[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/23 06:46 / Filesize : 255 KB / Number-of Response : 1007
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【Uber死亡事故】ウーバーの歩行者死亡事故、直前までの動画を警察が公開 「この動画を見るのはつらく、胸が痛む」★4



1 名前:ばーど ★ mailto:sage [2018/03/22(木) 20:38:15.05 ID:CAP_USER9.net]
米Uberの自動運転中の車による歩行者れき死事故のドライブレコーダーによる動画を、この事件を捜査中の米アリゾナ州のテンペ警察署が公式Twitterアカウントで公開した(記事末に転載)。

image.itmedia.co.jp/news/articles/1803/22/yu_uber1.jpg

この動画は、事故発生直前までのもので、暗闇から突然自転車を引く女性がヘッドライトに照らされるまでと、同時にドライバー席向きのカメラで撮影した担当者の様子が流れる。

運転席側のカメラで撮影した担当者の様子
image.itmedia.co.jp/news/articles/1803/22/yu_uber2.jpg

テンペ警察はこの投稿で、この事故について調査中であり、情報を今後も提供していくとツイートした。Uberはこの動画の公開を受け、「この動画を見るのはつらく、胸が痛むことです。(亡くなった)エリザベスさんを愛する方々にお悔やみ申し上げます。われわれの自動運転車はテストを停止しており、当局の調査に全面的に協力しています」とツイートした。

事故を起こしたものと同じ型のUberのSUV
image.itmedia.co.jp/news/articles/1803/22/yu_uber3.jpg

この動画だけでは自動運転車の走行スピードを含む状況は分からないが、道には街灯がほとんどない状態で、人間が運転していても避けるのが難しい事故に見える。事故を起こしたモデルにどのようなセンサーが搭載されていたかはまだ明らかにされていない。LiDAR(Light Detection And Ranging)と呼ばれるレーザーセンサーを搭載していれば、暗闇でも周囲200メートルの環境を立体的に捉えられたはずだ。

米アリゾナ州のテンペ警察署が公式Twitter(動画あり)
https://twitter.com/TempePolice/status/976585098542833664

【動画】abcニュース 「Uber self-driving car dash camera video released in deadly crash」
https://www.youtube.com/watch?v=Cuo8eq9C3Ec

2018年03月22日 10時39分
ITmedia
www.itmedia.co.jp/news/articles/1803/22/news067.html#utm_term=share_sp�

★1が立った時間 2018/03/22(木) 13:47:08.28
前スレ
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1521706959/

835 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 03:38:54.55 ID:S1W7U43X0.net]
んで自動運転車が事故ったら誰の責任になるんだ
所有者ならそんなもん買わないし自分で運転するわ
買うわけねーだろ

836 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 03:40:19.20 ID:IXs7BFhU0.net]
センサーライト付けてないのかよ

837 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 03:43:06.12 ID:S1W7U43X0.net]
あんま言いたくないけどこれが止まれないなら話にならんな
人と何も変わらないじゃん

838 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 03:43:37.86 ID:NLZp2LRk0.net]
夜間、幹線道路、横断歩道はなく、歩行者も車を確認していれば回避可能
マップの場所だとしたら、横断禁止の標識アリ
日本でも4割以上ついても不思議では無い気がするが

どんなことしても車とぶつかった場合、歩行者の過失割合0だと思ってる人いないか?
1割でも付いたら大変だから、10:0で車が悪いという流れにして処理にする事も多いようだけど
ネットで調べれるから、見ておいた方がいいぞ

839 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 03:44:11.40 ID:gD8+TmPN0.net]
>>835
そこが最大の問題だな。
金の話は保険などでなんとかなるかもしれんが法的責任をどうするか。

840 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 04:02:09.24 ID:co1Hr8Sc0.net]
赤外線カメラハイビームで撮っていれば防げたな。

つーか、こんな人気のないところでロービームって、
運転ができていないだろ。

841 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 04:02:11.72 ID:gtGnLes+0.net]
怠情なデブがハイテク豚小屋で運ばれ人を轢き殺して行く
まるでアメリカを象徴するような映像だな

842 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 04:06:12.29 ID:S6l7a1710.net]
動画見たけど、これUberの100%原因の殺人だろう
被害者になんの落ち度もなかった

Uber側は
前方を目視、センサーでも一切見てない
ブレーキ一切無し
ハイビームすら使わない安全軽視

人間が運転してれば80%は回避できるケース

843 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 04:06:25.33 ID:/5zjWCIb0.net]
>>835
場合によっちゃメーカーが大変なことになりそうだ



844 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 04:07:03.02 ID:MBOkRtBN0.net]
自動運転になったら、人はこんな感じでサボるんだな

845 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 04:09:01.62 ID:S6l7a1710.net]
この動画Uberが加工して隠蔽してるが、運転席のデブは
室内灯付けてるぞ

動画全体を暗くする隠蔽工作もしてやがる

846 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 04:10:03.52 ID:9WD1BFvz0.net]
>>1
AIでさえ避けられない事故なら人間だったらもっと死傷者出してた恐れすらある。
結局は人間の自動車運転を禁止するのが最善だと自動車業界の重鎮らも明言してる。

自動車業界の重鎮「自動運転の時代は必ず来る。そして人々は人間の自動車運転を禁止するだろう。」

手動運転の自動車が毎日死亡事故を起こしているなか、自動運転の極めて稀なケースでギャアギャア騒ぐのはアンフェアというもの。
それにレベルの低い報道機関で"自動運転"とされていたものが、調査した見たら実はドライバーが妙な干渉をしていたという事実が発覚したケースもある。
結局、人間の自動車運転を禁止するのが最善な事実に変わりない

自動車業界の重鎮ら、明言「人間の自動車運転は禁止される」
自動車業界・重鎮「20年後に車を所有している人はいない。自動車の歴史はもう終わり」
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1510321467/

・自動車業界で長きにわたり幹部を務めてきたボブ・ラッツ氏は、自家用車の歴史が終わる日は近いと語った。
・大規模な自動運転車による交通網が、現在の自動車に取って代わるだろう。
・自動車の歴史は、今後20年で幕を閉じる可能性がある。

(中略)

「そして今、自動車の時代は終わりに近付いている。移動手段は標準化されたモジュールに置き換えられるだろう。最終的には、運転手が指示をする必要のない、完全に自動化されたモジュールになるだろう」

これは、我々にダッジ・バイパーをもたらしてくれた男の事実上の降伏宣言だ。
そしてラッツ氏は、誰よりもこの変化が早く起こると考えている。
なぜなら自動運転は、人間という危険なドライバーを排除することで、基本的に交通事故死をゼロにするからだ。

20年後にはもはや、我々は自ら(自動車を)運転することを許されないだろう。

テスラの最高経営責任者 イーロン・マスク
『人々は人間が運転する自動車を禁止し、違法化するだろう。なぜなら自動車は危険すぎるから。』
jp.techcrunch.com/2015/08/12/20150811driving-your-car-will-soon-be-illegal/
「将来、人間が自動車を運転することは違法になるだろう」
elongeek.hatenablog.com/entry/2015/03/19/231839
https://i.imgur.com/Y19PnB7.png

自動車の運転が完全に自動化されると貴重な時間の節約になる上、交通事故が90%以上減少する
jp.reuters.com/article/uber-column-idJPKCN10U0AV
>ボストン・コンサルティング・グループの試算によると、自動車の運転が完全に自動化されると貴重な時間の節約になる上、交通事故が90%以上減少する可能性がある。
>米国では交通事故で年間に3万人以上が死亡し、けがや車体の破損、事故に伴う生産性の低下などで数千億ドル規模の損失が発生しているが、完全自動化でこうした問題が解消する。

自家用車に40年間乗ったときのトータルコストは3396万円 そしてカネは生み出さない負債
fukupon.jp/economy/14082521.php
cdn.xl.thumbs.canstockphoto.com/canstock35038283.jpg
cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/p/pojihiguma/20160515/20160515101629.png
「自動車」が生み出すお金は?ゼロです。「自動車」はお金を無駄にする紛れも無い「負債」なのです。
www.goodbyebluethursday.com/entry/to-be-rich
年収1000万円でもマイカー興味なし 利口な者ほどクルマなどという負債は所有しない実態が明らかに
www.sankeibiz.jp/macro/news/160818/mca1608180500010-n1.htm

「自動運転カー」普及で事故9割減 | R25
https://r25.jp/it/00043902/
交通事故の9割は人間の認知・判断・操作のミスが原因といわれていますので、そうした人為的なミスがなくなれば9割の事故を減らせる可能性があります」

今回の事故は残念であるが、自動運転自動車はまだまだ磨きをかけている段階。現状でも人間の自動車運転よりはるかに事故率が低い現実があり、開発により更に安全性は増していく。
AIは人間の限界を容易く超える。
https://i.imgur.com/UBfOq6R.gif

847 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 04:10:33.34 ID:9WD1BFvz0.net]
>>1
日本における交通事故統計等まとめ 及び自動運転の未来予測

・自動車乗車中の年間死者数は約1300人であり自転車のおよそ3倍。歩行者死亡の元凶はほぼ全てが自動車。=クルマ離れは重大事故離れ。
https://i.imgur.com/IqKNldu.jpg
https://i.imgur.com/Pqm4mjf.jpg
https://i.imgur.com/9QB81dw.png
https://i.imgur.com/Ho4sd2z.jpg
https://i.imgur.com/cAYQnwx.png
https://i.imgur.com/hAzQYVM.jpg

・自動車乗りのモラルは劣悪であり年間違反摘発件数およそ700万件。
 制限速度以下の安全走行を守らなかったり、車間距離を守らない、信号無視、一時停止違反が約100万件等劣悪
https://i.imgur.com/fkB38NZ.png
https://i.imgur.com/Nb5AD9A.jpg
https://i.imgur.com/nL8ZnEm.jpg
https://i.imgur.com/Irvf7KU.jpg

続き
日本における交通事故統計等まとめ 及び自動運転の未来予測
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1494840097/517

848 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 04:13:46.36 ID:S6l7a1710.net]
自動殺人運転自動車だったてことだな
センサーも何もかも一切反応してないし
一切無反応

849 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 04:16:44.86 ID:81las9CQ0.net]
今後の関心ごとは 運ちゃんの運命だな
自動運転がご主人様で 人間はそのサポートなら良いが
人間が務所なら 明日は我が身だで

850 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 04:18:43.04 ID:n6ONJkNT0.net]
減速もしてないなんて、センサー動いてないんじゃね?
これ人間が運転してれば死亡まではいかなかったろ。

851 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 04:18:46.24 ID:S6l7a1710.net]
この隠蔽加工動画を公開しても、原因は歩いてる歩行者で
Uberには原因がないという信者は多い

852 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 04:21:31.22 ID:n6ONJkNT0.net]
乗ってる人は、長髪で太ってて
なんかモサいな。

853 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 04:23:02.38 ID:81las9CQ0.net]
運ちゃん映像は 明らかに暗視カメラだろ
だが運転映像は 昼間の視認カメラ映像・・夜間でおかしな設定だよな
昼夜切り替えが手動で行うとか・・設定してなかったとかなら・・
アホだろ この会社



854 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 04:27:21.92 ID:CD5gqUhR0.net]
>>32
ハイビームも知らんのか無免許坊主w

855 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 04:29:49.30 ID:w9TFoGHa0.net]
自分なら避けられてない。

でも、自動運転なら感知していて欲しいとは思う。
ただ、後続車があって急停車したら、大事故になるしな。

856 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 04:30:24.19 ID:23iiITd70.net]
言い訳がましい、歩行者が全面的に悪いと言ってるのか

857 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 04:32:58.75 ID:pSzighFs0.net]
チャレンジしてる人たちにイチャモン。
だから日本は衰退して何も産み出せなく成ってるのにな。

まず>>1を見れば分かるとおり、車には運転者が乗っていた。
動画を見れば分かるとおり、誰が乗ってたって反応できずに轢いてしまう運の悪い事故だった。

つまり、これは自動運転車の事故ではなく手動運転車による良くある不幸な事故。
夜、真っ暗な大通りを、無謀にも渡ろうとした被害者にもかなりの過失が有り、
この運転手にも同情の余地が大いにある事故。

858 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 04:33:03.96 ID:81las9CQ0.net]
自動運転なら ローハイビームは忘れることだな
次元が違うわ 人間のコントロール下では解決しない
やらなかったからだなんて 許されんわ
今回は明らかにセンサーがノーコン状態
故障か 設定ミスかだな センサー故障なら自動運転は
停止させないとね それも無いって事に為る

859 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 04:35:16.92 ID:FybQz58B0.net]
やっぱりね
自動運転なんて21世紀中に完成する技術じゃないんだよ

860 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 04:39:42.54 ID:zMA/KeSJ0.net]
ようつべで人身事故の動画見ると、なんで車の間縫うように歩いてんだっての多いよな。
交通ルールどうなってんだ外国は。

861 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 04:43:02.77 ID:81las9CQ0.net]
お上から規制されて実験中止よりは 他メーカーも
自ら中止した方が被害は少ないと見たんだろな
でもまぁ 夜間走行はこれで御法度だろな
しかし今までよくぞ無事に走れていたよなぁ
原因が解明されなければ Uberは終わりだ

862 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 04:44:28.25 ID:S6l7a1710.net]
>>853
暗視カメラだけなら天井が明るくなってる理由がない

863 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 04:45:50.76 ID:S6l7a1710.net]
>>861
いままでは運良く死人が出なかったから、隠蔽できてただけだろ
Uberって色んな犯罪の隠蔽は過去に多数の実績がある会社だし



864 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 04:47:57.07 ID:DR/lWg1/0.net]
カメラ映像は、夜間は真っ黒になるが、人間の目はもっと見える
AIが暗視カメラで視認しているなら、その映像を公開すべき

865 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 04:52:13.93 ID:81las9CQ0.net]
薄明りの 天井ライトでも点けてるんじゃねーか?
あの映像にする意味がないわ 運ちゃんのデビューは避けられんし
しかも下手すれば前方不注意の逮捕案件
映像加工なんてやらかしたら それも証拠隠滅だで

866 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 04:54:16.88 ID:jgXbrgbz0.net]
>>9
そのイカサマ統計データのソースは?w
この場合、世界広く行きわたる手動社会に新参テストの自動を適度な割合で
組み込まないとデータの価値はないんだが

すくなくとも世界から任意で200か所で実験データ集めなきゃ
糞予想屋のイカサマデータとしか評価は得られないと思うけどね

867 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 04:54:18.36 ID:DR/lWg1/0.net]
この映像は、暗くて見えないことを強調するためのものだ
こんなに真っ黒で見えないなら夜間走行などそもそも不可能
人間の目はもっと見える
実際には、暗視カメラで視認しているはず
過失を小さく見せようと都合のよいところだけ公開しているにすぎない

868 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 04:56:26.14 ID:S6l7a1710.net]
>>867
この映像を証拠に警察からUberの過失は現時点では確認出来ないとの発言を引き出してる
まさに犯罪組織

869 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 04:57:37.09 ID:WqgtPNbO0.net]
自動運転技術>>>>>死んだメスビッチ
メスビッチには申し訳ないけど自動運転の技術のほうが重要なんだわ

870 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 04:57:56.85 ID:i+grFTQ50.net]
車道のチャリや歩行者は轢いても良いってことにすれば解決だろ

871 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 04:58:57.79 ID:81las9CQ0.net]
運ちゃん暗視カメラ映像 運転映像は普通の映像・・・
ま〜これが有りえんからなぁ 細工と言うより出し惜しみ臭いな
ともあれ人殺し映像だ 細工は許されんな アメリカはどうか知らんが
日本なら第3者がやれば 証拠隠滅罪確定 それだけで敗訴だな

872 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 04:59:23.25 ID:jgXbrgbz0.net]
>>32
障害があの程度の速度移動であれだけの接近距離と速度移動
人間なら窓開けて ババア、死にて―のか糞が! と叫ぶ余裕すらあるわ
左にハンドル切って避けながらなw

873 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 05:02:03.72 ID:qVKN96ed0.net]
ウーバーや自動運転擁護派が「飛び出してきたんだから人間の運転でも避けられない」とか言ってたけど、
動画見たら全然飛び出してなんかいないじゃないか。悠々と歩いてるぞ。



874 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 05:03:45.05 ID:WoxPEB7p0.net]
ば〜か、日産の人力運転車以下の性能だろ

875 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 05:04:21.19 ID:jgXbrgbz0.net]
>>35
対象が子連れの野兎やカモならそうだろうがなw
手動であれば100m先からあんなデカい障害に当然気づくわ
ご丁寧にでかい自転車まで押して存在アピしてんだぜ

876 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 05:04:25.54 .net]
乗ってる奴がもう少し痩せてたら重症で済んだな

877 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 05:06:13.26 ID:WoxPEB7p0.net]
セクハラ騒ぎがあった会社で ババアは轢き殺すよう プログラムされてるとしか 言いようがない

878 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 05:08:42.26 ID:WkYiN8rh0.net]
行政の利権は人命より優先されるからな。
これからは歩行者様のお通りだと安心して歩けなくなるぞ。

879 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 05:09:01.97 ID:S6l7a1710.net]
>>873
Uberの隠蔽工作に加担する人の多いこと
1度Uberを肯定したんで、Uberの否定=自分の否定って脳内構造になってて
どんな事があってもUberの味方を続けるよ、このての思考停止の人は

880 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 05:10:19.44 ID:WoxPEB7p0.net]
足立在住の君が

なんであんな時間にババアが自転車で

とか言わないの????

貧困者の裏返し心理

881 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 05:10:30.13 ID:81las9CQ0.net]
飛び出して来た絵じゃないもんなぁ 明らかに渡り切ろうとしてる所に
突撃してるしな・・だったらそれ以前にセンサーが反応してるだろって為る
そんなセンサー ライダーってのが付いてると豪語してるしな
前に車でも居たなら陰に隠れても言い訳になるが 障害物無し
こいつの性能は200m手前から検出なんだそうだわ・・
こいつの軍事用は10km射程だぞ・・。

882 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 05:11:26.33 ID:uer4oKbC0.net]
あまりにも未熟過ぎる結果
自動は人気のない構内でひっそりとやってるのが関の山
東京オリンピック特区ムリだな

883 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 05:11:44.97 ID:WoxPEB7p0.net]
江戸川在住の君が

なんであんな時間にババアが自転車で

とか言わないの????

困窮者の裏返し心理



884 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 05:12:55.51 ID:uLGk3G2R0.net]
>>867
視認してるのに轢いてる場合の方が問題大きくないか?
人間に当てはめたら過失致死が殺人に引き上げられるわけだぞ

885 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 05:14:46.49 ID:WoxPEB7p0.net]
これはプログラムによる殺人だ

ババアは轢き殺して良い とプログラムされてた

886 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 05:15:05.79 ID:9MjIg6eN0.net]
右側の歩道からの飛び出しでも無いし
こんなん避けれるやん
しかも街灯もあるし

887 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 05:15:50.84 ID:xAT+7YQ40.net]
自動運転擁護論者のアクロバットぶりが極まってきたなw
遂に「人身事故は必要悪受忍すべき」とな

888 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 05:16:09.20 ID:WkYiN8rh0.net]
自動運転肯定の世界的流れはこの程度の犠牲では微動だにしないだろうな。
人命なんかその程度のものだよ。これが本音。

889 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 05:16:27.76 ID:JkpYhnh10.net]
https://youtu.be/sDBSogKHMWM

😅

890 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 05:16:36.13 ID:S6l7a1710.net]
つまりUberの自動運転車には
センサーがついてないか機能してない
もしくは自動運転機能自体が、ついてないか機能してないって
こと

891 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 05:17:25.00 ID:WoxPEB7p0.net]
俺はすぐ将来 リチウム電池の発達で
電動自転車になると思っている
日本の補助自転車ではなく漕がないでも動くやつ

したがってUberは非常にまずい立場にある 潰せ!

892 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 05:18:48.37 ID:pQXbyBnz0.net]
運転手は何度も下を見ていたが、カメラに映らない様にスマホでも突いて遊んでるのか?

893 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 05:19:44.76 ID:Ihdpf4SN0.net]
赤外線センサー搭載すれば解決



894 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 05:19:46.64 ID:WkYiN8rh0.net]
Uberだから運転手は居ないんだよ

895 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 05:20:31.26 ID:xAT+7YQ40.net]
ちなみに、世の中には「歩車共存道路」なんてもんがある。
ボンネルフなんかその一例
当然歩行者は道路の真ん中を歩くと

896 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 05:21:52.12 ID:WoxPEB7p0.net]
今の自動車を自動運転化するのが

間違いの元だ。

紙とか薄いプラスチックで作れよ。

パナソの補助自転車買ったが
つくづくそう思う
あるいはパナソって高卒しかいないのか? 能力の枯渇した会社
自転車を電動化するのは完全な間違いだ
はじめから設計し直せ バカどもが!!!!!

本当に馬鹿だな

897 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 05:22:33.37 ID:ij/0b3V00.net]
飛行機「自動運転車が死亡事故起こしたそうだな・・」
鉄道「ククク・・奴の自動運転技術は乗り物の中でも最弱・・」
船舶「のろい歩行者をよけられないなんて乗り物の恥さらしよ・・」

898 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 05:23:11.76 ID:81las9CQ0.net]
とりあえず センサーは有るようだな 使いもんに為るかどうか?
ってトコなんだろうが・・全メーカー実験停止なら 怪しいのかもな
社内コース内でマネキン夜間実験やれだな 一般でやるな

899 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 05:23:22.80 ID:xAT+7YQ40.net]
>>888
いやブレまくってるやん
メシノタネにしたい人たちが
必死の擁護してるのは事実だが

900 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 05:23:45.71 ID:mAQl6O+d0.net]
VOLVO XC90か
ラジオでチュートリアル徳井が愛車だと言ってた

901 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 05:24:40.97 ID:Nshk0LII0.net]
小さい3歳子供が歩道から飛び出した!・・・
とかじゃないからな。

見通しのよい直線道路で
デッカいババアが、デッカい自転車ひいて
反対車線側からモサモサ横断してたら、
人間ドライバーの目なら100%気付いてるわ。
自動運転のセンサーは、実用化に耐えられるレベルじゃない。

902 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 05:24:46.08 ID:WoxPEB7p0.net]
昔 デズニーの映画に用が済んだらマッチで燃やしちゃうレンタカーがあったが

どうしてそういう発想できないのか? 

バカ安倍じゃないんだから既存勢力優先しなくてよろしい

903 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 05:24:54.08 ID:81las9CQ0.net]
赤外線センサーでは(玄関カメラ)車のテールライトで
目潰し状態になる・・全部点灯だわなぁ



904 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 05:25:11.96 ID:S6l7a1710.net]
なぜか死亡する前提の人体実験が認められてる自動運転車

905 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 05:26:17.89 ID:WoxPEB7p0.net]
会社ぐるみでセクハラしたりするところだから
やっぱりUberCarではなく

うーばか である。
日本しか通用しないか

906 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 05:26:29.99 ID:B2kAhOJ70.net]
>>855
信号出して後続も同時にブレーキ踏ませたらいいのさ

907 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 05:28:16.34 ID:WoxPEB7p0.net]
日本には重量税があるんだから
重さで課税しろ

10Kgごとに 1万円/年 が妥当

908 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 05:28:44.02 ID:9MjIg6eN0.net]
最初の報道が人が運転しても避けられないみたいな感じだったけど
あまりにも酷いな

909 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 05:29:40.21 ID:WoxPEB7p0.net]
自動運転の前に人を轢かない車の開発ができないのか!
本当に馬鹿すぎる

910 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 05:29:58.99 ID:WkYiN8rh0.net]
>>901
歩行者が見えないというのと
歩行者が居ないことが確認できたというのとではまったく違うんだよな
このケースは歩行者が見えないから走り続けているとしか思えない。

911 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 05:30:20.31 ID:iLTpbfas0.net]
日本のチャリカスと歩行者は車を舐めきってるからな
車道に出てきたのは轢き殺してもいい法律つくれ

912 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 05:31:08.09 ID:9MjIg6eN0.net]
>>911
そんな法律ができるんだったら別に自動運転いらねーんじゃねーかよ

913 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 05:31:15.78 ID:QXgC+7EK0.net]
https://youtu.be/0ohfeT_Dom4
別角度からの映像だと
真っ暗闇じゃない
発表の映像は暗くしすぎ
目視できる歩行者見落としたら
問題だもんなあ



914 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 05:33:06.42 ID:WoxPEB7p0.net]
今どきのタクシーでも(日本で)左折のときでも一旦止まるぞ
教習所では反対教えるけど
あれは教習員が警官不適切者として辞めさせられた人が多いから

人命事故起こせ と心の中で叫んでる悪魔の教習だぞ

足立区の貧困者と同じ心理だ

915 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 05:33:50.12 ID:Nshk0LII0.net]
あんな単純なケースで
自動運転AIが事故起こすわけないじゃん。
これは、超高性能AIが
「風貌から総合判断しこのデブBBAは轢いて良し」と
自律進化系の結論だし始めたと考えるべき。

916 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 05:34:42.99 ID:jgXbrgbz0.net]
常磐道辺りで時速100kmの満載トレーラーすら
前方にパレットや鉄パイプ落ちてても普通に回避できるのに
なんで自動君はできないの?
満載トレーラーなんてブレーキすら踏む余裕ないんだよ?w

917 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 05:35:26.77 ID:81las9CQ0.net]
運ちゃんも目を離しての下を見ててなんてニュースだったな
直前に気が付いた映像だったが・・70kmじゃ止まれんわなぁも
止まる気配もないしな・・あのバカ車は・・。

918 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 05:35:41.29 ID:WoxPEB7p0.net]
プログラムが
戻り値=ババアは轢き殺し
となってるとしか思えない

経営者が大セクハラだし

919 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 05:35:50.09 ID:trYDQFmI0.net]
なんで公道での試験運転許可したの
国の責任が問われるだろうな

920 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 05:36:04.86 ID:YbDmBprW0.net]
ライトにローとハイの二つしかないから
こんな事故が起きるんだよ。
ミディアムローとミディアム、ミディアムハイを
加えて5段階にするべきだ



921 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 05:37:45.93 ID:WUDqggZb0.net]
衝突して自転車が跳ね飛ばされて、人間が宙に浮いて地面にたたきつけられて
それをまた車が轢くところはなぜ映っていないのかね?

922 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 05:38:54.27 ID:56zKWgsN0.net]
>>913
街灯がちゃんとあって視認性はあるほうだな
これで歩行者見落とすようじゃ駄目じゃん
俺の車は緊急補助ブレーキ付いてるけどそもそも信用してない
0.001%ぐらいの確率でもしもの時に役立でばいいかなぐらいの気休め
自動運転お先真っ暗だな人間の集中力とか分析力の凄さが分かるな

923 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 05:39:13.22 ID:9yBXI8Oa0.net]
>>35
お前、キチガイだな。

朝鮮人だろ?www



924 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 05:39:14.21 ID:WoxPEB7p0.net]
自動運転車はチューリッヒとかしか運営できないようにしろ
タクシー会社や一般の人には売るな

弁護士が儲かるだけになる

925 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 05:39:59.77 ID:w9TFoGHa0.net]
かなり幅の広い道路だし、渡るのも危険だよね。
長らく歩いて疲れていて、安全確認する余裕も無かったかな。
何か起きても車の方が止まってくれると思ってたかも。

926 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 05:40:46.94 ID:STQDxbYE0.net]
そもそも自動運転なんて下らないものは世の中にいらなくね?
安全 支援 の技術だけでじゅうぶんだよ。

927 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 05:41:10.80 ID:WoxPEB7p0.net]
君 朝鮮では普通 車は走ってない

外国メディアが着たときだけ動かす
乗客もエリート子供が動員されるそうだ
いつバス乗っても同じ子どもたちが座ってるらしい

928 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 05:41:33.20 ID:kKg/760v0.net]
これ人間が運転したら完全に止まれただろ
全然クソじゃねーか

929 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 05:41:35.32 ID:4GBlhAK30.net]
>>56
でもそれが現実なんだよな
バグとり

930 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 05:41:42.60 ID:Nshk0LII0.net]
スバル「アイサイトがあれば、余裕で停車してました。」

931 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 05:41:55.72 ID:RYLy4jqE0.net]
>>217
お前の車はスーパーカーか?雨の中80キロも出して目の前に飛び出して来た物を避けてスリップしない車とかどんなだよ?

932 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 05:42:33.73 ID:YbDmBprW0.net]
>>930
カメラのみのアイサイトじゃ無理やで

933 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/23(金) 05:44:24.47 ID:w9TFoGHa0.net]
人身事故のパターンを分析して、種類ごとに回避方法を学習させるしかないか。
とっくにやってるだるけど。



934 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 05:45:05.36 ID:9yBXI8Oa0.net]
>>915
へえ。。。
その結果が、このボルボ搭載のAIがお払い箱・スクラップになる訳だしな。AIが自死したかったとお前さんは言いたいをだな。お前、キチガイだなwww

935 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/23(金) 05:46:02.66 ID:56zKWgsN0.net]
ナイトライダーのキッドの世界は夢の世界の話やったんや
まああの車は他の装備も現時点では到底無理な話だがなw






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<255KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef