[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/14 23:04 / Filesize : 130 KB / Number-of Response : 459
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:ばーど ★ mailto:sage [2018/03/18(日) 11:47:40.02 ID:CAP_USER9.net]
日本郵便の待遇格差についての判断
www.yomiuri.co.jp/photo/20180318/20180318-OYT1I50009-N.jpg

従業員約40万人の巨大企業「日本郵便」。

 その半数近くを占める非正規労働者の待遇を巡り、正社員との格差を縮める司法判断が大阪、東京両地裁で相次いだ。不合理な待遇差の解消を目指す「同一労働同一賃金」に向けた一歩となるのだろうか。

 ◆「手当同額に」

 「正社員と同等なんだと胸に響いた」「ほかの企業に与える影響も大きい」

 日本郵便の契約社員ら8人が正社員との待遇差の是正を求めた訴訟で、大阪地裁は2月、請求の一部を認める判決を言い渡した。原告らは判決後の記者会見でこう語り、笑顔を見せた。

 同社を巡っては、各地で同様の訴訟が起こされ、東京地裁も昨年9月、一部の格差を違法と判断している。いずれも根拠になったのが、正社員との間で不合理な待遇差を設けることを禁じた「労働契約法20条」。非正規社員の増加を受け、2013年に施行された条文だ。

 原告らは集配や仕分け業務にあたっていた。東京地裁は年賀状シーズンの年末年始勤務手当と住居手当を支給しないのは不合理と判断。正社員分の6〜8割の支払いを同社に命じた。

 大阪地裁はこの2手当に加え、扶養手当も「家族の生活を保障する手当で、業務内容で必要性が大きく左右されない」と支給を認め、さらに各手当は正社員と同額にすべきだ、とした。

 総務省の17年

136 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 13:14:09.25 ID:M26gq8sc0.net]
>>125
法律上は会社の構成員=株主が「社員」な訳よ

そんで会社と雇用契約交わしてるのは全員「従業員」であって
法律上は正規と非正規の区別は本来ないはずなんだけどね
なんで身分が違うことになるのか不思議だわ

137 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 13:14:25.09 ID:Af0b62c10.net]
>>129

日本人が何かを「助ける」っていうときはな、助ける側の人間の儲け話であって、

助けられる側の実入りは奪られるんだよ。

138 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 13:14:43.19 ID:JSOpwoAS0.net]
またそうやって反米的なデマを流す。何でオマエラそうクズなんだ。
何かの病気なのか?
「共通の外敵を作ってみんな仲良く社会にしておかないと不安だ病」みたいな?www
日本を競争社会にするといったのはオマエラだろうがw能力主義だといったのはオマエラだろうがwww給料安いとやる気でないといったのはオマエラだろうがwww

オマエラわざと反米感情をあおろうとしているんだろうけど。
オマエラ病気か何かなのか?
「外国の悪口を言って、みんな仲良くしていますをアピールしないと不安になる病」とかか?www


オマエラわざと反米感情をあおろうとしているんだろうけど。

139 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 13:14:49.70 ID:idcW9k+y0.net]
>>131

労働者の話で会社組織の会社法を出してなんの意味があるんだっての知恵遅れ

140 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 13:15:00.80 ID:LwwR13ex0.net]
>>28
今も違法だけどな(労基法6条)
派遣業が許可制なのはそのため。だけど、昔から手配師や口入屋と呼ばれる輩はいた。

141 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 13:15:11.48 ID:f1vg/aXo0.net]
正社員になれよ。

非正規を選んだのが悪い。正社員も正社員になるために努力して正社員になってる

142 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 13:15:58.66 ID:MHAvE0Mz0.net]
>>136

日本人は支那人の奴隷を選んだ


あと数年でこう言われるようになるから覚悟しておけよw

143 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 13:16:33.09 ID:JSOpwoAS0.net]
コ○ズミも官僚の手先に過ぎない。
改革といいつつ、やったことは経産省の権限拡大だろ。
だからマスコミの支持率が高かった。

「巨大な政府」か「弱者切捨て」か、の二者択一だと、
「政府の中枢」か「大企業の資本家」か、のどちらかが儲かるだけだろ。
で、どちらも権力者。どっちでも変わらない。

例えば、民○党を作ったのは、元経○省官僚で、実家がイ○ン創業者の岡○。

俺は日本の味方をしていない。
アメリカが州国の99%や俺を巻き込むな。
迷惑だ。

144 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 13:16:42.52 ID:eWcSE7O20.net]
>>89
責任の取り方は正規も非正規も変わらんよ。だけも賃金



145 名前:ハや待遇が違う。 []
[ここ壊れてます]

146 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 13:17:59.19 ID:LwwR13ex0.net]
>>33
中小企業正社員です。
賞与は昨年夏80万、冬130万、決算賞与が30万手渡しでした。
そこから社保やら税金が引かれます。
勤続10年、独身ですが生活が苦しいとです。

147 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 13:18:23.99 ID:JSOpwoAS0.net]
今原発に反対して見せているのも、ある種の自爆テ○だろ。
潰されるぐらいなら、わざと、目指すことと逆のことを言って道ずれにしているんだ。

経産省の手先だからこそ、
支持率が高いときは経産省・原発・改革を推進し、
支持率下がったら逆のことを言っている。

日本の官僚は恐ろしい組織だな。

148 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 13:19:03.83 ID:JSOpwoAS0.net]
コ〇ズミはただの、官僚・マスコミの犬だ。
アメリカ合衆国の99%を巻き込むな。迷惑だ。

149 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 13:19:29.85 ID:mhU3RUcq0.net]
こんなこと聞くのはあれだが、職や資格がなく年齢も若くない人か郵便配達するのは分かるが、20代〜30代の若い世代で郵便配達している奴って何なの?

バイクが好きなのか?

150 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 13:19:54.28 ID:JSOpwoAS0.net]
うだうだ言うなら、地球上から原発を全廃しろ。

アメリカ合衆国の99%は原発に反対だ。

151 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 13:19:56.05 ID:tFxnukjm0.net]
公務員の非常勤も酷いと聞くが

152 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 13:20:24.70 ID:JSOpwoAS0.net]
何を言っているんだ。わかって無いな。
おまえらクズの寄生虫のゴミの日本人が、優秀なインドネシアやマレーシアやアフリカからの移民の方の介護をさせていただく時代になるんだよwww

オマエラ日本人の選民思想は本当にキモイな

日本はもっと競争社会になるんだろ!!!www
日本は弱者切捨てをするんだろ!www
日本は能力主義になるんだろ!www

アメリカ合衆国はピューリタンが作った国だから。自分たちのことは自分たちでするとはそう言う意味。
住民自治や地方分権や人権や一人一票。
オマエたち日本がデマを流したからおかしくなったんだろうが。

日本は競争社会で能力主義だそうですから、当然、日本人にも負け組みがいないと差別です。
さあ日本に移民を受け入れましょう!日本に外国人労働者さんを受け入れましょう!

選民思想を持ちプライドばかり高い差別主義者の日本人には耐えられない屈辱だろうなwww
楽しみだ!ざまあ!

日本にもっと移民を受け入れよう!日本にもっと外国人労働者さんを受け入れよう!

153 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 13:21:00.50 ID:JCU5tqIL0.net]
なんで非正規って雇われてから発狂し出すのかw
雇われる前にお前の能力はこんだけしかないから、給料も手当もこんだけだよって言われて非正規で入ったのにアイツと同等じゃないとわめき出す
まぁ・・・だから非正規なんだろうけどw

154 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 13:21:12.43 ID:JSOpwoAS0.net]
単一民族政策に反対だ!単一民族政策は迷惑だからやめろ!


日本をバブルにしたければなおさら外国人労働者さんおよび移民を日本に受け入れろ!!!
オマエラ甘やかされたクソガキボンボンの日本人よりも、外国人労働者さんおよび移民の方が、ハングリー精神があり上昇意欲があるから良く働きよく遊ぶ。
外国人労働者さんおよび移民の方が、バイクやら電子レンジやらテレビ買うために必死で働く。外国人労働者さんおよび移民の方が、ジェットスキーやらAV機器を買うために必死で働く。
オマエラ日本人よりも、外国人労働者さんおよび移民の方が、日本でバブルを起こせる。
日本にもっと移民を受け入れよう!日本にもっと外国人労働者さんを受け入れよう!

俺は、「日本へいらっしゃる外国人労働者の方の人権」や「日本へいらっしゃる移民の方の人権」や「日本へいらっしゃる外国人研修生の方の人権」は守ろうとしているぞ。

もっと日本に、アフリカからアフリカ人の方を移民として受け入れよう!
もっと日本に、アフリカからアフリカ人の方を外国人労働者さんとして受け入れよう!

お前たち日本人より体格が大きいアフリカ人の方に、たくさん日本に来ていただこう。
そうすれば、お前たち日本人の意見も変わるだろ。
お前たち日本人の目の前に、お前たち日本人より体格が大きいアフリカ人の方がたくさんいる状態を作ればよいのだ。

そもそもお前らの理屈だと、移民に反対したら共○罪で逮○だろうがよwww 推進しているのは日本政府なんだろwww 経○省とかも推進派だろうがwww



155 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 13:21:28.30 ID:JSOpwoAS0.net]
日本はもっと、日本の金融を緩和し、日本で公共事業を増やし、日本で減税し、日本の内需を拡大し、日本をバブル経済にし、日経平均を5万円にしろ。
その結果円の供給量が増え円安ドル高になる。
日本は貿易赤字および経常収支赤字を持つ債務国になれ。
そうすれば円安はもっと進む。1ドルは500円にしろ。
日本の自動車産業をつぶし、日本は金融およびサービス業で食べてく国になれ。
日本にゴルフ場も足りない。
アメリカは内需を縮小しドル高にし軍事費を減らし、アメリカ国内で小型自動車を作り世界へ輸出する。

ドイツはもっと、ドイツの金融を緩和し、ドイツで公共事業を増やし、ドイツで減税し、ドイツの内需を拡大し、ドイツ

156 名前:バブル経済にしろ。
ドイツは貿易赤字および経常収支赤字を持つ債務国になれ。
ドイツの自動車産業をつぶし、ドイツは金融およびサービス業で食べてく国になれ。
ドイツにゴルフ場も足りない。
アメリカは内需を縮小しドル高にし軍事費を減らし、アメリカ国内で小型自動車を作り世界へ輸出する。
[]
[ここ壊れてます]

157 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 13:21:44.90 ID:JSOpwoAS0.net]
NHKを、インドネシア・マレーシア・フィリピンの方の資本の会社にしよう。
NHK職員の上司や同僚をインドネシア・マレーシア・フィリピンの方にしよう。

日本にもっと移民を受け入れよう!
日本にもっと外国人労働者さんを受け入れよう!


行け行け!復興需要で日本はバブルだ!
どうせなら、東京でやってくれればもっと復興需要も大きいのに!!!
能力主義じゃないとやる気起きません、とか言い出したのは君達日本人
優秀な人が逃げます、と言い出したのも君達日本人

ああそうですかwww

158 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 13:22:02.66 ID:JSOpwoAS0.net]
東京は、多国籍移民都市ニュートーキョーとして生まれ変わるのだ!

オマエラそこらの庶民の日本人が騒ぐぐらいでは意味が無いだろうがwww
オマエラそこらの庶民の日本人が競合してキーキーわめいているレベルで終わってしまっては意味が無いだろうがwww

日本人の官僚や日本人の公務員や東京のエリート連中の上司や同僚も、インドネシアやマレーシアやフィリピンからの移民になってもらわないと意味が無いwww

東京は、多国籍都市ニュートーキョーとなるのだ!

まだまだ序の口。この程度では終わらない。始まってすらいない。
日本にもっと移民を受け入れよう!日本にもっと外国人労働者さんを受け入れよう!www

アメリカ合衆国の99%万歳

オマエラ日本人の主張「外国人は俺たちよりももっと強くて怖いんだぞ!俺たちの言うことをきけ!ドカッ!バキッ!」
ああ、そうですか。あなた方日本人より強いのですか。私には外国人さんが救世主にしか見えませんねえw

日本にもっと移民を受け入れよう!日本にもっと外国人労働者さんを受け入れよう!

痛みを伴う改革www 自己犠牲www 人のために働けwww サムライwww 日○の心www
ええどうぞ!やってください!君たちの番です!自分だけはいやで特別扱いをしろはないでしょうwww

159 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 13:22:14.95 ID:PmaiUWw90.net]
>>127
トヨタみたいに単に正社員雇いたくないコストカットの為に派遣を大量採用だからなぁ…
経営悪化したら部署ごとまるまる潰せるし結果コスト削減なのよね
かえのきかない職種の人が産休や病気で一時的に休むも、なかなか人が見つからない場合に派遣会社通じて技術者1人2人雇うとかならわかるけど
最初から派遣を大量に長期で雇ってるところはやはりどこかおかしいと思うよ

160 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 13:23:39.93 ID:9MjQgDmo0.net]
今後、企業の給与体系がシンプルになっていくのかもな。
基本給、役職給、通勤手当、残業代だけになるとか。
パートを大量に抱えている小売や飲食なんかは今後の対応が大変。

161 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 13:24:20.36 ID:M26gq8sc0.net]
>>134
だから会社組織で考えたら「正社員」も「労働者」もいないんだって
働いてるのは同じ「従業員」約40万人だから
待遇に差をつけるのは不当って判断なんでしょ

162 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 13:24:44.06 ID:UOsfF3Rh0.net]
…ひょっとしたら相当経営追い詰められてるんじゃ(´・ω・`)

163 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 13:25:55.70 ID:tALa+HgY0.net]
国が
派遣を原則禁止に戻すだけで
解決するのに。

164 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 13:27:03.13 ID:ZgS8MOPy0.net]
消防団とかどうすんだろ



165 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 13:28:26.26 ID:HUA5obu20.net]
>>147
会社の利益を同等に分配する権利があるから個人能力は関係ないわwww

166 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 13:28:41.65 ID:T2jmlgCj0.net]
非正規って日本人じゃないのよ
そんで正式雇用されないわけ

167 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 13:30:44.60 ID:nDR9fgi+0.net]
>>159
やっぱりそうか
非正規だらけなわけだ

168 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 13:31:25.20 ID:ig543zGK0.net]
>>35
ノルマって何なんだよ
バイトにノルマなんてあったら集まるわけないだろ

169 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 13:38:50.55 ID:JCU5tqIL0.net]
>>158
お前・・アホやろ
代表も役員もバイトも利益を同等に分配すんのか?
だから万年バイトなんだよ

170 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 13:44:01.46 ID:JSOpwoAS0.net]
有識者会議を全廃しよう!
財務省を解体しよう!
経済産業省を解体しよう!

さらにモリカケを考えたら。
文部科学省を解体しよう!
東大を解体しよう!

日本は従軍慰安婦問題について謝罪および賠償をしろ! ヒロヒトはナチと同盟を結んだ悪魔だ!
日本の外務省は政府間合意を盾に、女性の権利を侵害しようとしている! 日本の外務省も解体しろ!

改革を止めるな! 抵抗勢力を倒せ!

171 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 13:45:18.80 ID:pnXOU9O3O.net]
>>147
そら働いてたら
あれ
正規の連中と同じことしとるがな

ってなれば喚くわな

172 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 13:45:42.40 ID:JSOpwoAS0.net]
意味が分からない。

”渋谷が”外国人さんだらけだと嫌?
鳥取や岩手はかまわない?
国全体を考えるべきだと主張したのは君達ですしw

君達みたいなのがおのぼりさんで東京にいくんだ。で、君たちの地元や生まれ故郷や親戚を見下しているんだろ?
君達の、空想だか理想の世界と言うものがあって、それをどこかで実現しようとしているんだろ?
で、その空想だか理想の世界と言うのは選民思想だか単一民族思想を実現しているのか?
気持ち悪いヤツラだ。

私やアメリカ合衆国を巻き込むなよ。

私は日本が嫌いなので知ったことではありませんが、君達日本人がレイシストなことを証明しようとしています。

ニューヨークには白人しかいないと思っているのか?wwwww
ロサンゼルスには白人しかいないと思っているのか?wwwww
ビバリーヒルズには白人しかいないと思っているのか?wwwww

トップ1%の味方をする気はないし、現在の貧富の差が大きいアメリカをよいとは言ってない。トップ1%はクソだと思う。
でもお前ら日本人は、頭のおかしいレイシストでナチ野郎だ。

日本にもっと移民を受け入れよう!日本にもっと外国人労働者さんを受け入れよう!

国民一人当たりの借金を財務省やマスコミは問題にするよね。
と言うことは国民の数が倍になれば借金は半分なんだよね?
wwwww

逆に人口減ると、国民一人当たりの借金は増えるよねwwwww
官僚やマスコミは、これらを理解していないバカなのか、それともとぼけているクズなのかどっちなんだろうね。
日本にもっと移民を受け入れるべきだ!日本にもっと外国人労働者さんを受け入れるべきだ!

日本にもっと移民を受け入れ日本でインフレ起こせば解決 。

173 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 13:46:24.09 ID:9OEHMT/70.net]
欧州みたく個人単位での業務委託を多くして正社員自体を減らせばいいと思うんだが。

自分で仕事探せないやつや、手に職ないやつだけ営業なり糞低賃金のレジ打ちみたいな仕事を正社員でやればいい

174 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 13:47:27.79 ID:pnXOU9O3O.net]
>>162
利益は分配せにゃ
忙しくとも暇でも給料一緒ってなるやん
おまえアホなん



175 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 13:48:32.43 ID:KmEYAfGO0.net]
年賀状の買い取りや自爆保険営業も

176 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 13:49:35.95 ID:BPVV4W9l0.net]
まあこれはエセ平等かな
3か月しかいない人間と
定年まで働く人間を
仕事が同じだからと言って給料を同じにしなければいけないとは思わん
前提条件に文句言われても知らん

177 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 13:50:13.57 ID:ydmH4VSn0.net]
なんで非正規になるかわからない。主婦なら分かるが

178 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 13:50:14.61 ID:IdRkc/Vl0.net]
もし自分の会社で言われたことをやってるだけでミスしてもなんの責任もない派遣社員が同じ給料くれとか言い出したらぶちキレそうだわw

179 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 13:50:38.85 ID:pnXOU9O3O.net]
>>169
普通に考えたら
短期間の奴は割高になるで

180 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 13:51:18.79 ID:pnXOU9O3O.net]
>>170
簡単や
正社員削って非正規枠作ったからやで

181 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 13:52:39.60 ID:5L+hOshVQ.net]
正社員を非正規に全て入れ替えたら
どれだけ人権費浮くんだか

182 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 13:52:41.71 ID:IoVEiJPC0.net]
非正規なんて使い捨てされる

183 名前:。それから考えると昔みたいに派遣は正規より高い賃金にしないといけないな。 []
[ここ壊れてます]

184 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 13:53:01.24 ID:pnXOU9O3O.net]
>>171
ほな
お前は上に向かって
堂々と
俺は非正規以上の仕事をしてる
給料を上げろ

と言えばいいんやで



185 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 13:56:56.17 ID:tVKrU3Zu0.net]
>>20
CSの裏テーマ、顧客再定義(選別)だなw

186 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 13:57:57.71 ID:H+kk6q9P0.net]
正社員みんなが定年まで働くかといったら大間違いだからな

187 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 13:59:51.48 ID:MyTVT/830.net]
>>6
22万人くらいじゃなかったか?

188 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 14:01:28.54 ID:9OEHMT/70.net]
俺は短期間でやめるやつより長期的に在籍して会社に利益をもたらす方に投資するわ

そもそも考え方が悪い。
誰でもできる業務じゃ最低賃金しか払わんし、短期であってもシステム開発やコンサルみたいなものであれば投資するよ

189 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 14:03:27.41 ID:9OEHMT/70.net]
会社も人を選ぶし人も会社を選ぶ時代
辞めたきゃ辞めりゃいいし、それができないならそれまでの価値の人間だと言うこと。

190 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 14:04:32.55 ID:bpOogS6H0.net]
知り合いが代々元特定郵便局だった家だけど
2代前まで→富裕層
1代前→まあ中流
現役→死んだ目で軽自動車乗りながら自爆営業してる底辺

って縮小再生産が酷い
親のコネで就職した自業自得っていやそれまでだが

191 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 14:06:09.78 ID:tVKrU3Zu0.net]
>>180
現状は誰でもできる業務を正社員がやってて無駄なコストになってる。
誰でもできる業務をどんどん非正規化したけど既存社員は切れないし
減給もできないから、自然減で消えてなくなるまでずっと重荷として
抱え続けざるをえない。これが日本企業の高コスト体質の元凶。

192 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 14:06:16.70 ID:HUA5obu20.net]
手当は6割ボーナス無しと言う気違い判決が合法基準になるって同一労働同一賃金とかけ離れたジャップランド独自のクールジャパン

193 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 14:06:37.10 ID:mkPTapsW0.net]
>>85
昔から派遣として認められてたような業種はその通りだった(´・ω・`)
単純派遣が認められてからが最悪

194 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 14:07:13.41 ID:pnXOU9O3O.net]
>>180
賢いと自認してる奴はいつもそれ言うなw
誰でも出来る仕事にカネを払いたくないってな
これ覚えとけよ

誰でも出来るような仕事は
誰もやりたがらない

ってな



195 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 14:08:18.86 ID:Us16u4Ve0.net]
>>1
よし、じゃあ、4月から西表島支店に転勤なw

頑張れよw

196 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 14:10:32.09 ID:VrHAJgAY0.net]
>>156
それな

197 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 14:12:19.46 ID:XYmHLinG0.net]
>>161
コンビニの恵方巻

198 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 14:13:57.76 ID:1fMFkX440.net]
ヨーロッパでは同一賃金同一労働なんでしょ
東洋人みたいな野蛮な人種は人から奪うことしか考えてないけど

199 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 14:14:51.84 ID:bOB6NPdx0.net]
退職金の控除が大きいから、税制では正社員の方が優遇されてるんだよね

200 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 14:16:19.83 ID:rj78sGJ+0.net]
もう終身雇用の時代じゃないなとは思う
大企業も潰れるし大規模リストラあるし

201 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 14:16:56.40 ID:HUA5obu20.net]
娘の口座押さえられるって娘も滞

202 名前:[してたのかよ []
[ここ壊れてます]

203 名前:名無しさん@13周年 [2018/03/18(日) 14:21:13.95 ID:EFqJOSPei]
>>147
契約する時点で力関係が対等じゃない以上、会社側に有利な制約を結ばされ多も同然
騙されたり弱みを見透かされて不利な契約を結ばされることなど世の中にはいくらでもある
はい契約したよね、印鑑押しましたよね
これがすべてですよーなんてのは通用しない

204 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 14:22:31.65 ID:Rd3smE3R0.net]
非正規をこき使う糞企業はまともな正規にも迷惑掛けてる事に気付こうな?
正規と非正規は同等な訳が無い。なのに非正規に正規並みの責任を求める組織が糞なだけ

日本郵便は糞と言う事だ



205 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 14:22:45.35 ID:BYEP5WdY0.net]
「同一労働同一賃金」にしたらみんな給料下げられるだけ
普通の経営者ならそうする
なら頑張って正社員になった方が得なのに・・・

206 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 14:24:22.09 ID:v/CPZfNA0.net]
>>120
正解!

207 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 14:26:08.56 ID:6XcXo2DQ0.net]
指揮命令系統とか考慮されてんの?

208 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 14:29:19.91 ID:zwBuSHpL0.net]
>>65
正社員様のが仕事してないから同一じゃないよw

209 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 14:30:53.54 ID:v/CPZfNA0.net]
>>195
未だに公務員オリエンテッドな化石脳だからね。
規律と保身で非効率性を増大させて効率性を排除するという。
終いにゃ対価に見合うだけのフィードバックのないものに投資しまくって損失を出しまくるという経営センスゼロ企業。

210 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 14:36:14.62 ID:tVKrU3Zu0.net]
>>199
切りたくても切れない正社員は何もしないのが仕事
不完全な働きはゼロに劣るから、何もしないのが最大の貢献w

211 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 14:42:43.39 ID:QDYWMrEw0.net]
義務や責任も同じなのに格差があったから問題ってだけで、これで責任は負いませんとかほざくようなら即首になるだけやな

212 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 14:43:20.04 ID:fwhJZocC0.net]
俺の年収は100万円以下だけど、誰にも文句言ってねーぞ!今の自分の状況は全て自分の努力不足の結果だと思ってっから。

213 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 14:43:51.88 ID:1fMFkX440.net]
>>196
ようちだなぁ
10にんすわれます、100にんでよーいスタート?、さてなんにんがすわれるでしょうか

さんすうれべる

214 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 14:46:37.59 ID:v/CPZfNA0.net]
つい最近ここで犯罪を犯した部長が捕まったらしいな


https://map.japanpost.jp/p/search/dtl/300102259000/



215 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 14:47:27.32 ID:PBW0fHlz0.net]
非正規雇ってる段階でゾンビ企業。
はよ会社畳めや!

216 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 14:47:34.21 ID:nSUVbRKb0.net]
>>204
100人のうち90人は
別でスタート

217 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 14:52:53.12 ID:omtTsR/g0.net]
>>85
元々はそうだった
海外もそう
日本だけがこの制度なんよ

218 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 14:57:30.90 ID:msHxN9lj0.net]
非正規は日本特有の奴隷制度。

219 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 14:58:05.36 ID:ZLxxoHdE0.net]
>>74
ここは非正規が年間休日100以下で働いてて社員は150以上休んでるんだわ
週休ほぼ三日制、クソ暑い夏には夏期休暇、クソ寒い冬には冬期休暇で月の出勤5日とか
こんだけ休んでも月給制なんでしっかり給料出る
こいつらの休みのために非正規は廃休非番買い上げで週休二日すら保障されてない
で、当然出勤日数多いから営業も非正規中心
まさに貴族と奴隷ですわ

220 名前:名無しさん@1周年 mailto: []
[ここ壊れてます]

221 名前:sage mailto:2018/03/18(日) 14:59:04.60 ID:oQXSsKrE0.net [ 前はゆうメイトと正社員で休憩所も別々に分けられてたんだよね
正社員はテレビ、冷蔵庫、電子レンジ、ざこ寝ができる畳敷きのスペースがあり、
ゆうメイトはロッカールームにあるちょっとしたスペース

すげぇ会社だなと思ったわ ]
[ここ壊れてます]

222 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 14:59:11.64 ID:Q5yfrT6T0.net]
>>208
それは非正規で低賃金で募集しても
応募する人間が多いからダメ

一枚岩になって応募しなければ解決
ヌケガケはダメ

223 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 15:02:57.10 ID:5My4kUag0.net]
なんで最初っから正社員で入社しなかったの?

って聞くのはタブーなの?

224 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 15:04:26.19 ID:Q5yfrT6T0.net]
>>213
正社員で入社は甘え



225 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 15:10:13.20 ID:pnXOU9O3O.net]
>>213
それと非正規が存在することと
何か関係あるのか

226 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 15:10:52.26 ID:ak+Ora9H0.net]
>>92
郵便局にそんな制度はありませんw

227 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 15:12:13.15 ID:ak+Ora9H0.net]
>>213
どういう経緯だろうが
現時点で無能な社員と有能な非正規が存在する場合
入れ替えるのが自然の流れでは?

228 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 15:14:20.34 ID:Uz3/tavw0.net]
今度郵便局は同一労働同一賃金の名のもとに、一般職の住宅手当を廃止してパートに合わせるっていう暴挙に出たけどな。
結局、日本の同一労働同一賃金は待遇の悪い人に合わせるっていう事なんだね。

229 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 15:14:41.25 ID:CooCeAFx0.net]
>>4
> 消費者は使えない企業をすぐに切るのに
> なぜ使えない社員は切れない?

「使えない社員でも簡単には切りません」と宣言して
人材募集をしたから。

より良い人材を確保する上で、
高い給料・労働関連法を遵守すること等は有利に働く。

「使えない社員でも簡単には切りません」と宣言したからこそ
良い人材を確保できたわけで、言ったことは守らないと。

230 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 15:15:25.97 ID:NksSSTAZ0.net]
>>17
門戸は開けたのに儲からないからとにげたんだよ
バカは黙ってろ

231 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 15:21:15.68 ID:OcnlL/Do0.net]
こんなん、年末年始勤務手当を無くして正社員の賞与に上乗せしたらええやん。

232 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 15:22:37.39 ID:wXARuVsyO.net]
年末年始のバイトも?

233 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 15:27:27.04 ID:a0ihBZU90.net]
裁判官てほんとに思いつきで動くゴミ

わずかなコストを抜くために
石綿をばら撒き、ひとの家をわざと壊す人命軽視クズ企業ミサワの下請け↓クズちょん


石綿ばら撒きクズ家屋
blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/466fb8d2506f4105b4fab015b5936819

役人がグル
blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/21e324fd853f62dc87d6915dfcf52324

舎弟石垣
https://www.youtube.com/watch?v=DEM9OZJoEBo
https://www.youtube.com/watch?v=bK2sDuGsAMU

blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/080fe44c9853e0b04ac3327abe67763a

異常な手口
https://www.youtube.com/watch?v=NMKI4vlAO1I


ホルモン安倍のパチ利権
plaza.rakuten.co.jp/poetarin/diary/201211200000/

blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/080fe44c9853e0b04ac3327abe67763a

www.asahi.com/articles/ASHB856M9HB8UTIL027.html

234 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 15:29:22.13 ID:8K4UDSeO0.net]
格差付け過ぎはブラック企業の入り口だから。



235 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 15:30:04.69 ID:5My4kUag0.net]
>>215
正社員という籍が存在しているのだから
最初っから正社員で入った方がよいのでは?

236 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 15:31 ]
[ここ壊れてます]






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<130KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef