[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/23 06:46 / Filesize : 255 KB / Number-of Response : 1007
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【Uber死亡事故】ウーバーの歩行者死亡事故、直前までの動画を警察が公開 「この動画を見るのはつらく、胸が痛む」★4



1 名前:ばーど ★ mailto:sage [2018/03/22(木) 20:38:15.05 ID:CAP_USER9.net]
米Uberの自動運転中の車による歩行者れき死事故のドライブレコーダーによる動画を、この事件を捜査中の米アリゾナ州のテンペ警察署が公式Twitterアカウントで公開した(記事末に転載)。

image.itmedia.co.jp/news/articles/1803/22/yu_uber1.jpg

この動画は、事故発生直前までのもので、暗闇から突然自転車を引く女性がヘッドライトに照らされるまでと、同時にドライバー席向きのカメラで撮影した担当者の様子が流れる。

運転席側のカメラで撮影した担当者の様子
image.itmedia.co.jp/news/articles/1803/22/yu_uber2.jpg

テンペ警察はこの投稿で、この事故について調査中であり、情報を今後も提供していくとツイートした。Uberはこの動画の公開を受け、「この動画を見るのはつらく、胸が痛むことです。(亡くなった)エリザベスさんを愛する方々にお悔やみ申し上げます。われわれの自動運転車はテストを停止しており、当局の調査に全面的に協力しています」とツイートした。

事故を起こしたものと同じ型のUberのSUV
image.itmedia.co.jp/news/articles/1803/22/yu_uber3.jpg

この動画だけでは自動運転車の走行スピードを含む状況は分からないが、道には街灯がほとんどない状態で、人間が運転していても避けるのが難しい事故に見える。事故を起こしたモデルにどのようなセンサーが搭載されていたかはまだ明らかにされていない。LiDAR(Light Detection And Ranging)と呼ばれるレーザーセンサーを搭載していれば、暗闇でも周囲200メートルの環境を立体的に捉えられたはずだ。

米アリゾナ州のテンペ警察署が公式Twitter(動画あり)
https://twitter.com/TempePolice/status/976585098542833664

【動画】abcニュース 「Uber self-driving car dash camera video released in deadly crash」
https://www.youtube.com/watch?v=Cuo8eq9C3Ec

2018年03月22日 10時39分
ITmedia
www.itmedia.co.jp/news/articles/1803/22/news067.html#utm_term=share_sp�

★1が立った時間 2018/03/22(木) 13:47:08.28
前スレ
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1521706959/

259 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/22(木) 22:14:10.16 ID:0XdEQm/C0.net]
んー これってセンサーなに使ってんの
くらいと判断できないなら人間とかわらんジャン

260 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/22(木) 22:14:15.17 ID:z7mQHEtf0.net]
歩行者は車が気付いて止まってくれると思ったんだろうな

261 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/22(木) 22:14:44.63 ID:nt8adwv00.net]
>>249
カメラだからやたら、明るい所と暗い所があるように見えるけど、人間の目にはそうは見えないよ

262 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/22(木) 22:14:44.96 ID:0T7u0/rN0.net]
>>252
AIは一度判断を誤ればノーブレーキで人や崖に突っ込む殺人車に変わる

263 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/22(木) 22:15:15.30 ID:8RzAlDo30.net]
>>258
ありそうなところが嫌すぎるな

264 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/22(木) 22:15:33.31 ID:VjTIkxne0.net]
まぁ実用には程遠い感じはするよね

265 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/22(木) 22:16:01.31 ID:0T7u0/rN0.net]
>>258
なおさら日本じゃ使えないわ
東京とかどんだけ電波が混線しているかわからん

266 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/22(木) 22:16:27.73 ID:PFefsmNg0.net]
運転手のピザおばちゃんぶつかる瞬間
「ウーバー!」
って叫んでるのね

267 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/22(木) 22:17:38.30 ID:dtze2gEd0.net]
車が接近してるのにのうのうと車道をチャリ押して歩いてたマヌケが悪いだろこんなん



268 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/22(木) 22:17:46.88 ID:0XdEQm/C0.net]
ライトがロー過ぎる気がする

269 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/22(木) 22:17:54.45 ID:kK6qMLtw0.net]
>>261
人の目はそんなに見えるように作られてないよ
特に明るい所と暗い所を行き来するような所だと対応するのに時間がかかる

トンネル出たら視界が悪くなったりとか
明るい所から急に暗い所に行ったら見えなくなったりしない?

270 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/22(木) 22:19:07.48 ID:PFe+gYGO0.net]
わりとスピード出してるから、足を認識した瞬間から減速するか、
結構急ブレーキ踏まないと間に合わない
見やすくするにはハイビームのほうがいいだろうね

271 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/22(木) 22:19:30.57 ID:0T7u0/rN0.net]
>>269
人間だったら急ブレーキで最悪入院で済んだわ
ノーブレーキで轢き殺したからやばい

272 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/22(木) 22:19:41.56 ID:IMhVNsu10.net]
ウィルスとかハッキングされたら怖いな

273 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/22(木) 22:20:05.17 ID:JfmP2B/H0.net]
自転車を押して歩いていたのを牛と認識したとか?
人ではなく何らかの獣なら急ブレーキかけて乗客が怪我するより轢いた方が良いと判断した。

274 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/22(木) 22:20:10.10 ID:XjA4L3fo0.net]
>>259
ライダー

275 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/22(木) 22:21:06.43 ID:8RzAlDo30.net]
>>273
犬猫ならともかく牛とぶつかったら車も大破すると思う

276 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/22(木) 22:21:26.13 ID:8adeHuke0.net]
この動画変だよ
うまく言えないけど変だ

277 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/22(木) 22:21:40.27 ID:lOa6Kytg0.net]
カメラのまんまなら怖くてスピードだせるかよ
人の目なら確実に見えてるわ



278 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/22(木) 22:22:00.80 ID:NDxEvYFF0.net]
肉眼だともう少し明るく見えたかもしれないがハイビームは必要だったな

279 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/22(木) 22:22:04.68 ID:trLLZOtQ0.net]
んー、完全自動運転には
見えない物陰で動いている生体を感知できるセンサーと原子力潜水艦並みのソナーセンサー、
その情報をマイクロ秒毎に判断できるスーパー賢いAIが必要だな
あと100年後くらいかな?

280 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/22(木) 22:22:15.37 ID:7twcAwat0.net]
この動画を見るのは辛い…
だからみんな見てくれ!

281 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/22(木) 22:23:29.27 ID:MIk1xPOQ0.net]
夜は黒い服着て歩いちゃダメだよ

282 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/22(木) 22:23:56.95 ID:nt8adwv00.net]
>>269
そう思うなら、外で実験してみろよ
はるかに人間の目の方が性能いいのは明らか

283 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/22(木) 22:23:57.32 ID:inhbur5H0.net]
こんな防ぎようのない当たり屋みたいなのはともかく
今まで接触とかの細かい事故は無かったのかね

284 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/22(木) 22:24:01.11 ID:MjuH8lB60.net]
>>1
これ運転席にいたのが、しっかり前見てたら防げたろ?
完全によそ見だよな。

285 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/22(木) 22:24:23.10 ID:0T7u0/rN0.net]
運転補助までにしてくれ
自動ブレーキ 自動車庫入れ 時速20km以下のノロノロ渋滞運転

これだけあれば助かる
一足飛びに完全自動を目指すから悪い

286 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/22(木) 22:25:00.49 ID:cWlPtcCj0.net]
>>279
最近の研究では、AIが進化すればするほど人間と同じような
「思い込み」「予断」「錯覚」を学習してしまって、人間のように
判断ミスを犯すようになるらしいよ。

287 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/22(木) 22:25:03.68 ID:kK6qMLtw0.net]
>>271
見えた地点によるだろ
気づいてブレーキ踏むまで平均0.75秒?
急ブレーキが間に合ったか怪しいように見える

まあ人間より明らかに反応速度が速いであろう、
この自動運転システムが急ブレーキを全くかけずに轢いたのは言い訳も出来ない事実だけどな



288 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/22(木) 22:25:46.97 ID:0T7u0/rN0.net]
>>284
お前、電車で一時間ずっと外を注視し続けられるのか?
そこまでやるなら自分で運転した方がいい

289 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/22(木) 22:26:38.17 ID:0T7u0/rN0.net]
>>287
運転手は気づいていたと思うけど、モニターだからAIに任せたんじゃね?

290 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/22(木) 22:27:27.89 ID:2BRY8w080.net]
こんな簡単な状況で事故を起こすとは低レベル過ぎる。
前方の低速移動の障害物さえ検知して停止行動出来ないとは酷い。

291 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/22(木) 22:27:34.27 ID:kK6qMLtw0.net]
>>282
ちゃんと自動車教習所で習ったろ
トンネルの入り口、出口で気をつけるようにとか
もっかい教習受けてこいよ

292 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/22(木) 22:28:12.74 ID:KEAtlMq20.net]
流石に横断歩道のないところでこんなスピード出そうな道を自転車押して歩いてるやつだめだろ。

293 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/22(木) 22:28:13.54 ID:EWfEo7Vm0.net]
自動運転って、無理だと思う。軌道上を走る電車とは違う。
高度運転支援システムという方向で開発すべきだろうと思う。

294 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/22(木) 22:30:00.89 ID:trLLZOtQ0.net]
>>286
結局人間を超えられないのかね
AIは稼働し続けれることも利点なのに、そのうち「つかれたー」とか言い出すかもな笑

295 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/22(木) 22:30:50.27 ID:ZJICAc4d0.net]
スピード出しすぎだろw
徐行で走れよw

296 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/22(木) 22:31:02.87 ID:hTtOfKBF0.net]
スカイネット「良い調子だ」

297 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/22(木) 22:31:20.32 ID:vGczJVYA0.net]
自動運転に胡座をかいて余所見する馬鹿が増えるから自動運転の普及にしたがい事故率が上がりそうなんだよな



298 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/22(木) 22:31:37.10 ID:kojkGiQH0.net]
>>286
AIが自己弁護の「言い訳」をするようになったら一人前だと思うw

299 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/22(木) 22:31:44.24 ID:XjA4L3fo0.net]
>>285
高速道路だけでも手放し運転できたらだいぶ助かる。その後徐々に一般道でもやってくれたらいい

300 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/22(木) 22:31:45.68 ID:pX825Tlx0.net]
>>1
テンペでなくテンピな
大谷のいるAnglesがキャンプしている場所

301 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/22(木) 22:31:55.70 ID:viIKF0MW0.net]
まだ欧米はマシだ

急に飛び出してきた歩行者や、赤信号無視のチャリ
逆走などしている奴らなど
が轢かれて死んでも、過失を考慮されて車側にはお咎めなし

日本では、交通弱者なる忖度が働いているから
対向車線からはみ出して突っ込んできたバイクや車が死んだ場合などでは

ルールー通り走っていた車側が犯罪者扱いだからなw

302 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/22(木) 22:32:56.66 ID:+PLbwAQx0.net]
人間が回避できなくても自動運転なら回避できないと何の意味もない
自動運転は当分先だな

303 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/22(木) 22:33:13.43 ID:WNAsDeGd0.net]
当たり屋捗るわこれ

304 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/22(木) 22:33:25.99 ID:wEEkWbj50.net]
別スレのソースでは「急な飛び出し」があったのではないかとか
いい加減なことが書かれてたなwww

305 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/22(木) 22:33:54.25 ID:XjA4L3fo0.net]
>>301
今まで忖度があったのは証拠が残ってないから弱者という名のもとにそっちの証言ばかり信用してたからではないかな、痴漢冤罪みたいに。
これからはドラレコ完備でキチガイ弱者の言い分も論破される時代になってくるはず

306 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/22(木) 22:34:10.14 ID:zsb0PkH40.net]
ウーパールーパー?

307 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/22(木) 22:34:50.02 ID:viIKF0MW0.net]
当たり屋が横行する日本じゃ、自動運転なんて夢の話だろうなぁ・・

交通弱者なる特権階級のモラルが低いからw



308 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/22(木) 22:34:54.14 ID:FzZ6Aa+g0.net]
モロじゃねぇか
避けろよ。デブ余所見し過ぎ

309 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/22(木) 22:35:12.48 ID:soGdAs0N0.net]
>>16
それは明らかにスピード出しすぎってことだろ
見通しのきかないほどの暗闇だったら、人間なら用心してそれなりのスピードに抑えるよ

310 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/22(木) 22:35:20.90 ID:0T7u0/rN0.net]
>>287
時速60kmなら空走入れて停止距離は37メートル
ロービームで30メートル手前で気がついたら、確かにぶつかっていたけど停止の7メートル手前でスピードはほとんど死んでる。

つまり、人間なら死ななかったとなる

311 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/22(木) 22:35:22.76 ID:3zhzXXj30.net]
>>294
まだ人間レベルに到達してないのは明らかだけど、どこまで到達出来るかは今後の研究次第

312 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/22(木) 22:35:32.13 ID:bC8F+ZYi0.net]
暗いところ、人間の目の方がずっと感度いい。見えていたはず。

313 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/22(木) 22:36:13.23 ID:iG94yp970.net]
レーダーあってもノーブレーキの時点でなぁ減速すらしてない

314 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/22(木) 22:36:25.01 ID:kojkGiQH0.net]
今回の事故は飛び出しと言うほど歩行者は急な動きはしていない
自動車の進路上に急に横から障害物が現れて対処できなかったという状況ではなく
進路上に障害物があったのに検知できなかったという状況に見える

衝突したのがもっと固い物体だったら、自動車に乗っていた人が死んでいたかも知れないよ

315 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/22(木) 22:37:00.40 ID:/g+qRrW+0.net]
赤外線カメラを入れて生物を感知してはどうだろう?

316 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/22(木) 22:37:26.73 ID:+B2py4X70.net]
>>310
これでかいSUVだから多分もっと距離必要だわ

317 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/22(木) 22:38:34.16 ID:0T7u0/rN0.net]
>>316
悪く見てもスピードは半減、運動エネルギーは1/4になっていたはず
人間なら入院で済むレベル



318 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/22(木) 22:38:56.93 ID:aqNcaTur0.net]
>>312
直前までチラチラとスマホかなんか見てたからな
自動運転に任せるのは非常に危険という事

319 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/22(木) 22:39:10.66 ID:iG94yp970.net]
何度見ても衝突の瞬間まで全く減速してない
人というか障害物検知すらしてないからダメだなぁ

320 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/22(木) 22:39:31.64 ID:0T7u0/rN0.net]
>>315
確かカメラ ミリ波 赤外線の三段構えだったはず

321 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/22(木) 22:39:31.69 ID:+B2py4X70.net]
>>317
多分人間だったらハンドル切ってると思うんだよね
引っかける程度で済んでたかもな

322 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/22(木) 22:39:35.93 ID:mz0Fg1Q80.net]
このシステムが人工知能が売りなら、被害者に十分な謝罪後にまた始めるが、やーめた。
てことは今回のバターンは学習しないて事だよね。
単なるEcuの空き利用してたね

323 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/22(木) 22:39:51.31 ID:VTpxsrII0.net]
>>1
赤外線センサーつけてないのな・・・・

324 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/22(木) 22:40:33.55 ID:nt8adwv00.net]
>>291
トンネルの出入り口で気を付けるとかどうでもよくて、単純に人間の目のほうが性能がいいって話してるだけなんだけど

325 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/22(木) 22:41:19.07 ID:Itt+6mJA0.net]
自動運転機能じゃなくて自動運転補助機能だろ
車に完全に車に任せきりの運転手が悪い

326 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/22(木) 22:41:23.09 ID:2sGuHy2X0.net]
自動運転のくせにこんなのも避けられないとかガッカリだな
人間でも避けられないとか言ってる奴いるけど機械の比較対象が人間ってどうなんだよ

この程度のくせに公道走らせて人殺して、馬鹿じゃねえの

327 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/22(木) 22:41:46.11 ID:iG94yp970.net]
見える見えないじゃなくレーダー付きってハッキリしてるものだから
検知システムがダメだわこれじゃ使えん



328 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/22(木) 22:42:13.37 ID:kK6qMLtw0.net]
>>310
手前の両側街頭の光源のせいでロービームのライトが届かなくなってる
アメリカの白線の長さ知らんけど視認出来たのは10-15m手前ぐらいじゃなかろうか
30mは見えてないと思う

329 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/22(木) 22:42:26.14 ID:D8I9lrJL0.net]
AI系のスレだと
銀行員はオワコン!薬剤師は要らない!裁判もAIで出来る!医師よりもAIの診断が正確だ!
と大騒ぎしてる連中が
何故かこのスレでは必死に自動運転車を否定

どういう連中がAI系のスレで騒いでるのかよく分かるw

330 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/22(木) 22:42:53.67 ID:0T7u0/rN0.net]
>>325
レベル3だから、AIが主で人間が補助

331 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/22(木) 22:43:14.44 ID:nt8adwv00.net]
>>328
カメラではそう見えるだけでしょ?

332 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/22(木) 22:43:21.35 ID:kn+/hA4I0.net]
動画見れば分かるけど人でも避けられねーよ

333 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/22(木) 22:43:30.87 ID:7U764Fbz0.net]
脇見運転だな日本なら実刑か

334 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/22(木) 22:44:17.80 ID:O13oHiyb0.net]
人間でも絶対避けられなかった!歩行者がいきなり飛び出して来てどうやっても無理だった!
とか力説してたやつマジでアホw

動画見たけど人間ならハイビームにしてブレーキ踏んでただろw

335 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/22(木) 22:44:19.01 ID:i+hYutcv0.net]
飛び出しでもない人間を発見できないんじゃなぁ

336 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/22(木) 22:44:22.14 ID:UlGg9MU+0.net]
残念ながらAIに黒人は避けられない。

337 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/22(木) 22:44:24.08 ID:0T7u0/rN0.net]
>>329
割と俺もそのタイプだが
人間が単純作業だと思っている事はAIには難しいぞ
逆に金融とかはAIの独壇場



338 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/22(木) 22:44:47.12 ID:L57a6ox00.net]
ババアの自殺だろ
何で車こっちに向かってるのに渡ろうとするのか

339 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/22(木) 22:44:48.58 ID:g7ZQ6ae70.net]
小藪千豊よく言った!ネット時代に左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない

【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
www.honmotakeshi.com/archives/53129620.html

売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも

【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520921511/

政治家の関与がなかったのは確定しています、売国左翼マスコミのイメージ操作に騙されないように気をつけましょう

「政治家の指示確認できず」と財務省
https://this.kiji.is/345830182231786593?c=39550187727945729
>財務省の富山一成理財局次長は「理財局の一部職員の判断で書き換えた」と説明し、政治家の指示は確認できていないとした。

売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由

https://snjpn.net/archives/45578
【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される


【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html

b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた。これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。
仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

元都知事の猪瀬さんもこう言ってる↓
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。
ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。

netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882396914074779648
【計画的選挙妨害】大阪市民の籠池夫妻は都議選の選挙権がないのに上京して、TBS記者と横川圭季がタクシーに同乗。
秋葉原演説会場では、籠池泰典を謎のメガネ男が、籠池諄子を青木まり子が、しばき隊の野間易通たちが陣取る場所まで案内してる。
籠池泰典の掌には、事前にセリフまで書かれている 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


340 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/22(木) 22:45:04.75 ID:+B2py4X70.net]
>>329
それらは確認する時間があるでしょ?
車の場合0.1秒が命に直結するからだよ

341 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/22(木) 22:45:34.01 ID:kojkGiQH0.net]
>>332
安全運転をしていれば避けられる
避けられなかったのは危険な運転をしていたということ

342 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/22(木) 22:45:51.23 ID:kK6qMLtw0.net]
>>324
うんうん わかった
お前の目は暗がりから光のある所に出ても視力は一定なのな
すごいすごい

343 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/22(木) 22:46:08.08 ID:g7ZQ6ae70.net]
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国サヨクマスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760
ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
【青山繁晴】NHKがなぜ反日偏向報道を繰り返すのか
https://www.youtube.com/watch?v=_D-9ahl4tIw
【直言極言】どこまで続く?NHKの反日売国行為
https://www.youtube.com/watch?v=UrayRu8AXlk

安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!
広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

この中で一番悪質なのはトヨタです。「日本死ね!」の史上最低のクズ売国奴の山尾志桜里を当選させたのはトヨタ労組の力です
そして反日売国新聞の中日新聞に対してもトヨタは影響力を持っています。山尾を支援した売国企業のトヨタを倒産に追い込みましょう
愛国者が1人、売国トヨタの内部告発すれば売国トヨタを倒産に追い込めます。山尾を支援した事を売国トヨタに後悔させましょう

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
【小川榮太郎×上念司×ケントギルバート】偏向報道マスコミに激怒!TBSを放送法違反抵触で公開処刑!報道ステーションにも異議あり!サヨク系論客との公開討論は?
https://www.youtube.com/watch?v=5steatrZuCc
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
https://www.youtube.com/watch?v=1wcEQNvH8B8
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


344 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/22(木) 22:46:34.56 ID:LGEZkUZr0.net]
この手の車のカメラって可視光しか見てないのかな?

345 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/22(木) 22:46:40.54 ID:iG94yp970.net]
>>332
避けられなくてもブレーキ踏む動作はできるぶつかったとしても多少の減速は出来る
こいつのセンサーは全く減速してない障害物がないと判断してる
相手が牛なら乗ってるやつが怪我する

346 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/22(木) 22:46:42.12 ID:0T7u0/rN0.net]
実際に動画の運転手は割と早い段階で気づいているんだよなー

347 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/22(木) 22:46:48.20 ID:D8I9lrJL0.net]
>>337
馬鹿だなぁお前w

自動運転車は既に「最初から最後まで」AIで可能になってるんだぞw
試作型にしろ、金融の全てをAIができるようになってるのか?ん?



348 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/22(木) 22:46:58.28 ID:pSgAB0lN0.net]
>>332
動画はカメラで撮ってるから実際よりも狭く暗い

349 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/22(木) 22:47:00.24 ID:kK6qMLtw0.net]
>>331
まあそうね
運転手もそんなに手前から気づいてるようには見えないけど

350 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/22(木) 22:47:19.20 ID:oYSfdqo90.net]
ビデオみたけど
おばちゃん
自転車の左側で押していれば助かったかもな
-人-

351 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/22(木) 22:49:28.55 ID:tW3tc9IJ0.net]
ロービームで見えてからでは間に合わない、とか言ってる奴は頭大丈夫かと問いたいわ

見える範囲で止まれないなら、なぜ止まれないような速度で走るんだい?

見えてるから飛ばす。見えないならゆっくり行くのが当たり前の論理では?

352 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/22(木) 22:49:31.54 ID:0T7u0/rN0.net]
まあ歩行者が悪い
アメリカなんだから突っ込んでくる車はマシンガンで蜂の巣にすれば助かった

353 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/22(木) 22:49:52.40 ID:HW6jUQih0.net]
全く減速してねえじゃん
こわ

354 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/22(木) 22:50:33.22 ID:trLLZOtQ0.net]
>>347
運転の最初から最後までAIで出来る?
いまだ赤信号も完全には認識できないのに?
高速道路の乗り入れ合流すら出来ないのに?
面白いことを言う

355 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/22(木) 22:50:39.42 ID:nt8adwv00.net]
>>349
そもそも運転手はギリギリまでよそ見してるからな

356 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/22(木) 22:51:03.23 ID:0T7u0/rN0.net]
この様子だと衝突後もエンジン掛け続けてプッシュしたんじゃねーの?
プレス機で人潰す時みたく

357 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/22(木) 22:51:24.35 ID:kK6qMLtw0.net]
避けれる避けれる言ってる奴は本当に己過信して事故しそうだわ
気をつけてな

光と影による視覚の変化と人間の反応速度ってそんなに甘くないで



358 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/22(木) 22:51:38.72 ID:DHJlIY+h0.net]
歩行者をAIにすれば避けれる

359 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/22(木) 22:51:52.98 ID:DFcGZB/l0.net]
動画見てみたけどすっごく怖い
見えたと思った瞬間もうぶつかってる

しかもこの人自転車押して歩いてるじゃん

この自動運転車はどうやって障害物検知してるの

それと運転側がぶつかる前に気付いてるらしいけど
運転席側からしか見えてないのにいつから気付いてるかってどうしてわかるの??






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<255KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef