[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/24 01:07 / Filesize : 220 KB / Number-of Response : 979
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【社会】「そだねー」を商標登録申請した六花亭が声明を発表「独占ではありません」★5



1 名前:あずささん ★ [2018/03/23(金) 07:21:36.92 ID:CAP_USER9.net]
先日まで開催されていた平昌冬季オリンピックでは、過去最高となる13個のメダルを獲得した日本。羽生結弦選手の神がかり的な演技を始め印象的なシーンは多々あったが、「流行語」といえばやはり女子カーリングの「そだねー」が外せないハズだ。
おそらく年末に行われる「新語・流行語大賞」にもノミネートされるだろうが、いまこの「そだねー」が女子カーリングとは無関係な企業により商標登録申請され波紋を呼んでいる。

・超有名製菓メーカー
「そだねー」を商標登録申請したのは北海道の製菓メーカー「六花亭」だ。かの有名な「マルセイバターサンド」を始め「雪やこんこ」や「ストロベリーチョコ」などを手掛ける企業で、知名度だけで言えば道内屈指の有名製菓メーカーと言っていいだろう。
その六花亭が「そだねー」を商標登録申請したと判明して以来、ネット上では六花亭に対し批判的な声が相次いでいる。女子カーリングチームとは「北海道」という共通点しかないため当然と言えば当然かもしれないが、一言でいえば「絶賛炎上中」といったところだ。

・声明を発表
これに対し六花亭は2018年3月22日、自社のホームページにて「そだねー商標登録申請について」という声明文を発表した。以下に抜粋したのでご覧いただきたい。

「弊社では、北海道のおやつとして親しんでいただきたいという思いから、「めんこい」大平原、「なんもなんも」を始めとした北海道の方言を製品名として使用させていただいております。この度も同様に、愛着ある言葉として使わせていただきたく、申請させていただきました。
商標制度の特性上、独占という印象は避けにくいのですが、弊社で申請中の商標「北加伊道」は、他社様からご利用の申し出をいただき、ぜひお使いくださいと、先日ちょうどお返事させていただいたところでした」

要約すると、これまでも同様に北海道の方言を製品名として使用しており、他社から申し出があった場合は利用を許可している、つまり「独占ではありません」ということだ。
これに対しネット上では、それでも六花亭を非難する声と、逆に六花亭に理解を示す声が交錯している。一部をご紹介しよう。

・批判のネットの声
「やだねー」
「六花亭見損なった」
「由緒正しい六花亭がやることじゃない」
「金儲けする気満々でイヤだ」
「カー娘は北見だろ? 帯広の六花亭は引っ込んでろ」
「お菓子は好きだけどコレは引く」
「六花亭は何様につもりなのか?」
「お菓子の「そだねー」が出た場合、また燃えるな」

・理解を示すネットの声
「六花亭くらいちゃんとした会社に管理してもらった方がイイ」
「正体不明の会社よりは全然いいんじゃない?」
「北海道だし六花亭ならまだ許せる」
「六花亭がカー娘のスポンサーになれば問題なし」
「みんな落ち着け、ベストライセンス社に取られるのを六花亭が阻止したと考えるんだ」

確かに六花亭と女子カーリングチームに直接的な関係はない。が、仮に北海道と縁もゆかりもない企業が「そだねー」を商標登録していたとしたら、さらに大きな騒ぎになっていたことだろう。
ネットの声にもあるように、六花亭が女子カーリングチームに直接的な支援をすれば問題はすんなり解決すると思われるが、あなたはこの件をどう思うだろうか?

ソース/ロケットニュース24
https://rocketnews24.com/2018/03/22/1035348/

前スレ(★1の立った時間 2018/03/22(木) 17:59:45.49)
【社会】「そだねー」を商標登録申請した六花亭が声明を発表「独占ではありません」★4
asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1521730020/

451 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 10:06:14.07 ID:E9eC6vel0.net]
>>436
商標登録業者がどうやって儲けを出しているのかググったらすぐに正確にわかるからググって
匿名掲示板の一個人の書き込みよりずっと正確にわかるからさ

452 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 10:07:06.64 ID:1T+2lBYO0.net]
六花亭のプレゼント貰ったら別れた。
不吉

453 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 10:07:11.95 ID:O6fBKkaW0.net]
嘘でも売買目的の怪しい企業に押さえられる前に押さえたのですと言えばいいのに

454 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 10:07:18.59 ID:zaR6Z5Jx0.net]
六花亭は申請してくれたら無償で使用許可するとニュースで言ってたけど
宣伝効果の恩恵受けやすいのは権利所有してる六花亭だから面白くない人もいるかもね

455 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 10:07:23.29 ID:pwjP0UNI0.net]
新製品「まずそだねー」
出したら許す

456 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 10:07:28.12 ID:rgH6P+Vr0.net]
てかさ
いくら方言だっていっても選手達にちょっと失礼ではあるよね

457 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 10:08:22.01 ID:aH3oDfQk0.net]
まさか、カーリング女子の「クリスタルジャパン」も商標申請してたりなw

458 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 10:08:57.51 ID:vV4HifDT0.net]
LS北見に権利があるよなあ
なに勝手なことしてるんだか

459 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 10:09:00.91 ID:2qmjgvGR0.net]
じゃあ俺は「メガネ先輩」を商標登録しとくか



460 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 10:09:02.52 ID:M93yXvP/0.net]
中国が例によって商標登録しようとしてそれを阻止する意味で先に商標取ろうとしてるならセーフ
それ以外ならアウト

461 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 10:09:02.72 ID:rgH6P+Vr0.net]
>>455
ぶは!天才かよ笑笑
許しちゃうかも

462 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 10:09:10.38 ID:fFTFes1Y0.net]
そだねーを言わせたり、
お菓子食べる仕草を見せたり、
選手たちはサービスでやってるんだろうけど、
マスコミはいい加減、要求してやるなと言いたい。

この人たちだってアスリートなのに。

463 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 10:09:11.76 ID:pwjP0UNI0.net]
ちなみ饅頭とか五月饅頭とか

464 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 10:09:40.57 ID:cncL9C4D0.net]
あらら、帯広の企業がドヤ顔で新千歳空港の出店してる
それで方言とか帰属意識をリンクするのは、いかがなものか(要約)
って、書いたら流石に沈黙かw

そら、新千歳空港でも金儲けの商売してるんだから
反論は厳しい罠w

465 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 10:10:14.78 ID:rgH6P+Vr0.net]
>>460
なんか中国を言い訳にしてるようにしか…

466 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 10:11:14.94 ID:XhE8okDc0.net]
>>451
未然に悪用を防いだと言いたいんだろうけど具体的にどういうことよ。
元々誰かが考えた物でもない言葉だろ。
誰が得して誰が損をするのを明確にしないと

467 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 10:11:16.83 ID:adSYc3wy0.net]
>>464
道外の人間から言わせてもらうと「北海道企業」でくくってしまっても
問題ないイメージですわ。

468 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 10:11:17.22 ID:M93yXvP/0.net]
>>456
もぐもぐタイムという動物園の餌やりタイムで呼ぶのもかなり失礼

469 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 10:11:24.98 ID:5My8rFJ20.net]
5ちゃんは中年ばかりと思っていたが昔ばりに春厨とかいるのか?
商標が何かもあやふやな割に威勢だけいい奴がこんなに大量にいるのに違和感



470 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 10:11:56.05 ID:rgH6P+Vr0.net]
>>462
帰国した時一人ずつそだねーって言わせてた報道を見た時はちょっと可哀想だったな使いづらくなっただろうし

471 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 10:11:59.02 ID:vb55gYay0.net]
>>460
中韓をいいわけにいろんな企業がマネできるよね、その手口

472 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 10:12:31.19 ID:E9eC6vel0.net]
>>456
だから、放置してたらその北見の人達が一番迷惑するわけで

菓子については六花亭がやってくれたけど、
きっとこれから菓子以外で北見の人がそだねーを使って何かやろうとした時や
やり始めた後に商標登録してあると言ってくる人が出てくるよ

473 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 10:12:32.59 ID:T50FN6eI0.net]
商標登録を申請しても特許庁の審査で却下されることは多い
一般的な名詞や表現は登録できない

474 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 10:12:50.36 ID:F1cq9FnO0.net]
恋人やだねー 出すんだろうか?

475 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 10:13:02.69 ID:a3/NnoLY0.net]
このクズ会社は同業他社がそだねーという名称を使ったら
或いは異業種他社が使ったら確実にそっちの製品もパクらせろと言ってくるはず
日本人のメンタルを持ってないから当然
そうなったら結果的に他社が足踏みしてこのコソ泥しか使えないという自体に陥る

476 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 10:13:16.36 ID:rgH6P+Vr0.net]
>>468
ん、あれって選手達が命名したんじゃないのか?
違うなら確かに他に言い方あるよね

477 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 10:13:43.14 ID:E9eC6vel0.net]
>>466
違うよ
ちゃんとググって物事を知ってから言ってくれないと話が噛み合わないから

478 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 10:14:06.60 ID:vb55gYay0.net]
6花亭の今回の行動見て他のハイエナ業者がどんどん流行語や方言を独占していくのは間違いないよ。
そうゆう意味ではろくな企業じゃない

479 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 10:14:30.59 ID:pthxhJzI0.net]
>>469
ほんとほんと,〉〉460とか



480 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 10:15:19.59 ID:rgH6P+Vr0.net]
>>472
放置してたら迷惑なの?うーんそうなのか?
だとしたら最初からそう言って欲しいよね

481 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 10:16:22.91 ID:hisDjC1r0.net]
>>350
帯広の企業って感じで帯広以外の人は誰も親近感もってないよ六花亭に

482 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 10:16:23.80 ID:T8kacWL60.net]
便乗だねー

483 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 10:16:38.02 ID:E9eC6vel0.net]
>>478
商標登録業者の存在はずっと以前から知られている事で
そんな風に何も知らないのはかなりマズイと思う

まともな知識はないのに想像力ばっかり豊かだし

484 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 10:16:55.71 ID:cncL9C4D0.net]
>>472
>>菓子については六花亭がやってくれたけど、
>>きっとこれから菓子以外で北見の人がそだねーを使って何かやろうとした時や

六花亭は北見の企業では無い、百歩譲って網走の企業でも無い
山を越えた帯広の企業である
そして新千歳空港でも商売してる

六花亭のやってる事は大陸と大差無いよ、この件に関しては

北見の地元がいち早く動くべきであった。
それだけ

485 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 10:17:01.54 ID:H5KCdXPv0.net]
>>379
ベストライセンスが取れれば良かったのにな

486 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 10:17:03.13 ID:CLRD9jbB0.net]
使いたければ金払えみたいになるんやろ
事実上の独占じゃねーか

487 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 10:17:07.36 ID:E9eC6vel0.net]
>>480
はい?

488 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 10:18:10.16 ID:bYwztPMO0.net]
六花亭なら話が通じそうで良かったじゃない

悪意ある特許ゴロに先越されてたら大変だったぞ

489 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 10:18:13.76 ID:adSYc3wy0.net]
>>484
多分そういうふうに考えられるのは北海道民だけなんだよ。



490 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 10:18:35.72 ID:CLj03wD20.net]
>>15
商標登録という制度自体無くせば良いよ
楽して金儲けすることしか考えてないクズ企業の金づるにしかなってない

491 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 10:18:36.07 ID:DR/lWg1/0.net]
早い者勝ちなんだろ
このルールで不都合なら、ルールを変えるしかない

492 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 10:18:50.48 ID:EFXX8lLG0.net]
これ、なんでやねん!とか登録されると関西人困るよね

493 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 10:18:55.15 ID:j31uLk6T0.net]
独占であろうが無かろうが無関係なのに流行り言葉を登録してるのがキモい

494 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 10:19:09.87 ID:mijiOkcq0.net]
ぶつかる事があるとすれば菓子やパンで同じような名前を使う会社くらいで
他の人には何も関係ないのに
なんでこんなに騒いでんの?
商標は区分と合わせて登録するよね

495 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 10:19:12.22 ID:C3g/Yl/P0.net]
>>478
結局そういう流になるだけ
六花亭みたいな大きな企業でさえこんなことするなら
他もどんどんやって行こうってなるだろうね
擁護が一定はされるだろうし

496 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 10:19:22.19 ID:yMutWQUw0.net]
まぁ、商標ゴロに取られるより
信頼がある六花亭にもってもらう方がいい
一般相手の会社だからそっぽ向かれるような
あこぎな真似しないでしょ

497 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 10:19:24.68 ID:adSYc3wy0.net]
>>490
そこまで偏ると共産主義者って感じだなw

498 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 10:19:41.30 ID:qjwsIQAw0.net]
赤いサイロの店が使うのは拒否するつもりなんだろう

499 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 10:20:05.42 ID:2qmjgvGR0.net]
これに関しては、六花亭の商品を不買すればいい話だな
俺も来週北海道に旅行いくが、買わないようにするし

まあこういう汚い企業は、自ずと堕ちていくだろう



500 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 10:20:26.45 ID:aH3oDfQk0.net]
「なまら」とかも申請すんのかな。

501 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 10:20:43.25 ID:hisDjC1r0.net]
北見市民で帯広に親近感持ってる人ないよ
しらんよその地域でしかない

502 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 10:21:06.03 ID:5WDoJgBfO.net]
新千歳空港に六花亭ないと土産に困るじゃないか。
家族にも職場にも一番いいんだよ、六花亭。

503 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 10:21:06.67 ID:zaR6Z5Jx0.net]
でもおかしな会社に商標申請されて
異議申し立てして結果が出る半年から1年間はそだねー使えなくなるしこれでいいとも思うけど

504 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 10:21:36.00 ID:H5KCdXPv0.net]
>>484
出願してないんだろ?
土俵にも登ってないものを引き合いに出しても無意味だぞ

だいたい、北見だって他の町の菓子屋が出願したら文句言うんだろ

だったらベストライセンスみたいなきちんとした管理会社が取得した方が!みんなのためになるんだろ

505 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 10:21:52.77 ID:7pk7jRah0.net]
当社に申請すれば使うのを自由に許すとかどんだけエラソーで上から目線だよwwwww
日本語だろが普通の

506 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 10:22:00.72 ID:j31uLk6T0.net]
名称でもないただの言葉を商標登録出来るのがおかしいわ

507 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 10:22:09.62 ID:YX/JXUGq0.net]
そもそもこんなもん商標として認めんなよ

508 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 10:22:17.92 ID:GGjylbio0.net]
これで独占しだしたら袋叩きじゃすまんだろうな
まあ様子見

509 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 10:22:18.37 ID:Cj8ZPJuA0.net]
めんこいも商標登録してるらしいけど、めんこいって東北弁じゃねえの?
めんこいテレビってあるくらいだし



510 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 10:22:25.47 ID:m/WJ0u9s0.net]
六花亭の方針がこの先かわらないならいいことだ。こんな混乱をさけるために方言などの一般名詞を管理すべき

511 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 10:22:43.12 ID:XhE8okDc0.net]
>>477
既存の会社が使ってる未商標登録のロゴや社名を先に登録して後から金銭を要求する。
もしくは使われそうな言葉を先に登録しといて使いたい相手に売る。
後者だろ。善意と言ってるだけで。

512 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 10:22:45.86 ID:E9eC6vel0.net]
結局ここでズレた事を言ってる人達って、圧倒的に知識が少ないんだと思う

少なくとも商標登録を悪用してる業者がいる事と、どうやって儲けを出しているのかくらい知っておこうよ
今まで散々報道されて来た事で、ほとんど一般常識レベルなんだから

報道する時にはそういう事も含めて一から十まで書かないと
こうやって誤解して騒ぐ人達がいるから
一から十まで書かないといけない時代になったのかもしれないな

ここでも一から十まで書かないとわからない人達ばっかりだし

513 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 10:23:26.07 ID:cncL9C4D0.net]
>>496
信頼のある企業なら、何処の資本が登録しても
良い理屈と言う解釈なら

東京、大阪資本の企業が登録しても無問題だわな
だって出店してる新千歳空港と帯広、北見、網走じゃ
方言・言語が違い過ぎるからねw

逆に言うと、これでは六花亭の申請根拠が弱くなるんだけどなw

514 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 10:24:13.26 ID:YFshKn0D0.net]
>>498
何かしらの悪意を持っていると思われても仕方ないよな。

515 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 10:24:13.64 ID:8ZtORxBW0.net]
日本の会社が登録しなかったら、チュンやらチョンやらが図々しく登録しさらすんだから、これは英断。
文句言ってんのは、もの知らずかガイジン。

516 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 10:24:16.76 ID:5WDoJgBfO.net]
>>506
だから審査があるんだろ。
申請元ではなく申請先の判断で決まるんだよ。もちろんあなたのような素人井戸端会議ではない。

517 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 10:24:31.28 ID:SSAejtER0.net]
頭おかしいのか?

518 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 10:24:46.75 ID:7pk7jRah0.net]
使いたいという人がいれば自由に使ってもらえるようにしたい


何様だよWWWWWWWWWWWWWWWW

519 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 10:24:48.44 ID:/SDXsB2R0.net]
「そだねー」終了のお知らせ



520 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 10:25:04.96 ID:E9eC6vel0.net]
>>511
まだ足りてないから、ちゃんと悪用してる業者がどうやって儲けを出してるかググって

521 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 10:25:16.25 ID:5Hx6G8jX0.net]
例のジジイの申請を邪魔したから問題ないw

522 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 10:25:38.19 ID:adSYc3wy0.net]
>>518
偉そう、という人が居るけど制度上そういう言い方しか出来ないと思う。

523 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 10:25:54.43 ID:colRQ1Xa0.net]
>>513
信頼性ってのは企業経営の健全性って意味じゃなくて
地元にとって有利に働きかけてくれるかどうか
という意味だろ

東京大阪の企業は地元利益になるとは到底思えん

524 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 10:26:14.50 ID:2qmjgvGR0.net]
独占するとかしないとか、よそから守るとか守らないの前にさ、
この会社はカーリングのチームと今まで全く無関係だったんだよね?

なのに流行した言葉をいきなり商標登録しようとするあたりが
なんだか意地汚いというか気持ち悪くない?

525 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 10:26:22.16 ID:Jdkfh+Nr0.net]
俺は「へっペするってかい」を申請しよう

526 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 10:26:41.36 ID:vb55gYay0.net]
>>521
ベストライセンスが今回のに乗り遅れたのが一番不思議だわ。
あのジジイはスポーツ分野にはノータッチなのかな

527 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 10:26:53.36 ID:2neo2Edy0.net]
>>32
ねえよ。道東や道南が同じ地元だなんて思えない
札幌人も同じ類の人種とは思えない

528 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 10:28:29.52 ID:CLj03wD20.net]
>>436
薄ら覚えだが、俺の友人が昔あったNTTパーソナルという会社でドラえフォンというドラえもん型のピッチを開発して売り出した
そうしたらそのアイデアは俺がすでに商標登録してるという裁判を3件もおこされた
そういう利権ゴロがいっぱいいるということ

529 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 10:28:55.28 ID:yMutWQUw0.net]
>>523
中央資本がやるならただの便乗だな
東京のチームの話題に北海道の会社が便乗しても同じだが



530 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 10:29:03.97 ID:E9eC6vel0.net]
2ちゃんって昔は結構凄い知識あったり専門家だったり勉強になる人がチラホラいたけど、もういないっぽいね

逆というか
ハッキリ言っちゃえばバカの巣窟になっちゃったぽい
ガッカリだよお前らには

531 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 10:29:32.54 ID:pwjP0UNI0.net]
登録商標になるとNHKで使えなくなるんだろ。
ニュースでもカーリングのLS北見の皆さんが発する同意の言葉って
言わなくてはならなくなる

532 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 10:29:36.66 ID:D/YGlwuK0.net]
六花亭のストロベリーチョコ
https://image.rakuten.co.jp/hokkaido-omiyage/cabinet/rokka/rokka166-pac.jpg

韓国企業が六花亭をパクって発売してるストロベリーチョコ
https://pbs.twimg.com/media/A5XGCe_CYAA9BjE.jpg


おまえら、これ見てもまだ六花亭のこと叩ける?(´・ω・`)

533 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 10:29:36.86 ID:f4LldliW0.net]
>>505
手数料支払って出願している相手に、どんだけ上から目線だよ
どう言ったら気が済むの?

534 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 10:30:00.19 ID:colRQ1Xa0.net]
>>527
これだから閉鎖的って言われるんだよ北海道民は

他の村に心を開かない土人の群れ

北海道一丸にならないともう色々無理だってことに
早く気付け

535 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 10:30:01.72 ID:PCcwUIPG0.net]
そだね〜なんて連休過ぎればみんな忘れてるって(笑)

536 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 10:30:38.69 ID:Zz7FI1F50.net]
>>526
ドローン関係に山ほど申請してるからねーw
こいつはどうせ登録料払えないで無効になるから、のんびり申請すりゃいい

537 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 10:30:42.08 ID:cpMtXkxU0.net]
シナチョンが発狂しててワロw

538 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 10:31:13.20 ID:H5KCdXPv0.net]
>>527
いっそ大阪の企業が取得した方が良かったのにな

539 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 10:31:13.40 ID:gBIEInlz0.net]
>>398
そしてまた札幌に進出してるんですね。クセがすごい!



540 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 10:31:22.85 ID:cncL9C4D0.net]
関東・首都圏民向け位置関係図、
北見を東京に置き換えた視点で

網走・・・ここはTDR(東京ディズニーリゾート)みたいな距離・位置感覚
帯広・・・ここは東京ドイツ村(木更津のちょっと先)の感覚だよ
新千歳空港・・・ここは東京から伊豆半島の感覚

こんな距離感(実際の距離は違うが間隔の比例と言う意味で)で考えて見て
方言の擁護説に無理があると思うよの・・

541 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 10:31:23.39 ID:yMutWQUw0.net]
>>408
今は脊髄反射のレスばかりだから
ビジネス板すら

542 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 10:31:51.13 ID:E9eC6vel0.net]
>>534
そんなズレた人を例にて、その上に北海道が閉鎖的とかズレた事言ってるヤツがいて


どんだけズレてるヤツばっかりよここ

543 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 10:32:20.60 ID:colRQ1Xa0.net]
>>532
これ六花亭の中でも比較的新しい商品だろ
六花亭が韓国のパクリではないという証拠あんの?

544 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 10:32:24.58 ID:yMutWQUw0.net]
>>530
クレカ情報流出したあたりで消えた

545 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 10:33:00.50 ID:E9eC6vel0.net]
>>532
どう見てもパクリ先は不二家だろこれ

546 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 10:33:08.22 ID:kDiFEXbB0.net]
そもそもこれは お菓子だけの話

世論を気にしてでも 後付でも
申請あれば「無料」で北見のお菓子屋さんとかに使用させれば
申請おじさんから 守った正義の味方

547 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 10:33:29.79 ID:CLj03wD20.net]
>>499
実際に商品販売してカー娘たちに恩恵あれば問題無いでしょ
商品登録で儲けてる奴は他の企業がその名称使おうとしたときに現れて金をとるだけだから

548 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 10:33:34.89 ID:n66nyDuC0.net]
つまり、そだねーを司る神になろうとしてるということでしょ
アウトセーフの線引は六花亭が決めるという

549 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 10:33:36.77 ID:E9eC6vel0.net]
>>544
みんな課金してたのかマジかー



550 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 10:33:54.54 ID:WepNSFjg0.net]
普段六花亭全く買わないやつらが熱くなっててわろす

551 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 10:34:06.05 ID:2neo2Edy0.net]
>>489
帯広と北見が違う街ってことわかるだろ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<220KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef