[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/24 01:07 / Filesize : 220 KB / Number-of Response : 979
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【社会】「そだねー」を商標登録申請した六花亭が声明を発表「独占ではありません」★5



1 名前:あずささん ★ [2018/03/23(金) 07:21:36.92 ID:CAP_USER9.net]
先日まで開催されていた平昌冬季オリンピックでは、過去最高となる13個のメダルを獲得した日本。羽生結弦選手の神がかり的な演技を始め印象的なシーンは多々あったが、「流行語」といえばやはり女子カーリングの「そだねー」が外せないハズだ。
おそらく年末に行われる「新語・流行語大賞」にもノミネートされるだろうが、いまこの「そだねー」が女子カーリングとは無関係な企業により商標登録申請され波紋を呼んでいる。

・超有名製菓メーカー
「そだねー」を商標登録申請したのは北海道の製菓メーカー「六花亭」だ。かの有名な「マルセイバターサンド」を始め「雪やこんこ」や「ストロベリーチョコ」などを手掛ける企業で、知名度だけで言えば道内屈指の有名製菓メーカーと言っていいだろう。
その六花亭が「そだねー」を商標登録申請したと判明して以来、ネット上では六花亭に対し批判的な声が相次いでいる。女子カーリングチームとは「北海道」という共通点しかないため当然と言えば当然かもしれないが、一言でいえば「絶賛炎上中」といったところだ。

・声明を発表
これに対し六花亭は2018年3月22日、自社のホームページにて「そだねー商標登録申請について」という声明文を発表した。以下に抜粋したのでご覧いただきたい。

「弊社では、北海道のおやつとして親しんでいただきたいという思いから、「めんこい」大平原、「なんもなんも」を始めとした北海道の方言を製品名として使用させていただいております。この度も同様に、愛着ある言葉として使わせていただきたく、申請させていただきました。
商標制度の特性上、独占という印象は避けにくいのですが、弊社で申請中の商標「北加伊道」は、他社様からご利用の申し出をいただき、ぜひお使いくださいと、先日ちょうどお返事させていただいたところでした」

要約すると、これまでも同様に北海道の方言を製品名として使用しており、他社から申し出があった場合は利用を許可している、つまり「独占ではありません」ということだ。
これに対しネット上では、それでも六花亭を非難する声と、逆に六花亭に理解を示す声が交錯している。一部をご紹介しよう。

・批判のネットの声
「やだねー」
「六花亭見損なった」
「由緒正しい六花亭がやることじゃない」
「金儲けする気満々でイヤだ」
「カー娘は北見だろ? 帯広の六花亭は引っ込んでろ」
「お菓子は好きだけどコレは引く」
「六花亭は何様につもりなのか?」
「お菓子の「そだねー」が出た場合、また燃えるな」

・理解を示すネットの声
「六花亭くらいちゃんとした会社に管理してもらった方がイイ」
「正体不明の会社よりは全然いいんじゃない?」
「北海道だし六花亭ならまだ許せる」
「六花亭がカー娘のスポンサーになれば問題なし」
「みんな落ち着け、ベストライセンス社に取られるのを六花亭が阻止したと考えるんだ」

確かに六花亭と女子カーリングチームに直接的な関係はない。が、仮に北海道と縁もゆかりもない企業が「そだねー」を商標登録していたとしたら、さらに大きな騒ぎになっていたことだろう。
ネットの声にもあるように、六花亭が女子カーリングチームに直接的な支援をすれば問題はすんなり解決すると思われるが、あなたはこの件をどう思うだろうか?

ソース/ロケットニュース24
https://rocketnews24.com/2018/03/22/1035348/

前スレ(★1の立った時間 2018/03/22(木) 17:59:45.49)
【社会】「そだねー」を商標登録申請した六花亭が声明を発表「独占ではありません」★4
asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1521730020/

279 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 09:13:53.16 ID:kjeJFXyM0.net]
シナ人とか商標ゴロに取られるより1億兆倍マシ

280 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 09:14:46.02 ID:WpoDqc760.net]
>>270
こんな事すると
逆に中国は今まで以上に話題になった単語を片っ端から商標登録し始めるで

281 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 09:15:19.55 ID:rgH6P+Vr0.net]
そもそもシステムおかしいよね
赤の他人ならワンフレーズ申請に一億円くらい手数料かかるようにすればいいのにね

282 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 09:15:28.80 ID:s1r3bHSZ0.net]
余裕のある企業さんがこういうのに
手間とお金を回してくれるのは
ありがたいけど、こういう心配りを
いち企業がやらないといけない仕組みは
どうなんですかね

283 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 09:15:40.36 ID:Ve3vwoFD0.net]
デジタルヤングジャンプ
デジタルコロコロコミック
ホワイトベース
のコナミかよ

284 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 09:16:34.20 ID:PxUPsz9i0.net]
商標登録→糞企業認定→不買倒産
でいいだろ

取らなきゃ中華に取られるとか、思考回路が同類なんだよ

285 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 09:16:46.63 ID:s1r3bHSZ0.net]
>>280
既にしとるよ
それで、あっちこっちの国内団体や
企業が終わり無き戦いしてる

286 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 09:17:48.75 ID:ZFKElBFg0.net]
別の記事見ると、そだねーを服とか文房具のカテゴリで商標登録の出願してる北海道の男性が居るみたいだね
他県、他国よりそだねーに必死に群がってるのは他でもない北海道だわ

287 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 09:17:55.54 ID:9ewTF5bU0.net]
申し出があれば「六花亭」が許可する(※ただし無料とは言ってない)

これ独占じゃないの?w



288 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 09:18:03.59 ID:Muzzw9QV0.net]
六花亭、不買開始だ!!!!!

絶対に買わない!!!!

289 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 09:18:15.63 ID:ktV5KRrg0.net]
異物が混入していたところか

290 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 09:18:32.91 ID:M+p0TRuz0.net]
>>286
なんか問題あるの?

291 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 09:18:38.21 ID:R6NbDexlO.net]
>>277
オマエラみたいなクズのシナチョンから守るためだからな

しかたない

292 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 09:18:58.28 ID:r6ykZbB60.net]
畜生この外道菓子屋を
絶対にゆるすな

293 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 09:18:59.62 ID:E9eC6vel0.net]
>>276
申請通るかどうかはわからんでしょ
取り敢えずこれで先に申請した申請業者がいても
最終的に認められるのが六花亭になるかもしれんし
申請業者がごね得狙って来ても矢面に立って対応するのが六花亭になるわけだから
そだねーとか使ったりこれから使おうって零細企業が
申請業者にクレーム付けらたり、わけのわからない事に巻き込まれて
しんどい思いする事はなくなったわけで

294 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 09:19:07.86 ID:0IxNFbhp0.net]
菓子限定ってことなんだろうけど、カーリングのほうにカーリングにも絡んだほうが良かったのに。

295 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 09:19:26.13 ID:L5eNj+m20.net]
>他社から申し出があった場合は利用を許可している

つまり申し出ないと許可しないってことだろ

296 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 09:19:41.87 ID:PxUPsz9i0.net]
北海道は中華に土地やら水源やら買い占められまくっとるからな
今世紀中に北海道は実質中華に占領されるよ
政治家も分かっとるのに放置やからな

297 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 09:19:59.68 ID:JkpYhnh10.net]
https://youtu.be/vd2-CRBt-6k





298 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 09:20:38.07 ID:Muzzw9QV0.net]
なんでお前に許可をもらわないとならんのだ!!!!!
六花亭、絶対に不買!!!!

299 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 09:21:23.83 ID:rgH6P+Vr0.net]
>>286
まじか
クそだねー

300 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 09:21:44.98 ID:a3/NnoLY0.net]
まともなお菓子メーカーはいくつもあるし無理してこのコソ泥に与する理由はない
今回の件で完全に観光客の土産の選択肢から外れたとしても金儲け重視のコソ泥としては本望だろう

301 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 09:21:49.04 ID:5bAIemAF0.net]
カーリング応援していたお菓子会社じゃないし、一番汚いやり方だな

302 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 09:21:57.74 ID:iWEsYLn00.net]
「そやねー」を登録してくる。

303 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 09:22:14.13 ID:E9eC6vel0.net]
>>281
バカ正直に審査して申請業者が利益を得る今の状態は変えないとな
そういう対策がしてあればわざわざ六花亭も申請なんかしないで済んだだろうし

304 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 09:22:43.80 ID:0bCTJxv80.net]
ゴミが発狂しだしたwww

305 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 09:23:12.62 ID:PxUPsz9i0.net]
六花亭の経営者は吐き気がするゴキブリやな
こんな企業存在価値ないわ
日本から消滅しろ
お前ら六花亭は日本人ではない

306 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 09:23:30.92 ID:kFd2ypNS0.net]
コレ、LS北見に仁義きって毎年数千万スポンサー料払わないと収まらんぞ

307 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 09:24:02.41 ID:LnZJDXXj0.net]
六花亭ってカスみたいな会社だったんだな
ここのバターサンドわりと好きだったけど二度と買わねえ



308 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 09:24:17.22 ID:tJIaSMIf0.net]
ネット民による六花亭の商品不買運動によって
年内には潰れるなw

309 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 09:24:30.10 ID:0bCTJxv80.net]
批判してるカスどもが日本人じゃないと丸わかりww

310 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 09:24:37.08 ID:r6ykZbB60.net]
六花亭永遠不買運動をする事にした
子々孫々人類滅亡まで絶対に買わない

311 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 09:24:38.51 ID:kd5kjqpQ0.net]
>>257
そういう意味じゃないよ
六花亭が商標権を防衛目的でとって独占するつもりがないなら
他企業の使用の際に申請させる意味が分からない

312 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 09:24:58.10 ID:E9eC6vel0.net]
>>308
もともとそういうアホの子は六花亭のお菓子とか買ってないと思う

313 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 09:25:09.67 ID:ZfFnhh5x0.net]
どこが管理でもいいけど、登録申請する前になんで言わないの
うちが是非管理するので!って
だからだまし討ちというか火事場泥棒的に見られる

314 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 09:25:21.98 ID:WepNSFjg0.net]
>>288
北海道に住んでなけりゃアンテナショップ行かなければいいだけの話

315 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 09:25:23.29 ID:Y+rq2hHFO.net]
焼きそば弁当とかなんか北海道は限定が多いよな ジオンかよ
独立しろよもう

316 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 09:25:48.42 ID:sfy06aeU0.net]
>>1
誰かが作り出したものでなく自然発生的なものに対して、または誰かが作り出したものですら
商標登録が受理されたら受理された人しか無料で使えないということ自体が間違っている
今すぐにその事態を変えることができないのなら信頼できる機関がいち早くそれを申請し受理され
その機関に申請さえすればよほど異常なもの以外その使用許可を受け取れ無料で使用できるようにするのは
盗人商標ぼったくり商売に対する対抗策としては有効だと思う

317 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 09:25:52.77 ID:rgH6P+Vr0.net]
まぁ100歩譲ったとしても
それを守るのは北見市の仕事じゃないのかな
登録した方が良いですよって一言言えばそれで終わってたんじゃなかろうか
例え北海道弁でもさ、角が立たないやりかたもっとあったよね



318 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 09:26:13.74 ID:r6ykZbB60.net]
六花亭はクソだと
外国にも拡散しよう
中国人にも教えよう

319 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 09:27:20.64 ID:XIv7e0QC0.net]
>>315
まじか、ギレンザビ最低だな

320 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 09:27:25.01 ID:ZFKElBFg0.net]
>>313
目に見えない脅威が迫ってきてて急を要する事態だったのでしょう

321 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 09:27:31.38 ID:r6ykZbB60.net]
>>317
どうみても六花亭の行為は
日本人に対する宣戦布告にしかみえない
国民一丸となって六花亭を迎え撃とう

322 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 09:27:42.21 ID:sfy06aeU0.net]
>>316
自己レス
足りなかった
誰かが作り出したものの場合はその作り出した人以外の人なのに申請して受領されたケースのこと念のため

323 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 09:27:51.84 ID:XIv7e0QC0.net]
>>318

そだねー

324 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 09:28:38.82 ID:R6NbDexlO.net]
>>311
それだとシナチョン企業が勝手に使いまくりになるだろーが

325 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 09:29:19.28 ID:E9eC6vel0.net]
>>311
普通にわかるでしょ
そうしないとそれこそ全く関係ないのに使う企業が出てくるでしょ

くまモンだってフリーとはいえ県内企業のみに限っての使用に限定してたのと同じだよ

326 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 09:29:20.16 ID:Qa6OZb6Q0.net]
東京杉並区生まれだが そだねーに違和感を感じなかった これ方言なの?

327 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 09:30:17.61 ID:wUlrhk350.net]
それならとり下げるべき



328 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 09:30:43.64 ID:2qmjgvGR0.net]
これ、騒ぎになってしまったから「独占する気はありません、守ろうとしただけです」
なんて言ってるけど、騒ぎにならなかったら独占する気マンマンだっただろ

329 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 09:31:08.00 ID:9ewTF5bU0.net]
だいたい六花亭の帯広と常呂なんて距離ありすぎて、全然関係ないだろ。
隣の幕別町の高木姉妹を応援した方がまだ分かるわ。

330 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 09:31:33.96 ID:E9eC6vel0.net]
>>321

これとか、書いてる人は絶対日本人じゃないでしょ
大企業にこういう対策されだしたら困る人達が変に騒いでんのか

匿名掲示板を悪用するなよ全く

331 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 09:31:36.24 ID:y3E1JUI70.net]
元々ここは商道徳とか商慣習とか商いの掟とか一切無視の腐れ外道会社

のれん分けしてもらったくせに商圏無視で師匠の札幌に逆進出したり
そもそも人気のバターサンドだって他のローカル菓子メーカーのパクリだからな

332 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 09:31:42.11 ID:/zfq6NVY0.net]
おまいら他人のふんどしで相撲とるの嫌うよな六花亭がそだねー独占しても法律的に問題ないんだよwww

333 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 09:31:49.39 ID:a3/NnoLY0.net]
開き直った手前この件だけコソ泥する訳にも行かなくなったが
これからもコソ泥一辺倒で行くのか?
仮にまともな路線に軌道修正しても今回の件を蒸し返されてまた炎上必至
特亜を意識し過ぎた余り本人が特亜そのものになって詰んでる

334 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 09:31:54.14 ID:8Xu0kltf0.net]
>>1
申請日=2018年3月1日
悪意ある行動だな
使用自由でもこのバカにいちいち了解取ることが必要
利用料取ったら確信犯

335 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 09:32:50.77 ID:bD7i4dk20.net]
独占ではないって言ってるしいいんじゃない
登録通ってからの反応次第でしょ

336 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 09:32:57.16 ID:r6ykZbB60.net]
このニューステレビでもけっこう報じてるし
テレビのほうが俺一人の永遠不買運動の
1000倍ぐらい不買効果あるだろう
六花亭はテレビスポンサーとかやらないから
ふるボッコやで

337 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 09:32:59.70 ID:EPxEGFEg0.net]
騒がれたから後出しでそれらしく言い訳したんでしょ?
当初の意向とは違うと思う



338 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 09:34:03.84 ID:49Jy6Ej60.net]
昔だよねとかそやなとかいうラップが全国的に流行った時があったけど
その時に申請されててもおかしくない

339 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 09:34:18.06 ID:EX/mtSSb0.net]
>>335
想像以上に全国からクレームが来ているから、後から言い訳しているだけだ

340 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 09:34:21.82 ID:XhE8okDc0.net]
下手な言い訳だな。
そもそも他の方言でも登録申請してんだろ

341 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 09:34:54.45 ID:r6ykZbB60.net]
>>330
ロッカスに外人認定いただきました
もうテレビで報じられまくりだから
六角叩き終わらんよ
お前こそガソリン注ぎに来てるだけだろ

342 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 09:34:58.49 ID:vb55gYay0.net]
特許おじさんがすでに申請してないのが逆におどろき

343 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 09:35:17.34 ID:kcEssyo60.net]
>>311
商標には他社製品との混同を避ける目的もある
同じようなクッキーを同じ名前で売ってたらどっちの商品か混同するでしょ
だから「そだねー」を付けた自社製品と似たような商品は断ると思う

344 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 09:35:17.71 ID:1JUwHHal0.net]
>>308
ポルシェの顧客情報流出問題で、ここで必死に不買を呼びかけてた奴がいたな
相当ダメージを与えられたんだろうな

345 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 09:35:24.41 ID:I9IhJDI00.net]
毎年秋に栗のお菓子を皆に配ってたけど、もう買わない

346 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 09:35:36.91 ID:Y1hSkIaF0.net]
パシュート ってお菓子作って、長野の小豆で作ったクリームを十勝の小麦で作った
ウエハスではさめばいいと思うw

347 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 09:36:22.17 ID:Osb332dp0.net]
六花亭がどうなのかは知らんが先に大きい会社が権利だけ取得しといてフリーで使わせるってのは著作権でもよくある事だけどな



348 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 09:36:22.57 ID:3X/aeTM50.net]
>>331
暖簾分けしてもらっといてそこに自分とこの支店だして客奪い合ったり総本店から商標権停止食らったり
それで抜けて社名変えたり昔からここ結構トラブル起こしてるよね

マルセイバターサンドのマルセイバターも他社の有名な商品だし

349 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 09:36:30.84 ID:2qmjgvGR0.net]
中国みたいなマネしやがって
北海道の恥さらし企業に成り下がったな

350 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 09:36:32.55 ID:E9eC6vel0.net]
>>329
北海道の人からしたら六花亭は地元北海道のお菓子屋だよ
北海道のお菓子屋のトップ企業なんだから
帯広と幕別なんか隣とか言うけど一緒の地元みたいなもんだし
出身は幕別って言わないで帯広ですって言う人もいるし

なんだか何を言っても現実離れした事ばっかり言ってるね
文句付けてる人達って

351 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 09:37:15.98 ID:bOCeYEKe0.net]
一番早く動いたのが六花亭ってだけだろ

352 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 09:38:04.49 ID:aycuWo1Y0.net]
ただの言葉に商標登録?

353 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 09:38:05.39 ID:XhE8okDc0.net]
日常で使う言葉を商標登録しようとする意味がわからん。
「アカン」とかも出来るのか

354 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 09:38:33.13 ID:i3biZPl/0.net]
にたような菓子作ってそれでok出すか見てみたいな

355 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 09:38:38.70 ID:VNzJIHe60.net]
六花亭は信用できるマジで良い会社だから

356 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 09:40:35.88 ID:vb55gYay0.net]
やってることがベストライセンスと変わらんよ

357 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 09:40:38.57 ID:VNzJIHe60.net]
だよねー
だべなー
だっちゃねー
ちょっちゅねー
せやなー
そやなー
も登録しろ



358 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 09:40:38.60 ID:w8Oo2Lh/0.net]
お前に許可とらんとあかんのやろが
あほちゃうか

359 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 09:40:41.93 ID:EX/mtSSb0.net]
>>335
だったら、くだらん取って付けたような言い訳でごまかそうとせず、
申請を粛々と取り消すべきだな

360 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 09:40:44.08 ID:3X/aeTM50.net]
>>350
道民だけど帯広と北見はぜんぜん違うし地元じゃねーよ
そもそも六花亭は帯広の企業じゃなくて函館の千秋庵が帯広に進出して店だして地元の菓子店叩き潰したでかくなったとこで
暖簾分けしてもらった千秋庵に喧嘩売って商標権で揉めて社名変更した他所の企業やんけ

帯広が地元ですらない

361 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 09:40:44.84 ID:9ewTF5bU0.net]
>>350
ん?それどっちの意味で言ってる?
だから「高木姉妹の方ならまだ分かる」と書いたんだが。

362 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 09:41:17.84 ID:E9eC6vel0.net]
>>353
意味わからん申請でも一定期間は審査期間があって
その間に競合する相手を揺さぶったりクレーム付けたりして儲けようとする輩がいるわけ
だからこういう大きな企業がやってくれてそういう輩と対峙してくれると
被害を未然に防げるわけさ

363 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 09:41:42.11 ID:GxZUseiX0.net]
六花帝

二度と買わんわ

364 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 09:42:36.89 ID:thXkQi6S0.net]
JOCや協会がとればよかったのに

365 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 09:42:38.64 ID:E9eC6vel0.net]
>>360
日本語苦手な人?
その返しはかなりおかしいと思う

366 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 09:43:02.03 ID:1JUwHHal0.net]
>>349
いっそ、中国とか利権ゴロが取ってくれた方が良かったのにな

367 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 09:43:38.28 ID:E9eC6vel0.net]
>>366
はい?

何言ってんの?



368 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 09:43:46.90 ID:r6ykZbB60.net]
これだけニュースになっても
出願下げる気はないんだな
あくまで「そだねー」を奪い
俺たちが守ったなど妄言で押し切るつもりなのか
絶対に絶対に許すな

369 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 09:44:01.20 ID:2LXFThns0.net]
六花亭が
そだねークッキー出したとしても
パクリにしかおもえん

370 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 09:44:08.04 ID:3X/aeTM50.net]
>>365
お前バカだろ・・・  

あ、すまん六花亭の社員か
そらしゃーないな
擁護頑張れ

371 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 09:44:10.41 ID:kcEssyo60.net]
>>352
牛乳に「おはよう」って商標登録してもいいんだよ

372 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 09:44:48.19 ID:r6ykZbB60.net]
>>366
ほんこれ金払えば売ってもらえるし
六花亭は永遠にソだねー独占する気だろう

373 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 09:45:38.53 ID:9qsScsxS0.net]
商標登録しといて
独占じゃないw

374 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 09:45:42.05 ID:v4/MLN3z0.net]
相談無しだと感じ悪いわ

375 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 09:45:43.07 ID:1JUwHHal0.net]
>>367
ほらねー
>>372

376 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 09:46:02.57 ID:E9eC6vel0.net]
>>370
ゴメン、煽りとかバカにしてるとかじゃなくてこれ真面目な話だからさ
アスペルガーって知ってるかな
知らなかったらググって欲しい

377 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 09:46:07.90 ID:TQ1t4gyN0.net]
似たようなことやってる会社結構ありそうなもんだがどうなんだろう



378 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 09:46:45.92 ID:tXaoQJ1v0.net]
赤いサイロの会社ならともかく六花亭がやっちゃいけねえな

379 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 09:47:08.39 ID:vb55gYay0.net]
>>377
ベストライセンスが類似企業だね






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<220KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef