[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/18 05:01 / Filesize : 278 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【話題】子供をオタクにしない育て方は闇雲に禁止せず“卒業”させること…オタクを生み出すのは子供の頃の満たされなかった気持ち★3



1 名前:漁火 ★ [2018/03/18(日) 01:33:16.91 ID:CAP_USER9.net]
◆子供をオタクにしないためには「一緒にゲーム」「たくさんアニメを観せれば自然に卒業する」 闇雲に禁止するとかえって逆効果

世間には、2種類の人間がいる。オタクか、そうでないかだ。

オタクは、本人たちがいくら「我々は高尚」だとか何とか言ったところで、所詮は陰陽で言うところの陰。
日陰者の比率がかなり多い。
これは、オタクの僕が見てきた、オタクとそれ以外とでどちらに日陰者が多いかを判別した結果の知見である。

オタクは1人で漫画やアニメや特撮を観て満足し、その様子を見た非オタクの人々はみな、「何か気持ち悪い」と感じる。
これはごく自然な現象なのだ。
僕らオタクがその風潮に抗ってもどうにもならない。

■オタクを生み出すのは「子供の頃の満たされなかった気持ち」

先日「2ちゃんねる」に「子供をオタクにしない育て方」というスレッドが立った。
このスレッドを立てた人物は意外に賢い。
オタクか、趣味が一つもない中高年しかいないような匿名掲示板で、あえてオタクにしない方法を聞けば、非オタクの連中がいくら頭を使っても見出せない答えをいくつも発掘できるからだ。

事実、書き込みの中には実に様々な視点でのアドバイスが目立っている。
いくつか引用して紹介したい。

「ゲームを一緒にやってあげる」
「抑えつけると反動が大きいから小さい頃に沢山アニメ見せてあげると自然と卒業する」
「誕生日、クリスマスなどのイベントというイベントにフィギュアをあげる」

従来よく見られた「アニメを見せない」とか「スポーツをさせる」みたいな声もあるにはあるが、それよりもこのような意見の多さが目に留まる。

そうなのだ。
何故オタクが生まれてしまうのか思索を巡らすと、根底には子供の頃の渇望があるのだ。

はっきり言って、子供の見たいもの、触りたいオモチャに親が制限さえかけなければ、子供は与えられた時点で存分に堪能し、満足し、興味は次のフェーズへ移るのである。
つまり、子供のうちから多少の毒も食わせておくことで、結果的に重篤な中毒状態に陥るリスクを減らせると僕は考えている。

■「子どもの欲しいものを買ってやれる稼ぎ」と「心の余裕」でオタクは回避可能

ところで、僕は大変な特撮・ゲームオタクである。
先日も仮面ライダーの怪人の人形を買って、色を塗り替えて遊んでいた。
今に至るまでも、そしてこれからもこのような日々は変わることはないと思うが、そもそもどうしてオタクになったのかを考えると、やはり根底には抑圧があったように感じる。

別に家族に「オタクになるな」とは言われなかったが、貧乏だったので特撮グッズはほとんど買ってもらえなかった。
その上ビデオデッキもなかったので、「ウルトラマンが観たい」と思っても怪獣図鑑を眺めて妄想するしかなかったし、ゲーム機も買ってもらえなかった。

強烈に覚えているのが中学に入ったばかりの頃だ。
みんながプレイステーションを手にして「FF7面白いなあ」とか言ってる頃、僕はスーパーファミコンで、とっくに全員レベル99になった「FF4」をひたすら遊ぶ日々だった。

抑圧に次ぐ抑圧。ひたすら「持っている友達」と「持たざる自分」を比較し、辛酸を舐める日々。
事情が事情だけに家族に文句を言うわけにも行かず、常に歯噛みをする少年時代だった。

「オモチャが欲しい。特撮が観たい。ゲームで存分に遊びたい」という強い欲求が解消されず、興味だけが失せるなんてこと、僕の場合はありえなかった。
初めてのアルバイトで僅かなお金を得て以来、今日この時まで、僕はひたすらオタクとして生きている。

もし仮に、うちがそれなりに裕福で、子供の頃に「怪獣が欲しい」と言えばすぐに手にすることができていたなら、きっとここまでの熱の篭ったオタクにはなっていないはずだ。
自分の子供に普通に育って欲しいなら、すべきことはきっと多くない。せいぜい子供に欲しいものを買ってやれる程度の稼ぎと、子供の欲求を認めてやるだけの、少しの心の寛容さがあればいい。

キャリコネニュース
https://news.careerconnection.jp/?p=51622

★1:2018/03/17(土) 21:50:10.37
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1521296332/

182 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 02:06:13.01 ID:YVrZfWR80.net]
なんかワロタ
他人叩き風自虐はやめてくれよw
最近こんなんばっかw

183 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 02:06:13.07 ID:dkk0Mf/y0.net]
オタクって何にハマってるかで、全然キャラが違う気がするのよ。オタクの男性は安全だし話が面白かったりするんだけど、アニメ好き、アイドル好きは論外だわ。あの共通する悪臭はなんなの?風呂入ってないの?

184 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 02:06:18.22 ID:dwO+undP0.net]
単にマウント取りたい人のスレだな
疲れてる人多いのねん

185 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 02:06:22.85 ID:cQEAE/HL0.net]
濃いオタになられるのは確かに嫌だけど、だからと言ってウェイのアホになられるのも嫌だな

186 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 02:06:26.60 ID:7IakP9/C0.net]
>>167
アニオタほどディズニーアニメを軽視するよな
白雪姫とかダンボとかのセルアニメ見ると天地がひっくり返っても敵わない歴然とした作画力やセンスが素人にもわかるぞ

187 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 02:06:34.84 ID:f9C0gCyA0.net]
気持ち悪い。

オタクなんて単なる死語なのに必死かよ。

馬鹿馬鹿しい。
どんだけねじ曲がって自己主張したいねん。
40代のクズが。

188 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2018/03/18(日) 02:06:48.25 ID:lC3/S+eV0.net]
また変態が息子の童貞を卒業させる母親とか訳のわからん記事を書きよったかと思ったらちごうたか

189 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 02:06:54.26 ID:Vl4KWrLq0.net]
オタクの童貞は卒業しますか?

190 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 02:06:57.19 ID:kL0dXjGs0.net]
>>179
飛行機の中で時間有ったから見てみたら
なんでこれで人気出るのか正直わからんかった



191 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2018/03/18(日) 02:06:59.51 ID:/T0vrjIx0.net]
>>174
な?それを自分で考えられないでしょ貴方

そこを言うとる訳、客観性を持ちなさいと
己とは趣味嗜好が違う友達をつくりなさいと

192 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 02:07:35.24 ID:5gUCqnIT0.net]
>>174
囲碁将棋とか?いま流行らそうと必死だろ

193 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 02:07:52.48 ID:QWDWy4uQ0.net]
>>160
それなりに運動神経があったり、
体力があれば舐められない。
ヒョロガリ美少女アニメヲタクなんぞ
いじめ殺されても文句は言えない。
爽やかサッカー部キャプテンで
アニヲタなら何も文句は言われない。

194 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 02:08:00.34 ID:mWTTVnbQ0.net]
まぁ、自分の子供がオタクになったら親は悲しいわな

195 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 02:08:06.55 ID:B14wnXeK0.net]
>>191
お前も人に迷惑にならない趣味言えてないよな?

196 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 02:08:14.16 ID:IpU7x1Fb0.net]
>>182
日本人は自虐が大好き
ブサヨの仕込み

197 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 02:08:32.87 ID:mPhU1N1l0.net]
>>1
禁止されてなくても卒業(wできない奴が多いわけで。

198 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 02:08:36.02 ID:i+mPFAXX0.net]
何を好きになるかなんて人それぞれだ
抑制しすぎるとぶっ刺されるぞ

199 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 02:08:36.52 ID:ZCsSayzs0.net]
当ててやろうか?
ここでオタクを叩いてる奴は30代か40代くらいで若い頃に自分が多少のオタク気質も
持っていることを他人に言えず、中途半端でリア充にもオタクのコミュニティにも
入れずにどっちつかずで今でもそれを引きづってる奴だろ?
結局本当の自分を晒すとバカにされると思ってずっと口をつぐんで我慢し続けてきたんだろ?
もうそろそろそういうのはやめて正直に生きた方がいいんじゃないか?
だってお前は今「5chのオタクネタのスレ」に書き込んでるんだぜ?最初からバレてんだよ

200 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 02:08:40.96 ID:mz0N7qI40.net]
>>165
うちの猫がそれ
俺よりコミュ力高かった



201 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 02:08:47.66 ID:UpPJYebZ0.net]
エヴァのせい
もっと言えばキングレコードのせい

202 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 02:08:49.46 ID:mqvkEjVj0.net]
女が根本原則なんだから、卒業するには生身の女と付き合うしかないのだが、
それが出来ないから皆苦労しているのではないのかね。

学生時代にモテるかモテないかわかっちまうからな。
モテる奴は色々方向性を見いだせる。
女以外に勉強、運動、将来、、、

203 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 02:08:57.60 ID:GJVqkc7O0.net]
>>126
典型的なオタクの例えワロタw
もう、ボロが出るんだからw

204 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 02:09:01.19 ID:V7u35nzU0.net]
つべでネトウヨ発言してる人間に異常にアニメアイコンが多いのも何か関係ありそうだねwww

205 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 02:09:03.66 ID:42u5Ht1a0.net]
>>194

そうでもない。

206 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 02:09:06.34 ID:i0mLCm9U0.net]
やたら赤い関西弁の奴ヲタが童貞ニートだと思ってる世間知らずのアホジジイだったw

207 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 02:09:06.32 ID:B14wnXeK0.net]
>>192
囲碁将棋ばっかりして家の事なにもしない!プンプン←どう?

208 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2018/03/18(日) 02:09:10.93 ID:/T0vrjIx0.net]
お前ら自称高学歴とか言ってるけどまあ嘘やな
医師とかに友達おらんのか

悲惨やぞ高齢独身オタクの手術入院わ笑

209 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 02:09:16.75 ID:C9nss4fO0.net]
オタクは性格だろアホ

210 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 02:09:22.40 ID:80rT/Am90.net]
別にオタクと一般人どちらが上か下かなんて言うつもりはないけど、
何にも夢中になれるものがなかった人生ってどうなんだろうな、とは思う。



211 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 02:09:27.28 ID:f9C0gCyA0.net]
>>160
キモイからだよ?

明らかに。
アホみたいに同じ内容のアニメしか好まないからですよ?

212 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 02:09:39.42 ID:cQEAE/HL0.net]
匿名掲示板に深夜に連投するやつなんてすべからくオタクだから気にするな

213 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 02:09:47.37 ID:QMk3/mVP0.net]
>>194
子が何が好きだろうが親は子が可愛いもんだけど
育成ゲーム感覚の親なら違うかもな

214 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 02:09:54.28 ID:IpU7x1Fb0.net]
>>177
全然違う

215 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 02:10:14.41 ID:mz0N7qI40.net]
>>1
オタクを生み出すのはママっ子

ママが過保護に育てるからオタクになるのさw

216 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 02:10:34.64 ID:/B0zYqonO.net]
日本人の大半は労働オタク
命削ってまで追求するんだぜ

217 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 02:10:44.51 ID:f9C0gCyA0.net]
>>209
いいえ。
脳の障害です。

日本のアニメはそれに特化して、誰も見てません。

テレビでもやりません。

218 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 02:10:45.42 ID:42u5Ht1a0.net]
>>208

それオタクとか関係ないだろw

219 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 02:11:08.72 ID:E558jPiP0.net]
jlab-cache.portfolio24.xyz/jlab-ssd/sports/s/ssd152118775133073.jpg
p

220 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2018/03/18(日) 02:11:13.78 ID:/T0vrjIx0.net]
>>210
普通の感覚の人は部活であったり遊びであったり仕事であったり
子育てであったりに夢中になるねん

他人と巧く遊ぶのってスキル要るのはわかるやろ

でもここのオタクはオナニーで終ってる



221 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2018/03/18(日) 02:11:21.54 ID:jB8HDWz10.net]
団塊Jrとしてはゲームはそれなりに満たされてたのに対して
エロは子どもが触れてはいけないタブーな存在だったからエロにイマイチ満たされなかったから
今はエロ動画収集オタクと呼んでくれても問題ないかもしれない……w

出生率2未満世代は信じないかもしれないけど
レンタビデオ屋が普及する以前の1980年代前半もしくは昭和60年以前だと
エロビデオが5000〜2万円 裏ビデオが2〜4万円が相場だったし今はそのレベル以上のクオリティエロ動画が
ネット上でほぼ無料で手に入るから反射的によいエロ動画は保存してしまって
エロサイト作れるほどの数のエロ動画がHDDにあるけど
捕まりたくないから自分だけのコレクションにしてるのは俺だけではないはずw

222 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 02:11:22.36 ID:zZaQB/IZ0.net]
なんでお前ら火病ってるの?

223 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 02:11:47.60 ID:MLUKtVH/0.net]
近所の引き籠もりニートみたいなヤツ見てて思うが、
そいつ本人だけではなく親御さんも繊細で気弱なヤツが多いように思う。
そんな親御さんの価値観を真に受けて育てば自然と引き籠もりになるんじゃないの?

224 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 02:11:49.06 ID:QVIUjHIn0.net]
>>192
将棋ヲタはアニオタ以上に軽い人格障害なやつ多いぞ
そもそもプロ棋士からして変なの多いし

囲碁はよく知らん

225 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2018/03/18(日) 02:12:07.91 ID:/T0vrjIx0.net]
>>218
関係あるんだわこれが
オナニーしかしてこなかったおたくが結婚出来るわけないやろ

容姿もヒドいし

226 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 02:12:14.16 ID:xmDJN5rH0.net]
>>186
…ちょっと逆説的に書いてみました。
ディズニーも、アニメの初期は評価されなかった、だったかなぁ?

227 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 02:12:17.22 ID:+G/nX8Nr0.net]
人かどうかわからない書き込みがあるな

228 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 02:12:39.26 ID:T0Yn4nwg0.net]
早い内に童貞から卒業させてあげることだな

229 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 02:12:48.25 ID:7/mkGjrd0.net]
東大生の多くがゲームアニメ好きなのも現実やん。
社会で成功して幸せになってるだろ?
ついでに五輪で大活躍したフィギュアの羽生君と宇野君もガチのオタクだったわけで
羽生君がアニメよりで宇野君がゲーム寄り

230 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 02:12:51.26 ID:rtRW1N22O.net]
>>208
意外にも女の子でアニヲタ結構多いんだよなぁ。
しかも結構かわいい。



231 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 02:12:58.63 ID:f9C0gCyA0.net]
>>215
全然違うね。
チャイナのガキによく似てる。
共産主義に先駆けて出来た実験体だよ。

232 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 02:13:00.60 ID:B14wnXeK0.net]
オタクって何?に誰も説明出来ないのな >>1も馬鹿な記事

233 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 02:13:18.31 ID:cQEAE/HL0.net]
掲示板に連投するのが趣味なオタク

234 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 02:13:54.85 ID:sVW6R0Kj0.net]
>>90
俺オタだけどさ、名門中高一貫校→国立医学部。ほぼ志望通りで敗北を知らない。
短い人生、負けていい時期なんてないぜ。
戦ってきっちり勝たないと。

235 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 02:14:13.24 ID:m9Ke4B/u0.net]
子供のうちに遊び方を学んでおかないと大人になってからドハマりして破滅するよ
大人が廃人プレイしてるのは大抵これ。小さい時に毒親から抑圧されて制御できなくなった結果
いい年してキャバクラ風俗の女遊びに狂ってるもの同じよ

236 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 02:14:29.09 ID:mz0N7qI40.net]
>>1
違う気がする
漫画や読書、おもちゃにハマった時期の方が友達多かった
中学生くらいになって、親から、マンガやおもちゃは卒業しなさいと言われてからの方が
根暗オタクのようになって、友達減った

237 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 02:14:35.90 ID:MDEq9Ize0.net]
アダルトチルドレン、機能不全家族の系統だろ

238 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2018/03/18(日) 02:14:40.94 ID:/T0vrjIx0.net]
>>228
それが一番効果的かもしれん

就活でも彼女おる奴ってスーツ姿違うもん
キモヲタはままが選んだようなネクタイとスーツ笑

日本だけかもなこれ

239 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 02:14:43.90 ID:30JX23xX0.net]
>>211
毎年の様に女性を強姦したり、
デリカシーも無くていつも裸になったり、
金目当てにホモAVに出演したり、
大麻や覚せい剤を吸引したり、
いつも泥や血まみれの体育会系の方が気持ち悪いだろうがw

240 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 02:14:44.39 ID:5AuQgoGh0.net]
>>150
絵やイラストが描ければ同人誌、ガンプラやフィギュア作りが得意ならヤフオクや制作代行
音楽やプログラミングが得意なら同人ゲームや同人アレンジCD、写真が上手いなら写真系の同人サイトへ

それ一本で飯を食うのは難しくてもそういうオタク知識や技術で小遣いを稼ぎやすい時代だろうな



241 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 02:14:49.10 ID:f9C0gCyA0.net]
>>232
オレのオナニーを否定すんな!
って言ってる連中。
LGBTに付け加えてもらえや。

242 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 02:14:50.23 ID:kL0dXjGs0.net]
>>234
お薬増やしておきますね

243 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 02:14:58.32 ID:2p9ZGEFG0.net]
いつも舌打ちしながらスト2ばっかやってたうちの兄貴は今年40歳のニートです
今でもゲーセン通ってます
近所の人も腫れ物扱いしています

そろそろ死んでくれんかな

244 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 02:15:17.69 ID:prSUX7va0.net]
ゲームすきだったけど
好きだったシリーズほぼ全部続編出ず。
やらなくなった。

245 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 02:15:21.28 ID:CwHW33ZX0.net]
オタクの何が悪い

246 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 02:15:22.15 ID:/B0zYqonO.net]
子供をオタクに育てない育て方
ってやつの最初の項目に
・オタクが育てない


てあるらしい

247 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 02:15:59.88 ID:42u5Ht1a0.net]
>>225

容姿は褒められた記憶しかないな〜

248 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 02:16:00.28 ID:f9C0gCyA0.net]
>>245
全然悪くない。
イメージが悪い。

249 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 02:16:07.45 ID:kL0dXjGs0.net]
>>243
40歳のニートっていないぞ

250 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 02:16:10.54 ID:5gUCqnIT0.net]
そういや9条教徒の家庭では囲碁将棋もやらんのだろうな。どっちも戦争ゲームだし。



251 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 02:16:36.55 ID:uDT7YMlI0.net]
当時小学生だったわいが、ONE PIECE好きだったのに
アニメはオタクがみるものだと、食卓からアニメが消されさんまのからくりテレビにされた悔しさが貴様らにわかるかッッッ!?
アラバスタ以降のアニメを見てない悔しさをッッ!!

252 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 02:16:40.54 ID:r+MfTE6+0.net]
オタクと言えば昔の宮崎勤事件と宅八郎の影響で
オタクが相当叩かれた時代があった

253 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 02:16:47.94 ID:/74FP40M0.net]
ゲーム、アニメ禁止だったから大学で一人暮らし始めた頃は暇さえあればゲームしてたな。
今はゲームする気も起きない無趣味なおっさんだけど分類はヲタなんだろね。

254 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 02:16:56.37 ID:wJpYdJMh0.net]
>>175
プロテインオタクがみんな野球選手になるわけじゃないが、なるヤツもいる。
それだけのはなしで、何々オタクだからとか関係ないだろと言うこと。
アニオタでも立派にアニソン歌ってるヤツもいるだろ。
ミニカーオタクの経済学者もいるし。

255 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 02:17:05.15 ID:B14wnXeK0.net]
>>241
だからーそれは病気なんだろ?オタクって一括←よめる?にすんのは違うだろって

256 名前:sage [2018/03/18(日) 02:17:07.29 ID:9aMIdqnn0.net]
今のオタクは家族持ち当たり前で趣味の範囲で楽しむのが普通
引きこもってブツブツ言うステレオタイプしか知らない人の方が世界が狭い

257 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 02:17:07.29 ID:mqvkEjVj0.net]
容姿が悪いとオタクになる確率は格段に上がる。
たまに不細工で明るくモテる奴もいるが、運動が出来たり頭良かったり。

容姿悪く、運動音痴、馬鹿だと終わってる。更に甘やかされて育ってるからモテるのが当然と思っている。
これが無意味な高いプライドでオタクになる。

258 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 02:17:07.43 ID:f9C0gCyA0.net]
>>243
そんな奴いねーよ。
完全雇用の世界では。

259 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2018/03/18(日) 02:17:10.83 ID:/T0vrjIx0.net]
>>234
発達か?

それお前だけの話やろ
他人と協力して努力しても負けてしまうっていう経験をしろっていってるの

その経験してない時点で負けてる
中高一貫のぼっちゃまっぽいレスすんな恥ずかしい

260 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 02:17:46.85 ID:5gUCqnIT0.net]
>>207
掃除オタクよりはギスギスしなさそうだけど



261 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 02:17:54.77 ID:QWDWy4uQ0.net]
せめて星野源ぐらいのスペックが
なければな。今いるか知らんが
東京ヴェルディにいた井林とかな。
スポーツできてアニヲタなら良い。
プラス成績上位。囲碁将棋部で
アニヲタなんて俺だったら自殺する。

262 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 02:17:55.16 ID:LuvLPFN20.net]
コミュ力をつけさせて外に出せばいいんだよ
異性のケツを追わせている内はライトオタに留まる
※でアニオタだからって心配せんだろ

263 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 02:17:59.33 ID:TFPzbK060.net]
>>232
はいはい、ネトウヨに定義はない、ネトウヨに定義はない
そういうのこの板でしょっちゅう見るけど、そういうの楽しいのかねえ

ってか春日武彦か斉藤環か忘れたが精神科医の書いた本を思い出したね
精神科の診察室では日夜こういう定義論争があるっていうぜ
患者が言うんだってさ「正気と狂気の定義がないならオデは狂ってなんかないはずだあ」
ってねwww

264 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 02:18:03.03 ID:30JX23xX0.net]
>>251
俺なんかニコ・ロビン失踪以降ろくに見ていない

265 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 02:18:08.03 ID:MDEq9Ize0.net]
支配欲の強い親は子供の自立を阻害する
子供から共通の話題を奪い事で孤立させ親の言うことだけを聞くように仕向ける

266 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 02:18:08.40 ID:LOoj5U8q0.net]
>>223
もともとも遺伝的な要素もあると思うが
馬でも犬でも小さい時に群れに慣れさせないと引きこもりで臆病で偏屈な気質になる
親が内向的で繊細だと自分の子供が小さい頃に他の人間のいる場所に連れていきたがらないから
余計に引きこもり度がアップするんじゃないか?

267 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2018/03/18(日) 02:18:10.88 ID:/T0vrjIx0.net]
>>257
これはある

だから架空、他人が用意した架空の世界に逃げるしかないねん

268 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 02:18:45.62 ID:f9C0gCyA0.net]
>>255
全然病気です。

LGBTに文句言いなさいよ。

脳の病気なんだから、仲間にしてよと。

269 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 02:18:49.33 ID:LuvLPFN20.net]
>>261
はよ死んで

270 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 02:18:59.70 ID:B14wnXeK0.net]
>>260
少なくとも迷惑かけてるだろ?趣味に没頭すれば誰かには迷惑描けるものなんだって



271 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 02:19:10.62 ID:dkk0Mf/y0.net]
>>234
それ親の希望じゃなくて?幸せなら別にいいけどさ、自分も似たようなもんで、中年に差し掛かかってアイデンティティが崩壊しつつあるから。

272 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 02:19:14.22 ID:5gUCqnIT0.net]
>>224
それ言うと東大宮廷あたりの院生も人格障害者だ。

273 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 02:19:30.30 ID:kyIMAq2u0.net]
mangamura.org/img/info/rarikuma_info.png

274 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 02:19:42.71 ID:PiM6rubU0.net]
世の中の奴らって大抵何かしらのオタクじゃん
他人を見下して安心したいがためにグルーピングしてるだけだろ

275 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 02:19:48.57 ID:dbREnJeq0.net]
オタクが悪いかどうかには言及しないにしても
親から見て子供がオタクだったらちょっとアレだろってのは仕方ない話だ

276 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 02:19:58.46 ID:B14wnXeK0.net]
>>263
でたでたwww何でも右翼左翼の気違いwww

277 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 02:20:37.88 ID:QMk3/mVP0.net]
>>274
オタクかそうじゃないかの2択でしか考えられない人が多いからな

278 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 02:20:47.14 ID:wu1SfRIj0.net]
小中で合計10000時間くらいゲームしたけど高校入って全くやらなくなって今もスマホゲームすらやらない

279 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 02:20:52.06 ID:80rT/Am90.net]
>>220
普通にメシくって仕事して子育てする事の大変さは分るから
趣味に生き甲斐を見出してるオタクが上とは言えないと理解してる。
ただ、見下される謂れはないと思うのよ。「キモオタwwww」とか
揶揄ってる子には「君には大切なものは何もないのかい?」と
問いたくなるし。

280 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 02:21:02.43 ID:oZGbVJYK0.net]
俺ウヨオタクだけどどうすればいいの?



281 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 02:21:29.44 ID:B14wnXeK0.net]
>>277
そのオタクって定義も人それぞれだから困惑するわな子供も

282 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 02:21:30.72 ID:5gUCqnIT0.net]
>>234
TRPGって調べたらああいうゲームね。
四谷の店とかで酒飲みながらやってんの?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<278KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef