上でイレギュラーな事態が起こったら
ドライバーの認知能力とか反応速度が、
通常運転時よりもはるかに劣る状態で
対処しなきゃならないわけで。

結局、イレギュラーが重なったら
レベル3、レベル4の自動運転車は通常運転の車より
明らかに危険な存在になる。

822 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/24(土) 14:39:06.51 ID:Fch0x9qJ0.net]
>>801
この人は普通の人じゃないって事?

823 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/24(土) 14:39:11.95 ID:pt41GmBK0.net]
>>803
公道でやるなって言ってるじゃん
実験のためなら殺すの?

824 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/24(土) 14:39:12.59 ID:erwSn4pf0.net]
みんな勘違いしてるが、ライダーはむしろ夜の方が昼間より精度が良くなるんだよ。

今回のケースは、論理のミス

825 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/24(土) 14:40:03.65 ID:bWi6awnY0.net]
>>797
なんだこれ普通に自転車が来て当然の道が繋がってんのな

826 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/24(土) 14:40:08.46 ID:Fch0x9qJ0.net]
>>804
いずれそうする為の実験中だね。

827 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/24(土) 14:42:37.66 ID:pt41GmBK0.net]
>>811
何度も言うけど実験で殺すなよw

828 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/24(土) 14:43:38.45 ID:Fch0x9qJ0.net]
>>808
だから、手動運転車と安全レベルは変わらんだろ。

じゃぁ、趣味のドライブ中に人をひき殺す人が現れたら、
趣味でのドライブは禁止だし、
通勤中にひき殺す事故が起きたなら、通勤で車乗るの禁止、バスか電車に乗れってか?

829 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/24(土) 14:43:59.99 ID:gXZ5g/CM0.net]
>>803
評価しろなんて言ってないんだかど
今回の事故の技術的な説明はあるべきだろって言ってるんだよ
「実験中人を牽いたりしたけど自動運転完成したよ!実験でなぜひいちゃったかは教えないけどとにかく安心だからみんな乗ってね!」つってお前は乗るのかよw

830 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/24(土) 14:44:54.62 ID:pt41GmBK0.net]
「横断禁止の広い道を渡るバカは居ないし仮にいても轢かれて当然」
ってAIが学習してた

横断者もウーバーが雇ったデブ並みのアホ
自動運転車が安全と信じて昇天

そんなところか



831 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/24(土) 14:45:46.42 ID:pt41GmBK0.net]
>>813
今回のは人間なら目視して対処してるよ
運転したことある?

832 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/24(土) 14:46:15.45 ID:SLCHPNmz0.net]
完全に、ハイライトにして人間が運転してたら気づいたし事故にはならなかった

833 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/24(土) 14:47:16.63 ID:pt41GmBK0.net]
>>813
ドライブ中に轢き殺したドライバーは免停なりなんなりだね
ドライブ中に轢き殺したウーバーも免停なりなんなりだね
そのまま実験継続なわけがない

834 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/24(土) 14:47:51.40 ID:Fch0x9qJ0.net]
>>814
それはuberと利用者が考える事でしょうね

835 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/24(土) 14:48:44.23 ID:1aUBcsQW0.net]
>>813
人間のミスや不注意を自動ブレーキなどのシステムが補完するという形は非常に有効なんだけど
自動運転システムの不具合やミスを人間が補完する為に神経を研ぎ澄まして対処しろってのは
根本的に無理があるんじゃないの。

>>816
ヒヤリハット事例程度って感じだなぁ。

836 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/24(土) 14:49:11.04 ID:pt41GmBK0.net]
>>819
利用者として答えてみてよ(笑)

837 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/24(土) 14:49:22.79 ID:KuWSLydc0.net]
>>784
>この段階で一つ一つのミスを必要以上に騒ぎ立てる意味があると思えない。
仕事中に前方監視もできないデブを載せてる時点で

あーそういうレベルの業界と人間がやってんだなと思うんだわ

838 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/24(土) 14:50:11.99 ID:Fch0x9qJ0.net]
>>818
今回は、不具合が有るかも知れないからドライバーを載せてて、
そのドライバーが仕事をしなかっただけ。
ただの運転ミス。

839 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/24(土) 14:50:58.81 ID:7ADgQUke0.net]
というか、映像では被害者が突然飛び出してきたんじゃなくて、
ゆっくり横断してた被害者に突っ込んでいっただけだからな
轢いた車の方が全面的に悪いわ
この程度の前方障害物を回避出来ないなら、実用化なんて永遠に不可能だろ
まさかとは思うが、暗いと前方の障害物を認識出来ないなんていう
オモチャみたいなセンサーで進路を監視してるんじゃないだろうな

840 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/24(土) 14:51:12.63 ID:erwSn4pf0.net]
>>785
https://i.imgur.com/dUW3oNQ.jpg



841 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/24(土) 14:51:24.92 ID:byq6t2bw0.net]
>>813
手動運転は禁止する必要はないが、
自動運転車は禁止しないといけない。

>>792

842 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/24(土) 14:51:38.13 ID:UrOCZvr/0.net]


843 名前:自動運転の車に、暗かったとか関係ないんだろ?
対向車用とかにつけてるだけであって
[]
[ここ壊れてます]

844 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/24(土) 14:51:45.38 ID:KuWSLydc0.net]
>>794
>都合の悪い事を語らなくて真実が解らないから

データのログが残ってるんだから
認識しなかったのか認識してても轢いたのかがわかる
デブは前を見てなかったからタダの家畜と変わらん

845 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/24(土) 14:52:18.24 ID:uP7r3/mD0.net]
>>743
無理だろ 自分でハンドルを握ったのならともかく手放しから介入まで時間がかかるんやで 
自動運転やからデーターを取るんや 介入した時点でテスト終了や、
同乗者は車が自分で出来ないこと、給油や旗振り 緊急車両、パンクや故障への対応の為に載ってるんや、

846 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/24(土) 14:52:44.14 ID:w4kvKCrL0.net]
まだ十年かかるかな
でも完璧なんか無いからなあ

847 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/24(土) 14:52:53.79 ID:Fch0x9qJ0.net]
>>821
それは商品を見てみないと何とも言えない。
商品が出る頃には、開発秘話みたいな感じで何か出るかも知れないし、
それ読んで商品見て納得すれば買うかもね。

848 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/24(土) 14:52:56.51 ID:u65HSh4M0.net]
実験じゃないからなこれUber営業中の事故だぞ

849 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/24(土) 14:53:45.22 ID:KuWSLydc0.net]
>>803
>この状況なら他の手動運転車にひき殺されても全くおかしくないし、
>実際、ドライバーが乗ってても対処出来なかった。

だから人間のスマホいじってるアホは処罰されるだろw
そのレベルの安全性って免許貰えない

850 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/24(土) 14:54:40.31 ID:Fch0x9qJ0.net]
>>825
で、これに撮影用の照明が当たってないってソース。
或いはそう考える理由は?



851 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/24(土) 14:54:45.19 ID:QU/DU2lf0.net]
>>126
飛び出したわけでもない歩行者をノーブレーキで轢く奴が知障
そして轢くのを当たり前と思ってるお前も重度の知障だ

852 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/24(土) 14:55:35.66 ID:KuWSLydc0.net]
>>813
>手動運転車と安全レベルは変わらんだろ

免許って何のために存在してるかお分かり?
今の状況は保証もできない無免許近眼の消防が、僕は車を運転できるんだ! って言ってるレベル

853 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/24(土) 14:55:42.33 ID:Fch0x9qJ0.net]
>>832
お客乗ってたの?

854 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/24(土) 14:55:45.03 ID:HhIge2AK0.net]
日本だと日産自動車が事故を起こしてるからな。死亡事故じゃないけど
夜間で雨が降っていたという悪条件があったが自動ブレーキは全く作動せず

855 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/24(土) 14:57:25.22 ID:1aUBcsQW0.net]
>>834
ナトリウム灯の影が落ちてるのに撮影用照明が作る影が見当たらないからじゃないの

856 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/24(土) 14:57:46.14 ID:erwSn4pf0.net]
兎に角、自動車がブレーキをかけた痕跡すらないのは大問題。

857 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/24(土) 14:57:50.47 ID:Fch0x9qJ0.net]
>>836
うん。完全自立運転で走っててこの事故を起こしたのならそうだろうね。
でも、ちゃんと免許を持ってる人間が運転席に座っていつでもブレーキも踏めるから。

858 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/24(土) 14:58:18.27 ID:NPUww99i0.net]
>>道には街灯がほとんどない状態で、
>>人間が運転していても避けるのが難しい事故に見える。

この記者基地外

859 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/24(土) 14:58:20.44 ID:KuWSLydc0.net]
>>815
人工知能のスレで出てくるトロッコ問題そのものだったらまずいよね
学習だったら
”車の進路を急に変える危険性”>>>>ルール無視のバカ歩行者を撥ねて直進ってことだから
減速もしなかったのは同乗者に不快感を与えるからかw

860 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/24(土) 14:59:14.65 ID:sCiEtWnY0.net]
ヒトモドキチョンコには無理だろうけど人間様なら避けられた事故だね。

人間様の反応速度ってのはとんでもなく速いんだよ。

これが避けられないなら免許は返納だね。

とうより人間廃業だよ。



861 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/24(土) 14:59:27.37 ID:erwSn4pf0.net]
>>829 くだらん擁護をするな。
ドライバーは実験車のドライバーとして全責任を持ってるんだよ。
よそ見するなんて論外。

862 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/24(土) 14:59:29.89 ID:b7Iw0MTm0.net]
>>830
そこをどう折り合いを付けるかだよね
日本だと1回でも死亡事故が発生したら自動運転なんか止めろ規

863 名前:制しろの大合唱だろうな

で世界から取り残され、手動運転のジジババが人を轢き殺しまくるんだ
自動運転以上に
[]
[ここ壊れてます]

864 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/24(土) 14:59:41.73 ID:3vw33baK0.net]
>>838
悪条件でも使えないと結局駄目だよな

865 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/24(土) 15:00:38.39 ID:bWi6awnY0.net]
>>825
明るいなぁ
自動運転じゃなけりゃ事故なんて絶対に起きないという状況だからこそ
自転車はのんびり歩いてたんだな

866 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/24(土) 15:00:40.75 ID:3vw33baK0.net]
>>846
世界から取り残されないし流行らないよ

867 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/24(土) 15:00:49.62 ID:WFUkQ+kX0.net]
いずれ原因は、公表される。
隠さなければならないほどの重大な欠陥ではない。
ヒョーシ抜けするほどのソフトウェアの不具合(バグ)だ。
世論の是非や度合いにもよるが、
全く問題なく開発は進められる。

俺だけは、原因に察しがついているから言えるけど
まぁたいていは理解できんだろう。

100%確実に妨害工作員の徒労に終わる。
ウーパーの自信もうなずける。

法改正のポイントは、
分離帯の暗闇から出て来る歩行者は、
従来より罰則を強化すべきだが不要かもだ。

世間一般には、
「車は急に止まれない」から
       ・
「車は急に止まらない」にシフトする。これも不要かもだ。
   
解らんヤツは、公表されるまでの「お・た・の・し・み」だ

たった、それだけだ。   -t( ^o^)。o 0 プハー

868 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/24(土) 15:00:57.09 ID:KuWSLydc0.net]
>>832


自動運転のタクだとしても
デブは運転サポートだろ?客じゃないはず

869 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/24(土) 15:01:23.55 ID:erwSn4pf0.net]
>>834 よく見て見ろよ。 撮影用の照明がそんなに広い範囲に届くわけがない。

https://i.imgur.com/9YhDYF2.jpg
https://i.imgur.com/OSUfIil.jpg

870 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/24(土) 15:02:03.46 ID:ks0zVx0f0.net]
人間が運転してたら間違いなく事故っていた
自動運転でこれを回避できないなら自動車と交通ルールに欠陥があるんだろうよ



871 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/24(土) 15:02:05.89 ID:Fch0x9qJ0.net]
>>839
なるほどなるほど。
車の影を見ると、車はナトリウム灯の真下に位置してるようだね。
そもそも事故が発生した所よりも明るい所に移動してるみたいだね。

では、カメラの性能で明るく見えてるように成ってる可能性は?

872 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/24(土) 15:02:19.03 ID:bWi6awnY0.net]
>>834
撮影用の強烈な光があるとしてそれより遥かに強い上からの証明が作り出す車の陰が一番濃い
これでもまだ現場が暗いとか言ってるのは池沼

873 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/24(土) 15:02:38.93 ID:KuWSLydc0.net]
>>841

だから”企業としてレベルが低すぎるんじゃないのか?”って言ってんの

874 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/24(土) 15:03:59.67 ID:bWi6awnY0.net]
>>854
あのさぁそしたら車の下の影も明るくなるでしょ

875 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/24(土) 15:04:48.58 ID:fghKAEKm0.net]
ID:Fch0x9qJ0が何故頑なに、俺らが情報知りたいって言ってるのを止めてるのか、さっぱりわからんわ
聞きたくなきゃこいつだけ耳塞げばいいのに

876 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/24(土) 15:05:15.67 ID:NPUww99i0.net]
テスラじゃなくウーバーなんだな
自動運転反対派じゃないの?

877 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/24(土) 15:06:22.60 ID:pXJ3tb8Q0.net]
一人を納得させるスレじゃないからな
現場が明るかったのはもうわかったわ

878 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/24(土) 15:07:17.96 ID:Fch0x9qJ0.net]
>>858
俺も情報知りたいけど、邪魔した覚えは無いが

879 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/24(土) 15:07:29.74 ID:uP7r3/mD0.net]
>>800
これでドライバーの介入が必要なら 自動運転なんか外しちまえ…な自動運転は糞な話だぞ、

880 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/24(土) 15:07:33.03 ID:z1VyT80sO.net]
>>850
大統領はこの件なんかツイートとかしたんかねえ



881 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/24(土) 15:08:13.13 ID:5qr01nCB0.net]
自動運転だから安全、とどこかで勘違いしている意識は問題
走行

882 名前:性能は今までとさほど変わらない車がなんでも避けるとか力学的に無理な話
自動運転の普及は別にいいけど事故起こしたときの責任の所存の明確化はちゃんとして欲しい
[]
[ここ壊れてます]

883 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/24(土) 15:08:27.22 ID:1aUBcsQW0.net]
>>854
ニュース動画の13秒時点のリンクが↓なんだけど
https://youtu.be/0ohfeT_Dom4?t=13

直近のナトリウム灯の真下が白くつぶれているわけでもないし
奥に見えるナトリウム灯の間も結構明るいんだよね。
肉眼ではニュース映像に近いんじゃないかねえ。

884 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/24(土) 15:08:36.11 ID:p0eZ/PG00.net]
uberは企業としてレベルが低すぎる
海外でuberでぼったくられて、抗議のメール送ったらトンチンカンな広告メールが返ってきて後はなしのつぶて

インチキ会社uber

885 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/24(土) 15:09:34.70 ID:erwSn4pf0.net]
>>854 移動していないだろ。 自転車は事故現場にあるはずだよ。

自動車の影のコントラストを見れば街灯の明るさがわかるだろ。 カメラの感度を上げただけならコントラストはこんなにつかない。

886 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/24(土) 15:09:45.92 ID:pXJ3tb8Q0.net]
>>865
もういいわ
50レス以上頓珍漢なレスを繰り返し続けてるやつのためだけに同じレス繰り返さなくていい

887 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/24(土) 15:10:34.32 ID:u65HSh4M0.net]
www.kvoa.com/story/37798922/ubers-self-driving-car-program-struggling-before-phoenix-crash
どうもシステム自体に相当問題が有るなトラックの脇じゃ使い物にならないとか
ドライバーが介入しないとまともにはしれないとか

888 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/24(土) 15:10:42.75 ID:z1VyT80sO.net]
なにかしらインチキくさいな

889 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/24(土) 15:12:45.04 ID:u65HSh4M0.net]
こりゃカリフォルニアのテストがお断りされるわけだわ
んでアリゾナへ移ってテスト営業でやらかし2回目

890 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/24(土) 15:14:06.40 ID:3UDngdV+0.net]
このドライバー、動画で見る限り手足がないんだよな
ハンドル操作もブレーキ踏みもしてないし
もともと乙武みたいな人をドライバーにしてたのかも
人間が操作しちゃったら自動運転の実験の意味ないし



891 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/24(土) 15:14:32.90 ID:bun5seek0.net]
ドライブレコーダーのカメラの前にワイパーか何かの影があるので
いきなり歩行者が視野中央に現れたように映っているが、
人間が運転している状況だったらもっと早くから歩行者に気付いて防げた事故だね。

892 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/24(土) 15:15:02.39 ID:u65HSh4M0.net]
NTSBが調査するって言ってるからシステム全部いじくられて悲しい思いしてくださいソフバン

893 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/24(土) 15:16:00.46 ID:b7Iw0MTm0.net]
>>867
>>774の動画だと事故はちょうど照明と照明の中間くらいで発生してるように見えるが、
>>852だとすぐ近くに照明があるよね

事故の衝撃でちゃりんこが数十メートルくらい吹っ飛んでるんじゃないか?

894 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/24(土) 15:16:39.27 ID:pt41GmBK0.net]
>>823
自動運転じゃないじゃん駄目じゃん

895 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/24(土) 15:18:11.19 ID:pt41GmBK0.net]
>>831
商品になるまで何とも言えないものなんだよな
さらに実験段階のものを公道で走らせるなんて狂ってるね

896 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/24(土) 15:18:16.62 ID:Fch0x9qJ0.net]
>>857
今車が止まってる位置が、ランプの真下にいて明るいのは影の形で分かったが。
衝突現場が明るかったのか暗かったのはまだ分からんなぁ。
ノーブレーキで衝突してかなり移動してるはずだし。

真っ暗な衝突現場でノーブレーキで衝突(時速60キロ)

自転車と被害者は跳ね飛ばされ、停まる前にもう一度ぶつかり飛ばされ、
車も移動して、明るいランプの真下で停まったと。

事故映像を見ても、衝突の瞬間はランプとランプの間の最も暗いところに見えるし、
車の後ろの暗がりを見ると、距離が離れると急激に暗くなってるのが見て

897 名前:謔黷驕B

現場が明るかったかどうかは、衝突現場の映像が無きゃ判断できなくないか?
[]
[ここ壊れてます]

898 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/24(土) 15:19:37.70 ID:pt41GmBK0.net]
>>841
介入したら実験にならないんじゃなかった?

899 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/24(土) 15:20:04.76 ID:KuWSLydc0.net]
>>872
なで肩で何もしてないように見えるけど
実際そういう話だったらちょっとアレだね

900 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/24(土) 15:20:53.06 ID:m0DfrNUT0.net]
助手席で居眠りしてた奴の反応が面白い
こいつは責任とらせろよ



901 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/24(土) 15:21:05.63 ID:gKQ2dWG20.net]
>>875
コマ送りレベルで調べると道路の破線一本分街灯から離れてる
つまり明るい

902 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/24(土) 15:21:41.55 ID:aqx6EQGq0.net]
開発無理だろ
自動運転車の技術が疑われる事故の例

903 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/24(土) 15:22:14.05 ID:yB4nOhki0.net]
出来る出来る言ってる奴はなぜそんなに強気なのか分からなかったけど業者だということが分かった事件だった。
車道の歩行者通行を一切禁止にして自転車を歩行者通路においやってようやく可能性がある程度だろう。

904 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/24(土) 15:23:16.58 ID:Fch0x9qJ0.net]
>>877
だからドライバーが乗ってる

905 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/24(土) 15:32:16.97 ID:fghKAEKm0.net]
>>861
もういいや、おまえめんどい

906 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/24(土) 15:32:19.03 ID:aJyRhqHO0.net]
完全な自動運転など無理 ということが証明された映像だな こういう機能より
通常走行は人が運転して緊急時にAIが危険回避動作をしてくれればいい

907 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/24(土) 15:33:57.25 ID:Fch0x9qJ0.net]
>>886
何を知りたいんだ?

908 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/24(土) 15:36:02.74 ID:T3txkObo0.net]
一般道は不測の事態がたくさん起こるので、イメージングしたデータを全て認識できないと絶対事故る
それはもう人間レベルの汎化性能を持った認識力がない限り無理
今の学習器なんか黒人とゴリラの識別ができない、特定のノイズがのった瞬間に識別成功率が下がる程度でしかない
そもそもこんなデカイ物体すら認識できないなら、子供をひき殺しまくる

909 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/24(土) 15:36:10.52 ID:7jBLuOpZ0.net]
これ手動でも避けるの無理じゃね…

910 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/24(土) 15:38:01.32 ID:vTB0N66K0.net]
>>21
なんでこれが人間でも避けられないと思うの?



911 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/24(土) 15:39:16.60 ID:KuWSLydc0.net]
>>890

よそ見してりゃな

たかだか60キロで2車線道路をわたる歩行者+自転車が避けられないって
普通の運転者ならありえないからな

912 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/24(土) 15:39:53.83 ID:erwSn4pf0.net]
>>874 お前はソフバン、ソフバンと連呼してるが何か恨みでもあるのか?
ソフバンの株式取得比率はそんなに高くないぞ。たかだか15%

913 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/24(土) 15:41:29.70 ID:KuWSLydc0.net]
>>891
暗くて画質の悪い&コマ数の少ない動画に騙されてるからw
動画ではホラー映画みたいに車道中央に突然現れたように見える

実際は靴がセンターラインの位置で見えてる

914 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/24(土) 15:42:31.53 ID:erwSn4pf0.net]
>>878 あのさ、明るい暗いはライダーセンサーにとってはなんら関係ないんだけどな。
明るさは人間の視認性だけの話。

915 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/24(土) 15:42:34.77 ID:fghKAEKm0.net]
そういえば何かの記事で見たんだけど、道路標識にステッカー貼ったら、人間の目には標識の内容がちゃんと読めるのに自動運転のカメラでは認識できなかったり違う標識と認識したりする、なんていうハックがあったな
今回のはカメラ以外のセンサーあったみたいだけど、それでも人間の予想外の誤認識はあるんだろうな
ちゃんとセンサーも動いてるのに、前方に人がいると認識できない謎要因があった可能性とかもある

916 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/24(土) 15:44:45.90 ID:5gtfS6MV0.net]
自動運転の車に、人間のドライバーを乗せるのは無駄な行為。
なぜなら、自動運転で止まるだろうという想定で走ってるため
ドライバーは積極的に停止のための行動をとる事は無いからだ。

人間が「自動運転での停止が行われない」と危険を察知したときには、
すでに手遅れの状態でしかないのだから、ドライバーを乗せても
事故回避はできない事になる。走ってる間ずっと人間の神経を
自動運転の誤作動に向け続ける事も不可能だしね。

917 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/24(土) 15:44:53.77 ID:apy3F3Ve0.net]
自転車側も車が来てるのに
止まる前提で渡ってて甘く考えてたのかな

918 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/24(土) 15:46:41.62 ID:KuWSLydc0.net]
>>897
>走ってる間ずっと人間の神経を 自動運転の誤作動に向け続ける事も不可能だしね

え? そうしたら自動車教習の教官は何してるんですか?
免許持ってない方ですか?

919 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/24(土) 15:47:54.76 ID:WFUkQ+kX0.net]
>テスラの自動運転車は
 合流地点で斜めから来る車両を認識できず、衝突していました。

テスラは斜め(たぶん右)・・・これは単にセンサーが臭いなぁ

ウーパーには、デグらない改修を願う
アプリ階層より特権命令の制御が抜けてるだけなら
とても簡単なハナシだが、あくまで推測

そもそも車載用CPUに常駐ソフトの概念が有るかも不明ww

920 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/24(土) 15:49:18.96 ID:v7V8FBvu0.net]
これを売りこんだ奴と認可した奴に責任をとらせろよ
画像認識や深層学習なんて発展途上の技術に他人の命を預ける馬鹿は万死に値する



921 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/24(土) 15:49:39.40 ID:erwSn4pf0.net]
>>897 法の抜け道のためだよ。 法はまだ自動運転がわからない。 人間のせいにしてれば何の規制もしなくても良い。

今実験が許されてるのはドライバーが責任を持つと言う大前提があるからだから、ドライバーが監視義務を疎かにしたら完全に義務違反。

922 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/24(土) 15:50:00.20 ID:KuWSLydc0.net]
自動運転というクソザコナメクジの教官として人間が乗ってんだぞ?

>補助ブレーキを踏まれる状況というのがいくつかありますので紹介しましょう

@ 危険物に接近しすぎ (衝突寸前)
A 危険物に近づきつつあることに、教習生が気付いていない
B 行くべきではないのに自動車を動かそうとした (優先車見落とし、信号見落とし、ブレーキ踏力不十分)
C 一時停止や赤信号など、停止するべきなのに停止しそうにない (しなかった)
D オーバースピードになりそう (なっている)

923 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/24(土) 15:50:12.60 ID:2TGTM7pj0.net]
>>898
普段この場所はもっとスピードが出てる車が行き交ってんだろ
それが自動運転車が低速だった為既にこちらに気づいているものと思い
躊躇なく横切ろうとしたら突っ込んできたんだろう

924 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/24(土) 15:50:19.41 ID:fghKAEKm0.net]
>>897
普通に考えたらストレスだよね
「曲が…るよね?…曲がっ…た〜」
「と、止まるよな?あれ?止ま…ん?俺がブレーキ…いや、おー止まったあぁ」
みたいなのしか想像できんわ
あのデブみたいに余裕かますほど心強くないな俺

925 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/24(土) 15:50:30.84 ID:erwSn4pf0.net]
>>901 売っていないよ。

926 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/24(土) 15:52:16.02 ID:erwSn4pf0.net]
>>904 制限スピードをオーバーしてたとニュースで言ってたぞ。(1割くらいだったかな?)

927 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/24(土) 15:52:26.09 ID:2TGTM7pj0.net]
>>902
そのとうり
ハンドル、ブレーキ残しておくのも責任回避の為

928 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/24(土) 15:54:36.54 ID:2TGTM7pj0.net]
>>907
それ嘘くせ

929 名前:えな
自動運転車が速度超過はおかしいだろ
なんとか再開させる為に歩行者に責任擦るつけたいんだろ
[]
[ここ壊れてます]

930 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/24(土) 15:54:49.14 ID:l6mxM6DL0.net]
米ウーバー・テクノロジーズの自動運転のSUVが18日に女性1人をはねて死亡させた事故で、
被害者が衝突前に少なくとも1本の車線を横断していたことが、
警察が公開した事故の映像で明らかになった。
同社の自動運転車技術に対して新たな疑問が浮上した。

この映像を検証した衝突事故を法医学的に分析する専門家は、
人間が運転していたらより迅速に状況に対応でき、
被害者の命を救えた可能性があったと指摘。・・・

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180323-85067312-bloom_st-bus_all



931 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/24(土) 15:57:30.86 ID:pgRVp2qL0.net]
馬鹿AIは経験から学び

932 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/24(土) 15:59:38.74 ID:erwSn4pf0.net]
>>909 周りの車のスピードに同調させればそうなるだろ。 流れから外れるのは逆に危ない。

933 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/24(土) 16:00:09.32 ID:0CEypa5P0.net]
自動運転車初の死亡事故、責任の所在が争点か
https://jp.reuters.com/article/uber-self-driving-legalrisk-idJPKBN1GY0G9

>カリフォルニア州の弁護士で自動運転車メーカーを相手に複数の訴訟を起こしている
>セルゲイ・レンバーグ氏は、この事故で訴訟が発生する場合、ウーバーと当該自動車を製造したボルボ、
>そして自動運転技術を供給した企業はどこでも、被告になる恐れがあると指摘。
>安全確保のために運転席に乗っていたが、事故当時は運転作業に携わっていなかったとみられるドライバーも
>訴えられるかもしれないと付け加えた。

934 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/24(土) 16:00:28.12 ID:2TGTM7pj0.net]
歩行者は車が先を譲ってくれていると思い込んだ可能性大

935 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/24(土) 16:00:51.05 ID:d/RS1VjD0.net]
センサー類の性能が低かったから?

936 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/24(土) 16:02:40.48 ID:vTB0N66K0.net]
>>915
センサーはよくてもノイズ・フィルターで人間が消えちゃったのかな

937 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/24(土) 16:03:24.22 ID:d/RS1VjD0.net]
>>633
IDかぶってるね

938 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/24(土) 16:04:36.18 ID:2TGTM7pj0.net]
>>913
言い方悪いが日本でもトヨタあたりに死亡事故起こして貰って
裁判の行方をみんなで見守る必要がある
市販されてからじゃ遅いし
購入した人をメーカーの実験台にさせてはならない

939 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/24(土) 16:04:47.95 ID:fghKAEKm0.net]
「自動運転が人物を認識できず突っ込んだのでテストドライバーがあわてて回避しようとしたが間に合わなかった」
とか
「自動運転はちゃんと機能していたが、テストドライバーが余計な事をしたせいで人を牽いてしまった」
とかならまだわかる
「自動運転は人を認識できず、その頃テストドライバーは余所見をしていた」
これは擁護できる要素が何もない
この会社はどうか自動運転開発レースから降りて欲しいわ
ちゃんと慎重に開発してる他の会社の迷惑なんだよ

940 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/24(土) 16:06:54.81 ID:b7Iw0MTm0.net]
>>882
アメリカの道路の破線一本って何メートルなん?



941 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/24(土) 16:08:54.52 ID:2TGTM7pj0.net]
>>919
その慎重にやってる会社とやらも実験車両を300台くらい導入したら1週間で何人くらい引くかねえ

942 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/24(土) 16:12:55.92 ID:KuWSLydc0.net]
>>921
事故を起こしたことが問題じゃないんだよ

普通の状況なら避けられただろ?って事が問題
車の性能・ドライバーの質・テストのやりかた その辺のことを言ってんだろ

943 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/24(土) 16:15:00.01 ID:2TGTM7pj0.net]
>>922
たった一台を1日数時間走らせた実験なんてなんの目安にもならない

944 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/24(土) 16:16:35.03 ID:b7Iw0MTm0.net]
>>913
外国車を日本でも輸入する(させられる)だろうから、ある程度国際的に共通した基準になるはず
そういう意味でもこの裁判の日本への影響は大きいかもしれないな

945 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/24(土) 16:16:59.69 ID:T3txkObo0.net]
近接センサーは送信波を受信して検知するので、そんなに遠くまで検出できないし、
横方向からの移動物体に弱く、そもそも自車スピードが速いと厳しい
なので自然界が勝手に送信してくる光(イメージセンサ)の解析が重要になる
つまり画像認識頼み

946 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/24(土) 16:17:31.13 ID:XRP29ugQ0.net]
>>915
センサーが良くてもクルマは直ぐに止まれない

947 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/24(土) 16:18:30.81 ID:WFUkQ+kX0.net]
>ウーバーの自動運転センサーがこれを検知すべきだった

専門家でもセンサーが問題にしている。
ハード、ソフトの境目は、ウーバーしか解らないって事だな。

仮にハード障害なら、障害を検知するソフトのバグ
自動運転とは、別物扱いだ。 ウソくせぇー

印象操作も疑うべきかww

948 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/24(土) 16:18:56.61 ID:2ygc1JGX0.net]
やっぱり自動ブレーキだけでいいな
自動ブレーキに関してはもう古い車なら古い仕様のまま乗ってもいいんだという既得権益を無視して強制的にメーカーに改良義務作った方がいい

949 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/24(土) 16:20:53.55 ID:fghKAEKm0.net]
>>921
今回と同じかそれ以上にくだらない事故起こしたら、開発レースからどんどん退場していってもらって構わないよ
それで一社も残らなくても仕方ないわ

950 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/24(土) 16:21:09.80 ID:4OaGKa2s0.net]
これ仮に自動ブレーキがかかったとしても、後ろに車いたら玉突き事故が起こってもっと悲惨なことになりそうな気もする



951 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/24(土) 16:21:43.73 ID:KuWSLydc0.net]
>>922
何言ってんの?

安全帯せずに教育も適当な作業員が死亡事故起こしましたってのと
保護具着用して教育も受けていましたが、避けられない要因があって事故になりましたってのが同じなのか?

952 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/24(土) 16:23:33.89 ID:izdE3OPV0.net]
>>885
ドライバーでフォロー出来てないよ
あのレベルの横断でドライバー注視し続けないとダメなレベルなら話にならない
公道に出る段階ですらない

953 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/24(土) 16:27:12.29 ID:izdE3OPV0.net]
>>930
それは車間距離を開けてない後続車が悪いだけ
自動運転とか関係ないよ

954 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/24(土) 16:31:05.36 ID:bGMFJGbs0.net]
自転車を押してる姿で動物と判断したとか
茂みから飛び出してきたのを避けるのに
急ブレーキよりもはねることを選んだ

955 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/24(土) 16:31:56.97 ID:QTBKJMYu0.net]
自転車の横っ面を鹿と判断したのありそう

956 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/24(土) 16:32:49.85 ID:WFUkQ+kX0.net]
ウーバーの思惑は、自動運転の根幹ロジックを擁護する戦略のようだ。
センサーは、トカゲのしっぽと同義だ。その手があったかww

なにげにコッソリと根幹ロジックも差し替える。
まぁ当然  「だよねー」ww

957 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/24(土) 16:41:45.25 ID:0xx09pO30.net]
>>1
車道を横断する時に当該車両のヘッドライトは見えていたはず!
歩行者の重大な過失が有った事は事実だな・・・

958 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/24(土) 16:44:02.33 ID:izdE3OPV0.net]
>>937
何週遅れだよw

959 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/24(土) 16:45:25.20 ID:fghKAEKm0.net]
しかしテストってのもよくわからんよな
何台でどれぐらいの期間テストするのかわからんが、テストならあらゆる事態を繰り返し体験すべきだろ
天候や時間、道路や他の車や人や建物、物凄いパターンあるのに、今回みたいに人が飛びだしてくるなんて状況は滅多にないわけで、10年やってもあらゆるパターンのデータが豊富に揃うとは

960 名前:vえない
人間なら教習所では体験してなくても雨や雪は知ってるし、未体験で予想つかないなら慎重になるとか運転しないとか選べるけどさ
機械にはそれは無理だし
なんか、未来に自動運転が実用化されても、客からデータとって人命を糧に学習していくんだろうなって思った
[]
[ここ壊れてます]



961 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/24(土) 16:51:06.79 ID:mJkEu63L0.net]
>>939
飛び出しじゃなくて、ただ歩いてるだから、これぐらいの事なら都会ならしよっちゅうあるレベルだろ
免許持ってる?

962 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/24(土) 16:52:14.26 ID:qmbPZ9NC0.net]
人の目だと見えてたはずで避けられた事故だと言ってる人いるけど
搭載されたセンサーは確実に被害者を捉えていたはず
人の目より優れた認識能力があるはず
ただ、それを避けなければならない対象と捉えて回避運動に結びつけられなかった点に問題がある
自分が思ったのは、この歩行者は自転車を押しながら歩いている点で特殊だったんではないかとも思う
どうセンサーが捉えた映像をどう解析したのか興味あるな

あと、自動運転なら無理だけど人なら回避できる事故と、
人なら無理だけど機械なら回避できる事故、後者が明らかに多く
今回の事故がレアな前者のケースだったとすると・・・なんてことも考えてしまう

今回の事故を模倣したテストがこの先幾度も繰り返されて対策が練られる
動画公開によって各メーカーもこの種のパターンでの事故が起きないように万全を期すのでは。

963 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/24(土) 16:54:32.90 ID:fghKAEKm0.net]
>>940
ああ、歩きだねすまんね
でもそこは論点とは関係なくてさ

964 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/24(土) 16:54:34.12 ID:2TGTM7pj0.net]
>>929
実験段階で一度も事故らなかった車より何度も事故ったが改良に改良を重ねて市販に至った車の方が信用できるが
車の自動運転車技術そのものが真の実験を販売してからでないと出来ない宿命を負っていることが問題で
この問題は市販にはこぎつけないということを意味しているのだ。

965 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/24(土) 16:57:38.16 ID:mJkEu63L0.net]
>>942
君の言いたい論点とは関係なかったね
でも、つっこむ必要べきだと思ったんで言っただけだ

966 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/24(土) 17:00:18.41 ID:izdE3OPV0.net]
>>941
物理的なセンサーの故障じゃなくて判断ミスならそれこそAIの問題なんだけど
そしてこの程度のケーススタディもさせてなかった開発陣の思想レベル

967 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/24(土) 17:04:27.15 ID:fghKAEKm0.net]
>>943
だよね
実用化=本当の実験とデータ収集開始って感じか
東京の道ばっかり想定してるから、田舎じゃ事故りまくって学習させるしかないで!みたいな事起きるかもなw

968 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/24(土) 17:10:10.80 ID:2TGTM7pj0.net]
>>946
やるならメーカーの社員とその家族に強制的に二年間くらいしか毎日乗って貰って事故のデータ収集や裁判の実例などを身をもって示してもらう必要がある
なおこれはメーカーは拒否が出来ない、拒否したら社員も嫌がるものを販売するのか?となるからねw
それとこれようのバイト雇うことがは禁止すること

969 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/24(土) 17:10:25.54 ID:izdE3OPV0.net]
>>946
位置情報から都会か田舎かを判断して大阪なら二重駐車の列も予測できないと渋滞引き起こすね
AIにそこまでお勉強させられるのかな?
これは勉強させる側のセンスというか経験値にも左右されるね

970 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/24(土) 17:19:24.47 ID:fghKAEKm0.net]
>>941
そういう特殊な事故の原因とかって他の企業と共有されるのかなあ?
例えばその「自転車を押してる人は認識されない」みたいな事が仮にあったとして、
それを企業秘密だ他のメーカーはまだ気づいてないぞ、みたいに隠されてもさ、なんかちょっと間違ってると思うんだよね
で、実用化後にどっかのメーカーの車が事故った時に「



971 名前:なんやウチは知ってたで」とか言われてもさ、素直にその会社すげーって思えないしねw
でも今はどこが自動運転のパイオニアになるか競争だろうし…
[]
[ここ壊れてます]

972 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/24(土) 17:19:31.07 ID:/4X1ryuz0.net]
路肩に停まってたマイクロバスに突っ込んだトラック
カチンとくる県の被害者に突っ込んだトラック
ともに人間が運転していたはずだが起きた

論点はAIか人間かではなく
AIなのになぜノーブレーキだったかなんだな

973 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/24(土) 17:31:02.10 ID:qmbPZ9NC0.net]
>>945
そういう厳しい批判が全体として自動運転技術を向上させていく

膨大な数の命や苦痛が土台となって現代医学が発展したように
社会変革に繋がるような新技術の実用化というのは痛みを伴う。
開発のどの段階で、大きなリスクを伴うテストを導入するかは、
社会全体がどれだけその技術の実用化を熱望してるかに依存する
自動運転技術は期待が大きいだけ、リスクが甘受される傾向が高いのだと思う

ただ、大きなリスクを伴うテストはその見返りも大きい。
テストコースでは得られなかった様々なケーススタディが得られ、
事故防止の仕組みも格段に向上していく。
それと同時に高いリスクのテストは実際の事故を誘発する。
両者がギリギリのところでバランスをとり、なんとか世論をなだめる時間を確保出来たところで
本当の意味での実用化が達成できていくのだと思う
致命的な事故の連続は社会の拒絶感を生み業界全体としての開発が阻害される
各社は事故データをなんとか共有して開発に利用できる仕組みを整えて欲しいね
そうでないと、今のデリケートな開発段階を乗り切ることができないのではないかと危惧する

>>949
テストに使われちゃう一般人にとっては情報共有は当然やって欲しい反面
情報獲得に使ったコストを考えると企業側も難しい選択を迫られるんだろうね

974 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/24(土) 17:41:44.92 ID:icfT2Gju0.net]
自社内テストコースに障害物置いて
1万時間走行テストでもしてから表に出ろ

975 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/24(土) 17:43:11.67 ID:fghKAEKm0.net]
自動運転車乗ってて事故り、血をダラダラ流しながら何とか出ようとしたら、
「事故りました。フィードバックを送信しますか」って車に聞かれる未来が待ってるんだな…
胸が熱くなるわw

976 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/24(土) 17:46:00.96 ID:KuWSLydc0.net]
>>951
そう考えると人の命が安い
反対運動すら国が押しつぶせる中国が
自動車産業をすべて牛耳ってしまうかもしれん

物事は理論と実践の両輪が必要だからね
トラブルが発生したこと=見落としていた事項だから大きな収穫になる
法律や経済、政治体制ですら実験だわな

原発が爆発したことでさえ人体への影響や設備設計、高放射線量下での活動など
300年後の宇宙開発につながってるだろうよ

977 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/24(土) 17:50:59.14 ID:aGtesRkP0.net]
ハイビームで走れよ

978 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/24(土) 18:02:32.27 ID:ajwaHWaB0.net]
>>935 鹿なら跳ねて良いのかよ。 自動車や運転手がポンコツになるかもしれないぞ。

草のボールとみなして突き進んだのなら論理としては正しいかもしれないが、そう認識するのは間違い。

979 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/24(土) 18:13:31.87 ID:uP7r3/mD0.net]
>>956
急ブレーキは追突されるかも、急ハンドルは横転か隣の車線の車と衝突、、
ソレならフロントバンパーの損害だけや ウチはVOLVOやし、、鹿だったら適切な対応だったかもな

980 名前:A []
[ここ壊れてます]



981 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/24(土) 18:14:21.98 ID:fghKAEKm0.net]
>>956
そういえば鹿で思い出したが、自動運転車はピョンピョン飛ぶ動物を検知するの苦手らしいね
下の方から検知していくかららしい

982 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/24(土) 18:15:43.61 ID:iCY5JhLf0.net]
>>954
中国の場合、
「トラブルが発生したこと=見落としていた事項だから大きな収穫になる 」ではなく、
「トラブルが発生した=早く隠蔽しないと」だからな。
いつだったか、事故を起こした中国製新幹線を速攻で土に埋めてたよな。

983 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/24(土) 18:20:56.70 ID:izdE3OPV0.net]
>>957
AIなんだから追突されそうか横に車がいるかなんてモニターしながら走ってるでしょ
してないのかな、、、

984 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/24(土) 18:30:43.01 ID:m5EYYwHo0.net]
>>400
チャリやら歩行者やら自殺志願者みたいなのが日常的に居るのにどんだけ今現在危険意識ないんだよ

985 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/24(土) 18:31:54.62 ID:erwSn4pf0.net]
360度認識してるはずだよ。 360度ライダーを積んでたからね。

兎に角今回の原因はライダーの情報を正しく処理できなかったソフトのバグ。

986 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/24(土) 18:44:19.63 ID:38vgGbHN0.net]
>>962
アルゴリズムなら

再現にそう釈明に対策も言えるのだが
これは

987 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/24(土) 18:45:21.58 ID:38vgGbHN0.net]
そもそも

ディープラーニングでは、
バグの定義なんて無いという

988 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/24(土) 18:58:48.11 ID:bGMFJGbs0.net]
AI使っても自殺しようとしてる人を救えない
時速60kmもだすAIと他の作業しながら運転補助する人間
という組み合わせはまずい
どっちか100%の存在がないと
被害者もこんな広い道路で90%渡りきってるのに
ひかれると思わないし自動運転とか知らないだろう
とにかく100%でやれてないので
ウーバーは上層部一新の罪
うっかりさんを引いてしまったと主張しても
人命をかけてのテストかとなるし
はっきり言って何が起こったかわからない

989 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/24(土) 19:07:15.65 ID:/J6YrMJU0.net]
AIから見れば人間も所詮同じ障害物ってことじゃんw

990 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/24(土) 19:13:40.85 ID:pM2xcK3r0.net]
>>771
手動運転と言うのは人間というソフトウェアが運転するわけでいい意味でも悪い意味でも千差万別なわけよ
人によって状況判断も反応速度も違うわけ
それでも事故を起こしたりして問題のあるソフトウェアは免停とか免許取り消しとかそういう措置をして修正するだろ
でも自動運転の場合は同じ会社なら同一のソフトウェアが制御してるわけだろ?
そしてその動作に問題があれば全ての同一のソフトウェアを積んだ車が同じケースで同様の事故を起こすと考えていいわけだ
だから少なくともUberについては原因を究明してその問題が解決されるまでは停止するべきだろう
人の運転と同じに考える事は出来ない



991 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/24(土) 19:24:54.76 ID:EFkWlwqh0.net]
衝突した物がもっと固い物体だったら?
もっと速い速度域だったら?
と考えると怖くなる

高速道路でノーブレーキで障害物に突っ込んだ日には
自動車に乗ってる人間が死ぬ

992 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/24(土) 19:27:31.02 ID:jdWrDQM70.net]
>>967
人がブレーキ踏んでも止まらないとかの誤作動なら実験やめるべきだろうけど、危険回避できるように人がのってるなら、ドライバー変えればいいだけだろ。
アイサイトみたいのを積んでる車とたいして変わらない。
原因が明らかになってないから、まず中止はわかるけど。解決しなくても原因次第では再開してもいいだろ。

993 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/24(土) 19:50:52.90 ID:Fch0x9qJ0.net]
>>967
だから、今回事故を起こしたドライバーは退場してもらって、
他の人間(ソフトウェア?)に取り替えて、
テストドライバーとして乗せれば目的達成だよね。(^_^)v


真面目に言えば、
自動運転の車はまだ未完成。
未完成な物を完成させるには公道走らせて磨いて行くしかない。
公道を走る為に、手動運転車並みの安全レベルを保つ仕組みが、
人間のドライバーを載せる方式。

今回の事故を受けて、プログラムを一から見直して、同種の事故を完全に防ぐのは、
一朝一夕には不可能に見える。
同種と言ってもシチュエーションは千差万別だから。
それよりも、テストドライバーによる監視と介入のプロセスを見直して、
同種の事故を防ぐ対策をその方向から考える方が合理的に思える。

例えば、休憩時間を増やすとか、

一日に運転できる上限を減らすとか、
経験を積むまでは夜間の運転はさせないとか、
飛行機みたいに正副ドライバーを乗せて複数の目で見張るとか、
もうやってるかも知れないが、シミュレーターを使って、
色々な自動運転の不具合を経験させて、その対処方法を学ばせ、
一定の成績を取らないと運転させないとか。

994 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/24(土) 19:57:39.81 ID:yPZW1Qjf0.net]
自動車の補助を人にやらせて
自動車のミスの責任はそいつに取らせる
ってか

スゲーな

995 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/24(土) 19:59:43.82 ID:KUxoGyEx0.net]
何したってよそ見する奴はよそ見するしスマホいじる奴はスマホいじるからな
テストドライバーつーか監視員を二人体制にした方がいいと思う

996 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/24(土) 20:02:30.36 ID:yPZW1Qjf0.net]
ちなみに、今回のドライバーは、やっぱ刑務所行き?

997 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/24(土) 20:07:24.99 ID:2jFuS+8g0.net]
>>897
公道テストだってよ阿呆

998 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/24(土) 20:09:40.28 ID:Zmxrat/y0.net]
>>1
2枚目の白黒写真、なに?怖い

999 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/24(土) 20:15:10.70 ID:pM2xcK3r0.net]
>>970
いくら時間が同種の事故が起こる危険を潰していかないとそれこそ人間のドライバーと変わらない
ケースバイケースで防げないで済むなら自動運転にする意義がない
逆にいうと一つミスを犯したならそれをソフトウェアで改善して潰していかなきゃいけないし、一つのソフトウェアでそれを潰せば同じソフトウェアを積んだ車では同じミスをしないのが自動運転の利点じゃん
人間なら誰かが体験しても他の人間のミスを完全に潰せないところを

1000 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/24(土) 20:15:34.48 ID:2jFuS+8g0.net]
ちなみにワシは自動運転の公道テスト車に乗った事あるぜ、ステアリングホイールを 握るとシステムがキャンセルされるので触れないように構えていて、レーンキープ出来ないギリギリまで我慢するってのが素人には不可能な運転技術だと思った



1001 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/24(土) 20:15:59.01 ID:pM2xcK3r0.net]
>>976
いくら時間がかかっても、な

1002 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/24(土) 20:20:52.89 ID:pM2xcK3r0.net]
>>977
なんかいろいろ間違った方に努力してるようにしか思えないな

1003 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/24(土) 20:24:10.89 ID:Fch0x9qJ0.net]
>>976
勿論今回と全く同じシチュエーションにもう一度遭遇すれば、
正しく対処できるように書き直すべきだろう。
その点では同意見かな。

ただ、潰すべき穴はまだまだ有って、
それを全て潰して完璧にするのは一朝一夕にはできないし、
そのためにコストも掛かる公道実験してる訳で、
公道実験をせずにアナタの求めるレベルまで改善しないと公道実験させないってのは、
禅問答みたいだけど不可能かと。

1004 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/24(土) 20:25:11.51 ID:2jFuS+8g0.net]
>>979
そうなんだよ
自動運転が実用化されても支援されない時は
運転手が全責任を負って危険回避するのって、いらなくね?

1005 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/24(土) 20:29:47.24 ID:p5aZeLe90.net]
>>980
明らかにLidarの周辺地図を無視してそのまま跳ねてる
いわゆるAIが全く仕事してない状態だから完璧になるまで運転手を変えればいいとかそういう問題ですらないでしょ
人体実験じゃないんだから

1006 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/24(土) 20:32:21.03 ID:EFkWlwqh0.net]
実用化するのはレベル2の自動運転(人間が主で機械が補助役)でいいんだよ
それが現実解だしマンマシンインターフ

1007 名前:ェース的にも一番丸くおさまる []
[ここ壊れてます]

1008 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/24(土) 20:34:29.57 ID:38vgGbHN0.net]
アルゴリズムではないLiDARの認識とその判断なんて

人間に分かるわけもなく

1009 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/24(土) 20:35:57.29 ID:0/kiLgAe0.net]
フハハハ…怖かろう!!
しかも自動運転できる!
しかも手足を使わずに運転できるこのマシーンを使う私を見下すとは!
つくづく女というものは、御し難いな!

1010 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/24(土) 20:38:16.20 ID:ERMbmkYn0.net]
飛び出しでもなんでもないのに避けられないってどのくらいスピード出てたのかね
あと多少なりともブレーキはかかったのかどうか



1011 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/24(土) 20:38:50.13 ID:2jFuS+8g0.net]
東名や首都高速で公道テストしてるらしいけど、周辺環境を考えたら名古屋、大阪、修羅の国でテストするべきと考えてる

1012 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/24(土) 20:41:40.26 ID:KUxoGyEx0.net]
>>973
刑務所行きかどうか知らんが、契約不履行で莫大な賠償金をウバーから請求される悪寒
仕事してないの映像に残った上に大公開されたしな

1013 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/24(土) 20:50:10.63 ID:jdWrDQM70.net]
いまは、路上教習と考えた時に、免許渡してもいいレベルに来てるのかな?
そのレベルに達しているから自動運転OKとするなら事故起きた時の責任は自動車メーカーだと思うけど。
当面は自動停止とかのように補助的な機能で責任はドライバーじゃないとメーカーは販売しないだろうな。

1014 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/24(土) 20:56:38.68 ID:Rjr2BDqB0.net]
>>977
徐々にそれていくとかならともかく今回の事故みたいな事例で「え?これAI通行人に反応してなくね?ヤベえ!」となってからハンドル握ってももう間に合わんよな
そもそも実験として走らせている以上はAIでこういう通行人も回避できるってところを見なければならないんだから

1015 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/24(土) 20:56:56.34 ID:4RmbBy720.net]
>>989
人を轢き殺しているのに免許渡していいレベルな訳ないだろう。

1016 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/24(土) 21:20:11.15 ID:HWrjOU3j0.net]
>>991
免許持ってても轢き殺す人はいるし、そんな話ではなくて、実際にどうなのかなと思って。

1017 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/24(土) 21:38:46.35 ID:KUxoGyEx0.net]
>>992
仮免中の人身事故は本免許にたどり着けない

1018 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/24(土) 21:40:04.12 ID:6CsK0oiI0.net]
>>986
35マイル(約56キロ)規制のところを38マイル(約61キロ)で走行してたそうだ。

1019 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/24(土) 21:45:19.15 ID:6CsK0oiI0.net]
>>975
それは運転席に座ってる監視員の衝突の瞬間の驚いた顔。

1020 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/24(土) 21:55:47.85 ID:WFUkQ+kX0.net]
ジャーナリストの無難なテンプレ記事

人命軽視の論理で開発された自動運転車は本当に、安全で便利な、
夢の乗り物になるのだろうか。それとも、無感情に人々を傷つける凶器になり、
怖れられる存在になるのか。
事故を受けての当局や企業の対応が、改めて問われている。
japan-indepth.jp/?p=39131

印象操作を疑うまえに、この記者の主観、印象操作記事だ。
こんなヤツに制御プログラムを作らせたら、とんでもないというか、
職種以前に違う人類とさえ思えてしまう。
ITがデフォの世代が、前面に出て来るころは、俺は完全ジジイだww



1021 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/24(土) 21:56:53.20 ID:ERMbmkYn0.net]
>>994
5キロとかw

1022 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/24(土) 21:58:03.24 ID:mbpwepAV0.net]
自動運転とか50年は無理

1023 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/24(土) 21:58:59.66 ID:vSMywH930.net]
デブのアゴの脂肪・・

1024 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/24(土) 22:00:45.31 ID:zJ4CYbGV0.net]
>>992
>>992
免許持ってても轢き殺す人は、免許取り消しだな。

1025 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しい

1026 名前:スレッドを立ててください。
life time: 1日 11時間 38分 9秒
[]
[ここ壊れてます]

1027 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<283KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef