[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/30 04:31 / Filesize : 221 KB / Number-of Response : 1037
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ネット】「サガワが、サガワが」麻生財務相、佐川氏「呼び捨て」の毎日新聞記事がツイッターで議論 「身内ならマナー」「罪人」?★2



1 名前:ばーど ★ mailto:sage [2018/03/14(水) 22:09:25.37 ID:CAP_USER9.net]
「森友」決裁文書改ざん問題を巡り、連日国会での追及と報道が続いているが、2018年3月14日の毎日新聞(ウェブ版)の記事の内容も議論を起こしている。

記事では、同日開かれた参院予算委員会で、麻生太郎財務相が佐川宣寿前国税庁長官を「佐川」と呼び捨てにしたことが取り上げられており、ツイッターでは麻生氏への批判が上がる一方、上司と部下の関係なら呼び捨ては問題ないのではないかと、記事への疑問の声も上がっているのだ。

■田母神俊雄氏「今日から罪人と思っているのか」

記事では、

“「自民党の西田昌司氏から、財務省が文書を削除するなどした理由を問われた麻生太郎財務相は言い切った。佐川氏を呼び捨てにし、『書き換えは本省の利害で行われたもの。(政治家の)不当な圧力はなかった』と繰り返し、自身や安倍晋三首相らの関与がなかったと強調した」

と、麻生氏の発言について触れており、佐川氏を呼び捨てにしたことについても言及している。実際に、14日の参院予算委員会の動画には、麻生氏が佐川氏を呼び捨てにする場面があった。

呼び捨てについては、田母神俊雄氏がツイッターで

“「麻生財務大臣が佐川前国税庁長官のことを、今日から罪人と思っているのか、佐川と呼び捨てにしています。昨日までは適材適所の人事だとか、一生懸命やってもらったとか言って呼び捨てにしていなかったのに、テレビを見ていてなんだか違和感を感じます。よくもそんなにすぐに変われるもんだと思います」

と批判したほか、立憲民主党のツイッターは、福山哲郎幹事長の発言を引用する形で

“「福山幹事長『財務省理財局だけの判断でこんな改ざんができるわけがない。官僚に責任を押し付けて、昨日麻生財務大臣は何打も[佐川が、佐川が]と呼び捨てにして、佐川さん一人を悪者にするような会見をされた。私はひどいと思う』」

と、同様に呼び捨てについて触れた。

また、一般ユーザーからも

“「麻生さんはなんで佐川さんのことを呼び捨てにするんやろな。そういう態度や姿勢が国民から反発を受ける原因だって秘書や側近が教えてやれよ」
「急に佐川とかって呼び捨てになるんだ!政治家ってなんであんなに偉そうなの?」
「礼節0の人だ・・」

と、非難の声が上がっている。

失火う以前から呼び捨ては珍しいことではなかった

しかし、佐川氏の辞任以前の過去の国会の議事録を確認すると、麻生氏が佐川氏について言及する際は役職付きの場合もあるものの、呼び捨てにすることも多い。特に辞任に際して呼び方を変えたというわけではない。

加えて、対外的には身内は呼び捨てにする、というマナーもあるため、ツイッターではこうした呼び捨て騒動について、

“「同一組織の者であれば、対外的には部下でも上司でも呼び捨てで話すことはなんでもないこと。こんな下らないことを記事にするな」
「上司が部下に対して呼び捨ては役所内では普通の対応。たまに「佐川局長」と役職名を付けて話す人もいる。呼び捨ては何ら問題ではありませんよ、皆さん」
「麻生財務大臣が佐川元国税庁長官を呼び捨てって 常識的に部下を呼び捨てにするは普通ではないかと思いますが...」

と、記事への批判の声も上がっている。

2018/3/14 19:58
J−CASTニュース
https://www.j-cast.com/2018/03/14323661.html?p=all

★1が立った時間 2018/03/14(水) 20:40:30.22
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1521027630/

774 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/15(木) 00:11:57.38 ID:hQqscPDL0.net]
>>743
まあまあ落ち着きなさいよ

775 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/15(木) 00:12:02.00 ID:wlegcqsw0.net]
腹が立って眠れん!

776 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/15(木) 00:12:03.11 ID:V3TMPSkh0.net]
>>736
迫田とその前だな
佐川は尻ぬぐい

777 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/15(木) 00:12:23.64 ID:9JStxHDL0.net]
それよりキヨミが意外に力があることに笑った。

778 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/15(木) 00:12:43.58 ID:cXNzg86S0.net]
大臣が役人の上司であるならば、財務省全役人は対外的に「麻生がこう申しまして」という形で
話しをしなければならない。

そんなことは何所に行っても絶対にないよ。

779 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/15(木) 00:12:48.19 ID:h6BmyP2S0.net]
>>747
やめたこと言わないと
看板利用されるから
ばかなのか?

780 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/15(木) 00:13:07.73 ID:wQ0reDln0.net]
配下に敬称つけるほうが異常だわ
毎日新聞は本当に気が狂ってる

781 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/15(木) 00:13:16.38 ID:AfX7BCIPO.net]
>>701
普通の会社勤務だよ

782 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/15(木) 00:13:41.15 ID:FSVecThR0.net]
全体、財務省自体、あー言った普通じゃない人物の扱いを知らずに振り回されて、
考えすぎて対応したら、鷺で損害を被ったんだろうな。

辻元は、新左翼だなーコワイですぅ(^口^;)



783 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/15(木) 00:13:57.73 ID:9JStxHDL0.net]
>>753
看板利用するような奴おらんわ。
お前らそんなことまでやらかしてんのか

784 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/15(木) 00:13:58.39 ID:sDEb146/0.net]
>>24
くそつまんね

785 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/15(木) 00:14:13.78 ID:Tw148iMd0.net]
内部の人の事を言う時には呼び捨てにするのが常識だろ
働いた事ないのかよ

786 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/15(木) 00:14:16.16 ID:ptVgxc8Y0.net]
新聞記者に社会人の常識が通用しないという悲しい現実が露呈

787 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/15(木) 00:14:53.68 ID:nTl+c/rH0.net]
毎日馬鹿すぎる

788 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/15(木) 00:14:54.85 ID:TJcaaZYw0.net]
普通にサガワゼンチョウカンでいいのに
全国のサガワさん怒っていいぞ

789 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/15(木) 00:14:55.79 ID:9JStxHDL0.net]
パヨクは無職だから知らないんです。許してください。

790 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/15(木) 00:15:19.96 ID:HRvDvn2T0.net]
佐川、赤木で済むなら
暴力団はなんでも組織犯罪やりたい放題だなw

791 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/15(木) 00:15:36.68 ID:YD+zY8+N0.net]
同様な話題は紳助暴行事件で既出なのに

792 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/15(木) 00:15:40.47 ID:9JStxHDL0.net]
>>762
前国税庁長官な



793 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/15(木) 00:15:48.88 ID:h6BmyP2S0.net]
>>757
性善説で語るかwwww
お前は会社辞めてくやつの性善説まで保証するのかw
すげぇなwww
性善説が通用するなら財務省改竄もないなかったかもなw
中小企業?

794 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/15(木) 00:15:50.24 ID:skj7riBM0.net]
身内は呼び捨てってなら自民党は全員安倍がとか麻生がて呼んでるの?

795 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/15(木) 00:15:52.90 ID:eeY9Ww400.net]
>>745
独特の雰囲気になるよね
昔の学生運動の時も独特の字体があったそうだけれど

796 名前:
そういうものに似ているような気がする
[]
[ここ壊れてます]

797 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/15(木) 00:16:02.08 ID:nTl+c/rH0.net]
>>762
笑えるね
プロ土人のやりくちだな

798 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/15(木) 00:16:05.35 ID:OFe1aIqr0.net]
>>539
謙譲語とか存在すら知らなそうなコメント

799 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/15(木) 00:16:07.47 ID:IAy8x0hh0.net]
怒り狂った佐川急便が一言↓

800 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/15(木) 00:16:20.64 ID:KCcjqz3T0.net]
使い捨てだろ

801 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/15(木) 00:16:25.02 ID:AfX7BCIPO.net]
>>728
えっ?判事は司法だから最高裁ラインでしょ
なぜ行政の法務省ラインになるんだよ

802 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/15(木) 00:16:25.20 ID:hMet2GUH0.net]
確かに韓国では身内を紹介する時も
様付けがビジネスマナーだね

でもここは日本なんだな
身内を紹介する時は呼び捨て



803 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/15(木) 00:16:36.34 ID:B3ShNbVO0.net]
児童・生徒に「校長先生」「教頭先生」と呼ばせるのを辞めろや。
校長・教頭と呼ぶように教育するべき。

804 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/15(木) 00:16:53.06 ID:v9PJ0+dv0.net]
 
社会経験がないバカ「辞任って辞めて一般人に戻ったんだろ?」

普通の社会人「くすくす」

社会経験がないバカ「これだからネトウヨは!」

普通の社会人「左とか右とか関係なく、一般的な社会常識なんだけど?」

社会経験がないバカ「・・・」

805 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/15(木) 00:17:20.52 ID:cXNzg86S0.net]
つみびと、ざいにん。

罪人は二通りの読み方があって、罪を犯した咎人のことを言う。

俺的には、咎人という言葉がしっくりくるね。佐川元長官を咎人と思っているから、呼び捨てなんだよ。
軍の最高司令官の言っていることはやはり正しい。

806 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/15(木) 00:17:39.54 ID:9JStxHDL0.net]
>>767
会社辞めた奴の看板利用て例えば?wwww
お前らすげーなw 悪さ全てやり尽くすのなwww

807 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/15(木) 00:18:03.48 ID:7MfN4/M10.net]
早速動画上がってる
生コンのぶっちゃけ話
杉田水脈「私は自殺しません」

杉田水脈議員生出演!森友にまつわる本当の闇って?関西生コン、テレビじゃ知れない・・・な話 
※後半はニコ生、FRESH!へ!|KAZUYA CHANNEL GX
https://www.youtube.com/watch?v=Q5Ifb-UXVic

808 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/15(木) 00:18:03.78 ID:57noqmoA0.net]
問題ないわアホか

809 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/15(木) 00:18:28.85 ID:vyrTjGKL0.net]
学習院と成蹊のコンビだもんね。あきえはアホの子みたいなかおしたおばはん。
佐川さんはエリートだし、人間性だって麻生よりはいいはず。

810 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/15(木) 00:18:45.63 ID:v9PJ0+dv0.net]
>>775
へー知らなかった
韓国って変だな
身内を相手先の前で上げてどうしたいんだろうな?
そんな常識で日本を語るとかバカだろ

811 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/15(木) 00:19:02.42 ID:ly5Q2dUV0.net]
「まるで自分とは関係のない人間だと言わんばかり」とかなら分かるけど
「さっきまで部下だった人間を呼び捨てとは・・・」という話なら社会人経験ゼロと断言できる

なにか聞かれたら「弊社におりました佐川は退職しました」が普通
「ウチにいた佐川さんのことですか?」みたいなこというやつがいたら駄目な会社だなと思う

812 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/15(木) 00:19:16.84 ID:kCT0ZnDM0.net]
一般人って言って逃げてたのに何が身内だよwwww



813 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/15(木) 00:19:17.71 ID:h6BmyP2S0.net]
>>779
お前らってなんだよw
辞職したやつが未だに会社勤務のふりして旧取引先から仕事奪っていくなんていくらでもあるだろ
ばかかよwww

814 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/15(木) 00:19:32.85 ID:0E90VEvh0.net]
>>775
つまり叩いてるやつらは韓国人ということか...

815 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/15(木) 00:19:43.36 ID:9JStxHDL0.net]
>>777
>辞任って、役職を辞める時に使われるんだぞ?
役所を辞める時は辞職

任期を辞めるから辞任。


816 名前:職を辞めるから辞職。

パヨク恥ずかしすぎるからハングルでいいから
[]
[ここ壊れてます]

817 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/15(木) 00:19:48.47 ID:fq+IYjKo0.net]
毎日新聞は、社外からの電話に自社の人間のことを敬称や役職つけてるのか・・・
社会人なら常識だが・・・まあ毎日新聞の社員は非常識の集まりだからw

818 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/15(木) 00:19:57.88 ID:cXNzg86S0.net]
>>774
お前、泥酔しているのか。相当飲んでいるようだな。そんな読解力だと高校入試も受からないぞ。

819 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/15(木) 00:20:36.16 ID:nTl+c/rH0.net]
>>768
同じ党の人間を他の法人に言うとこなどはな
ただし麻生も安倍も政府の人間であって党の人間でもある
選挙時以外は政府の人間として取り扱うだろ

まぁ人生経験がない包茎クンはコンドーする程難しい話なのだろうが

820 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/15(木) 00:20:46.05 ID:BafZ6L7u0.net]
>>771
学習院や慶応卒が謙譲語なんか知ってるわけないだろ

821 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/15(木) 00:20:46.45 ID:AfX7BCIPO.net]
>>768
政治家は一人一人選挙で選ばれてるから呼び捨てするとその支援者に失礼だから、同じ党でも呼び捨てにしない慣習があるんだよ

822 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/15(木) 00:20:53.45 ID:skj7riBM0.net]
ていうか
役職付きの人を名字呼び捨てにはしないよね、普通の社会経験ある人ならば
名字+役職名で呼ばない?
平社員が社長を呼び捨てにしたり、逆に社長が専務を呼び捨てにしてるのなんて聞く機会ないよな



823 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/15(木) 00:20:56.10 ID:1xBjOEIH0.net]
いいね押したからアキエを証人喚問
サガワと読んだから麻生辞めろ

もういちゃもんつけるしかなくなったんか
国家を揺るがすネタのはずだったのに

824 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/15(木) 00:20:56.56 ID:1m+dDgMm0.net]
辞任と退職を麻生に申し出る

麻生は了承

825 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/15(木) 00:21:07.62 ID:9JStxHDL0.net]
>>786
>辞職したやつが未だに会社勤務のふりして旧取引先から仕事奪っていくなんていくらでもあるだろ ばかかよwww 返信 ID:h6BmyP2S0

そんな修羅なことやる奴いねーわwww
パヨマジやべーな

826 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/15(木) 00:21:11.67 ID:moJ7cqNl0.net]
下らん印象操作やるから
毎日は信用されない

827 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/15(木) 00:21:16.17 ID:CvxtZrdY0.net]
https://i.imgur.com/CqB1YJR.jpg

828 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/15(木) 00:21:22.82 ID:2y+Smbp40.net]
>>40
序列の明確な組織から退いた人は
序列のままに呼ばれるのがあたりまえ

829 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/15(木) 00:21:25.83 ID:nTl+c/rH0.net]
>>787
キタの人もいるね

830 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/15(木) 00:21:31.08 ID:G1kLG1zQ0.net]
相変わらずクソサヨは、くだらんことしかネタにできないんだなw

831 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/15(木) 00:21:41.65 ID:ly5Q2dUV0.net]
丁寧にいうなら「佐川元長官はー」だな
でも「佐川は」も間違いではない
どちらも正解

832 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/15(木) 00:21:49.50 ID:KMRzTwqt0.net]
これに文句言ってるのは、日本の常識が理解出来ないヒトモドキだけだろwww
あぁ、あの生物は日本どころか人間社会の常識も理解出来る知能は持ち合わせてないよなwww
要するに揚げ足取って叩きたいだけの連中。
決して日本人ではない。



833 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/15(木) 00:22:18.87 ID:urNqn9hh0.net]
>>1
社内の者を対外的には社長であっても呼び捨てするだろ。

834 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/15(木) 00:22:18.88 ID:A2IsFiuN0.net]
>>6
今までも呼び捨てにしてたか?

835 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/15(木) 00:22:24.72 ID:9JStxHDL0.net]
>>794
>名字+役職名で呼ばない?
苗字な。あと役職降りたから呼ばないぞw

836 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/15(木) 00:22:58.39 ID:0E90VEvh0.net]
>>806
1読むと普通に呼び捨てしてたとかいてあるぞ

837 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/15(木) 00:23:08.94 .net]
サガワガー

サガワガー

838 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/15(木) 00:23:33.03 ID:9JStxHDL0.net]
自社の社長でも客先には呼び捨てが日本
自社の社長なら客先に様つけるのが朝鮮

839 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/15(木) 00:23:37.25 ID:h6BmyP2S0.net]
>>797
俺がそれするっていってないんだけど?
防衛として当たり前のことをいってるんだが?

840 名前:
パヨにいるってこと?
じゃあ防衛しねぇと駄目だろ
バカかこいつ?

でおまえは9条改正どうおもうの?

防衛のはなししてるのに
ばかっているんだなぁw
[]
[ここ壊れてます]

841 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/15(木) 00:23:53.62 ID:LAmKj6sA0.net]
佐川元長官 佐川氏 くらいが普通じゃね?

842 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/15(木) 00:24:02.42 ID:moJ7cqNl0.net]
社会人経験あったら呼び捨てで違和感ないよな



843 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/15(木) 00:24:10.13 ID:B9gMgIX30.net]
身内だから呼び捨ては当然と擁護してる人は、その理論だと佐川の上司に当たる財務大臣は
責任取るのが当然だと思ってるんだよね?

844 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/15(木) 00:24:21.35 ID:2y+Smbp40.net]
>>794
上が下を役職無しで呼ぶのは普通に聞く
もちろんある程度共通のプロジェクトに関わったりして近しいからだが

845 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/15(木) 00:24:56.18 ID:v9PJ0+dv0.net]
>>794
普通にさん付けなんてしないで、苗字だけでいうけど?
社内で上司でも取引先優先
同席してる場合で気を使う場合は苗字じゃなくて、役職で言う人もいる
でも佐川の場合は辞任してるので役職でも呼べないので、呼び捨てでしか呼べない
それが与党か野党の違い

846 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/15(木) 00:24:56.55 ID:1GE882BN0.net]
有無の読みの件と言い、麻生はわざと釣ってるとしかもう思えない

847 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/15(木) 00:25:28.44 ID:NHyyVgkT0.net]
>>812
でも佐川氏って呼んだら身内に氏付けてうんたらって叩かれそう

848 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/15(木) 00:25:35.90 ID:zYuvNj3k0.net]
サガワと言えば佐川急便事件思い出す

849 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/15(木) 00:25:36.83 ID:KklWg+100.net]
>>811
防衛以前に、仕事引き継いでる時点で無理じゃね?

850 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/15(木) 00:25:56.92 ID:AfX7BCIPO.net]
>>790
日本で義務教育終了してないのがわかったわ
最高裁司法ライン判事と法務省行政ライン検事を混同するなんて日本の中学出てないのが明白ですわ

851 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/15(木) 00:25:57.18 ID:1VD0wCFQ0.net]
>>794
働いたことないナマポのパヨチン乙

852 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/15(木) 00:26:10.74 ID:FNdOS9cg0.net]
佐川が退職したことは周知の事実なんだから、
「佐川氏」だろ、いつまでも上司気取りで呼び捨てとかあり得んわ。



853 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/15(木) 00:26:17.27 ID:B3ShNbVO0.net]
花田勝氏
中出氏

854 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/15(木) 00:26:47.58 ID:9JStxHDL0.net]
>>794
>平社員が社長を呼び捨てにしたり、逆に社長が専務を呼び捨てにしてるのなんて聞く機会ないよな ID:skj7riBM0

生コンで働いてるんですか?
ホリエモンが絶好調の時ホリエモンの広報も堀江がーってテレビで言ってたろ?

自社の社長を客先で呼び捨てしないのは朝鮮半島の文化

855 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/15(木) 00:26:50.71 ID:pLa7tbEy0.net]
>>814
思ってないよ

856 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/15(木) 00:26:57.27 ID:AfX7BCIPO.net]
>>794
そりゃ社内の話でしょ

857 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/15(木) 00:27:44.00 ID:rl0te+PA0.net]
デガワが、デガワが

858 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/15(木) 00:27:53.54 ID:1m+dDgMm0.net]
>>814
当然議員辞職までがセット

859 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/15(木) 00:28:01.11 ID:9JStxHDL0.net]
>>814
赤木職員を正男したやつ探すのが先

860 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/15(木) 00:28:11.86 ID:v9PJ0+dv0.net]
>>794
社会経験なさすぎ

普通に呼び捨てする
「弊社の佐川(部長)が今回は同席できなく、申し訳ございません」って普通に良く良く聞く会話

861 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/15(木) 00:28:40.47 ID:1GE882BN0.net]
>>823
9日付の役職辞任だけで、退職日はまた違うんじゃないの?

862 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/15(木) 00:28:41.56 ID:cXNzg86S0.net]
まあ、佐川元長官は麻生大臣にトカゲの尻尾切りされて、地獄の思いでいるだろうな。

自民党議員は悪いのは全部佐川ということで統一されているからな。
野党は真実を追求してくる。
こうなったら、「自殺した部下が勝手にやった。俺は相談も報告も一切受けていない。」と証言するしかない。



863 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/15(木) 00:29:04.41 ID:hQqscPDL0.net]
>>813
社会人と言ってもバイトとか派遣では対外的に
そ〜ゆう経験も無いだろうしね。

864 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/15(木) 00:29:17.13 ID:x+KtgH860.net]
鴻池のことも普通に呼び捨てで答弁してるだろ
身内に「さん」付けないのはごく普通だ

865 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/15(木) 00:29:20.57 ID:Yk6fDdxd0.net]
>>794
社外的には役職+苗字かな
社長の〇〇とか呼ぶ
〇〇社長は尊敬語になるから対外的には使わない

866 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/15(木) 00:29:27.42 ID:0E90VEvh0.net]
>>831
後ろに部長つけると敬称になるから(部長)をつけるのは前じゃね?

867 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/15(木) 00:29:34.35 ID:YisBuJA10.net]
毎日新聞も野党も社会経験が不足しているからなんだろうな
叩くネタがあれば何でもいいのかww
自分が所管している役所の人間は呼び捨てに決まっている
こんなのは社会常識だ

868 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/15(木) 00:29:35.00 ID:B3ShNbVO0.net]
対外的会話で、親族や身内に尊敬語を使ったり変な輩が増えたよな。

869 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/15(木) 00:29:40.11 ID:2y+Smbp40.net]
>>814
佐川みたいな飛び出しモンが出たら
まあ通常の在り方ではないわけだから
麻生さんは管理不十分くらいで軽く減給3%くらい
上にいて待ってる以外の罪はないもの

870 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/15(木) 00:29:55.47 ID:U4nBQY8z0.net]
辞めたから一般人だから証人喚問には応じないって政権なのに、その副総理が元部下の一般人を呼び捨てはおかしい

まあ羽翼は基地外理論大急ぎからいつもこんなもん

871 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/15(木) 00:29:56.91 ID:9JStxHDL0.net]
>>831
(朝鮮系企業は呼び捨てにしないからヒソヒソ

872 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/15(木) 00:30:15.38 ID:v9PJ0+dv0.net]
>>823
退職じゃなくて、辞任
辞任と退職は違うって理解しよう

それに自己都合で即日辞められるって思っているなら社会経験無いだろ



873 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/15(木) 00:30:29.16 ID:cXNzg86S0.net]
>↓ お前のほうがねーよww

>>794
社会経験なさすぎ

普通に呼び捨てする
「弊社の佐川(部長)が今回は同席できなく、申し訳ございません」って普通に良く良く聞く会話

874 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/15(木) 00:31:33.18 ID:FNdOS9cg0.net]
>>843
退職は退職なんだよ。
佐川は一般人な。

https://mainichi.jp/articles/20180310/k00/00m/040/170000c
−−今日退職を決めた理由。
 決裁文書(を巡る疑惑)が、現在の国会で大変大きな議論になっており、提出時の担当局長であったことから責任を感じた。

−−今後どういう人生を歩む。
 何も考えていない。

−−「政権の犠牲になったんじゃないか」という声もある、無念さはないか。
 辞職を申し出て、認めていただいたことに尽きると思う。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<221KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef