[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/03 00:06 / Filesize : 38 KB / Number-of Response : 158
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【地球寒冷化】太陽黒点「1月から消失続く」NASA「活動最小期への前兆」 ★3



1 名前:じゅげむ ★ [2018/02/14(水) 12:52:46.12 ID:CAP_USER9.net]
 米航空宇宙局(NASA)の太陽観測研究チームは、「1月半ばから、太陽の黒点がほとんどない状態が2週間近く続いている」と発表した。
昨年夏には、最強クラスの太陽フレア現象が発生したことは記憶に新しいが、太陽の活動サイクルは停滞期に移行しつつあるという。

 太陽の活動を継続観測しているNASAのソーラーダイナミクス天文台(SDO)は今月1日、「過去2週間にわたって、黒点が消失しているため、太陽が自転しているか把握するのが困難だ」と発表した。

 太陽の表面に見える黒点は、約11年(9〜12年と幅がある)サイクルで増減を繰り返しており、黒点部分は、その部分の温度がまわりより1000〜2000度低くなっているため、暗く見える。
太陽の自転にともなって東から西へ移動していくことから、その動きによって太陽活動をとらえることができるのだが、SDOが公開した動画を見ると、表面に変化がないので、回転しているかどうかわかりにくい。

 情報通信研究機構(NICT)の宇宙天気情報センター(SWC)によると黒点数の各月の平均値は、昨年9月には26.2だったのが、10月以降は10を下回る月が続いていた。
今年1月には、「0」が並ぶ日が目立ち始め、20日〜29日は連続で「0」だった。
最新データによると、今週に入ってからはじょじょに活発化し、7日は「20」だったものの、今年の夏以降は減少傾向が高まるという。

 NASAは「2008年12月に始まった現在の第24周期(サイクル24)は、来年に活動が最小期を迎えると予測されており、黒点消失が続くのはその前兆現象だ」と見解を示している。

sp.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/3/23732.html

2月1日の太陽。黒点が見えない(NASA/SDO)
sp.hazardlab.jp/contents/post_info/2/3/7/23732/spotless_week.jpg

左は昨年の太陽活動を示した表、右は今後の予測(宇宙天気情報センターSWC)
sp.hazardlab.jp/contents/post_info/2/3/7/23732/SUN.png

9日現在の太陽。中心部分に黒点が戻ってきた(NASA/SDO)
sp.hazardlab.jp/contents/post_info/2/3/7/23732/latest_512_0193.jpg

★1: 2018/02/11(日) 11:40:48.60
※前スレ
【地球寒冷化】太陽黒点「1月から消失続く」NASA「活動最小期への前兆」 ★2 
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518392311/

122 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 19:43:27.24 ID:f4510pxS0.net]
>>115
観測しているのほとんどが地表付近の薄い層だけの測定であって
都合の良い部分だけが温暖化している。

123 名前:名無しさん@13周年 [2018/02/14(水) 20:13:00.33 ID:MT6//Xa5H]
1)観光資源にしてる人たちには利用に関する優遇制度付きで
 国家プロジェクトで地熱発電を推進
2)緊急事態として強引に原子力発電を再始動
3)また海水からウラン抽出&濃縮サイクルまで自前確保
 再処理はまだまだ難しいので

124 名前:p鉱山に封印
4)農業生産工場の大規模化
ここまでやって、ようやく半世紀単位での日本存亡の目処がつく。
[]
[ここ壊れてます]

125 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/14(水) 22:44:40.03 ID:Qb9rtphS0.net]
マウンダー極小期でも気温は2℃弱低かっただけらしい
この程度なら温暖化でカバーできそう
今年の冬とりわけ寒いのは、北極の寒気が日本に降りてきているからだろう

126 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 22:57:16.64 ID:bkcNBQ4e0.net]
>>123
その2℃がいつと比べてかしらんが直近の気温上昇の1℃分くらいが人間の出したCO2によるものと
されてるから、本来の今の地球の気候はもっと寒い。
つまりここから2℃も気温が下がることはないづてことだぞ。

127 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 23:00:03.59 ID:WHf77WYx0.net]
寒冷化厨あほウヨ

128 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/14(水) 23:01:43.62 ID:zJMB7gm50.net]
>>125
なんで寒冷化するとアホウヨなん?
1990年代まで寒冷化説が有力だったのに。

129 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/14(水) 23:01:51.68 ID:Unc0nncJ0.net]
温暖化騒いで氷河期が来たら誰なぐればいいんだろw

逆に二酸化炭素撒くハメになりそう…

130 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/14(水) 23:03:21.01 ID:zJMB7gm50.net]
>>127
二酸化炭素を減らすにはどうすればいいか、植物を必要なもの以外伐採するしかない。



131 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 23:11:08.27 ID:HNwJQGvd0.net]
>>124
温暖化無ければもっと寒い可能性もあるのか、たまらんな。

132 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 00:28:20.83 ID:lONXg1Qb0.net]
たいよう「そばかす なんて 気にしないわ」

133 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 02:15:21.45 ID:5kt9u/WA0.net]
www.kawaguchi.science.museum/solar_live/img/cak_l.jpg

黒点あるじゃん

134 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 06:10:33.39 ID:OnVme5+I0.net]
やっと3がたった 楽しみにしてた。

135 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 06:11:43.48 ID:ShbvoIJM0.net]
自然現象で人口が減るなら歓迎だわ

136 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 06:29:01.32 ID:6N0A6C4K0.net]
ここ数年しばらく黒点消えたり、出ても弱々しかったりと、あまりパッとしない活動だったと思うんだが。
全部引っくるめての前兆なのかね?

137 名前:名無しさん@13周年 [2018/02/15(木) 09:05:37.77 ID:6wimikBWr]
>>128
   バカ発見www

138 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 10:51:36.63 ID:Ue8NO+7u0.net]
>>130
杉浦太陽オネエ化?

139 名前:名無しさん@13周年 [2018/02/15(木) 11:49:57.35 ID:7X68PzLsv]
地球温暖化でロシアが大穀倉地帯

140 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 12:06:05.97 ID:bThl6PYg0.net]
>>131
桑田ほどない



141 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 12:35:20.42 ID:1ZBIjymp0.net]
>>130
キャンディキャンディは今売ってないんだってな

142 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 12:39:57.55 ID:fWueu6/P0.net]
おれらの五千年とかゴミみたいな時間だよないずれ跡形もなく消える泡みたいなもんや

143 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 14:02:01.15 ID:qNJHGpA10.net]
寒冷化で食糧危機待ったなし

144 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 14:03:09.97 ID:/NsOpe/T0.net]
地球にどんな影響があるのか教えろやカスども

145 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 14:40:03.72 ID:mnr+gEJM0.net]
>>141
魚食えばいいだろ

146 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 16:22:49.79 ID:bThl6PYg0.net]
>>142
数十年続くと異常気象になるって話
減少自体は周期的にある

147 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 16:28:44.38 ID:9jAHw1vR0.net]
来年最小期ってことは再来年には一陽来復てことですね
10年程度の周期ならそう影響も大きくないんでは?

148 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 18:46:35.11 ID:SPQfUyJA0.net]
>>144
>数十年続くと異常気象になるって話

そんなことは少しもわかってない。何がどうなって異常気象になるのか説明してくれ。

149 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 19:10:43.76 ID:BbyhxQhs0.net]
赤い部分がマウンダー極小期

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Sunspot_Numbers.png


極小期に入る前に、11年の規則正しい周期が13年程度に延びるといわれる
サイクル23あたりから、サイクル24の現在も周期が延びている

www.teglet.co.jp/blog/wp-content/uploads/2015/03/Cycle22Cycle23Cycle24big.gif

150 名前:名無しさん@13周年 [2018/02/15(木) 19:35:49.22 ID:7FXzkOpAy]
昨年末までの最新情報> sidc.oma.be/html/wolfjmms.html
今年中には底をうち、
来年末までには「復調」するか「プチ氷河期再来=飢饉+戦争」かが
決まるだろうね。



151 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 20:24:02.93 ID:nVGKNq/n0.net]
>>142
温暖化していた時代とは、恐竜のような大きい動物や植物が繁栄していた時代。
寒冷化というより氷河期と呼ばれる時代は、地球上の生物のほぼ全てが死んだり、
住む場所を追われたり、生きていくために変化した時代。

152 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 20:46:05.29 ID:/9aBDopp0.net]
>>143
穀物が取れなくなる
93年の日本の冷夏の時は米を輸入したが、世界中取れなくなると、飢餓発生だな

153 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 20:56:16.79 ID:6cXkE8Ea0.net]
温暖化が言われ始めた頃(京都で環境会議がひらかれ京都議定書で温暖化に対する決め事が
決められた。)地球上の人間の関りが少ない場所では、温度上昇は無かったし南極の氷も
減っていなかった。温度が上がったと思ったのは東京砂漠みたいな都市環境が原因だった。
日本はお金を払い続けたが、馬鹿馬鹿しくなって中止した。温暖化が加速して大変な事に成る
日本は化石国家と環境団体には批判された。でも冬に寒くて困っている。w

154 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 22:57:03.38 ID:lop9+R470.net]
そーいや、温暖化の脅威を訴えてた団体からのがメール流出して
インチキなことやってたのがおったの発覚し、裁判まで起こされたが
今どうなったんだろ

155 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/16(金) 00:10:56.65 ID:NYgemNys0.net]
>>149
暑いほうが生物は大きくなるのかな?
人間は逆に寒い地域のほうが身長も高いけどね

156 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/16(金) 03:49:06.13 ID:JuJx5kls0.net]
>>78
ライム病に注意

157 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<38KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef