[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/16 01:47 / Filesize : 174 KB / Number-of Response : 836
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【国際】モルディブ元大統領「中国への領土割譲必至」 対中債務(約1600億〜2200億円) 「返済は不可能」



1 名前:ばーど ★ mailto:sage [2018/02/15(木) 02:17:29.89 ID:CAP_USER9.net]
 【コロンボ=黒沼勇史】政治混乱が深まるインド洋の島国モルディブのモハメド・ナシード元大統領(50)は12日、隣国スリランカのコロンボで日本経済新聞の単独インタビューに応じ「対中債務は15億〜20億ドル(約1600億〜2200億円)に上るが、返済は不可能だ」と述べ、2019年中にも中国への領土割譲に追い込まれると危機感をあらわにした。

 08〜12年に大統領を務めたナシード氏は16年に英国に亡命した…

2018/2/13付朝刊
日本経済新聞 全文は会員登録をしてお読みいただけます
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO26811870S8A210C1FF8000/

435 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 07:05:48.53 ID:snEHoq2G0.net]
今の時代、土地を取るために戦争なんか出来ないよ。
踏み倒しても中国は何も出来ない。

436 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 07:05:53.90 ID:171pudM+0.net]
なんでこういう国はトップがあからさまに売国出来るんだ?
自分の懐だけ温かくなってトンズラできるんだ?
小さいからよけいできない気がするんだが

437 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 07:05:58.12 ID:vWnRXKwi0.net]
貸し倒れにする方法を考えろ。

438 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 07:07:08.71 ID:GYuMCjqd0.net]
誰か前に言うてたようなw

借金の形に朝鮮半島が中国に譲渡されるとかw

439 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 07:07:14.45 ID:8YT7MvDX0.net]
>>412の続き

>>426
は?既出?
ならばお前みたいなレスが出るはずはない。
きちんと読め

2、選択 (決断)

韓国皇帝の勅諭

皇帝、若(ここ)に曰く、
朕否徳にして艱大なる業を承け、
臨御以後今日に至るまで、維新政令に関し承図し備試し、
未だ曽て至らずと雖も、由来積弱痼を成し、疲弊極処に至り、時日間に挽回の施措望み無し。

中夜憂慮善後の策茫然たり。

此に任し支離益甚だしければ、終局に収拾し能わざるに底(いた)らん。
寧ろ大任を人に託し完全なる方法と革新なる功効を奏せいむるに如かず。

故に朕是に於いて瞿然として内に省み廊然として、自ら断じ、
茲に韓国の統治権を従前より親信依り仰したる、隣国日本皇帝陛下に譲与し、
外東洋の平和を強固ならしめ、内八域の民生を保全ならしめんとす。

惟爾大小臣民は、国勢と時宜を深察し、
煩擾するなく各其業に安じ、日本帝国の文明の新政に服従し、幸福を共受せよ。

朕が今日の此の挙は、爾有衆を忘れたるにあらず、専ら爾有衆を救い活かせんとする至意に出づ。
爾臣民は朕の此の意を克く体せよ。

隆煕四年八月二十九日
御璽
toron.pepper.jp/jp/20cf/heigou/heigoujo.html
===============================================================
★重要部分もう一度★

>茲に韓国の統治権を従前より親信依り仰したる、隣国日本皇帝陛下に譲与し、
>外東洋の平和を強固ならしめ、内八域の民生を保全ならしめんとす。
>煩擾するなく各其業に安じ、日本帝国の文明の新政に服従し、幸福を共受せよ。

440 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 07:07:16.22 ID:EqFB0yWQ0.net]
現代の侵略

441 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 07:07:18.19 ID:aKDZ/x3r0.net]
>>405
降参させてもらえると思ってんのかwやるときは徹底的にやるのが漢民族。

442 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 07:07:46.21 ID:mzEkz6wk0.net]
>>433
闇金とにたようなもんで相手の都合など知ったこっちゃないでしょ。
一路一帯構想もあるし。

443 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 07:08:18.87 ID:6TPWfZ/50.net]
あんな楽園のような所が中国の物となればゴミ溜めになっちまうな
まあいつかは海に沈む国だけど



444 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 07:08:27.49 ID:8YT7MvDX0.net]
>>412

3、恩恵
>>439
>幸福を共受せよ。

地球史探訪:忘れられた国土開発
_/_/
_/_/           ■ 目 次 ■
_/_/       1.李朝朝鮮の飢餓地獄
_/_/       2.20年間で倍増の人口爆発
_/_/       3.植林、河川・砂防工事、ダム建設、、、
_/_/       4.きめこまかな農民保護政策
_/_/       5.開発をささえた資金源は
_/_/       6.食料危機対応のモデルケース
この人口増加の原因としては、いくつかの要因がある。一つは第
6代宇垣一成総督による「農村漁村振興運動」などの民生向上活動
である。30年で内地(日本)の生活水準に追いつく事を目標に、
農村植林、水田開拓などの積極的な国土開発による食料の増産が図
られた。併合当初米の生産量が約1千万石であったのが、20年後
の昭和に入ると、2千万石へと倍増した。[1,p80]

 もう一つは医療制度の確立、特に伝染病の予防である。1910年か
ら徹底的な検疫を実施し、コレラ、天然痘、ペストなどは、1918年
から20年の大流行を最後に押さえ込まれ、乳児死亡率が激減した。

www2s.biglobe.ne.jp/~nippon/jogbd_h10_2/jog056.html

445 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 07:08:47.99 ID:+f5FUB8h0.net]
一方、陸路インド洋へ出るルートの完成はCHINAの悲願
そっちも僅かずつながらまだ進んでいてマレー半島の根っこに運河を造ろうと画策

あの性格のまんま図体ばっかりでかくなって人類史上最も鬱陶しい国になりつつある

446 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 07:08:52.80 ID:GR92hKA60.net]
日本も同じ中国に日本の土地を買いまくられてる

447 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 07:09:09.09 ID:ioDu6bJ70.net]
インドから金貰え
あそこが中国になる脅威に比べれば
喜んで金出すだろw

448 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 07:09:10.74 ID:qdG+EntW0.net]
現アブドッラ・ヤーミン大統領は中国よりで中国に接近した。
さらにサウジにも最近はすり寄ってきた。
モハメド・ナシード元大統領はその対立候補で現在亡命中。
ヤーミンがサウジに寄り過ぎた為、
元々近かったマウムーン・ガユーム元大統領派とも最近対立してる。
どこに問題があるかわかるだろう。

449 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 07:09:13.95 ID:mzEkz6wk0.net]
>>435
中国が覇権を握って
中国が世界の法律になれば無問題。

450 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 07:09:37.90 ID:vaLP4Rpt0.net]
>>426
マテ
インドネシア新幹線ていつ出来るのだ?

451 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 07:09:48.32 ID:GCiKw+bJ0.net]
アベちゃん買うたりいな

中国のことやから埋めて基地つくりよんで

452 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 07:10:29.00 ID:vWnRXKwi0.net]
シナは世界の闇金だからな、横にすごみの効いた狂暴な軍隊が控えている。

453 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 07:11:19.36 ID:EiCO+iuJ0.net]
>>439
中国資本を受けれた発展途上国は、みんなそれを選択してるし、
中国様々なんだよwww
そりゃいやいや併合されましたなんて条約文に書くはずないだろw



454 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 07:11:45.34 ID:jKe2t04v0.net]
>>3
共産党の軍隊出動じゃね
自分がやられたことを100年以上たって他の国にする

455 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 07:12:03.27 ID:670Ls6dc0.net]
近い将来物理的に沈むし

456 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 07:12:08.38 ID:oUdDA16d0.net]
JDIに出すくらいならこっち助けてやった方がいいだろ

457 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 07:12:38.89 ID:oHI9TAmO0.net]
>>330
裏で国が買ってるんだから余裕だろ

458 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2018/02/15(木) 07:12:49.39 ID:FWQyXBgR0.net]
外国人実習生制度を廃止しよう!と言ってる奴が
中国を仮想敵国にしようと言うなら ちょっと信用できるけど

外国人実習生制度を残しながら中国を仮想敵国にしよう!なんて言う奴がいたら
ぱよちん以外に例えようがないとは思うw

459 名前:森伸介は怪人21面相!!変装名人! mailto:sage [2018/02/15(木) 07:12:50.97 ID:Uq/2c99H0.net]
森伸介は98年に伊藤明子さんを 電 磁 波 照 射 で病死のように偽装して殺害!! 伊 藤 明 子 さ んが死ぬ4、5か月前の生ボイスA[伊藤さん!こいつゲイって言われてるんだけど付き合ってんの?]伊藤明子[うぅん!この人ストーカー!!変な人!!]
札幌大火災放火や札幌自立支援施設放火を内輪にやったという森伸介!!神戸バイオ
教育センターで女講師に女装してなりすまし病院で看護婦にもなりすました変態獣医
でペットに盗聴用チップを埋め込み飼い主の盗聴してあら捜しして肉体関係を要求す
る!!身長173cmで細身である。楊貴妃のような美 女に化 け男惑わしたぶらかす。
森伸介は大学時代大学女職員に女装してなりすまし女子更衣室や寮の更衣室に侵入し
て女子のヌードを盗撮して売りさばく!そして女装して女職員になりすまし学務課に
侵入して成績簿や個人情報を盗み出し卒業証明書を偽造する!!
藤井恒次だで岐阜県不破郡垂井町垂井2112-1 0582751590 ピーとなってる間話せば

藤井恒次自身が聞いてる 垂井駅北の交差点追分を東進して右手の雇用促進住宅の西隣
の太陽パネルのある家 来い!森伸介! 札幌市内の動物病院に勤務する獣医師。
警 察 呼 んでるふりすんじゃねえーホントに犯罪を犯してて 訴 え ら れ ね え くせ
に!! 診察室立てこもるんじゃねえーー!
I S に入ってる事隠すでねえ!IS過激派所属戦闘員森伸介・藤井恒次・服部直史
服部直史は歯にチップ(思考盗聴器)を埋め込み犯罪者のかくまいや知恵の教唆や幇助
を手がける。犯罪者たちへの物資援助金銭面援助を手がける!宅間守の親友。
藤井恒次は大阪駅置石事件や飛び込ませて3人殺しや原田神社放火テロや岡町駅車大
破事件テロなどや徳 川ゆかりの寺放火テロやJR放火教唆(実行犯逮捕)をおこした国家
転覆を狙う反逆者3人!!早川紀代秀2 世ことポセイドン服部直史率いるIS軍団は麻
原彰晃2世こと殺人マシーン藤井恒次や井上嘉浩2世こと 暴力装置森伸介を擁す
る!未知の機器や毒ガスを持っている!!オウムも最初しらばっくれて否定してごま
かしていた !!女装したりジジイやババアに変装するふざけたノリも酷似してい
る!!大学でも森と藤井は窃盗や放火強姦を働き続け仲間を不法侵入させてやりたい
放題悪事を 働 き つ づ け た 。大学時代李さんを藤井恒次は事故死のように装い 殺 害 し た !ハードゲイの雰囲気の変装で森伸介は車同士で正面衝突を図ったことからも確かだ!!
服部直史尊師が井口堂401の部屋で正座で空中浮遊に成功!!森伸介と藤井恒次が立ち会って尊師と仰ぐ!!
賠償金慰謝料込み5兆円になります!!早く3人で仲良く払うんだよ!! 親 戚 一 同 も 首 吊 り だよ!!

460 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 07:13:07.61 ID:8YT7MvDX0.net]
>>426
現代においては飢餓や災害で国家として機能しなくなったら
様々な機関に助けを求める事が出来る。

当時の弱肉強食の世界と一緒にするなよ馬鹿

モルジブは「借金返せない」と中国に通告すればいいだけ。

「借金返せないなら国土よこせ。よこさないなら武力で取る」なんてのは通用しない。

ひとまず破産して日本から融資を受けるべき。
日本が中国の借金を肩代わりするわけではない
そのまま放置でよい

461 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 07:13:20.87 ID:J5hzJVFg0.net]
>>1

返さんかったらええやん。
今時、金返さないから戦争とか、いくら支那でも無理だよ。

462 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 07:14:07.16 ID:qdG+EntW0.net]
>>456
それで中国に日本血税をタダで渡すのか?アホか。
それに現大統領は中国より。

463 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 07:14:34.37 ID:+f5FUB8h0.net]
ヘンリー君は、この責任とれますか



464 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 07:16:13.53 ID:ykMP8Ro90.net]
そういえば、
中国って日本への借金は全部返したの?

465 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 07:16:19.78 ID:5Zx+Qatv0.net]
軍事力を用いる必要無い 中国は金貸して返せないなら物納が手口じゃん
スリランカの港湾整備に金貸して、返せなくて中国が99年間使う権利を得てるし
パキスタンとか他の国でも同じ手口で金貸してるし
融資条件が甘いんで後進国は飛び付くが、返せなくて中国のいいなりに

466 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 07:16:33.46 ID:XGkt00Jo0.net]
>>436
小さい国の大頭領になるような人間なんて、
小さい頃から、欧州型のエリート教育、大学は欧州の名門大学、最初の就職先は多国籍企業。
どこにも郷土愛が生まれる要素がない。
中身はヨーロッパの人間。

467 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 07:16:52.85 ID:+M+qOG3T0.net]
>>461
どう無理なんだ?

468 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 07:16:53.33 ID:EiCO+iuJ0.net]
>>460
借金踏み倒せか・・
じゃあ韓国が日本のインフラ全部持って行った事も文句言えないねww

469 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 07:17:44.79 ID:FlEgb2Jo0.net]
日本はむやみに海外援助とかODAで資金拠出をするのではなく、このような時にこそ、中国に対する負債を肩代わりして、日本がモルジブでの権益を確保するべきだ。

470 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 07:17:56.04 ID:1XSWpWrg0.net]
日本みたいに資産を捨てるようなアホな国はそうはないからな

471 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2018/02/15(木) 07:18:08.38 ID:kdBHf0yo0.net]
>>3
アルゼンチンなんか何度も踏み倒してるのにな。

472 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 07:18:29.89 ID:L72KwFm80.net]
もうすぐ沈むんでしょ?

473 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 07:18:35.61 ID:AM3aN4150.net]
借りるの決めた奴らがキックバック貰ってんだろどうせ
誰が決めたわけでもないのに幕末の幕閣も各藩も絶対に領土を明け渡してはならないで一致してたのに比べたらゴミ以下



474 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 07:19:05.06 ID:3yqYrqxx0.net]
>>72
ホント成蹊卒のお調子者だけは使えないよね。

475 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 07:19:11.98 ID:vudMb3780.net]
俺が海外挙式やった国じゃん、離婚したけど

476 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 07:19:13.53 ID:J5hzJVFg0.net]
>>469

アホか。
それ単に日本の金が中国に流れるだけだろーがw

477 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 07:19:17.30 ID:1Uiwsqcd0.net]
植民地になるだけ、現地の人間は奴隷

478 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 07:19:43.53 ID:ploBx2vL0.net]
この人、この前の丸見えで英雄みたいに取り上げられてなかった?
中国にいいようにされちゃったの?

479 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 07:19:45.42 ID:ElLuhfJ+0.net]
>>464
中国は返してると聞いた
全部返したかは知らん

480 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 07:20:04.25 ID:0Fe2S15E0.net]
>>27
目を覚ませ
基本的に日本以外は善悪じゃなく自国の利益かどうかが判断基準だぞ

481 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 07:20:06.73 ID:8YT7MvDX0.net]
>>468
文句言ってねえだろ?
一応は基本条約云々ぅてあるが
もともと返してもらうなんて考えてないだろうよ。
日本人は太っ腹だからな

482 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 07:20:19.66 ID:OPLTdnnQ0.net]
破綻するとなればIMFの出番じゃないか?

483 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 07:22:36.19 ID:KlghUgHd0.net]
割譲するんなら日本が債務を肩代わりして日本領土にしたら良い
モルジブまでパスポート不要の国内旅行だぜ



484 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 07:22:36.36 ID:chGTxR2P0.net]
>>353
ワロタw
でも汚染されたりして・・・

485 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 07:22:39.20 ID:qdG+EntW0.net]
>>469
中国が回収できない金をモルディブに代わり日本が払うってアホか。
現政権は中国より。現政権の寿命を伸ばすだけ。
これでは日本の金はモルディブ国民には一切届かないし感謝もされない。

486 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 07:22:40.90 ID:vWnRXKwi0.net]
しかし、借り先が中国だけだとなるとデフォルトさえもできないかもな。

487 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 07:22:46.26 ID:8YT7MvDX0.net]
あんなところに中国領?
インドが黙っちゃいない。

武力衝突があるから、借金はチャラ

488 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 07:23:43.69 ID:J5hzJVFg0.net]
借金のかたに娘をいただていくみたいなことは今の世じゃ無理。

489 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 07:24:05.57 ID:9qaFc5Oe0.net]
領土割譲w 今の時代に何言ってんだ? 踏み倒しか超長期返済のみ。。

490 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 07:25:02.17 ID:QRqviMbP0.net]
インドは黙っちゃいない
アメリカ様が〜

ネットは祈るだけだな

491 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 07:25:38.04 ID:J5hzJVFg0.net]
支那の外貨準備ってこんなのが多いんだろうな。
ベネズエラにも大量に貸してるみたいだしw

492 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 07:26:11.30 ID:GYuMCjqd0.net]
こんなひょろ長い全長20kmの島に中国は人民1億人くらい送り込むんだろうな・・・。

493 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 07:26:27.34 ID:qKXmiDXR0.net]
インドから借りなかったのはなんか分かるが、それならイスラム諸国から借りたらよかったろ
何で宗教弾圧とか少数民族弾圧とかやってる中国に借りちゃったんだよ



494 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 07:26:50.11 ID:EEDpk5mV0.net]
>>26
インドがガチギレだな。

495 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 07:27:03.95 ID:ycOBR8BO0.net]
逆に
港を担保に取らずに援助しまくってた
日本がお人よしすぎるとも言える

496 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 07:27:18.12 ID:ytizDljm0.net]
経済侵略?

497 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 07:29:43.18 ID:qdG+EntW0.net]
>>489
だな。
返済伸ばした上で支援金の名の下に債務帳消しだろうな。

498 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 07:30:00.86 ID:GYuMCjqd0.net]
経済なんてあんな島に無いだろw

軍事目的の基地港がほしいだけだw

499 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 07:30:52.41 ID:C49uwmkt0.net]
モルディブ元大統領「中国への領土割譲必至」
2018/2/13付日本経済新聞 朝刊
【コロンボ=黒沼勇史】

中国「モルディブ元大統領の発言は捏造」
2018/2/13 21:42
【北京=高橋哲史】

中国反応早

500 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 07:30:58.19 ID:aylTkmFU0.net]
>>20
最初から領土取るために、
確信犯的に金を貸したんだよ。
金利が確か、
4パーセント。

501 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 07:31:36.71 ID:926TBaWq0.net]
インドが払ってやれば良いじゃん
中国海軍にうろうろされたら困るだろ

502 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 07:32:10.87 ID:nkMCxMfv0.net]
侵略の伏線で言わされてんだろうな

503 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 07:32:52.14 ID:aylTkmFU0.net]
モルディブ取られると、
日本への石油の輸送シーレーンがやばい。



504 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 07:32:55.59 ID:E+Tf6kAF0.net]
ロシアも金に困ってアラスカ売ったからね。
貧しくなれば土地を売る。
一般人と何も変わらない。

505 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 07:33:21.10 ID:RmS71+bC0.net]
経済戦争なんだよ

506 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 07:33:43.67 ID:GCiKw+bJ0.net]
「あー、このままだと国がとられちゃうなあ! とられたら中国の軍事基地ができるんだろうなあ(チラッ)」ってやってれば

日本やインドが助けてくれるよ

507 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 07:35:45.04 ID:4lZRvRI70.net]
>>300
例の法則がはたらくから、それだけはやめろ

508 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 07:35:57.79 ID:APmUlDKa0.net]
ここで踏み倒せと言ってるやつが日本人では無いことを望むわ
借りた金は返す
当たり前のことだ

509 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 07:36:32.33 ID:vWnRXKwi0.net]
世界の潮流に逆行してる支那だ。狙いが狙いだけに債務帳消しは困難だろう。実質国土乗っ取りはある。
世界に苦境を訴えるのが先決だ。

510 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 07:36:52.96 ID:qdG+EntW0.net]
>>493
それでサウジに擦り寄ったのさ。
サウジなのでイスラム主義が厳格でイスラム過激派へ入る人もあり
近い存在のガユーム元大統領派と対立するようになった。
過激派へ入った人数は少ないが人口比では高い方になる。

511 名前:名無しさん@1周年 mailto: sage [2018/02/15(木) 07:38:25.77 ID:vl40M20m0.net]
>>9
そいつらリベラルちゃうから

512 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 07:38:42.82 ID:qdG+EntW0.net]
>>508
それができないところまでいってしまったのだろう。
だからそういう話しになる。

513 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 07:39:16.64 ID:wFk1J9DI0.net]
いい海なのに中国になっちゃうのか〜



514 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 07:39:19.76 ID:HqXDCViR0.net]
ログインすると続きの記事があるけど

簡単に言うと歳入に見合わないインフラ負債を作ってしまい、
2019年から返済が始まるので
返せないと島を差し出すしかない、って話らしい

すでに16ほどの島は中国に買収されたとも言っている

515 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 07:41:03.89 ID:LfWpGwVA0.net]
中国の金を借りて中国の企業に公共事業させてる国いっぱいあるじゃん
それで最終的に領土取られるとか
いい商売してんな中国

516 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 07:41:15.52 ID:73K/fBMq0.net]
世界最大のマフィアだなwww

517 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 07:41:49.09 ID:jGKdYphy0.net]
安倍が代わりに払うだろ
バラ撒いてエクスタシー感じてるから

518 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 07:43:43.90 ID:/MNFO9VX0.net]
1600億なら日本が払って割譲する土地をこっちで頂け
それぐらいはやらんとダメだ

519 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 07:44:07.08 ID:/FVuM7ci0.net]
やれやれシナ人のせいで黄禍論が世界中に巻き上がるぜ

520 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 07:45:02.89 ID:0Xtj+/lz0.net]
>>11
持参金として51番目の州がいいよ。

521 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 07:46:35.53 ID:qdG+EntW0.net]
サウジにも環礁を売るつもりだったが表に出てしまいそれは無くなったが
事前にヤーミン政権は国土を外国に売ることを可能にするよう憲法改正までしてたからな。
そのサウジも「一帯一路」には参加してない。
つまり、英国、インド、中国、サウジが影響力を持っている。

522 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 07:47:02.79 ID:CvZ2rcLC0.net]
中国人経営のソネバフシとかもういけないやん

523 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 07:47:46.59 ID:sfWYwjs/0.net]
中国の二酸化炭素で温暖化海面上昇して沈むんじゃなかったっけモルディブ



524 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 07:47:59.99 ID:JDQ8ho5I0.net]
>>518
でもそんな土地使いみちないよ・・・

525 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 07:48:21.73 ID:9opP/w5P0.net]
>>28
もうなってるよ

526 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 07:48:25.45 ID:ZxU5wy/Z0.net]
>>521
文字通りの売国奴だな。モルディブ国民はなにをしているんだw。

527 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 07:48:42.97 ID:SXE/PyaV0.net]
日本も上野のパンダ代金払えんから、東亰を譲渡必死だなw

528 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 07:50:28.39 ID:yj1Lgi8q0.net]
ギリシア最大港も買収済み中南米インド洋押さえてあとは太平洋か

529 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 07:50:48.97 ID:9opP/w5P0.net]
未来人の予言どおりになってきているな
インド対中国

530 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 07:50:57.20 ID:kDLG09Km0.net]
中国共産党は ナチスと一緒やん

531 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 07:51:00.62 ID:HqXDCViR0.net]
最近、インド太平洋地域って用語が使われるようになったけど
ここはまさにシーレーンの要なんだよな

独立を守ってやらないと中国の軍事拠点化が現実のものとなるだろう

532 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 07:54:22.70 ID:QRqviMbP0.net]
モルディブ< アメリカの軍事拠点になって 毎日ご主人様にシッポ振ってる日本に言われたくない

533 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 07:55:11.23 ID:LTuoOJWa0.net]
>>248
ハワイが併合頼んでも断った癖に、ハワイが日本になると小汚い漁村になってチンピラみたいな漁師が幅利かせるだけだから。



534 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 07:55:13.85 ID:BYKCme2Z0.net]
>>518
金を貸すだけなら誰でも出来る返して貰うのが大変
中国は軍事力があるから代わりの土地で返して貰うことが出来る

535 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 07:56:23.91 ID:AJ3iIMJt0.net]
そもそもパンダなんかいらねえだろ

536 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 07:57:33.47 ID:oMuslvLsO.net]
>>405
無いし。中共なんて日本から金や知恵を貰わないといけない位成り立っていない。地域間で温度差酷いしまだまだ人数がいるだけのポッと出の成金だよwwww
このスレで中共に勝てないみたいなつぶやきしてるのは単なる在日系だと思われw

537 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 07:58:10.36 ID:zoQc8Vjt0.net]
鄭和の夢が実現??

538 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 08:00:44.35 ID:r3KbLPPWO.net]
トヨタ一社の利益で楽勝返済レベルとか

539 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 08:01:56.65 ID:Y/BOq7km0.net]
これ
「中国に港取られるから日本何とかしてくれよ」チラチラ
って事だよね
さすが世界のATM日本ww

540 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 08:04:19.57 ID:GmXFO7ob0.net]
税金の物納じゃないんだから

541 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 08:04:43.89 ID:oMuslvLsO.net]
>>421
北海道出身の作家が人気だったり、ラブレターとか鉄道員とかの邦画が大陸で流行ってだんだん北海道がちょっとしたブームになったらしいw日本みたいに作品の聖地巡礼とかもするんだよな奴らはw

542 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 08:05:50.39 ID:2s5Uh4hQ0.net]
>>527
パンダを送り返すわ!

543 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 08:06:00.19 ID:Ebr0HIW00.net]
>>124
中国に支援して墓穴掘ってる



544 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 08:06:03.47 ID:vWnRXKwi0.net]
貧乏国に貸してその国をがんじがらめにするのが中国共産党の戦略だ。
はじめから返済不可能は分かってて貸し付けてるんだよ。
世界のマフィアだわな。

545 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 08:06:26.17 ID:uSIcsrDx0.net]
>>454
それは侵略だから国連軍が出動する

546 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 08:08:42.91 ID:2s5Uh4hQ0.net]
>>529
怖いわ!人数沢山いるけど
民度低い奴等の闘いなんて。

547 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 08:08:47.84 ID:jZ7VwJJX0.net]
帝国主義国家の植民地支配だな
旅行先にモルディブを選ぶ事はもう無い
インド洋遠いしな

548 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 08:09:51.56 ID:qkcmqX340.net]
朝鮮も帝政ロシアに併呑されてればよかったのに

549 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 08:10:03.92 ID:oMuslvLsO.net]
>>499
中国は本当にいつも対応が早い。日本のマスコミや一般人にスパイがいるか、常に自分たちにクレームが来るから待ち構えてるのか、まあ前者だろうけどw

550 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 08:10:36.56 ID:Gk5sb+q40.net]
これはマジで踏み倒せ。
デフォルトしちゃえばいい。
そんな国いっぱいあるんだから。

551 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 08:10:38.47 ID:OAamA1UG0.net]
安倍ちゃんがぽーんと出してくれる
心配すんな

552 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 08:13:09.65 ID:3/M5S1hm0.net]
>>381
俺も新婚旅行行ったで

浮気されて離婚したやで…

553 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 08:13:56.97 ID:+f5FUB8h0.net]
>>549
でもウソつきだからな
あの妙な実験空母購入したときもウソついてたし



554 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 08:16:24.55 ID:y+VbPtiK0.net]
建前
 貧乏な国に金を貸してあげて発展に寄与する優しい中国

本音
 中国にとって小額を貸し付けただけで国が手に入る(ウホアルヨ)

バカ貧乏国
 日本のODNのような親切な金貸しだと思ったら国を盗られた!

555 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 08:17:22.16 ID:ur9f0KnWO.net]
ナウルはどうやって中国の支配から抜けたんだろ?
あそこも中国から資金援助受けてたんでしょ
踏み倒し?

556 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 08:19:45.80 ID:QRqviMbP0.net]
wikiだけの情報だけど
人口30万人で 500年間ニートし続けた国か

557 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 08:20:39.27 ID:81zaL2H70.net]
まあ日本にとっては悪いはなしではない

安易な踏み倒しをする連中も肝を冷やすだろうし、インド洋への中国進出はインドを日米に引き寄せる原動力になる。

共通の敵と危機感こそ友好関係強化に役立つ

558 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 08:21:10.23 ID:OiKTguu30.net]
中華思想になるのか
出方が楽しみだ → 支那

559 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 08:21:25.75 ID:vQkOVwb/0.net]
中国になったら海がスゲー汚れるんだろうなぁ

560 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 08:21:41.72 ID:RVV4GjJp0.net]
>>17
日本の対外援助も貸付だよ、毎年3パーセント程度の回収不能金が出るけど

561 名前:!omikuji !dama mailto:sage [2018/02/15(木) 08:24:38.94 ID:NvZ9m5aI0.net]
>>514
モルディブは島を貸しても売却はしない方針で国土を守ってきたのに。
いつの間にかグダグダになっていたのか。

562 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 08:25:30.33 ID:aylTkmFU0.net]
>>557
南シナ海とられて、
モルディブ取られて、
反原発派が原発とめて、
日本を窒息させるつもり。
お花畑過ぎる考え方。

563 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 08:26:33.45 ID:aylTkmFU0.net]
>>562
日本に石油を運ばなくなるという意味な。



564 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 08:28:18.71 ID:uFp9t3Rw0.net]
日本も千島樺太を金で買わないかと金欠ソ連から打診されたのに金なんて払わないって突っぱねたよね

565 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 08:29:09.70 ID:GFsCRlA0O.net]
今さらパキスタンはいうまでもないけどバングラデシュやスリランカ
ケニヤにミャンマーとオーストラリアやブルネイの港までちうごくに落ちてる
宗主国イギリス自体が尻尾振ってる体たらくだし英連邦も食われすぎ

566 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 08:34:32.51 ID:szEJOigP0.net]
堀江のピークは預金3000億

567 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 08:36:11.24 ID:LuLw7RO90.net]
>>22
シナ:軍事拠点化(自国の)任しとけ
日本:離島のインフラ整備なら任しとけ

そら日本にするわ

568 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 08:36:43.03 ID:nRnJMcTc0.net]
>>514
これがABllの狙い。融資条件甘くして相手を借金漬けにして、領土国土を奪い取る戦略。
それに気付かない発展途上国にそれにのっかるEUと韓国はクズ。

569 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 08:38:22.78 ID:3SgEyxdE0.net]
日本が買えよ

570 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 08:38:48.33 ID:pegwrrGz0.net]
+に中華スマホ平気で使うガチモンの売国奴がうようよいる時代だからな
いずれ中国が日本統治するぞ

571 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 08:40:16.17 ID:jlEOqYTf0.net]
NHK年間予算の半分くらい?

572 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 08:42:08.33 ID:za3Xk30S0.net]
銀行の手口と同じだろw

573 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 08:43:57.52 ID:VHgit8rH0.net]
これ、、中国が香港でやられた割譲をやり、
今後100年でみた場合、

かなりこの場所、海運では要衝に



574 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 08:44:00.88 ID:Hs/Mm12p0.net]
現大統領の決める事

575 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 08:46:28.83 ID:cTYpBgnw0.net]
>>11
ミシガン州を割譲してクダサーイ(´・ω・`)
五大湖が好きなんよ
でも個人的には、カナダのほうが好きかも

576 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 08:46:52.58 ID:vWnRXKwi0.net]
>>572
正反対だ。
銀行にとってカネが至上のもので企業や工場はゴミと同じだ。現物はゴミなのだ。

577 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 08:47:24.11 ID:ZxU5wy/Z0.net]
>>574
現大統領とやらはシナの傀儡じゃないのかw。モルディブのマスコミもシナに
侵食されてんじゃないの。

沖縄みたいだわww。

578 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 08:49:11.13 0.net]
僕のちんこの皮も割譲

579 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 08:49:52.90 0.net]
>>576
怒って欲しいんだけど今日はお仕事どうしたの?
一年中が休日なの?

580 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 08:50:21.30 ID:wU4KWOma0.net]
【債権放棄】安倍首相、キューバの対日債務の2/3に当たる約1200億円を免除表明へ
https://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1473513399/

一方で脳死で債務を帳消しにする馬鹿な国もある

581 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 08:51:16.51 ID:Ja4d5Ezg0.net]
こんなん分かってただろうよ
踏み倒せよ

582 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 08:56:02.68 ID:N9mgA7td0.net]
領土やっすw

583 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 08:56:54.15 ID:/pjNV7UX0.net]
沖縄独立したら同じことになりそう



584 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 08:58:02.47 ID:L83/DBpZ0.net]
しらんよそんなゴミがどうなろうがwww
シナ製のがらくたや日用品とか買うために領土割譲とかあフォすぎwww

585 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 08:59:42.61 ID:I3qwD6jy0.net]
また世界対戦か

586 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 09:00:11.52 ID:SNbSOOP50.net]
>>>555
ナウルにはもう何もないからな
彼らですら奪うものもない

587 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 09:01:43.52 ID:5UoneQx10.net]
サラ金を上回る悪徳金貸し業者・中国共産党だ

588 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 09:02:15.29 ID:O7cwLXjH0.net]
支那の地上げ屋みたいな行為を世界は許して良いのか?
アメリカはしっかりしろよ!

589 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 09:03:48.45 ID:RVV4GjJp0.net]
>>572
バブル後不良債権が増えて金融機関が倒産したの知らないのかな?若い人?
金融機関にとっては担保の土地は処分が大変だから、かえって迷惑

590 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 09:06:45.74 ID:uZeY+Nao0.net]
>>9
大半は、リベラル=コミュニストの犬だからな。
餌付けされた飼い犬。

本来のリベラルなんて希少。

591 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 09:08:28.90 ID:J5XsO8H20.net]
中国も南海の孤島を領土にしようとは考えてないだろ。むしろモルディブよ方が借金踏み倒す企業が満々だな

592 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 09:08:46.75 ID:yCzDzrKm0.net]
>>588
他国任せにしてたら、
やられるから
まず、日本が、自分が、
やるという意識でないとダメだな。
もうすでに手遅れになりつつある。

593 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 09:09:54.46 ID:HWG5CkFMO.net]
債務と領有権になんか関係あるのか?



594 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 09:10:38.74 ID:yCzDzrKm0.net]
>>584
アホだな。モルディブ周辺の海域は日本が石油を輸入するための航路になってんだよね。
南シナ海も抑えているので、モルディブを抑えられると日本は兵糧攻めに合うよ。
原発も動かせないように、
反原発派として中国の手が回ってるしね。

595 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 09:11:37.46 ID:yCzDzrKm0.net]
>>591
軍港にするんだよ。

596 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 09:12:25.63 ID:CEv9WA1G0.net]
借金で割譲ってあるの?
そんなのまかり通ったら経済戦争になるんじゃないの

597 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 09:14:20.74 ID:fOb3i8jR0.net]
大型M&Aぐらいの案件かよ

598 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 09:14:27.91 ID:Zu8tfaeJ0.net]
単に日本に金出せと言っているだけ。日本が出したら、次はまた中国にせびるだろうな。
こいつ狡猾だなぁ

599 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 09:14:34.48 ID:23h6nk960.net]
>>1
デフォルトすりゃええやん。
なんで力割譲なんて話になるんや。

600 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 09:18:25.65 ID:/pjNV7UX0.net]
太平洋の島国が危ない
中国に借金のかたで売ったらそこに軍事基地ができる可能性がある

601 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 09:18:31.32 ID:L3Ezv93I0.net]
日本が助けてやれば?
2200億円拠出しても日本の借金は変わらないような。

602 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 09:21:04.90 ID:+8XbgtG00.net]
対中だし債務じゃなくて無償援助じゃなかったんですか?って開き直っていいよ
日本はそれ認めてあげるから

603 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 09:21:27.78 ID:Y4xBLyGv0.net]
債務の代わりに国土を明け渡すのか
アリっちゃアリかも知れんけど住んでる人間どうすんだろ



604 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 09:21:28.12 ID:/pjNV7UX0.net]
噂では、中国の軍艦のキューバ寄港阻止でアメリカはキューバとの国交回復に動いたとかなんとか
ベネズエラが中国に対する借金で首が回らなくなって島でチャラにしてほしいと言っていたが、あれどうなった?
その島に中国の軍艦が寄港する基地ができたらアメリカが激怒するはず

605 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 09:22:15.56 ID:JkunMd9D0.net]
ヤクザやん

606 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 09:22:49.62 ID:/pjNV7UX0.net]
一帯一路の沿線の国々の未来を見ているようだ
中国人が経済的に進出して華僑がその国の経済を握っても不思議じゃない

607 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 09:23:39.64 ID:Dt1HpcU/0.net]
>>605
本当にね。
今後が怖すぎる 

608 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 09:23:40.96 ID:qgQ6N7Xt0.net]
>>300
やめろ

609 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 09:23:50.99 ID:AmAPA/mY0.net]
日本も参加した西側協同で立て替えればいいよ
そのかわりジブチみたいに各国の基地をおかしてもらえばいい

610 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 09:24:05.88 ID:J1fHmhfX0.net]
為替操作国から相手国通過建てで金を借りる馬鹿

611 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 09:25:38.55 ID:J1fHmhfX0.net]
国家を主体とした領土割譲は無いとしても民間を偽装しての

612 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 09:25:44.95 ID:jQ+d+Uhx0.net]
借金のかたに領土を取られることなんてあるの?

613 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 09:26:55.23 ID:L83/DBpZ0.net]
ナシード「返済は不可能だ」
チラッ



614 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 09:27:38.92 ID:JYOZAKA40.net]
相手が中国だと欧米はダンマリです

615 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 09:27:48.15 ID:YDuk5+2A0.net]
たいした額じゃねーな
立て替えてやるから日本に観光島いくつか100年くらい貸してw
入居者はおっかない中共より、話がわかる日本のほうがいいでしょw大家さんw

616 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 09:28:23.99 ID:N3Lm8V/T0.net]
百歩譲って租借ならともかく自国領土を割譲とか頭おかしい

617 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 09:28:24.56 ID:L83/DBpZ0.net]
>>612
金の売り買いとか普通に有るよw
アラスカとかもそうだし
シナ製の日用品や靴と交換とか哀れww

618 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 09:28:46.23 ID:wtFBLmH00.net]
>>612
朝鮮

619 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 09:29:06.79 ID:L83/DBpZ0.net]
>>615
そもそもこいつらに金なんか払わんで
殺して取り上げた方が良いだろw

620 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 09:30:17.13 ID:6rd67vkT0.net]
ギリシャ最大の主要港も、今は中国資本の企業にすべて売却された。
港の領土の一部も譲渡済。
www.sankei.com/world/news/160409/wor1604090054-n1.html

621 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 09:32:45.47 ID:uvz23xIg0.net]
戦争は反対の立場だけど、本当に大日本帝国軍復活させて中国を押さえ込まないと恐ろしい事になる気がする

622 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 09:33:18.35 ID:z0rrDVio0.net]
>>612
フランスが借金(賠償金)のかたにドイツからルール地方をぶんどってる
ちなみにこれがヒトラー政権の成立と第二次大戦の遠因になってる

623 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 09:34:38.79 ID:YyCu5rBZ0.net]
たった2〜3000億ぐらい日本が肩代わりしてあげろよ
んでインドの影響下に置いとけ
地政学的リスクを招くぐらいなら安いもんだ



624 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 09:36:38.20 ID:L83/DBpZ0.net]
>>623
またシナから金を借りるよ
こいつらのゴミっぷりを過小評価しないほうが良いよ
本来は自分で国家運営なんて能力のない連中だよ

625 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 09:38:24.01 ID:ZeE45JK70.net]
ただ、飛び地領土って戦争の時役に立つのかね?

ここを軍港として整備してもいざ戦いになれば敵地をまたぐ形だからすぐに補給路を断たれて孤立するよね?

626 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 09:39:38.52 ID:TODR5mZ90.net]
日本は満州や南アジアサハリン放棄してほんともったいない事した

627 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 09:40:51.60 ID:PsCQ8+hq0.net]
>>616
最終的に無償で港湾など借り受けになるかと
ただしかつての香港みたいに100年にとかな

628 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 09:40:59.19 ID:2bCFxyv00.net]
で,現大統領のコメントは?

629 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 09:42:41.27 ID:zeoVNVgz0.net]
ますますインドと険悪になりそう

630 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 09:46:53.34 ID:aylTkmFU0.net]
>>623
そういう問題ではなく、モルディブは、クーデターが起こった上で、英連邦から脱退したので、西側諸国ではなくなった上での領土割譲なので、お金を返しても手遅れ。

沖縄とか北海道も近い状態になっている。

631 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 09:46:57.05 ID:W224+/050.net]
パヨク「中国の領土拡張はきれいな領土拡張」

632 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 09:47:34.81 ID:gEKIYleQ0.net]
>>612
既にダーウィンとスリランカが過剰投資で風呂に沈められた
年季明けは99年後だけど、割譲は大統領が敵の敵に「助けろ」って揚げた白旗じゃないかな

633 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 09:47:54.38 ID:aylTkmFU0.net]
>>603
チベットみたくなるんだろ。



634 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 09:47:57.74 ID:L83/DBpZ0.net]
ナシード「返済は不可能だ」 チラッ






ナシード「返済は不可能だ」 チラッ

635 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 09:48:37.96 ID:b9RWsSRx0.net]
元々そうするようになってたんだろ
通常の取引なんじゃないの?

636 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 09:49:07.77 ID:a3WPJLeu0.net]
【国際】日本政府、対中債務に苦しむモルディブへの資金融資を検討中
egg.5ch.net/test/read.cgi/%72%69%76%65%72/1513205751/l50

637 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2018/02/15(木) 09:50:51.34 ID:nRNRfI/V0.net]
インド洋だしインドが何とかしろ
キューバ危機みたくなっても知らんぞ

638 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 09:51:27.59 ID:J9G741c60.net]
中国の援助は紐付きで
最終的に返済不能にして
国を乗っ取るのが狙いだから
気付かないのはうぬが不覚よフハハ

日本はお人好しだから
金だけ出して後出し中国に
いいとこ持っていかれてばかりだがな

639 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 09:53:04.93 ID:GbpmeERY0.net]
借金なんて羽目外してしまえばいいよ、おかねナシードwつって
美しい島を支那の要塞にさせるつもりかい

640 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 09:53:59.83 ID:FQio8GX/O.net]
スリランカ、中国「負債トラップ」が露呈 財政難に
2017年07月31日
www.epochtimes.jp/2017/07/28087.html

真珠の首飾り戦略
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9C%9F%E7%8F%A0%E3%81%AE%E9%A6%96%E9%A3%BE%E3%82%8A%E6%88%A6%E7%95%A5

641 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 09:54:49.52 ID:vWnRXKwi0.net]
>モルディブは、クーデターが起こった上で、英連邦から脱退したので

馬鹿だよな。頼る国がまったくなくなった。シナしかいなんだな。w

642 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 09:56:40.69 ID:cOvu/oF00.net]
ハワイもこうやってアメリカに乗っ取られた

643 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 09:58:09.89 ID:GqR3OPjG0.net]
踏み倒してインドに泣き付けば守ってくれるんじゃね?



644 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 10:02:45.27 ID:esiwU0Al0.net]
悪貨は良貨を駆逐するの例えに似て、モラルや規律が蝕まれる一方だな

645 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 10:05:12.11 ID:dRHLixJT0.net]
タヒチに新婚旅行先変えて良かったわ。

646 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 10:06:07.54 ID:jZ7VwJJX0.net]
完全に帝国主義国家の植民地拡大です

翁長沖縄県知事と沖縄タイムス琉球新報はその手先だぞ

647 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 10:14:39.65 ID:1W2VPYem0.net]
闇金で覇権主義を狙う中国に擦り寄るとこうなる

648 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 10:16:26.63 ID:V6JWuEic0.net]
月曜の世界まる見えで温室効果ガス削減に奔走したって取り上げられたばかりなのに

649 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 10:17:57.94 ID:uFp9t3Rw0.net]
今は経済戦争中ですし
鉄の弾か紙の束かの違いですし

650 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 10:20:21.96 ID:P58Q2Utm0.net]
モルジブって黒人の国やろ
あたま悪いんだろうな

651 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 10:31:40.16 ID:sCbvQicV0.net]
たった2200億円で割譲され
99年間、港が中国の軍港になるのか……

沖縄の1年間の交付金は3350億円だが……

652 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 10:40:02.45 ID:1mlAmBXL0.net]
>>294
モルディブの真の価値は産業や観光資源ではなく、
インド洋の真ん中よりちょっと上という「地図上の位置」にあるんだよ。

正直これ、太平洋のグァムが中国の手に落ちるのと同じぐらいヤバい。
とくに米軍のインド洋での中核拠点ディエゴガルシア基地が中国軍の射程内に入り孤立するのが痛すぎる。
現状でも不安定な東アフリカ〜中東〜インドのラインで、米国の軍事展開能力と影響力が激減するのは確実。

653 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 10:44:33.17 ID:GqR3OPjG0.net]
>>625
敵地を跨いでなければどうということはない



654 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 10:49:24.11 ID:tMC/AJZk0.net]
先日この元大統領に密着した海外ドキュメントを世界まる見えで見たばかり
五年も前のものをなんで今更と思ったもんだが
ひょっとして亡命先から復活狙ってる?

655 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 10:51:28.90 ID:U2jVkeFJ0.net]
>>651
もうなってるぞ

656 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 10:51:40.33 ID:l+5pEOuB0.net]
日本なんて円借款返ってきたことないだろw

657 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 10:55:19.67 ID:3JxjoUbv0.net]
>>1

放っておけば良い。
まさか、軍隊を派遣するわけにいかんし・・・

658 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 10:56:24.21 ID:U2jVkeFJ0.net]
なるほど、これか

https://mainichi.jp/articles/20180208/ddm/007/030/167000c

659 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 11:00:37.37 ID:T5ExJPng0.net]
インドの喉元だな

660 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 11:04:10.70 ID:c9GwLkTB0.net]
ちょっと話を盛ってんじゃないの?
モルディブだけに

661 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 11:04:28.04 ID:+BHGXMSR0.net]
割譲じゃなくて租借地という形ならあるかもね
近年まで香港、マカオがあったわけだし

662 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 11:06:09.38 ID:U2jVkeFJ0.net]
>>145
親中派にクーデターで追い出された元大統領だけど、西側にパイプがあるかどうかは知らん

663 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 11:07:41.48 ID:yHcQVD770.net]
アヘンを安く仕入れて、それで。



664 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 11:08:14.16 ID:70Es51Uv0.net]
>>552
どんまい・・・

665 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 11:08:42.91 ID:M+SBp5WPO.net]
こういうの放っておくから安倍は無能って言われんだよ
同じばら蒔きでもこういうことに使えっての

666 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 11:09:32.29 ID:oj3L7CoA0.net]
中共の高利貸し作戦、見事に成功しつつあるな!

667 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 11:10:31.71 ID:ykMP8Ro90.net]
ていうか、モルジブって国だったのかw

668 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 11:11:52.58 ID:70Es51Uv0.net]
地球温暖化であと数十年の寿命ならまあ諦めるしかないんじゃない?
日本に借りれば踏み倒せたのによりにもよって中国に借りるとか馬鹿だね

669 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 11:21:50.97 ID:5rAwZk5k0.net]
こんなこと永遠に続かない
しかし日本もやばい

670 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 11:26:58.79 ID:1w9KHzGh0.net]
中国のリゾート地になるのは嫌だな

671 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 11:36:27.56 ID:lBiXVXF50.net]
>>520
チョンを併合するのが嫌だというメンタルがあるのに何で日本を併合してくれると思うの?

672 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 11:37:57.54 ID:7fZ2rrfi0.net]
中国バブルの崩壊

中国 不良債権もネットで売却
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO26886410U8A210C1EE9000/

673 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 11:38:32.39 ID:BYKCme2Z0.net]
>>665
軍事力無しにあり得ません
高利貸しが飯を食えるのはアメ(金)とムチ(暴力)があるからです



674 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 11:39:46.05 ID:yda0Nvry0.net]
>>661
「○○港を99年間租借するアル!」って現在進行形でやってる

675 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 11:40:54.40 ID:WEAO5d4G0.net]
領土割譲とか。
売国する気満々だな。

返済できなきゃデフォルト宣言すればOK。
それでチャラ。
中国が武力侵攻してきたらそれは別の問題に発展するだけ。

割譲前提とか頭おかしいにも程がある。

676 名前:名無しさん@1周年 mailto:sagete [2018/02/15(木) 11:41:57.87 ID:8uM0e66t0.net]
ネトウヨはいつも自分の幻想の中で生きてる
日本の対中国ODAは中国が利子付きで全部返したけど
日本は未だに中国に貸し続けているが、その都度は中国が利子付きで全部返す
貿易ための外貨交換だぞ
日本は中国に対するODAは円で返済が元だぞ
ちなODAが貸し金以上日本に返した国は中国だけ

677 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 11:44:10.58 ID:BYKCme2Z0.net]
>>675
別の問題じゃないよ
中国が攻めてきたら何万人も死ぬ可能性があるしその犠牲に耐えられるかどうか、チベットの例もあるし見捨てられる可能性の方が高い

678 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 11:45:42.68 ID:+LQysoor0.net]
>>1
?どこでもやってるように踏み倒せば?領土割譲とか意味わからん

679 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 11:47:42.23 ID:nJLA0ccm0.net]
安すぎ。これで領土割譲なら日本は世界中に直轄地がある

肩代わりしてやれよ

680 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 11:49:23.62 ID:f5g5jlDC0.net]
モルジブ省 インド洋に軍事基地ゲットアルヨ

681 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 11:50:54.26 ID:WEAO5d4G0.net]
>>677 馬鹿なの?

国連で議題に上がる。
インドの目の前、アメリカの戦略上の要地の鼻先、国際的シーレーンのど真中
チベットとは別次元の国際問題。

アニメ脳も大概にしろよ。

682 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 11:53:10.09 ID:c03lmYR20.net]
中華マネー→領土割譲
円借款→債権放棄www

日本政府はなぜこんなに無能なの?

683 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 11:53:56.06 ID:BYKCme2Z0.net]
>>681
お前こそ国連って書いてる時点でアニメ脳
中国に対して制裁や軍事力を行使できる国はない



684 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 11:55:45.16 ID:yHcQVD770.net]
>>682
そもそも金を貸した目的が違うからだろ。馬鹿なの?

685 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 11:57:17.95 ID:WEAO5d4G0.net]
>>683

国連決議無しの武力行使なんてないの。
馬鹿乙。

686 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 11:58:03.27 ID:Iz7V+teS0.net]
基本的には住民の選択だが、一旦インドの保護領になって
外交関係は一切破棄。その後ちんたらと独立をするぐらいか。

687 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 11:58:26.51 ID:GASbcOZB0.net]
>>40
あいつら租借で済ますわけがない
99年経過した後も港湾施設とか諸々を高値ふっかけて買取を強要し、断ったら返還を拒否する流れが目に見えている

688 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 11:59:58.17 ID:yCzDzrKm0.net]
>>683
日本とアメリカとインドで組んで、
中国を押さえ込むしかないな。

689 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 12:01:18.15 ID:BYKCme2Z0.net]
>>685
国連の決議?
あと割譲なんて言葉が悪いからようは沖縄の米軍基地みたいにあの辺に中国の軍隊がその国の了承を得て駐留出来ればいいんだよ
外国から見れば日本の米軍基地なんて割譲かもしれんけど

690 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 12:01:51.79 ID:UCrElEKvO.net]
>>153
基本的に日本の一存で巨額な債権放棄は出来ない仕組みなんだが…
債権放棄はパリクラブという債権国会議に報告してから行うし
パリクラブで各国の債権放棄額を決める場合(最近ではキューバ)もある
こう言う事が無いように中国に加入を働きかけてるが中国は拒否し続けてる

691 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 12:03:15.37 ID:MtcON5Hg0.net]
>>682
帝国主義を捨てた国 VS 現在進行形の帝国

692 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 12:08:39.46 ID:WEAO5d4G0.net]
>>689 自分が>>677で書いた事すら忘れている馬鹿乙。

693 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 12:09:09.88 ID:VI3EJPkA0.net]
安倍ちゃん
「2000億円肩代わりぐらい
国債を印刷すれば容易いこと」



694 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 12:11:09.61 ID:ZXwmm8tI0.net]
とりあえずは見返り求めずに肩代わりやな。

695 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 12:11:54.99 ID:BYKCme2Z0.net]
俺の書き込みに矛盾があると思うなら何を書いても無駄
国連の力を信じて下さい

696 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 12:13:32.27 ID:UCrElEKvO.net]
>>682
日本の債権放棄は基本的に国際会議の承認を得ている
大体日本が債権放棄した国々は他国も債権放棄している
Solidarity(連帯の原則)
パリクラブのすべてのメンバー国は、パリクラブグループとして一体となり、
メンバー国は、パリクラブの場を離れて、債務国と個別に債務再編交渉を行ってはならない

697 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 12:17:12.82 ID:h7u56h/T0.net]
日本のように国民から借金すればよかったのに

698 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 12:18:32.88 ID:t3Vc5opn0.net]
>>3
日銀か

699 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 12:19:33.13 ID:t3Vc5opn0.net]
>>11
西海岸全部でないと損する

700 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 12:22:08.51 ID:UCrElEKvO.net]
>>697
国に信用無いから借金出来は出来ないぞ

701 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 12:22:42.97 ID:qkYa8Gch0.net]
>>11
もらってもいいけどシナチョンは駆除しておいてくれよ

702 名前:名無しさん@1周年 mailto: sage [2018/02/15(木) 12:25:31.46 ID:/NWOzvem0.net]
>>300
おことわりします

703 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 12:26:38.98 ID:UCrElEKvO.net]
>>665
今年の1月に河野外務大臣が訪問してるが?

「自由で開かれたインド太平洋戦略」を説明し,海上安全保障や防衛などで協力を進めたい旨を述べました。



704 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 12:27:06.39 ID:LejMC29g0.net]
まあ土地持ってる分にはいいっていう考えもあるけど、他の先進国は関わりたくないし
投資もしたくないっていう国に、中国が手を出して成功するパターンが多いな
中国の強権的な政策とアホな第三国の相性って良いのかも
他の先進国だと人権とか気にしなくちゃいけないもんな

705 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 12:27:19.69 ID:qkYa8Gch0.net]
そもそもこれだけ借金してるのがアホ
どうせ政府中央が中国からの賄賂もらってやってるんだら
肩代わりしてやっても賄賂政治家や官僚そして中国が儲かるだけ
それよりも中心の中国ぶっ叩いて潰した方がいい

706 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 12:32:00.08 ID:JiY6VHtW0.net]
>>705
問題はその中国を潰せる国がどこにもないことあるとしたら中国の国民だけ

707 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2018/02/15(木) 12:32:30.28 ID:dvPHOwPG0.net]
>>10
実はジブチもやばい。
中国が明らかに不要で過大なプロジェクトを焚き付けて、中国が金を貸し、中国企業が受注し、中国人労働者が建設し結果、ジブチは借金で首が回らなくなり、真面目に領土999年間租借とかになりそう

708 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 12:36:10.96 ID:MtcON5Hg0.net]
>>706
自発的革命はとても期待できまい
唯一あるとすれば人口オーナスと、中南海の怪物たちの自己不信

709 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 12:37:35.43 ID:AZLWb7ZO0.net]
>>300
脱亜論百回読め

710 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 12:40:00.16 ID:ZPk4UhbW0.net]
2000億だろ?日本政府が肩代わりしてやれよ
でモルディブは日本の48番目のモルディブ県になるんだよ

711 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 12:41:12.71 ID:ZDH2d3j80.net]
モルディブ中国にとられたか
いいとこなんだろ
これからは中国人のリゾート地

712 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 12:46:49.12 ID:dIAvh9jq0.net]
>>3

これ。
貸し倒れリスクってものをチャンコロにも教えたれ。

713 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 12:46:50.53 ID:uqrABtWi0.net]
ちっこい島国の癖に何に使った?



714 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 12:50:50.37 ID:w7j+V8Tv0.net]
モルデブはなんでインドじゃないんだ?
インド人だろ?

715 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 12:50:58.52 ID:yHcQVD770.net]
政権交代で前政権の合意はチャラって手もある。

716 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 12:55:41.82 ID:Hr6mNIkc0.net]
我が国の東大法学部出の超エリート元民主党総理大臣が、中国には他国への野心なんて無いと言ってたから大丈夫だぞモルディブよ

717 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 12:58:12.56 ID:qUTc9LUF0.net]
俺にもくれ

718 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 12:59:27.94 ID:Mbw8qRbcO.net]
2000億円ならオリンピックスタジアムよりモルジブの方がいいよな

719 名前:!omikuji !dama mailto:sage [2018/02/15(木) 13:00:18.32 ID:Aq+9ZzWF0.net]
>>632
そしてモルディブはそのスリランカに国防を依存している、と。もう堀は埋まった状態だな。

720 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 13:01:08.80 ID:SZJvxH530.net]
うちのかみさんがね〜

721 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 13:17:16.72 ID:7Qli1Uqe0.net]
>>710
そんな国いらねーわ

722 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 13:18:44.60 ID:yaojoX8O0.net]
>>9
リベラルを隠れ蓑にした中国の犬だぞ
チャウチャウだ。
食用犬だ。
用が済んだら鍋で煮られる

723 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 13:19:34.23 ID:MtcON5Hg0.net]
>>707
しかし、中国は言っちゃ悪いが泡沫クラスの国を幾つか乗っ取っても、それで欧州やインドや日本に警戒されては得るものは少ないよなあ

中南海も頭が悪くなった 習近平の指示なら、習近平はかなり愚かなリーダーだなこれ



724 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 13:26:32.28 ID:ZzVONzCB0.net]
>>3
返済できない金額を貸し付けて担保物権を取り上げるのは、銀行やヤクザが使う手口です。

725 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 13:29:36.36 ID:u7crkeRy0.net]
>>723
中国の戦略は100年単位やぞ
投資しまくって第二第三のシンガポールや香港を世界中に作るって考えるとヤバイ

726 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 13:34:39.91 ID:JsGDe/rv0.net]
返済不可で領土割譲ってその発想は無かったわ。
それが有りなら韓国から領土割譲してもらわないとな。

727 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 13:44:19.00 ID:+8XbgtG00.net]
>>726
その前に中国の北京あたりもう貰ってもいいんじゃねーの?w

728 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 13:48:21.31 ID:tORTNBgt0.net]
>>724
国同士でそれをやると侵略です

729 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 14:59:19.57 ID:0IO7O9cR0.net]
えっ、借りたものを返さない話、お前ら大っ嫌いじゃなかった??

730 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 15:06:18.74 ID:6pGLDAcA0.net]
>>729
シナチョンの方がもっと嫌い

731 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 15:08:00.10 ID:xVy0aJ8Y0.net]
安倍みたいな大統領だな。安倍も最後は亡命だろう。

732 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 15:26:29.29 ID:i4JQ+vb60.net]
人口40万人ぐらいでどうやったら2000億円も借りられるの

733 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 15:27:32.48 ID:T5ExJPng0.net]
2000億で領土買えるんなら安いもんだな
日本もヤレ



734 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 15:33:25.49 ID:JkaGPiqT0.net]
中国バブルの崩壊

<尖閣情勢>13日に中国海警3隻が領海侵入、14日に新たに1隻が接続水域内へ
https://www.houdoukyoku.jp/posts/26163

中国の領土拡張主義が世界の保護主義化を促進させる

IMFはこのリスクを算定せず年初に世界GDPの予測をプラス修正した

つまりこれもブラックスワンであり予想以上に大きな信用収縮がおきているのは先週の世界同時

株安からもお分かりいただけるであろう

735 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2018/02/15(木) 16:06:57.81 ID:BaVGTJC30.net]
むかし「楽園」と題する
インストゥルメンタル音楽付きて
綺麗なモルディブのマリンブルーの風景 を映した 癒し系DVDあったな。

また日本も護岸工事をODAでやって
何か汚職の疑いがあると週刊誌で書かれたが
その直後に スマトラ沖 大津波が起き
別の週刊誌に「モルディブを水没の危機から救った日本ODAによる護岸工事」とか180度違った記事が出た。

736 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 16:10:49.89 ID:X2YoOV150.net]
クッソ弱い首長だな

737 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 16:14:18.79 ID:yJHSC9z10.net]
割譲なんかしても、何かあったら武装勢力突入で奪われてすぐ取り返されるんだろな

738 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 16:14:49.81 ID:I5AiOFaQ0.net]
対中債務は チラッチラッ
15億〜20億ドル(約1600億〜2200億円)に上るが チラッチラッ
返済は不可能だ チラッチラッ

739 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 16:19:17.56 ID:UCrElEKvO.net]
>>738
まぁ去年からこの件は日本とモルディブで話あってたんだけど
日本は借金返済の為の融資は緊急事態以外原則禁止だから
外務省が元大統領に言わせてる可能性はある

740 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 16:25:30.21 ID:ZzVONzCB0.net]
>>728
そういう契約で金を貸したんだろ。

741 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 16:28:08.38 ID:CJBwst4U0.net]
肩代わりなんて絶対無理
中国がどっかのアホ国の政治家官僚に鼻薬使って受注
シナが適当なものを作って莫大な金額を請求する
そしてその金を日本が払う
日本がバカ見るだけ

742 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 16:32:03.53 ID:moP+M+RL0.net]
デフォルトして割譲とかきいたことないんだがw

743 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 16:45:23.24 ID:hfMjRIJ+0.net]
国連は何も言わんの?



744 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 16:48:00.48 ID:gc1KawK10.net]
安倍みたいに北方領土を3000億円セットで献上するよりはまだマシだな

745 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 16:50:17.00 ID:yhr476lr0.net]
肩代わりして領土をもらおう

746 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 16:50:58.66 ID:tFogP1790.net]
金で領土を買った事例で、史上最大なのは二件ともアメリカによるもの
1・ルイジアナ購入(ミシシッピー河の西からロッキー山脈までの210万平方キロ)
  1803年フランスから日本の5.5倍の面積の土地を1500万ドルで買い取る
2・アラスカ購入
  1867年ロシアから日本の4.5倍の面積の土地を720万ドルで買い取る

747 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 16:51:28.85 ID:eZbeOd/Q0.net]
100年租借地でチャラにしてもらえ

748 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 16:52:16.69 ID:MxxiQ8bd0.net]
(  `ハ´)「中国人民になればいいアル」

749 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 17:10:37.20 ID:qUUjISCJ0.net]
シナには領土的野心は無いと言ってたアホの元総理が居たな

750 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 17:11:50.95 ID:9aqShnq50.net]
んなもん、踏み倒しゃいいんだよ

751 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 17:15:27.10 ID:yCzDzrKm0.net]
>>743
国連は中国の支配下。何も言うわけないだろ。

752 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 17:17:35.63 ID:yCzDzrKm0.net]
>>723
軍港を作られたらどうするの?
中東から日本に入ってくる石油を止めることもできるよ。
ちなみに中国は南シナ海とパキスタンも抑えてるからね。

753 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 17:17:59.87 ID:a36BBQl70.net]
この大統領は亡命してることなどから見て
自身の復権のために中国危機説を煽ってインドか英米あたりに支援を求めてるだけだろ
国の借金で領土割譲なんてありえない



754 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 17:18:30.94 ID:W1MCaBpy0.net]
>>3
日本はよく踏み倒されてるわな

755 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 17:20:27.85 ID:7gB17rfs0.net]
>>1の続き
08〜12年に大統領を務めたナシード氏は16年に英国に亡命した。現在は英国とスリランカを行き来し、ヤミーン現大統領の強権と中国寄りの姿勢を批判している。同大統領が非常事態を宣言した今月5日以降は、弾圧で逮捕された判事や政治家の釈放に向けて、国際社会に支援を呼びかけている。

ナシード氏はモルディブの対外債務総額に占める中国の割合を「1月時点で75%以上に上る」と明らかにした。道路や橋梁、空港の整備資金が多く、これらについて「ムダなインフラ整備だ」と指摘。15億〜20億ドルの対中債務の金利は「最終的に12%以上になる」とし「歳入が月1億ドルにすぎない我々に返済は不可能だ」と述べた。その返済期間は「19〜20年に始まる」と話した。

ナシード氏によると、ヤミーン政権下のモルディブから「中国は既に16以上の島々を買い取った」。債務返済が始まり返済が滞れば、中国は島やインフラ運営会社の「株式を求め、モルディブそのものを乗っ取る」と懸念を示す。

いったん島々に港湾を整備すれば「軍港化は容易だ」とも強調した。昨年8月に中国が海外初の海軍基地を設けたアフリカ東部のジブチを例に挙げ、モルディブの島々が「中国の戦略インフラに転じるのはあっという間だ」と指摘した。

756 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 17:22:04.50 ID:muzp5l1N0.net]
中国海軍がインド洋に進出だな(о´∀`о)

757 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 17:25:21.97 ID:emwGlIAd0.net]
日本は気前よく債務放棄するが
中国はそうじゃないんだなw
まぁ連中はメンツ気にするしケチと思われたくないだろう。
領土割譲とか強権的でイメージも最悪だしなぁ。
上手くやれ。

758 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 17:41:07.71 ID:TQT4Jts40.net]
アメリカが立て替えて米軍基地置いたらどうなるだろうな

759 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 17:44:55.03 ID:v9JfTTXG0.net]
領土担保にカネ借りるバカ大統領が居るんだなw
オレよりバカが居るとは思わなんだ

760 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 17:48:27.54 ID:G5JGPG7Q0.net]
中国の省になるのか
喪流泥府省とか

761 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 17:49:07.73 ID:CPxzx0aw0.net]
こんなの許されるのかよw
チャイナすげえな

762 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 17:49:11.40 ID:ZYRWxQ6D0.net]
中国なんかに頼るからこうなるのさ
アホな大統領だな

763 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 17:49:20.22 ID:BjXoiMg10.net]
インド洋を抜けてマラッカ海峡を通るタンカーは中国がいちばん多い
中国がシーレーンを確保したいのは当然だな
逆に米軍は日本や韓国のためにいつまでもここを守っている必要がない
中東→米国向けはスエズ運河を通るし、シェールガスもあるし



764 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 17:51:31.24 ID:vHE83V+d0.net]
支那もあくどいがこの土人もバカすぎて同情できないわ

765 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 17:54:28.32 ID:q5w+drlW0.net]
領土割譲とか、1900年代の話題にしか思えんな

766 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 17:55:17.84 ID:vHE83V+d0.net]
>>757
主目的が軍事的進出のための領土獲得なんだから
放棄するわけないでしょ

767 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 17:56:36.32 ID:pfr11HCp0.net]
はした金じゃん
日本が金出して解決だな

768 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 17:58:43.60 ID:8y6PmZ2p0.net]
島と言うより環礁だな。
この手の国は海面上昇で水没するんじゃないか?
>1m海面が上昇すると国土の80%が失われると言われる。このためナシード大統領(2008年当時)は、モルディブの基幹産業である観光収入の一部を使って海外の土地(インドやスリランカ、オーストラリアなどが想定されている)

769 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 18:00:54.74 ID:L83/DBpZ0.net]
キリッ!「返済は不可能」
チラッ?

770 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 18:02:57.36 ID:tORTNBgt0.net]
>>740
だとしても侵略に当たるんだわ

771 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 18:05:13.34 ID:Bp843eoT0.net]
中国に売った方が色々上手くいくかもしれんぞ?シャープみたいになw

772 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 18:05:34.15 ID:L83/DBpZ0.net]
あるくエーティーエムがあらわれた!
ナシードはじゅもんをとなえた へんさいはふかのう!
あるくエーティーエムに48ダメージ
あるくエーティーエムをたおした

なんと! あるくエーティーエムがかねをはらいたそうにこちらをみている!

773 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 18:09:24.98 ID:4TH3Yyf60.net]
中国が悪いとか言ってるが借金した方は悪くないのか?

デフォルトする?結構だ、やりゃいいけど
誰が次の貸し手になって助けてやるんだ?EUが背負い込んだギリシャみたいに助けてくれる候補はインドぐらいなもんだが
そのインドは自分の周辺(パキスタン方面)だけで手一杯なのが実情だろ

それこそ日本が肩代わりしてやりゃいい、そして支援し続けてやりゃいい、それがネットの奴等の総意なら国も動いてくれっだろ



774 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 18:14:49.30 ID:eMXzaMAG0.net]
これが中国のやり方
お馬鹿さん達を唆し、お金を貸して買い物をさせる。
返済できない時は、担保の土地を取り上げる。
正に、ドラマに出てくるヤクザ商人

775 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2018/02/15(木) 18:15:06.14 ID:slQbW0UM0.net]
>>1
日本が肩代わりをして
モルジブを日本領土にすればいい!

776 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 18:16:53.46 ID:QtsBy3DcO.net]
割譲した土地は中国が大規模に海を埋め立てて大規模な軍事基地を作るよ。
住民は全員射殺滅亡の上、支那人たちが入植する。

777 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 18:17:18.28 ID:I+cAuv8q0.net]
この元大統領が犯したミスかな

778 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 18:20:24.20 ID:+8XbgtG00.net]
>>773
75%中国が損するだけならどうにでもなるだろw

779 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 18:21:43.11 ID:JUAkAF830.net]
韓国の対日本の借金なら済州島と周りの島々くらいは貰えそうだな。

780 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 18:24:35.58 ID:xW+v6dvr0.net]
どっかの国に何兆円のこげついたODAチャラにしたあげく、
さらに貸してあげたお人よしの国がある。
そっから借りれば良かったのに。

781 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 18:27:29.31 ID:SPLp5rOD0.net]
国民はこんな奴クビにしろよ

782 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 18:29:14.14 ID:mgSWJiqQ0.net]
>>3
人民解放軍が取り立てにくるでー領土を

783 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 18:29:55.81 ID:mgSWJiqQ0.net]
>>5
軍隊無いから無理に決まってんだろ



784 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 18:29:58.32 ID:SPLp5rOD0.net]
国名変更しかないな

785 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 18:31:25.66 ID:mgSWJiqQ0.net]
>>11
バカ!
米国債は米ドルで償還だ

786 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 18:32:06.37 ID:4TH3Yyf60.net]
>>778
何がどうにでもなるのか意味不明なんだけど

そこらの犬が虐待されてかわいそうだけど助けてあげたらその後の飯はお前がやり続けないといけないんだよ?
モルディブには観光業しか目立ったものがなくて、あとは地理的有利な面があるけど、それを利用したいのはインドと中国ぐらいなもん
そこに日本が参加するのなら金出せばいいだろ?出来ないなら口出すな

787 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 18:33:08.72 ID:a17OCDMW0.net]
>>17
日本のは日本企業から受注する縛り付きで援助だから、援助した時点で日本に還流
借金は払ってねって感じで金が倍になる錬金術だからね。ばら撒きというのは中卒の発想

788 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 18:35:23.03 ID:mgSWJiqQ0.net]
>>773
デフォルトするなら肩代わり不要じゃん
中国海軍の港湾の使用権とかが担保になってるかもな

789 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 18:35:53.26 ID:SPLp5rOD0.net]
支払い能力が無いのに貸し付けた方が悪いって
国際司法裁判所に訴えろ

790 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 18:37:18.21 ID:gTL/Xa2q0.net]
一坪100億円くらいで売ればいいんじゃね

791 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 18:37:39.96 ID:SFcRYgnN0.net]
アベのlばらまき円借款みたいに債権放棄してもらえないのかね

792 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 18:38:54.96 ID:uvOmszmq0.net]
>>55
>>780
現モルディブ大統領が親中派。

793 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 18:42:29.51 ID:+8XbgtG00.net]
>>786
デフォルトしたからってなにもかも終わるわけじゃないんだぞ?
金出しゃいいとか見当違いも甚だしい



794 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 18:43:54.15 ID:IYd3cRgS0.net]
ヤクザが個人にやることを国家が国家にやって本当に国土を巻き上げるつもりという驚きのヤクザっぷり

795 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 18:45:02.28 ID:s3LVjzFY0.net]
ビーチウエディング兼新婚旅行に行ったなぁ

796 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 18:45:23.90 ID:FxIqti6j0.net]
>>457
仮に誰が払うにせよ日本の税収になるんだからウマ〜だろ
その金で日本人の社会保障費が捻出できればいい事ずくめだからどんどん買って貰って固定資産税もどんどん取るべし!
日本人以外が買った場合は固定資産税10倍にする法律作ろうぜ!

797 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 18:46:24.94 ID:LDEZnQhk0.net]
>>13
勿体ないことしたな

798 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 18:47:50.38 ID:hRdMcxD70.net]
この様子では国連に金銭消費賃貸借の担保に領土をせしめるのは国連憲章違反だと訴え出るしか無いだろうな

799 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 18:49:21.26 ID:qWst6e340.net]
>>1
モルディブがそれで良ければ問題ない
借金は尻の毛までむしりとられる

800 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 18:49:54.80 ID:RqUu2vMd0.net]
もともとそういう契約だからな。

801 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 18:50:34.46 ID:7zBQ+YQ10.net]
>>779
要らんわ

802 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 18:51:21.45 ID:IYd3cRgS0.net]
中国のいう「親中派」ってのは上の方の奴に賄賂ばら撒いてるだけなんだよな
民主主義の経験が無いから国民に支持される必要性というのを全く認識してない
そして富を与えてやったんだから好かれてるはずだと意気揚々乗り込んだら総スカン
結局こればっかで本当に中国側に立ってくれる国なんて一つも無いだろ

803 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 18:51:36.17 ID:SUlvLxB00.net]
モルティブってリゾート地だったと思うのだがその程度の額返せないのか



804 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 18:53:26.41 ID:IYd3cRgS0.net]
>>798
中国が拒否権持ってる国連に訴えてもなぁ〜……

805 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 18:55:22.90 ID:RqUu2vMd0.net]
>>801
国民も付けてくれるぞ

806 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 18:58:40.49 ID:/OoNBB1R0.net]
訪米中の鳩山由紀夫元首相は8日、米東部ニュージャージー州のプリンストン大で講演し、

中国の習近平国家主席が鳩山氏との会談で「中国は大国となっても決して覇権を求めない。

歴史的にその遺伝子はない」などと述べたことを明かし、


「習主席のこの言葉を信じるべきだ」と語った。

807 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 18:59:33.86 ID:eAvsiSzW0.net]
だから一帯一路は危険だって池上彰も幸福の科学も言ってたではないか

808 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 19:04:57.20 ID:Bne0NUj50.net]
日本もアルゼンチンを貰っておけよw

809 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 19:05:10.55 ID:tg+lKtZP0.net]
なぜか日本の左翼はだんまり

810 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 19:05:20.88 ID:5tq/IXaV0.net]
モルディブって人口40万くらいだろ
何でそんなに借金があるんだ

前大統領が盛大にポッケナイナイか

811 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 19:14:46.23 ID:i3W7D4fj0.net]
なににそんな金使ったのよw

812 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 19:16:26.05 ID:4ut+PyNc0.net]
いいように詰められてるだけで
デフォルトすればいいだけだろ

813 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 19:23:54.15 ID:GASbcOZB0.net]
>>779
住民全員退去が絶対条件な
済州島があれば沖縄の米軍基地負担が軽減できる
中国はブチ切れするだろうけどw



814 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 19:27:36.29 ID:TYNgi8Mq0.net]
日本民法の父、穂積陳重の法窓夜話を現代語に完全改訳
短編×100話なので気軽に読めます

法窓夜話私家版 (立ち読み「なか見検索」できます)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0776ZB4SW/

分冊版でもなか見検索 3160
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N4CFF/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N71D2/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777HC9SK/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777KDRJ7/

815 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 19:38:00.79 ID:Ic6DltZj0.net]
わざわざ無償化してくれるのは日本だけだからな
善人すぎるだろ

でもそれ税金なんですけどね

816 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 19:40:42.69 ID:fOHNNsYr0.net]
日本もこうやって領土を増やせば良かったものを
金の使い方が分かっていない

817 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 19:42:38.09 ID:IYd3cRgS0.net]
借金のカタに国土の割譲を求めるってどういう発想?
中国分割の時代でも列強でそんなん求めた国は無かったよね?
AIIBもこのため?悪質すぎて思いも付かなかったわ

818 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 19:47:32.06 ID:ct4GLcGe0.net]
このやり方に引っ掛かるのが南の国のどじ・・・長閑な人。一帯一路の狙いでもあると思うけど
資本主義で債務から攻められた拒否出来ねえしな、パトロンでも見つけないと

819 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 19:50:53.35 ID:seGRsO/R0.net]
>>64
彼の国の優秀な頭脳は本当に図抜けているから、世界レベルでも希少な図抜けぶり。
しっかしその他の圧倒的に大多数がまた図抜けて低レベル過ぎる。なので極々限られた図抜けた選民に取って、楽しすぎる狩場だろうな。

820 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 19:51:50.85 ID:qynmyuVd0.net]
奨学金破産みたいなものだな
返すこと考えずに借りると、後々酷い目に遭う
金の重みをよく考えないといけない

821 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 19:52:04.18 ID:Q++WNF7V0.net]
無能政治家

822 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 20:12:16.95 ID:dI6WALD40.net]
>>245
それな

日本の生命線、シーレーンが
やばい

823 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 20:29:41.55 ID:5VorUaVO0.net]
>>66
勉強になる



824 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 20:33:30.35 ID:G5ce9vJH0.net]
国家レベルでの貸し剥がし恫喝だからな。

アフリカ諸国とか、表に出てないだけで既にモルディブより3階層ぐらい地獄の深みにはまってる

825 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 20:34:44.64 ID:RqUu2vMd0.net]
おそらく借りる方も返せなくなるの知ってて借りたんだと思う
借りる国の政府首脳が中共に個人的に買収されてるんだよ
自国民を地獄に落として自分達だけ私腹を肥やす算段

826 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 20:41:59.16 ID:NIHGFikH0.net]
中国が貧困国に金を貸しまくってる理由がハッキリした、と言うより初めから分かってたことが現実になったって所か。

827 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 20:46:57.00 ID:JiY6VHtW0.net]
仮に日本が金をモルディブに借金返済の為の金を貸したとしても中国はいちゃもんつけて拒否すればいいだけのこと

828 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 21:02:11.19 ID:k4/pCNTD0.net]
ODAでお金あげてる日本って何ナノ?
中国は浮いた金で好き放題

829 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 21:24:33.76 ID:T3gSMIhr0.net]
>>800-828 >>1-10
そりゃ、ピョンチャン オリンピック
開会式に、
人面鳥、古代支那の妖怪、災厄招聘鳥「フケイ」も
でるわなw
ぺニスな、邪神トリオ、モルゲッソヨとかw

自公アベノミクスギャンブル推奨政権の象徴みたいな、
大手仮想通貨投機コインチェック社が、
数千億円分の仮想通貨換金凍結、
巨大取り付け騒ぎ、巨大預金封鎖。

>1インド洋モルジブで、支那、ロシアvs米印日安保同盟の、モルジブ内戦開戦

これじゃw

1999年刊 日経新聞主幹 
水木 楊 著近未来予測ノベル
「2055年までの人類史」でみた展開だよw

21世紀初頭からの、

シナ、北チョン、
イランと弱体化したイラクが連携、
サウジを圧迫しまくる

半ば帝国化したロシアは、
ウクライナ侵攻制圧

シナが、南シナ海を
自作自演のハリボテ爆破事件で
侵攻。
日米欧の足並みの乱れを突き、
南シナ海を制圧。

日本、少子高齢化社会ギガ加速、
テラ増税加速。
狂乱物価、慢性的オイルショック状態に。

830 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 21:27:39.93 ID:K4VeDfYW0.net]
日本政府「徳政令ってのが日本でもありましてね、」

831 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 21:42:42.87 ID:8vsR1SZY0.net]
帝国主義時代の植民地も全てが武力併合とは限らず
債務不履行による国家予算差し押さえや領土割譲も結構ある

832 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 21:53:26.67 ID:k04F8/Sn0.net]
>>828
>>696
日本じゃパリクラブの事をこれっぽっちも報道しないけど
勝手に債権放棄しちゃいけないんだよ
国際協調の中で債権放棄をしてるし中国みたいな事をすると追い出される
中国はパリクラブ入りを拒否してる

833 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 22:31:28.47 ID:qc8/YhQW0.net]
なんだたったの2200億円か
日本が肩代わりします



834 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 22:35:54.52 ID:gFmkZbUY0.net]
>>153
領土拡張しても今の草食日本人には維持管理できないだろ

835 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/16(金) 01:21:58.65 ID:iY/Iktxa0.net]
次はマダガスカルか南アフリカ近辺を狙いそう






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<174KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef