[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/23 19:15 / Filesize : 208 KB / Number-of Response : 1003
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【社会】六花亭製菓、「そだねー」だけでなく「めんこい」も商標出願・・・「北海道命名150年事業を盛り上げたいと思った」



1 名前:ティータイム ★ mailto:sageteoff [2018/03/23(金) 10:14:30.84 ID:CAP_USER9.net]
読売新聞 2018年03月23日 09時22分

平昌五輪のカーリング女子日本代表「LS北見」(北海道北見市)の選手たちが試合中、口にしていた「そだねー」や、北海道弁で「かわいい」を意味する「めんこい」などの商標登録について、
北海道帯広市の菓子メーカー「六花亭製菓」が特許庁に出願していたことが22日、分かった。

同社は8月の北海道命名150年を盛り上げるためだったと説明している。

「そだねー」を出願したのは、五輪で銅メダルを獲得した5日後の3月1日。同社には「LS北見と無関係なのに」などといったクレームが寄せられている。
商標を使う区分は「菓子及びパン」としており、いずれは商品化を目指すが、道外の業者に登録されてトラブルになることを防ぐ狙いもあるという。

同社は、ほかにも北海道の名称候補だった「北加伊道」も登録を出願しているといい、
「道内企業で『そだねー』を多用して150年事業を盛り上げたいと思った。弊社に申請してもらえれば、自由に使えるような仕組みにしたい」としている。

www.yomiuri.co.jp/national/20180323-OYT1T50038.html?from=ytop_main8

関連スレ
【社会】「そだねー」を商標登録申請した六花亭が声明を発表「独占ではありません」★5
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1521757296/
【マルセイバターサンド】「そだねー」 あの会社が商標出願していたことが判明 ★2
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1521708241/

766 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 13:53:13.71 ID:t/p206jw0.net]
>>615
ただで使えるのに悪意があるとは思えない。
まああんたにとって根本的に六花亭は悪みたいだから
話は平行線だよね。

767 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 13:53:29.31 ID:MuOeSGta0.net]
そだねーって関西でも言う人いるじゃん

768 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 13:53:49.86 ID:4LpCQytF0.net]
>>766
道内に限定する意味は?

769 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 13:53:54.24 ID:HI/gvUQG0.net]
>>761
どんないい事してるの?
詳しいみたいだから羅列してみて下さいw

770 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 13:55:05.37 ID:4LpCQytF0.net]
>>769
極力無添加に拘っているから優良企業らしい

771 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 13:55:13.80 ID:X0SH4tWT0.net]
>>765
めんこいは、北海道から宮城県くらいまで使ってるよな。
他は会ったことないから知らんけど。

772 名前:アニー [2018/03/23(金) 13:55:29.98 ID:+vQRZqhq0.net]
北海道余命150年にみえた

773 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 13:56:02.42 ID:bB65BmyU0.net]
言葉なんか「都道府県」の区分できっちり分けられるわけでもなく
またその土地の独占物でもないよ
人は常に移動するしさ

774 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 13:56:03.60 ID:T50FN6eI0.net]
特許庁に商標登録を申請しても、一般的な名詞や表現は審査で落ちて登録されない。工夫が必要。

✕ 通勤快速 一般名詞のため商標登録不可
〇 通勤快足 商標登録済み(シューズ、靴下)



775 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 13:56:07.73 ID:X0SH4tWT0.net]
>>768
北海道の会社だからだろ。

776 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 13:56:11.30 ID:PLih7/gh0.net]
後どすこいも禁止な

777 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 13:56:30.60 ID:3faR0wRy0.net]
一般名詞は登録できないんだが、形容詞は登録できるのか?

778 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 13:59:12.02 ID:mmVtvBT30.net]
そだねーは却下だろ
そだねーサンド

‥‥あれ?

よく考えたらマルセイバターサンドではなかったか?
六花亭のライバル会社マルセイ?

779 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 13:59:44.62 ID:edl3eYBu0.net]
この帯広の糞企業、
北見とはなんも関係ないんだぜ
同じ北海道ったって帯広から
北見まで150キロあるからな
軽井沢が東京駅と同じエリアだって
主張するようなもんだろw

780 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 14:00:48.38 ID:4LpCQytF0.net]
>>775
北海道の会社が北海道だけで使われてる方言じゃないのに北海道限定利用にするとか
どこからどう考えてもおかしいですねー

781 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 14:00:49.17 ID:wUJ9Ko6J0.net]
>>10
公序良俗に反するものは受付られない

782 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 14:00:52.18 ID:DQlS0F6x0.net]
どこかに「めんこいテレビ」というテレビ局あるだろ
使えなくなるやんw

783 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 14:01:02.37 ID:CNq1v7z30.net]
ID:73wqK9A5O
このガイジなんで必死なん?関係者?
まあこんな阿呆なやつがいる会社なんてろくな会社じゃないだろうな。

784 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 14:01:09.70 ID:QpQQxjh70.net]
めんこいTV終了w



785 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 14:01:36.67 ID:73wqK9A5O.net]
>>746
いいよ!道民のお墨付きだ

>>760
六花亭は北海道を代表する企業なんだわ
道民にとっては北見でも帯広でも同じ北海道だから大して差はないっていう感覚
そういう感覚がわかってない、日本人でもなさそうな連中が
なぜか道民を自称して顔面キムチレッドで今回のことを批判してる

786 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 14:01:51.53 ID:MuOeSGta0.net]
北海道とひとまとめにしても住む場所によってずいぶん違う、意識に差がある
六花亭のある会社は北見とは別地区と見る人が多いだろうから、これは率直には受け入れ難いね

787 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 14:01:53.63 ID:OFCYz6b50.net]
くそだな どこかの国と一緒だ 

788 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 14:02:40.77 ID:CNq1v7z30.net]
>>689
この会社が悪徳じゃん。
使いたかったら金払えってことだろ

789 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 14:02:54.56 ID:C3g/Yl/P0.net]
単に今までカーリングなんて全然応援してなかったけど
そだねーで一儲けできるかもって思って早めに申請しただけでしょ

790 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 14:03:13.28 ID:aL8JAy+R0.net]
国内の老舗企業が押さえるならいいんじゃないの、誰かがやらなきゃ中国に出願される訳だし

791 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 14:03:18.74 ID:Arsjo2eB0.net]
>>774
その審査がなげーんじゃなかったっけ?
なんでその後に申請の先取を取るために申請しまくってて
実際は査定料みばらいでボツになることが多くてそれがまた
審査を遅らせる一因みたいな。

特許のほうだったきがするけど似たようなもんだろうなあ

792 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 14:03:33.81 ID:XAAOzTm00.net]
六花亭がこんなガメツイ糞会社とは知らんかった
もうバターサンド買わない

793 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 14:04:08.53 ID:edl3eYBu0.net]
六花亭はこんな商標ヤクザみたいなことやる前に
自社の菓子の味改良せいや
わかさいもと一緒で観光客しかかわねぇだろ

794 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 14:04:10.62 ID:oITqi5ol0.net]
なまらなんくるないさー



795 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 14:04:15.69 ID:TPZyn4mz0.net]
>>785
北見も帯広も一緒?そりゃ暴論だなw
まずは北見の人に聞いてみたいね
六花亭は嫌いじゃないよ、いい会社

796 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 14:04:21.08 ID:vx/Ssqob0.net]
こういう商標って自治体が保護できないもんかね
高度な専門分野が絡む特許とはちょっと違う分、できそうな気がするんだが

797 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 14:04:33.14 ID:X48+eKrC0.net]
見損なった

798 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 14:04:36.25 ID:t/p206jw0.net]
>>733
そだねーが中国で売れるとは思えないし
中国でイベントもやらないとおもうけど。

799 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 14:04:57.48 ID:bB65BmyU0.net]
こんな詭弁を弄する会社がいい会社のわけがない

800 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 14:05:08.94 ID:REvvKc+F0.net]
>>768
あくまで商標ゴロ対策なんだけど、
制度上は問題がないことを名指しで批判するわけにもいかず、
出願経緯の説明としてイベントに合わせた言い方をせざるをえないのは
企業として仕方ないってだけじゃね?

801 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 14:05:11.28 ID:ocFNaKL80.net]
>>739
熟読してくれ

396 名前:名無しさん@1周年 [sage] :2018/03/23(金) 11:57:43.66 ID:vzZbv4k/0
北海道で一番マトモなお菓子を作ってる会社だからな
見た目より味が最優先で食品添加物はほとんど使ってない
見た目だけいいお菓子を作ってる他の菓子屋とは一線を画す
六花亭を叩く奴は六花亭という会社を理解していない

802 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 14:05:16.96 ID:XAAOzTm00.net]
>>785
ウソつけ
六花亭こそ朝鮮精神だろ

803 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 14:05:27.67 ID:EizhGhuy0.net]
こういうのほんと嫌い

804 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 14:05:57.11 ID:g5uFftwL0.net]
>>757
一時期推していても、もう生産してないお菓子は沢山あるよ
ごろすけのシリーズ好きだったんだけどなぁ



805 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 14:06:00.74 ID:4qvQ3kzR0.net]
ゴロプラ「そだよー」

806 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 14:06:11.00 ID:8vPprtVS0.net]
批判してる人はロッテとかが先に出願して、
使う時に大金取ったりする方が良かったわけ?

807 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 14:06:34.47 ID:TPZyn4mz0.net]
>>799
まあそうだな。会社の内情はわからんから
六花亭の商品はいい商品に訂正しておく

808 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 14:06:42.50 ID:jgY0evDb0.net]
北海道関連の悪徳業者ときて思い出すのは「面白い恋人」か?
「面白そだねー」も登録しとくか?w

809 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 14:06:53.21 ID:qGRF9OIt0.net]
独占しないとか言っても他が使うと金取るんだろ?

810 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 14:07:17.99 ID:X0SH4tWT0.net]
>>780
俺に言うなよ。
後でイオンに行って、マルセイバターサンドを買って来る。

811 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 14:07:27.23 ID:vhOIVEbx0.net]
吉本が「ちんこい」を商標出願

812 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 14:08:04.35 ID:Arsjo2eB0.net]
>>801
商売やってる俺からすればそれは商売の一環であって
ブランド構築の手段というだけでしかないな。

添加物つかってないおれすごい!みたいなもんだよ。

813 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 14:08:45.43 ID:73wqK9A5O.net]
>>736
無関係なくせに勝手なことを言って批判してる連中はおまエラだろ
六花亭は北海道の有名企業で悪徳業者の商標ゴロみたいな問題にも通じてる。関係大有りだ
いっちゃなんだが北見は北海道の中でも田舎だからこういうことまで頭が回らなかったんだろう
ずる賢い人間はカモを求めて都会に集まっていくからな
北見がのんびりして何もしないから商標ゴロにやられる前に六花亭が先手を打ったんだ
それをアルだニダだと批判してるお前みたいなのはアホとしかいいようがない

814 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 14:08:54.02 ID:wEkpgeU70.net]
帯広出身北見在住の俺参上



815 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 14:09:05.83 ID:JkxJaQtl0.net]
六花亭ね
不買しとくわ

816 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 14:09:23.26 ID:vx/Ssqob0.net]
防衛策として自らやるなら道内の有力企業と合同でやるべきだったな
今回はスタンドプレーに見えるわ

817 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 14:09:37.94 ID:4LpCQytF0.net]
>>800
まあ社長自身が商標ゴロ対策と言ったという報道もあるけどな

818 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 14:09:43.02 ID:y5Cfm5hp0.net]
六花亭製菓の製品は二度と買わない

819 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 14:09:44.37 ID:73wqK9A5O.net]
>>812
でもお前無職じゃん

820 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 14:09:46.27 ID:mmVtvBT30.net]
>>806
ロッテがやったら大変だな
既に不買のヤツも多いだろうから
もうなんかロッテの菓子に変な事して置くヤツとか出てきそう

821 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 14:09:59.17 ID:MuOeSGta0.net]
>>785
>道民にとっては北見でも帯広でも同じ北海道だから大して差はないっていう感覚

おまえほんとに道民か?www

822 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 14:10:04.99 ID:TPZyn4mz0.net]
北海道の菓子屋っておいしいところが多いし
添加物使ってないのは六花亭だけじゃないわな

823 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 14:10:53.69 ID:aZPAjruI0.net]
ガラケー必死w

824 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 14:10:59.77 ID:73wqK9A5O.net]
>>802
馬鹿チョン必死だな



825 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 14:10:59.97 ID:QY7HuVxv0.net]
>>782
テレビ局が既に商標取ってあるだろ

826 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 14:11:12.67 ID:C3g/Yl/P0.net]
いままでなんでもなかったのに
最悪(中国ゴロ・商標ヤクザ)になる可能性がなくなって
悪(六花亭)になって良かったって言ってるようなもんだな・・

827 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 14:11:18.13 ID:4LpCQytF0.net]
添加物使ってないから優良企業とかホントその根拠笑うからやめてwwwww

828 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 14:11:26.38 ID:jgY0evDb0.net]
>>816
それ思った

829 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 14:11:30.99 ID:rKMC5ncR0.net]
>>1
>同社は8月の北海道命名150年を盛り上げるためだったと説明している。
パブリックドメインをしない時点で浅ましい嘘であることは確定

830 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 14:11:39.81 ID:NDgMlDpE0.net]
六花亭な。覚えとくわハヨなくなれ

831 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 14:12:27.52 ID:ndFTY59P0.net]
俺ら以外は営利目的だ!って…

832 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 14:12:41.36 ID:c2Vl0bci0.net]
帯広には海が無いが北見には海がある
北見は兎に角広い、大阪府と大して変わらん

833 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 14:12:51.55 ID:rKMC5ncR0.net]
>>23
アホか
この場合は六花亭こそ商標ゴロ

834 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 14:13:53.28 ID:rKMC5ncR0.net]
>>26 >>289
だったら開放しろよ
したくないんだろ
六花亭は金にしたいんだからw



835 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 14:14:03.55 ID:e893J2jb0.net]
赤いサイロのとこが使えば良かったのに

836 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 14:14:04.57 ID:TPZyn4mz0.net]
この件まだはっきりわからんのであくまで推測だが
知財にも詳しく北海道を代表する大手が中国対策のため急いで商標登録したけど
中国人観光客も相手に商売してるから公には中国対策とは言えない、
と言うことならまあ納得できるよ

837 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 14:14:07.73 ID:nCmfNuEB0.net]
>>826    
彡 ⌒ ミ                                          
(`・ω・´)あんなツルッパゲにレイプされる位なら薄ら禿げの俺がレイプしてやるから安心したまえっ
みたいな

838 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 14:14:39.93 ID:wEkpgeU70.net]
現実には北見の人はこのニュース全然話題にしていない

839 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 14:14:40.89 ID:yAj+WzVN0.net]
>>84
IBCもいっぱいあるだろ

840 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 14:15:01.32 ID:rKMC5ncR0.net]
>>31
だったら他にも開放しろよ
してない時点で六花亭は商標ゴロなんだよ
クズ

841 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 14:15:15.02 ID:i9rSPU6P0.net]
たしかに。チームの子たちが食べてた会社と違うけどここが申請しといて正解だったのでは。
中国とか日本でも全く無関係だけど名前だけ掻っ攫う変な業者いるからな
それ考えれば納得

842 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 14:15:20.01 ID:tXaoQJ1v0.net]
ただ金儲けになるから商標登録しただけの糞企業

今までFC北見のサポートをして金を出してきた企業なら分かるが六花亭は1円たりとも北見に出してない

人気が出た瞬間に速攻商標登録するとか片腹痛いわ

今までFC北見のスポンサーになって来た企業が可愛そう過ぎる

843 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 14:15:39.79 ID:oITqi5ol0.net]
普通に方言の名前の商品いくらでもあるのに
ここで騒いでるヤツって100年くらいコールドスリープでもしてたのか?

商標ゴロに押さえられるよりマシだよ。

844 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 14:16:06.03 ID:wEkpgeU70.net]
>>835
あのお菓子そんなにおいしくない



845 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 14:16:23.95 ID:TVgzSnSA0.net]
中国みたいだね

846 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 14:16:40.79 ID:ej/msre20.net]
そだね〜の盛り上がり
完全に盛下がり
機分悪い!!
そだね〜〜〜

847 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 14:16:42.41 ID:HI/gvUQG0.net]
>>827
俺も草生えてしょうがないわw
塩作ってる会社とか魚取ってくる会社も無添加だからな、広い意味で
良い企業の根拠が無添加って面白過ぎるわ

848 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 14:16:44.17 ID:rKMC5ncR0.net]
>>39
だったらパブリックドメインにしろよ
してない時点で六花亭は商標ゴロなんだよ
お前六花亭の関係者だろw
不買で対応させてもらうからなw

849 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 14:16:49.68 ID:TAFlGtyc0.net]
一気に全国区の名前になったな、悪い意味で

850 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 14:17:10.10 ID:l+DLltFI0.net]
「めんこい仔馬」とかいう歌あるだろ。

851 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 14:17:30.77 ID:wEkpgeU70.net]
そだねー というお菓子があったところで売れるとは思えん
すぐ廃れる言葉だろうし

852 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 14:17:43.12 ID:9Clp4nXf0.net]
>>10
「御命講」「漫湖」「珍宝」で出願すればよろしい

853 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 14:18:06.33 ID:rKMC5ncR0.net]
>>53
だったらパブリックドメインにすべきだな
してない時点で六花亭は商標ゴロなんだよ
お前六花亭の関係者だろw
不買で対応させてもらうからなw

854 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 14:18:16.63 ID:e893J2jb0.net]
>>844
そーなんだ
ルタオは旨そう



855 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 14:18:31.74 ID:73wqK9A5O.net]
>>795
暴論だと思うのは道外のやつだけだ
何も分かってない部外者なのに暴論だのと的外れな
決めつけをしてくるお前の態度こそはっきり言って感じが悪いぞ
ここで騒いでる反日チョンの仲間じゃないなら少し黙ってログを読んでみろ

856 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 14:18:38.89 ID:XAAOzTm00.net]
六花亭不買でいかせてもらうわ
ほんとシナチョンの精神性だわ

857 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 14:18:40.05 ID:rKMC5ncR0.net]
>>54
だったらパブリックドメインにするのが本当
してない時点で六花亭は商標ゴロなんだよ
お前六花亭の関係者だろw
不買で対応させてもらうからなw

858 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 14:18:57.80 ID:wTYXLcls0.net]
俺もヒンナとオソマで登録するかな

859 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 14:19:50.53 ID:CNq1v7z30.net]
>>819
お前も無職じゃん

860 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 14:19:56.98 ID:XAAOzTm00.net]
>>824
おう、その反応上等だね
不買運動させてもらう

861 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 14:20:10.66 ID:xTPGJPKt0.net]
別にいいんじゃね、そだねーは北海道のものなんだし
めんこいはやめろよ、東北の訛りでもあるんだから

862 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 14:20:23.65 ID:QY7HuVxv0.net]
「めんこい」ってラーメン屋も商標持ってるよ

863 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 14:20:38.22 ID:t/p206jw0.net]
>>768
それ読み間違え。
道外のおかしな企業が取得してトラブルにならないようにっていうのは
使用地域を限定した言葉ではないでしょ。
六花亭=悪と思い込んでる人はなんでも悪くとるけどさ。

俺はあんまり食ったこと無いしカーリングに興味もないけど
商標ゴロや特許ゴロがきらいだから
商標を誰かがとるなら六花亭でいいと思うわけ。
無料で使えるようにするところが管理するのが一番楽だろ。

守るための商標登録なんて珍しくも無いのに
騒いでるのは春休みの子供かなんかかな?

864 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 14:20:45.25 ID:y/xTUiCr0.net]
>>838
めんこいやなんもなんもって北海道だけの言葉だと思ってた?



865 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 14:20:56.39 ID:4LpCQytF0.net]
>>847
まあ仮に製品に謙虚に向かい合ってるという点の根拠になっても
だから商標にも誠実だろうという根拠には全くならないのにはさすがに気づいてると思うが
さすがにな・・・

866 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 14:20:58.86 ID:O30CFN2V0.net]
六花亭製菓
・・・中国で六花亭は使えない。
何故なら、既に登録商標されてるから。

今回の「そだねー」「めんこい」を登録商標したのは正解です。
何故なら、悪徳業者、中国に盗られないで済む。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<208KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef