[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/03 00:55 / Filesize : 261 KB / Number-of Response : 1021
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【奨学金破産】「娘が自己破産をさせていただきます」 奨学金400万円、定年の父が返還★2



1 名前:ばーど ★ mailto:sage [2018/02/14(水) 15:56:30.66 ID:CAP_USER9.net]
奨学金破産

 2年前の冬。還暦を過ぎた父は、母方の叔父の家まで足を運び、頭を下げた。

 「娘が自己破産をさせていただきます。何とか私で食い止めますので、迷惑はかけません」

 娘は30代になった。大学へ行くために日本学生支援機構から奨学金476万円を借りていた。父に連帯保証人、叔父に保証人になってもらった。卒業からしばらくして、返還金の重さに耐えられなくなった。

 高校時代は生徒会長。テレビやラジオの世界で働きたくて私立大学のメディア系学科に進んだ。だが、生活費も稼ぐために複数のアルバイトを掛け持ちし、疲れ切って勉強に身が入らなかった。就職氷河期と言われた2010年春、業種を問わず15社を受け、愛知県内の遊興施設に就職した。奨学金を返すことを優先した。

 しかしまもなく、職場の人間関…1621文字/全文:1951文字

2018年2月13日22時14分
朝日新聞デジタル 全文は会員登録をしてお読みいただけます
https://www.asahi.com/articles/ASL2F5FF8L2FUUPI009.html

★1が立った時間 2018/02/14(水) 14:05:25.68
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518584725/

関連スレ
【奨学金破産】奨学金800万円重荷 「父さん、ごめん」 返済できず、親子で自己破産★12
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518572358/
【奨学金】奨学金破産、過去5年で1万5千人 親子連鎖広がる ★5
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518451052/



【奨学金破産】「娘が自己破産をさせていただきます」 奨学金400万円、定年の父が返還
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518584725/

545 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 16:45:38.78 ID:yrkFrqQ50.net]
連帯保証人ならしかたないよなぁ
これから得られる教訓は
親戚だろうがなんだろうが保証人になったらダメだってことだけだわ

546 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 16:45:47.59 ID:Y0nGxFHs0.net]
朝日新聞の配達奨学生やれよ

547 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 16:45:49.00 ID:VCH3irxx0.net]
>>28
リーマン知らないアホウ
ニートは家にばっかいるから世間を知らない

548 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/14(水) 16:45:50.99 ID:MnU+q+SK0.net]
>>521
ほんとこれどうにかした方がいいよなあ
自分の余裕ある生き方したほうが人生絶対幸せになれるのに

549 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 16:45:55.37 ID:RZ2WQduJ0.net]
国の借金に比べりゃ鼻クソ

550 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/14(水) 16:46:01.63 ID:ZsKMIcNq0.net]
>>514
情があれば、もう渡すつもりで貸すな

551 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/14(水) 16:46:07.55 ID:zaBb0nLb0.net]
>>534
というか
朝日にマジレスしてる時点でかなりの情よわ

552 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 16:46:18.01 ID:gC0tOHUi0.net]
最近は国立も高すぎだし激安大学とか出てこないのかな
激安だけど狭き門にしたら相当優秀な面々が集まってきそうだけどw

553 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/14(水) 16:46:21.53 ID:6iSraItd0.net]
チョンざっこwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



554 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 16:46:23.75 ID:kvm4cACk0.net]
奨学金は延滞すると率が凄いんだっけ?

555 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 16:46:28.12 ID:jO8XdyZy0.net]
真面目な人なんだろうな。けど借金抱えてまで無理して大学なんて行かず男ひっ捕まえて結婚しちまえば良かったんじゃね

556 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/14(水) 16:46:29.82 ID:Ohx4hjOC0.net]
>>487
うんなことない、学費とは認めらない
教育機関からの領収書が必要

557 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/14(水) 16:46:29.89 ID:B7lxxIty0.net]
>>414
連帯保証人も債務の当事者だから、贈与してるわけじゃなくて自分の借金を返済してるだけだよ
自分の借金返済すると税金かかるの?

558 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 16:46:31.81 ID:wz04MhJL0.net]
生徒会長だったというがどの程度の高校か?
どこの大学か名前を?
この父親の職業は?
父親は大卒なのか?
親子同居で返せなかったのか?

友人が中程度の高校の社会科の教師なので
ローンやカードのついて学校で10時間は教えるべきだといったけど…

妹と夫は米国に留学してたんだけどあちらは奨学金も充実してるけど
学生ローンの利用者は多い。
というか名門校を卒業しないと高い給与の会社に入れない。
各大学で初任給が平均いくらだか毎年発表してる、それがよいかどうかはわからないけど。
MBAとCPAだけど卒業してからもそりゃハードに働いてた。

559 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 16:46:34.19 ID:ph17bkgF0.net]
大学なんていかんほうがええっちゅうこっちゃ。それよりも働いて金を貯める。その方がええ。

560 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/14(水) 16:46:36.15 ID:Cae0rE/b0.net]
>>518
たぶん奨学金以外の借金があり
それを返せないがため

561 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/14(水) 16:46:39.43 ID:2Xy2Uz6x0.net]
借りた金は返さないし
反社会的なパチ屋で労働するし

なんなん?

562 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/14(水) 16:46:42.82 ID:LieRu0s80.net]
>>312
ほんこれ
メディア学部出ればマスゴミに就職出来るとか本気で思ってたんだろうなw

563 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 16:46:47.75 ID:IuJqSGoH0.net]
>>493
勉強になった、ありがとう



564 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 16:46:48.11 ID:9tQEseHs0.net]
現在の時代は特段メンタルヘルスも取り立てて恥ずかしがる事にはありません
お気楽にお越しにされても結構です!
治癒とヒーリングが貴方お癒します完全予約制になります
セルシンで持って和らいだ安楽をご賞味ください
入院と日帰りいかなるコースも洗濯します
精神専門ならでわの実績に光ります!
ご入院ください
相談おください
なお入院も任意によります
セルシン投与
病棟ベッド空きます
気楽にどうぞ
天文台に臨む病棟にわ
小鳥のさんずりが生えますここでの
暮らすは安楽です
手足を縛られ向かえる西郷の時
貴方は航海しますか?
安堵の時が訪れます
つまる投薬と療法による
メンタルの肉体の会報です
安らかな滑走路に入り灰に気します

565 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 16:46:55.33 ID:9BMLQQh+0.net]
よくわからんが、連帯保証人の父親が返すんなら
娘は自己破産しなくてよいだろ
奨学金以外で色々借金が有るってこと?

566 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/14(水) 16:46:56.00 ID:M4AsMSSA0.net]
 
 
お金を貸す側の意見も聞くべきだ!
 
 
 
https://youtu.be/fN1lLj-_dvo?t=58s
 
 

 
 
 
 
  

567 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/14(水) 16:47:04.33 ID:6aOE9u290.net]
娘は奨学金の他にもカードローンやサラ金で借りてて自己破産。
父さんは奨学金保証人だから返したってことかな?

568 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 16:47:08.59 ID:Tl/4PnOb0.net]
しらけ世代は90年代後半に大量リストラにあってる
忘れたとは言わせない。すべては団塊の世代の生活を守るためだった

その子どもはゆとり世代なんだお

569 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 16:47:10.14 ID:Zh+c5d2Q0.net]
>>531
アジア系だと首席でももらえないの?

570 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 16:47:11.62 ID:b6WM+k7D0.net]
そもそも大学の費用くらい最初から親が出せよカス。

子供が生まれた時から資金計画するのが親として最低限の事だろ

571 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 16:47:20.24 ID:KUEF3OMl0.net]
奨学金という呼び方はやめようよ
スカラシップとスチューデントローンは区別しないと

572 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/14(水) 16:47:23.16 ID:CIyR0JxU0.net]
なぜ破産かってのは謎なケースも多いが、そもそも破産に至るような金額を貸し付けでなんとかしようとする制度自体が割とどうにかしてる。

573 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 16:47:23.25 ID:v3i+BwXM0.net]
遊興施設ってなに



574 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/14(水) 16:47:24.69 ID:ZsKMIcNq0.net]
>>536
金が無いなら18から働けとの自民党の想いを感じる

575 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 16:47:30.82 ID:EGx5TBAG0.net]
このスレコピペ爆撃で伸びてるのか

576 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 16:47:38.83 ID:gC0tOHUi0.net]
>>504
ここも前に話題になったよね
そもそも偏差値低い大学に薬学部があるってのがおかしいよw
そんなの国家試験に受かる訳がない

577 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 16:47:42.47 ID:VQRr1Y/00.net]
奨学金借りて正社員になれなきゃ詰むのは間違いないが
そもそも大学に行く必要のないやつのほうが多いだろう
中卒集団就職でも経済成長を成し遂げられたんだから

578 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 16:47:45.08 ID:37Bs8okK0.net]
というか。親が面倒みるつもりがあるなら自己破産させる必要が無いだろうに。
奨学金は借金のごく一部で他の借金の都合で自己破産するんじゃないのか?

579 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/14(水) 16:47:50.63 ID:UlmMoVttO.net]
借金しよっと
会社やーめた
借金返すのやーめた自己破産
こういうリセット厨は社会的に信用されない

580 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/14(水) 16:47:55.42 ID:ULZULrL/0.net]
借金したらどうなるかとか、学校では極力教えない。
誰かが儲かるためには、生贄が必要なんやな。

581 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/14(水) 16:47:58.81 ID:G+o4S0Ou0.net]
ソープで働いて学費稼ぐ女の爪の垢でも煎じて飲めばいい

582 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/14(水) 16:48:03.77 ID:1VFtXq1U0.net]
ファイナンシャルプランナーに生活費、見直して貰え。
自分の借金は、他人が働いているお金を借りているという意識がなさすぎ。
簡単に借り逃げすんなって

583 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/14(水) 16:48:06.39 ID:ZsKMIcNq0.net]
>>565
ゲーセンとかかなw



584 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/14(水) 16:48:07.26 ID:U+N+Qu950.net]
奨学金って親が返すもんじゃないの?
おれ留年したから2年間だけしか借りれなかったらしいけど
親が借金してたのも知らなかったし、30手前ぐらいの時にやっと妹の分も合わせて
完済できたって言ってた。

判子ついた記憶もないし子供の名義で借金になるもんなの?

585 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/14(水) 16:48:13.72 ID:g/SQWh2n0.net]
>叔父に保証人になってもらった

叔父さんの悲劇

586 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 16:48:17.87 ID:wmXwclHE0.net]
>>503
元々は、奨学金は優秀な人材を大学へ行かせるためのものだから、
馬鹿を馬鹿大学行かせるのに、出す方がおかしい。
偏差値70以上の優秀な人材だけ、奨学金で大学いかせればいい。

587 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/14(水) 16:48:22.19 ID:k2fRt9cP0.net]
謎記事だよ

588 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/14(水) 16:48:22.81 ID:EQYsOBlg0.net]
>>568
でも40%も受かってんじゃん

589 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/14(水) 16:48:23.95 ID:dAaGeksz0.net]
朝日の作為的な信憑性にも欠ける記事で何言ってんのか

590 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/14(水) 16:48:29.55 ID:B7lxxIty0.net]
>>559
そう考えないと娘が破産する意味がわからないよね
しかもたった400万で破産出来るのかって疑問もわくし

591 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 16:48:30.85 ID:iqX5lXcs0.net]
>>544
国立高専行けばいいじゃん
偏差値だって55ぐらいからあるし寮あるし
学費はクソ安いし
高専は専攻科もあるから大卒資格もあるぞ

592 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 16:48:31.25 ID:ulIiXGpg0.net]
ええと、自己破産なのか連帯保証なのか、
事情がよく解らんがソースが朝日なのね。
話を曲げてるか盛ってるかだな。考えて、
損した。嘘松=朝日=フェイクニュース。
 

593 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/14(水) 16:48:31.61 ID:52gwN3l90.net]
生徒会長とかやって遊んでるからしょうもない大学行くんだろ
東大模試A判取るくらい勉強してからやればいいのに



594 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/14(水) 16:48:39.15 ID:4KbBXEwV0.net]
>>379
頭の良い人間でぼっちを取り囲んで勧誘するためにいる
友達を装って近づくのに便利だから関係ないのが住み着いてた

595 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/14(水) 16:48:42.71 ID:B9iiiweH0.net]
>>478
ヒントって何なの?しかも的外れだしw

596 名前:@1周年 [2018/02/14(水) 16:48:50.73 ID:GXlXaq140.net]
破産いいじゃないか 在日議員一杯の旧民進党みたいで

597 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/14(水) 16:49:20.96 ID:SQ3JE7Sd0.net]
>>546
年利10%とかだから優しいんじゃない?
街金とかは10万までだったら29.2%とかとるで

598 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/14(水) 16:49:23.98 ID:52gwN3l90.net]
>>561
枠がないのでまともに学生生活できん

599 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/14(水) 16:49:26.01 ID:ZsKMIcNq0.net]
>>576
普通は当人が支払ってるよね
まあ借金だから誰が払っても良いのだけど

600 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/14(水) 16:49:27.87 ID:zaBb0nLb0.net]
朝日のこの手の記事にムキになって延々とマジレスしてるのも朝日の工作員なの?

601 名前:名無しさん@1周年 mailto:ge [2018/02/14(水) 16:49:30.66 ID:rzhcNwqH0.net]
は?500万ポッチで自己破産できるわけないだろ。

602 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/14(水) 16:49:37.60 ID:MNeyCqco0.net]
>> 499
年40万、月1万八千円、1日600円、1時間の時給にも満たない額を10年で完済できないってのは、もはや働いてないと言っているに等しい。

603 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 16:49:40.69 ID:lhFY48XC0.net]
金ないんなら無理して大学行くより
高卒で役所勤めのほうがよっぽど幸せだろうよ



604 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 16:49:41.37 ID:iqX5lXcs0.net]
>>573
どんなんやねんw
そんな女知らんぞwwww
それは稼ぎすぎではw

605 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/14(水) 16:49:44.10 ID:T4hg0tQs0.net]
月給手取り18万の私ですら返せてるのに
どんな金の使い方したら自己破産にまでなるんだろう

606 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/14(水) 16:49:44.11 ID:zXuoeD4X0.net]
だったら無理に大学行くなよ
大学行ったのに払えないほど安い給料の会社にしか入れなかったってことでしょ

607 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 16:49:46.22 ID:ph17bkgF0.net]
日本はもう成長できない。よって給料も上がらない。にもかかわらず学費があがっている。わけだから苦しいに決まっている。ならば給料が低いということを受け入れ、無借金jで生きる。これ、実は勝ち組なり‼

608 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/14(水) 16:49:47.01 ID:Cae0rE/b0.net]
奨学金がメインの記事だが
単なる多重債務の事案で
その中に奨学金が含まれてるだけ

そうじゃなければこんな金額で自己破産なんかできないし
ましてや免責になるはずない

609 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 16:49:52.73 ID:m42MCE030.net]
66歳だが、年金とパートで月44万くらい。
娘を支援して400万くらい返せるよ。
親父も頑張ってくれよ。
娘は奨学金借りてないけどな。

610 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/14(水) 16:50:00.37 ID:CIyR0JxU0.net]
>>569
そこらへんの思い切りのなさが似たような構造のドイツに負ける主因

611 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 16:50:02.48 ID:/g1Z60Zg0.net]
と発覚する
2018年 ・18歳人口が激減し始め、国立大学が倒産危機へ 、奨学金破産も増加
2019年 ・IT技術者が減り始める。
2020年 ・女性の2人に1人が50歳以上に。
    ・東京で40万戸以上のマンションが築30年を迎える。
    ・大人用紙おむつの国内生産量が、乳幼児用と同じになる。
2021年 ・介護離職が大量発生
2022年 ・高齢者の1人暮らしが激増
2023年 ・企業の人件費がピークに
2024年 ・日本人の3人に1人が65歳以上に
2025年 ・東京都の人口が減少に転じる
    ・介護士が約38万人不足する
    ・労働者の6人に1人を医療、介護が吸収し、経済全体が減速する
    ・約700万人が認知症に
以下省略

612 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/14(水) 16:50:07.12 ID:ZsKMIcNq0.net]
>>578
偏差値70www
まず偏差値の意味からやり直してこい

613 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 16:50:12.86 ID:vQbUc/fn0.net]
>>580
他の大学は80%台だぞw
加計学園は金とるだけで生徒を合格させる気がないんだよ



614 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 16:50:14.51 ID:gC0tOHUi0.net]
>>530
ほんとにね これがどこの大学かわかんないけど
絶対に大学案内ではメディアでいきいきと働く若者たちみたいな
架空画像が使われてると思うわw 
メディア学科って大人から見たら雲をつかむようなものにしかみえない

615 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 16:50:17.87 ID:Zh+c5d2Q0.net]
>>590
アメリカ国籍者限定という話?
アジア系アメリカ人は天才でももらえないという話じゃないよね?

616 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 16:50:54.38 ID:w4PJ6fqF0.net]
奨学金借りてパチンコ屋に行って
北チョン支援してるのが安倍チョン問題

617 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/14(水) 16:50:54.82 ID:52gwN3l90.net]
>>555
熊野寮にカメラとか持っていくとどうなるかわからんから絶対やめろよ
公安と間違えられたら生きて帰れん

618 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/14(水) 16:50:58.19 ID:EQYsOBlg0.net]
>>605
でも偏差値低くて40%なら十分頑張ってるだろう
他の低いとこがもっと受かってるかは知らんが

619 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2018/02/14(水) 16:51:01.58 ID:rb6xF3I00.net]
>>5
ヒント:大八車

620 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 16:51:02.39 ID:b6WM+k7D0.net]
いやよく考えたら、この話は設定がおかし過ぎだろw

記事自体が稚拙だし、絶対作り話やんか

621 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 16:51:07.20 ID:0WTIhiwc0.net]
大卒の知識が必要な仕事って何よ?
理系意外な

622 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/14(水) 16:51:08.31 ID:1AB2oMh00.net]
>>580
学費が高ければ高いほど
入学後の国試対策がしっかりしているからね。

偏差値が低くて授業料も低いところは
国家試験対策はあまりやってくれないから

623 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 16:51:13.04 ID:yJ7EbgQH0.net]
>>589
ちゃんと申請すれば猶予もあるよ
失業とか経済的困難とかでも猶予してもらえるからかなり優しい



624 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/14(水) 16:51:15.72 ID:S1mzYfY+0.net]
低賃金でも掛け持ちでバイトできるし
実家から通えたり社員寮ありの仕事を選べば住居費浮くし
これはただお金のやりくりが下手なだけじゃないの?

625 名前:名無しさん@1周年 mailto: []
[ここ壊れてます]

626 名前:sage mailto:2018/02/14(水) 16:51:34.30 ID:g/SQWh2n0.net [ >>598
奨学金 ]
[ここ壊れてます]

627 名前:痰チて欧米の大学に行って、三菱UFJ銀行に入社出来たのに、1年で辞めてフリーターになった人もいるんですよ []
[ここ壊れてます]

628 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/14(水) 16:51:40.43 ID:zaBb0nLb0.net]
朝日特有のフェイクニュースなんだから
ハハッとミッキー風に笑っとけ
なんで一部の奴らがこれについて真剣にレスの応酬してるのかわからん
実在すると本気で思ってるの
いやまさか

629 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 16:51:43.86 ID:jO8XdyZy0.net]
>>550
元々エリートコース行ける人達は全然いいと思うぜ!
世の中分相応ってものがあるし、向き不向きも大いにある。

630 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 16:51:47.93 ID:+dHq9qKS0.net]
子供に借金させるような低収入は子供つくるなよ
母親は何やってんの?専業主婦か?働けバカが

631 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 16:51:58.54 ID:wmXwclHE0.net]
>>547
マスゴミで面白おかしく暮らしたかったんだろう。
地味な家事育児の専業主婦なんてする訳がない

632 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/14(水) 16:52:08.15 ID:8qk9WimN0.net]
>>503
優秀な奴向けには
特待生とか
返済不要のやつがあるだろ
一般のは借りやすい代わりにとにかく利子が高いんだよ
借りた額の1.5〜1.7倍くらいにして返さなきゃならない

633 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/14(水) 16:52:39.66 ID:SQ3JE7Sd0.net]
>>615
借金の割には優しいよね。



634 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 16:52:41.30 ID:gRLSvjNN0.net]
>>1
計画自己破産 

635 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/14(水) 16:52:42.25 ID:ZsKMIcNq0.net]
>>616
そうだよ
金が無いなら実家からの通いは絶対
憧れの一人暮らししてる場合じゃねえよ

636 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 16:52:43.33 ID:S8laH8EZ0.net]
朝日をやめて安い東京新聞にしなさい。
新聞代ははらわなくていいから

637 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/14(水) 16:52:45.69 ID:x0iyNaGZ0.net]
破産したんだから多重になったんだろ
多分奨学金関係ない
親も被れないくらいの借金だと4桁万円くらいかな?
朝日の作文読みたくないから知らんけど、多分結論は安倍やめろだしいいよね

638 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 16:52:47.44 ID:Zh+c5d2Q0.net]
「弱肉強食 適者生存は人類社会不朽の真理。生きたければ勝て。」
「人には産まれながらに適正があります」
「別に君たち底辺家族が心中しても社会は困りません」
こういう当たり前のことを教える大人が減ったかなと思う。

639 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/14(水) 16:52:51.05 ID:hJDQeEbW0.net]
私で食い止めるって言ってるのに自己破産させるの?
嘘松やめろ

640 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/14(水) 16:53:01.06 ID:aSyMLA1p0.net]
なるほど奨学金とは、別に生活費を稼ぐためにバイトか(^ ^)

学費と生活費を考慮出来ない人なら、計画性もないから、普通に就職無理だろ。

641 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 16:53:02.72 ID:LeQVcNWZ0.net]
女なんて結婚してガキが出来れば
学歴なんていらん

642 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/14(水) 16:53:06.23 ID:cBtSVwF10.net]
娘、父、叔父
3人とも自己破産しないとチャラにならないのか?

643 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/14(水) 16:53:14.13 ID:x9TEuReF0.net]
金なくて進学諦めたやつに「おれは税金で大学で遊んできたぜ」とかいうの
ひどいね



644 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 16:53:15.23 ID:EMYPZTvN0.net]
>>483
Fラン大行っても有利にはならないんだけどね
寧ろ高卒のが使い勝手が良いって考えも見直されてるよ
大学生が高卒限定の…云々な話もあるわけで
そんな中でもFランでいいから行きたいのは…遊びたいって事なんだよ
もういい加減気付こう、親は

645 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/14(水) 16:53:17.30 ID:ZsKMIcNq0.net]
>>617
捏造記事と言われても全く違和感無しw






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<261KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef