[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/22 21:05 / Filesize : 234 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【裁判】<ワンセグ携帯>受信契約、NHK側勝訴 東京高裁 ★2



1 名前:たんぽぽ ★ [2018/03/22(木) 18:54:25.11 ID:CAP_USER9.net]
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180322-00000045-mai-soci
毎日新聞

 テレビを視聴できるワンセグ機能付きの携帯電話を所持しているためにNHKに結ばされた受信契約は無効だとして、携帯所持者が支払った受信料の返還を求めた2件の訴訟の控訴審判決で、東京高裁は22日、いずれもNHK側の勝訴とした1審判決を支持し、携帯所持者側の控訴を棄却した。

 ワンセグ携帯を巡る同種訴訟は今回の2件を含めて5件起こされており、これまでに地裁段階ではNHKが4件で勝訴し、1件で敗訴している。高裁判決は初めて。

 22日に高裁判決があった2件は、水戸地裁と千葉地裁松戸支部でそれぞれ1審があった。いずれも昨年判決があり、ワンセグ携帯を所持することは、放送法が定める「受信設備の設置」に当たるとしてNHK側勝訴としていた。

 1審で唯一NHK側が敗訴した訴訟は、さいたま地裁で一昨年に判決があった。この訴訟の控訴審判決は、26日に言い渡される。

■ 前スレ (★1が立った日 2018/03/22(木) 17:19:37.89 ID:CAP_USER9)
【裁判】<ワンセグ携帯>受信契約、NHK側勝訴 東京高裁
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1521706777/

by びんたん次スレ一発作成

620 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/22(木) 19:58:41.87 ID:OnZCtNw60.net]
>>611
野党が責めない理由?更に安倍寄りになると困るからだろw

621 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/22(木) 19:58:42.05 ID:JQ7b1f6s0.net]
義務は果たさなくても逮捕されない所がミソ?

622 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/22(木) 19:58:44.11 ID:l3/KGxBg0.net]
法律を変えないことにはどうしようもないわ。国会が悪いし無関心な国民が最も悪い。

623 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/22(木) 19:58:54.69 ID:IBzdlowL0.net]
>>567
契約解除受け付けてくれなくて
名義変更勧めてくるんだよね

624 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/22(木) 19:58:55.34 ID:mZx5kUrb0.net]
>>620
はぁ?w

625 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/22(木) 19:58:56.17 ID:nSd8A4uQ0.net]
いずれ職員には這いつくばって泥水飲めせてやるぜ

626 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/22(木) 19:59:07.52 ID:Zm88DFil0.net]
売り上げをカーリングに還元しろよ

627 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/22(木) 19:59:29.09 ID:Q76YnANt0.net]
>>614
犬にいる外国人職員が反対するよ

628 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/22(木) 19:59:50.22 ID:D7O40GJ90.net]
スクランブルかけろや
航空局が値下げ提案したニュース、
またまた今日もスルーしやがったクズNHK。



629 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/22(木) 19:59:51.05 ID:kjx9oLxV0.net]
>>614
税金は既にボッタクリに近い額を国民が支払ってるだろが

630 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/22(木) 19:59:53.21 ID:RP1aF99l0.net]
俺んちPCとiPhoneはあるけど、
テレビとアンドロイド携帯持ってないんだがNHK受信料は一切払う必要ないよな?

631 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/22(木) 19:59:53.75 ID:2j/pi0nJ0.net]
ワンセグあっても見ねーし
ましてやnhkなんか見るわけないのに

632 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/22(木) 19:59:54.83 ID:htYHZwWS0.net]
>>1
裁判員制度を本裁判にも適用すべし!国民の納得出来る結果となる。

裁判官は国家権力の走狗であるから正義の判断を期待するのは所詮無理!

633 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/22(木) 19:59:58.75 ID:MF4YwdqI0.net]
世論盛り上がらいのが不思議

634 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/22(木) 20:00:23.83 ID:IsxmoN0P0.net]
徴収の可否について裁判やってもムダだな
法律について争わないと

635 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/22(木) 20:00:26.05 ID:pOO/MTSG0.net]
ワンセグ どころか ネットに接続してるだけで 金とるて?
全地球人から まきあげるのかw
むりだろう!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

636 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/22(木) 20:00:52.33 ID:mQ/mjxO90.net]
>>3
海外産最高だな

637 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/22(木) 20:00:55.59 ID:HFZiofuF0.net]
ワンセグなしの端末頼むわ。。
つかわねーし、

638 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/22(木) 20:00:58.32 ID:Vr2WJa580.net]
>>5
お前はネトウヨ



639 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/22(木) 20:01:06.79 ID:mZx5kUrb0.net]
>>635
だってNHKは仕事しなくても金入ってくる永久機関作りたいだけだから

640 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/22(木) 20:01:10.68 ID:ewAoz4CI0.net]
NHK「アップルさんお金欲しいでっか?お願いがあるんやけど」

641 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/22(木) 20:01:37.21 ID:jjUtsCUk0.net]
ドコモやAUからも徴収するわけでね

つうか、最高裁までいってほしい案件だ

642 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/22(木) 20:01:41.47 ID:FjARlkWu0.net]
朝鮮半島はNHKがみれるが

朝鮮からも集金しろ!

643 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/22(木) 20:01:46.76 ID:Q76YnANt0.net]
中華製ナビならテレビ機能が無いのもあるだろ

644 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/22(木) 20:01:53.18 ID:0mjDtOgX0.net]
NHKって取立て屋みたいだな。こえー。関わりたくないからワンセグなし携帯売れ

645 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/22(木) 20:01:57.22 ID:OnZCtNw60.net]
>>624
公務員の給料を上がったのもNHKの給料が高いのも安倍のお陰なw

646 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/22(木) 20:02:10.62 ID:kmcsyikf0.net]
>>628
総務大臣曰く
複合化機器が契約者全員に必要になるから
コストかかり過ぎで駄目なんだってさ

647 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/22(木) 20:02:11.38 ID:/jfqvjKt0.net]
甲子園と紅白少しだけだわ。

648 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/22(木) 20:02:17.58 ID:fS7GCRpW0.net]
だから法律上はNHKが見れる時点で受信料が取れるってなってるのよ
取らなかったのは世間の反発を食らうからしなかっただけ
法律でそうなってる以上したがざるを得ない



649 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/22(木) 20:02:22.18 ID:mAtOgzc80.net]
見る人だけ払う契約に早くすればいいのにね

それやってくれる政治家は何でいないんだろ

650 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2018/03/22(木) 20:02:38.71 ID:r4k5xBbkO.net]
まじ??

651 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/22(木) 20:02:44.69 ID:jjUtsCUk0.net]
会社の携帯も?

652 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/22(木) 20:02:47.01 ID:ncVCJNUI0.net]
>>635
あり得ないゴミHK裁判で負けるだろ

653 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/22(木) 20:03:16.29 ID:pXCEffMd0.net]
>>86
もう見てないと思うけど探してきた
京セラのdingoってのが付いてない

国産でワンセグなしって探すの面倒くさいな

654 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/22(木) 20:03:21.02 ID:GCG4Zg/I0.net]
つまりカーナビ一台につき1契約ですよね

655 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/22(木) 20:03:30.84 ID:htYHZwWS0.net]
不条理な公共放送「NHK」解体を野党が本気で取り組めば安倍政権を倒す事は可能!
モリカケよりも国民の支持は遥に得られる。それに気付けよ、ボンクラ野党!

656 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/22(木) 20:03:35.42 ID:o8ICOePz0.net]
>>630
ネット放送でも受信料とる予定なのでby NHK

657 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/22(木) 20:03:38.42 ID:Q76YnANt0.net]
犬の庇護者の移民党を支持している奴は漏れなく犬HKを擁護しているようなもの。

658 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/22(木) 20:03:39.59 ID:RP1aF99l0.net]
てかテレビ自体全く見ないんだが。
もう12年見てないわ
ほんまに国民はテレビ見てんの?
昭和ならともかく、今の時代で有り得ないだろ



659 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/22(木) 20:03:43.21 ID:mZx5kUrb0.net]
>>648
なんで日本は二重国籍認めてないのに
蓮舫はまだ堂々と国会議員やってるんだ?

660 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/22(木) 20:04:10.73 ID:DXIQ+1zS0.net]
所有者側でワンセグ機能を、不可逆的に
無効化できないのはメーカーの抱き合わせ商法である
NHKの受信契約を強制されたのはメーカーの責任

そもそも受信契約していなければ、ワンセグ機能が
無効化されるべき
また有料放送でNHKだけが優遇されているのは不公平

661 名前:〓 躊躇なき 官邸幹部 の “皆殺し” で、日本をリセット! 〓 [2018/03/22(木) 20:04:22.80 ID:uDIiwIhV0.net]
■ ワンセグを普通に解釈すれば、

「テレビ受像機の軽薄短小化で、持ち運びが出来るようになった」

って話だ

テレビ受像機に、間違いない


でも、NHKには根源的な問題がある

「もはやNHKは 公共放送 では無く、大本営発表放送」 ということだ

つまり、国民寄りではなく、政府寄りの放送 ということ

こんな放送に、「公共料金」 としての 受信料支払いの義務化 は、道理が通らない

政府寄りの放送が疑われた時点で、NHKの幹部全員が 即時解職・身柄拘束 されるくらいの

厳格性が 公共料金 を得る 団体 として 必要不可欠 だ

疑いがあるかどうか?は、与党抜きの 野党のみでの議決権 が保証されるほうがよい

なぜなら、NHKの国会承認で与党が影響力を持つなら、公共放送としての疑義が生じた場合は、

カウンター勢力だけでの議決権が必要だ

つまり、国会承認した与党を含めて、野党のみで断罪する ということ


このようにすれば、NHKはドコにも いい顔 が出来なくなる
 

662 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/22(木) 20:04:27.21 ID:RkoafmYs0.net]
枠犬による強制徴収奴隷の時代きてんね

663 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/22(木) 20:04:29.02 ID:zl1HKKmu0.net]
ワンセグは暗号化されてないでしょ
B-CAS関係あるの?

664 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/22(木) 20:04:33.71 ID:HK3zjx2N0.net]
ワンセグを搭載しているものの外部アンテナを付けなければ視聴できない端末で、かつアンテナを紛失している場合はどうなるんだ?

665 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/22(木) 20:04:55.91 ID:ncVCJNUI0.net]
>>656
裁判で負けるのは確実な

666 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/22(木) 20:05:10.29 ID:G1+glnAx0.net]
>>10
NHK、世の中舐めすぎてんだろ

667 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/22(木) 20:05:40.93 ID:o8ICOePz0.net]
iPhoneも死亡

NHK"テレビがなくても"受信料徴収を検討
2019年からネット同時配信開始
政治・社会 2017.11.3
president.jp/articles/-/23196?display=b

668 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/22(木) 20:05:50.97 ID:0DCjuBpU0.net]
>>1

【森友学園問題】大阪維新の会、足立康史議員のツイッターに騙されないでください。

「主犯は大阪維新の会と八億を山分けした藤原工業」

「殺されるのを覚悟に言います」
https://youtu.be/Hg2C1LpJzYc



669 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/22(木) 20:05:54.98 ID:zNX+hGX20.net]
行政も司法も忖度だらけ

670 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/22(木) 20:06:07.95 ID:F/3jWk5H0.net]
>>83
頼んでない料理が勝手に出されてたら?金払う奴おるんか

671 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/22(木) 20:06:24.39 ID:HK3zjx2N0.net]
まあここまで来るとスクランブル化させない意味がわからんな
全てから金をむしろうとするな、消費者に選択の自由を与えろ

672 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/22(木) 20:06:37.85 ID:mZx5kUrb0.net]
>>667
朝鮮から取り立てろよw

673 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/22(木) 20:06:39.05 ID:p8sTGfoO0.net]
これは仕方がないね。
司法は法律で判断するからこの判決は妥当。

国会が法律改正して解決すべき問題。
そのためには国民がNHKを叩く議員を選べばいい。

674 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/22(木) 20:06:39.95 ID:0L8sQUGM0.net]
法律が、変えて欲しいけど
国会議員は仕事しないな。

675 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/22(木) 20:06:40.05 ID:ge1NSKtE0.net]
>>3
らくらくホン一択

676 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/22(木) 20:07:12.27 ID:ncVCJNUI0.net]
>>667
ネット配信で接続機器強制徴収は裁判で確実に負ける

677 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/22(木) 20:07:15.02 ID:LXaVznH50.net]
>>4
自民党が頑なに守ってるんだよなwww

678 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/22(木) 20:07:18.92 ID:heD2M4t/0.net]
>>105
>>509

立花孝志に本気で期待しても得なのは立花孝志界隈だけ

立花が煽動して騒ぐほどに余計にNHKや政府が本気だして契約者を締め付けて
苦しむのは庶民

立花孝志はウダウダやってりゃYouTubeのネタになるし毎月NHKの数千円なんて痛くも痒くもない



679 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/22(木) 20:07:24.26 ID:W/zK2emx0.net]
お金を払ってマスゴミのウソを
鵜呑みにして騙されてる人は大勢いるからな
https://www.youtube.com/watch?v=a43MxKIvtmY

680 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/22(木) 20:07:48.14 ID:fK+VN0Zh0.net]
北風と太陽の北風に成っちゃったな
NHK

681 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/22(木) 20:07:50.82 ID:3Q5sydcd0.net]
国内産スマホ無事死んだなw
もうわざわざ負の遺産つきの国内メーカースマフホ買う奴なんていねーよw

682 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/22(木) 20:08:00.21 ID:uUVIRcf60.net]
え?マジで言ってるの?

683 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/22(木) 20:08:14.96 ID:0FOnl+JG0.net]
>>27
Androidはワンセグどころかフルセグ搭載だよ

684 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/22(木) 20:08:17.05 ID:igOw+/XX0.net]
フェイクやろ
NHKのニュースでやってないし。

685 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/22(木) 20:08:28.59 ID:asl204wu0.net]
>>667


 
安倍昭恵さんもご覧になっている立花孝志の動画です
https://youtu.be/Hg2C1LpJzYc



  

686 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/22(木) 20:08:35.13 ID:Vhao74M90.net]
国産スマホ捨てたっと。

687 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/22(木) 20:08:47.75 ID:HK3zjx2N0.net]
>>681
そもそも世界の潮流に乗り遅れまくってる国内産スマホを選ぶ情弱なんているのかよ

688 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/22(木) 20:08:48.72 ID:dvUYyZO70.net]
契約者数が増えるから、受信料は下がるね



689 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/22(木) 20:08:53.02 ID:UVCdFCa30.net]
>>1
NHK払ってたらワンセグ入らないことを抗議していいよな
家に入るとピクリとも映らん

690 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/22(木) 20:08:53.40 ID:nhwlB5790.net]
携帯会社に請求しろよな

691 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/22(木) 20:08:56.58 ID:isJYYTZn0.net]
>>646
複合?
復号のこと?
テレビに付いてるじゃん

692 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/22(木) 20:09:06.56 ID:ncVCJNUI0.net]
>>683
国産だけな

693 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/22(木) 20:09:16.95 ID:RP1aF99l0.net]
>>656
それ有志だろ?
日本電視台とかつべの配信者が勝手にやってるだけじゃん

プロバイダとNHKが業務提携して、そのプロバイダと契約するなら俺も払うが、
ネット放送はどこの馬の骨とも分からん奴が勝手にやってるんで俺には関係がない

694 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/22(木) 20:09:22.34 ID:DM44+xCF0.net]
日本のスマホは糞
りんごとファーウェイが最強

695 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/22(木) 20:09:27.36 ID:P+9r0xA00.net]
HTCの俺はセーフ

台湾加油

696 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/22(木) 20:09:30.22 ID:2ZF/qR7K0.net]
悪法を改正しないとね、法律が現実に違反してるww

集金機能だけが暴走して、使い切れない 滑稽な組織、NHK
6000億も株購入で資産を貯め込んでどうすんのよ?w マネロンの一種だよこれ?

そのうち大問題になりますな、財務諸表でバレバレだしね

697 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/22(木) 20:09:38.81 ID:GfzWwrV00.net]
NHKの取立が酷い
いきなり書類出し、説明もせずに「NHKです。義務なんでここにサインください」

どこの委託会社に任せてんの

698 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/22(木) 20:09:43.84 ID:OpJOWjqd0.net]
 


  

結局システムを変えれてないなら
ただの自分の為のお仕事


NHK叩きガス抜きビジネスだわな

 




  



699 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/22(木) 20:09:59.20 ID:ncVCJNUI0.net]
>>690
それだとキャリア契約無くなるからしないだろ

700 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/22(木) 20:10:14.34 ID:Qr4fsmyC0.net]
強制徴収するなら会長決める選挙実施して選挙権よこせやNHK!

701 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/22(木) 20:10:32.78 ID:Sxz9MAiS0.net]
やっぱ安倍強いな

702 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/22(木) 20:10:33.05 ID:SfZnRtp10.net]
>>3
ワンセグ非搭載とかどんなアンティークだよw

703 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/22(木) 20:10:53.87 ID:A7yOBXfr0.net]
iPhone一択になるな
とりあえず国産メーカーはない

704 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/22(木) 20:11:05.37 ID:thKrCZrZ0.net]
立花孝志を国会議員にしよう!

【政治団体】NHKから国民を守る党【代表】立花孝志


党拡大のため日々奮闘中!!!
皆様の応援よろしくお願いします!


誰でもOK!当選ノウハウは立花孝志におまかせください!


政治家になって負け組から脱出しよう!!


年収1000万!税金をもらう側になろう!
立候補者募集中!
https://i.imgur.com/cAchr0l.jpg    

705 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/22(木) 20:11:08.60 ID:PB8wUeLm0.net]
安倍政権支持率調査中


https://twitter.com/abetaizin/status/976470454373294080

706 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/22(木) 20:11:10.77 ID:UVCdFCa30.net]
日本のスマホも頑張らないと
iPhoneばっか売れることになるよな
ワンセグが付いてないハイスペックが欲しいんだよ
国産でワンセグ付いてないスマホはゴミばっかりだったろ

707 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/22(木) 20:11:43.85 ID:hir2cPPAO.net]
もと契約請負人です。あまりにも非合理なので仕事やめたけと何か質問ある?
あっ、立花氏の対応はめちゃくちゃなのでのぞく。
自分なら受信障害による契約見合せで責めるがね。

708 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/22(木) 20:11:54.82 ID:igOw+/XX0.net]
相変わらず5chはフェイクニュースを広めてんな
論理的に考えてワンセグで受信料取れるわけないやろ



709 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/22(木) 20:12:19.84 ID:dlA0Q8M70.net]
>>105
>>509
>>678
>>685



NHKから国民を守る党【代表】立花孝志@tachibanat

有本香@arimoto_kaori
NHKから国民を守る党代表で、葛飾区議会議員の立花孝志でございます。
3月20日の虎ノ門ニュース拝見させて頂きました。

私と安倍昭恵夫人のフェイスブックでのやり取りについて、取りあげて頂いてありがとうございます。

売名したいので、嫌みでなく感謝しております^^

16:49 - 2018年3月21日
https://twitter.com/tachibanat/status/976365251997319169

710 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/22(木) 20:12:37.89 ID:13+/oQmGO.net]
>>3
> ワンセグ非搭載機種が欲しい
ガラケー

711 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/22(木) 20:12:38.89 ID:fmBFEQv20.net]
放送法
第六四条 協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、協会とその放送の受信についての
契約をしなければならない。ただし、放送の受信を目的としない受信設備又はラジオ放送(音声その他の音響
を送る放送であつて、テレビジョン放送及び多重放送に該当しないものをいう。第百二十六条第一項において
同じ。)若しくは多重放送に限り受信することのできる受信設備のみを設置した者については、この限りでない。

設備とは、建築物や車両・船舶などに備え付けられた機器の事、ないしその機器を設置(置いて取り付ける)するものをさす。(Wikipedia)
せつ び [1] 【設備】必要な建物・器具・装置などを備え付けること。また,備え付けたもの。(三省堂 大辞林)

64条にも書いてあるように、設置してあることが要件では?携帯電話は当てはまらない。
ワンセグは携帯電話の機能に付帯しているもので、携帯電話そのものは放送の受信を主たる目的としていない。

二重の意味で携帯電話に受信料を課すことはおかしいと思う。

712 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/22(木) 20:12:40.21 ID:Ae9Avbgc0.net]
NHKのバックにいる自民党を支持しているなら、ちゃんと受信料を払えよ。

713 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/22(木) 20:12:42.18 ID:HrlczD3g0.net]
>>26
飯屋の前を通りかかっただけで
これはお前の注文ニダ
金払うアル
と言われてるんだが?

714 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/22(木) 20:12:43.53 ID:56howqNA0.net]
>>706
国産使ってるけど、めっちゃ使いやすいわ
使ってもないくせに知ったかぶりすんなやw

真のゴミはゴキブリスマホだけだなw

715 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/22(木) 20:12:45.06 ID:bl2jJMhd0.net]
>>160
だよな。NHKの映らないテレビとか需要はあるだろうに

716 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/22(木) 20:12:50.43 ID:3LKRT2d60.net]
>>10
一人当たり約2000万か。

論点を変えて、料金の適正かどうか争ったら?
国営放送だけなら、ニュースと国会中継だけで十分だろ。
映像機器の開発や相撲を除くスポーツ中継、ドラマなんて要らないだろ。
人件費も適切じゃないし。

受信料は年間1000円でも十分やっていけるはず。

717 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/22(木) 20:12:59.13 ID:qqttlmCpO.net]
携帯電話会社に請求しても月額に転嫁 上乗せされるだけ

718 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/22(木) 20:13:00.63 ID:glDkIqtH0.net]
フルセグ ワンセグ ってなに?



719 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/22(木) 20:13:01.42 ID:ZgwLWMSe0.net]
速報とかが潰れて読めないワンセグなんて
見てもしょうがないのになー
そんなんで受信料とるなよなー

720 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/22(木) 20:13:04.64 ID:o8ICOePz0.net]
>>693
>>672
>>703
NHKがネット放送するから
iPhoneも死亡

 NHKが「公共メディア」の実現を急ぐ背景には、若者を中心にスマートフォンなどでのネット視聴が進む状況への危機感がある。その対応策の柱となるのが、19年度開始を目指す番組のネット常時同時配信だ。
NHKは今夏、スマホやパソコンで常時同時配信だけを利用する世帯からの「ネット受信料」徴収に意欲を見せたが、民放などから「NHKがさらに肥大化する」と反発を受け、先送りを9月に表明。当面は、すでに受信料を払っている世帯への無料サービスとする考えを示した。
ただ、NHK幹部は「いずれはネット視聴だけの世帯が拡大する。テレビ視聴世帯との負担の公平を保つために徴収しないわけにいかない」と明かす。

 判決も、ネット時代を意識し「放送をめぐる環境の変化が生じつつあるとしても(受信料制度は)合理的」と判断した。

https://mainichi.jp/articles/20171207/k00/00m/040/171000c






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<234KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef