[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/18 17:27 / Filesize : 268 KB / Number-of Response : 1004
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【話題】子供をオタクにしない育て方は闇雲に禁止せず“卒業”させること…オタクを生み出すのは子供の頃の満たされなかった気持ち★5



1 名前:ニライカナイφ ★ [2018/03/18(日) 10:27:30.49 ID:CAP_USER9.net]
◆子供をオタクにしないためには「一緒にゲーム」「たくさんアニメを観せれば自然に卒業する」 闇雲に禁止するとかえって逆効果

世間には、2種類の人間がいる。オタクか、そうでないかだ。

オタクは、本人たちがいくら「我々は高尚」だとか何とか言ったところで、所詮は陰陽で言うところの陰。
日陰者の比率がかなり多い。
これは、オタクの僕が見てきた、オタクとそれ以外とでどちらに日陰者が多いかを判別した結果の知見である。

オタクは1人で漫画やアニメや特撮を観て満足し、その様子を見た非オタクの人々はみな、「何か気持ち悪い」と感じる。
これはごく自然な現象なのだ。
僕らオタクがその風潮に抗ってもどうにもならない。

■オタクを生み出すのは「子供の頃の満たされなかった気持ち」

先日「2ちゃんねる」に「子供をオタクにしない育て方」というスレッドが立った。
このスレッドを立てた人物は意外に賢い。
オタクか、趣味が一つもない中高年しかいないような匿名掲示板で、あえてオタクにしない方法を聞けば、非オタクの連中がいくら頭を使っても見出せない答えをいくつも発掘できるからだ。

事実、書き込みの中には実に様々な視点でのアドバイスが目立っている。
いくつか引用して紹介したい。

「ゲームを一緒にやってあげる」
「抑えつけると反動が大きいから小さい頃に沢山アニメ見せてあげると自然と卒業する」
「誕生日、クリスマスなどのイベントというイベントにフィギュアをあげる」

従来よく見られた「アニメを見せない」とか「スポーツをさせる」みたいな声もあるにはあるが、それよりもこのような意見の多さが目に留まる。

そうなのだ。
何故オタクが生まれてしまうのか思索を巡らすと、根底には子供の頃の渇望があるのだ。

はっきり言って、子供の見たいもの、触りたいオモチャに親が制限さえかけなければ、子供は与えられた時点で存分に堪能し、満足し、興味は次のフェーズへ移るのである。
つまり、子供のうちから多少の毒も食わせておくことで、結果的に重篤な中毒状態に陥るリスクを減らせると僕は考えている。

■「子どもの欲しいものを買ってやれる稼ぎ」と「心の余裕」でオタクは回避可能

ところで、僕は大変な特撮・ゲームオタクである。
先日も仮面ライダーの怪人の人形を買って、色を塗り替えて遊んでいた。
今に至るまでも、そしてこれからもこのような日々は変わることはないと思うが、そもそもどうしてオタクになったのかを考えると、やはり根底には抑圧があったように感じる。

別に家族に「オタクになるな」とは言われなかったが、貧乏だったので特撮グッズはほとんど買ってもらえなかった。
その上ビデオデッキもなかったので、「ウルトラマンが観たい」と思っても怪獣図鑑を眺めて妄想するしかなかったし、ゲーム機も買ってもらえなかった。

強烈に覚えているのが中学に入ったばかりの頃だ。
みんながプレイステーションを手にして「FF7面白いなあ」とか言ってる頃、僕はスーパーファミコンで、とっくに全員レベル99になった「FF4」をひたすら遊ぶ日々だった。

抑圧に次ぐ抑圧。ひたすら「持っている友達」と「持たざる自分」を比較し、辛酸を舐める日々。
事情が事情だけに家族に文句を言うわけにも行かず、常に歯噛みをする少年時代だった。

「オモチャが欲しい。特撮が観たい。ゲームで存分に遊びたい」という強い欲求が解消されず、興味だけが失せるなんてこと、僕の場合はありえなかった。
初めてのアルバイトで僅かなお金を得て以来、今日この時まで、僕はひたすらオタクとして生きている。

もし仮に、うちがそれなりに裕福で、子供の頃に「怪獣が欲しい」と言えばすぐに手にすることができていたなら、きっとここまでの熱の篭ったオタクにはなっていないはずだ。
自分の子供に普通に育って欲しいなら、すべきことはきっと多くない。せいぜい子供に欲しいものを買ってやれる程度の稼ぎと、子供の欲求を認めてやるだけの、少しの心の寛容さがあればいい。

キャリコネニュース
https://news.careerconnection.jp/?p=51622

★1:2018/03/17(土) 21:50:10.37
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1521324096/

2 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 10:27:57.41 ID:tGxYCXc2.net]
>>1の記事を書いた者は、ずいぶんと偉そうに人をキモチワルイなどと言って
日本国民に対して教育的指導をしているが。
でも資本主義の勝利者が書いてるとは思えない、むしろ負け組の側のライターでしょ。
ヘイトする相手を必死に作っている勢力、
そうしなきゃ日本人に胸を張って向き合えないナマポ受給者の多い連中じゃないかな。
アメリカでは黒人と張り合ってるような勢力な。

3 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 10:29:17.91 ID:s3JRM+Zq0.net]
オタクのなにが悪いの?

4 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 10:29:24.91 ID:H6oC+Qn70.net]
ニライカナイ記者とっとと死ね!!!

5 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 10:30:08.77 ID:lSXR0Poz0.net]
俺がロリコンなのもそのせい

6 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 10:30:36.90 ID:+G/nX8Nr0.net]
>>1
四本足で尻尾が生えてるその手は前足

7 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 10:31:04.58 ID:9ky2+cf40.net]
>>1
オタクが陰?

アニメやゲームに没頭してるのは、興味が向いた先がそれだっただけであって
例えば、それが仕事なら職人気質と言うんじゃねえか?

8 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 10:31:48.57 ID:YxNvC7/F0.net]
>>1
偏見ニュース

9 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 10:32:52.33 ID:jvm6oBXa0.net]
オタクには「生産的オタク」と「非生産的オタク」がいるような気がする

10 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 10:32:54.11 ID:25Ea5TmK0.net]
好きなようにさせてあげればいい



11 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 10:33:10.79 ID:r7UmNdBR0.net]
2ちゃんねるなんてどこにあるんだ?

12 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 10:33:54.56 ID:9ky2+cf40.net]
こう言う間違った認識が、
本当に仕事のできる人間を減らしてるんだよなあ

直ぐに目移りし、適当なところで満足してしまう
物事を極めようとしない連中を持ち上げる風潮

コミュ力だとか言うのも同じ風潮

13 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 10:34:00.47 ID:iFQCvCA80.net]
自分の子の教育に失敗してる尾木みたいのを
国民から受信料を強制徴収しながら
嘘・捏造・偏向ばかり垂れ流すNHKが
解説者として使ってることが信じられない

その意図は日本人の愚民化に他ならない

14 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 10:35:04.16 ID:LeBPebnJ0.net]
日曜の朝から5ちゃんねるをやっている俺たちは失敗作だ!

15 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 10:35:19.87 ID:Ll2eDRIb0.net]
なんだよ経緯語りかよw
自分の常識は世間の常識とか、典型的なネット弁慶みたいだな。

16 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 10:35:35.30 ID:nQ0mHGXc0.net]
好き放題生きたけどオタクになった俺

17 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 10:36:14.36 ID:RAO96Amv0.net]
なんで満足して卒業するの確定なんだろうこの記者の中では・・・
より一層エリートオタクが産み出される温床を作ろうとしてるようにしか見えんのだが

18 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 10:37:11.85 ID:9bQcDorz0.net]
暇だが口癖でパチンコかソシャゲしかやることのない無能よりはよっぽどいいだろ
家族含め他人に迷惑罹らないことが大前提だが

19 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 10:37:12.52 ID:XTY+9HBG0.net]
>>3
これな

嫁の漫画のあとがきで庵野が言ってたが
オタクそのものが悪いんじゃなくてオタクの閉鎖性が問題なんであって
オタクを社会に馴染ませる存在が必要なだけってのがよく分かる話だった

奴の場合はそれがオタク資質のある嫁であり
それを立派なオタクに教育する仮定で庵野も社会に馴染んだオタクになったという

20 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 10:38:35.50 ID:jvuLeQbV0.net]
おたくがいけないという、凝り固まった老害思想は何とかならんのか。
だから二流国まっしぐらなんだよ。



21 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 10:38:46.81 ID:8X7v6RjV0.net]
何も禁止していないのに、、うちの中学生の息子はガチガチのアニオタになっちゃったよ
可愛い女の子の絵のクリアファイルとか枕とか。
外ではばれないようにと言ってあるけど。

22 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 10:38:48.99 ID:Y8XpWch9O.net]
オタクである親の趣味に付き合わされて同じオタクの道に入る人ってのも多いんじゃないか
鉄オタなんてそういうイメージしかないんだが

23 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 10:39:12.31 ID:moR/7zr80.net]
欲しいもん全て買い与えたらクズになるだろうよ

24 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 10:39:15.81 ID:fdPSlgph0.net]
必ずしもそうとも言えまい。
ハマるやつとハマらないやつ。
飽きっぽい性格ならヲタにはなりにくい。
粘着性ならヲタになる。長じて鉄ヲタのような非常識ジジーまで生み出す。
先日もこの欄で茶畑に三脚つっこんで撮影していたヲタジジーの顔が
アップされていた。

25 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 10:39:30.56 ID:jwW1UAc00.net]
オタクってのは人種みたいなもんだろ
環境の問題じゃないなる奴はなるんだよ

26 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 10:39:41.51 ID:SJQLhBqj0.net]
チョンマスゴミ記事

27 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 10:39:50.00 ID:RAO96Amv0.net]
>>9
趣味を生産的か非生産的でランク分けする意味が無い
オタクの価値は深いか浅いかだろう

28 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 10:40:08.20 ID:qOiq2ytC0.net]
犯罪行為以外なら好きにさせたらいいよな
ヲタクになってもならなくてもどっちでもいいだろ
それがそいつだよ
犯罪者以外ならなんでもいいわ
別に犯罪者でもいいけどな
仕方ねえし

29 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 10:40:32.34 ID:bHONKqb/0.net]
ただ異性にモテないというだけでヤンキー文化圏のやつすら入ってくるので無理ですわ

30 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 10:40:37.36 ID:7PypCwkG0.net]
オタクってのは遺伝子だよ オタクに産まれてくるから死ぬまでオタク



31 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 10:40:39.34 ID:iXHJB+WH0.net]
アメリカ文化の憧れ、考えない文化の
憧れは戦後からバブルまで続き今も
影響してる。だが今の若い人で考えないのは非正規ブラックの道しかない。
だがバブル世代はそうじゃない。
あいつ考えて努力してるダッセーと
いう思考が支配的。分かりやすいのが
文化、軽薄なのが文化、不倫は文化w
だ。1970年代後半氷河期も考えなけれ
ばならないのに考えなかったのも
多く、ブランド物欲しい、じゃあ援交
みたいな。そんなのがまともな生活できるわけないだろ。おそらくオタクの方が実は正社員率は高いと思う。
理数系が文系より生涯獲得給与が高い
とすれば尚更。

32 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 10:40:55.21 ID:tDywtOgv0.net]
>>19
庵野が社会に馴染んでるとは思えんけどなw

33 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 10:41:08.32 ID:o9ogOnky0.net]
去年の出来事

ゲーム中「ご飯だよ」に激高 息子(16歳)が父親を刃物で複数回さし死亡
自分の部屋でゲームをしていた息子に父親が「ご飯だよ」と呼びに行ったところ、
息子が激高し、台所の包丁で父親を複数回、刺したということです。

34 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 10:42:01.19 ID:C4u+Peka0.net]
抑圧から生まれる強い願望も主要な原因の一つだと言うまでなら同意するが
それがすべてであるかの様にまで言うなら
それって自己投影だよね?となってしまうな
最近政治的に多用される「多様性」と言う言葉はこういう場面でこそ重視されるべきだと思うんだけどね

35 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 10:42:45.69 ID:80rT/Am90.net]
オタク黎明期の有名人で今は老害の岡田斗司夫なんかは家が金持ちで
欲しいものは大抵は与えられてたと聞くから、早速当てはまらないんだが。

と、この記事ってどうもサヨクがよくやらかす「私はこうしてネトウヨになりました」
って偽装告白記事に似たアトモスフィアを感じる。

36 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 10:43:07.19 ID:25Ea5TmK0.net]
>>33
多分だけど理由はそれだけじゃないんじゃないのかなぁ?

37 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 10:43:09.80 ID:ul3D5IDu0.net]
全否定するけど、親からのやっちゃいけないコマンドの中から見つけ出したものがオタクの聖杯
親がオタク作ってるだけだし、親そのものが無意識なオタクとも言える

38 名前:名無しさん@1周年 mailto:丸山売国奴かなよ松尾、たがが五段階評価のオール3以上を妬まないでsage [2018/03/18(日) 10:44:15.74 ID:sCda120r0.net]
アニメと活字好きな字読みの私に漫画すら読まない馬鹿がアニメ好きだからといって張り合ってくるので嫌気が差してい
今にして思えば読まないんじゃなくて読めないんだったんだな…

あの子供オール1だから

やらなかったからオール1だと思ってたの
やれなかったからオール1だったのね

39 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 10:44:36.62 ID:8/iRPdxS0.net]
俺はウルトラマンも漫画もゲームも卒業しちゃったなあ
親にそういうものに対しての理解があったわけではない
女性に対する関心が高くなったからかなあ。。よくわからん

40 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 10:45:13.37 ID:5l38k24e0.net]
藤井君なんか将棋オタクじゃないのか??



41 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 10:45:16.16 ID:tuA+j9Sd0.net]
勉強を抑圧しても勉強オタクにはならんやろ

42 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 10:45:46.82 ID:Jkfbcxzo0.net]
これはかなりあるやろなとは思う
飽きるほどやらしといたら冷めるかプロ的になるかどちらかやろ

43 名前:憂国の記者 [2018/03/18(日) 10:45:49.80 ID:RBurZseA0.net]
◆ものを買い漁ってるのはオタクじゃなくてコレクターだから

オタクっていうのは一つの機種だとかモノをしつこく調べるもの

たとえば153系なんかが俺は好きだから、実際に乗った人だとか
周辺情報を集めてる

44 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 10:47:30.74 ID:aHgR3x1c0.net]
>>1
単なる持論やん、どこがニュースやねん。(´・ω・`)

45 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 10:48:19.91 ID:jZaO9E520.net]
親が抑圧しないようにしても外部から抑圧してくるパターンも多いからオタクは生まれるぞ

46 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 10:48:35.98 ID:wbM90BBs0.net]
童貞卒業させるのは親あんま関係なくね
まぁそういう親も一定割合はいるんだろうけど

47 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 10:48:47.20 ID:RAO96Amv0.net]
>>33
ゲーム好き=オタクと言うのがそもそも間違い
単なる情緒不安定な引きこもりの犯行だろ
今の30代より若い奴ならもう子供のころからゲームするのが当たり前だし
引きこもるならゲームくらいしかやることが無いってだけ

逆に親殺したら今の生活維持出来ないの分からんほどオタクは馬鹿じゃねーわ

48 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 10:49:39.95 ID:KlBYQ7Po0.net]
反動ってあるよね。
うちもジャンクフードや駄菓子、屋台の食べ物が禁止だったから
一人ぐらしになったら食いまくって。
今もそう。子供の頃のあるある話題についていけなくて淋しい。

49 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 10:50:37.79 ID:qOiq2ytC0.net]
自分は人を操る天才で、それを裏付ける実績もあるというならいいけど
ヘタな奴がやつと反発起きるだけだよな
どの道そいつが生まれ持った能力以上の人間になることはないわけで
ただひたすらサブカルを消費するだけの惨めな人生を送る奴もいるわ
かわいそうだろ
受け入れてやれよ

50 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 10:52:55.60 ID:WBoQFzwb0.net]
そうかい?
私は漫画、アニメは全然規制されなかったけど



51 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 10:55:36.03 ID:ul3D5IDu0.net]
>>50
そりゃあ例外もいるだろ

52 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 10:56:12.58 ID:sXR14P/J0.net]
反動ってのはあるな
俺もテレビゲームとか漫画とか少ししか食べられなかった好物とか一人暮らししてから、それまでの人生での渇望分をガッツリ満たし始めたわ
でも子供の頃から大人になるまで好きではまり続けたままってパターンも幾らでもあるだろう

53 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 10:56:13.13 ID:pYHacRas0.net]
うーん、オタクになるのも才能だと思う
子どもの頃にスポーツ禁止されてたからって将来スポーツ選手になるわけではないでしょ

54 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 10:59:02.28 ID:qq/1qDqX0.net]
昔は中学生にもなってアニメとか見てる奴はバカにされたから自然と興味は音楽なんかに流れていったけど、今はそんなにバカにされないから卒業せずにオタクになる子供が多いんだろうな

55 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 10:59:45.62 ID:pA9U5+kq0.net]
>もし仮に、うちがそれなりに裕福で、子供の頃に「怪獣が欲しい」と言えばすぐに手にすることができていたなら、きっとここまでの熱の篭ったオタクにはなっていないはずだ。

余計に悪化していた可能性は考えないんだな

56 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 11:00:17.51 ID:rj+AqBCn0.net]
>>1
不登校や引きこもりの子供に叱るな、登校強制するな、本人の希望に従えとかいう教育論があるが、ダメ人間を超ダメ人間にして家庭崩壊させただけだったな。

57 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 11:00:55.53 ID:GLtJUDhn0.net]
そもそもオタクの何がいけないの?

58 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 11:01:27.99 ID:GsrEj8QO0.net]
三浦カズはどうなる?

59 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 11:03:06.21 ID:qTh573Pd0.net]
AI「情熱のない人間は無価値 他は人造物でぼちぼち置換できるし

60 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 11:03:35.33 ID:rkdCS1Yi0.net]
オタクが羨ましいよ
大人になっても夢中になれるものが残ってるって幸せなことだと思うよ
無趣味な人間になるよりよほど文化的な人生だ



61 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 11:04:13.60 ID:TaovKTON0.net]
ところでそれはよいこと なの?

62 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 11:04:21.31 ID:z2xOBKjr0.net]
>>1
それを2、いや5chで論ずる・・・?

63 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 11:04:47.65 ID:yrIPapCj0.net]
おまえらだって2chオタクのくせに。

64 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 11:06:17.21 ID:mBqisxsb0.net]
人間どこかしらオタクめいた部分がないとクッソ詰まらん人生を送るハメになると思うがな。
まる子の父さんとかマスオさんは立派ではあるけどあんな人生つまらない過ぎて嫌になるぞ。

65 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 11:07:38.02 ID:D+q28d4P0.net]
つまり、住宅は防音効果がほぼない長屋しか建ててはいけないことにすれば解決する。
(2件先の音が聞こえる状態。空間が太鼓みたいな状態なので。)

66 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 11:09:04.35 ID:LeBPebnJ0.net]
確かに中学、高校時代に同年代とやりまくったから
JCとかJK見てもなんとも思わないわ
すまんなお前ら^^

67 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 11:10:24.83 ID:Z1YIS94o0.net]
けっこう正論だと思うぞ。
卒業までの年月は人それぞれだろうが
統計とれるくらいの数字になれば
大体の数字もわかりそうだし。

68 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 11:10:32.05 ID:8t014QbF0.net]
カルトQ

69 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2018/03/18(日) 11:12:32.32 ID:E44AuRng0.net]
>>1
オタク学入門の受け売りだが、
ハリウッド映画は全て30分ごとに展開が変わるという法則は良かった。
アニメ君の名は。もハリウッドの法則に従っていた

70 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 11:12:43.63 ID:DjdIf6fJ0.net]
>>67
ここ数年だけ見てもそうだけど
社会にオタク的なものがどのくらい氾濫してるか、
触れやすい状態にあるかも勘案しなきゃ駄目だし
一時期の統計だけ採っても価値があるかどうか



71 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 11:13:48.93 ID:QxEAweRw0.net]
>>1
これオタクに対する差別そのものだろ

72 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 11:13:55.42 ID:vw0IeKus0.net]
そこそこの家庭ならオタクになってなかったはずだって
そこそこの家庭でもオタクになってるやついるだろ
女のブランドバッグオタクとかどうなん
大きなお世話だろ

73 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 11:14:06.68 ID:o9ogOnky0.net]
アメリカ ゲームに没頭して仕事をやめる男性が増加 親に頼って生活
jp.wsj.com/articles/SB10387820417957044660204583266973099959046
ゲームをやってる人の脳みそは、認知症 いわゆる老人ボケの患者と
同じ状態になっているというもの。

74 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 11:14:09.00 ID:oOoKc85K0.net]
子どもをオタクにしない方法より犯罪者やいじめっ子いじめられっ子にしない育て方のが知りたい
自分の子どもがもしとか思うと怖くて家庭なんか持てないわ

75 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 11:15:42.43 ID:r83GqZW60.net]
昔はアニメ見てるって言うだけでキモイ奴扱いだったけど、今の若い人は全然そんなことないよな。

76 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 11:16:35.25 ID:pAqaCeOb0.net]
というか、オタクじゃないと進歩は望めないと思うんだけど

流行ファッション追いかけてるのだって一種のオタクだろ

77 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 11:16:38.13 ID:vw0IeKus0.net]
なんかゲームが犯罪者を作るみたいなくだらねー記事だな

78 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 11:17:04.78 ID:4kLNkevB0.net]
>>1
>もし仮に、うちがそれなりに裕福で、子供の頃に「怪獣が欲しい」と言えばすぐに手にすることができていたなら、きっとここまでの熱の篭ったオタクにはなっていないはずだ。
>自分の子供に普通に育って欲しいなら、すべきことはきっと多くない。せいぜい子供に欲しいものを買ってやれる程度の稼ぎと、子供の欲求を認めてやるだけの、少しの心の寛容さがあればいい。

貧困家庭で育った奴はみんなオタクになるかのような言い草で全く説得力ないなw

79 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 11:18:24.23 ID:z+fIa0mv0.net]
なーんもやることなくて、パチンコや酒やくだらない軽犯罪やるより
プラモ作ったり、ゲームやったりしている方がましだろう

なーんもやることなくて定年退職して、やたら子供に干渉したり、
母を振り回して疲労させている父を見るとそう思う

80 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 11:19:01.39 ID:AQY5xdsx0.net]
子供がオタクでなんの不都合があるのか分からない。
テレビ局や新聞社に就職するような軽薄で浅はかな人間になって貰いたくないわ。



81 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 11:19:16.34 ID:n7KJ/LQs0.net]
>>57
風呂に入らず体臭がキツい
服が薄汚れていたり流行やTPOに合わないものを着ている
声が極端に大きい小さい等で会話をしずらい
コミュニケーションを好まないようでいながら、美少女グッズを所有していたりで歪んだ性欲だけは感じさせる

一般的な認識のオタクといったらそういう人間という事だから、悪いというか敬遠され嫌われる
そんな風に子供を嫌われものにしたい親はいない

82 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 11:19:41.92 ID:4kLNkevB0.net]
>>25
この文脈での「オタク」とは、「一生素人童貞の恋愛弱者」を意味すると言っても良いと思うが、
金持ちの家に育ってもそういう人間は一定数出てくるのだから、この記事書いた奴は単に自分の個人的な経験を
無理やり一般論に拡大してるだけだな。

83 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 11:21:11.34 ID:DjdIf6fJ0.net]
>>75
昔は本当に子ども向けしかなかったからなあ
徐々に転換しだしたきっかけが
マンガもアニメも「あしたのジョー」あたりからか

84 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 11:21:28.68 ID:8YJFkH+p0.net]
>>65
レオパレス「呼んだ〜?」

85 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 11:22:03.07 ID:fWaHaE3j0.net]
まぁ、まずクソオタはDTを卒業しろって(笑)

86 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 11:22:41.33 ID:bblN85qX0.net]
親が子供に勉強を教えろよ
楽なオタク趣味にのめり込むぞ

87 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 11:22:48.19 ID:wTJ7m4U60.net]
テレビやマンガなんか見てる暇ないわってくらいリア充生活しないと汚染される可能性は排除できないんじゃないの

友達まで選ばんと感染経路を断てないし。
野球部やら自衛隊にまで感染者が潜伏してる日本で絶対と言える手段があるのだろうか

88 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 11:23:20.11 ID:8YJFkH+p0.net]
>>69
それ起承転結をハリウッドがパクっただけだからw

89 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 11:23:22.30 ID:jXPuWIF80.net]
社会で活用されている能力としてのオタク性ってあると
思うから、人間の成長の段階としての一部の抑圧は重要では
ないのか?何不自由なく育ってドラ息子・娘になるよりは
はるかに良くない?

90 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 11:23:36.44 ID:/vTLK71/0.net]
多くの人が気持ち悪いと感じるか否か
親からすれば、本人はその時は幸せそうでよくても自分が死んだ後不安だろうよ
秋葉原のアニメグッズで固めたキモオタとか

不安にならない親の方が怖くない?



91 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 11:23:39.99 ID:pYHacRas0.net]
>>81
それはもうオタクというより性格の問題かと
今は普通にゲームはしてアニメは見るのが当たり前になってオタクの定義が変わって来てる

92 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 11:24:33.23 ID:QIStq9Vd0.net]
>>81
それオタク云々以前に最低限の躾なってないだけじゃね?

93 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 11:24:44.04 ID:mOchuz1X0.net]
オタクがデフォの時代に

94 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 11:26:32.71 ID:u5xoYrz70.net]
周囲を見る限り、確かに小学生低学年のころ、さんさんゲームで遊ばせてもらった
子供は、それ以降ゲームに縛られずに、勉学スポーツ芸術などに集中してるんだよな。

小学生高学年でゲームに初めて触れされるのは、かなりマズイ。
それ以降、ゲームばかりの生活になる。

卒業させるなら、小学生低学年までに済ませるべきかもしれない。

95 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 11:26:34.33 ID:AQY5xdsx0.net]
>>81
オタク観が全然違うわ。

オタクは学者肌である。研究熱心で夢中になると寝食を忘れることすらある。
興味の対象なら地球を1周してでも追求する。
低俗な流行に惑わされない確たる意志がある。
オタク友達が豊富におり、意思疎通がスムーズである。


ファッションオタクは売春してる汚物。

96 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 11:26:40.40 ID:+G/nX8Nr0.net]
>>92
四つ足の言ってることだよ

97 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 11:26:44.06 ID:+vS0q8l60.net]
>>1
卒業できない&子供をもうける機会もない連中が発狂w

98 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 11:26:44.46 ID:GLtJUDhn0.net]
>>81
オタクであることと直接何の関係もないな

99 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 11:27:22.28 ID:/OrT7ihH0.net]
団塊ジュニアが20代30代のころは
工学部理学部の男もここではオタク扱いだったからな。

オタクって言葉は対象をヒエラルキーの下にもってきて
安く買い叩くのに都合よく使われたりもするから
定期がいい加減なんだよ。

こうした団塊ジュニアや氷河期の工学部理学部の例もあるから
プログラミング教育が必修化された子供たちが
就職するころには人材が供給過剰になったプログラマーを
オタク呼ばわりしたりするのかもね。

だから俺が今の子供だったら
プログラマーだけは目指さないだろうね。

100 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 11:29:31.91 ID:DjdIf6fJ0.net]
>>88
起承転結とは別にDramatic Plot Structureってのが
アリストテレスのおっさんが言及するくらい古くからあるんだな



101 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 11:29:56.44 ID:4kLNkevB0.net]
アスペや発達障害なら育て方を変えたところで意味ないだろ。
オタク=コミュ障、恋愛弱者の代名詞ということなら、それはもう生まれた時からの宿命なんだよ。

102 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 11:29:59.26 ID:C7JWJXKD0.net]
なに?この時代錯誤な記事!
オタク趣味だって数ある趣味の一つであり、
またどんな趣味だって広義でのオタク性を持って初めて深いものとなる。
それが無い国は文化的に未熟な国であり、優れた創作も生まれない。
文化の衰退を推奨すてどうする!
この記事を書いた人間には知性も教養も無い。

自分は卒業したなんていうのは、単にやる気が無くなって止めただけの人間の言い訳。
人生、学校のように「卒業」できる事柄など僅かだ。
そもそも卒業とは、基本的なことを学んで、それを活かし次のステージに進む前提を以て
「卒業」と言えるのだ。

オタクに限らず、各人が多くのバッシングに耐えて自分の生き甲斐を曲げなかったからこそ
現在の日本の文化がある。

103 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 11:30:33.63 ID:r8fRILGE0.net]
いや、別にオタクでも構わなくね
本人が楽しけりゃ

104 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 11:30:59.46 ID:4kLNkevB0.net]
>>99
国のやるプログラミング教育なんて、ろくに機能せず、プログラマーも大して増えないんじゃないかと言われているよ。

105 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 11:31:46.13 ID:Y7x960oy0.net]
こんな馬鹿の記事で伸びすぎだろ
https://www.google.co.jp/search?hl=ja&source=hp&biw=&bih=&q=%E6%9D%BE%E6%9C%AC%E3%83%9F%E3%82%BE%E3%83%AC&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&gbv=1

106 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 11:31:54.33 ID:jXPuWIF80.net]
まあオタクの定義がバラバラで何か議論した気になっても
実際は何も進んでいないというのはネトウヨという言葉を駆使
して何か議論した気になっている一部マスコミ人に見られる
のと同様の最近の現象かもしれない。(w

107 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 11:32:48.41 ID:4kLNkevB0.net]
>>102
しかも無駄にだらだらと長くて、まとまりのない文章。こいつ自身の個人的な問題を無理やり一般化しているだけ。

108 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 11:33:10.43 ID:4frAoS4r0.net]
子供の頃からのびのびオタしてきたけどたしかに最近自然と離れてきたな
映像は映画やドラマ見てるほうが楽しい

109 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 11:33:10.60 ID:AQY5xdsx0.net]
この記事書いた人?
躁鬱病かADHDっぽいんだよね。一つのことに集中出来ないから何事にも散漫になる。
文章もまとまりがないし取り留めもないし。

110 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 11:33:49.60 ID:mHCUX4OE0.net]
>>102
いやオタクは気持ち悪いよ。あんなのが一匹でも家族にいたら恥ずかしくて近所に会わす顔がない。



111 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 11:34:23.46 ID:quWyERS40.net]
よくわからんが、ゲームってしたらあかんものなのか?
電車の中でスマホゲームしてる人たちが全員オタクなら
とっくにオタクのほうがまじょりてぃになってるような・・・

112 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 11:34:39.01 ID:UdQL1uZu0.net]
アニメは小学校の高学年の時期に自主的に卒業したけど
40代の後半になってから深夜枠の存在を知り
かれこれ4,5年はハマってるね。

オタクとは違うと思うけど。

113 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 11:35:25.70 ID:f9yivl8A0.net]
これは酷い差別だ、オタクをイメージだけで語ってはダメだよな
大学の教授なんてオタクの頂点だぞ

114 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 11:35:35.50 ID:KxUbltrr0.net]
消費するだけのオタは良くない、創造出来るオタを作ろうw

115 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 11:35:40.81 ID:mHCUX4OE0.net]
>>103
本人がよくても家族が迷惑。あと近所の人達も気味悪いし。
身内から犯罪者が出て、「本人が楽しりゃ構わなくね」とか言えんだろう。それと同じ。

116 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 11:35:57.16 ID:3Q1NsTqz0.net]
いわゆる一芸にひいでた、というのと、オタクって、おなじものでしょう。
なのに一方は良いもので、一方は悪いもののようにいわれる。
この差はなんなの? という点だよね。
個人的には、生産性の無いものがオタクで、仕事にや収入に結びつくものが「一芸にひいでる」とか「プロ」とか「スペシャリスト」だと思う。
つまり金をうまない知識は役にたたないと、いうことでしょ

117 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 11:36:45.56 ID:mHCUX4OE0.net]
学校でも取り組むべき。オタクとは害虫みたいなもんだと。

118 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 11:36:55.27 ID:GLtJUDhn0.net]
自分で稼いだ金でやれ
自室でやれ
同じ趣味のコミュニティの中でやれ

これだけ守らせたらあとは構わんだろ

119 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 11:37:04.13 ID:TfmFlzk20.net]
子供を2ちゃんねらーにしない研究も早う

120 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 11:37:41.78 ID:jpwuhNzL0.net]
ビリーシーンのベーステクを懸命にコピーして
弾いてみた動画を上げる人はベースオタクなんだろうが
別に悪いことでもなんでもないぞ

職人としてなにかを突き詰めようとしてる人を
育てるのが悪いことの様にいいきれる理由でもあるのか



121 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 11:38:01.55 ID:KRkF81YUO.net]
禁止とか不可能とか出来そうで出来ないことはそそられる…

パンチラしかり

おれは大人になって、実物のヘラクレスカブトムシ見たくてブラジルに行ったしな…

122 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 11:38:08.70 ID:pA9U5+kq0.net]
定義が曖昧である以上オタクなんて言葉は
レッテル貼って見下したい阿呆が使う言葉でしかないわな

123 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 11:38:43.53 ID:jXPuWIF80.net]
>>104
横レスだが、俺の思っていることそのままだねえ。英語教育も
同様の道をたどっていると思うよ。最近の教育行政は何かしている
フリをすることに長けているだけで深い議論はできないだろうねえ。

124 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 11:38:45.69 ID:4cD3HapY0.net]
自分が明確に好きなものがあってそれに忠実なほうが魅力的だと思う
特にこれといった趣味もなく流行ってるからこれやるあれ見るみたいな無個性人間はつまんない

125 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 11:39:01.31 ID:/OrT7ihH0.net]
>>104
理数科目が好きな子供たちがプログラマーを目指す
きっかけや入り口にはなるだろうから
情報科学系に人気が集まる可能性はあるでしょ。

俺だったら競争激しくなるし、人材がダブついて
安く買い叩かれる可能性のある所は遠慮するけどね。

126 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 11:39:07.62 ID:C4u+Peka0.net]
>>120
空っぽな自分の劣等感を転嫁できる
そういう奴がこのスレにも来ているようだな

127 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 11:39:08.69 ID:JSOpwoAS0.net]
「アニメやゲームをやらせるな、オタクになる」
だと、アニメやゲームの広告出してくれるスポンサーが怒るからだろwww

医療業界や医薬品業界よりは、オタクなマイナスイメージで広告代理店が避ける分、スポンサーの影響が遅かったなwww

128 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 11:39:22.07 ID:ROhFFhOu0.net]
>>1
自分の貧乏コンプレックスをオタクのせいにしてカネ貰うな
オタ発現は人それぞれだ
満たされない欲求が在ってもそれ以外の理由が複合的に作用してるはず

129 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 11:39:27.81 ID:TipysyE40.net]
よくわからんが、ゲームってしたらあかんものなのか?
電車の中でスマホゲームしてる人たちが全員オタクなら
とっくにオタクのほうがまじょりてぃになってるような・・・・・・

130 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 11:39:33.34 ID:yHNZeHq90.net]
多くの人はゲーム、漫画、アイドルetc…普通は親が介入しなくても自然と卒業していくものだよ
卒業というか興味が無くなていくてのが正しいと思うが

離れられないてのはそれもう趣味になってしまったからしょうが無い、だからオタクなわけだし



131 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 11:40:01.54 ID:DjdIf6fJ0.net]
他者も含めて
他のことにまったく興味がない人は
オタクと言えるかもしれぬ

132 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 11:40:02.36 ID:jLNy0Kd50.net]
よくわからんが、ここでオタク非難する人達は昔の宅八郎みたいな人を指して非難してるのか?それとも趣味に没頭してる人達全般をキモイって言ってるのか?

133 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 11:40:22.15 ID:4kLNkevB0.net]
>>106
この記事でも「オタク」の定義が曖昧だし、もっと説得力を高めるなら、記事の冒頭で
自分が論じようとしている「オタク」の定義を明らかにしないとだめだな。

何かの「マニア」であることと、コミュ障・恋愛弱者であることとは、必ずしもリンクしないのだし。

134 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 11:40:25.45 ID:xBMYPSn00.net]
ネトキモホモショタ豚みたいな、キモい感じw

135 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 11:40:50.10 ID:JSOpwoAS0.net]
で、
タマゴは食った方が良いのよくないの?どっち?www
マーガリンバター中性脂肪飽和脂肪酸トランス脂肪酸は食った方が良いのよくないの?どっち?www
味噌は食った方が良いのよくないの?どっち?www
米は食った方が良いのよくないの?どっち?www
塩は食った方が良いのよくないの?どっち?www
しょうゆは食った方が良いのよくないの?どっち?www
砂糖は食った方が良いのよくないの?どっち?www

136 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 11:41:05.75 ID:xBMYPSn00.net]
ネトキモホモショタ豚みたいな、キモい感じなんでしょw

137 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 11:41:32.37 ID:REhjLPRi0.net]
要するに不快に思われなきゃセーフって感じだなw

138 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 11:41:47.83 ID:jXPuWIF80.net]
将棋や囲碁その他で優秀な能力を発揮する人を讃える時代に
オタクの定義が曖昧なままでは何を言っているの?となる。(w

139 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 11:42:09.58 ID:sA7ptsNy0.net]
>>114
フィギュアの原型師なんてマジ匠の世界だからなぁ

140 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 11:42:47.45 ID:1XIxGjvW0.net]
まさに趣味らしい趣味もないただのリーマンだった頃は秋葉原のオタが羨ましかった
今はアイマスにハマって、ライブや超会議の一体感に参加できるのが超楽しい



141 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 11:43:37.51 ID:pA9U5+kq0.net]
>>126
色々うまく行っていないくてストレス溜まってんだろうなw

142 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 11:43:38.45 ID:KRkF81YUO.net]
昔のジジイとか切手集めるオタクとか多かった
オタクの対象が変わっただけで中身は変わってないだろ

143 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 11:43:50.66 ID:flPPg7IX0.net]
2chスレの何処の馬の骨も知らない輩の書き込みを元に記事にしたわけか


(笑)

144 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 11:43:52.65 ID:4frAoS4r0.net]
>>139
すごいよねー
量産できるメーカーもすごいしありがたい

145 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 11:43:57.36 ID:TANeN6r20.net]
学生『見てオタクがいる!キモーイ』

わいアニメとか見ないんやけどな

146 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 11:44:11.25 ID:g0ef5oUN0.net]
オタクを否定して羽生結弦とかどうすんのww

147 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 11:44:19.74 ID:KxUbltrr0.net]
>>135
多少の毒性や有害性より、美味しいのが正義なw

148 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 11:44:29.01 ID:4cD3HapY0.net]
オタクを仕事に昇華できるようにどう教育するかのほうが重要だろ?
これからの時代最後まで残るビジネスはエンタメとアートなんだから

149 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 11:44:37.63 ID:+G/nX8Nr0.net]
>>115
人間に見えない

150 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 11:44:46.21 ID:l6IaHVjN0.net]
オタク差別



151 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 11:44:47.15 ID:vw0IeKus0.net]
>>33
別にそれラインしてたからとかギャンブルの話でとか色々あるだろ
ゲームか集中しやすいのはあるけど

152 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 11:44:54.39 ID:ckFSbgtT0.net]
クソオタ共が涙目で反論してるwwwキモチワルイw

153 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 11:45:16.24 ID:+G/nX8Nr0.net]
>>116
尻尾が生えてる人が決めたこと

154 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 11:45:22.15 ID:JSOpwoAS0.net]
スポンサーががんばれば「電磁波は健康によいんだ!」って言える日本とは大違いだなwww


[北海道電力]
企業・IR情報
スウェーデンの研究とは?
www.hepco.co.jp/corporate/environment/electromagnetic/sweden.html
スウェーデンでは「送電線の近くでは小児白血病が多くなる」という研究があると聞いたが、どのような研究ですか?
送電線と小児白血病について調査した研究のひとつに、スウェーデン・カロリンスカ研究所のファイヒティング博士等が1992年に発表した「疫学研究」研究があります。

155 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 11:46:02.06 ID:4kLNkevB0.net]
>>146
「オタク」という言葉を使うからおかしくなる。
「コミュ障」「生涯素人童貞の恋愛弱者」に置き換えた方がより妥当だが、それでも>>1の記事の説得力はそれほど高くならない。
つまりこの記事を書いた奴がバカ。

156 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 11:46:05.90 ID:KRkF81YUO.net]
チョウチョの標本集めるジジイが近所にいる

157 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 11:46:08.18 ID:ROhFFhOu0.net]
>>137
イケメンならおkと変わらないな

そろそろ電通がほとぼり冷めたと踏んでるのかな
まだ社員殺しは結審してないんじゃないの?と

158 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 11:46:13.90 ID:4ZTjy7Ts0.net]
>>1
一番やっちゃダメの教育方だろう。成功者例が存在しないモノを流行らすな

159 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 11:46:29.81 ID:KxUbltrr0.net]
>>139
二次元の物って三次元化すると、どーしても無理な部分出てくるのもあるが
本質はヲタに媚びうるキャラかどうかなんだろうね。

160 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 11:46:36.68 ID:+G/nX8Nr0.net]
>>132
たんなる虐め



161 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 11:46:37.85 ID:NOiu+b2k0.net]
>>146
銀メダルの彼のほうがゲーム中毒だしな

162 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 11:46:40.91 ID:FbFDV4n60.net]
>>117
お前みたいな人間に育てない方法の方が重要だな

163 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 11:47:01.88 ID:DjdIf6fJ0.net]
>>116
金になるかどうかは別にしても
せっかくオタクと言えるほど知識も興味もあるなら
何らかのかたちでアウトプットしてほしいとは思うね
形に残さないと文字通り消費して終わりだし

164 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 11:47:18.25 ID:7IrXiN0f0.net]
せっかく人生で覚えた楽しみを健康を害するわけでもないのにやめる必要がない

165 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 11:47:20.79 ID:fbws6aSY0.net]
逆だろ
周囲見てても親から漫画やアニメ与えられたり身近にあったオタク二世が圧倒的に多い
だから親もヲタ趣味に寛容→学校で周囲と会話合わず負の連鎖

166 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 11:47:29.68 ID:n7KJ/LQs0.net]
>>91
>>92
オタク当人達以外の認識では、没頭してそれ以外に目を向けられない
気持ちの悪い迷惑人間が「オタク」なんだよ
逆にゲームやアニメ好きでも、周りに気持ち悪さを感じさせずに要領良くやれてる人間はオタクとされない
そう振る舞う事は、別に自らオタク趣味を捨てたり否定させることには繋がらないと自分は思ってるけど

167 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 11:47:40.63 ID:s+cEhnhT0.net]
女子学生から見ると大人になれない男性らしいが、どこがそう見えるのかはわからない

168 名前:名無しさん@1周年 mailto: sage [2018/03/18(日) 11:47:51.73 ID:uoSRYnoz0.net]
5ch禁止にする

169 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 11:47:56.88 ID:JSOpwoAS0.net]
電磁波(超低周波・ELF)の子どもへの影響に関する質問主意書
www.shugiin.go.jp/internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a156106.htm
先に公表された文部科学省の「生活環境中電磁界による小児の健康リスク評価に関する研究」には、以下の記述がある。
「住居から最寄の送電線までの距離別に小児白血病のリスクを調べた。
その結果、小児白血病のリスクに関する調整オッズ比は、住居から送電線までの距離が一〇〇メートル超を参照カテゴリーとすると、五〇〜一〇〇メートル及び五〇メートル未満のカテゴリーで、それぞれ一・五六と三・二三であった。
(中略)高圧送電線近傍でのリスク上昇が示唆される」「高圧送電線の距離が五〇メートル以内の小児白血病に対するリスクは、一〇〇メートル以上を基準とした場合に有意な上昇を示した」とある。

170 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 11:48:06.10 ID:4kLNkevB0.net]
>>125
なかなかそうはならないよ。
なんだかんだで地味だし、小学生の頃からパソコン買い与えられる家庭も限られてる。



171 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 11:48:27.51 ID:+G/nX8Nr0.net]
>>162
生まれつき、生来のもの

172 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 11:48:34.12 ID:PlQzi3650.net]
遺伝だろ

173 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 11:49:31.44 ID:TANeN6r20.net]
ついにオタクは差別用語になってしまったのか!

174 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 11:49:55.17 ID:C4u+Peka0.net]
2ちゃんでオレオレ定義で長文書く奴のレスほど読む意味のない物もなかなか無いな

175 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 11:49:55.67 ID:flPPg7IX0.net]
今子供もみんなスマホ持ってるのが普通でアニメ・マンガ・ゲーム、
ネット上に氾濫してるんでオタクになる機会自体は圧倒的に増えている
親が禁止ってどうやって禁止すんの?(笑)

176 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 11:50:37.43 ID:NOiu+b2k0.net]
自分より下の人間を勝手に設定して今の自分に安心してるやつが>>1の文を書いたやつ

177 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 11:50:44.63 ID:ETKSkENG0.net]
幼少で卒業してもその内また懐古で嵌る

178 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 11:50:45.06 ID:jXPuWIF80.net]
日本では職人技の伝統を重視する歴史がある。伝統に
基づいたオタクの継承には重要なものがある。(w

179 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 11:51:11.78 ID:QGuVWxma0.net]
>>175
禁止にしないって話しじゃないのか?
成長とともに子供の頃の遊びからは自然と離れていく
それが卒業なんだろ

180 名前:名無しさん@1周年 mailto: sage [2018/03/18(日) 11:51:56.16 ID:uoSRYnoz0.net]
むしろオタクじゃないとハブられるぞ



181 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 11:52:02.60 ID:C7JWJXKD0.net]
>>110
お洒落なオタクだっているよ。
臭くてダサい奴はオタクじゃなくてもそうだろう。
本当に濃い人は、ファッションやアート、文学等々…文化・芸術全般に
オタク性を発揮するからね。
一つのことに興味を持つと、それにリンクする形で無限に興味が広がっていく人種と
他のことに一切興味が無くなる人種がいるんだよ。
創造的なのは前者。
後者だって、夢中になれるただ一つのことを奪われたら、もう空っぽだろう。
仮にオタクになっていなかったとしてもね。

182 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 11:52:08.95 ID:SbxLiF0C0.net]
自分や親が決める事ではなく友達が決める
中学生のある時期に上の兄弟や歳上の友達がいるような友人から誘いがかかる様になって今まで行かなかった服屋や触れてこなかった音楽等のカルチャーに縁が出来る、それでそっちのグループに入る
俺の時代だとステューシーの服やNIKEのバッシュ等を身に付ける様になってグループが分かれれていった

長々と何が言いかというと周りの友人に声をかけられないとオタクグループになる

183 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 11:52:10.14 ID:FWSzvfpv0.net]
オタク自体を悪とは思わないけど、恋人や友人のポジションをアニメキャラで代用して自分はこれで満ち足りてると思い込もうとしている様子は哀れではある。
強がりじゃなくて本気で二次元にしか興味無い層なんて殆どいないだろう。

184 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 11:52:15.34 ID:R6Ccxulx0.net]
制限しなかったらオタク街道死ぬまでまっしぐらってのばっかになるんじゃね?

185 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 11:52:16.51 ID:H4uSLTeW0.net]
ギャンブラーやアル中に比べたらマシだろ

186 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 11:53:19.14 ID:4kLNkevB0.net]
>>181
オタクであることと、恋愛弱者であることとは必ずしもリンクしないからね・・・。
その時点で、>>1の記事は破綻してるんだよな。

187 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 11:53:34.48 ID:rj+AqBCn0.net]
>>146
世間的には何かに一筋のマニアや職人と、オタクの意味が違うからな
オタクという語にはアニメしか興味ないとか、コミュ障やいじめられっ子気質がセットになっている。
敢えて私料理オタクなんですとか言う女とかは、料理好きアピールさると角が立つことを避けて自己卑下、自嘲気味に言いたいからオタクをつける。

188 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 11:53:51.33 ID:EVnym0rB0.net]
>>1 に賛成。

オタクから卒業できず、社会に順応できない人たちがいるという問題を言っている。

189 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 11:54:30.66 ID:+G/nX8Nr0.net]
>>178
尻尾が生えてたのか、わからなかった

190 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 11:54:34.09 ID:M2jQFRsr0.net]
そんで、日本人が食事オタクなのは、なんでなん?



191 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 11:54:35.11 ID:MfN85wiCO.net]
スポーツ選手なんてみんなオタクでしょ

192 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 11:54:46.26 ID:GeWY04/B0.net]
これすげえ分かる
子供の頃小遣い貰ってなかった俺は今滅茶苦茶無駄遣いしてるわ、物欲魔神になってる

193 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 11:54:51.11 ID:flPPg7IX0.net]
>>179
逆に禁止することが難しい世の中なんで
昔は大人になってアニメ見るとか凄い叩かれたけど今気軽に楽しむもので
オタクという枠に拘る必要ないくらい浸透してきている
オタクにさせないとか、親のエゴもいいところ(笑)

194 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 11:54:58.69 ID:VDqGqY4F0.net]
>>180
>>184
>>185

ごめん、私も同じ事考えててふぃた

195 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 11:54:59.22 ID:4kLNkevB0.net]
>>183
たとえば撮り鉄なんていうのも、あれは彼女を電車で代用しているようにしか見えないんだよな。だから気持悪い。

196 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 11:55:13.75 ID:ihdpHOdB0.net]
ようするに
自分の人生がうまくいかないのをオタクのせいにしてるだけ
アル中が「酒が悪い!」って言ってるようなもの

197 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 11:55:22.17 ID:kDfY15s60.net]
>>1
そんな訳のわからん育て方を推奨するなら、せめて自分の子供d…あっ(察し

すまん

198 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 11:55:29.78 ID:+G/nX8Nr0.net]
>>188
尻尾の生えた人と同類なのか

199 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 11:56:06.16 ID:A6oL9Jfy0.net]
小藪千豊よく言った!ネット時代に左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない

【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
www.honmotakeshi.com/archives/53129620.html

売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも

【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520921511/

政治家の関与がなかったのは確定しています、売国左翼マスコミのイメージ操作に騙されないように気をつけましょう

「政治家の指示確認できず」と財務省
https://this.kiji.is/345830182231786593?c=39550187727945729
>財務省の富山一成理財局次長は「理財局の一部職員の判断で書き換えた」と説明し、政治家の指示は確認できていないとした。

売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由

https://snjpn.net/archives/45578
【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される


【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html

b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた。これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。
仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

元都知事の猪瀬さんもこう言ってる↓
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。
ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。

netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882396914074779648
【計画的選挙妨害】大阪市民の籠池夫妻は都議選の選挙権がないのに上京して、TBS記者と横川圭季がタクシーに同乗。
秋葉原演説会場では、籠池泰典を謎のメガネ男が、籠池諄子を青木まり子が、しばき隊の野間易通たちが陣取る場所まで案内してる。
籠池泰典の掌には、事前にセリフまで書かれている 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


200 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 11:56:11.21 ID:hfOlU8Sh0.net]
大人になってから玩具を買い漁る人間にはなってほしくない



201 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 11:56:17.03 ID:2oTGYUbV0.net]
>>1
オタクと言って、侮蔑する奴は、ゴキブリ以下の価値もない無能のアホウだろ。

オタクじゃなかったら、ただの無能だろ。

スポーツ選手もスポーツオタクじゃなかったら、ただの木偶の坊じゃねえか。

人間には二種類しかいない。

オタクと無能。

202 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 11:56:34.28 ID:jXPuWIF80.net]
オタクの定義にもよるが核開発に取り憑かれている
北朝鮮の独裁者はオタクではないのか?

203 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 11:57:12.50 ID:NOiu+b2k0.net]
>>186
オタクはオタク同士でくっついてたりするからね
前スレで>>1の見識が浅いって書いたけど本当にそう思う
まず、アニメや特撮ヲタっていうステレオタイプにしやすいオタクだけを槍玉にあげるところからして
自分がオタクだったと強調する部分が怪しく思える

204 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 11:57:16.04 ID:BmtY7+rS0.net]
周りがプレステやり出した頃スーファミやってたくらい普通だろ
桁外れに不幸な環境で育ったみたいな言い方しやがって

205 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 11:57:22.18 ID:KxUbltrr0.net]
>>191
自傷行為と紙一重な気はしているけど、止めるのも勇気居るな?
膝とか壊して、後悔するみたいな・・・

206 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 11:57:54.62 ID:A6oL9Jfy0.net]
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国サヨクマスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760
ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
【青山繁晴】NHKがなぜ反日偏向報道を繰り返すのか
https://www.youtube.com/watch?v=_D-9ahl4tIw
【直言極言】どこまで続く?NHKの反日売国行為
https://www.youtube.com/watch?v=UrayRu8AXlk

安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!
広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

この中で一番悪質なのはトヨタです。「日本死ね!」の史上最低のクズ売国奴の山尾志桜里を当選させたのはトヨタ労組の力です
そして反日売国新聞の中日新聞に対してもトヨタは影響力を持っています。山尾を支援した売国企業のトヨタを倒産に追い込みましょう
愛国者が1人、売国トヨタの内部告発すれば売国トヨタを倒産に追い込めます。山尾を支援した事を売国トヨタに後悔させましょう

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
【小川榮太郎×上念司×ケントギルバート】偏向報道マスコミに激怒!TBSを放送法違反抵触で公開処刑!報道ステーションにも異議あり!サヨク系論客との公開討論は?
https://www.youtube.com/watch?v=5steatrZuCc
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
https://www.youtube.com/watch?v=1wcEQNvH8B8
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


207 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 11:58:48.41 ID:6iyAoDzh0.net]
お宅さあ…、オウフwww

自分を特別視しすぎてるのがキモいのかもな
これわざとやってて愉しんでる感じが
排他性?
社会的に開花できればよいけどな

208 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 11:59:08.65 ID:qm5p7eIN0.net]
子供のうちに満たされたら、大人になることや働くことに意味を見いだせなくなる。
「欲しいものが手に入らない」「親や大人が干渉してきてウザい」「自由に生きていきたい」という欲求があるからこそ
早く家を出て自立したい、働きたいというモチベーションになるだろ。

きちんと働いて、多少苦手だろうが最低限のコミュニケーションさえ取れれば別にオタクでいいじゃん。
子供のうちから楽しいことに溢れてる人が増えてリアル「働いたら負け」になるほうが社会的に損失。

209 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 11:59:42.30 ID:KRkF81YUO.net]
オレの上司は変態的なワインおたくで困っている

210 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:00:00.36 ID:bNEvcO5Q0.net]
それ間違いだよ
俺小学校からたっぷりオタしてたけどオッサンの今でもオタだよ



211 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:00:00.77 ID:MvlUUCMC0.net]
人生を思いの儘に楽しむか他人の顔色を伺いながら人生を投げ捨てるか。

オタクになるかならないかは詰まる所の上記二種。

212 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 12:00:04.20 ID:g0ef5oUN0.net]
>>187
いや、気持ち悪いという意味でも羽生結弦にはオタク気質があると思うぞ。
フィギュアも英語も出来なかったら、多分忌み嫌われるタイプだろう。
気持ち悪い趣味があろうがなかろうが、尊敬される部分があれば総合評価では関係ないの

213 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 12:00:30.95 ID:FWSzvfpv0.net]
読解力無いのか、わざとなのかわからんがオタクを拡大解釈してるレス多いけど、>>1で言ってるのはアニオタ、ゲーオタに代表されるようなキモオタの事でしょ

214 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 12:00:38.96 ID:KxUbltrr0.net]
>>209
ワインセラーあるけど、味もわからんし知識も無いw

215 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:00:44.45 ID:6iyAoDzh0.net]
>>213
うん

216 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:01:01.95 ID:MvlUUCMC0.net]
>>209
ワインオタクと同人誌オタクは完全に一致する。
特にブルオタは

217 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 12:01:17.65 ID:KRkF81YUO.net]
オレの部下はサッカーおたくで応援グッズ集めまくってる…

218 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 12:01:27.61 ID:H4uSLTeW0.net]
今のジジババなんてテレビオタクだらけじゃないか
テレビで時間潰ししてるの見ると悲しくなるぞ

219 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 12:02:20.57 ID:NOiu+b2k0.net]
>>213
>世間には、2種類の人間がいる。オタクか、そうでないかだ。

こんな文章掲げてるのに、対象はキモヲタだけってどういうことだ?

220 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 12:02:56.33 ID:Iy8aN16j0.net]
子供の頃からなんでも買ってもらったほうだけど、満足せずに大人になっても同じだなぁ
ミニカーが実車になったみたいな変化だわ、確かに働いたら負けだと思ってはいるが(笑)



221 名前:「秘密」!! [2018/03/18(日) 12:03:12.48 ID:LU+ASAur0.net]
「秘密」

ネットをつかって「安倍総理」の秘密を暴露(ばくろ)します・・・
「安倍総理」や「小泉元総理」は、「フリーメーソン」のメンバーです。
わかりやすく言えば、「ユダヤのスパイ」です。
「ユダヤ人たち」は、「憲法9条」を改悪して、
「日本人全員」を「イスラム教徒」と戦わせようと計画しているのです!!
「旧約聖書」に書かれている「ユダヤ人」と「イスラム教徒」との
全面戦争を現実におこそうと準備をしているのです!!
「旧約聖書」では、「世界の終わり」に大戦争がおこり、
世界中の軍隊と東の国(日本)が、中東にあつめられ、
大戦争をおこす・・と予言されています!!(ハル・メギド)
ユダヤ人たちは、「法律」や「制度」を自分たちの都合のいいように
つくりかえて、日本人を完全にコントロールしようと企んでいるのです!
「労働者ハケン法」や「裁量労働制」もユダヤ人たちが
つくりだした文章です!
ユダヤ人たちは世界中の人間や日本人「を奴隷化」しようと計画しています。「安倍総理は、ユダヤ人たちから洗脳をうけたスパイです!!」
「スパイたち」は、日本人をイスラム教徒と殺し合いをさせようと計画
しています!!  「ユダヤ・計画→で検索してください!!」
「ユダヤ人たち」は、高級ホテルを貸し切って、
世界を支配するための会議をひらいています・・・真実です!
みなさん、ユダヤのスパイ(安倍総理)を絶対に信用しないでください!
スパイたちは、最初から日本人をだます目的で国会に入り込んでいます!
この言葉は、真実です!私は自分の言葉に命をかける!!」
                  安倍総理の正体を暴露する「軍師」

222 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 12:03:30.30 ID:C0XHz6aD0.net]
飯食う度に食べログがどうこう言ってるのもオタクと言えばオタクか
まあ楽しけりゃいいけど

223 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:03:38.95 ID:qoiLp/Yc0.net]
中高と将棋クラブとか部だったが
キモいと言われてたぞ
藤井くんも将棋オタクだろ
むしろ、オタク中のオタクと言って良い
キモいんだろ

224 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 12:03:41.74 ID:xeR9y3i+0.net]
>>1
もう散々叩かれてるけど自分の知識や経験だけで一般論みたいに語るのは不可能に近い

自分の場合は土日以外はゲーム禁止くらいしか決まり無かったけどがっつりオタクだな

225 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 12:03:50.05 ID:JrsqeGvR0.net]
まずオタクを回避しなきゃいけない理由もわからないし
子供に禁止しなかったところで、卒業するかはまったくの別問題
だいたい、アニメゲーム以外でのオタクもいるはずだけど

226 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:03:53.69 ID:4ZTjy7Ts0.net]
>>200
だな。TENGAを二十歳過ぎて使ってるヤツはキモイから

227 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:03:58.12 ID:+G/nX8Nr0.net]
オタクと交際してはいけないのが日本だけど
有識者はそれを知らないのか?

228 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 12:04:30.39 ID:FWSzvfpv0.net]
>>219
そんな文章どこにあるの?

229 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:04:49.53 ID:+G/nX8Nr0.net]
オタク的な外見なら就職禁止なのも有識者は知らないのか?

230 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 12:04:58.72 ID:DH6NGgtw0.net]
オタクだからコニュ障なんじゃなくて、コミュ障だからオタク趣味に走りがちになるんだろ
であれば思考のスタートから間違ってる。その場合子供の頃に沢山アニメ見せるとか意味がないどころか逆効果

>>1でもあくまでオタクは日陰者の比率が比較的高いというだけで、全てがそうとは言っていない
ならたとえ「日陰者でないオタク」であっても、とにかくオタクは嫌だという感覚なのかどうかをまず明確にせんと



231 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 12:05:00.60 ID:E+m2efW90.net]
>>218
オタクもネトウヨも左翼も群れて遊んでるのにテレビオタクだけは背中に哀愁が漂うな

232 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 12:05:15.01 ID:X9rvpjic0.net]
オタクの定義も何も理解してないくせにオタクを語るなと言いながら
子供にはコミュ力高くなってほしいスレだと
コンプ持ちのコミュ障たちが、現代のコミュ力とは無能が口が上手いだけで世渡りする能力等と
自分達に都合良く的外れな定義をして語り慰め合う滑稽さ

233 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 12:05:25.99 ID:sYhCCQ6n0.net]
発達障害持ちならどんな育て方しようがほぼオタクになる。

234 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 12:05:40.68 ID:KRkF81YUO.net]
もう一人の部下は自転車改造おたくで、ドイツ語でインターネットしてドイツ製の部品の個人輸入とかやってる…。

235 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 12:06:03.91 ID:FWSzvfpv0.net]
>>219
スマヌ見落としてたました

236 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:06:26.09 ID:qoiLp/Yc0.net]
アキバをミリタリーファッションで歩いてると
100パーセント職質されるけど
差別だろ

237 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 12:06:26.49 ID:/P63wQzA0.net]
>>223
あそこまで突きぬければ天才になるのでオタクとは言われない。
その辺歩いてるオタクは役立たずばかり。

238 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 12:06:33.78 ID:C7JWJXKD0.net]
宮崎勤の事件の時、ほとんどのオタクが「自分はおたくじゃない、マニアだ」と
言い訳したんだよな(見た目からして、おたくなのにさ)。
おたくを叩いてた奴も(他人に見せない)自分の中に宮崎と同種の傾向があるのを感じていたから
おたくをスケープゴートにしていたのだし、叩かれる側のおたくにしても
それと同じ心理がはたらいていたわけだ。
自分がオタクだと認めることができて初めて世界に誇れる文化となった。
今でも「オタクとマニアは違う」とか言う奴がいるけど、イモだね。

239 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 12:06:42.82 ID:MecHuPJG0.net]
子供をオタクにしたい場合は逆をやれば良いの?

240 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:06:54.85 ID:vLkl5iMt0.net]
>>1
つまり、子供にプラレールではなくトミックスを買い与えれば鉄オタにならないと



241 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:07:04.63 ID:+G/nX8Nr0.net]
>>236
尻尾が生えてる人から攻撃されただけ

242 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 12:07:17.54 ID:Fouqf74+0.net]
この世には2種類のオタクがいる。コミュ障のオタクとそうじゃないオタクだ
問題はそっちだ

243 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 12:07:19.10 ID:6iyAoDzh0.net]
職人はよく見るけどキモくはないよね

話し方や立ち振る舞い…

244 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:07:21.57 ID:6Eo7snPx0.net]
>>227
パラレルワールドな日本だね
そりゃ

245 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 12:07:43.46 ID:kwL3beZT0.net]
>>3
良いヲタクと悪いヲタクがいて
悪いヲタクが目に余るようになってきた
ということ

自分の欲求を満たす為に平気で他人に迷惑をかけること
それはマナーやモラル違反にはじまって果ては犯罪までと
社会の秩序を脅かす存在になっている

246 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 12:08:29.84 ID:V0MhCncg0.net]
みんな何かしらの生きがいを持ってるから
それにどれだけのめり込むかは個人の性格による
強い拘りとか高い向上心を持つ人はみんな何かしらのオタク

247 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:08:34.39 ID:+G/nX8Nr0.net]
>>244
事実は小説よりも奇なり
知らないなら知らなかった事を知ってほしい

248 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 12:08:36.54 ID:E+m2efW90.net]
>>236
時々飛んでもなく武装しているヤツがいるからだろ

249 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 12:09:14.10 ID:C0XHz6aD0.net]
まあ俺含め大多数はそんなディープでもないからドラマ見えてるのとあんま変わらんわな

250 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:09:33.35 ID:Q3xel5X80.net]
岡田斗司夫なんか何不自由なくオタクをやってたみたいだし、関係無いよ。



251 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 12:10:12.41 ID:qoiLp/Yc0.net]
宮崎勤は、アニメオタのように言われてるが
やつはアニメなんか少ないだろ
やつの部屋のテープ、みんなアニメのように報道してよ
マスゴミふざけんなっての

252 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:10:19.13 ID:+G/nX8Nr0.net]
テレビでナンパをしている人に、オタク的な格好をさせて
ナンパをさせたら一人もナンパにおKを出さずに
そのナンパをしていた人は嫌われた

253 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 12:10:28.46 ID:eJSNbCuj0.net]
>>239
何をしてもおたくになるやつはなるしならないやつはならない
絶対はない
自分はアニメ禁止されてない家庭に育ったけどコミケ行かない程度のゆるいおたく
アニメ禁止されて厳しい家庭に育った友達は漫画家になった

254 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:11:01.57 ID:xs86JvaH0.net]
クローズアップされてないだけで基本みんななにかのオタクだろうが。

255 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:11:07.62 ID:QGuVWxma0.net]
>>243
職人はプロ意識から技の追求をしてる
プロとしての満足は得てもそのもの自体を楽しんでいる人は少ないと思うよ

256 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:11:24.16 ID:Kmay/THvO.net]
わかる。抑圧してると金や自由を得たら一気にのめり込むからな。


フィクションにはまるという意味ならドラマ見てるのと大して変わらないのに、世間から嫌われるのは程度の問題かな?

257 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:11:36.75 ID:TgahvsAt0.net]
そうだな
何人かが言ってるように、趣味とオタクは違う
まあ正式に言葉の違いが定義されてるわけじゃないが、社会性を無くしてるタイプがオタクかな

258 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 12:12:07.51 ID:C7JWJXKD0.net]
>>1
>オタクか、趣味が一つもない中高年しかいないような匿名掲示板で、

お前もじゃ!

259 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:12:14.08 ID:NJg5MYmP0.net]
仕事オタクの日本人に言われてもねぇ

260 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 12:12:21.09 ID:s8OARh1b0.net]
特定のモノに執着を持たない者に人間味はない

執着のない人生など、生きるだけ無意味



261 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:12:36.88 ID:+G/nX8Nr0.net]
有識者はおたく叩きという減少を過少評価してきたのか

262 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:13:05.74 ID:p/XuATVB0.net]
>>257
社会性の定義が曖昧

263 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:13:14.72 ID:JhjiW/d80.net]
同じオタクなのに

アイドルオタ
ジャニオタ
ディズニーオタ
カーオタ
電車オタ
家電オタ
その他色々なオタク達は

アニオタ
漫画オタ

を下に見る
何故?

264 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:13:21.52 ID:jXPuWIF80.net]
オタク論の虚しいのはマスコミが賛成すると良いオタク、
否定すると悪いオタクとされてしまうことにある。オタクとは
本来マスコミの評価とはまったく無関係だと思うが。(w

265 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:14:00.75 ID:+G/nX8Nr0.net]
反社会的なファッションをしないと恋愛できないのが日本

266 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 12:14:05.11 ID:bXr/5WMV0.net]
ヲタクは楽しいから妬まれてるんだよ

267 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 12:14:20.44 ID:6Eo7snPx0.net]
収入があって社会的に自立してるなら
どんな趣味持ってようが自由だわな

268 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:14:20.48 ID:Kmay/THvO.net]
>>259
日本の問題点だな

269 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 12:14:27.98 ID:R0wsYBmQ0.net]
ヘンタイと同じだな

270 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:14:43.19 ID:+G/nX8Nr0.net]
>>266
動物の暇潰していどだよ



271 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:14:52.72 ID:ppQLrOtm0.net]
オタクやめて意識高い系の
革命パヨク芸人の
有難いお言葉(笑)を聞けってか

つまんねぇ人生で
寂しい奴等だな全く(笑)

272 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:14:54.08 ID:TgahvsAt0.net]
>>262
まさにオタクの反論

273 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:14:56.72 ID:tHqtTKUV0.net]
オタクが犯罪者のような言い方をするのもバカ丸出しだがな
専門家はその分野のオタクだぞ

274 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:14:58.07 ID:j7YnKzl90.net]
オタク産業を草の根から潰したいと正直に言えマスコミ

275 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:15:16.10 ID:+G/nX8Nr0.net]
>>268
だから誰も結婚できない

276 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:15:22.54 ID:Kx+YGxsh0.net]
>>1
ゲームは買ってあげたのになんで毎日やらんのや?
はよしろって言ってたらいつの間にかやらない子になった
漫画やアニメはレンタルでアホみたいに借りて
1週間でみろよって渡してたら借りてくるなと言われた( ;∀;)
勉強はちっさい頃に一緒にやるようにして
楽しみながらやってたら普通に地域1番の偏差値高校に入って
今年阪大に合格してくれた

277 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:15:39.45 ID:qoiLp/Yc0.net]
プロゲーマーは良くて
俺みたいな部屋中ゲームだらけな
ゲームオタはダメとか
何なんだよw

278 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:15:42.23 ID:C0XHz6aD0.net]
>>256
まあ芸能人に熱あげてるのはそれ何か意味あんの?って醒めて見ちゃうから
ファンタジーにのめり込むのがなんだかなーって気持ちも分からんでもない

279 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:15:45.85 ID:2oTGYUbV0.net]
勉強できる奴も勉強オタクじゃねえかwwww

親は勉強オタクは推奨するんだよなwww

>>1は何もしない無能になれとwwww

>>1は無能なバカ丸出しだろ。

280 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:16:06.67 ID:+G/nX8Nr0.net]
>>273
専門家は結婚できない、日本はオタクと結婚してはいけないから



281 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 12:16:08.26 ID:mz0N7qI40.net]
氷河期世代が出産するようになってから
発達障害とかオタクの子供が増えた
氷河期世代は結婚しても子育てしてもだめ。
何してもだめな世代なんだと思う

282 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 12:16:22.65 ID:kKlave2E0.net]
オタクと趣味人の違いは佇まいや余裕の有無かなあ
オタクは話題が狭く相手に配慮なく勝手に話し続けるイメージ
趣味人は守備範囲以外の話題も豊富で遊びの会話もこなせるし趣味以外の人付き合いも普通にする

283 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:16:34.36 ID:TgahvsAt0.net]
>>271
誰もそんな事言ってなくね?
拡大解釈、決め付け、まさにオタク気質

284 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 12:16:46.50 ID:X9rvpjic0.net]
オタク自身も、彼女持ちでイケメンで小綺麗な奴は俺たちの仲間じゃない認めない爆発しろって騒ぐじゃん
自らキモいのだけで集まりを凝縮して作ってるんだから、そりゃキモがられてああはなりたくないと思われるよ

285 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 12:16:53.29 ID:6Eo7snPx0.net]
>>275
統計でも出さなきゃアホな妄想

286 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 12:16:57.96 ID:DjdIf6fJ0.net]
>>274
キャリコネニュースはマスコミに含まれないと思う
むしろ新聞は最近マンガとかアニメの話
かなり多くなった気がするんだけど

287 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:17:06.09 ID:CR45R8z/0.net]
まあ人の顔色ばかり伺い、自分というものが無くて何事も成し遂げられないキョロ充だから、
底辺のライターとしてこんな記事しか書けないんだろ。

288 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:17:06.90 ID:tHqtTKUV0.net]
>>267
むしろオタクは金がないと何もできないから、定職についてる率が高い

コミケのニュースでもすぐ「無職の引きこもりどもが」と頭悪い事言うのがいるが、
無職の引きこもりがなんで外に出て数十万も金使ってんのかと
コミケスタッフだって弁護士や医者、自衛官いたりするしな

289 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 12:17:31.53 ID:NOiu+b2k0.net]
この文の、非オタクの人々っていう連中の立ち位置がまずわからない
他人の趣味をこき下ろして気持ち悪がってる余計なお世話な人のことですかね
で、本題のキモヲタたちはこの人たちに気持ち悪がられないようにしてくださいっていう話ですかね

290 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 12:17:37.04 ID:bXr/5WMV0.net]
えー?私ヲタクでも結婚して子供産んで育てたし
ヲタ対象のモノを仕事にしたからいいと思うけどな
問題なのは犯罪者やヒキコモリでしょ



291 名前:名無しさん@1周年 mailto: sage [2018/03/18(日) 12:17:49.36 ID:uoSRYnoz0.net]
親の自分が反面教師になるといいよ(´・ω・`)

292 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 12:18:16.30 ID:Api8Ppch0.net]
世間を騒がしてる大半の事件は特にオタク云々関係ないものなので
その線から犯罪方面でオタクが悪いというのは印象操作の域を出ない

マナー云々に関してもキレる高齢者!怒鳴りつける中高年!モンスターペアレント!非常識な若者!
みたいなもん

293 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:18:40.60 ID:4kLNkevB0.net]
>>279
のめり込む対象が何かによって、評価が「キモい」か「キモくない」に分かれる。
「キモい」と認定され、かつ、素人童貞の場合が狭義のオタクと言えよう。

294 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 12:19:08.01 ID:bXr/5WMV0.net]
ヲタ趣味を一生安定してやりたいから公務員になったのもいるし
編集者になったヲタ仲間もいるよ

295 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:19:52.56 ID:CR45R8z/0.net]
>>293
なんぼキモい趣味でも高年収なら肉食系の女がほっとかないぞ。

296 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:20:24.58 ID:p/XuATVB0.net]
>>272
で社会性とは?
大勢でウェーイすることだと思ってる?

297 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 12:20:29.98 ID:C0XHz6aD0.net]
まあキモいのはそうだけどモテを第一価値に置くモテ族もあんま元気なくね

298 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:21:06.69 ID:+G/nX8Nr0.net]
>>285
出生率や生涯未婚率にも出てる

299 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 12:21:13.25 ID:NOiu+b2k0.net]
>>286
テレビなんかだと、日テレが特にオタク方面に擦り寄りすぎて気持ち悪くなってる
朝の番組とか酷い

300 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 12:21:32.79 ID:M7YhpT8W0.net]
嫌なのはロリ性欲が絡んでいる萌えオタだろ



301 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:21:32.55 ID:mz0N7qI40.net]
>>287
確かに
「オタクでけっこう」と開き直れるライターの方が、おもしろい記事書けるだろうな
「オタク」は「悪」という考え方だと、部屋にこもって文字ばかり書いている自分自信を
否定してることになる

302 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:21:55.21 ID:tHqtTKUV0.net]
石破が確かUFOオタク

303 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:21:58.65 ID:+G/nX8Nr0.net]
>>289
尻尾の生えてる人の言うことを真面目に考えてはいけない無駄だから

304 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 12:22:06.40 ID:oOldGgNG0.net]
>>295
高年収で独身なんていくらでもいるよ
そりゃ婚活なんかに出向けばスペックで初期印象はいいかもしれないけど
本人がまったくその気がなくて関りを持とうとしなければどうしようもないw

305 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 12:22:18.57 ID:kKlave2E0.net]
>>302
ゲルは鉄だべ

306 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:22:27.95 ID:qoiLp/Yc0.net]
オマイラだって
一般からみたら
5chオタでキモいんだぞ

307 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:23:11.97 ID:TZRwDslg0.net]
DJオタクだけど子供のころ欲しかった5万の未開封オリジナル盤は
買ってもらえなかった
こいつの言う通りかもしれないw

308 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:23:18.16 ID:2RKGBODj0.net]
私は、むしろ子供をオタにしたい。
何か夢中になれるものがあるって素敵やん。
何にも趣味がなくて、貧乏暇なしで仕事ばかり
やってきたから老後が虚無になりそう。

309 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:23:54.06 ID:SbxLiF0C0.net]
>>297
そりゃ個人の自由だけど10代20代にモテたり周りから声も掛からない人はその後も自己肯定感が得られないだろ
だからモテは人生の序盤では非常に重要

310 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 12:24:02.21 ID:iGmi88Vw0.net]
どれくらいで飽きるかは人によるからなぁ
子供時代なんてあっちゅう間に過ぎ去るのに
そんな悠長なやり方してられんだろう

与えまくって30年飽きなかったら手遅れになんぞw



311 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:24:07.94 ID:b970kgdT0.net]
松本ミゾレがオタクになった理由の一つが書いてあるが
人がオタクになる理由はほかにもっとたくさんあるだろう。

312 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 12:24:57.71 ID:mz0N7qI40.net]
>>294
それわかる
自分の成功が何をやっても中途半端なのは、オタクとしての追求が甘かったからだと思うわ

313 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:25:13.06 ID:Kmay/THvO.net]
>>308
今からでも遅くないから子供と遊んでみようよ

314 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:26:04.24 ID:qoiLp/Yc0.net]
一般とか、何でもスグにやめる
飽きっぽい可哀想な連中だ
仕事以外、全く深い話しが出来ない

315 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:26:08.05 ID:R416Tbfy0.net]
この親たちが考えているオタクはさ、犯罪者やニートのやつらの事だよ
ハリウッドスターやトップクラスの職業のオタクだって多い
ラグジュアリーブランド時計コレクターやら自動車コレクターだってオタクやん

316 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 12:26:37.83 ID:kKlave2E0.net]
>>308
小さい子供のうちはオタでも外に出しといた方がいいぞ
対人スキルついてないと成長してから自立できん

317 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:26:45.05 ID:ppQLrOtm0.net]
たいして趣味もなく
こんな糞記事書くような
意識高い系の
人生は歩みたくないね(笑)

318 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:26:51.36 ID:TgahvsAt0.net]
趣味に夢中になってる人=オタク
ではない

319 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 12:27:07.85 ID:aZWR24TB0.net]
炭酸飲料禁止で育った子が
ひとりでコンビニで買い食いできる齢になると
炭酸飲料買いまくるようなものだよね

320 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:27:11.16 ID:XCU12w9V0.net]
こいつら馬鹿か

オタクの方が全然稼げる時代じゃん

レールに乗って就活してる馬鹿は負け組だと自覚しろよ



321 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:27:18.66 ID:+G/nX8Nr0.net]
こういうスレが伸びるのも
日本ではオタクが社会で排除されていい存在だから
それを知っているからスレが立つし伸びる

322 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:27:40.51 ID:tHqtTKUV0.net]
>>312
別にオタクといっても道を究めるばかりが目標じゃあるまいし
広く浅くのオタクもいると思う

323 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:28:06.48 ID:C0XHz6aD0.net]
モテの世界観自体結構最近なんで別にこれはこれでええんとちゃうの思うけど

324 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:28:08.44 ID:fHx0WKZI0.net]
人に迷惑掛けない趣味なら問題ないだろ
何も趣味ない奴よりよっぽど輝いてるわ

325 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:28:33.65 ID:jXPuWIF80.net]
同じことを繰り返すがオタク論はネトウヨ論みたいなもの。
ただただ実態のない虚空を手でつかもうと必死になる一部マスコミ的論法。
何も前進しない。(w

326 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 12:28:42.38 ID:g8ptN0HS0.net]
俺もオタクだけどオタクがキモイ言われるのはしゃーないだろ

327 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 12:28:43.69 ID:y9hr/PWx0.net]
糞撮り鉄以外は余り害は無いと思う

328 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:28:46.16 ID:+G/nX8Nr0.net]
尻尾の生えた人を悪く言ってもよくないな

329 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2018/03/18(日) 12:29:21.83 ID:pdqywkEZ0.net]
モテないことの代償行為というのが全て
親はモテるように育てるべき

330 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:29:30.23 ID:4kLNkevB0.net]
>>295
重要なのは趣味のキモさよりも、人間性だろう。



331 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 12:29:47.10 ID:g8ptN0HS0.net]
>>327
くるりの岸田とか鉄道オタクだけど前々キモくないけどね
やっぱ性が関わってないのはデカイ

332 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:30:14.88 ID:qoiLp/Yc0.net]
前にマネーの虎って番組があって
虎たちが、抱き枕のビジネスをバカにしてたが
今はイチダイビジネスになってるよな
バカにしてた虎たちなんか
今は冷や飯食ってるんだろうw

333 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:30:24.41 ID:ryQ5Wt290.net]
ヲタクでもいいんだよ
清潔感とファッションさえダサくなければ

あとフリーターとかもダメな

真面目に趣味に金かけられるだけの給料もらって働いてるならいいんだ

334 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:30:30.38 ID:tO+Zomxp0.net]
抑圧されようとされまいと、なる奴はなるよ。
オタのタイプ(アクティブor非アクティブ)は人によって異なるけど。

335 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 12:30:43.29 ID:ZF7TDzo+0.net]
よく闘ったからじゃない。 彼らは勝った、ゆえに今その全て、人格まで肯定されている。
彼らが負けていたらどうか? 負け続けの人生だったらどうか?
これも言うまでもない。おそらく野茂はウスノロ、羽生は根暗、イチローはいけすかないマイペース野郎。

↑10年以上前の漫画の台詞だけどようはこういうことだよな
今風に直すともし結果を出せていなければ藤井聡太もオタクって言われて終わってるだけ

336 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 12:30:45.37 ID:E+m2efW90.net]
>>314
オタクじゃない人って仕事の脇も甘い人が多くて危なっかしい感じがする。

337 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:30:55.90 ID:d4ly8nJl0.net]
陰キャブチ切れ

338 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:31:20.65 ID:LfSWz7Qm0.net]
オタクっぽい性格じゃないと一流にはなれない仕事はよくある

339 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 12:33:37.98 ID:/P63wQzA0.net]
>>336
うちの職場にAKBオタクいるけど、他の人より仕事出来るってことはない。

340 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 12:33:49.75 ID:E+m2efW90.net]
やっぱり人間はオタクであるべき(キリッ



341 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:33:51.18 ID:U2mB5BNB0.net]
こっちにも書いとこ
二次元にどっぷり浸かって、現実世界と向き合うのを避けてる人は、人格否定されるような経験したか、親の無関心や否定から一人遊び、対人恐怖や自己肯定感が低くなる環境などにいたんだろうなと思う。

オッサンでもアニメ見てても数ある趣味(インドアからアウトドアで楽しめるものまで)のほんの一部だったり、アニオタでも最低限のコミュニケーション能力を持っていて既婚子持ちもいるし

どの趣味でもどっぷり浸かりすぎて、現実で順応できなかったり、コミュニケーション取れないほど、のめり込み過ぎるなど限度を知らないタイプが危惧されるだけ

342 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:34:10.15 ID:2oTGYUbV0.net]
二種類しかいない。

オタク

無能

343 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 12:34:30.44 ID:kaEVg/D50.net]
オタでもいいんだよ
TPOがわかってれば
オタ仲間以外の人と関わる時にオタを前面に出すからドン引かれる

344 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:34:38.43 ID:jXPuWIF80.net]
あえて言うが、オタク的感性がないと将来は生き残れない
時代になりそうな気がする。ただただ付和雷同っていう一部
マスコミ的タイプだと新聞の売り上げが落ちているのと同様の
道を辿りそうではないか?(w

345 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:34:52.05 ID:qxPuiQmY0.net]
子どもの頃年パスでTDRに通っていた
今じゃまったく興味がない

346 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:34:56.74 ID:2oTGYUbV0.net]
>>1
このアホウは自分が無能だから、みんなを無能にしたいんだ。

347 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:35:00.85 ID:XCU12w9V0.net]
一番ダメな役立たずは
親を忖度して生きてる抜け殻
だいたい親なんてもんは9割方時代も読めてないからな
こんな奴らに従ってたら人生負け組確定

348 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 12:35:21.92 ID:kJX2N17E0.net]
>>344
オタク感性があって、更に才能ある人だね

349 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 12:35:22.36 ID:RaOwabgf0.net]
俺にも3歳の子供がいるけど、アニオタとかネトウヨみたいな犯罪者予備軍にだけは育ってほしくないなあ。

350 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:36:10.21 ID:Kmay/THvO.net]
>>339
うちにもいるが、休憩時間に総選挙を熱く語り出したのはウザかった。

他人に押し付けない、強くアピールしないならいいのに、なぜそこで心象悪くするのか。



351 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:37:02.75 ID:tHqtTKUV0.net]
>>332
あの、バカにされてた人
九州の大きなイベントの主催やってるしな

352 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 12:37:36.65 ID:g8ptN0HS0.net]
>>341
そうだよねー
あとは某とら婚じゃないけどオタク趣味以外の趣味があるといいと思う

353 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:38:54.64 ID:Q1BhicHS0.net]
バカにつける薬はない
卒業とか下らん例え話で騙せるのは
ただのオタクだけ

354 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:39:02.60 ID:yrIPapCj0.net]
>>293
キモいという女の価値観はすでに崩壊してると思うんだが?
だからオタクは自由に生きたらいいよ。

355 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 12:39:24.83 ID:NOiu+b2k0.net]
>>332
ゲームとかアニメのグッズとなるとヒロインのグッズとしてすぐでてくる有様だからな
それを今大手がやってるんだから相当なビジネスチャンスだったんだよな、あれは

356 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:39:54.93 ID:DZMcnh1P0.net]
人間飽きたら別の趣味に走るしな
言うてもテレビゲームとかそんな金かからんから
良いとも思うけど

357 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:40:01.40 ID:xuPt1GRI0.net]
>>1
正論ではないがヲタクを叩くのは当然の事
ヲタクはDQNよりも要らない存在だから人類にすら必要ない汚物
これはいくら弁解しようが変わらない事実

358 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:40:14.80 ID:DLjMBoCs0.net]
>>1の話が論理的でないのは
テーマであるオタクの定義がないままに論じていること
オタクとは何かがはっきりしない
よってそれぞれが勝手なオタク像でコメが続く
役に立たないどーでもいいスレとなる

359 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 12:40:23.49 ID:fY1cbbZZ0.net]
車オタはどう考えれば

360 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 12:40:49.28 ID:njuGya5s0.net]
>>321自分がこのスレ開いたのは、この記事を書いたライターのオタク定義が気になったから。
この主張も本人の気質とか無視してるし。

東京五輪の世界各国の国旗の扱いに国旗オタクの学生を起用して成功した話があるんだけど、身近にいる嫌いな○○オタクだけを浮かべてオタクを全部ひっくるめて批判するのはどうかと。



361 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:41:07.08 ID:Q1BhicHS0.net]
しつけや教育を全面否定する風潮を何とかしろ
猿や野良犬を増やしてるだけじゃないか
人は教育で人になる

362 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:41:51.57 ID:te4FGT/50.net]
迷惑をかけていない分には多様性ということで許容しろよ
いちいち異なる価値観に焦点を当てて追い掛け回して苛めようとするな気持ち悪い
こういう連中が本当の差別主義者

363 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:41:54.05 ID:ZszZnnK/0.net]
ソープがフル回転大繁盛

364 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:42:05.66 ID:oxFgpZ3k0.net]
俺の親も、高齢だったせいか、
テレビ、漫画、ゲームは禁止だったなぁ

それに加えてクラスメイトと遊ぶのも禁止で、塾か自分の部屋で勉強させられたわ
そのせいか、大学時代初めて一人暮らししたときは、
ずっとアニメと漫画、ゲームみて、しばらくニートしてたわww

365 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 12:42:13.39 ID:DjdIf6fJ0.net]
>>357
根拠を書かずに事実だとか間違いないとか断じるのって
いかにもオタク的文法だよなと思ってしまった

366 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:42:23.13 ID:tO+Zomxp0.net]
好きが転じてオタクになるタイプは大丈夫だ。
彼らはまだ社会性を持っているから溶け込める。

問題は逃避先として依存しているタイプだ。
社会性がないので将来苦労する。
いくら買い与えたところで、原因が異なるのだから卒業する事は無い。
何から逃げているのか、親がきちんと子に向き合うことが大事。

367 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 12:42:28.54 ID:3Gjgw2q/0.net]
パーフェクト平均人間を目指す風潮は良くないね。

368 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 12:42:41.44 ID:C0XHz6aD0.net]
元々見合いでくっ付いてた民族だし
全ての道はモテに通じるってトレンディー消費してた時代が特殊だったんじゃないのと

369 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:43:32.32 ID:rLkTMZLC0.net]
>>360
いわゆるオタクは二次元オタクとかだから
ここで気持ち悪いって言われてるのもそう
国旗オタ?なにそれ
気持ち悪くもないし何とも思わないしそんなもんがあることすら知らない

370 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 12:43:41.89 ID:M7YhpT8W0.net]
>>142切手は場所も金もあまりかからず、奥さんは嫌がらなかった
フィギュアはエロい、場所を取る、高い、恥ずかしい、で嫁になる女がいな



371 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:43:42.27 ID:jXPuWIF80.net]
>>361
理論武装してそれを言い続けるには教育オタクになるしか道はなさそうなんだよな。(w

372 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:43:54.76 ID:+G/nX8Nr0.net]
>>361
人は人だから人になる

373 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 12:44:15.32 ID:Jb4ZiiVZ0.net]
オタクはため込まずに金落としてやってるわけで
そこそこ稼がないと消費できないからまあまあ納税してるし
資本主義国家的には感謝されてもよいと思う

374 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:44:48.62 ID:xzd/zDLB0.net]
ここで言うオタクってアニメ、ゲーム、アイドルとかのオタクだろう
卒業させるとか子供の頃の気持ちとかとは違うな。彼らにとってこれらのものは逃げ場なんだよ。友人関係がうまくいかない、異性との関係がうまくいかない、勉強や仕事がうまくいかないなど現実から逃げ出すための世界。
挫折のない人生などないのだから逃げ場も大事だろうと思うけど、どうしてもその世界から引きずり出したいのであれば別のアプローチを考える必要があるね。
もっともこんな検討違いな作文を書いてる奴にはできないことだろうけど

375 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:45:12.57 ID:PFBQ/LmH0.net]
アニオタと鉄オタとドルオタ
以外なら気にしないでもいい気がする

376 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 12:45:24.78 ID:nhcf0le70.net]
ゲーム、アニメオタクは、中高生ぐらいから浸かってそうだけどな。
子供の頃に満たされなかった人は、大人買いで満足して終わるのでは?

377 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:45:31.54 ID:Yy8/PA8D0.net]
スポーツとかオタクでないとされる趣味とどう違うのだろう?

378 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 12:45:50.86 ID:6Eo7snPx0.net]
恋愛に興味がなかってから親の勧めの見合いでそのまま結婚した
アニオタ、ゲーオタだけど
今じゃ親ですよ

379 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:46:04.96 ID:xuPt1GRI0.net]
>>365
自分がヲタクだからそりゃね
わかってるから言ってんだよ自分が気持ち悪いから
ヲタクという名が付くものは全部気持ち悪いで方づける事が出来る最底辺の人だから

こいつらを叩かないのは完全に間違ってんだよ

380 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 12:46:29.11 ID:EI4p2wHu0.net]
そーそー
テレビオタクとか救えねえからな
新聞オタクも



381 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 12:46:31.71 ID:DjdIf6fJ0.net]
>>372
野生児議論は深い沼だから気を付けた方がいいぞ

382 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:46:37.96 ID:guHXpzXh0.net]
好きなものがあることは良いことだよ
それに対して自主的になれるならなんでも
ただそのせいで人格が歪んでしまうともとも子もないわけで

383 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:46:38.24 ID:Xkw3UuQ70.net]
>>369
オタクといえば気持ち悪いアニオタとかアイドルオタが真っ先に浮かぶもんな
ここで鉄道やスポーツを例に挙げて「〇〇だって〇〇オタクじゃないか!」とか、さも有名人が自分と同列みたいに言って正当化する
二次元オタってほんとそういうところも気持ち悪い

384 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:46:52.77 ID:te4FGT/50.net]
>>375
別にアニオタ・鉄オタ・ドルオタも問題ないだろう
何か社会に迷惑かけてるかね

385 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 12:48:01.33 ID:NOiu+b2k0.net]
>>376
そうそう、そういう人はたとえばDVDボックスを懐かしいといって購入して満足して
試聴もしないで押入れの奥にしまっちゃうようなことが多いのではと思う

386 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:48:13.36 ID:g+rMgXRp0.net]
この文章の意味が分からん。最初のオタクがはどこに掛ってるの?

>>1
>オタクか、趣味が一つもない中高年しかいないような匿名掲示板で、あえてオタクにしない方法を聞けば、非オタクの連中がいくら頭を使っても見出せない答えをいくつも発掘できるからだ。

387 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 12:48:54.56 ID:wustGfjB0.net]
子どものときから嵌り続けてヲタクになったやつも多いだろうし、
大人になってから何かに嵌った奴も多いだろうし、こんなもの人それぞれだろうに

388 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 12:48:55.86 ID:/FtH19YG0.net]
仕事で東京大阪間をよく行き来するんだけど
これ移動時間が長くてね
暇つぶしにソシャゲーに手を出したら意外にはまってしまって
多い時だと一回2万円とか使ってしまうわ
こういうのもオタクなんだろうか?w

389 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 12:49:10.06 ID:56gqlApmO.net]
猫オタはヤバい

390 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 12:49:30.39 ID:M7YhpT8W0.net]
オタは男ばかりが話題になるね
女もアニメ、漫画、服、ブランドなどオタがいるだろ
腐女子も大半が結婚して主婦になるけど、トラブルはあまり聞かないね



391 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:49:45.64 ID:DZMcnh1P0.net]
>>383
イメージで言うと鉄オタはかなりヤバい側でそ

392 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:49:52.94 ID:tHqtTKUV0.net]
>>360
すごくわかりやすい

393 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:49:54.37 ID:wajvvjs/0.net]
>>1
この考察はバカすぎる
ヲタなんて気質なんだからするしないとかで議論できるもんじゃない

394 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:49:55.71 ID:PFBQ/LmH0.net]
>>384

突出して変な奴らが多いじゃん

395 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:50:01.42 ID:1WasRm6+0.net]
20歳が17歳と付き合っても逮捕
そんな世の中じゃ二次元に逃げたくなるのもわかるわw

396 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:50:18.49 ID:Ml2ZoVW/0.net]
オタクの世界に限らず、色々な世界を体験させるべきだと思うがね。
引きこもりにならなきゃ良いんじゃねえの。
うちの子、極度のゲームオタクだが、趣味でやってるマイナースポーツの世界大会に毎年出場してるよ。
子供の道を閉ざすのではなく、自分で決めさせるのが大切だと思うがな。ほっときゃ、自分で決めるし、困ったことがあれば相談してくるからほっとけ。

397 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 12:50:24.10 ID:NOiu+b2k0.net]
この記事を書いたやつを検索してみた>>1

松本ミゾレに関連する検索キーワード

松本ミゾレ 出身

松本ミゾレ キャリコネ

松本ミゾレ 延岡

松本ミゾレ 2ch

松本ミゾレ 宮崎

松本ミゾレ バカ

松本ミゾレ twitter

398 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:50:28.69 ID:iSq2Ltjb0.net]
偽物ばかり掴んでる骨董オタクを卒業させるべき

399 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:51:13.52 ID:AAHIhiLA0.net]
それって幼少期蔑まされた結果そこにしか逃げ道がなくなった人のことでしょ
リア充でも好きなこと極めた人はオタクだし
卒業とかではない

400 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:51:24.23 ID:cPpFC/mc0.net]
これは正解
子供の頃貧乏でいつも自分で稼ぐようになってからしろと言われてた自分は今や完全なオタク



401 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 12:51:38.75 ID:M2jQFRsr0.net]
>>386
> オタクか、趣味が一つもない中高年しかいないような匿名掲示板で、
> あえてオタクにしない方法を聞けば、非オタクの連中がいくら頭を使っても
> 見出せない答えをいくつも発掘できるからだ。

しか

402 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:51:39.22 ID:te4FGT/50.net]
>>394
別に変でもいいのでは
追い掛け回す必要はないだろ

403 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:51:52.39 ID:quwu+APg0.net]
社会に迷惑ーとかは論点ではないな。
自分の子供をオタクにしたいかしたくないかの話。アニメオタやアイドルオタは一般的に社会から気味悪がられたり軽蔑される立場なんだから社会に迷惑かけてないから自分の子供もオタクで結構とはならないな。普通の感覚ならな

404 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 12:51:57.47 ID:56gqlApmO.net]
女なら黒魔術とかに行き着くの?
裸マントで儀式を始めるの?

405 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:52:00.35 ID:+G/nX8Nr0.net]
尻尾の生えた人達みたいな外見をしたくない
ファッションをしたくない

406 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:52:26.46 ID:xuPt1GRI0.net]
てかヲタクって気持ち悪くて社会性が皆無の奴の事を指すんだよなー
今現代に溢れてる似非ヲタクとは別次元の存在のはずなんだがなー

407 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 12:52:45.27 ID:eEJsD+ZB0.net]
>>390
同人関係のとことか覗き見してみたら腐女子ばっかりで叩き合いしてた
単にお前が知らない世界なだけで女もキモヲタはかわらん

408 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 12:54:18.11 ID:UaNeoFwXO.net]
かといってオタクじゃない人間が社会や周りに迷惑な存在にならないかと言うとそうでもないからなあ
むしろ日常的公共の空間での不特定多数への迷惑や不快な行動はオタクじゃない見かけの人間の方が多いんだよね

結局は気に入らないから嫌う、止めさせたいってだけの話なんだよな

409 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:54:35.15 ID:PFBQ/LmH0.net]
>>398
骨董の世界はエグいね
鑑定団見てると見る目を磨いて下さいとか
偽物つかまされた人に中島が言い放ったり
騙される方が悪いの世界だもん

410 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:54:39.85 ID:Yy8/PA8D0.net]
テレビってテレビヲタは否定しないのが不思議



411 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:54:58.84 ID:J1Z+BuKc0.net]
ノグソ<子供をオタクにしないよう育てますた!(キリッ

スーフリ的レイパーで逮捕

412 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:55:53.99 ID:tO+Zomxp0.net]
>>406
いまはオタクの意味が単に何かにハマっている人くらいのニュアンスで使われてるからね。

413 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:55:56.51 ID:+G/nX8Nr0.net]
テレビ業界もオタク排除に協力してきたし
テレビがオタクを社会から消し去り引きこもりに変えた

414 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:56:33.01 ID:+G/nX8Nr0.net]
>>412
尻尾の生えた人の話をまともに聞いてしまったか

415 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:56:47.13 ID:oKnM/guk0.net]
親が怨み妬みや差別心もっていて
思想教育求めている限り無理
寛容な素振りをしながら確実に圧力をかけていくだろうね
自然にっていうけどもしもその自然が実らなかったら焦って、ヒス起こして子供をつぶしにかける

416 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:56:48.71 ID:J1Z+BuKc0.net]
ノグソ<子供をオタクにしないよう育てますた!(キリッ

JKをコンクリに詰めてみました

417 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 12:57:15.83 ID:u+CphfKY0.net]
女にオタクがいないとかそれいつの時代のジジババだよw
やり玉にあげられてるアニメだって
今は深夜アニメの半分は男向けの美少女が女向けの美少年に入れ替わっただけの
女のキモヲタ向けだってw

418 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:58:31.80 ID:eFbITvtC0.net]
そうそう、地上波はおタク電波のラッシュ。
子供にTVを見せない事だろw。

419 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 12:58:35.37 ID:/je7C1Ta0.net]
オタクでもいいじゃん

420 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:59:02.58 ID:X5pwYbCw0.net]
只の「好き」とオタクって本来は違うんじゃないかね
オタクって言うからには関係者も感心するくらいディープな情報を持ってるイメージがある
鉄道なら時刻表まで頭に入っちゃってるみたいな
どんどん基準が下がってきたってのはあるだろうけど



421 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:59:02.76 ID:4G4Fc7Ds0.net]
>>406
今の若者はPCもスマホも使って、80年代90年代の感覚すれば、みんなITオタクだなw

422 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:59:10.89 ID:te4FGT/50.net]
ある分野に特化したものを持っている人間
親の立場ならそれを然るべき方向に振り向けさせるか
否定して矯正するか
加藤のような例もあるから
親の責任で判断すればいい
まず社会のルールの範囲内で
他人が何に没頭していようがどうでもいい

423 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:59:28.29 ID:PFBQ/LmH0.net]
>>402
追いかけ回す?
誰がそんなこと書いたの?
関わりたくもないのに。
変でも他人に迷惑や不快感与えなければ
どうでもいいんだよ。
撮り鉄が他人の土地に無断で入って荒らしたり、アニオタ呼ぶために貧乏自治体がキモエロ
看板立てたり、ドルオタがアイドル襲って事件起こしたりしてるからね。

424 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 12:59:31.92 ID:DoyyZfIc0.net]
オタクって言うけどただ単に趣味が一つに突出してるだけだろ。

425 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 13:01:03.70 ID:y6vAwcLH0.net]
>>358
オタク:趣味に傾倒してそれ以外のことや他人には興味がない
DQN:他人のことが異常に気になり目が合っただけで喧嘩になる

426 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 13:01:12.69 ID:J1Z+BuKc0.net]
ノグソ<子供をオタクにしないよう育てますた!(キリッ

組織的に文章を書き換えちゃいました

427 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 13:01:17.55 ID:ppQLrOtm0.net]
はいはい意識高い系の
人たちは意識高い系同士結婚し
奴隷の子供を生んで
この沈み行く国の社会を立派に
支えてくださいませ(笑)
素晴らしい人生(笑)を歩んで下さいませ(笑)

428 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 13:01:29.34 ID:+G/nX8Nr0.net]
>>422
あなたは人間ですか?

429 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 13:01:29.45 ID:LLDZvh+20.net]
地上波はめっきりアニメ番組もアイドル番組も減ったろ。せいぜい深夜にちょろちょろっと放送する程度。ゲーム番組なんて皆無やないかな。

430 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 13:01:40.42 ID:mHCUX4OE0.net]
>>403
気味悪がられること=社会に迷惑かけてる。
クラスのキモオタいじめてそいつ退学したけど、けっこう感謝されたな、特に女子生徒に。



431 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 13:01:55.02 ID:TAPM+U4S0.net]
オタクって現実逃避を繰り返す人たちだろ?
その対象がアニメだったりゲームだったりアイドルだったり
そんな弱い人間には親としてなってほしくないよね

432 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 13:02:16.62 ID:DFbIdc9Z0.net]
成人オタク連中みてると子供のうちからずっとオタクだし
卒業できるやつは何しててもオタク引きずらないと思う

433 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 13:02:19.18 ID:Quk5RCn+0.net]
お前らのアイデンティティーが揺さぶられているなw

434 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 13:02:23.71 ID:pjQruuPW0.net]
分野問わず思いっきりはまれる趣味があるなんて羨ましいわ

435 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 13:02:23.81 ID:zSrpypuF0.net]
卒業しないケースもあるし、卒業してから数年で戻ってくるケースもあるし

436 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 13:02:29.78 ID:+G/nX8Nr0.net]
>>402
実際排除するために追いかけまわしてるし狩りの1つだろうな

437 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 13:02:44.77 ID:2cyuqah90.net]
ノーベル賞が取れなくなるね

438 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 13:03:04.66 ID:gg27Au6U0.net]
習近平について熱く語り合おうぜ!

439 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 13:03:15.81 ID:5x0rwIXg0.net]
別にどうでもいいだろ、無趣味でつまらん人間に育たなければいい

440 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 13:03:46.58 ID:+G/nX8Nr0.net]
>>437
四つ足の国だから、そんな人間の価値観が通用しない



441 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 13:03:50.70 ID:cSgiq6zG0.net]
親が極端な方向に暴走するキチガイだと
子供は確実に精神病むよな

大人になってから
おかしな方向に暴走する人たちは
大抵毒親によって
幼少期に極端な育てられ方をされた気の毒な人たち

例えば赤ちゃんにTV見せるのは良くないとかきくと
全く見せないようにするキチガイ親がいるが
この手のタイプの親が最も最悪

何事も適度な範囲内にあれば
特別に有害ではない

442 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 13:04:04.25 ID:te4FGT/50.net]
>>423
オタクだろうが何だろうがルールを犯して迷惑な奴は
叩かれても仕方がないな
無害な大多数のオタクは関わらずほっておけばいいというのは
同意見

443 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 13:04:19.64 ID:PekWZa6I0.net]
子は図鑑ヲタだったので、トイザらスより紀伊国屋につれてって!だったな 

444 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 13:04:30.77 ID:zSrpypuF0.net]
>>3
結局のところ、本人や所属コミュニティがオタク嫌ってるだけでしょ
そこに自分の考え方は変えたくないって前提をつけるから

445 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 13:04:48.93 ID:q+ROxJsu0.net]
日曜に5ちゃん見にくるような奴らが子供の教育論語ってて笑えるわ
鏡見ろよ鏡

446 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 13:04:51.15 ID:E+m2efW90.net]
>>430
嘘臭いDQ自慢キモ

447 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 13:05:14.64 ID:te4FGT/50.net]
>>428
はい
人間です

448 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 13:05:57.33 ID:gzd9dy6h0.net]
まあ、無理くりお前らがオタクの定義を広めてるだけでこの作文や一般社会でいうオタクってのはアニメゲームの類いだろう。自分の子供にアニメやゲームに没頭する人生を歩ませたいかという話

449 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 13:06:03.64 ID:nbAtHF7v0.net]
>>384
鉄道撮ろうとしてカメラの前を子供が通り過ぎても怒らない人は鉄道写真マニア
子供を担ぎあげて、お願いですからその子を離して下さいと母親に懇願させるのがオタク

450 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 13:07:02.07 ID:4G4Fc7Ds0.net]
>>441
研究論文数も着々と減少だな。
他人とは違うものに興味を持って突き詰めることを悪だと教育するわけだからな。

日本の科学研究は「失速」 論文数、5年で8%減少
https://this.kiji.is/217342253709379067?c=113147194022725109



451 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 13:07:21.51 ID:5qXAxU6A0.net]
>>431
上でも書かれてたけど、逃避のために何かに依存するって言うのは
大人なら酒とかギャンブルとか恋愛とか、他にもいろいろあって
それはそのものを遮断するよりは、何から逃げたくなるのか、その原因を子供の側に立って
少しでも前向きに改善することをしないと、根本的な問題はそこだから
親としてもきちんと「子供から逃げてはいけない」ね

逆に同じ趣味でもただ本当に好きでのめり込むタイプってのもある
このタイプはオタクでも社会的に孤立しないことが多いし
過剰に気にする必要はないね

452 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 13:07:39.44 ID:oKnM/guk0.net]
>>431
ただのメディアでしかないし学生見ていれば一過性のブームであってその時だけ熱中してるものだけどな
成人してからの逃げって言い出すと親が関与するべき要素ほとんどないし
〇〇するなって過保護、サイコパスで子供を玩具そのものとして見てるのかな

ちょっと思い通りにならないとヒス起こすとかいう最低な家庭環境から逃げるために
インドア趣味に走ってヒキコモリ、ゴミムシになるコースもありそうだ

453 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 13:07:42.07 ID:PekWZa6I0.net]
夏は波乗りする浜でかみさんと砂遊びしてて6歳から波乗り(最初はボディボード)
いまはスノボ、スケボ、板物にハマってる

454 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 13:08:10.22 ID:TAPM+U4S0.net]
>>448
絶対に嫌だよなw
アイドルとか声優とか追っかけだしたら絶望するわ

455 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 13:08:23.84 ID:MRFWSK9r0.net]
女性が家事、育児をほとんどしなくなったから、子供は母の影響が強い

456 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 13:08:27.82 ID:R78czOc40.net]
オタク この物語の主人公。もしかしなくても天然。
うぇぇぇい 炎上脳。オタクイジメ大好きのサイコパス。マスコミに多かったが今はネットにもいる。
キョロ充 うぇぇぇいに流されて一緒になってオタクをいじめるクズ。理論武装の格好をした自己正当化をしたがる。
イキリ うぇぇぇいが炎上させるためのテクニックの一つ。
炎上 責めるためではなく盛り上げるためのこと。内容はいらない。
ネットの職人 オタクが喜ぶものを作るが、うぇぇぇいと一緒になってイジメ祭りに参加することも結構ある。

457 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 13:08:30.76 ID:AQY5xdsx0.net]
>>448
ゲーム・アニメオタクと結婚して夫婦趣味人で居てくれるなら夫婦で庭木の手入れや登山楽しんでる夫婦と変わらん。

458 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 13:08:54.35 ID:FixoEq0DO.net]
>>1
オタクにも二種類居る
データ収集分析型のオタクは勉強もそれなりに出来るからオタクも悪くない
ダメなのはこんな分析力も客観性にも乏しい残念な駄文書く>>1みたいなオタク

459 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 13:09:06.70 ID:PekWZa6I0.net]
初ハワイが6歳だったかな 一年生に上がる前か

460 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 13:10:43.91 ID:3vy4tAIg0.net]
>>455
女性が家事、育児をほとんどしなくなったのも女のオタクが増えたからだよw
子供そっちのけでゲームw



461 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 13:11:01.30 ID:CR45R8z/0.net]
生の人付き合いとか言って、周りよ人間の機嫌をとりながら暮らすぐらいなら、
人目を気にせず何かに打ち込んだ方がマシだし、成果も上がる。

希少な専門性が価値を持つグローバル競争の時代になればなおさら。

462 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 13:11:03.47 ID:PekWZa6I0.net]
今はヨーロッパアメリカどこでも飛んでくよ 中身はオタク気質だが

463 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2018/03/18(日) 13:11:35.91 ID:/2/qOJx20.net]
オタク=アニメ・マンガを趣味の奴って定義がそもそもおかしい
オタクってのは「とある分野に関して詳しい奴」だからな
ファッション雑誌を読み漁り今の流行りの服を語れるならそいつは「ファッションオタク」になる
何年も板前で修行し一人前になり店を構えるまで行けばそいつは「板前オタク」になる
国会議員は「国会オタク」だし弁護士は「法律オタク」だ
吉田沙保里はレスリングオタクだし羽生結弦はフィギアオタクとなる

でこいつらはどんなオタクにしたくなくてどんなオタクにしたいんだ?

464 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 13:11:38.93 ID:J2UZEp6S0.net]
この説に全てが当てはまるわけではないが、俺の弟のパターンにドンピシャ当てはまるのは確か。

子供の時はNHK以外禁止で、密かに少女漫画に関心。

有名大合格して上京して一人暮らし始めて暴走。結局中退してニート。親は出家した。

465 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 13:12:35.60 ID:CR45R8z/0.net]
>>454
でも、ヤンキースのエースなら歓迎すんだろ?
結局は生活力だぜ。

466 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 13:12:37.58 ID:+G/nX8Nr0.net]
>>447
加藤はオタクではなくて、外見がステレオタイプのオタクだっただけ

467 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 13:12:40.02 ID:3jenoHyg0.net]
そんなのでオタク化が防げたんなら、その子にはオタクの素養が無かったってだけだと思う。
オタクになるやつは知識でも物欲でも限度が無いから。次から次、あれやこれやととどまらないから。

468 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 13:12:50.33 ID:PekWZa6I0.net]
>>463
子はアメコミヒーローが好きだったよ

469 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 13:12:53.79 ID:4O2YqL3u0.net]
子どもの頃親の愛情に満たされなかったけど、すっかり卒業した

470 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 13:13:17.11 ID:PFBQ/LmH0.net]
>>455
男性が家事、育児をほとんどするように
なったのか、知らんかった
それともロボットがやってくれるような
世界があるのか?
ぜひ教えてくれ



471 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 13:13:40.44 ID:NOiu+b2k0.net]
>>464
意外かも知れないが
NHKでもアニメをやってて、美少女物とか昔から結構あるんだよ
暴走じゃなくて当然の結果だと思われる

472 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 13:13:42.96 ID:dUH+Dg5V0.net]
>>463
オタクという言葉の定義について議論者の間で同意が取れてないと話が噛み合うはずもない。

473 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 13:13:53.79 ID:R78czOc40.net]
見られることを極度に嫌う
自分が間違っていると確信しているが故に炎上させる
反省の文字が辞書にないので注意されても独り言を言ってろと弁解になってない捨て台詞をはく
反論できなくなるとお前も同じだと言い出す
序列を異常に気にしておりスクールカーストを信じている
自分より下だった人間が自分より上に行くのを許さない
そのくせ努力をしないので自分より下が初心者しかいない
押し付けがましいのだが自分の考えに基づいておらず他人の考えなので押し付けではないという謎理論
独自の社会観を持ちこの世は弱肉強食で生き残ってみせると思っている
和やかに楽しんでいる人たちを攻撃し破壊することを迷惑とは考えておらず勝利だと思っている
エアプとマウントのしすぎで現実は何なのか真実はどこなのかが分からなくなっているが悩んではいない
自分のポジションを守るために同じ発言を繰り返す
弱者を見ると同情よりも先に見下す、ダメ人間を見ると危機感より安心感がある
ネットで嫌な目に遭い自分はそんな事しないと戒めるどころか他の人も同じ目に遭わせようとする
良識はあるが良心は無いのでばれないように積極的に悪事を働く
夢を忘れたかそもそも夢を見たことがない
手抜きをするために自分の能力よりも下のクラスや役職を選ぶ
自分から下のクラスを選んでいるくせに上に立たれると上から目線だとやっかむ
手抜きのスパイラルに囚われて自分より下が気持ちの悪い人たちしかいなくなる
上を見ない
気が付くと平均以下になっており一般論と個人の意見の区別が付けられない
世間から乖離している自分を紛らわすためにカルト臭い集団に入り浸るようになる
敬意や恐縮と言った感情は持ち合わせておらず反抗期の子供のように粋がり虚勢を張る
行儀が良いのは真面目だからではなく度胸がないだけなので流されやすい

474 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 13:14:19.85 ID:5ZR8BmTh0.net]
車好きとか鉱石好きとかもおたくでしょ?

475 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 13:14:24.68 ID:PekWZa6I0.net]
なんだよ キモオタ限定かよ

476 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 13:14:36.15 ID:QD+KrQox0.net]
オタクを卒業して何するん? やることねぇっすよ

477 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 13:15:32.53 ID:4O2YqL3u0.net]
>>469
と、つねに犬を腹にのせながら書き込みしている

478 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 13:15:35.76 ID:te4FGT/50.net]
>>466
自動車関係にオタク気質があったけど
親に許されなかった類だったような

479 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 13:16:59.11 ID:+G/nX8Nr0.net]
>>478
両親のいないところに行っただけ
車は無関係

480 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 13:18:50.78 ID:7sVGONbf0.net]
ただゲームを買い与えるだけじゃダメだろ

スポーツでも勉強でも芸術でもいいけど、
ある程度ゲームを買い与えると同時にオタク趣味以外のことで自身をつけてやらないと結局オタクになる

大事なのは才能がなさそうな事を無理に続けさせないこと
本人が得意で面白いと感じるところを伸ばさないとコンプレックスの源になる



481 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 13:19:01.64 ID:jXPuWIF80.net]
オタク的生き方は社会の要請でもあるとは思うが、
他方、消費文化の担い手としてもこれから重視される
のではないか?外国でも若い人でオタクを自称する人
が出てきている。

482 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 13:19:16.36 ID:te4FGT/50.net]
>>479
車関係の短大に行っただろ
まぁ親への反発だったろうけど

483 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 13:19:38.43 ID:Mb4SkQ9d0.net]
この論説は心理学的に「補償」いうて
アンポンタンな心理学者が、マイナスを補填する系の原因解決案を提示するときのテンプレになってる
はっきり言ってあてにならん

484 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 13:20:03.46 ID:xORLpJS80.net]
俺は小学校中学高校とガンプラマニアだった
部屋に飾っていた
ある日、家に帰ってきたらごっそり全部捨てられていた
部屋掃除するから要らないものは捨てたと
なんで子供の部屋を勝手に掃除して勝手に要らないもの扱いするのか
常識のない親だ、子供に無関心なんだなと
ゲームソフト買ってくれて、これで許せと言ってたけどゲーム1本で許せるわけがない
そして俺は誓ったんだ、自分で給料を稼げるようになったら今よりもっといっぱい買い漁って部屋中を埋め尽くしやるぞと
高校卒業したら100個ぐらい買ったが・・・飽きた
いまは滅多にガンプラ買わなくなったな、たまに作ると面白いレベル
今はおまりお金が掛からない趣味に変更。全国列車で一人旅の趣味に明け暮れてる、

485 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 13:20:44.17 ID:LMgsg5Nu0.net]
>>1 ×オタク

○破壊魔

486 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 13:20:44.52 ID:Mb4SkQ9d0.net]
そもそもマイナスの補償やのうして、プラスのこじらせを、補償説やと説明でけんのやけど、馬鹿がようやるねん

487 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 13:21:34.40 ID:6iyAoDzh0.net]
>>466
加藤はキモくはないと思う
ぐふっwwwを想像させない
含み笑いはしなそう

488 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 13:22:04.70 ID:X9rvpjic0.net]
>>455
今主流の共働きで家事育児分担、に適応できない
仕事時間以外は目いっぱいゲームしたりアニメ見られないと生きてる意味無いもん!
なクズなキモオタには親としては絶対したくないだろうね

489 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 13:22:16.31 ID:mxk0ceC40.net]
鉄オタは卒業させないとヤバい

490 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 13:22:34.08 ID:+G/nX8Nr0.net]
人と人なら、人だと疑うことがない



491 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 13:23:27.60 ID:wvAw+P5c0.net]
>>5
だな
禁止禁止でもう幼女の割れ目が頭から離れない
ちゃんと卒業させてくれ

492 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 13:23:51.53 ID:M7YhpT8W0.net]
>>407 女オタ同士の確執はどこにだってあるだろ

言いたいのは女オタは仕事、結婚、子育てでトラブってない
あってもそれは本人の問題でオタが原因じゃない

493 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 13:24:41.37 ID:kaSproUI0.net]
>>465
ヤンキースのエースも親からしたらアイドル趣味がなければなお良しってところじゃないかな。野球とったら目も当てたられない訳だし

494 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 13:24:44.15 ID:U2mB5BNB0.net]
社会性の欠落、TPOに合わせて切り替えられず趣味以外の場で趣味を持ち込む、身だしなみに無頓着、のめり込みずきてルールを破ることもいとわない、

同じ趣味の人に私的な対抗意識を燃やしたり攻撃する、趣味に関わってる企業や提供者に対して攻撃脅迫するとかやり出したら、どの趣味のコミュニティでも問題人物、ブラックリスト行きだもんね。

495 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 13:25:20.28 ID:9MsTcUMJ0.net]
いつかは撮り鉄も卒業してくれるのかね。
まぁ、下から湧いてくるとは思うけど。

496 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 13:26:01.86 ID:M7YhpT8W0.net]
>>383問題になっているのは性がらみのオタってことだろうな
鉄オタが女児にイタズラしたとか、ニートで親が泣いているなど聞かないし

497 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 13:26:25.32 ID:IoVEiJPC0.net]
>>9
昔は生産的だった時代は、マニアと言っていた。マニア→オタクと呼ぶあたりから消費するに移行したと思う。

498 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 13:26:33.90 ID:5jthA+uZ0.net]
そんなものないよ w
育成シュミレーゲームじゃないんだからwww

それよりは余程反社会的な事を
起こさない限り
どのような人間になろうと
人として最後まで認めるのが親の母性

逆に親の理想通りに育ったとすれば
その人は人として生きたのか問題

教育されてる10代以下も
その子の大事な人生であり時間

499 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 13:26:57.69 .net]
ニライカナイφ ★ 2018/03/18(日) 10:27:30.49 ID:CAP_USER9
◆子供をオタクにしないためには「一緒にゲーム」「たくさんアニメを観せれば自然に卒業する」 闇雲に禁止するとかえって逆効果

世間には、2種類の人間がいる。オタクか、そうでないかだ。

500 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 13:28:15.05 ID:tGxYCXc2.net]
>>1の記事を書いた者は、ずいぶんと偉そうに人をキモチワルイなどと言って
日本国民に対して教育的指導をしているが。
でも資本主義の勝利者が書いてるとは思えない、むしろ負け組の側のライターでしょ。
ヘイトする相手を必死に作っている勢力、
そうしなきゃ日本人と胸を張って向き合えない日本国のナマポ制度受給者の多い連中じゃないかな。
アメリカでは黒人と張り合ってるような勢力な。



501 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 13:28:20.75 ID:Rhr2ZrQm0.net]
>>485
鍵の破壊して、レイプばっかしてる財務省とFBIがなに言ってる

502 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 13:29:36.86 ID:PdX2oVcd0.net]
はやめに異性に走らせればいけるよ

503 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 13:30:08.74 ID:jLNy0Kd50.net]
>>195

あんた人の趣味を性的な物の代償行為の様に思うなんて、相当ひねくれてるよ。気持ち悪いの通り越して気味悪いわ。

504 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 13:30:16.36 ID:cSgiq6zG0.net]
筋トレオタとか
ジョギングオタも駄目なん

社会性の欠落って点では
アニオタと大差ないんだが

505 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 13:31:00.22 ID:6kmOnF3r0.net]
パチンコやキャバクラ通いするよりオタクのが1億倍まともだろ

506 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 13:31:41.00 ID:oKnM/guk0.net]
>>489
クズ鉄は障害者かDQNだからまずは先にすることありそうだな
10歳過ぎても思考言動がおかしいなら発達障害、自閉症、アスペあたりを疑って診断と
図々しいクズに育てないことが優先

知能が低い自分の子供に対して
他人の子供から取り上げた玩具とか与えて図々しく育てると
立派なクズ鉄にできそうだ

507 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 13:32:26.33 ID:Rhr2ZrQm0.net]
>>505
小学生でそんなのすませてるだろ、違うのか

なあみんなのみやけまゆみのレイプ

508 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 13:32:27.65 ID:1uBlgu2L0.net]
見た目が全てだょ
こいつ絶対オタクっていうキモい奴が意外と週末は自転車や登山の健康的な趣味だったりした
逆にイケメンでゲームやアニメ好きな人いたけど全然構わなかったし

509 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 13:33:23.65 ID:MU03VHyY0.net]
オタクが悪いんじゃなくてお宅のお子様が残念なだけ
でもそう言えない!
だから、オタク死ね!!!!!!!

510 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 13:34:00.75 ID:TAPM+U4S0.net]
親になったことない奴にはわからないよ
子供がいい歳してアニメやゲームやアイドルで現実逃避する腑抜けにはなってほしくないんだよ
もっと現実社会でちゃんと生きていける強い人間になってほしい



511 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 13:34:09.42 ID:qQiUUp3GO.net]
ガンプラは完全卒業
特撮はガキの頃は興味無かったが大人になってから女目当てでみるように
アイドルはおにゃんこで卒業したのでAKBなんかには興味無い
アニメはほぼ見なくなったがワンピやDBだけは見てる
ゲームを卒業して車にハマったが飽きてゲームに出戻り
親から禁止はされたことない
親から禁止されたのは男女交際
親の金で生活する半人前に女と付き合う資格無し社会人になるまで女と付き合うな

おかげでアラフィフ独身だわ
初めて彼女が出来たのが29で3ヶ月しか続かず
その後数人と交際するもやはり長くは続かない
オタクってほど趣味にのめり込んでも金を使っても居ないけどまあオタクに分類されるんだろうなあ

512 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 13:34:36.08 ID:R78czOc40.net]
うぇぇぇい族の妄執
キョロ充の流され体質

513 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 13:37:16.69 ID:oKnM/guk0.net]
>>510
でも親本人が寝て食って5ch見て
テレビ、アニメ、アイドルに熱中してるんじゃどうしようもなくね?
子供が背中を見てるだから少しも抜け目なく真面目に生きてやれよ

514 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 13:37:24.38 ID:O3quXqPZ0.net]
>>56
えっ?そうなんだ。
どこに統計出てるの?

515 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2018/03/18(日) 13:40:02.89 ID:/2/qOJx20.net]
>>472
そうなんだよなぁ…

516 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 13:41:05.09 ID:qQiUUp3GO.net]
>>488
仕事以外は…
スーパーやコンビニにで店員をチェック、若い女の店員なら買い物ついでに話し掛けるのが日課(それで何軒も出禁になってる)
週に何度かジム通い、若い女のトレーナーに話し掛けるのが楽しみ
週末は女子スポーツ観戦と出待ち
出待ちの後はSNSで女子選手にアピール

店員や選手をしつこく誘い食事したり中にはセックスまでしたこともある

俺のクズ度はどのくらいだ?
オタク気質でストーカー気質なのは自覚してるよ。

517 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 13:41:15.46 ID:zZ7wfitm0.net]
オタクってただ何かにのめり込んでるだけの状態じゃん
やばいのは例えば一部撮り鉄の自己中迷惑野郎
人に迷惑さえかけなければ野球オタでもサッカーオタでもゲームアニメ漫画撮り鉄サバゲオタなんでもありだろ

518 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 13:42:25.93 ID:PdX2oVcd0.net]
子供をさっさと性に目覚めさせればオタクに走りづらいよ

519 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 13:43:24.28 ID:qQiUUp3GO.net]
>>496
女子バレーオタがサイン会で選手に痴漢行為をした

女子スポーツオタはドルオタと同じメンタリティー

520 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 13:43:49.96 ID:cSgiq6zG0.net]
ゲームに関しては
ある程度はやれる奴じゃないと
逆に学校で仲間外れにされてイジメられる気がするんだが



521 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 13:46:46.67 ID:kuubsLaO0.net]
鉄オタはクズ

https://m.youtube.com/watch?v=k9OJL0c-CBg

522 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 13:47:01.76 ID:MYHDBUjQ0.net]
一切の娯楽を与えなけりゃいい
無気力の無能インキャの出来上がり
反抗もしないし問題も起きない理想の息子

523 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 13:48:05.76 ID:xZxjqvPG0.net]
解るわ〜、子どもの頃フィギュア集めに凝って飽きたから
今は全然興味無い、未だに同じ年のおっさんがワンピースのフィギュアとか
集めてるの見たら引く

524 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 13:48:17.28 ID:tGxYCXc2.net]
日本は資本主義国ナンだから経済観念を教える方が大事ですよ。
セックスなんてのは教育を受けないサルでもできること。

525 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 13:48:58.90 ID:mKQ8OkAT0.net]
この手のスレでオタクが必死にオタクをさらに細分化しようとしてるのは滑稽でしかない

526 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 13:51:12.03 ID:bDZuFEYm0.net]
>>510
親じゃなくても、親が偏見と先入観で自分が興味ない分野に子供が興味示すと否定したり、罵倒したり取り上げて禁止するのも子供に良くないくらいわかるよ。

527 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 13:51:25.46 ID:L93QHqSq0.net]
>>287
問題はこういう記事を書かせ続けて炎上しても話題になればオッケーって連中だよ。
jockがnerdに腕立て腹筋を強要して笑いながら見世物にしてる構図な。

「気持ち悪くてスミマセン、もっと鍛えます」
「オラ! アゴが上がってるぞあと10回ww」

 編集吊るし上げろやクソが。

528 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 13:52:23.70 ID:BKfTZcWQ0.net]
世界的成功者は大体何かのオタクだろう

529 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 13:53:47.13 ID:7z+u+X830.net]
わかるわ
平成になってようやくファミコンを買う許しが出たおかげで
いまだにゲームで遊んでる

530 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 13:54:54.41 ID:f4Ze2hsU0.net]
マツコデラックスってオタク的な知識があるよな。モー娘のようなアイドル好き、洋楽好き、地理好きだったり。



531 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 13:57:02.74 ID:yaT2IWpQ0.net]
○○よりマシとかって話じゃなくてな
自分の子供(←ここ重要)がアニオタやアイドルオタになってほしいかって話な。もちろん酒や女に溺れる大人にもなってほしくはないだろ。
んで、ここでいうオタクって何かに没頭する人じゃなくてアニメやアイドルに溺れる人のことな。文脈からわかるよな普通。
屁理屈こねるなよめんどくさいから

532 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 13:57:32.27 ID:NAXHuViY0.net]
オタクで終わらせないように教育すれば解決
野球豚も突き抜ければプロ選手、アニオタも突き抜ければアニメ監督や

533 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 13:58:20.16 ID:NAXHuViY0.net]
>>531
アイドルをプロデュースできるまでに突き抜けさせればもはやオタクではなく飯のタネや

534 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 13:59:09.65 ID:yaT2IWpQ0.net]
>>533
だからなんだよ

535 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 13:59:36.00 ID:+bmE2Xji0.net]
腐女子の自分でも結婚して子供もいるんだからオタクなんて全然問題無いよ
今の時代マイノリティでもないし何ならオタク同士で結婚すればいい

536 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 14:00:16.67 ID:+X+2B5fq0.net]
まーたそうやって自分が駄目なのをオタクのせいにする〜
お前がクズなのはオタク趣味のせいじゃないよね
同じ趣味でちゃんとやってる人が大勢いる時点で自分でも分かってるだろうにめんどくせ〜やつ〜

537 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 14:00:37.01 ID:ZSmnhYBD0.net]
専門家もオタク
マニアもオタク
なんで呼び方違うの?

538 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 14:01:14.12 ID:bDZuFEYm0.net]
アニメやゲームから別の分野に興味持ったり、スポーツにはまって部活にのめり込んだり、歴オタになって大学でどっぷり歴史の知識深めたり、古い建物に興味持ったりするのは有意義だけど、

禁止するより、アニメやゲームに依存しないほどアウトドアやインドアの別の趣味も持ってて浪費しなきゃいいんじゃないかね。今や有名人でも子供時代に内気で心配した親が放置したり批判しないで、外交的な性格になる環境を勧めて成功してる人もいるけどね。

親自身が興味のない事に子供が興味持つとむちゃくちゃ否定したり、くだらないからやめろとか言われて育った人って、大人になっても引きずってる人いるね。子供の意思より親の世間体のために抑圧されておかしくなった人もいるしな。

539 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 14:04:00.45 ID:MAjjtE+b0.net]
>>341
軽度でもアニヲタなんて嫌だわ

540 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 14:04:42.46 ID:Rhr2ZrQm0.net]
椅子が電気椅子になる、方法は松下電器からの放送局電波放電



541 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 14:05:16.36 ID:Xup+kld90.net]
なんというか、ようするに凝り性なんだよ
気になったら飯食ってる間も落ち着かない
うまくいけば社会的にいい方向にも十分生かせる
高学歴にオタク併発してるやつが多いのもそれ
オレもネットゲーム(MMO)にハマった時期があってあれはちょっとやばかったが
スイッチ入っちゃうと休みの日に一日10時間とか勉強しちゃうタイプ
それで難関国家資格も取れた

542 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 14:05:20.51 ID:i/iA2jgE0.net]
生産性のあるジャンルにハマって欲しいね
電子工作とか仕事に直結したし

543 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 14:05:25.64 ID:r+K1ib5x0.net]
一人っ子で爺婆が頼まなくてもおもちゃ買ってくるような感じだったのでグッズ欲だけは無い

544 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 14:06:13.50 ID:qQiUUp3GO.net]
>>539
日曜朝にワンピとDBを見るだけでもアニオタになる?

545 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 14:06:35.51 ID:/16d+JoM0.net]
>>1
よくこんな気持ち悪い文章書けるなぁ

546 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 14:08:17.67 ID:t6+rOvQ60.net]
>>544
ワンピ見てるとDQNになるから大丈夫

547 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 14:09:53.44 ID:kuubsLaO0.net]
11年続けているネトゲがある
ゲームは、平日でも仕事から帰ってから4〜5時間
休みは10時間ぐらいやる
寝る間を惜しんでゲームしてる

548 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 14:10:22.96 ID:bDZuFEYm0.net]
アニオタ同士でも当然コミュ障はハブられるし、同人誌書いてる人達でも声か大きい人の顔色見て、その人が興味ないキャラやカップリングの話しないように言葉選んだり、息抜きするための趣味が息抜き出来ない人もいるみたいだ。

声の大きい人やコミュ力高い人だとオタの中でも一目置かれたり認知度高くなってお誕生日席に座れたり、アニオタだろうとそうでなかろうと、どこのコミュニティでもコミュ力高い方がいいのは変わらんね。

549 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 14:11:19.00 ID:kuubsLaO0.net]
ゲーム歴は、30年以上だから
オタというよりも
専門家だろう

550 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 14:12:48.65 ID:wg4o5Ydb0.net]
>>519
野球の始球式で野球少年が集団痴漢していたね



551 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 14:12:55.66 ID:TAPM+U4S0.net]
アニオタやドルオタが飽きて三次元に興味を示したら怖いな
幼稚で変態だろうし確実にロリコンだろうしね
幼児が狙われる可能性が非常に高い

552 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 14:16:20.38 ID:bDZuFEYm0.net]
>>546
ウエ〜イ系の人ってワンピのキャラクターグッズやステッカーとかキーホルダーとか持ってるね。

553 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 14:16:38.95 ID:RbhgDAJM0.net]
3歳〜6歳の間にAKIRAや王立宇宙軍や愛おぼえていますかを見せられた俺は
確かに今は非オタで深夜アニメなんて全く見てないな

554 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 14:16:56.97 ID:Xup+kld90.net]
見た目が全てだよ
こいつ絶対オタクっていうキモい奴が意外と週末は自転車や登山の健康的な趣味だったりした
逆にイケメンでゲームやアニメ好きな人いたけど全然構わなかったし

555 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 14:18:58.54 ID:JynZpPxa0.net]
>>551
おおきなお友達もこんにちわーみたいな?

556 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 14:20:59.24 ID:46L1+mzn0.net]
>>1みたいな人に成らなければ特に問題ない

557 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 14:21:45.52 ID:t6+rOvQ60.net]
オタクを否定するのは結構だが世の中を変えてきた科学者は総じてオタクなんだぞ
コミュ力あるサービス業や体力のあるドカタだけじゃどんどん後進国になるわ
まぁそっちの方が多産だから国民は増えるがな

558 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 14:22:35.23 ID:JykOOlZy0.net]
大体一日中ゲームしてるような餓鬼を育てるなよ。そうならないようにするのが親だろ

559 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 14:23:04.24 ID:gg27Au6U0.net]
毛母三遷の教え

560 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 14:23:10.10 ID:L93QHqSq0.net]
>>531

>ここで言う
じゃねーんだよ。テメーが書いたのかこのクソ作文は?

"ここで言う"ってのが毎回毎回都合よく記事や文脈ごとに変わってるから状況に応じてそう呼ばれる趣味人が迷惑被ってんだろうが。
何がオタクなのか説明できるならしてみやがれっつーんだよ。



561 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 14:24:08.93 ID:MWnjEH75O.net]
アー これ多分にあるわ
俺は若い頃アイドル歌手や芸能人に全く興味無かった
周りの奴は興味有ったようだが
それがジジイになって今や数年前から娘のようなAKBに夢中よ
AKBヲタには俺みたいなオッサンヲタが沢山いるわな
秋元商売うまいわ

562 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 14:24:56.14 ID:Xup+kld90.net]
>>560
記事に書いてないことを
勝手に各自が自分の都合よく補って
持論でオナニーしてるだけw

563 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 14:25:29.05 ID:f4Ze2hsU0.net]
広い視野で、自分の好きな分野以外にも興味を持ったり寛容になれると、いいと思うよ。

564 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 14:25:37.43 ID:kuubsLaO0.net]
たしかに、アイカツを占領してた
おっさんとかキモい
やっぱりビジュアル

565 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 14:25:44.78 ID:8ePpzyll0.net]
オタクにも色々あってさ、遺跡オタクとか刀オタクとかなら「へー、そんなの好きなんだ」くらいで済むのよ

ここで気持ち悪がられてるのは性欲全開のオタクな
アニメオタク、アイドルオタクの事

いい歳したオッサンがプリキュア見てるとか、AV女優オタクよりキモい

566 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 14:25:59.97 ID:RBurZseA0.net]
一昔前より市民権得たと思うけどねぇ 俺みたいな孤独よりマシだよ オタク同士の会話本人たち楽しそうじゃん

567 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 14:26:04.56 ID:Xup+kld90.net]
>>560
記事にないことを「ここでいう」っていうのは単にそいつの妄想ってことw

568 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 14:26:19.28 ID:ybjI41PH0.net]
昔はアニメばっかり見てたが、311の震災のあとは
アニメ見ててもつまらなく感じるようになった

569 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 14:27:16.01 ID:L93QHqSq0.net]
>>532
ここもメディア側で書く奴によって違うんだよ。
仕事になってればオタクじゃないってやつもいるし、飯が食えるくらいじゃなきゃオタクとは言わないって奴もいる。
ようするに藁人形論法。
オタクって括りで叩ければその定義なんかどうだっていいってのを昭和からやってる。

570 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 14:27:20.07 ID:t6+rOvQ60.net]
>>566
心配すんな
お前がオタクでそいつらはただの落ちこぼれだ



571 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 14:29:39.46 ID:i/Bnrx+DG]
オタクが気持ち悪がられるのは、>>1みたいな自虐性が過剰な所だろう。
誰からも叩かれていない内から勝手に自分や仲間の自虐を始める。
だいたい、官僚や知産層の中にもガノタ(ガンダムオタク)がいて、対話の為の共通言語になりうる事も知らんのか。
その、共通言語賭となりうる文化資本を「教養」と呼ぶ。
底辺のバカ同士で群れてる間は無用の長物。

572 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 14:28:17.55 ID:+azE606O0.net]
バンドなんかとっくに辞めたし
弾いてみた動画で見知らぬ他人の賞賛を得たいとも思わない

そんな俺でも気づいたらギターに手が伸びて毎日何かしら爪弾いてるし
ギターのスレや好きなバンドの機材の話なら
いくらでも誰とでも話しこんだりできる

オタクだ、なんて言われてもダメなこととも思わんがな
嫁が全く興味すら示さないマーチンとギブソンの違いを
熱く語れて何が悪いのか
ムスタングといえば未だにあずにゃんじゃボケェ

573 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 14:28:41.69 ID:46L1+mzn0.net]
何かわかりやすい標的作って注目集める昔からある手法
イジメなんかがわかりやすいか

574 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 14:28:56.22 ID:f0QJ1HZA0.net]
親がヲタクだから俺の子詰んでるな
嫁は将来娘とコミケ通いできるのを楽しみにしてるし

575 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 14:29:04.67 ID:kuubsLaO0.net]
オタクは孤独じゃなくてはならないんだ
群れてるのは、オタクじゃない

576 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 14:29:41.85 ID:M3gOfSBv0.net]
>>565
刀ブームって
刀を美少年化したソシャゲーで
あんたの言う
性欲全開の女キモヲタだよw

577 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 14:29:56.33 ID:8YJFkH+p0.net]
>>100
って事はギリシャ→中国→米へと文化が伝わるのに
2000年以上掛かった訳やなw

578 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 14:32:33.28 ID:i/Bnrx+DG]
〇共通言語となりうる文化資本

579 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 14:30:11.75 ID:f4Ze2hsU0.net]
「いい歳して」って言葉を使う人はあまりいい印象を持ったことがない。
「いい歳」という言葉の定義が曖昧で本人もよくわかっていない。理論的背景もよく解らない。

580 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 14:30:17.76 ID:46L1+mzn0.net]
ただ鉄オタみたいな人の迷惑顧みない連中はアカンと思うけど



581 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 14:30:18.09 ID:57Wl+GYu0.net]
買って遊ぶより作って儲ける事を学習させるべき

582 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 14:31:11.53 ID:L93QHqSq0.net]
結局絶対にこういうのを書かせてる編集は絶対に表に出てこないよなぁ!!
いつまでもいつまでもネチネチねちねち。

クッソ 面 倒 臭 い ことこの上ねーんだよ差別撒き散らしやがって。

一人残らず食い詰めて滅びろ商業メディア。

583 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 14:31:42.91 ID:qgVHj+iB0.net]
俺子供の頃なんでもホイホイ買ってもらえて小学生でネオジオROMとか持ってたけど
大人になって妻子持ちになってもゲームやめられないぞw
今はPS4でモンハン。

584 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 14:31:58.71 ID:t6+rOvQ60.net]
>>580
人畜無害な模型鉄も含んでしまうので撮り鉄や乗り鉄と言ってください

585 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 14:32:13.00 ID:CA8FOr0q0.net]
専門職はみんなそのジャンルのオタクだろーに
オタクの何が悪いのか?

586 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 14:32:19.76 ID:uR92YWB60.net]
こういうスレの末期って決まって煮詰まったオタクが
駄目なのはこういうやつら!ってオタクを細分化しだすんだよねw滑稽w

587 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 14:33:26.72 ID:KrabxJDE0.net]
ロリコンも小学生の時に同級生の女の子と遊んでればロリコンにならなかったのか?

588 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 14:33:28.08 ID:8ePpzyll0.net]
>>576
刀の擬人化じゃない
本物の刀に夢中になる人の事だよ

すぐそうやって2次元キャラに思考が繋がるのがヤバイわ

589 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 14:35:01.36 ID:kuubsLaO0.net]
ゲーム機で言えば
PC-FX持ってたやつは
キモいやつだ

590 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 14:35:20.33 ID:80+ExkTY0.net]
>>1
そもそもただの貧乏な家庭でオタク関係ないじゃんこれw



591 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 14:36:04.60 ID:t6+rOvQ60.net]
>>588
諦めた方がいいと思うぜ
今日日「カタナとか好きです」って言い出す男はその美少年ゲーのオタクとパコりたいだけだと思われるから
女なら言わずもがな

592 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 14:36:25.33 ID:NAXHuViY0.net]
>>581
趣味でゲーム作ったりしてるけどかすりもしねぇ

593 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 14:36:30.75 ID:qQiUUp3GO.net]
>>550
オタク趣味だろうがスポーツだろうが学問だろうが
何に夢中になっても行き着く先は性欲の発散

594 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 14:36:42.93 ID:uI4ZI66/0.net]
>>590
え?貧乏な家庭で欲しいもの買ってもらえなかったから
自分で稼げるようになったとたん歯止めがきかなくなってオタク化したって話じゃないの?

それにしたって強引すぎる何の根拠もない自己紹介なだけだけど

595 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 14:37:12.99 ID:8ePpzyll0.net]
>>591
お前どこの世界に生きてるんだw

周りにそんな思考の奴しか居ないの?

596 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 14:37:13.80 ID:GvDT5FYH0.net]
ナチュラルにオタク差別ww

597 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 14:37:15.52 ID:PE3HEtB20.net]
>>587
飽きるほど少女の裸を見せておくとロリコソにはならんだろう

598 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 14:37:39.03 ID:uI4ZI66/0.net]
>>590
え?貧乏な家庭で欲しいもの買ってもらえなかったから
自分で稼げるようになったとたん歯止めがきかなくなってオタク化したって話じゃないの?

それにしたって強引すぎる何の根拠もない自己紹介乙なだけの駄文だけど

599 名前:名無しさん@1周年 mailto: sage [2018/03/18(日) 14:37:45.67 ID:uoSRYnoz0.net]
キモオタを演じろよ(。・_・。)
キモすぎて真似しなくなるだろ

600 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 14:37:45.76 ID:+FqQ13t00.net]
 子供は 親の背を見て 劣化コピーとして育つ
 



601 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 14:37:48.66 ID:OnYUNZoy0.net]
親の誘導で外交的な性格にしようってのはうまくいかんだろうな
そういう発想の親をもつ子に限って内向的な性格が遺伝してたりしそう

602 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 14:38:01.80 ID:8YJFkH+p0.net]
>>589
じゃあ3DOとかピピンを持ってた奴は?

603 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 14:38:05.74 ID:bAaxpUjn0.net]
>>591
菊と刀がとんでもない意味になりそうだなw

604 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 14:38:50.08 ID:aPdK2gjm0.net]
オタクなら誰でも当てはまる理論ではないけど
一般的に目にする事例の多い理論ではあるよな
日本人なら偏ってる人の半分くらいはこういう経験の人じゃないかと
外国人から見て日本人は子供っぽいといわれる理由のひとつでもある

605 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 14:38:51.17 ID:f4Ze2hsU0.net]
>>565 EテレでラブライブやCCさくらが放送されてるんだがなあ。

606 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 14:39:08.71 ID:QczFCQ+40.net]
親が2ちゃんねるで聞いてるということは
その子も将来ねらーに 
そうしないため子供から2ちゃんねるをやらせるのかね

607 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 14:39:18.53 ID:TMfbcjtm0.net]
趣味を深掘りしている人→「マニア」

やり過ぎて暴走する痛い人→「ヲタク」

マニアは他人から感心されたり呆れられたりするが
ヲタクは軽蔑され嫌われがち

608 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 14:39:47.82 ID:kuubsLaO0.net]
若い頃、カネが無くて買えなかったのを
ジジイになってから、スポーツカー買うやつとか
車オタだろ
勿論、キモいよなw

609 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 14:40:06.09 ID:GvDT5FYH0.net]
子供を自分の思うままにコントロールできると思ってるの親が一番危ない件

610 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 14:40:30.84 ID:kuubsLaO0.net]
>>602
可哀想なやつw



611 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 14:41:05.54 ID:B14wnXeK0.net]
オタクにしない育て方はおかしいだろ
寧ろ一つの事を追及してプロフェッショナルになる様に育てたいだろうが

612 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 14:41:07.74 ID:t6+rOvQ60.net]
>>595
クスクス

>>565でプリキュア見てる奴を馬鹿にしてるのに同類だと言われて激昂か
まぁパコりたいだけならただの性欲ガイジだしオタクとは違うんじゃないかな
安心してカタナオタクの女とヤってくれ

613 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 14:41:13.64 ID:MhgKo6kU0.net]
>親が制限さえかけなければ、子供は与えられた時点で存分に堪能し、満足し、興味は次のフェーズへ移る

甘くねーよwwww
ガキのころゲーム機なんでも持ってた友人は
成人してもやっぱゲーヲタだった 
そんなやつくらでもいる

614 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 14:41:51.69 ID:Fr0SBQYr0.net]
高見盛みたいなしゃべり方するのがオタク人だと思う

615 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 14:42:13.37 ID:8Cei8mcI0.net]
オタクって幸せだと思うけど

何か障害抱えて生まれてきて、外に出ても辛いだけならゲームや漫画、小説、ドラマの世界に没入して優しい世界に浸ってた方がいいとはおもうよ

批判してるやつも交通事故で体が変形するとかなったら、オタク文化の有り難みがわかるのでは?

616 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 14:43:18.49 ID:NXc+pHIj0.net]
>>607
ただ、マニアからはダントツの
人間は産まれにくい。
オタクを良い方向に解釈すれば、マニアは突き詰め方が足りないとも言える。

617 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 14:43:25.55 ID:6pmIhNBY0.net]
親が子供の趣味自体をコントロールするのは無理だと思う
ただ何度も書かれてるようにオタク趣味に限らずなにかうまくいかないことがあり
逃避先としてそれが依存レベルになってしまっているのな
その根本原因を親のほうこそ逃げないで子供と向き合っていかないと改善しないし
悪い方向に向かうことはある

そうじゃなくただ単に好きでやってるだけでヒキニートでもなく社会的に自立してるのなら
それはもう問題ないからほっとけとしか

618 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 14:43:27.49 ID:OnYUNZoy0.net]
服装やらビジネスマナーやら普通の遊びやら、普通のやつは誰に教わるともなく身につくが、
オタクは時間取って独習しないと駄目なんだ
まあ必要性に気が付くのが遅れるからオタク趣味で時間浪費してんだろうけど

619 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 14:43:42.40 ID:Rhr2ZrQm0.net]
>>615
白人のやる人種差別
社会インフラなんかを黒人なんかに使わせなかった

それを白人じゃなく黒人がやると無茶苦茶になってる
真似だけだから

620 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 14:44:00.27 ID:8Cei8mcI0.net]
>>601
親が上位カーストじゃないのに、子供を上位カーストにしようとか甘すぎる



621 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 14:44:14.70 ID:4D0expWL0.net]
俺はいったい何を卒業してないのだろうか…
絶対に何か欠けてる気がするんだよな

622 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 14:44:38.26 ID:8ePpzyll0.net]
>>612


623 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 14:44:47.35 ID:B14wnXeK0.net]
オタクの定義が皆バラバラなんだよなー
見た目気持ち悪い奴やコミュニケーション能力低い奴の事がオタクなのか?

624 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 14:45:00.59 ID:aPdK2gjm0.net]
>>608
それ考えようによっては普通のことだろ?
若い時に買えば
身の丈に合わないことやるからだバーカ
という意見が普通じゃん

625 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 14:45:22.74 ID:Rhr2ZrQm0.net]
Windowsが瓦解したのは、最初network前提のNOSのNTってのと
Gameとかばっかの9xなんかのバージョンを、分けてるのが良かったのに
まぜてしまったことだ

いまでは、再度細分化されても同化してしまうと危ないまま
俺にも危険が迫ってる

626 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 14:46:37.42 ID:ffSY+DucO.net]
子供時代は友人多くて活発だったよ…漫画も殆ど読まなかったよ…
ただ魔女宅の原作が大好きだったからジブリ版も観に行ったら原作知ってる身からすると気に入らない点が多々あり
でも夏休み中ゆえ友人に愚痴る事もできずモヤモヤした気持ちを抱えたまま魔女宅特集していたアニメ誌に手を出したのが決定打に
つまり私をヲタ道へと誘ったのはジブリなわけだ…責任を取って頂きたい

627 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 14:46:55.93 ID:t6+rOvQ60.net]
>>624
ジジイがスポーツカーに乗るのも身の丈に合ってないけどな
通り越してるような

628 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 14:47:05.45 ID:kuubsLaO0.net]
3DOとか、デュオだかリアルだか出たけど
ゲーム好きは
絶対に買わないやつだよなw
あっ、そんなので
バンダイプレイディアなんてのもあったw

629 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 14:47:17.65 ID:V2QKZHQh0.net]
俺の知る限り一番金持ちのオタクなんだけど
https://twitter.com/akaiyoutsuki

この人は何が満たされなかったせいでこうなったの?まだ若いっぽいけど

630 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 14:47:34.36 ID:8Cei8mcI0.net]
ドラマのビッグバンセオリーのやつらもオタクだろ?

いいのでは?
楽しそうだし



631 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 14:47:40.10 ID:Vb1GH9yc0.net]
オタクなんてただの病気なのに褒めてるやつがいるのはなんでなんだ?

632 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 14:47:48.86 ID:Yj2mikRo0.net]
堀江とひろゆきはガチのオタク

633 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 14:47:55.26 ID:aPdK2gjm0.net]
>>623
その人にとって攻撃したい材料になるならなんでもできるからなw
本気で議論して倒そうと思っているつもりで話題提供してるつもりなら
形だけの理論武装だとしても全然足りてないね

634 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 14:48:25.30 ID:Rhr2ZrQm0.net]
おまえら黒人の集団の1つの中曽根康弘は
神が神を焼くとか、成功も失敗もあるも知らない

こんなので白人と同じ貴族とか

635 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 14:48:50.29 ID:f4Ze2hsU0.net]
「卒業」って飽きることを言ってるの?
飽きたらやめるだろ。他に面白いことを見つけたらそれをやればいい。でも最近アニメの流れが変わってネトフリとか参入してきたし面白くなってきたで。

636 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 14:48:58.12 ID:7KKtC6CB0.net]
オタクになってはいけない、なんて子供に教える気はさらさらないけどね。
これからの日本、旧来の「日本式コミュ力」に適応してしまう方が心配。
生き抜くには、量産型日本人共が作る空気に足引っ張られないスキル、もしくは日本を捨てて出ていける力。
オタクかどうかはどうでもいい、本人の好きにすればいい事。

637 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 14:49:31.06 ID:DzLSWSLx0.net]
でもなんか>>1はおかしいな

スポーツクラブなんかに通ってるどんくさくないタイプの子供が
アニメゲームフィギュアを与えられていないからといってオタクになるとは想像できない

638 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 14:49:50.01 ID:MhgKo6kU0.net]
>>631
むしろオタクをディスって自尊心を維持してるオマエが心の病気だろw
普通はオタクなんてどうでもいいもん

639 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 14:49:52.81 ID:b2i7qJ5w0.net]
オタクでも

仕事もって稼いで
他の異性と付き合ったり結婚できるんなら


何の問題もないんだけど

640 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 14:50:12.69 ID:BxtMlPnx0.net]
>>631
オタクレベルで楽しめるものが何もないのよ
自分も含めてね
なんも中身がないつまらん人生よりはオタクのほうが同じ趣味の人と話せて幸せそうだなと



641 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 14:50:20.46 ID:Rhr2ZrQm0.net]
警察とも滝川雅美ともはなししてると
オタクも糞も総動員して、ハイブリッドカーのプーリーを開発できたのが
悔しいとか

おまえの事故不貞か、否定か

642 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 14:50:23.81 ID:LguXBbvZ0.net]
ていうか、なんでオタクってゲームやアニメファンだけを指す言葉として使われてるの?
使われかたが違うだろ
趣味をもってる人は何かしらのオタクじゃないのか

643 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 14:50:41.92 ID:aPdK2gjm0.net]
>>627
何いってんだ?
自動車をおもちゃとして楽しむのは金持ってて時間に余裕のあるなら
十分資格があるというか楽しめる。
これは公道でもサーキットでもあてはまる。
むしろ金がないやつが無理してやるほうが問題だよ。
免許、保険、これの存在だけで社会からどんだけ
危険物、危険行為だって認識されてるのか
理解してない証拠だな。

644 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 14:51:40.26 ID:DQEs5t+60.net]
元から素質がある人は辞めても再発する

645 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 14:51:40.25 ID:DzLSWSLx0.net]
いや待てよ
意外に運動神経がいい奴のクセに
アニメージュとかに没頭してる奴多かったな

どんくさい俺はアニメージュとかなんかダサくてキモくて興味示さなかったんだけど

646 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 14:51:41.92 ID:rdlyVRaK0.net]
キモオタは生理的に無理だわ
見た目も性格もヤバイ奴のオンパレード

647 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 14:52:06.93 ID:Rhr2ZrQm0.net]
むかし、俺の居る香川県をさして
プリプリ県って漫画あったよな

石破茂さんもその洒落か

648 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 14:52:37.55 ID:QczFCQ+40.net]
オタクの意味認識が人によって違う
将棋オタク野球オタク
相撲オタク趣味を究めるとオタクなイメージ
その道で活躍してる人もオタクの究極かもね

649 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 14:52:44.51 ID:kuubsLaO0.net]
たまにいるけど、仕事の話しか出来ないやつって
ツマンネーやつだよな

650 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 14:52:49.74 ID:NVuJgShY0.net]
貯金オタクっているよね。
団塊の世代に多い必死になって資産を蓄えて増やそうとしているオタク。

結婚オタクもいる。
30年も40年もだらだらと夫婦ごっこを続けているオタク。



651 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 14:52:56.13 ID:SbxLiF0C0.net]
>>642
いやそれはマニアが正しい
オタクは80年代頃にアニメや特撮マニアを指す言葉として生まれた

652 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 14:54:05.31 ID:t6+rOvQ60.net]
>>643
落ち着けよジジイ
だが車オタクの熱意は伝わったぞ

653 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 14:54:19.41 ID:aPdK2gjm0.net]
>>644
その傾向は強いね。
生まれ持った、または幼い頃の呪縛からは
なかなか逃れられないのが多くのケースではある。
そもそもどの事象にも熱中することができずにいる人のほうが問題だし少数派だろ。
多くの人はかならずひとくせふたくせってのはある。

654 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 14:54:47.15 ID:Waj0MRAx0.net]
イオンで恥ずかしげもなく一心不乱にアイドルを応援してる姿を見ると、ちょっと羨ましくも思う

655 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 14:55:25.83 ID:aPdK2gjm0.net]
>>652
俺は四輪よりはバイクのファンだな
四輪もきらいではないが実際に運用するとなると日本ではめんどくさい

656 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 14:55:32.77 ID:OnYUNZoy0.net]
>>623
対象はアニメ、鉄道、軍事など
コミュ力低い、服装に無頓着
こういうのが典型的なオタク

657 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 14:55:55.47 ID:TitlU8Nh0.net]
別にゲームが好きだろうとアニメが好きだろうと構わないが、それに逃げてるだけの人生になってるのなら
ゲームやアニメ以外でも何でも同じだろ

658 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 14:56:05.20 ID:nq9PhNhb0.net]
ぶっちゃけなるようにしかならんから関係ないぞ
こうすればこうなる! なんて安易にいい切れるなら苦労せんわ

659 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 14:56:06.54 ID:NVuJgShY0.net]
新聞購読オタクもいるな。
すべてを読むわけでもない新聞をむやみに購読し続けているオタク。俺の買ったジャンプより、長く買い続けて読まないとかどんだけ自己満足の世界だよ。

660 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 14:56:06.62 ID:qQiUUp3GO.net]
>>565
女子スポーツオタクはどうなんだ?
試合会場で出待ちしてツーショット写メ撮ったりSNSでアプローチしてる出会い厨



661 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 14:56:17.90 ID:TFfwfIWN0.net]
オタク叩いてても漫画家になって稼ぎ出すと手のひら返したりするからあてにならんw
カネになるかならんかしか興味がないんでしょw

662 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 14:56:53.68 ID:7zGQ8MdN0.net]
オタク
これは便利な言葉で悪意をもって作られてるが人は皆なにかのオタクである

ファッションオタク
音楽オタク
サーフィンオタク
スノボオタク
車オタク
バイクオタク
旅行オタク
恋愛オタク
セックスオタク

などなど

何かに特化した趣味を持つものはある意味天才を生む要素であり
アニメ等は国策でクールジャパンとして売り出してるのに酷いダブルスタンダードである。

663 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 14:57:36.55 ID:NXc+pHIj0.net]
>>640
それは言えるかもな。
ただ、中身がないかどうかはあなた次第。よく周りを見渡せば、今まで気が付かなかったあなたにとっての魅惑の世界が広がっているかも。

やはり、本当にやりたいことをやっている人は周りが何と言おうと幸せだと
思う。昔満たされなくても、今満たされてるんだから、報われた感があって
むしろいいんじゃね?

664 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 14:57:43.34 ID:kuubsLaO0.net]
オタクの話は
聞いてて面白いんだよ

665 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 14:57:50.43 ID:Jh4eLm980.net]
人間は皆なにかのオタクなんだよ
100人が100人ともね
それを趣味という

666 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 14:57:56.46 ID:31Eb2brs0.net]
>>1
なんでこんなにオタクに危機感を持つんだろうか?

667 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 14:58:03.32 ID:f4Ze2hsU0.net]
こち亀の両さんとか、とにかく極めまくる人だよな。

668 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 14:58:20.63 ID:Jh4eLm980.net]
オタクになった方が人生は楽しい
仕事だけの人間がいかにつまらないか、、、みな知ってる

669 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 14:58:31.53 ID:B14wnXeK0.net]
>>656
それはお前個人のオタク定義だろ?

670 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 14:58:51.77 ID:XHpHLgY20.net]
俺、気がついたら鉄製のフライパンを何枚も集めまくって料理しまくりなんだけどオタクだよな…
この2年だけでも6枚買ってる…



671 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 14:58:54.35 ID:xDSvVfvS0.net]
>>638
ディスってるんじゃないよ事実を言ってるだけだろ
俺もオタクなやつらを何人も知ってるけど病気だと思うよこいつらは
それだけなのに病気扱いするお前が病気じゃないの?

672 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 14:59:19.99 ID:Jh4eLm980.net]
>>666
オタク=二次元=結婚しない=子供生まない、という決めつけ
子供生ませるための宣伝記事なんだよ>>1
広告主は政府か結婚イベント会社か

673 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 14:59:37.75 ID:qQiUUp3GO.net]
>>637
スポクラはどんくさい奴が筋肉付けて見た目だけスポーツマン風に擬態する場所

674 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 15:00:05.28 ID:Jh4eLm980.net]
理解できないものをオタクといって差別する社会
だからいじめがなくならないんだわ

675 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 15:00:06.28 ID:aPdK2gjm0.net]
>>662
大抵は自分にとって都合の悪い人物を貶めるための口実でしかないからな
そういうことしない人はオタク、熱中人として褒める

676 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 15:00:06.72 ID:Jnf4C/Vl0.net]
ゲームしてるバカの生涯って、ゲーム創らせてるおカネ持ちの奴隷w

677 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 15:00:10.22 ID:SbxLiF0C0.net]
この記事の日陰者っていう言葉が全てを表しているけど、子供が非モテになるのが嫌という話だろ

678 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 15:00:34.79 ID:8ePpzyll0.net]
>>660
それもう単純に出会い目的の奴じゃね?
スポーツとかほとんど興味ないだろ

679 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 15:00:50.11 ID:Jh4eLm980.net]
日本って息苦しい社会だよね
多様性を認めない

680 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 15:01:05.26 ID:kuubsLaO0.net]
>>670
料理オタクだな
やはり、何とかって言う、ひしゃげたようなフライパンももってるよなw



681 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 15:01:22.09 ID:Rhr2ZrQm0.net]
仕事の依頼は来てるけど
アイリッシュのIRAのイギリスの田舎なんかは

こういう問題がおこらないようにゾーニングされてて
人種差別というよりは宗教なんかで区分けが徹底してる
だからオタクとかの話題もない

そのかわり、なんの変化とか面白いこともいっさい一妻無い

682 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 15:01:29.65 ID:sGPMeb4a0.net]
逆に、オタクに育てたい場合はどうする

683 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 15:01:32.52 ID:6kYbyt5n0.net]
>>1
宮崎勤みたいにならなければいいよ

684 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 15:01:37.10 ID:NVuJgShY0.net]
>>671
お前は5chオタク

685 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 15:02:28.91 ID:B14wnXeK0.net]
>>683
そいつはオタクじゃなくて変質者で精神病だろ?

686 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 15:02:52.07 ID:LwmbeHcy0.net]
親が操れると思うのが間違い
なるもんはなる

687 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 15:02:55.49 ID:S+iAaJ360.net]
デーモン閣下は相撲のオタクや評論家を通り越して生き字引だよ
ヘタすりゃwikiより詳しい
あれだけ詳しけりゃ人生楽しかろう
あんな悪魔を育てる方法があるなら教えて欲しいね

688 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 15:03:00.92 ID:aPdK2gjm0.net]
>>649
そういう人には一度は勤務時間外に
はっきりと趣味とかないんですか
と聞くべきだと思う。
自分から言いたいと思わない人もいる。
俺は業務時間中は私語は絶対しない人だから。
仕事の時間は仕事。

689 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 15:03:08.39 ID:V2QKZHQh0.net]
>>631
もう音楽シーンはオタク以外は金にならないんだが、それが他の分野にも波及してる
もともと音楽はMIDI音源以前からオタクの得意分野だった
米津玄師とか見てみろ元はボカロpのハチだぜ

690 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 15:03:50.53 ID:OnYUNZoy0.net]
>ぶっちゃけなるようにしかならんから関係ないぞ

これだな
オタクの脳みそは服とかスポーツとかには向いてない
アニメや軍事や鉄道には向いてる
オタクはスポーツや社交やらずに省エネして、受験勉強に注力するのがいいと思う



691 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 15:03:54.97 ID:mb7A0J9R0.net]
声優ヲタは最悪

692 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 15:04:02.45 ID:Rhr2ZrQm0.net]
>>687
閣下は、もともと悪魔っぽいバンドをYOSHIKIさんがやってて
実際に王子なんだけど、面白くなくなった
ってので、デーモン閣下で引き継いでああなったんだろ、確か

693 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 15:04:45.82 ID:PuPcyTJ60.net]
結婚はおろか彼女居ない歴=年齢で
スマホゲーに課金しまくって
わけわからん自慢をネット掲示板に書き込んでる中年連中は
まさにこれだな

ガキの頃には到底なれなかったゲームの達人に
金さえあればなれるんだからなw

694 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 15:04:49.48 ID:Jnf4C/Vl0.net]
世界総オタク化で、ゲーム関係の株主は笑いが止まらないw

695 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 15:04:55.47 ID:NAXHuViY0.net]
>>672
オタクだからというよりモテないから結婚しないんだけどな
無趣味でも結婚してないやついっぱいいるだろ

696 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 15:05:01.16 ID:qQiUUp3GO.net]
>>678
なんか女子スポーツ選手って会いに行けるアイドルと近いものがあるんだよね
大学の試合とか特にスポーツ観戦に擬態した出会い厨がわらわらと集まるし

697 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 15:05:01.96 ID:XHpHLgY20.net]
>>680
だよなー。たとえ子供の頃にふんだんにフライパンを買い与えられてても回避出来なかったと思うわー

698 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 15:05:04.98 ID:Rhr2ZrQm0.net]
バンドを造るのは難しいとYOSHIKIさんが言ってたけど
俺はほかのバンドで悩みが多い

699 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 15:05:48.04 ID:aPdK2gjm0.net]
>>679
親世代の頭が固いんだよな
自分が理論を説明できない伝統()を押し付ける
ちゃんと説明してやれば子供も納得することが多いだろうにな
こういうことができる世代が増えたら少子化だからなw
まあ世の中そんなもんじゃね?

700 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 15:05:49.95 ID:B14wnXeK0.net]
>>690
お前の中でファッションオタやスポーツオタはオタクじゃなくて何なの?



701 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 15:06:07.65 ID:kuubsLaO0.net]
オタクと言うのは
ことばどおりならば、
1人で家でコソコソやるものだろ
オ◯ニーかw

702 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 15:06:09.26 ID:2BrMH44q0.net]
反動という事で人のせいにして今の自分に言い訳してるだけ

703 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 15:06:12.79 ID:ffSY+DucO.net]
ア○メージュの読者ページだったかな?
「なぜアニメファンはいじめられやすいのか」という話題で盛り上がってた記憶がw
その中に「ドラマは1クールで終了するのに対してアニメは4クールが一般的。一年間ずっと同じ作品の話をしているアニメファンは成長してなくて幼稚だと思われるのではないか」という考察があったのが印象的
そういやライトヲタの増えた最近は1クールや2クールが主流だなあと

704 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 15:06:13.91 ID:OnYUNZoy0.net]
>>669
じっさいきみもコミュ力低いだろ?
コミュ力ってウェ〜イ力のことじゃないぞ

705 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 15:06:16.94 ID:qQiUUp3GO.net]
>>682
思春期に恋愛禁止させる

706 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 15:06:35.25 ID:Pztd4I6f0.net]
まじかよ
子供を何らかのオタクに育てる為に
興味を示すものは可能な限り買い与えてる俺は間違いなのか

707 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 15:06:40.76 ID:Ke5U3b1f0.net]
なぜか鉄オタは許される風潮あるけど
結局上の世代の人の理解度なんだろうなぁって

708 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 15:07:05.33 ID:jholt+sI0.net]
少なくとも研究型、クリエイター型オタクは
絶対に大事にすべきだな
彼らが世の中を面白くしてくれる

709 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 15:07:10.51 ID:Jnf4C/Vl0.net]
ゲームと釣りは時間の無駄

710 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 15:07:31.46 ID:1snudOq30.net]
アニメ趣味に没頭していてもモテない事への嘆き恨みはネットに溢れているしオタク趣味は楽しくてもいつも満たされないんだろうなと思う



711 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 15:07:43.55 ID:xDSvVfvS0.net]
ただのゲーム好きやアニメ好きをオタクっていうやつがいるから話がかみ合わないんだよな…

712 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 15:07:50.20 ID:Rhr2ZrQm0.net]
>>702
いまのFBIの全てで?

もういいよ、おまえら日本から出てけ
どうせ大統領なんかも無理

713 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 15:08:00.75 ID:qQiUUp3GO.net]
>>690
オタクでもスポーツクラブでのスポーツくらいならやるよ

714 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 15:08:40.90 ID:7zGQ8MdN0.net]
>>706
立派な親だと思うよ

715 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 15:08:56.64 ID:E98RVtWU0.net]
日立の原発を
日本政府が全額保証して売り込んでいるというのが
話題になっているけど、↓
buzzap.jp/new...l-nuke-plant-to-uk4/

日立といえば、豊洲の水質検査の時にも、系列会社が登場したけど、
久原家というのは、たしかに、日産の鮎川さんつながりで
岸信介とも関係していたりが有名なんだけど、

実は、創価とも仲が良くて、
久原房之助の娘が、東急の二代目に嫁いでいて、
その子供が【創価学会員】なんだよ。「週刊新潮」によるとね。
もちろん、五島昇も熱心な支援者だったと書いてある。

相関図はこちら。↓
livedoor.blogimg.jp/sheltem3/imgs/d/d/ddbb3191.png

東映アニメやサンライズについてはこちら。↓
livedoor.blogimg.jp/sheltem3/imgs/e/6/e674e66e.png

-------------------
東急グループの創業者・五島慶太の孫で、
二代目総帥・五島昇の息子の五島浩は
創価学会員と報道された。

「創価学会の信者でもあり、時おり現地の集会にも顔を出す」

(増田晶文「東急総帥「五島慶太」没後50年 光芒「五島家三代」後編」
週刊新潮 2009年9月10日号50頁)。
-------------------

つまり、↓

[東急グループ] [日立グループ]
  |      |
[五島慶太]  [久原房之助]
  |      |
[五島昇]−+−[久原久美子]
     |
   【五島浩】 ← 創価学会員★


乃村工藝社の空間デザインに
日立のビッグデータ利活用のノウハウを 組み合わせて
新たな価値を創出していくための協業に合意 www.hitachi.c...th/2013/10/1025a.pdf

取締役 小宮悦子

www.ullet.com....html#official

監査役 中村卓夫 ?日立製作所入社
https://web.archive....E/%E5%BD%B9%E5%93%A1

東急不動産ホールディングス株式会社
アドバイザリー アドバイザリー アドバイザリーボード社外委員 (50音順)
小宮 悦子 (こみや えつこ) フリ−・キャスター
www.tokyu-fud...d.co.jp/news/pdf/224

716 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 15:09:09.67 ID:Rhr2ZrQm0.net]
アメリカの漫画は、禁止はされてないが
アメリカ共和党によるアメリカ民主党への皮肉ばかりで
現実を見え透いている

かなりが犯罪者あつかいにされて、彼らをステップで再洗脳して
保安官にしたりして地方を統治させる

717 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 15:09:15.92 ID:OnYUNZoy0.net]
>>700
スポーツオタクはスポーツマン
ファッションオタクはおしゃれさん

718 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 15:09:17.85 ID:jholt+sI0.net]
>>699
伝統ってただのシステムなのかも知れないね
何も考えなくてもそれに乗っかっておけば安全みたいな
マニュアルと言ってもいい

719 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 15:09:28.94 ID:E98RVtWU0.net]
事故を起こした石川達紘といえば、大物のヤメ検で、
キャッツ事件の相関図に出てきましたね。^^ ↓

livedoor.blogimg.jp/sheltem3/imgs/6/7/67dd2649.png

鉄建公団関連の東鉄工業の社外取締役で、↓
56285.blog.jp/archives/50974698.html

ユナイテッド・ワールド証券はこちら。↓
livedoor.blogimg.jp/sheltem3/imgs/0/1/011ee9c7.png

日本ベンチャー協議会についてはこちら。↓
livedoor.blogimg.jp/sheltem3/imgs/2/e/2ef559b5.png

NEM財団、テックビューロといえば、ちょうど今、こんな騒ぎが起きていますね。↓

仮想通貨取引所ザイフ(Zaif)で重大エラー発生 / 10億ビットコインを0円で販売
buzz-plus.com/article/2018/02/17/zaif-coincheck-bugs-and-errors/

この「新しい価値の創造」については、随分と書いてきたんですが、↓
最近だと、「下町゙ブスレー」の本体を作った大企業の東レだとか、
56285.blog.jp/archives/50537138.html

新ネタとしては、こんなのもありますね。↓

金融庁長官の森信親
www.twitlonger.com/show/n_1sqeiuv

クールジャパンに認定された「博多一風堂」のまとめ↓
www.twitlonger.com/show/n_1sqeitv

クールジャパン機構の幹部がセクハラを行い、被害者から提訴された。↓
https://twitter.com/logicalplz/status/964517026147418113

このあたりのことをまとめた記事かこちら。↓
56285.blog.jp/archives/51576922.html


加藤勝信といえば、 ワールドワイドトレイダーズの照屋からも献金を受けていましたね。^^ ↓
livedoor.blogimg.jp/sheltem3/imgs/0/1/011ee9c7.png 
livedoor.blogimg.jp/sheltem3/imgs/6/7/67dd2649.png 

岳父の六月さんについては、山田慶一との関係が指摘されてましたね。^^ ↓
livedoor.blogimg.jp/sheltem3/imgs/1/a/1a24a4c2.png 



 そのため、池田大作は、当時、公明党書記長だった矢野絢也に命じ、
田中角栄の側近・二階堂進を通じて、「百条委潰し」を依頼し、
金丸信を現地に送り込んだ。
https://web.archive.org/web/20111118082245/forum21.jp:80/?p=131

\
年金危機にしても、ベビーブーマーの職を、ゴッソリ奪ったのが原因なんだから、
中国に貢ぎまくってた田中派と創価のせいだよね。^^

720 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 15:09:55.53 ID:E98RVtWU0.net]
こないだから、「2ちゃんねらー」の皆さんの話を聞いてると、
「辻本清美」だとか、「関西生コン」の批判をしてる人が多いみたいなんだけど、

あの野田事業というのは、地主が公明党の市議会元議長で、
すぐそばに豊中会館とかあるから、会員が多いはずなんだけど、

そんなこともあって、公明党が公園を作ろうとしていて、
交付金が確定した時の国土交通大臣も、前原誠司なんだよ。

嫁が学会員で、選挙の時に学会の支援を受けている前原さんね。

なのに、自称「保守」の人たちは、そこをスルーして、
社会党系の批判を繰り返している不思議。^^

自称「愛国者」の皆さんは、
どうして創価学会の批判をしないんですか? ^^

野田中央第二公園のまとめ 議事録あり  
56285.blog.jp/archives/49778146.html 

こないだの「週刊新潮」に、大熊町の除染の話が出てたけど、
大熊町の町長が建てようとしてる新庁舎の用地って、
町長の土地が入ってるんだって。^^

56285.blog.jp/archives/51651609.html

天理市のメガソーラー事件も、代表が創価学会員ですね。
56285.blog.jp/archives/51449049.html

退官した財務官僚の皆さんの再就職先はこちら。↓
56285.blog.jp/archives/51673287.html

牧野氏は、それまでにも流出した「総理のご意向」や
「萩生田副長官の指示」と書かれた文書の作成者でもあるだけに、
官邸がこのまま彼女のことを放置するとは思えないが、
萩生田氏が局長を務める内閣人事局は、
各省庁約600名の幹部人事に影響力は行使しても、
それ以下の人事に直接、関与することはない。
gendai.ismedia.jp/articles/-/52145
\
人事院首脳ポストは 「マスコミOB指定席」だった
https://www.j-cast.com/2009/02/04035401.html?p=all



721 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 15:10:00.49 ID:B14wnXeK0.net]
>>704
お前こそいきなり話し逸らしてオタクって議題と関係無いこと言い出しちゃうんだからコミュ障なんじゃね?

722 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 15:10:10.85 ID:V2QKZHQh0.net]
>>642
おたく(オタク、ヲタク)とは、1970年代に日本で誕生した呼称であり大衆文化の愛好者を指す。
元来は漫画・アニメ・アイドル・SF・特撮・女優・パソコン・コンピュータゲーム・クイズ・模型・鉄道・格闘技などの、
なかでも嗜好性の強い趣味や玩具、の愛好者の一部が二人称として「お宅」と呼び合っていたことを揶揄する意味から派生した術語

まずお宅で完結する趣味じゃないとオタクとは呼ばれないからだよ
お宅に篭る、身なりを気にしない、コミュニケーション能力欠落、表情筋の衰えからくる能面化が不気味、となる

723 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 15:10:19.06 ID:E98RVtWU0.net]
―――――――――
【入所】迫田英典氏顧問就任のお知らせ
このたび、顧問としてTMI総合法律事務所に入所することになりました。

www.tmi.gr.jp/topic/2018/1-15.html
―――――――――
この法律事務所は、西松事件の時に検事総長だった樋渡利秋の再就職先。↓

livedoor.blogimg.jp/sheltem3/imgs/6/7/67dd2649.png

後任には、証拠不十分で小沢を無罪にした大林宏を指名しています。
また、児玉誉士夫と縁の深い野村證券でも、取締役に就任しています。
―――――――――

小沢一郎や、その支持者の皆さんにとっては、わかりすい再就職先だと思います。

彼らの主張だと、


 検察 & 第五検察審査会 vs その他の一般市民


ということになっているみたいなんですが、
実際には、↓


 検察「 ( 自宅の捜索もせずに、証拠不十分で ) 不起訴! X 2」
              vs
 (抽選で選ばれた一般市民からなる) 第五検察審査会「不起訴は不当!」


ということなんですよね。

―――――――――
「お宅がとった胆沢ダムは小沢ダムだ。そのことを忘れるな」

www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2010-01-30/2010013007_01_0.html
―――――――――
検察とともに不起訴を主張した「小沢無罪!」の皆さんと三色旗。↓

ozawa-risen.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2011/09/23/allinnocent.jpg
―――――――――
決裁文書の最終責任者だったのは小堀敏久。(当時は管財部長)

この小堀さんの再就職先の「水資源機構」は、ダム管理の特殊法人で、
「小沢ダム」こと、胆沢ダムの工事も発注しています。↓\

56285.blog.jp/archives/51673287.html
―――――――――

724 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 15:10:23.27 ID:aPdK2gjm0.net]
>>709
アホやなー
故事で人生を幸せにしたいなら釣りを覚えなさい
なんてのもあるのに
まあこれは人生観のステップによるから
その瞬間にわからん人には説明難しいけどな

725 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 15:10:40.00 ID:kuubsLaO0.net]
今は、ゲームのキャラにしか
セガレが反応しません
リアル女とか、ピクリともしません

726 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 15:10:54.11 ID:UhMM7hAJ0.net]
オタク趣味は何か別のものの代替だから、リア充気味になって来ると興味が向かなくなる。。。

727 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 15:11:04.24 ID:B14wnXeK0.net]
>>717
お前が頭悪いのは解った

728 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 15:11:23.62 ID:Z/fpEjYx0.net]
逆にオタクじゃない奴って人生楽しいの?
他人からの評価が全てでキョロキョロするだけの人生なんて、それじゃ一体何の為に生まれてきたんだよ
自我が無さすぎ。

729 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 15:11:27.72 ID:Rhr2ZrQm0.net]
>>721
言う事きくまで、話し相手を求める

団塊世代に多い、うちの母親にもあるが
良いこと言うと褒めるってだけをやって、自分でいっさい考えない
大正時代から続いてた文部省教育の馬鹿の量産の結果

俺の真似しかしない

730 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 15:12:24.98 ID:pj0PhhNh0.net]
オタクになるかどうかは生まれつきの身体能力と容姿でほぼ決まる
つまり諦めるしかない



731 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 15:12:43.33 ID:31Eb2brs0.net]
>>672
アニオタがターゲットならそう書いたらいいのにね
二次元相手にしてない奴等だっているのに

732 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 15:13:04.98 ID:mb7A0J9R0.net]
声優ヲタ アイドルヲタがゴミ

733 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 15:13:19.59 ID:EpGp9vWo0.net]
オタクって一口に言っても色々いるからな
最近はアニオタでもキョロ充みたいな奴らが増えてオタサーの姫とオタクが結婚してたりするし
毎週末試合観戦の為に全国飛び回ってるサッカーオタクとかもいるし
ちゃんと働いてて誰にも迷惑かけずに楽しく生きてるなら別にいいだろ
結婚したから幸せになれるってわけでもないさな

734 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 15:13:22.49 ID:TMfbcjtm0.net]
>>616
それは一理ある

ただし自らヲタクを名乗るような人は人格に問題がある
羞恥心があればヲタクだとは名乗れない
自己顕示欲が強いと自分を偽って大げさにみせようとする
それが常人には出来ない部分

735 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 15:13:30.90 ID:g63TCDr90.net]
マスコミの仕掛けた流行や扇動に乗らないやつは徹底的に叩く
あほらしい
マスコミが若い女をチヤホヤすんのは
バカで口が軽くて煽動にのりやすいからであって
優遇されてるわけじゃないよ

736 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 15:13:38.44 ID:3kJgwJWv0.net]
オタクでも結婚できるわたしは

737 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 15:13:44.34 ID:iaEYjemf0.net]
(・ω・)ここオタクしかいないねぇ
(・ω・)気持ち悪いねぇ
(・ω・)それになんか臭いねぇ
(・ω・)子供はおろか彼女すらいないのにねぇ
(・ω・)ハゲとメガネとブスとデブとガリがいるねぇ
(・ω・)地獄絵図だねぇ
( `ω´)在日!在日!
(・ω・)ひゃーー

738 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 15:13:48.20 ID:2UC1ynNn0.net]
子供の頃に欲望や欲求が満たされたらそれはそれでつまんない人生だな
残りカス状態で数十年、死ぬまで暇つぶしするってのも

739 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 15:13:49.47 ID:Em1YfZjt0.net]
イケメンでないオタクの話をしても意味ないでしょ

740 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 15:13:55.20 ID:aPdK2gjm0.net]
>>718
人間が多い=生きる為だけでの競争が激しい
なことがほとんどだから
芸術的なこと教育する余裕がないってのはあるんだけどな
まあ理由付けでしかないね
本当は人生で成功したいなら、他人と違うことをするべきなんだけどな
そういうぱっとみ一か八かの賭けみたいなことを親としてはやりづらいだろうとは思う



741 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 15:13:58.26 ID:S+iAaJ360.net]
長嶋茂雄は健康オタクらしいよ
あの絶望的な脳梗塞からあそこまで回復する精神力は
同じ病気の経験者からすれば神レベルらしい

>>1の記者は長嶋を否定できんのかい

742 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 15:13:58.45 ID:Rhr2ZrQm0.net]
大正時代から、いまの文部科学省の失敗にあったのは

官僚がよらしむべししらしむべからず

で全ての情報をベールで包んでみえなくして
考えることができなかったから

ところが、いまは官僚の落ちこぼれだった
マスコミが同じことして

非難してた官僚以上の悪事をして

743 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 15:14:01.65 ID:mb7A0J9R0.net]
>>733
ニートも多い

744 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 15:14:13.06 ID:PD/BLqTz0.net]
俺の周りではDQNだけじゃなくオタクも結婚が早い
そして俺みたいな視野の広い人は結婚できない

745 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 15:14:15.25 ID:8YJFkH+p0.net]
>>664
昔FMでアヴァンティって番組あったけど
オタク気質の人の話が面白くてよく聞いてたわ

746 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 15:14:24.78 ID:g63TCDr90.net]
>>734
医者はだいたい何かしらのガチヲタだよ

747 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 15:14:38.29 ID:PD/BLqTz0.net]
>>736
オタクの方が結婚しやすいことが多い

748 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 15:14:51.14 ID:Rhr2ZrQm0.net]
考えてると、いまの天皇陛下からして悪事が多いと思う

しかし、憲法改正までして戦地に送るまでしていいのかどうか

野党の馬鹿も

749 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 15:14:51.55 ID:Oq1ojMHv0.net]
>>679
日本ほどオタクに優しい国はないぞ?
それどころか石の上にも3年とか言ってオタク化を推奨してる
興味の対象がコロコロ変わる人間は信用されない

750 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 15:15:57.66 ID:iaEYjemf0.net]
>>728
なに?オタクじゃない奴はみんなキョロキョロして自我がないとおもってるの?
オタクは自我があって人生謳歌してますってか?w
オタクこそ周り気にしてキョロキョロしてる奴多いと思うけどね



751 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 15:16:15.84 ID:oUvTXkb/0.net]
【ラッキーAA】
                        ,、ァ
                      ,、 '";ィ'
________              /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ! 
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ`ヽ/:.:ノ:./:/: . ノ ヘ(  ヽ三 ミ、
. \::゙、: : : :./'     .バカシノ       ヾ!ミリl
   ヽ:ヽ、 /:       カス        ヾ!ミリl  
    {,/〃       __,,, ,_,      ヾ!ミリl 
  . {/rヽl      _,(  ・)、 (・ ゝ_    ,l/ヾリ} 
   .゙'i ヾ  . ヽ  "~~´i |`~~゛、,ノ、,   l,、 ! 
    .l lト. .   ⌒  ,・ ・)、  ⌒    )〉 l 
     | ヽl.     . .../ .  ヽ       l/ / 
     \ |!.. .   . ノ     ヽ      i_ノ   「無能高卒51歳です」
       |!.. .    ノ       ヽ    _ノ  
       |!.. .   ノ         ヽ  |
       |!.. .  ノ           ヽ |
       |!.. . ノ             ヽ/| 
       リi i:、    .   ii        /l 
       l l ,|l:、.    -=三=-:;:   / .l l| 
       i l.l l 丶   .ヾ::::    /  ! l|



コピペしたスレ数だけいい事があるらしい

752 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 15:16:38.29 ID:1b4PNQMc0.net]
ウチの兄貴の幼少期は、
親が漫画誌やゲームを買い与えようとしても要らないと突っ撥ねる、
漢籍が白文で読めたりする糞真面目なガキだったけど、

私立中学に入ってから、信長の野望からゲームに染まり、夜食の友は録画したアニメになり、
勉強の合間はラノベを読むようになり、アニメのCDが睡眠薬になり、オタの道に堕ちていった。

四十歳の今も、アニメの円盤買い集めるオタクに堕ちてしまったままですが、何か?

753 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 15:16:58.28 ID:RuNBVEd50.net]
>>711
社会人になってもそれらを卒業できない人間をキモヲタとすればいい

754 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 15:16:58.34 ID:8YJFkH+p0.net]
>>748
全然おk!
中国からの侵略から日本を守れ!

755 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 15:17:00.53 ID:Rhr2ZrQm0.net]
馬鹿の暴走族

娘をしたてて、おれの精子盗んで子供に俺を殺させる


どれもこれも真似ばっか

756 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 15:17:24.92 ID:PD/BLqTz0.net]
>>749
オタクっていうかアニオタが結婚しやすいのは日本くらいなのは事実かもしれない

757 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 15:17:39.71 ID:lGJAAnWb0.net]
子供によると思うよ
与えたらそのまま卒業できないやつもいる

758 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 15:18:11.98 ID:Rhr2ZrQm0.net]
FBI、次の言いがかりはできたか?

759 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 15:18:50.39 ID:V2QKZHQh0.net]
>>728
楽しいぞ
でも他人にどう思われるかなんて考えてないな
他人をどう思い通りに動かすかを考えて、実行に移して成功して失敗しての繰り返しが楽しいw

760 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 15:18:51.02 ID:PD/BLqTz0.net]
女子はオタクよしもマザコンのほうを避ける傾向が強い
少なくとも俺も周りではな



761 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 15:18:51.70 ID:ETneoZMy0.net]
>みんながプレイステーションを手にして「FF7面白いなあ」とか言ってる頃、僕はスーパーファミコンで、とっくに全員レベル99になった「FF4」をひたすら遊ぶ日々だった。
流石に、レベル70以上のステータス吟味はやってないんだろうな
つか、当時でやってる人が居たら凄い
レベル70以上はステータスが下がることもあるなんて情報をどこで仕入れたんだろう

762 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 15:19:14.62 ID:aPdK2gjm0.net]
>>749
これが上の層にも固定されてて
しかも階級社会の法で縛ろうとしてるからな
やりすぎだと思う
何かしらある程度は働いて納税しろ、という言い分はわかるが
お前は一生これをやれ!は絶対おかしい。

763 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 15:19:20.92 ID:46qB9iDoO.net]
>>1
なにこのアニメ=オタク=餓鬼=卒業させるべきみたいな記事

オタクじゃなくても大人だったらアニメ見たりゲームしちゃいけねえのかよ?あ?
ただオタクにかこつけて「大人になって二次元(笑)」みたいに二次元ディスってるだけじゃねえか

764 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 15:20:06.00 ID:pj0PhhNh0.net]
おっさんが学園もののアニメを見て喜んでる姿は確かにキモい

765 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 15:20:21.18 ID:RJb4JLEEO.net]
>>183
アニオタからアプローチやつきまとわれたけど、本気で気持ち悪かった
アプローチの仕方もずれているし、生身の女性とまともに付き合ったことないんだろうなと
2次元にしか興味ないオタクの方が、まだマシ
生身の女から相手にされたい・されると希望持っているオタクはタチが悪い

766 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 15:20:34.30 ID:PD/BLqTz0.net]
俺は高層ビルオタクだよ

767 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 15:20:35.12 ID:lGJAAnWb0.net]
>>40
まぁそれで食って行けるからな

768 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 15:21:04.35 ID:g63TCDr90.net]
>>761
オフゲのいいところだとしか思えない

769 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 15:21:18.98 ID:aPdK2gjm0.net]
>>761
1レベルアップごとにメモとればすぐわかることじゃん

770 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 15:21:24.22 ID:NAXHuViY0.net]
>>682
押し付けは何でも嫌われるから興味を持ったモノに対してちょっとずつ投資してあげる



771 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 15:21:29.29 ID:L93QHqSq0.net]
>>649
そういうのは仕事オタクでいんじゃね?w
仕事の話しか興味ない奴同士だと楽しいんだよ、きっと。
分かるけど。

772 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 15:21:31.27 ID:/Rz5Oeyn0.net]
てかさ、最近驚くのは普通にイケメンなやつでもボカロとかAKB好きだったり、アニメが趣味だったり
ヲタク文化が若い奴らの間ではデフォになってるんよな。

あと、キャバ嬢とかでも普通にヲタク趣味があったり、ヲタク=メガネかけたキモい男
って言うかつてのステレオタイプが通じなくなってる。
相変わらずキモイヲタクも多いけどさw

773 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 15:21:44.48 ID:kuubsLaO0.net]
ゲームに関して言えば
ゲーオタなんて言葉は無かった
ゲーム大好き少年→ゲームフリーク→ゲーマー
こんな感じだ

774 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 15:21:52.74 ID:ZysFvFvJ0.net]
作り記事。
ウルトラマン世代、仮面ライダー世代だが、中学生の頃は
まだ初代ファミコンが出たばかりだ。
プレステどころか、まだCDさえ出てない。

775 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 15:21:56.36 ID:Rhr2ZrQm0.net]
>>763
CIAの言い訳と利権拡大を求めてる

しかし、CIAも無茶苦茶だからな、出て行って欲しいが

776 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 15:22:23.85 ID:NXc+pHIj0.net]
>>766
あなたが思う、一番のビルはなに?
もし行けたら行ってみたい。

777 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 15:22:41.12 ID:jholt+sI0.net]
>>740
自分の子供が良い意味で特別である
そう信じるにはハードルがあるか
大抵は悪い意味で特別だと思って
矯正しようとするんだろうな
結果的につまらない量産型だらけ

778 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 15:22:41.28 ID:d6vTM0YR0.net]
オタクはまだしもネトゲ廃人とかもうね

779 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 15:23:12.21 ID:Rhr2ZrQm0.net]
>>772
オタク、プロテスタント臭いので格好良いの見たことないんだが

嘘ばっか言ってねえか

780 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 15:23:13.74 ID:ZEsy33j00.net]
オタクにしたくないって事自体が親のエゴだよ
好きなものは好きなままで、なおかつ勉強や仕事も手を抜かないようにさせればいい



781 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 15:23:30.88 ID:tCUbVksW0.net]
賞味期限切れの三次元を処分したい意図も、感じないわけでは無いw
キャリコネニュースの読者層的に、そんな外れていても居ないかと?

782 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 15:24:02.60 ID:JFIQn/kA0.net]
釣、ゴルフとか

783 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 15:24:26.45 ID:CgdQggFS0.net]
抑圧するとオタ傾向が強くなるのは納得
逆に放任主義だとDQNになると

784 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 15:24:31.35 ID:g63TCDr90.net]
>>779
プロテスタントって?
プロトタイプ?
ステロタイプ?
どっち

785 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 15:24:58.16 ID:Rhr2ZrQm0.net]
プロテスタントって馬鹿でなんも知らず
カトリックの俺の勉強してたセンセとかも気狂いとか言って
それも左翼といっしょになって、真似だけして

なんなんだ、もう財布すてるか

786 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 15:25:20.39 ID:d3ZTol2O0.net]
1984年7月2日生まれ。宮崎県延岡市出身。2011年にライターとして活動開始 主にネットニュースサイトや読み物アプリの執筆で生計を立てている文筆業。
「男性はあらゆる点で女性より弱い」を信条に、恋愛関連コラムにも精力的に取り組む。
野菜ソムリエの資格を持ち、特技はパチンコ台の釘調整や潜水など多数。

787 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 15:25:25.20 ID:Rhr2ZrQm0.net]
>>784
オタク、おたふく風邪みたいなツラした谷川だろ
まじのオタクじゃねえか

788 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 15:26:28.43 ID:VIsZ1VOs0.net]
>>1

やーいビンボー人! 買ってもらえないでやんの!(小学生並みの感想)

789 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 15:26:29.16 ID:pj0PhhNh0.net]
趣味の対象が二次元でも三次元でも
少女に向かわなければ
だいぶオタクの印象も変わってくるのに
それは無理な話なんだろう

790 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 15:26:37.85 ID:Rhr2ZrQm0.net]
谷川の馬鹿、おまえの親父とはなしてると中国共産党の中国人にしか見えん

中国共産党の中国人のネジの元は、トヨダ英二さんが設計した

松田では無い



791 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 15:26:47.07 ID:6JsjRF450.net]
俺がオナニーする時、いまだに小学校の時に好きだった女の子を思い浮かべながらするのは
やっぱり卒業できてないからかね

やめようとするんじゃなく、やって卒業しろってことなのかね

792 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 15:26:48.94 ID:LU2ilIuG0.net]
スポーツ選手も科学者も資産家も政治家も、あれみんな結局オタクだろ
政治家とか「権力オタク」だし、芸能人は「承認欲求オタク」。
そんなにオタクがダメなら、何にもできない「一般日本人だけの国」でもつくってそこで暮らせよw
土人どころか、大腸菌のコロニー程度の価値しかない国になるだろうけどw

793 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 15:27:01.68 ID:Rhr2ZrQm0.net]
おまえなんかともだちではない、うせろ

794 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 15:27:02.73 ID:KDr9AKvL0.net]
アニヲタなんか近寄らなきゃ無害なんだからほっときゃいい

面倒なのは撮影する鉄ヲタ
こっちはダイヤ乱れとかやらかしたり実害出すから取り締まっていい
芸能人追っかけもかなりヤバいのが多い
リアルで歩み寄って警察沙汰犯すのだいたいこいつらだし

795 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 15:27:04.05 ID:aPdK2gjm0.net]
>>777
日本で多いケースは
良い意味で特別だと思っていても
すごいねーと口で褒めただけでそれどまり、ってケース。
本当に才能を伸ばしたいなら親も一緒にもっと具体的に踏み込んでいくべき。
子供には権利や金や体力や安全がないんだよ。
外に出て行く為にはそれなりに親の庇護が必要。
例えば野球選手なら親と一緒にキャッチボールしたとか
そういうことが大事なんだけどな。

796 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 15:27:26.34 ID:TwXynxxR0.net]
>>1
こっれさぁ、大人になってから怪獣や特撮のグッズ集めて、
結局それで本人はどう思ってるわけ?
タイトルからして否定的に捉えてるようだけど、なにが問題?

それとも現状に特に不満はないけど、
ただ単に毒親みたいに親に恨みを持ってることをアッピしたいだけ?

要するになにが言いたいのかまったく分からないんだけど。

797 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 15:28:03.40 ID:g63TCDr90.net]
>>791
同窓会逝け
抜けなくなるから

798 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 15:28:30.73 ID:fLL+QH5u0.net]
>>40
カーリングの藤澤五月ちゃんも興味をそそる対戦があると、
ほぼ即決かつ滞在短期になってでも国内外問わず観戦に行くそうだ。
カーリングはやるのも見るのも語るのも好きで好きでしょうがないとインタビューで話してた。

799 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 15:28:35.29 ID:PDuI7KNz0.net]
アニメが好きで、
鉄道をはじめ乗り物が大好きで、
自分の趣味を満たしたいがために遊園地をつくり、
他社や部下どころか同僚の手柄でも平気でパクり、
夢は嘘を交えて大げさに糞デカく語り、
法的に問題がないことをさも被害者ぶって相手をバッシングし、
経営のことなんかこれっぽっちもわかってないせいで親族が苦労した
愛すべき糞オタクが・・・あのウォルトディズニーですよw

800 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 15:29:18.04 ID:46qB9iDoO.net]
80歳で元日テレアナウンサーしてて今もFPSヒャッハーしてる鈴木史朗とかどうなんだよ(笑)



801 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 15:29:42.88 ID:OnYUNZoy0.net]
>>699
こういうのは失礼にあたるとか、説明してもきみは納得しないと思うよ
理論じゃなくて感じ方の問題だから

802 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 15:29:54.49 ID:ETneoZMy0.net]
>>769
その辺のレベルになってるともうかなり長時間ゲームをしている訳で
ただの苦行みたいになってるレベル上げでいちいちステータスチェックとかしないと思うんだけどね
見るのは次のレベルまでの経験値だけみたいな
つか、俺がそんな感じだった
ステータスが下がるなんて罠があるなんて夢にも思ってなかったし

仮に気づいてもレベル80とかでセーブしちゃっててもう最強キャラを作るのは不可能になってたりしてね

803 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 15:30:04.23 ID:g63TCDr90.net]
>>800
鈴木さんはTBS

804 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 15:30:11.64 ID:kuubsLaO0.net]
>>786
いっぱいなんかやってるアピールとか
胡散臭いな
名刺の裏にイッパイ業務内容書いてるやつとか
胡散臭ぇのばっかりw

805 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 15:30:24.75 ID:pj0PhhNh0.net]
社会が恐れてるのは
ロリコン
オタクで一番たちが悪い

806 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 15:31:21.97 ID:TwXynxxR0.net]
>>1
こっれさぁ、大人になってから怪獣や特撮のグッズ集めて、
結局それで本人はどう思ってるわけ?
タイトルからして否定的に捉えてるようだけど、なにが問題?

それとも現状に特に不満はないけど、
ただ単に毒親みたいに親に恨みを持ってることをアッピしたいだけ?

要するになにが言いたいのかまったく分からないんだけど・・・

807 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 15:31:40.28 ID:f4Ze2hsU0.net]
幼女が好きなのはオタクじゃなくてもいるだろ。

808 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 15:31:46.39 ID:PD/BLqTz0.net]
>>776
香港のICCってビルかな

809 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 15:31:54.62 ID:OIdV79Py0.net]
頭悪いと、こんなこと言い出すんだな。

810 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 15:32:13.64 ID:Rhr2ZrQm0.net]
オタク、お宅

曾爺さんが造った俺の家の木材の仁尾杉

東京のラジオ聴いてると花粉症とかスギとか

呪いが多い



811 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 15:32:27.75 ID:86jq3i9d0.net]
オタクがいるから進化する
いなかったらまだロウソク使ってるよ

812 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 15:32:35.30 ID:KDr9AKvL0.net]
>>805
ガチのロリコンはアニメなんか見ねえだろ
奴らが見てるのは惨事の児ポとか小学校だし

813 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 15:32:37.85 ID:aPdK2gjm0.net]
>>799
そうそう、欧米はこういうジョブズみたいなのが大成するんだよなw
ギリッギリの人間性のきわを攻めて生き残れる人w

814 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 15:32:46.41 ID:8YJFkH+p0.net]
>>796
古い玩具を札束叩いて買って行く
金持ち親爺連中のおかげで儲かりまくってる
まん○らけが気にくわないんじゃねw

815 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 15:32:59.17 ID:KkTzRDvx0.net]
ネトホモショタ豚みたいなのだったら終わってる

816 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 15:33:05.28 ID:kuubsLaO0.net]
>>800
バイオ4の腕前はなかなかでしたなぁ

817 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 15:33:25.48 ID:Rhr2ZrQm0.net]
>>809
左翼が狙撃されるの怖がってただけか

818 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 15:33:34.70 ID:6FHD3a300.net]
風俗オタクにしないためには子供の頃に満たしてやらないといけないのかな

819 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 15:33:40.58 ID:Hh1g+zSQ0.net]
オタク以外「オタクでない自分はセーフw」

人目気にしてビクビクしすぎ、精神病w
自分の人生なんだから好きにしろよ

820 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 15:34:23.26 ID:aPdK2gjm0.net]
>>802
3000時間以内を長時間とかいってるようじゃ
研究者の才能ないよ
諦めろ
ネトゲ廃人とかならよくある数字だ



821 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 15:35:16.47 ID:jholt+sI0.net]
>>795
確かに親の協力が成功の近道ってのは
多くのケースで証明されてるね
逆に反発心から頑張る人もいるだろうけど
いずれにしても平凡が一番安全と思ってる親は当然平凡に育てるわな
そうしてどんどん退屈な世の中になっていくわけかw

822 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 15:36:02.95 ID:TAPM+U4S0.net]
アスリートもスポーツオタクだって言う奴がいるけど
厳しいプロの世界で成果をだしたアスリートとキモいアニメやアイドル見てるだけのキモオタが同じなわけないだろ

823 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 15:37:16.89 ID:qQiUUp3GO.net]
>>812
世間ではアラフォーが18や19歳の女を誘っただけでもロリコン扱いされますが

824 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 15:37:34.52 ID:3DE1YFKm0.net]
アグネス・・・

825 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 15:37:56.80 ID:6FHD3a300.net]
>>822
オタクの定義がズレてる
オタクについての話はだいたい人によって定義がズレるから話が噛み合わない

826 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 15:38:04.54 ID:NXc+pHIj0.net]
>>808
いつかOzoneでおしゃれに水割り飲める
ように行きますありがとう。

827 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 15:38:06.20 ID:kuubsLaO0.net]
>>820
ゴマキ、一年半ぐらいで
モンハン7000時間以上だからな
一年って、8760時間しかないのにw

828 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 15:38:10.24 ID:tCUbVksW0.net]
ぼけ防止にヲタ趣味推奨のニュースもセットをw

829 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 15:38:11.18 ID:7NFUzz+J0.net]
オタクがなぜ悪いのかよく割らん
幸せの観念は主観的なものであって、相対的なものでも、社会的なものでもないよ
俗物的なバカがすぐスレタイのようなことを言い出す

830 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 15:38:26.13 ID:aPdK2gjm0.net]
>>821
日本でこのケースが多いのは
親が社会維持の為に体力を使い果たされるまで働かされてくたくたになってるから。
考える時間も体力も権威側に搾取されてるからなんだよな。
多様性を育てるなら親をもっと解放してやらなきゃいけない。



831 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 15:38:33.39 ID:az6nU8Tn0.net]
アスリート見てキャーキャー言ってるだけの外野は
まんまアイドルオタクと同じ精神性っていうかそのまんま

832 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 15:39:17.05 ID:zrl9WCMn0.net]
ヲタク=コミュ障という固定観念に凝り固まったやつらがヲタクを叩く

833 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 15:39:27.58 ID:JFIQn/kA0.net]
しかし、ソースに悪意があるなぁ

834 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 15:39:29.66 ID:4B/v2WgI0.net]
ヲタにならなくても非ヲタコミュ障なんてものになったら発散するものなくて鬱になりそう

835 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 15:39:31.33 ID:OIdV79Py0.net]
親の影響から自由になってない。オタクにも徹しきれない。
中途半端だから、こんな支離滅裂な駄文を書くんだろ。

836 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 15:39:37.39 ID:WPXMLaii0.net]
これからの世界は、オタクしか生き残らないよ

837 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 15:39:41.32 ID:qQiUUp3GO.net]
>>822
アスリートとスポクラで鏡に筋肉写してる酔ってる筋トレオタは違うでしょ

838 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 15:39:54.90 ID:uHk2sdQf0.net]
オタクは遺伝だから仕方ない
みんな似たような顔してるだろ

839 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 15:40:41.30 ID:aPdK2gjm0.net]
>>827
そういう人は大抵早死にするけどなw
まあ大きな結果を残せるならそれもいいんじゃないとは思うが。
誰よりも早く!というのは重要なことだよ。

840 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 15:40:53.13 ID:1tz6KU+C0.net]
三つ子の魂百まで



841 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 15:41:17.83 ID:WPXMLaii0.net]
AIが進化していき、最後の最後に人間に残された価値は、欲望だけ。オタクこそが存在価値です

842 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 15:41:18.81 ID:+18WQafR0.net]
容姿がよかったら周囲がほっとかないからな
女は寄ってくるしイケメン仲間もできる
ヲタクにしたくないなら、イケメンに産むこと!
これだけw

843 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 15:41:18.91 ID:PmaiUWw90.net]
オタク目線だと子供が皆アニメゲーム好きだという前提なんだな
俺ゲームは良くしたけどアニメは子供の頃から大して好きじゃ無かったぞ
だから親も特にアニメグッズなんかは買い与えてくれなかったけど
当然俺自身大人になってから反動で買い集めることもない

844 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 15:41:59.25 ID:/GdPq2A10.net]
研究者はみんなオタク

845 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 15:42:05.29 ID:xQ38UYSV0.net]
>>829
自分の興味のあるもの以外無頓着
よって社会性が欠如し、はじかれて自閉するから

846 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 15:42:37.07 ID:zEPwSImY0.net]
要するに、こいつ等が言っている「オタク」ってのは
萌アニメやゲームやらアイドルやらに熱上げてる奴等だろ?

つまり、周りの女達にリソースを割かない、
周りの女が得を出来ない男達の事で。
オタクからすりゃ、女なんてどうでも良い存在な訳だからな。

847 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 15:42:56.70 ID:jholt+sI0.net]
>>830
あまり指摘されてないけどそれ間違いないなあ
要はめんどくさいってことか
そんな理由で多くの才能が潰されてると思うと情けないね

848 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 15:43:18.06 ID:zEPwSImY0.net]
>>845
因果関係が逆だよ、
自閉だから弾かれるんだ。

849 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 15:43:23.25 ID:Rhr2ZrQm0.net]
>>842
ソニーとかおまえらとかいうイケメンって
台湾人と黒人のでき底無いみたいなのばっか

850 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 15:43:43.04 ID:+18WQafR0.net]
>>846
バカ
リソースを割かないじゃない
割いたら警察きちゃうような連中



851 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 15:44:38.47 ID:+18WQafR0.net]
>>849
台湾人と黒人を嫌いな連中知ってるよ

例外なく朝鮮人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ぶざまだなw

852 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 15:45:08.18 ID:6l4L6RGB0.net]
>>1
これはひどい
たまに思い出したようにアニメ見まくったり、ゲームやったりするけど、妻子はいるし、会社経営してるし、リア充でもあるぞ
何で分けたがるのか
こんな糞作文に金を払う輩がいるのに驚き

853 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 15:45:13.39 ID:sblxU7nA0.net]
うーん。
俺は、オタクって満たされない性欲の捌け口だと思うんだよな。
だから一番いいのは、リアル彼女/彼氏を作らせてしまうことじゃないかな?
親の立場だとなかなかできないけどね。いろんな意味で。

854 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 15:45:13.39 ID:qQiUUp3GO.net]
>>831
バレーオタだな
男子オタも女子オタも

855 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 15:45:21.18 ID:jvuLeQbV0.net]
オタクにならない→心から好きになるものがない→何のとりえもない凡人。

そういう奴は、Fラン入って営業回されて、ひいひい言いながら部長に怒鳴られる毎日を過ごすことになる。

856 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 15:45:35.10 ID:7ckYSpCn0.net]
オタクが全部悪いわけではないけど、アニメとゲームオタクは害しか無いと思う

857 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 15:45:47.50 ID:OyWBW7Ot0.net]
陰だとしても本人がそれでいいんならいいんでないの?
要は親が嫌ってことなんでしょ
卒業だどうだと言ってるけどこれの根本的に解決しなきゃいけない問題は
オタク本人より親側が子供を私物のように考えてオタクに限らず自分の認めた形以外の人格を尊重してあげる気のないことでは?

858 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 15:46:35.44 ID:mHCUX4OE0.net]
>>819
そういうのを厚顔無恥という。

859 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 15:46:37.37 ID:TeqQD0ry0.net]
男子高校出身のせいでJKオタク?ですわ

860 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 15:46:38.83 ID:zk99yDRn0.net]
>>822
アスリートだって結果出せるのはほんの一握りだろ
やってる事が金にならなくて食えないわバカにされるわで困窮してるアスリートがほとんどだよ
キモいアニメだって、突き詰めて制作側供給側に回って成功すれば、「ニッポンのアニメ文化」とか言って国がわざわざしゃしゃり出て持ち上げてくる事態にまでなる。



861 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 15:46:59.18 ID:4YXDNMy+0.net]
オタクな部分はあってもいいし、否定はしないけど
男の人なら年相応の嗜みや振る舞いは身につけて欲しいと思う。
良い歳しても社交性や他人に対する包容力がない人は絶対やだ。
そういうのは成長してないだけだと思う。

862 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 15:47:28.82 ID:/Kt13laR0.net]
>>846
>>1をどういう風にようするに、なの?
アイドルとかに至っては一言も書いてないんだけど。

863 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 15:47:47.97 ID:7ckYSpCn0.net]
アニメオタクとかロリコンを正当化してるだろ?
マジで逮捕されてほしいといつも思ってる

864 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 15:47:51.60 ID:mHCUX4OE0.net]
>>857
だから本人が良くても社会が迷惑してるんだよ。気持ちわりいんだよオタクは。

865 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 15:48:10.35 ID:fLL+QH5u0.net]
>>842
鉄道オタクでイケメンな人は鉄道会社勤務が多い、とはよく言われている。

866 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 15:48:22.30 ID:KsMHsKT50.net]
JRは怖い
堂々とウソ放送

事故を"トラブル"、故障を"人立ち入り""安全確認""点検"と事故隠蔽が横行。
運転再開詐欺。"15分後に運転再開"を数時間にわたって繰り返す悪質な案内放送。
長時間缶詰、車内で脱糞、乗客の人としての尊厳を傷つけるJR

乗客には黄色い線に触れただけで放送で怒鳴り散らし
"マナー"ポスターで文句言わない乗客全員に罪悪感を刷り込ませ
事故の多さに疑問を抱かせないように威圧する。

そのうち福知山以上の事故を起こすのでは?

いっぽう、自殺者救出時に所持品から自殺の原因を調べない。
会社名や学校名がわかるはず。
要はブラック企業にはJRはナアナア。

権力者は人が大量に死んだり傷ついているくらいルール違反しているのにお咎めなし。おかしい。

867 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 15:48:47.90 ID:MsAgzmSu0.net]
オタ気質があるからこそ、1つの仕事に集中して面白い作品や仕事を仕上げることが出来る。
オタ気質がない奴は仕事も付き合いもろくに出来ず、話しても薄っぺらい。

868 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 15:49:08.78 ID:1klZMAhW0.net]
一番性欲が強い中学高校時代にSEX出来ないとJCJKモノAVでシコリまくる事になる

869 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 15:49:33.44 ID:zEPwSImY0.net]
>>850
小奇麗にしない上に対人スキルがないからだろ?
それもこれも、女にリソースを割く意義を見出していないからだ。

つまり女が得しないからだ。
男女の付き合いに絡むその手の業界の売上にも貢献しない。

870 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 15:49:44.18 ID:kuubsLaO0.net]
>>860
いい歳こいた
野球バカがいい例だな
身近にいるが
あれは治らないw



871 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 15:49:46.09 ID:Rhr2ZrQm0.net]
>>851
志乃原光太郎の真似してるのを、潰れた寿司屋をいっただけで
朝鮮半島だ、チンポ長いだ?

おまえこそ馬鹿やって収拾つかなくなった松崎しげるでチョンだろ
証拠でも撮影させんのか

872 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 15:49:53.41 ID:szL+JPSR0.net]
オタク以外の部分にある元々の問題を
オタク趣味のせいにしてるだけ
お前の人生がカスなのはオタク趣味のせいじゃなくて
お前のせい

873 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 15:50:09.48 ID:TeqQD0ry0.net]
まあ鉄オタとかもう3歳ぐらいで素養というかそっち行きなの見ててわかるし
頭の良し悪しと同じ遺伝、脳の嗜好

874 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 15:50:19.69 ID:PmaiUWw90.net]
>>865
鉄ヲタって酷いと鉄道車両買うレベルになるからそれで医者になった人とかいたよな…
もはや文化財の保存レベルの事やってるからオタクと言っていいかどうか分からんけど

875 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 15:50:24.96 ID:7ckYSpCn0.net]
>>861
最近オタクと言われてる層は空気読まずにオタクをごり押しして正当化する層なんだよ
つまり年齢相応に振る舞えないということでもあって嫌われている
嫌われて当然とは思う

876 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 15:50:59.63 ID:aPdK2gjm0.net]
>>847
面倒というよりは、できない、だろう。
やろうと思えばできる、ってレベルを逸脱してるのが日本の働き方。
そんな中から這い上がってくるのは
ごく一部の数々の条件をタイミングよくこなしてきた人だけ。
超人の体力、賢者の思考、英雄の決断力
最低でもこれくらいは備えていて実行できなきゃ無理だな。
だから日本底辺ではコツコツ、という言葉が神話みたいになってる。
事実ではあるんだけど現実感がない。

877 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 15:51:09.29 ID:7zGQ8MdN0.net]
中高とヤりまくったが今でもJCJKモノでシコるぞ、勿論それオンリーではないが
守備範囲が広いだけ、決めつけはやめなさい

878 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 15:51:25.26 ID:JFIQn/kA0.net]
会社の社長なんて、オタなんだけど、そこは突込めない

879 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 15:51:34.78 ID:WxiSR9uE0.net]
オタクの定義もバラバラで
みんな言いたいことを喚いてるだけのスレだからしょうがない

880 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 15:51:36.92 ID:TAPM+U4S0.net]
>>863
キモオタは100%ロリコンのような気がする…



881 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 15:51:54.78 ID:zEPwSImY0.net]
>>862
そりゃスレの意見を見た上での見解だ。
だからこいつ「等」と書いたろ、普通は記事書いてる一人の記者を複数形じゃあ呼ばない。

882 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 15:51:58.75 ID:oiDntfHc0.net]
この話はまずオタクの定義から

883 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 15:53:17.45 ID:Zx2x/1880.net]
>>861
それはそうだけど、女もね
何故か除外したい人が居るけど最近は女のキモヲタも多いから

884 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 15:53:49.72 ID:GEACwaI50.net]
アニオタの場合、次々に良コンテンツが出るので、卒業なんかできないから・・・。

885 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 15:54:24.48 ID:Z9uTSKof0.net]
>>872
今はリア充と隠れオタクを両立してる人は多いしそれをオタクとは言わない
オタクを全面に出して自己主張をしてる奴らってのはやっぱり何か問題があるんだと思う
特にアニメゲームオタク

886 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 15:54:58.82 ID:p2NyrVQp0.net]
オタクが嫌なら、オタク以外の奴は朝鮮半島にでも移住したらどうだ
日本はもともとオタクの国なんで。
オタクが開発制作した物を使ったり食べたりしないで生きていけるか試してみたらいいw
米粒一つでも、研究オタクが品種開発してるんだからな。オタク以外はコンビニのオニギリとかも買うなよw

887 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 15:55:23.39 ID:YHwbBNbr0.net]
オタク相手なら偏見丸出しでも許されると思ってる人って少なからずいるよな

888 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 15:55:41.11 ID:gVLpm79q0.net]
もともとオタクっていうのは宮崎勤の頃にキモい奴が相手のことをお宅は?って呼んでたのが語源だからキモい奴ことをオタクって意味で使う人が年配の人とか男の趣味に理解のない女に多い

オタクの使われ方がいい意味に変わってきたのは2005年くらいからだから最近なんだよ

さまざまな趣味に深く傾倒する人をオタクと呼ぶ

ババアからしたらオタクはキモい奴だから若者にとって言いたいなら子供をキモい奴にしない育て方ってすればいいんだ

889 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 15:55:41.93 ID:PD/BLqTz0.net]
>>861
そういうのがますます女の幼稚化を助長することになってしまうんだよ
平均して日本の女は幼稚で大きな赤ん坊が多い

890 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 15:55:55.88 ID:jvuLeQbV0.net]
そもそも、この記事書いた奴の学歴が知りたい。



891 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 15:56:33.55 ID:PD/BLqTz0.net]
日本の女って自分が幼稚だから男に母性や包容力を求めるようになったよな

892 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 15:56:48.92 ID:zEPwSImY0.net]
まあ、オタクを叩いたら女にリソースが行くかっつーと、
まるっきり逆になっているが…

じゃあ、オタク叩きを煽って得する奴等は誰だ?
明らかに男女を対立させてオタクを増やしているよな、これ。

893 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 15:56:58.92 ID:Z9uTSKof0.net]
>>880
だろ?
今はネットもあるからオタクはカジュアルなものになっていてリア充隠れオタクは多い
だからキモいオタクを全面に出して自己主張する奴らってのは異常さが際立って見えるんだよ

894 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 15:57:27.37 ID:MsAgzmSu0.net]
>>861
男にだけ年相応の嗜みや振る舞いを要求するのか(呆れ)

895 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 15:57:32.21 ID:DJj0XeYu0.net]
子供をオタクにしない方法なんて簡単だよ
オタク系の趣味以外の趣味を最初に教えれば良い

896 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 15:57:37.78 ID:Rhr2ZrQm0.net]
>>880
ロリコンが問題なのは、俺なんか

あなたの子供よ!

で公安に精子盗まれてて対応を求められることばっかだけ
だいたい、そういう子供は腹を刺してくる女の子
それで統合失腸症がすすむ

897 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 15:58:04.40 ID:H+Wu8X8G0.net]
>>821
漫画家や知り合いの作家で一番多いのは親に反対されまくりながらデビューしたケースかな
昔はそういう人が圧倒的に多かった
親が応援してる人はそこそこまではいってもそこそこな感じ
ただ前者はつぶれた時に立ち直りも遅いが
今の30代くらいだと一緒に漫画のセットを買いに来てる親子とかいたし今も応援タイプの親が多いが
そのせいかいいクリエイターが全然出なくなってる
30代より若い世代のほうがいわゆるオタクが多くなってるし

898 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 15:58:14.61 ID:PD/BLqTz0.net]
>>883
女のキモヲタってほとんどがフェミか腐女子かネトウヨになるからな

899 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 15:58:30.99 ID:f4Ze2hsU0.net]
痛車の世界とかも、本人達は何かしら楽しいんだろ。

900 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 15:58:32.46 ID:TeqQD0ry0.net]
3次元アイドルにぶっこんでる奴らはかなりアウトだとは思うけど、そもそも売る方がそういうの当て込んでるから違う問題だと思う



901 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 15:58:34.25 ID:jvuLeQbV0.net]
>>895
例えば?
どんな趣味にもオタクはいるぞ。

902 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 15:58:56.02 ID:PD/BLqTz0.net]
>>894
こういうのが日本の女の幼稚化にも寄与している

903 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 15:58:57.59 ID:R4g9lAtL0.net]
>>886
で、あんたはなんかの役に立ってるの?

904 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 15:59:11.30 ID:8ePpzyll0.net]
>>831
オタクに育てても良いけど他人を不快にさせるな

と教育すれば良いじゃない
オタクになるのは別にしょうがない

905 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 15:59:14.53 ID:f4Ze2hsU0.net]
>>895 例えば何?

906 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 15:59:22.10 ID:L93QHqSq0.net]
>>831
オタクと対極の差別語だもんなw
https://ejje.weblio.jp/content/athlete
内容なんか殆どないのに、なんとなくカッコワルイとカッコイイで作った言葉。

ニットコルセットって言われると喜んで買っちゃうタイプ。
https://togetter.com/li/1209102

907 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 15:59:51.52 ID:aPdK2gjm0.net]
>>891
日本の女は家に家事育児で閉じ込められて
子供をペット化しそれを母性だと思わないと精神狂う
みたいな人が多いなw
そもそも幼稚ってのはどうしようもない罪w

908 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 15:59:52.94 ID:ykUSKeu60.net]
なるほど

909 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 15:59:58.92 ID:BxtMlPnx0.net]
5chとかいう誹謗中傷ばかりのしかもオタクスレに書きこんでおいて
自分はオタクじゃないってw
ほんとにそう思ってるならそれリアルで誰かに言ってみなよw

910 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 16:00:03.33 ID:ZxExZN0d0.net]
発達学的には有名な説で、特定の趣味だけに限った話じゃないんだけど・・・



911 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 16:00:04.54 ID:Z9uTSKof0.net]
オタクが駄目なんじゃないぞ
アニメやゲームオタクに問題を感じている奴らが多いと言うだけだ
しかもこれって若い世代もそうだからな

912 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 16:00:21.60 ID:kuubsLaO0.net]
ピコピコばっかりしてるんじゃありませんっ!
あれからうん十年、お互いに住む場所は変わったが
未だに親はピコピコといい
俺はゲームをする

913 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 16:00:22.63 ID:YgD1Hx7H0.net]
オタクはいいじゃん
40すぎてフリーで収入がグーンと上がる人のほとんどがオタクだよ

アニヲタ鉄ヲタジャニヲタ、こういう金のかからない誰でも参入できる
ダサいやつがやる耳っっちい悪趣味や
のヲタと

ドーベルマンかったり、アロアナかったり、でかい犬かったり、スポーツカー乗り回して
有料サーキットで走ったり
そういう小金持ちの無能子息がやるような生産性のない悪趣味のヲタもダメ

914 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 16:00:33.04 ID:jholt+sI0.net]
>>876
社会構造に問題があるわけか
才能を伸ばすことがただの時間的経済的コストになっちゃう現状は
悲しいものがあるな

915 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 16:00:43.09 ID:PD/BLqTz0.net]
俺は高校生くらいになるとアニメとスポーツと同時にあき始めた

916 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 16:01:03.87 ID:JFIQn/kA0.net]
iphoneの創業者、あの映画くらいは見てるべ

オタだよな彼は

917 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 16:01:21.13 ID:O6/XeYSp0.net]
共に白髪の生えるまでオタクでいよう
俺はお断り

918 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 16:01:22.03 ID:YgD1Hx7H0.net]
>>913
やきう、ギャンブル、パチンコ、風俗

こういう暴力団の資金源になっているような
悪趣味のヲタもダメ

919 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 16:01:22.26 ID:Z9uTSKof0.net]
>>895
オタク系っていうかアニメやゲームより打ち込めるものを子供に教えるしかないな
やっぱりスポーツとかだろうね

920 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 16:01:58.82 ID:1C27M9KG0.net]
スポーツも普通は高校くらいで卒業するよな
俺も高校の頃やってたけど
それ以降はさっぱり



921 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 16:02:01.77 ID:JOznB0+60.net]
大人になってからハシカになると重症化するって事やな

922 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 16:02:02.46 ID:aPdK2gjm0.net]
>>897
漫画家は編集者という味方がいることが大きいな
本当にひとりで作品仕上げられる人はほとんどいないんじゃないか?

923 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 16:02:15.85 ID:PD/BLqTz0.net]
俺はスポーツもアニメもゲームも中3の後半くらいからあき始めたな

924 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 16:03:20.87 ID:f4Ze2hsU0.net]
仏像やマンホールにはまったりライターやコインや切手などを収集したり、色々いるからな。

925 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 16:03:31.74 ID:jvuLeQbV0.net]
>>919
スポーツオタクになって、勉強しなくなるけどいいのか。

926 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 16:04:05.47 ID:Z9uTSKof0.net]
スポーツもオタクと通じるところはあるからな
スポーツにはまれば学生時代はそれで時間潰せるだろう
社会人や忙しくなるとぱったり辞めるのもスポーツとオタク似ている

927 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 16:04:13.99 ID:COR6Kh5H0.net]
オタクも一見して分からないのが増えてる!

とはいえいまだに典型的なネトホモショタ豚みたいなキモヲタがいっぱいいるんだよなw
ネット関係で逮捕者とか出るとだいたい典型的なネトホモショタ豚w

928 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 16:04:26.06 ID:TeqQD0ry0.net]
>>919
スポーツを苦行にしてサラリーマンの訓練にするから卒業と同時に辞めちゃう人ばかり

929 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 16:04:28.93 ID:7zGQ8MdN0.net]
オタク=様々の道の求道者って事なんだけど多様性を認めない酷い社会だよね。

昔で言うとスポーツは野球オンリー、サッカー等他スポーツは日陰扱い
将棋やチェス等のプロは持て囃すが麻雀は侮蔑の対象
ファッションなんて時代と共に変化してるように見えて流行が繰り返してるだけ

世間にいいように流されてその他大勢の無個性君が素晴らしい人間なのか

930 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 16:04:38.28 ID:aPdK2gjm0.net]
>>902
女は基本自分のことしか考えない視野の狭い生物だからしょうがないw
男はパートナーにすると決めたなら
甘やかしちゃいけない存在。
ある意味昭和の男が殴ってでも抑え付けたのは正しいと今では思えるようになった。



931 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 16:04:44.12 ID:AXQFx8QJ0.net]
>1
ねーわ

と言いたいが思い当たる…

932 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 16:04:48.06 ID:a1mKjdkW0.net]
ここまでヒドい作文は久しぶりに見た
現実の世の中を受け入れられない逃避思考なのはこの文の筆者じゃないのかね
オタクの何がそんなに気に入らないのかだいたい想像はつくが
偏見と固定観念に満ちた独善こそ社会を滅ぼす膿だと気づくことはないのだろうな
こういう文を書く人は

933 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 16:05:05.59 ID:MsAgzmSu0.net]
>>922
編集者の存在こそが、昔のような読み応えある大作を書き上げられる漫画家が減った原因。
今時の漫画家は、編集部の方針に沿った物語を書くだけの職業絵描きでしかない。

934 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 16:05:07.67 ID:kuubsLaO0.net]
社会人になって辞めるだと、
そんなのオタクじゃねぇ

935 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 16:05:26.39 ID:Z9uTSKof0.net]
>>925
アニメオタク、ゲームオタク、スポーツオタクの三択なら100%スポーツオタクを選ぶなあ

936 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 16:05:35.14 ID:gVLpm79q0.net]
アイドルの公演とか握手会とか行くけどスポーツは小学校からずっと好きだわ
まだ20代だけどサッカーとかバスケとか楽し過ぎるだろ

ゲームは高校で全くやらなくなったし読書はしまくってる

多分爺さんになってもやってる

俺もオタクか?

937 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 16:06:09.08 ID:YgD1Hx7H0.net]
>>930
女を暴力でしかコントロールできないのは
低収入か粗チンの証拠w

938 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 16:06:28.96 ID:YgD1Hx7H0.net]
>>937
うふふ

939 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 16:06:55.93 ID:QcJCMR+S0.net]
>>927
外見を問題にするならそれは外見の問題であって
ネトホモショタ豚という趣味とは関係ないんだよなぁ

イケメンや美人ならいいって言うならそう産めとしか言えない

940 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 16:07:18.97 ID:5cYwyP/U0.net]
日本を2つに分けて、「オタク」「オタク以外」で住み分ければいいよ
誰も何にも興味なくて何も追究しない世界では、インフラも作れないだろうけどね。
電気も上下水道も無い世界で、「キモくない非オタク様」同士で仲良くやってくれ



941 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 16:07:25.60 ID:kGuCh+/C0.net]
確かに子供の頃ゲーム隠されまくってたから大袈裟に言うと、たまに出来る夢のような遊びって感覚になったかも
四六時中やれたら特別感や欲求はあそこまで育たなかっただろう
一理ある

942 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 16:07:35.57 ID:TeqQD0ry0.net]
娯楽を消費するだけの不毛な生き方がキモいんだろ
オタでも同人誌描き続けてるようなのはカッコいい

943 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 16:07:37.44 ID:So6IJE9j0.net]
>>861
年相応の嗜みなんて妄想だよ。三つ子の魂百まで。
好きなモンはいくつに成っても好き。
演歌ゴルフ釣りなんて死ぬまで好きになれない自信があるわ。

944 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 16:07:44.77 ID:YgD1Hx7H0.net]
>>937
暴力まで行かなくても
妻に高圧的にでてるジジイも
よほどあっちが粗末で下手なんだろうなって
思うw

945 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 16:08:13.06 ID:jholt+sI0.net]
>>897
反発型が圧倒的に多かったとは知らなかったな
新しい価値を作るにはある種反社会的な態度も必要だし
親や家族も最初の社会だったりする
そこをクリアした人間は強いんだろうな
才能の育て方ってのもなかなか分からないもんだ

946 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 16:08:25.79 ID:d6vTM0YR0.net]
弁えるってのを覚えさせる苦労たるやもう地獄の歩みでござる

947 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 16:08:56.23 ID:PD/BLqTz0.net]
>>937
そういうことではないな

948 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 16:09:00.01 ID:aPdK2gjm0.net]
>>914
ずっと上でも言ったけど、
それは
人生の成功確率を高めるなら他人と違うことをする
から外れているからそうなるんだよ。
みんなと同じことをしたら、余れば安く買い叩かれるのは当然。
これをある意味ではメリットとして無自覚に受け入れてる人が多いのも問題だね。
それを見越して搾取する権威側というか。
最近崩れている構図はこういうこと。

949 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 16:09:17.75 ID:jvuLeQbV0.net]
>>935
ちょっと無理筋だが、例えばこんな未来もあるぞ。

・ゲームオタク→e-sportsプレーヤーになり、年収1億円!
・アニメオタク→声優の道に進み、武道館コンサートを実現!
・スポーツオタク→高校まで部活にのめりこんため勉強ができず、Fランしか受からず、年収200万円のブラック勤めww

950 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 16:09:34.48 ID:YgD1Hx7H0.net]
>>947
そういうことです
うふふ
チンカス男はダメ
うふふ



951 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 16:09:38.64 ID:Z9uTSKof0.net]
>>936
本当はオタクなんだろうけどオタク叩きからは外れるタイプだな
結局駄目なのは自己主張するアニメゲームオタクだろ
大人しくやってるぶんには他人に害は無いんだから

952 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 16:09:47.41 ID:TeqQD0ry0.net]
>>945
創造の原動力て飢餓感だよね

953 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 16:09:48.79 ID:Rhr2ZrQm0.net]
>>946
おまえも、その廃人と同じで可遺体屋

解体屋だからだろ

954 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 16:10:41.10 ID:Rhr2ZrQm0.net]
>>950
フリーメーソンこそ、わきまえてくれないかな
YOSHIKIさんが

955 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 16:10:44.26 ID:MsAgzmSu0.net]
>>945
社会への反発を芸術に昇華できたら芸術家になれるが
ゲバ棒振るってテロ活動にいそしんだら単なる犯罪者。

956 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 16:11:12.18 ID:Rhr2ZrQm0.net]
そっちはガリ勉より不良の優先すんだろ

机が顔だからか

957 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 16:11:20.16 ID:8ePpzyll0.net]
>>949
才能があって金を稼ぎ誰かの憧れになれるような人と、部屋に引き込もってブヒブヒ言ってるだけの萌え豚は違うと思うの

958 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 16:11:26.78 ID:zEPwSImY0.net]
スポーツなぁ…あの体育会系ノリが馬鹿らしくて辞めちまった。
集団でゲームに勝つ連帯感が楽しいのかね、
どうも理解は出来るが共感は出来ん。

俺は一人で手と頭を使って何か作る方が楽しい。
皆が鬼ごっこをしている時、
俺は図書館に通って時計やラジオや顕微鏡を分解して科学実験をしていたわ。

959 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 16:11:28.58 ID:kuubsLaO0.net]
女なんて、デカけりゃいいんだろう
デカけりゃ



家が

960 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 16:11:38.11 ID:YgD1Hx7H0.net]
>>954
金持ちでも粗チンちゃんは
女に高圧的に出ることでしかコントロールできないの
長く付き合うと



961 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 16:12:07.59 ID:4M3WeCYk0.net]
オタクはキモいから駄目だけど
チョンよりはナンボかマシっていう

962 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 16:12:15.89 ID:YgD1Hx7H0.net]
>>960
あとはシャブ使ったりね

963 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 16:12:22.75 ID:Rhr2ZrQm0.net]
>>960
インポつクリまであんたがしたのかよ
中国共産党の中国人臭いな

964 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 16:12:46.06 ID:hwTvl0Xb0.net]
>>939
最低限の身だしなみでも違うんじゃないの
まぁそれでもキモヲタwっていうやつは居るだろうけど

ってかネトホモショタ豚はさすがに趣味自体もどうかと思うけど

965 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 16:12:54.16 ID:He2ivykn0.net]
根底にある自分以外の人間は自分の思う通りにコントロールできる。
自分の価値観以外は認めないし、論ずることさえ許さない感がすごい。
そのくせ自分で生み出したものは何一つなく。
適当に権力者に媚びへつらうことしかできないし、やってこなかった事が透けて見えるようだ。

966 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 16:12:57.51 ID:YgD1Hx7H0.net]
>>963
ちょっと何言ってるかわかんない
日本語でおKよ

967 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 16:13:13.82 ID:f4Ze2hsU0.net]
ゲームやってると集中力が身に付いたりすることはある。

968 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 16:13:27.54 ID:PD/BLqTz0.net]
幼稚な人が増えちゃったね

969 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 16:13:34.69 ID:Rhr2ZrQm0.net]
半分だけフリーメーソンの俺は、サングラスかけても
体温がバラバラでサングラスが曇る
虫も寄ってくる

けっきょく、いいサングラスなんて無い

970 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 16:13:43.26 ID:SpM0tWf10.net]
>>952
ど素人やな



971 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 16:14:12.59 ID:qwBJmgwe0.net]
親が我が子に思うことであり他人は割とどうでもいいよな

972 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 16:14:13.67 ID:aPdK2gjm0.net]
>>933
まあ編集はある意味命令者でもあるから
害悪にもなりうるってのはたしかになw
でもそしたらマンガ書くことに賛同応援してくる人はほとんどいなくなって
挫折してしまう人増えると思う。
こういう構図は、企業の研究者とかでも同じだよ。
最近引退したマツダのエンジン技術者が同じような記事出してたな。
自分のやりたいこと経営に提示するんだけど
時期ではない今はこれをやれと提案を突き返されるとw
で、奴隷晩年になって実現したのがスカイアクティブだとw

973 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 16:14:16.41 ID:YgD1Hx7H0.net]
ほんと奥さんとか彼女に偉そうにしてるの100%粗チンちゃんだから
すごいのよー


うふふ

974 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 16:14:18.46 ID:tGxYCXc2.net]
アスリートでもオリンピックに出られないどころか、
それで飯が食えてるのはごく僅か。
ほとんどがどこかの誰かに負けて退場した敗北者だよね。
そして打ち込んできた事とは違う生業で生計を立て、
たまの休みには「おカネを払って」草スポーツをする。
アニメオタクと同じ。

975 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 16:14:19.49 ID:Rhr2ZrQm0.net]
>>966
大塩佳織の件ふくめてレイプしたのか

976 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 16:14:32.43 ID:f4Ze2hsU0.net]
ゲームデザイナーがどういう仕掛けや演出をしたのか、ワクワクする。

977 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 16:14:37.85 ID:TeqQD0ry0.net]
>>1
不幸な生い立ちにオタク全体を通して巻き込まないでいただきたい

978 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 16:14:56.70 ID:G38RpPcK0.net]
言うは易しの典型ですな

979 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 16:15:07.87 ID:z6vZ0TMl0.net]
別にヲタクになるのは構わんだろ
ニートにさえならなきゃ

980 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 16:15:25.68 ID:YgD1Hx7H0.net]
>>973
弱い犬ほど吠えたがる

粗末チンちゃんほど、征服欲がある
征服したいってことは、征服できてないってこと
だからね



981 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 16:15:44.27 ID:aPdK2gjm0.net]
>>937
それアメリカにも言ってみ

982 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 16:15:47.71 ID:d6vTM0YR0.net]
>>979
それな

983 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 16:15:59.07 ID:PD/BLqTz0.net]
>>979
俺が知る限りニートはオタクよりも遊学経験者の方が多いイメージ
ニートの方が視野が広いことが多いのさ

984 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 16:16:08.48 ID:zEPwSImY0.net]
おい何で糖質と糞フェミが湧いてんだ。

985 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 16:16:09.54 ID:gVLpm79q0.net]
なんか1人キモいババアが気持ち悪いんだが

986 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 16:16:25.23 ID:DNaU5KVr0.net]
>>974
そう、ごく一部の勝者だけ

オタクで言えばヒット作品作って
普通の会社員の何倍も稼いでるような一部の人間を例に出すようなもの

987 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 16:16:26.83 ID:jholt+sI0.net]
>>955
悪魔の囁きというか甘い誘導なんだろうなあ
変に居場所を見つけちゃうとそれで終わっちゃう才能ってあるよな

988 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 16:16:35.54 ID:DO7sV0mE0.net]
幼児期に鉄道に触れさせまくると鉄ヲタになるんじゃないのか

989 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 16:16:41.17 ID:kuubsLaO0.net]
>>968
子供には危ないから
火を使わせないでIHとか、
公園に行っても、危ないからって
ロクな遊具も無い
なんでもダメダメのお子様ランチ見たいな世の中だもん
幼稚になるだろ

990 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 16:16:42.27 ID:So6IJE9j0.net]
>>958
何をするにも、極めるなら他人との関わりは必須ですよと。
マラソンは重量挙げ等、孤独スポーツでも極めてくるとトレーナーとかとの交わりが必要だし、
科学実験も、極めると、結局チーム。お前の行く末はブラック企業。



991 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 16:16:47.13 ID:PD/BLqTz0.net]
女を殴るなんて悪趣味すぎるわ
次元が違う
そんな奴みんなの周りに入るのか?

992 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 16:16:56.09 ID:Rhr2ZrQm0.net]
>>984
滝川雅美が来てるの?

993 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 16:16:58.51 ID:YgD1Hx7H0.net]
>>985
あー粗チンちゃんみっけー

とてもハートに響いちゃった感じ?

994 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 16:17:23.72 ID:Rhr2ZrQm0.net]
BOOM TOWNの趣旨返し?

995 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 16:17:29.98 ID:AXQFx8QJ0.net]
確かに消費だけで終わる人とクリエイターになる人との差はデカい
漫画やゲームに限らず、模型でもパチ組や完成品買って終わるのと
ジオラマやフィギュアの原型作るレベルの人とは違うだろうし

996 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 16:17:33.68 ID:Z9uTSKof0.net]
少なくとも自己主張激しいアニメゲームオタクだけは撲滅すべき

997 名前:ニライカナイφ ★ mailto:sage [2018/03/18(日) 16:17:46.02 ID:CAP_USER9.net]
■次スレ案内

【話題】子供をオタクにしない育て方は闇雲に禁止せず“卒業”させること…オタクを生み出すのは子供の頃の満たされなかった気持ち★6
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1521357436/

998 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 16:18:01.80 ID:f4Ze2hsU0.net]
仕事になるかならないかでしか遊びを捉えられないのか?

999 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 16:18:02.59 ID:29dxwmTZO.net]
>>949
スポーツオタクでも、プロで大活躍したりオリンピック金メダリストになれたら年収ウン千万円もありえる
どれだけ活躍できるかも重要

1000 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 16:18:22.07 ID:So6IJE9j0.net]
>>991
居ないけど、そういう世界もあるんでしょ。在日朝鮮人達とか



1001 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 16:18:22.27 ID:Rhr2ZrQm0.net]
>>991
イスラム教徒とか、女の子を人工的につくり
好みから油断させ警戒させずに殺す

1002 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 16:18:49.89 ID:zEPwSImY0.net]
>>990
うん?
そもそも俺にコミュ力が無いなんて一言も言っていないだろうに。
まあ良いがね。

1003 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 51分 20秒






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<268KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef