[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/17 20:30 / Filesize : 285 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【放送法4条撤廃】安倍首相、批判報道に不満か…民放解体に放送業界は警戒 「政権のおごりだ」★7



1 名前:ばーど ★ mailto:sage [2018/03/17(土) 18:07:31.42 ID:CAP_USER9.net]
 安倍首相が目指す放送事業の見直しは、放送法4条などの規制の撤廃が目玉となる。背景には、首相に対する批判的な報道への不満があるようだ。

 今回の規制緩和は、AbemaTVに代表されるような「放送法の規制がかからないネットテレビ」(首相)などの放送事業への参入を狙ったものだ。首相は衆院選直前の昨年10月、AbemaTVで1時間にわたり自説を述べた経緯もある。政治的中立性の縛りを外せば、特定の党派色をむき出しにした番組が放送されかねない。

 ネット事業者などに放送事業の門戸を開放すれば、地上波キー局をはじめとする放送事業者の地盤沈下につながる。首相の動きに、放送業界は「民放解体を狙うだけでなく、首相を応援してくれる番組を期待しているのでは。政権のおごりだ」と警戒を強めている。

(ここまで338文字 / 残り576文字)

2018年03月17日 09時14分
YOMIURI ONLINE 全文は会員登録をしてお読みいただけます
www.yomiuri.co.jp/politics/20180317-OYT1T50010.html

関連スレ
【NHKの願い】放送とネット垣根撤廃…事業見直し、首相が検討
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1521238454/
【放送制度改革】 政治的公平、「放送法4条」を撤廃
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1521089332/

★1が立った時間 2018/03/17(土) 10:59:51.82
前スレ
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1521272493/

53 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/17(土) 18:14:48.35 ID:cfyYrCjw0.net]
忖度王こと下痢三が馬脚を現したな

己の意に添わない者は潰してしまえという魂胆か

54 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/17(土) 18:14:49.92 ID:eGNTvUVY0.net]
    。
日本のマスメディアは、朝鮮人のおもちゃ




★【衝撃動画!】メディアなどを活用した日本の世論工作の実績と協力を、祖国韓国で熱弁する在日組織民団
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1519215806/40


視聴者がスポンサーになるように
日本のテレビをすべて
スクランブル放送で、料金制に!
NHKも解体、民営化!


55 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/17(土) 18:15:04.15 ID:HLNuLfqV0.net]
安倍はもう国民に嫌われてるから
メディアをいくら叩いても無駄

56 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/17(土) 18:15:06.01 ID:BvnGqGRe0.net]
安倍叩きに必死な局がたくさんあるのなら、その逆もアリだろ?w

57 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/17(土) 18:15:40.36 ID:tjts+jpg0.net]
>>55
✕国民
○韓国民

58 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/17(土) 18:15:43.28 ID:ZEnK4hDg0.net]
うおー!安倍ちゃん、深海魚でない寿司を食わせてくれるってよ

59 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/17(土) 18:15:44.50 ID:JcjL3oDb0.net]
>>1
> 政治的中立性の縛りを外せば、特定の党派色をむき出しにした番組が放送されかねない。

それはCSの朝日ニュースターのことだな。アレが地上波とネットで流れることになる。
地上波でも中立性なんてとっくに失われてるし、死文化した法律を撤廃するだけだ。

60 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/17(土) 18:15:47.38 ID:74pypebx0.net]
>>42
規制緩和と自由化でどうやって独裁するんだよw

61 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/17(土) 18:15:48.88 ID:uhagpsIQ0.net]
>>45
マスコミ「放送法に従ってうちらはみんな公平中立にやってるぞ!」



62 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/17(土) 18:15:58.07 ID:LOGmgHFl0.net]
>>53
忖度ってそんなに悪いこと?
社会人なら忖度の毎日なんだけど

63 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/17(土) 18:16:09.92 ID:ro6cTvGS0.net]
むしろアメリカみたいにはっきりと支持政党を表明したほうがええんよ。
日本は「自民〜官僚」応援団ってのを隠してるってだけでどのマスゴミも自民官僚を支持してる。
自民官僚を支持しなきゃ、マスゴミは既得権をもらえないからな。

64 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/17(土) 18:16:15.93 ID:GCgUi1bg0.net]
>>56
4条無くなったらBPOもいらんよな、良かったね。

65 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/17(土) 18:16:21.61 ID:hf3JwbDB0.net]
>>7
パヨちゃんは新規参入が不満なん?

66 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/17(土) 18:16:22.94 ID:sk175IzF0.net]
あ〜る〜晴れた〜 昼下がり〜 石破へ続く道〜

67 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/17(土) 18:16:28.45 ID:S/FeQHH/0.net]
>>1
しっかしお粗末な反論だな
既得権益にしがみつくマスゴミ

68 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/17(土) 18:16:28.52 ID:j4Ktm5Z/0.net]
安倍「自由に放送していいよ」
業界「やだ!規制して!」

69 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/17(土) 18:16:30.94 ID:7QIDPzJs0.net]
 「関与」と「改竄」二段構えの野党〜左翼マスメディア〜の印象操作〜誘導、
     
関与せず〜政権と行政は別で政権に責任なしで終了必然、行政改革続行でOK。
     
 去年に続き野党〜マスメディア〜の国会利用の春の第二次反日総力戦、
     
日本国民をバカにする誤魔化しはない、政権支持率は去年と同じで再浮上確実。

70 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/17(土) 18:16:34.51 ID:r4IozCay0.net]
報道の自由が緩和されると困るのはマスコミ・テレビ局である事を証明する記事だな

71 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/17(土) 18:16:43.77 ID:y+xX9RS/0.net]
>>42
「既得権益を剥がす」というのがなんで「メディア支配」になるのかさっぱりわからん
それって要するに「権益を守るためには政権におもねるしかない」と言ってるのと
同じだろw
全部メディアが悪いじゃん



72 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/17(土) 18:16:47.87 ID:kDU/eV820.net]
地上波はオワコンなのはマスコミ自身が体感してるし
放送法見直しはもう避けられないだろ

73 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/17(土) 18:16:56.56 ID:IFI4bGXH0.net]
キム平「我々メディアも正念場」

74 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/17(土) 18:17:00.48 ID:czWR1kOv0.net]
放送倫理はBPOに任せますってことだから表向き放送局大勝利なのにw

75 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/17(土) 18:17:09.53 ID:hf3JwbDB0.net]
>>42
わろた

76 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/17(土) 18:17:10.10 ID:pcFCpw2g0.net]
【DHC】3/16(金) 大高未貴×上念司×居島一平【虎ノ門ニュース】
https://www.youtube.com/watch?v=rczkY9AIM7I
00:51:52 政治的公平の放送法条文撤廃 党派色強い局可能に

77 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/17(土) 18:17:18.23 ID:ArZgnu2t0.net]
必死だな安倍

78 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/17(土) 18:17:28.01 ID:Rgv6NIA+0.net]
>>53
公平じゃなくてもいいよっていうのに何でだめなの?

新規参入がふえた多様な意見が効けるようになり
放送局もより自由にやってねってだけやん

79 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/17(土) 18:17:32.57 ID:BxCL4vXy0.net]
>>17
普段反対派以外の話なんて聞かないんだからバランスだろ

80 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/17(土) 18:17:38.85 ID:cfyYrCjw0.net]
>>62
ルールを曲げてまで忖度させるのが日常なのかよw

81 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/17(土) 18:17:40.10 ID:m3D8awqD0.net]
モリカケで騒いでるが大手メディアも国から土地をただ同然で譲り受けた

この件を知らない日本人大杉



82 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/17(土) 18:17:49.25 ID:10wX6Y8r0.net]
放送局 総連


で検索すると乗っ取られた事がわかりますね。

83 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/17(土) 18:17:58.70 ID:7QIDPzJs0.net]
 テレビ放送〜マスメディア〜電波自由化は当然、
         
マスメディア〜組織背乗りで外夷外患左翼の寡占〜独占解消は必須必然。      
         
 日本国民の世相世論と乖離したマスメディアの寡占〜独占状態は否めず。

84 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/17(土) 18:18:14.47 ID:Rgv6NIA+0.net]
安倍 規制緩和 自由化

マスゴミ 独裁だー 政権のおごりだー

意味不明w

85 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/17(土) 18:18:15.90 ID:GCgUi1bg0.net]
>>74
それも根拠無くなるんちゃう?バイバイBPO

86 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/17(土) 18:18:16.11 ID:HhPVIZiA0.net]
>政治的中立性の縛りを外せば、特定の党派色を
>むき出しにした番組が放送されかねない
既に反安倍政権のテレビ局だらけだろw

87 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/17(土) 18:18:17.22 ID:H0+Jo5CW0.net]
ここ最近でテレビをつけて野党批判なんてあったか?

88 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/17(土) 18:18:23.91 ID:5JtIFQ4M0.net]
>>42
何言ってるか判りませんw

89 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/17(土) 18:18:26.21 ID:uhagpsIQ0.net]
>>72
「いや、ここできっちり安倍を殺しきってみせれば
 政治家はみんなマスコミの力を恐れて二度と手出ししないハズ…」

90 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/17(土) 18:18:27.33 ID:eLmlFYg70.net]
>>76
大高未貴の顔が(´・ω・`)に見える件について

91 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/17(土) 18:18:30.23 ID:JcjL3oDb0.net]
>>13
その一方で、どこの国も放送事業の参入要件は厳しく制限してるわな。
新聞社を装った敵性国のスパイに放送免許を与えてるバカ国は日本だけだ。



92 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/17(土) 18:18:39.97 ID:32PgnpAd0.net]
>>77
チョンコをぶち殺す最大のチャンスだからな仕方ない

93 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/17(土) 18:18:40.71 ID:BqXxG7kt0.net]
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180317-00010000-huffpost-int

94 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/17(土) 18:18:45.89 ID:JE3XXGlb0.net]
辻本生コンをデマだと言えるのも
マスコミが全員、在日のテロリズムに加担して
報道しないサイバーテロをしているからだね。

95 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/17(土) 18:18:47.80 ID:8IaW5JNW0.net]
好きなこと言ってよくなるのが嫌なん??

96 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/17(土) 18:18:52.60 ID:jg70sipj0.net]
反抗してない放送局なんて無いんだから、参入大歓迎だよ。
そもそもBPOなんて偏りすぎだし。

97 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/17(土) 18:18:54.69 ID:wVcwC0Zi0.net]
でも大災害とかでネットに繋がらなくなったらテレビ見るんだろ

98 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/17(土) 18:19:28.98 ID:BvnGqGRe0.net]
「思想が偏った報道しても法律違反じゃなくなりますよ」
「いやニダ!公平に放送したいニダ!」
何だそりゃw

99 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/17(土) 18:19:43.19 ID:GgckJZgU0.net]
なんなんこいつ
ヒトラーでも目指してるんか???

100 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/17(土) 18:19:45.98 ID:m3D8awqD0.net]
国のプロパガンダに利用できる既存メディアを手放すはずがないだろ

お前ら単純すぎ、全てのニュースはマッチポンプなんだよ

101 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/17(土) 18:20:20.26 ID:fFwiiYtX0.net]
マスゴミの真の目的は安倍政権の改憲阻止と、マスゴミスーパー利権死守

この1年余りもかけて、モリカケ偏向報道を続けるも、何もでてこなかった。

2月に安倍が電波オークションに言及
タイミングよく、朝日が、3月2日のなんちゃってスクープ
これで、安倍政権が倒れることになれば、改憲阻止と超岩盤利権の電波は守られることになる。

■■ マスゴミのスーパー三重超岩盤利権 ■■
■世界に例のない日刊新聞法 gendai.ismedia.jp/articles/-/49808
■新聞社が放送局を持てるクロスオーナーシップ https://www.j-cast.com/2010/01/15058061.html
■国民財産であるのに、他社参入不可の格安電波 agora-web.jp/archives/2028451.html
+軽減税率



102 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/17(土) 18:20:27.19 ID:JcjL3oDb0.net]
>>89
新聞の消費税軽減も再度見直しが入って撤廃されるよ。
小泉進次郎がやるって言ってた。

103 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/17(土) 18:20:30.62 ID:LOGmgHFl0.net]
>>97
被災地出身だけどあれくいの災害だとテレビは使えないよ 停電で映らない
ツイッターで連絡とるしかなかった

104 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/17(土) 18:20:36.15 ID:o4WJ73kY0.net]
野田中央公園って言葉は地上波ではNGワードだからな
公園のことも他の国有地のこともちゃんと報道してくれる局
ができることを期待する

105 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/17(土) 18:20:36.93 ID:lx14WdDT0.net]
松本龍に脅されて黙ってたマスコミが偉そうに

106 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/17(土) 18:20:39.73 ID:yUy7Cceq0.net]
堂々と反日できますなぁw

107 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/17(土) 18:20:51.45 ID:5JtIFQ4M0.net]
急にモラトリアム機関が終わって
錯乱するパヨクたち。

108 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/17(土) 18:20:57.74 ID:hMuoWzcr0.net]
まあいいんじゃね
表向きだけ公平性を謳っておいて実質は隠して変更しまくってる現状よりは健全だ

109 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/17(土) 18:21:03.60 ID:Xge+KxNj0.net]
TV赤旗

とかちょっと見てみたい気がしたwwww

110 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/17(土) 18:21:06.73 ID:FOXkwwkz0.net]
>>21
でも公開討論会みたいな準備を提案しても逃げるのな。
一方的に怪電波を流せる場だと出るんだけども。

111 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/17(土) 18:21:15.88 ID:GCgUi1bg0.net]
>>98
中立公正ではないってBPOで言論統制したいんだろ
ニュース女子のようにな
自主規制の根拠を無くす、すげえよ



112 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/17(土) 18:21:21.23 ID:ROyNd8D00.net]
南北朝鮮人の味方ばかりのTV局は解体されるのか?
なら大賛成だわ。

113 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/17(土) 18:21:21.23 ID:m3D8awqD0.net]
お前ら勘違いしすぎなんだよ

正管財は鉄のトライアングルで結ばれてんだよ
上級は上級、下級は所詮下級なんだよ

114 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/17(土) 18:21:30.36 ID:hf3JwbDB0.net]
>>53
>己の意に添わない者は潰してしまえという魂胆か

新規参入を認めるってだけの話なのに?

115 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/17(土) 18:21:35.46 ID:8TkhCSK80.net]
>>48
スポーツ専門はまずほしいよな 次は自国開催だからカーリングみたいに活躍しだしてから知るみたいなことがないほうがよい
あとは映画専門チャンネルかな ツタヤガンバレ もちろんドラマ制作会社の作品流してもよいし

116 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/17(土) 18:21:45.48 ID:JE3XXGlb0.net]
在日が被害者だと侵略をできたり
反日報道が通用しているのは
ほかに日本のための報道をするマスコミがいないからだね。

117 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/17(土) 18:21:58.80 ID:mWcDoQ6e0.net]
朝日もTBSもNHKも遠慮なくいけるな
w

118 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/17(土) 18:21:59.62 ID:s0j4oySy0.net]
安倍帝国キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

はよしねよ

119 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/17(土) 18:22:02.64 ID:ZcJHDkiX0.net]
高齢者「モリトモガー!アベガー!」





若者「またやってるよ…」

【世論調査】内閣支持率39.3% 10〜40代は支持が不支持より高い 50代以上では不支持が上回り★2
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1521270962/

120 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/17(土) 18:22:05.52 ID:EruPHL5h0.net]
だからマスコミがスクラム組んで倒閣運動してるのかーそっかー('A`)

121 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/17(土) 18:22:09.95 ID:JcjL3oDb0.net]
>>99
ヒトラーは逆に乱立状態の民放を帝国放送に一本化した
お前らパヨクのウソデタラメにはうんざり



122 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/17(土) 18:22:12.92 ID:EzwxsK8X0.net]
早く電波オークションやりなさい、独占はいかんでしょ。

123 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/17(土) 18:22:22.14 ID:5JtIFQ4M0.net]
>>109
逆に見てみたいよなぁw
香ばしさを浴びに行くみたいなw

124 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/17(土) 18:22:30.10 ID:wliY5+Ky0.net]
自由な放送出来るようになるならTV局は反対するのではなく寧ろ賛成するべきだよね。
何が問題さ?

125 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/17(土) 18:22:35.58 ID:Xge+KxNj0.net]
>>53
新規を参入しやすくする


というと、なぜか独裁を叫ぶ


バカはどっちですか?wwwwwwwwww

126 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/17(土) 18:22:36.13 ID:QXv6+cVX0.net]
普段から報道の自由を求めてるメディアは大歓迎すべきことだろ
何故それが安倍からの攻撃みたいになってんだよw

127 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/17(土) 18:22:39.29 ID:DFkmsYBg0.net]
報じるべきことを報じないなら必要ないわ

森友学園(ゴミ撤去あり)
9億5600万→1億3400万(86%off)

野田中央公園(ゴミ撤去なし・盛り土)
14億→2200万(98.5%off)

https://imgur.com/jPSTLaq.jpg

128 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/17(土) 18:22:48.52 ID:o4WJ73kY0.net]
放送法4条があっても無駄
昨日の国会前は賛成派もデモしたのに
一切報道されてない
だから、4条取っ払ってやるって言ってんだよ

129 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/17(土) 18:22:54.70 ID:RihGQ/PA0.net]
寡占でおごっていたのは放送業界の方だ

130 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/17(土) 18:22:54.81 ID:JE3XXGlb0.net]
辻本生コン同和も、
産経ですら報道しないことで
デマだーと、日本人の批判を黙らせるテロリズムを
在日ができる原因になっているし。

131 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/17(土) 18:22:55.93 ID:DPrgsYmq0.net]
>>7

報道の自由度に反対のパヨクwwwwww



132 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/17(土) 18:23:00.20 ID:eLmlFYg70.net]
>>121
チミ、ナチスの正式名称知らないだろ?w

133 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/17(土) 18:23:00.85 ID:uhagpsIQ0.net]
>>102
今度は進次郎もブン屋に一斉射撃食らうって事?

134 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/17(土) 18:23:02.36 ID:9IXNkZPQ0.net]
>>14
NHK受信料だけは払う気しないわ
NHK職員の高給
2000億円とも言われる新社屋
ゴミコンテンツ(芸能人、スポーツ一切興味無し。クソみたいな戦闘シーンの大河ドラマ)
もう20年くらいテレビ見てないわ

135 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/17(土) 18:23:03.74 ID:S/FeQHH/0.net]
>>107
それだけマスコミ業界は
パヨクの巣窟ってことだよね

136 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/17(土) 18:23:04.78 ID:M1GCVMK90.net]
既得権益にメス入れるのは当然だろ
なんでテレビ局だけ特別なのw

137 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/17(土) 18:23:07.80 ID:y+xX9RS/0.net]
>>100
その可能性もある
でも限界点をとっくに超えてる
一般人より遥かにメディアが異常化してる
もう崩壊するのも時間の問題
電波を使ってのプロパガンダはもう無理だよ

138 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/17(土) 18:23:12.32 ID:2Le6JGPl0.net]
既得権益だもんな
電波使用料タダみたいなものだから、マスコミ圧力で脱税してるようなもの
えせ童話と変わらないかもね。
政治的中立もないからね。第一放送で政治的中立なんてできっこないよ。
一番ひどいのはNHK。あんなエゲツないこと、アパート大家でもやらないよ。

139 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/17(土) 18:23:31.42 ID:jVBYEY1E0.net]
まるで北朝鮮だな
ネトウヨ崇拝されてるだけのことはある

140 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/17(土) 18:23:57.92 ID:Xk2ElPqz0.net]
放送を自由化する!
→やめろ!放送の自由を守れっ!!!!


わけわかめ酒

141 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/17(土) 18:24:02.92 ID:JcjL3oDb0.net]
>>115
映画はこれから黄金期の名作がどんどん著作権切れでフリー化するから狙い目だよな。



142 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/17(土) 18:24:14.44 ID:mWcDoQ6e0.net]
既存の放送局は、新規参入大歓迎ですくらいのコメントしないとな
切磋琢磨してより良い放送を目指します

こんなコメントしろ

143 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/17(土) 18:24:26.84 ID:QcyX2P320.net]
>>99
>なんなんこいつ
>ヒトラーでも目指してるんか???

自由を求めるヒトラーってチャップリンの独裁者のことか?

144 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/17(土) 18:24:48.52 ID:jVBYEY1E0.net]
お腹痛くなって発狂したか

145 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/17(土) 18:25:03.84 ID:fQbMZHYh0.net]
規制を強化したらもっと騒ぐんだろどうせ

146 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/17(土) 18:25:11.74 ID:JE3XXGlb0.net]
在日の一番の強みって、
テレビが在日の犯罪を報道しないテロリズムが
一番なんだろうな。

テロに加担するマスコミは、そのままそういう報道をしてもいいし。
テロに加担しないマスコミを作るのが目的じゃないか。

147 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/17(土) 18:25:14.35 ID:8TkhCSK80.net]
>>123
そう 中国の放送なんかもノーカットで放送してほしいね
いかに狂ってるか誰でもわかるから

148 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/17(土) 18:25:14.36 ID:ro6cTvGS0.net]
>>1
10数年前にライブドアが放送を買収しようとしたのを
冤罪でつぶしたのは、自民検察マスゴミの腐った関係じゃないの?

それだけ規制産業の放送を買収して勝手な放送するのは不可能だってマスゴミが証明してる

149 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/17(土) 18:25:21.27 ID:jVBYEY1E0.net]
ネトウヨの理想国家は北朝鮮

150 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/17(土) 18:25:28.74 ID:JcjL3oDb0.net]
>>132
低学歴だなおまえ

151 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/17(土) 18:25:33.61 ID:2bRCgSd30.net]
メディア・マスコミ→電波オークションを阻止したい
野党→憲法改正を阻止したい
在日→日本の武装化を阻止したい


ゴミが集まって安倍を降ろしたがってるのはわかったw



152 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/17(土) 18:26:00.15 ID:O8QVzKgDO.net]
北朝鮮ってこんなに自由なんだw

153 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/17(土) 18:26:03.16 ID:uhagpsIQ0.net]
もはや既存のマスコミなんぞ政府が利用しようにも自衛隊投入して膿を物理的に排除しないと無理だろうし
完全にフリーにした方がよいってのは間違いじゃないが…当然既存のマスコミは反対するわな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<285KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef