[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/01 02:03 / Filesize : 132 KB / Number-of Response : 573
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【将棋】藤井聡太五段が史上最年少で公式戦初制覇 六段昇格★2



1 名前:豆次郎 ★ [2018/02/17(土) 19:54:51.85 ID:CAP_USER9.net]
2/17(土) 16:30配信
藤井聡太五段が史上最年少で公式戦初制覇 六段昇格

 将棋の第11回朝日杯オープン戦決勝、広瀬章人八段(31)対藤井聡太五段(15)が17日、東京・有楽町朝日ホールで行われ、藤井五段が勝利した。

 この白星で15歳6カ月の史上最年少での公式戦初制覇を決め、六段昇段を達成させた。準決勝では羽生善治竜王と公式戦初対局。今月1日に売り出されたチケットは、即日完売するほど。人気を物語るかのように、早くも朝9時前から会場には多くの観客が並んでいた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180217-00128291-nksports-soci

★1がたった時間:2018/02/17(土) 16:34:43.39
※前スレ
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518852883/

69 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/17(土) 20:27:53.34 ID:cEnWzGkB0.net]
>>61
いや おれ日本人だから普通だよw

70 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/17(土) 20:28:30.26 ID:0kOXU/D40.net]
スゴスギ

71 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/17(土) 20:28:38.21 ID:BQiaWDbl0.net]
>>57
中国も将棋の方が人気。

72 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/17(土) 20:29:42.75 ID:oljh/rFb0.net]
屋敷の記録を抜けるかどうかって感じだな

73 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/17(土) 20:30:35.00 ID:WceHk5Is0.net]
>>65
魔太郎の13日で八段→九段がある。

74 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/17(土) 20:30:51.56 ID:ddLTxSqr0.net]
>>57
麻雀のほうが人気

75 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/17(土) 20:31:06.99 ID:WPvsxz/R0.net]
15歳といえばオレなんか鼻垂らして、女の尻ばっかり追いかけてたな。

76 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/17(土) 20:31:42.02 ID:Qcsoz1nF0.net]
>>62
マジだった、

AI将棋と対戦してた方が人間とやるより、将棋力付きそうだから、
将来タイトル戦は全員20代とかになるんじゃねえの?

77 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/17(土) 20:31:42.05 ID:Rv+zC9wX0.net]
>>65
昇段規定が変更になった恩恵でもっと短い期間で昇段した棋士はいる



78 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/17(土) 20:32:11.95 ID:VbIu1Bpw0.net]
じゃんけんなら勝てる気がする

79 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/17(土) 20:33:23.11 ID:LQjuZzKJ0.net]
1日で凄い体験をした感じがヤバい
特に藤井五段も宇野選手も愛知出身だから名古屋駅で号外争奪戦が2回も起こるなんて…本当に今日はどうかしてる

80 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/17(土) 20:33:38.02 ID:B/QtfsJM0.net]
>>71
魔太郎は昇段規定が変更で
8段から9段が異様に早かったんだっけ。

81 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/17(土) 20:34:56.48 ID:2IMTbgoI0.net]
どの世界でも伝説になる人って、やっぱり運がいいのも必要だよね。

羽生に勝って決勝進出とか、組み合わせの妙で、こういうのも必要だよね、スターになるには。

彼もまた将棋の神様に愛されているのだろうな。

82 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/17(土) 20:34:58.78 ID:jBV6oMYC0.net]
世間一般の15歳男子なんてSEXの事ばっか考えてて日々オナニー

83 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/17(土) 20:36:00.43 ID:TznfNyzA0.net]
藤井君普通に東大に行ってもっと有意義な分野で活躍してくれ。あんな小さな盤の上で一生を終える人間じゃないよ君は。
将棋は趣味、又はサイドビジネスで楽しめよ。

84 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/17(土) 20:36:14.65 ID:yObh+ncx0.net]
年収一億まで秒読みや

85 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/17(土) 20:37:14.90 ID:UjOadjyU0.net]
C2の神崎(54)涙目

86 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/17(土) 20:37:27.05 ID:uFaLFnX20.net]
早く竜王戦出ろよ

87 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/17(土) 20:37:38.41 ID:TZkAtIpE0.net]
ついこないだは3段だったのにもう倍か
まぁ一二三四段まであるから
まだまだ青いな



88 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/17(土) 20:38:03.20 ID:UjOadjyU0.net]
中学生のマンコは中学時代にしか体験できないぞ。捕まるから。

89 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/17(土) 20:38:20.33 ID:B/QtfsJM0.net]
>>82
チョコレートとお茶等の飲料や他なんだろう?のCMで年内にでもいくかもな。

90 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/17(土) 20:39:47.25 ID:h1zz//xI0.net]
誰や、
藤井に熟女を送って
潰そうとたくらむ5chおじさんは

91 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/17(土) 20:41:31.59 ID:B/QtfsJM0.net]
>>84
去年なら竜王挑戦で七段になるから飛段だったが
六段になったから挑戦権取って七段になっても飛段じゃないな。

92 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/17(土) 20:41:35.46 ID:L+m4rgIG0.net]
民族同胞として
とても誇らしい気分だ

93 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/17(土) 20:42:05.48 ID:JLTYtY0f0.net]
準決勝の藤井―羽生、82手目の後手9九銀から84手目の8八歩打ちで先手の飛車成らせてしまったのは悪手だったな
99手目の後手4三歩打ちからは、藤井くん読み切った感じでまるでAIみたいな終盤だった
衰えは見せているとは言え羽生にここまで完勝できるなんて
マジで今年中にタイトル獲るかも

94 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/17(土) 20:42:15.60 ID:wUUJY3a30.net]
勝ったから凄いんだと思うけど、素人にはどの手が良かったとかが全く分からんからそこが少しうずうずする。

95 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/17(土) 20:44:08.47 ID:mbp7zQk50.net]
とりあえず44桂馬

96 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/17(土) 20:44:17.56 ID:B/QtfsJM0.net]
>>92
素人じゃなくても生半可な知識なら分からんよ。
俺は全く分からんw

97 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/17(土) 20:44:55.44 ID:1PYr4V8r0.net]
プロになるだけで死ぬほど大変なのに
中学生でトッププロをなぎ倒してくって凄すぎるだろ
マジでどうなってんのよ



98 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/17(土) 20:46:16.10 ID:yd+p7bLj0.net]
と言っても今は将棋ソフトウェアに読み込ませれば
いい手悪い手全部分析してくれるから
誰でも解りやすくなった

99 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/17(土) 20:46:40.85 ID:2IMTbgoI0.net]
>>95
>マジでどうなってんのよ

ひふみんみたいになるんだよ。

100 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/17(土) 20:48:35.08 ID:v7nhX/Yl0.net]
藤井君のすごさを素人でも分かるようにドラゴンボールで例えてください

101 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/17(土) 20:48:51.3 ]
[ここ壊れてます]

102 名前:0 ID:B/QtfsJM0.net mailto: >>96
それは言えるね。
[]
[ここ壊れてます]

103 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/17(土) 20:50:29.98 ID:MqeO2UdZ0.net]
10手先まで読むって物凄いね

104 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/17(土) 20:51:29.19 ID:T0f0keGZ0.net]
>>98
ウーロン美女のおパンツ要求のファインプレー?

105 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/17(土) 20:51:32.53 ID:cQrrassQ0.net]
>>98
魔ジュニア戦の時点で魔神ブウくらい強いキャラ
それが藤井

106 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/17(土) 20:51:59.17 ID:VbIu1Bpw0.net]
>>98
悟空とクリリンが最初に参加した天下一武道会にフリーザ様が参戦した感じ

107 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/17(土) 20:52:03.68 ID:aEYN58Up0.net]
先行早指しなら何度も勝ちそうだな



108 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/17(土) 20:52:13.12 ID:JLTYtY0f0.net]
訂正>>91

準決勝の藤井―羽生戦、82手目の後手9九銀打ちから84手目の8八歩打ちが悪手だったな
後手の銀が遊び駒になって先手の飛車を成らせてしまった
99手目の先手4三歩打ちからは、藤井くん読み切った感じでまるでAIみたいな終盤だった
衰えは見せているとは言え羽生にここまで完勝できるなんて
マジで今年中にタイトル獲るかも

109 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/17(土) 20:53:00.44 ID:qb5BGXc30.net]
将棋ってなんでこんなに権威ある扱いされてるのか未だによくわからんw

110 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/17(土) 20:53:02.90 ID:g6M94rNB0.net]
46歳にして13級の私もある意味凄いと思うが。

111 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/17(土) 20:53:20.03 ID:Zyhl20g30.net]
>>98
藤井君ではない
藤井先生と呼べ

それで凄さが分かるだろう

112 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/17(土) 20:53:43.09 ID:xbRFLtN80.net]
予想通り羽生にも勝ったか
つか佐藤に勝った時点ですでに日本最強グループの中にいるからな

113 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/17(土) 20:55:09.93 ID:PJmEJfn70.net]
>>98
孫悟空が羽生善治さんだとすると
藤井くんは普通にウーブで
しかも勝っちゃった。

114 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/17(土) 20:55:48.09 ID:cZtyVP8E0.net]
4四桂、ポナンザもビックリ

115 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/17(土) 20:55:58.01 ID:UPZj0QAp0.net]
ヤン・ウエンリーより出世が早いんじゃね

116 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/17(土) 20:56:15.21 ID:rAn7/WJg0.net]
>>98
全王様「藤井君すごいねぇ」

117 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/17(土) 20:56:59.55 ID:BBq1LJiu0.net]
>>11
競技人口だけでなく、ファン層の人口も大事だろ。

鰻重で。



118 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/17(土) 20:57:13.54 ID:2oNwcWYKO.net]
>>92 YouTubeにアップされている解説を参考に

119 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/17(土) 20:57:27.86 ID:Q3UV6v+00.net]
>>99はおちんちんかゆいかゆい病で死ぬ

120 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/17(土) 20:57:39.40 ID:B/QtfsJM0.net]
>>109
天彦が藤井に負けた時の叩かれようは
A級の久保がアマの瀬川に負けた時を思い出した。

121 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/17(土) 20:58:42.34 ID:tTAdH1xF0.net]
15歳でおれは童貞を失った。この点では藤井聡太に勝った。

122 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/17(土) 20:59:10.84 ID:cZtyVP8E0.net]
>>59
さすがに1239段を抜くのは難しいな、将棋界の珍記録だよ

123 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/17(土) 21:00:09.25 ID:islkyF3P0.net]
>>16
自前なんだが

124 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/17(土) 21:00:46.83 ID:gR6BM9I40.net]
彼の元からの才能もあるだろうが、やはり幼少期からのパズル嗜んでたのは大きいな
一般家庭だと無駄金として切り捨ててしまうから本人が興味あっても与えてもらえずにいじる機会ないし

125 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/17(土) 21:01:24.74 ID:MITimkU20.net]
雑魚専言ってたやつ出て来いよ

126 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/17(土) 21:01:25.65 ID:L4gL2wyN0.net]
朝日杯オープン戦:優勝賞金750万円(対局料は別にもらえる)
名人竜王下しての優勝→六段昇格だから価値がある

127 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/17(土) 21:05:04.11 ID:jBV6oMYC0.net]
>>118
藤井先生がまだ童貞だと思ってる奴がいるとは・・・



128 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/17(土) 21:10:38.21 ID:luXStY9G0.net]
早打ちは最強だな
2日制とかだとどうだろう?

129 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/17(土) 21:13:06.53 ID:/Ft9BHBk0.net]
>>124
藤井君は蛸島に奪われたのか?

130 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/17(土) 21:14:09.92 ID:5gGzBzEH0.net]
これからの人生で女なんて入れ食い状態だろ
変な女に引っかからないことを祈るわ

131 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/17(土) 21:14:30.04 ID:8X9Jd5KA0.net]
もう神武を超えて縄文以来の天才だね

132 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/17(土) 21:14:50.10 ID:LZlEOKz00.net]
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国サヨクマスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!

ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
フェイクニュース「NHKも」名指し バノン米元首席戦略官、会見で批判「日本のCNNに違いない」
www.sankei.com/world/news/171217/wor1712170029-n1.html
【青山繁晴】NHKがなぜ反日偏向報道を繰り返すのか
https://www.youtube.com/watch?v=_D-9ahl4tIw
【直言極言】どこまで続く?NHKの反日売国行為
https://www.youtube.com/watch?v=UrayRu8AXlk

安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!
広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

この中で一番悪質なのはトヨタです。「日本死ね!」の史上最低のクズ売国奴の山尾志桜里を当選させたのはトヨタ労組の力です。
そして反日売国新聞の中日新聞に対してもトヨタは影響力を持っています。山尾を支援した売国企業のトヨタを倒産に追い込みましょう
愛国者が1人、売国トヨタの内部告発すれば売国トヨタを倒産に追い込めます。山尾を支援した事を売国トヨタに後悔させ

133 名前:ワしょう

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
【小川榮太郎×上念司×ケントギルバート】偏向報道マスコミに激怒!TBSを放送法違反抵触で公開処刑!報道ステーションにも異議あり!サヨク系論客との公開討論は?
https://www.youtube.com/watch?v=5steatrZuCc
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
https://www.youtube.com/watch?v=1wcEQNvH8B8
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html
.... 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
[]
[ここ壊れてます]

134 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/17(土) 21:15:07.31 ID:LZlEOKz00.net]
【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499
慰安婦強制の嘘を流すNHKの国際放送 偏向報道の改革は避けられない
the-liberty.com/article.php?item_id=7372
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
NHKがなぜ反日偏向報道を繰り返すのか
https://www.youtube.com/watch?v=_D-9ahl4tIw
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/

b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた。これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。
仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

元都知事の猪瀬さんもこう言ってる↓
猪瀬直樹
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。
ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。

netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882396914074779648
【計画的選挙妨害】大阪市民の籠池夫妻は都議選の選挙権がないのに上京して、TBS記者と横川圭季がタクシーに同乗。
秋葉原演説会場では、籠池泰典を謎のメガネ男が、籠池諄子を青木まり子が、しばき隊の野間易通たちが陣取る場所まで案内してる。
籠池泰典の掌には、事前にセリフまで書かれている

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881834647646126080
秋葉原騒動に参加したしばき隊の中で、画像から確認できる中心メンバー:野間易通、日下部将之、無量光(韓国系?)、井手実。
その他、籠池夫婦を連れて来たと思われる横川圭希と青木まり子。

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/882414630915653634
のりこえねっとで野間が秋葉原での選挙妨害を弁解。
「在特会が先にやった」という論理。妨害された共産党候補は「卑劣な集団には負けない」と、安倍総理と同じようなことを演説している。
自民は在特会と共闘してないが、しばき隊と共産党は共闘関係。

https://anonymous-post.com/archives/16299
「娘さんは慰み者になります」 沖縄タイムス記者を名指しで批判した百田尚樹氏に沖縄マスコミ労が抗議声明←「中国が沖縄を乗っ取ったら」をわざと省いて報道〜ネットの反応「自衛隊が来たら絶対レイプされる、はいいの?二枚舌さんww」

「中国が沖縄を乗っ取ったら」をわざと省いて報道って酷すぎる!
この沖縄タイムズの捏造報道は明らかな名誉毀損であり、損害賠償モノだろ!沖縄タイムズ絶対に許せない!卑怯過ぎる!醜すぎる! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


135 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/17(土) 21:15:33.74 ID:XTu9vghR0.net]
見た目は整形前の河村隆一みたいなのにな
大したもんだわ

136 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/17(土) 21:16:07.48 ID:sQ7kz38A0.net]
藤井君には、おめでとうと言いたいが、
朝日がホルホルするのは我慢し難い。

137 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/17(土) 21:17:24. ]
[ここ壊れてます]



138 名前:25 ID:B/QtfsJM0.net mailto: >>126
藤井から見ると婆さん世代じゃないかw
[]
[ここ壊れてます]

139 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/17(土) 21:18:02.31 ID:S3QsA/6W0.net]
imgur.com/khs9Zx2.jpg
棋士の位はりゅうおうのこれがわかりやすい
事実はなんとやらをを地で行くとか将棋界すげぇな

140 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/17(土) 21:20:00.67 ID:JCV5NdTo0.net]
>>134
6級から2段が少なくて三段が極端に多いはず。こんなピラミッドにはなってない。

141 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/17(土) 21:20:48.31 ID:0b7Oosq/O.net]
>>135
お前は場を白けさせる才能ある

142 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/17(土) 21:21:40.17 ID:wcPYObCx0.net]
短い五段だったな

143 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/17(土) 21:22:17.79 ID:QHvM1Ju70.net]
取り敢えずこれからはメディアは飯とかじゃなく、ちゃんとした扱いするべき。

144 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/17(土) 21:26:37.14 ID:fDxdneeN0.net]
>>85
那由多一段とかできそう

145 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/17(土) 21:33:16.54 ID:S3QsA/6W0.net]
駒の座標が驚くほど覚えられない不思議
2六の点対称が8四とかお前らならすぐ分かるんだろ?
棋譜だけで会話されてもこっちはそろばんよろしく脳内に将棋盤作れないからな

146 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/17(土) 21:35:38.34 ID:v73WB1kR0.net]
藤井君、15歳6カ月。。。ひふみんの16歳3か月を最年少記録破っての更新おめでとう。

羽生永世名人の15歳6カ月時 VS 今の藤井君

対局が見てみたいですね

147 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/17(土) 21:35:41.27 ID:qyiZLCl+0.net]
藤井優勝で、谷川が雑魚棋士たちにマジギレしていてワロタ

名人と竜王を破っての優勝は見事ですが、
ただし20代、30代の棋士に対しては「君たち、悔しくないのか」と言いたい気持ちもあります。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180217-00010003-spht-ent



148 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/17(土) 21:39:42.41 ID:JLTYtY0f0.net]
決勝の藤井―広瀬戦、93手目の4四桂打ちは藤井マジック
羽生マジックに匹敵する
堅実健吾な棋風って感じがしてたけど、こういう手も指すのね
マジで今年中にタイトル獲るかも

149 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/17(土) 21:39:59.52 ID:NxK4WMw30.net]
>>10
新人王は5段以下なので、もう次回は出れないの確定。

今回は大丈夫なのかな?

150 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/17(土) 21:40:28.58 ID:JOO5jPci0.net]
>>51
ブルドーザーと相撲して勝てないのと一緒だろ
機械と一緒にしてどうすんのよ

151 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/17(土) 21:42:54.10 ID:f1w8XlW30.net]
自分の子供たちを全員東大理3にやった佐藤ママの本もいいが、藤井六段の母親も本を出せば売れると思うがなあ。
「子供を中学生プロ棋士に育てる教育法」とか。

152 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/17(土) 21:45:28.58 ID:/Ft9BHBk0.net]
藤井君の強さは思い上がる所がないところ。

153 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/17(土) 21:46:30.63 ID:EF4lsNzm0.net]
羽生二冠に並び立ち、追い越す可能性がある才能がようやく出てきたって感じなのかな
早熟の天才でないことを祈るわ

154 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/17(土) 21:46:33.60 ID:QUi5/g0d0.net]
ヤン・ウェンリー並みの出世速度だな

155 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/17(土) 21:46:59.40 ID:1Cb0nBJB0.net]
>>145
知的能力でも、どんなに頑張っても電卓には勝て無いからな。

156 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/17(土) 21:48:18.50 ID:kKJ+lPnN0.net]
>>141

棋譜が古いんだから藤井が勝つでしょ

157 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/17(土) 21:48:36.20 ID:yLCH16E20.net]
>>118
しょーもなくてワロタ
もう少しこう、おまえにしか出来ないようなことはなかったのかよww



158 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/17(土) 21:48:55.18 ID:EiPip/Py0.net]
>>119
高卒だろ?きみ
発想が小学校低学年だよ

159 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/17(土) 21:49:50.09 ID:Mpxx23/70.net]
竜王名人の時の森内より強いの?
それなら認めるけど

160 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/17(土) 21:50:04.87 ID:taUPXoqV0.net]
株主優待オジサンの桐谷広人7段なんて
5から6行くのに8年間

161 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/17(土) 21:53:52.88 ID:JLTYtY0f0.net]
>>141
15歳6か月のときを比べたら藤井くんのほうが全然強い
比べ物にならない

162 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/17(土) 21:54:19.58 ID:Sbeu+I0O0.net]
でもAIには敵わない時点で将棋ってゴミだよな

163 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/17(土) 21:55:52.40 ID:a5mIgWtwO.net]
良かったな
一昨年の渡辺竜王(笑)のカス行為のせいで将棋界終わってたとこだったのに

164 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/17(土) 21:59:48.11 ID:g4NiUxpm0.net]
もう将棋と言えば藤井やな

165 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/17(土) 22:01:02.90 ID:gn93DrPH0.net]
優勝した事よりも羽生を下した事に、驚く
個人的主観だが

166 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/17(土) 22:02:56.70 ID:PylIPMPy0.net]
やっぱ将棋は日本人しかやってないから競技レベル低いな
藤井もやりがいないやろな

167 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/17(土) 22:04:43.57 ID:rE762YLB0.net]
↓羽生ユズル君が歯ぎしりしながら



168 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/17(土) 22:05:13.25 ID:XyMwnVq30.net]
>>160
あの羽生がと思うとねえ。

169 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/17(土) 22:08:01.18 ID:dQI+fXwc0.net]
藤井五段はもはや過去の人
藤井五段オワタ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<132KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef