[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/24 00:10 / Filesize : 133 KB / Number-of Response : 472
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【裁判】<ワンセグ携帯>受信契約、NHK側勝訴 東京高裁 ★4



1 名前:ミントソーダ ★ [2018/03/23(金) 00:52:13.89 ID:CAP_USER9.net]
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180322-00000045-mai-soci
毎日新聞

 テレビを視聴できるワンセグ機能付きの携帯電話を所持しているためにNHKに結ばされた受信契約は無効だとして、携帯所持者が支払った受信料の返還を求めた2件の訴訟の控訴審判決で、東京高裁は22日、いずれもNHK側の勝訴とした1審判決を支持し、携帯所持者側の控訴を棄却した。

 ワンセグ携帯を巡る同種訴訟は今回の2件を含めて5件起こされており、これまでに地裁段階ではNHKが4件で勝訴し、1件で敗訴している。高裁判決は初めて。

 22日に高裁判決があった2件は、水戸地裁と千葉地裁松戸支部でそれぞれ1審があった。いずれも昨年判決があり、ワンセグ携帯を所持することは、放送法が定める「受信設備の設置」に当たるとしてNHK側勝訴としていた。

 1審で唯一NHK側が敗訴した訴訟は、さいたま地裁で一昨年に判決があった。この訴訟の控訴審判決は、26日に言い渡される。

■ 前スレ (★1が立った日 2018/03/22(木) 17:19:37.89 ID:CAP_USER9)
【裁判】<ワンセグ携帯>受信契約、NHK側勝訴 東京高裁 ★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1521720174/

449 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 21:23:28.18 ID:IQ4bR0wG0.net]
屁理屈こねてないで、スクランブルかければいいだけでしょう
ネットもログインしなければ見られないようにする

450 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 21:29:07.19 ID:5hM+Kz+00.net]
>>449
それはできんな。
NHKの公共性に鑑み、いつでもどこでも見られるようにすることが使命





と言われたことが有る
15年位不払いしてっけど全く問題ないんだけどね。
つか、不払いなんかな?よく分からんが。

451 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 21:32:27.73 ID:ch1VHWf/0.net]
日本人は人任せだからいつもやりたい放題やられるんだよな

452 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 21:48:00.88 ID:NS4lRrIX0.net]
>>417
HUAWEI P10 lite SIMフリー
kakaku.com/item/J0000024835/

これはワンセグ無し。人気機種だよ。23000円くらいで買える。

453 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 22:24:01.11 ID:ewW58YPF0.net]
simフリーなら各mvno各キャリアのあの手この手の囲い込み策には乗らず、
自腹で本体を買うのが一番いいね。ただほど怖いものはない。

454 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 22:28:28.85 ID:Rh4Xl4R40.net]
受信料って個々に取られるの?
テレビ、スマホ、パソコン、カーナビ全部に取られたらたまらんよな

455 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 22:32:10.16 ID:ewW58YPF0.net]
>>454
個々にはとられないよ。生計を共にする一世帯で一契約。

456 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 22:35:49.37 ID:ewW58YPF0.net]
でも一人暮らしの学生、独身者、単身赴任者、ご老人なかは独立の世帯とみなされる。
この辺から取ろうとすれば、とくにこの辺の普通のテレビは持っていないけど、
ワンセグ付きのスマホ/ケータイは持っている人たちから無理矢理徴収しようとすれば
(わざわざ裁判を起こしたのは憤慨したそういう人たち)まさにNHKは墓穴を掘る。
掘れ掘れワンワンだ。さっさと自滅しろ。

457 名前:NHKの見解 [2018/03/23(金) 22:36:16.97 ID:hxauCNHK0.net]
世界は一家 人類は兄弟だよな



458 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 22:39:21.04 ID:HH/7Oth90.net]
役人も議員もみんな払ってないんだけど

どうなってんのこの茶番

459 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 22:40:37.27 ID:alDdABfq0.net]
>>84
テレビ映らないものを受信機と言い張るのは間違いでしょ。
映像映ってはじめて受信機を設置したと言える。

テレビ買っただけでもウンヌンカンヌンはNHK側の言い分でしかないが買った=設置と見做されてもおかしくはないから
NHKの言い分も間違いではないが本当に使ってないなら受像機の設置には当たらないので払う必要はないでしょ。
テレビを受信可能になった日を証明できないから向こうは受信可能になったと見做せる日から払えと言ってくるだけ。

460 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 22:45:00.11 ID:uechSyLe0.net]
参考
NHK受信料の窓口-放送受信料の免除について https://pid.nhk.or.jp/jushinryo/taikei-henkou.html

461 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 22:53:13.17 ID:+g6KiBBD0.net]
設置と携帯の区別もつかない馬鹿裁判官

大段亨、白石史子

462 名前:名無しさん@1周年 mailto:sege [2018/03/23(金) 22:53:24.29 ID:kFVNlTBI0.net]
じゃあ異動焼却炉は設置だな

463 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 22:57:29.53 ID:zasHJZ/N0.net]
>>426
契約の自由をくれ。
NHKなんて見たくもない。

464 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 23:01:40.85 ID:aNI+z7fW0.net]
>>1
NHK受信料は廃止しないとおかしいです
CM収入でいいじゃないですか

見てないひとが無理矢理お金取られてる状況です

465 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 23:07:03.69 ID:kqG+D7w60.net]
100歩譲って公共放送だとしても、
ドラマやバラエティが公共目的とか有り得んわ。
少なくとも、その分を差し引いて受信料を徴収するべきだろう。

466 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 23:07:07.86 ID:5fqjhATM0.net]
>>464
給料減るからでしょ

467 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 23:13:55.74 ID:+g6KiBBD0.net]
こんだけ嫌われてる企業も珍しいな



468 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 23:25:11.15 ID:jkB/WbnQ0.net]
NHKの中の人を食わせるためにテレビやワンセグ付スマホを買った訳じゃないんだけど
NHKの職員は日本国民に食わせてもらってる飼いブタですって意味なの?

469 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 23:38:05.04 ID:JGGluOp+0.net]
>>468
それ言ったらほとんどのものがそれ作ってたり売ってたりする人を食わせるためじゃなくて自分が必要だから買ってるんじゃないのかってなるからそれとは違う

470 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 23:40:31.44 ID:nMs5+zQu0.net]
わんせぐなんか見ねーからさっさと糞機能無くせよ

471 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 23:55:06.10 ID:GzputHRq0.net]
>>469
意味不






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<133KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef