[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/17 23:11 / Filesize : 254 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【新局面に突入】「重老齢社会」が到来 日本、まもなく75歳以上の後期高齢者が過半に



1 名前:ばーど ★ mailto:sage [2018/03/17(土) 19:29:32.12 ID:CAP_USER9.net]
 日本の高齢化が新たな局面に入る。75歳以上の後期高齢者が65〜74歳の前期高齢者をまもなく上回り、高齢者全体の半数を超える。寝たきりや認知症など身体的な衰えが強まりがちな後期高齢者が急増する「重老齢社会」の到来。定年退職後も元気なアクティブシニアが活躍する構図は次第に薄まり、高齢者をどう支えるのかがより深刻に問われる時代が来る。

 総務省の人口推計によると、2月1日時点で75歳以上は1764万人、…

2018/3/17 18:32
日本経済新聞 全文は会員登録をしてお読みいただけます
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO28276030X10C18A3EA1000/?nf=1

414 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/17(土) 20:26:36.46 ID:n/VcEunJ0.net]
80歳まで働け。

415 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/17(土) 20:26:43.19 ID:+vI2RQBf0.net]
日本中にカーリングホールを作ろう
健康維持やボケ防止にもよさそうだし

416 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/17(土) 20:26:57.49 ID:5IkCidJ40.net]
団塊Jrが老人になるころ、日本は本当の意味で崩壊するだろうな

417 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/17(土) 20:27:01.41 ID:Tl/B0jqD0.net]
>>401
氷河期世代でそんなことは分かっていただろ
若い頃は中高年の雇用維持の為に捨てられ、やっと正社員になった連中すら賃金が低い

418 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/17(土) 20:27:31.29 ID:oWUUWf8o0.net]
またぁ、安倍の嘘だろ

419 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/17(土) 20:27:40.43 ID:V40lh2nj0.net]
>>408
それだけの稼ぎがあれば自然と結婚も子作りもしてる
自分のことで手一杯さ

420 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/17(土) 20:27:42.79 ID:WJw51IgQ0.net]
>>377
医療を過疎地に提供するのが困難になる
数少ない開業医が死に絶えたら終わり
介護に至っては民間事業者は既に大都市圏以外
ではサービスを提供しないと明言している
自治体が住民ボランティアに頼る仕組みに
するらしいがその住民も高齢者

421 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/17(土) 20:27:50.22 ID:ZnXRcoSb0.net]
金出して世話するのが長すぎる。

422 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/17(土) 20:27:50.73 ID:uzIaDn3v0.net]
団塊が死に始めれば一時的に改善されるが
今も少子化で若い人口は減り続けてるから
現在の人口ピラミッドではその後団塊生存前より悪化して希望はない



423 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/17(土) 20:27:56.48 ID:AdignKFL0.net]
>>26
これが大正解

424 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/17(土) 20:27:57.61 ID:02eQyQFB0.net]
まあ昔の感覚より老人元気だし歳とっても働くのがベターやろね

425 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/17(土) 20:28:07.32 ID:FEk96uAy0.net]
>>408
若者を安くこき使い搾取し疲弊させた者どもが責任転嫁w

426 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/17(土) 20:28:15.85 ID:9P9rboqd0.net]
>>412
ヒヤッとして冷たいからやだよ

427 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/17(土) 20:28:23.41 ID:5/ReB52A0.net]
>>189
介護職に人が定着しないのは、やっぱ仕事と報酬が見会わないからだろうね
外国人であろうと日本人であろうと、感じることはまぁ同じだし
すぐにアホらしくなるのは、むしろ外国人のほうじゃないかとも思うわw
他の職種でも、外国人労働者を安く使おうってのは
要は、日本の事情をよく知らないことにつけこんで、騙してんのと同じだわ

428 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/17(土) 20:28:39.82 ID:wTwuejHa0.net]
そいつらは85歳くらいには殆ど死んでる
今の40代の問題のほうがヤバイ

429 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/17(土) 20:28:49.06 ID:C4wPoW0p0.net]
不逞外国人を介護要員として呼ぶより、老人にはのたれ死んで貰った方が国の為

430 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/17(土) 20:28:54.88 ID:m3D8awqD0.net]
65歳以上入店禁止の店を作ってくれ
老人に近寄るとろくなことがない

431 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/17(土) 20:28:57.62 ID:tT1IzGM40.net]
退職したら遊ばせとかないで筋トレさせろ。

432 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/17(土) 20:29:01.98 ID:uYROZuw90.net]
>>394
安楽死したほうがいいんでないのと客観的に思うほど衰えた老人にはすでに自己判断能力はゼロ
今朝の朝飯も覚えていない人間に自分の寿命を決める能力はない

ていうか自分の経歴や住居の自覚すらもあまりないぐらいの人がいる
認知症とは人間らしい活動をゼロにする病いである

ちなみに2025年には認知症が700万人、軽度認知障害が500万人
あわせて1200万人が認知障害になると厚生労働省は予測しているが
この恐るべき数字を正面から議論する番組は見たことがない



433 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/17(土) 20:29:07.77 ID:9brKlL1R0.net]
世界でも希な高貴なY染色体D系統遺伝子持つ人間が40%以上もいる
日本をこんな国にした奴は誰だよ?
日本人はアジアや世界の蛮性持った野蛮人とは違う神の子孫だぞ
情けないわ。

434 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/17(土) 20:29:13.27 ID:Tl/B0jqD0.net]
>>408
20年前に予想されていた奴が本当に現れやがった
散々雇用を搾っておきながら、子供が生まれないのを若者のせいにしてるくるぞってやつ

435 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/17(土) 20:29:16.07 ID:VgNV/LrB0.net]
>>412
外国から美少女メイドを仕入れてもらおう

436 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/17(土) 20:29:27.27 ID:7cY3U8A80.net]
平日朝イチのスーパーやホームセンターで年寄りの多さに驚く

437 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/17(土) 20:29:32.57 ID:tlJBRu+E0.net]
>>397
ないよ
思ったよりも少ないんだよ
団塊ジュニアの子供なんて最悪の数値だぞ
ちょうどリーマンショックの雇用崩壊にあたり非正規(40歳代前半)が多く婚姻も出産も異常に少ない
この世代もつと怒って良い

438 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/17(土) 20:29:42.35 ID:CizGaTo30.net]
>>411
67の父親を癌で亡くしたけどさ、医者もナースも周りは皆、まだ若いのに!って
いやいや、少し早いけど元々こんなもんじゃない?と思う。

439 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/17(土) 20:29:45.76 ID:/cNCX/sq0.net]
要は
「移民しかない」
という世論誘導

440 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/17(土) 20:29:53.27 ID:9P9rboqd0.net]
>>427
いやあ、介護報酬上げてほしいわ。

441 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/17(土) 20:29:59.04 ID:PrPPy4qQ0.net]
安楽死制度ができたら医療費めっちゃ削減出来そうなのに

442 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/17(土) 20:30:06.44 ID:V40lh2nj0.net]
そもそもなんで日本はこんな寿命延びてきたんだ?



443 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/17(土) 20:30:26.01 ID:BOOXT/cW0.net]
>>436
スポーツジムへ行ってみ、老人ホーム状態だから。

444 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/17(土) 20:30:31.38 ID:S3FSszRh0.net]
成功者の足を引っ張っちゃダメよってあったな
今は数少ない若者の足を引っ張る高齢者はカスってあたりかw

445 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/17(土) 20:31:03.23 ID:tyXs6SU50.net]
年金争奪!バトルロイヤル!取り分を奪うジャマモノを排除せよ!
最後まで生き残った100人には生涯年額12億円を受け取る資格を得る
なお当目的の達成において有資格者同士の場合のみ殺人収賄等あらゆる手段を合法とする特例を適用する
参加資格は70歳以上の高齢者のみとする
ただし合法行為であれば有資格者以外の協力を得てもよいものとする

なんてことやればあっという間に減るんじゃないかな
最後に残った100人を適当に処分しておしまいだ

446 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/17(土) 20:31:04.32 ID:tlJBRu+E0.net]
>>439
正念場だよ

447 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/17(土) 20:31:10.08 ID:zCrZ1ZG20.net]
>>437
多いだろ?
>団塊ジュニアは毎年200万人以上生まれた世代であり[5]、世代人口は第1次ベビーブームの団塊の世代(1947年〜1949年生まれ)に次いで多い。
>https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%A3%E5%A1%8A%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%83%8B%E3%82%A2

448 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/17(土) 20:31:19.72 ID:02eQyQFB0.net]
ガンの研究も今頑張ってるから良くも悪くも人生100年は現実的かと

449 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/17(土) 20:31:36.26 ID:empOURcd0.net]
臭くて汚い共産中国からやってきた反日工作員が立てた糞スレ
投稿者は全員共産中国人
支那チャンコロ
日本人ではありません
チャンコロです

450 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/17(土) 20:31:41.92 ID:3DGQw/GG0.net]
>>439
というかそれしかないだろうね
他に方法がまったくない

451 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/17(土) 20:31:43.30 ID:6KxB4tOt0.net]
>>428
いまの連中は子供がいるから
いろいろと介護、遺体の処理までスムーズにいくが
子無しの40代が死にゆくころは
そりゃあっちもこっちも野垂れ死に三昧で悲惨だろうな
家のなかには孤独死し
放置された死体ばかりの世の中だな
治安も悪化するかもしれん

452 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/17(土) 20:31:47.57 ID:uW8knd8Z0.net]
>>439
移民を入れるためには円高にしないといけないという矛盾。
アジア系外国人観光客に日本人が顎で使われている現状だし。



453 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/17(土) 20:31:59.11 ID:FEk96uAy0.net]
>>439
移民は解決策にならない

454 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/17(土) 20:32:02.01 ID:4IVDVYN50.net]
小泉改革は大失敗だったと思うんだ。
老人介護を公的セクターから家族間相互扶助にシフト、これ無理だったんだよ。
農耕社会の昔ならいざ知らず、サラリーマン社会の現代で親族固まって集住なんてどこにもない。
まだ旧スキームの小中学校を特養ホームに転用して収容しまくる構想の方が乗り切れてたはず。

455 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/17(土) 20:32:02.42 ID:IPLtoaG30.net]
うわーーーー
ふざけんなあーーー

456 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/17(土) 20:32:04.10 ID:k3jOaTGk0.net]
>>449

キムチ平成は国賊w

457 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/17(土) 20:32:05.85 ID:CizGaTo30.net]
>>442
医療のレベルの高さ、食べ物がいいとか?
和食は体にいいし。

458 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/17(土) 20:32:10.84 ID:IxGu/yP00.net]
少子化もやばいがそれ以上にやばいのは技術力の低下とイノベーション力がない事。資源のない日本では致命的すぎる。

459 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/17(土) 20:32:14.02 ID:MWRRK/xx0.net]
>>15
朝鮮半島に帰った方が早いぞ

460 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/17(土) 20:32:22.97 ID:ndj/wCnb0.net]
だから金くれよ

461 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/17(土) 20:32:29.75 ID:trnigKpY0.net]
俺の子供にはまじで英語をみっちり教え込ませてる
俺の子供が就職するころにはまじで日本は終わってるだろうから

462 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/17(土) 20:32:29.93 ID:V40lh2nj0.net]
移民ていうけど、彼らも他の国の爺さん婆さんの介護なんてしたくないと思うよ
すぐ逃げ出して結局人手不足で崩壊するんだよ



463 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/17(土) 20:32:30.76 ID:JGOBzRY20.net]
俺この国で子供作る気なんてないわ
作っても上級の養分にされるかシナロシアの植民地労働させられるだけやもん
海外行って育てたいわ

464 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/17(土) 20:32:32.09 ID:C4wPoW0p0.net]
少子化担当大臣とかいうなんの仕事もしてない税金泥棒システムwww

465 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/17(土) 20:32:39.27 ID:iHGzn9Jv0.net]
改竄地獄に老害地獄
もう終わりや終わり
若いやつは英語勉強して外に出た方が良いぞ

466 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/17(土) 20:32:41.50 ID:U9RYSokb0.net]
>>6
子供は、労働力として使える年齡になるまでは老人と同じく社会負担となる
大量の老人を背負いつつ大量の子供をも抱え込む負担に、今の日本が耐えられるとは思えない

467 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/17(土) 20:32:43.23 ID:7fPFyqWR0.net]
もうすぐあの世へ団体旅行だな

468 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/17(土) 20:32:43.40 ID:9P9rboqd0.net]
>>438
67ならさすがに若いでしょ。平均寿命より10歳下だし。まあ、人生50年と言われた戦前なら長生きだけど。

469 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/17(土) 20:32:46.20 ID:5A+Xonb80.net]
テレビの視聴時間との関係性とか調べてみたら面白そう

470 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/17(土) 20:32:46.24 ID:KDeniZ0t0.net]
子育てにお金がかかり過ぎ
今の子はスマホ代はいるし塾も必要
大学のクラブに所属すれば合宿は毎年ハワイとか海外
子持ちの親はみんなそんなにお金があるのか

471 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/17(土) 20:32:47.22 ID:VgNV/LrB0.net]
定年 60才
寿命 80才

この間20年を生きるのにいくらかかるか?
生活費月20万円として4800万円いる

しかも健康寿命は70才

きみは寿命を全うすることができるか?

472 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/17(土) 20:33:11.27 ID:6KxB4tOt0.net]
>>467
楽しそうだな
ここのみんなと行けるのを楽しみにしてるぜ



473 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/17(土) 20:33:14.07 ID:ussRUvCT0.net]
>>131
上の方に「開業医になって頑張る」ってレスが有るけど
人口激減社会じゃ控えめに言っても
政令指定都市レベルの街で開業しなきゃ
破綻だろうな

地方公務員も相当失業するだろ

474 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/17(土) 20:33:27.14 ID:FEk96uAy0.net]
>>454
同意

475 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/17(土) 20:33:30.70 ID:5A+Xonb80.net]
>>470
大学生はそれはバイトで賄うものだろ
親は学費とか生活費くらいだよ

476 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/17(土) 20:33:31.11 ID:IvrQcg2b0.net]
生きてりゃいつかは老人になるんだぜ
そして年金をもらえる人ともらえない人がいる

477 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/17(土) 20:33:31.85 ID:VgNV/LrB0.net]
パツキンの美少女メイドさんを輸入してほしい

478 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/17(土) 20:33:37.78 ID:5wOgkYR20.net]
>>449
移民党が招き入れた連中かもなw

479 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/17(土) 20:33:45.95 ID:XL2l3x4y0.net]
>>442
日本だけじゃなく世界的なあれだぞ
普通に医療の発達の功罪

>>453
自分たちが生きてる間幸せならいいっていう
糞じじいどもは賛成しちゃうな

480 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/17(土) 20:33:48.26 ID:ZnXRcoSb0.net]
今の100歳以上とか・・40年越えだしな。
20年以上面倒見てたら、子供1人くらい金出せそう。

481 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/17(土) 20:33:52.29 ID:yFgdvnB80.net]
>>441
俺も賛成だな
寝たきりになってまで
家族に迷惑かけたくないよ

482 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/17(土) 20:33:53.59 ID:kMgmb9ua0.net]
ジジイは働け!
年金なんて日本に無いぞw



483 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/17(土) 20:34:06.21 ID:Tl/B0jqD0.net]
>>442
医療技術でだけでなく、過疎地域すら医療制度が発達したから
自由診療のアメリカはここまで寿命が長くない

484 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/17(土) 20:34:16.54 ID:apceja8f0.net]
>>1、65歳から上の人口が3500万か、75から上が過半数ってことは1800万近くになるんだな。

75歳高齢なんてほとんど病院じゃモルモットだろうし、うちもやばかった。

医療行為と称し行われたもので親はどんどん弱っていったし

家族が弱りきってたとこにキリストチョン教会から宗教の勧誘と来たもんだw

政官財の忖度とやらで個人情報はだだもれで、そのいい例がNTTの顧客個人情報を

NTT自体が無断で業者に卸してたことを何食わぬ態度で電話口でほざいてた。

485 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/17(土) 20:34:22.37 ID:5A+Xonb80.net]
>>483
いいことだよ

486 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/17(土) 20:34:24.86 ID:pZAkYrMx0.net]
これ、まもなく全世代にとってワロエナイ問題になるよ
若い世代は増税、中年は年金もらえない恐怖、老人は介護されない末路

487 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/17(土) 20:34:43.90 ID:empOURcd0.net]
臭くて汚い共産中国からやってきてネットに張り付いている反日工作員が立てた糞スレ
投稿者は全員共産中国人
支那チャンコロ
日本人ではありません
チャンコロです
(上海からの直接投稿もあり)

488 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/17(土) 20:34:46.05 ID:uW8knd8Z0.net]
>>451
今の40代が高齢者になる頃は、IoTで管理される社会だと思う。
電気水道ガス玄関の開閉全てネットで監視されていて、いつもと違う挙動が
あると、管理会社に連絡が行くような。

489 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/17(土) 20:34:49.07 ID:fFL811G/0.net]
公務員天国は続かないの?
公務員なのに不安しかないわ

490 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/17(土) 20:35:07.78 ID:m64zZd/y0.net]
まあ自殺した方がマシな社会になるかもな

491 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/17(土) 20:35:18.08 ID:tVF3ld280.net]
今の年寄りは何の知識も無いし、何も考えてないからな。
ただ金を溜めてるだけ。西部さんは偉い。

492 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/17(土) 20:35:36.32 ID:FtudTUNK0.net]
>>454
この時代に日本はおかしくなった



493 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/17(土) 20:35:40.93 ID:eQEE6EIj0.net]
>>470
金をかければ上手く育つってものでもない


クソ教師や悪質な同級生やPTAのバカども

494 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/17(土) 20:35:45.99 ID:vstyKAtO0.net]
>>454
トドメになったことは間違いない

495 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/17(土) 20:35:46.35 ID:L8x3+yc/0.net]
>>471
定年70才の間違いじゃない?

496 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/17(土) 20:35:47.60 ID:/SWIJUXn0.net]
一見、元気でもクレーマーになったり悪徳商法の被害者になったり認知症は社会的なコストが馬鹿にならない
10年で三回やらかしたら自立生活不能とみなしてホームに強制収容して買物の権利とかを制限でいいな

497 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/17(土) 20:35:52.21 ID:RaRNiV0/0.net]
団塊の世代が75以上ばかりになったら植松の思想も見直されるだろう
意志の疎通もできないような重度の介護が必要な奴らばかりの社会になればな
そのときまで植松は生きているかどうか

498 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/17(土) 20:35:52.44 ID:8BIl/YfG0.net]
若い世代は年金貰えるまでに放射能で…

499 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/17(土) 20:35:57.57 ID:Tl/B0jqD0.net]
>>470
>大学のクラブに所属すれば合宿は毎年ハワイとか海外

一部を全てのことのように言ってもな
所属する奴ばかりじゃねーし

500 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/17(土) 20:35:59.52 ID:+mXmPKr+0.net]
高齢者が寝たきり状態で生きる時間は平均2年長久手3年
認知症は平均5年

501 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/17(土) 20:36:02.33 ID:VgNV/LrB0.net]
民泊を解禁して外国人労働者を増やそう

502 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/17(土) 20:36:13.16 ID:CizGaTo30.net]
>>468
やっぱり?(笑)
まあ、きちんといきたえる瞬間を看取れたから子供としては、良かったけど
 



503 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/17(土) 20:36:18.92 ID:ulnTWqTn0.net]
>>492

若者を間引き始めたのはもっと前からだ


ムラヤマって奴の時から

504 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/17(土) 20:36:26.87 ID:9P9rboqd0.net]
>>481
とうちの母もえらそうに言ってたけど、認知症になった今は「長生きしたい!」と生存本能炸裂だよ。

505 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/17(土) 20:36:40.45 ID:18T9RsjZ0.net]
>>489
地方公務員とか一家ごと住民に襲われる社会になんじゃね
でもギリシャじゃ地方公務員が暴動を起こしてたな

506 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/17(土) 20:36:40.96 ID:/cNCX/sq0.net]
死ぬまで働ける健康が財産

507 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/17(土) 20:36:53.07 ID:uW8knd8Z0.net]
>>470
スーパーファミコンのカセット1本に1万円以上していた世代と比べると、
今の子供の方が金をかけていないだろう。
浪人して授業料の高いマンモス私大へ行ってマイカーを保有するわけでもないし。

508 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/17(土) 20:37:00.43 ID:AlXbqySJ0.net]
今まで英語せっせとやってたしスキル磨いてたわ
なので英語圏に行っても不安にならないんだよね
海外脱出そろそろ考えるわ

509 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/17(土) 20:37:05.41 ID:02eQyQFB0.net]
80には死ぬ想定が多いけどまあ多分100行くだろうし大人しく死ぬほど人間出来てないだろうな

510 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/17(土) 20:37:31.37 ID:TdYdg0fj0.net]
>>388
移民のガキがウジャウジャいるよりかはマシ。

一夫多妻性とか自分の顔見て言え。

511 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/17(土) 20:37:37.52 ID:FtudTUNK0.net]
>>503
訂正するわ
この時代の政権がとどめをさした

512 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/17(土) 20:37:37.86 ID:VafYstDR0.net]
>>504

これ

変わるんだよ

クソ高齢者は



513 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/17(土) 20:37:39.41 ID:3DGQw/GG0.net]
>>495
定年は60、あとは雇用延長(非正規)というのが大半だと思う

514 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/17(土) 20:37:40.26 ID:WJw51IgQ0.net]
>>489
治安系とインフラ系は最後まで生き残るよw
事務系は遠からず人事院勧告制度から
追い出されるだろうね
そうなると不解雇特権も消えて無くなる
労使交渉しようにも民間と違って利益など無い
給料は下がり退職金制度も定年延長で
消えて無くなる






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<254KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef