[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/14 17:18 / Filesize : 205 KB / Number-of Response : 862
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【経済】GDP 8期連続プラス 去年10月−12月 年率+0.5%



1 名前:nita ★ [2018/02/14(水) 09:08:13.49 ID:CAP_USER9.net]
2月14日 8時59分

内閣府が発表した去年10月から12月までのGDP=国内総生産は、物価の変動を除いた実質の伸び率が、前の3か月と比べてプラス0.1%、年率に換算してプラス0.5%となりました。日本経済は8期、2年にわたって成長を続けたことになります。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180214/k10011328171000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_002

478 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 11:03:57.79 ID:dWYg//oM0.net]
>>465
別にニューヨーク州職員退職年金基金でもいいよ。年金資金が株式運用してないて証拠出してくれんならw

479 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 11:04:31.07 ID:qv+GtPtO0.net]
歴史上ずっと右肩上がりなアメリカの株式市場と
未だバブルを超えられない日本の株式市場を一緒くたにするのはアホ

480 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 11:04:38.69 ID:9n+VlnRQ0.net]
小学生でも解る計算

大企業や富裕層はうはうはの大儲け
GDPは0.5の誤差レベル

つまり一般庶民がとてつもなく貧困化、低賃金でウンコもらして死んでいる

481 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 11:05:35.98 ID:DJsYqiC60.net]
>>475
簡単に化けの皮剥げたな小僧

パヨクってそもそも何だ?左翼のことか?
なら、安倍政権こそほんまもんの左翼だよな
日本どんどんぶっ壊してくれてるしよ

482 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 11:05:41.29 ID:uPX6xhXo0.net]
ゲリゾーはゆとり政策推進の産物に支持されているらしいw

483 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 11:06:16.52 ID:QrwYucsu0.net]
>>480
ヒント
人口

484 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/14(水) 11:06:18.28 ID:NGZksc0d0.net]
ありがとうアベノミクスってとなえてたらあんなにしつこかったストーカーが急にいなくなったんです
ほんとにありがとうアベノミクス

485 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 11:06:47.29 ID:5IgwatN/0.net]
よっしゃ。物価所得GDP税収と上がったら、
年金や生活保護の支給額もUPだな。

486 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/14(水) 11:07:18.78 ID:P7BDSGdY0.net]
共産党拡散部のパヨク爺さんはさ
まずは共産党内部の格差を解消させよーね



487 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/14(水) 11:07:19.13 ID:h3Bl7GLi0.net]
景気良いならいいじゃん(笑)
もっともっと貯め込むぞーー

488 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 11:08:21.33 ID:uPX6xhXo0.net]
脱ゆとり
ゆとりが砦
おもしろい

489 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/14(水) 11:08:43.05 ID:Ut6oQn8X0.net]
>>486
このアホウヨニート病気やねん

490 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 11:08:44.85 ID:9n+VlnRQ0.net]
来年は消費罰金をどかーんと上げるぞ

庶民殺しには定評のあるアベノミクスww

491 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 11:08:58.15 ID:FXjrUtQP0.net]
>>480
安倍は裕福でも下痢便漏らしてる

492 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 11:09:40.11 ID:DJsYqiC60.net]
>>484
なんみょうほうれんげーきょー
修行するぞ、修行するぞ
最高、最高、最高
アベノミクス、アベノミクス

ですか? 美しい国(にくいしくつう)ですねぇ

493 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/14(水) 11:10:06.71 ID:P7BDSGdY0.net]
少しでもプラスの数字が出るとパヨクが火病をおこしまくって笑えるわw

494 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/14(水) 11:10:08.94 ID:5p8MpjMP0.net]
格差を問題視する馬鹿がいるけど、重要なのは低所得層の底上げなのにね
それを言わないから野党はいつまで経ってもダメなんだよ

495 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 11:10:18.04 ID:9n+VlnRQ0.net]
>>484
そのうち壺売ったりすんなよ(笑)

496 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 11:10:31.58 ID:lF8lCajn0.net]
統一ゲリサポ稼ぎ時か



497 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 11:11:14.24 ID:W/Bqt4vp0.net]
>>493
少ししかプラスにしかも速報値なのになってないから問題なんだが

498 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/14(水) 11:11:16.01 ID:+YJ/44Qq0.net]
「実感がない」とか「実質賃金」とか、繰り返してる奴ら、アホか?

実質賃金の伸び率を見てみると
2014年の-3.0%から、今年は-0.2%に上昇している

499 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 11:11:45.00 ID:Z4wW+nmy0.net]
今、多くの企業の業績が良い → 春は賃上げラッシュ → 夏は世相が明るくなる → 秋の自民総裁選は安倍続投 \(^o^)/

500 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 11:12:44.97 ID:9n+VlnRQ0.net]
>>498
減っとりゃせんか

501 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 11:13:17.24 ID:VRXJOKhE0.net]
アベノミクスで手取りがおもっくそ減ってるからなw
年収額面300万の奴は20万分もタダ働きさせられる現実
それがアベノミクスの成果であり果実wwwww
https://pbs.twimg.com/media/DPUUfXbUIAEOYN1.jpg

502 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 11:13:18.69 ID:xEzsmbbp0.net]
17年10〜12月GDP、年率0.5%増 内需けん引
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL14HCX_U8A210C1000000/

実質成長率、8四半期連続プラス 28年ぶり
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL14HDI_U8A210C1000000/

実質成長率の8四半期連続プラスは、『28年ぶり』

503 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 11:13:35.62 ID:QrwYucsu0.net]
>>498
パヨクには何言っても無駄だよ
話通じないから実感やら意味不明なこと言い出す

504 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/14(水) 11:13:47.29 ID:P7BDSGdY0.net]
パヨクの主張を聞けば聞くほどパヨクには経済任せられんとみんなが思うからしゃーないよねw

505 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 11:14:01.42 ID:9n+VlnRQ0.net]
400兆円も大企業の輸血して0.5
大企業は史上空前の大儲け
求人は自給1,000円の警備奴隷と介護奴隷ばかりwww
底辺層は貧困で即死
ありがとうアベノミクスwww

506 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 11:14:42.57 ID:W/Bqt4vp0.net]
>>502
大本営発表の匂いがプンプンするな



507 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 11:14:48.79 ID:rBefY+AN0.net]
>>500
自民信者への皮肉

508 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 11:15:45.90 ID:DJsYqiC60.net]
NHK総合面白い事になってるぞw

509 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/14(水) 11:16:15.89 ID:qiRJkdAo0.net]
日銀が空前絶後の緩和してこれだからなw
もう、絶望しかないよ、このくにはw

510 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 11:17:26.87 ID:caUJQZZN0.net]
年0.5とかゴミだな
負け組ジャップにふさわしい数値だ

511 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 11:17:37.12 ID:W/Bqt4vp0.net]
>>508
国会中継?

512 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 11:17:56.15 ID:9n+VlnRQ0.net]
NHK、底辺労働の残業代ゼロ円(裁量労働w)に関しての
厚生労働省の虚偽説明を
枝の氏が追及してんだね

513 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/14(水) 11:18:49.29 ID:Ut6oQn8X0.net]
>>503
2014年はガッツリアベチョン政権なんですけど?

514 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 11:19:02.81 ID:9n+VlnRQ0.net]
厚生労働省、調査票は捨てたw
調査データはまだ精査中ww
ようするに大ウソでしたとww

515 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 11:19:12.84 ID:r584op/c0.net]
安倍基準!

516 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/14(水) 11:19:40.99 ID:P7BDSGdY0.net]
パヨク爺さん「全部アベノセイダーズ」
パヨク爺さん「日本オワッタ」

パヨクは経済云々以前に上みたいな感じで思考停止してるから若者に嫌われるわな
パヨクの経済政策じゃ小さなプラスにもならない



517 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/14(水) 11:20:05.39 ID:qiRJkdAo0.net]
おまえら、またまた日経平均下がってるぞwwww

インチキGDPが全く信用されてないなwwwwwww

518 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 11:20:33.36 ID:W/Bqt4vp0.net]
そりゃ安倍じゃ枝野には敵わんよなあ
頭の出来が違うもん

519 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/14(水) 11:20:47.65 ID:Ut6oQn8X0.net]
my.shadowcity.jp/CliCHniUgAAkiet.jpg
民主党が頑張ったのに台無しやん

520 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/14(水) 11:21:17.65 ID:0yO9uxaM0.net]
戦後2番目の景気拡大(大本営) vs. 実質賃金は2011年(民主政権・東日本大震災年)より数十万減↓

useful-info.com/wp-content/uploads/2017/10/%E3%81%93%E3%82%93%E3%81%AA%E3%81%AB%E6%B8%9B%E3%81%A3%E3%81%9F%E4%BC%9A%E7%A4%BE%E5%93%A1%E3%81%AE%E6%89%8B%E5%8F%96%E3%82%8A.jpg

戦後2番目の「景気拡大」というけれど…「いざなぎ超え」ってどこにあるのですか

1965年11月から57カ月続いた「いざなぎ景気」を超えたとみられている。しかし周囲を見回しても、好景気を
満喫している顔はほとんど見当たらない。

毎日新聞2017年12月1日

521 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 11:21:17.72 ID:lF8lCajn0.net]
下痢捏三です

522 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 11:21:17.71 ID:9n+VlnRQ0.net]
こんなもんウソの速報に決まっておろうが
あとでこっそりマイナス修正するんだよ

株やってれば常識
それぐらい解かれwwww

523 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 11:21:45.59 ID:W/Bqt4vp0.net]
>>517
安倍政権になってから中国を笑えないレベルに成り下がってるからね

524 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/14(水) 11:22:29.37 ID:Ut6oQn8X0.net]
>>520
しかし公僕様はバク上げであった…

525 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/14(水) 11:23:05.62 ID:FUgiM6vR0.net]
>>68
全ては1993年の55年体制崩壊から始まった。

526 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 11:23:33.84 ID:GRkjjcGc0.net]
株価と景気っていろんな意味でリンクしないね、空前の決算でも
円高だったりアメリカがくしゃみしたらまったく反応しない



527 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/14(水) 11:23:43.83 ID:5/FCc6vg0.net]
これで喜んでるのはネトサポくらいだろ

528 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 11:24:12.11 ID:Fsx3LeTU0.net]
21,073.23

-171.45

▼0.81%

529 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/14(水) 11:24:27.79 ID:ZYr00Id50.net]
外需頼みの新興国型経済になって市場から逃げ出してるやん

530 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/14(水) 11:24:41.78 ID:P7BDSGdY0.net]
これでブチ切れるのはパヨク爺さんぐらいだろw

531 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 11:25:39.62 ID:GFDAB2ZR0.net]
GDP実質年0.5%成長、消費・投資けん引 10〜12月
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO26876980U8A210C1MM0000/

消費ひとまず反転0.5%増 スマホや外食が補う
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO26877340U8A210C1EAF000/

丸2年のプラス成長、エコノミストどう見る
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO26877610U8A210C1EAF000/

532 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 11:25:49.96 ID:9n+VlnRQ0.net]
日経21,000割れがまじ見えてきたなw

上がってるのは資生堂、コーセーなどインバウンド銘柄だと
いよいよ外国人に土下座して靴を舐める国になってきたなwww

533 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/14(水) 11:26:12.09 ID:8bopWYIk0.net]
安倍ちゃんじゃなかったらマイナスだったんだろうなぁきっと!!

534 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 11:26:19.12 ID:QrwYucsu0.net]
パヨクって政治で負け続けてるけどいつもどんな気持ちで書き込んでるんだろう

535 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 11:26:47.95 ID:njaPjQ/z0.net]
0.5%なんて、もはや誤差のレベルなのに経済成長してるとか…

536 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 11:27:08.09 ID:ejGZyWMp0.net]
チョッパリは中国の半分以下だってよwww

日本はまもなく「中国の周辺国」に・・・・・・・・ 『ニューズウィーク』8月15・22日合併号
www.mag2.com/p/news/261248

安倍政権はアベノミクスに突入してどうにもならないところまで行き詰まった  
。結果的に、日本は「92年から25年間ほとんど経済成長していない。
ピーク時に日本のGDPは米国の70%だったのが、今では4分の1となった」(アトキンソン)。
付け加えれば、日本は2010年に中国に追い抜かれて、今では中国の44%の経済規模である。
中国が大国で日本が中等国だというのは、将来の話ではなく、
すでに現実なのだということに気づかなければならない.。
 
常識的に考えて、オマエラはお先真っ暗。
チョッパリに未来ってあんの?w 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)




537 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 11:27:36.71 ID:dLYIO8n+0.net]
まータ後で修正するんだろwバカすぎるw

538 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 11:27:50.63 ID:V0ZJYoWt0.net]
明らかに民主党の時のほうが経済成長してたじゃん…

539 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/14(水) 11:28:13.92 ID:5p8MpjMP0.net]
>>508
相変わらず下らんことを問題視してるな

540 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 11:28:58.14 ID:9n+VlnRQ0.net]
>>539
じゃあおまいさんは自給1000円で残業代ゼロ円なwww

541 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 11:29:42.39 ID:lF8lCajn0.net]
枝野つええ

542 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 11:32:48.79 ID:T5Alpy1V0.net]
そりゃ無理やり値上げしてんだから上がるだろう

543 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 11:33:29.62 ID:pKVnAoAu0.net]
デタラメ金融緩和とバラマキ公共事業でGDPを無理やりプラスにしても
GDPと一緒に発表された雇用者報酬はマイナス。
アベノミクスで生活は苦しくなる一方ですわ。

544 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 11:34:23.50 ID:tAw1N3GB0.net]
>>538
あれはリーマンと震災に対応するために公共事業ぶっこんだだけ

545 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 11:35:26.70 ID:9n+VlnRQ0.net]
GDPの悪さで株ぐったりしてんなw

大企業の内部留保は30兆円増えても
庶民の雇用賃金手取りがだだ下がり
消費者がウンコもらして死んでるのに持続的成長はない

まあ国民なんか全員死んでも
インバウンドと移民で大企業は生き残りとwww

546 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 11:36:21.04 ID:V0ZJYoWt0.net]
>>544
つまり今は何もマイナス要因がなくて無駄にお金ぶっこんでるから
経済が成長しないのも仕方がないってことかぁ
なるほどなるほど…



547 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 11:39:04.72 ID:7G7QxIg+0.net]
外国への属国根性丸出して、
政権を投げ出す気満々だろう?

もう外国に資金を移動させているんじゃないか?

与野党関係なし、政財官界がグル状態。w

548 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 11:39:28.29 ID:Ar4LLCRo0.net]
ショボいなあ
今審議してる来年度予算案もショボいし
こりゃあ日銀人事まではお預けだな

549 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 11:40:36.67 ID:1sJPfwH00.net]
あれだけ富裕層に金バラ撒いて0.5%も成長したのか?
やっぱりアベノミクスはすげえ!

550 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 11:41:57.40 ID:Fsx3LeTU0.net]
14日前引けの日経平均株価=135円39銭安の2万1109円29銭と3日続落

551 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/14(水) 11:42:07.53 ID:zXoKe8rX0.net]
なんで俺は株で大損してるんや!

552 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 11:42:21.17 ID:9n+VlnRQ0.net]
400兆円大企業と富裕層にぶっこんで
成長額が3兆円
すげえよアベちゃん
まじで究極のバカだな

553 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 11:42:56.04 ID:yFo1FZVj0.net]
>>519
民進の時はデフレになっただけ。

554 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/14(水) 11:43:25.29 ID:YdlCXy+kO.net]
アベノミクスで大騒ぎしてこんなもんかw
実質賃金も-なんだよな終わってる
誇張ミクスだな

555 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 11:43:38.97 ID:cZD6oICi0.net]
こりゃ午後から爆上げですわ

556 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 11:44:13.02 ID:yFo1FZVj0.net]
>>546
リーマンのどん底からなら、だれがやっても成長した。



557 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/14(水) 11:44:31.45 ID:Ut6oQn8X0.net]
>>553
いまはスタグフレーションですね。

558 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 11:44:36.44 ID:wNDIPfjs0.net]
内需(介護&箱物)

559 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 11:44:46.08 ID:tAw1N3GB0.net]
>>546
今はあの時代や小泉時代よりぶっこんでないよ
国債発行額を年々減らしてるのに成長保ってる
まぁぶっこめば簡単にGDP伸ばせるけど借金増えるからしないだろね

560 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/14(水) 11:44:57.04 ID:0yO9uxaM0.net]
●リーマン小遣い@アベノミクス

2017年 3万7,428円 1979年の調査開始以来、過去2番目に低い金額

2016年 約38000円 4番目に低い

因みに2015年は37,642円で3番目に低い 2013年(バーイマーイアベノミクス年)は5番目


過去最高は2017年と比較すると2.08倍の

77725円(1990年)

2位から5位をアベノミクスが独占 笑

1位は1982年の34,100円だが、その年は第2次オイルショックの副作用でガソリン価格が史上最高値172円にまで高騰した

561 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/14(水) 11:45:34.00 ID:h3Bl7GLi0.net]
来年はどうしても消費税増税したいので数字盛るよう忖度させました(笑)

562 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 11:45:38.45 ID:dWYg//oM0.net]
>>538
単なる急落の反動だろがw

563 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 11:46:23.81 ID:9n+VlnRQ0.net]
>>561
統計なんてただの数字です

安倍ちゃんの気持ちひとつでなんぼでも書き換えwww

564 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 11:47:09.11 ID:CGgqas+E0.net]
ドル円108円割れの緊急事態発生だと言うのに、
なんだこのノーテンキなスレッドは?
今、日本経済の未来に赤信号が灯った。
現在のドル円は107.46円だ。
放置しておけば、ドル円は105円までは逝ってしまう。

565 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 11:47:17.38 ID:pKVnAoAu0.net]
アベノミクスという失策がなければ
今頃は世界経済の成長の恩恵に預かって
景気回復を実感できていたのに。
アベノミクスという失策のせいで生活が苦しくなる一方。

566 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 11:47:34.63 ID:nG8WD5cB0.net]
【世界銀行による各国GDPの前年比成長率の見通し(%)】
       2017年   2018年
世界全体    2.7    2.9
先進国     1.8    1.8
アメリカ    2.2    2.1
ユーロ圏    1.5    1.4
日本      0.9    0.8 ←これがアベノミクスの成果
新興・途上国  4.2    4.6
中国      6.5    6.3
ブラジル    0.5    1.8
ロシア     1.5    1.7

***** 日本は全く駄目みたい *****



567 名前:上下水道民営化絶対反対 [2018/02/14(水) 11:47:56.50 ID:NAAkTn1q0.net]
たった0.5%。
ゼロ成長だな。

568 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 11:49:01.71 ID:W/Bqt4vp0.net]
>>564
すばらしいやん
円安による悪影響のほうが大きかったから105円になってしまえや

569 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/14(水) 11:49:45.27 ID:YdlCXy+kO.net]
結局なんも変わってない

570 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 11:50:06.01 ID:9n+VlnRQ0.net]
100円になればポテチの袋もぱんぱんに膨らむんやで

571 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/14(水) 11:50:24.40 ID:Ut6oQn8X0.net]
>>562
my.shadowcity.jp/CliCHniUgAAkiet.jpg
急落の反動からの急落www

572 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/14(水) 11:51:01.46 ID:P7BDSGdY0.net]
ちょい昔のパヨク「株価は関係ない」

今のパヨク「株価が下がったぞアベシネ」

ちょい未来のパヨク「株価は関係ない」

573 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 11:51:22.39 ID:pKVnAoAu0.net]
枝野幸男すごいな。

574 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 11:52:02.86 ID:gIuBaYxk0.net]
>>68
そもそも売る資源の無い日本がどうやって経済成長するかって言ったら労働者の賃金減らして安い商品作って他国と競争するしか無いわけで…
戦後はそれで経済発展出来たけど先進国になれたらみんなそんなに働くのは嫌だってどんどん生産業は先細りになっていった
それで今また低賃金労働者が必要になっているのは皮肉なもの

575 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 11:52:40.65 ID:9n+VlnRQ0.net]
>>574
じゃあきみの賃金は自給700円な

576 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/14(水) 11:52:44.64 ID:Ut6oQn8X0.net]
>>572
年金とかぶち込んで株価が下がれば叩かれるわなぁ…



577 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 11:54:31.48 ID:7G7QxIg+0.net]
実質的にシナチョンが国家運営しているんじゃないのか?

馬鹿過ぎる。

富裕層や多国籍企業に金を注ぎ込んで、国内困窮化。

578 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 11:55:51.44 ID:fh26XIbp0.net]
>>574
日本って世界最大の債権国だよな
貿易赤字やっても勝手に経常黒字になるよな
いつまで外国と競争してんの?馬鹿なの?

579 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 11:56:54.03 ID:uQTOAXFV0.net]
あ、安倍さんありがとう…(震え声)

580 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 11:57:18.96 ID:7G7QxIg+0.net]
経済政策的には、民営化→サッチャー

民営化→国家が株式市場に年金資金を投入→共産主義化。w


公務員様様の時代になるのか?w

581 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/14(水) 11:57:19.01 ID:NGZksc0d0.net]
ありがとうアベノミクス
アベノミクスありがとう

もうストーカーしないでください
お願いいたしますお願いいたします

582 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 11:57:24.43 ID:dQJDZoOW0.net]
まもなく韓国台湾に追い抜かれそうだな

583 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 11:57:28.97 ID:9n+VlnRQ0.net]
>>578
安部サポ壺売に正論言っても理解できんぞ

584 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/14(水) 11:57:42.59 ID:P7BDSGdY0.net]
パヨクは富裕層から金をとれば全て上手くいくと錯覚してる化石爺さんよ

585 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 11:57:42.72 ID:wNDIPfjs0.net]
消費税増税するから需要先食いしただけじゃねえの
増税後は倍の反動がきそう

財務省を何とかしないと、うちの国滅びるな。

586 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 11:57:48.86 ID:Fsx3LeTU0.net]
為替 ドル円為替 ドル円
107.30

H:107.90 L:107.25▼0.48%-0.5211:57



587 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 11:58:50.17 ID:8YK6vIGA0.net]
>>14
無意味なことを仕事にし、延々と続けるのが役人

588 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 11:59:36.23 ID:Fsx3LeTU0.net]
為替 ドル円為替 ドル円
107.19

H:107.90 L:107.17▼0.58%-0.63

589 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/14(水) 12:00:09.15 ID:Ut6oQn8X0.net]
>>584
アホウヨ(ニート)は底辺層から金をとれば全て上手くいくと錯覚してる化石爺さんよ

590 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 12:01:03.95 ID:7G7QxIg+0.net]
インフラを支配層に売却。
共産主義化して体制を保持。

結局、インフラを手にした富裕層がウハウハ。

591 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/14(水) 12:02:16.16 ID:P7BDSGdY0.net]
このスレ見ただけでもパヨク爺さんが選挙で負け続ける理由がよーく分かるわw
ゆえにパヨク爺さんはこのままでいいのよw

592 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 12:02:59.43 ID:Fsx3LeTU0.net]
為替 ドル円為替 ドル円
107.01

H:107.90 L:107.01▼0.75%-0.8112:02

593 名前:名無しさん@1周年 mailto:aho [2018/02/14(水) 12:03:18.27 ID:1qp751KE0.net]
また例によって「実感無き景気拡大」という例のアレだ
いざなぎ景気はマスゴミを利用して連日「景気回復、景気拡大、戦後最長の景気拡大」とやっていた
しかし一般庶民にはなんの変化もなく、むしろ不景気感の方が強かったくらい
「あなたは5年前に比べて所得が増えましたか?」と聞けば20%がいいところだろう
80%が変わらないか減ったはず、、安倍政権での経済策は完全な失敗!

594 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/14(水) 12:03:24.16 ID:Ut6oQn8X0.net]
>>591
現実逃避でパヨクパヨクってw

595 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 12:03:44.84 ID:ItxrPJus0.net]
名目GDP0.0%やんか
デフレによって+0.1%になっただけ
これはアカンわ

596 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/14(水) 12:04:11.33 ID:qiRJkdAo0.net]
平野ショックで日経大暴落キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!



597 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 12:04:16.74 ID:dWYg//oM0.net]
>>571
ふーん、で雇用者数は?

598 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/14(水) 12:05:12.91 ID:Ut6oQn8X0.net]
>>597
ん?自分で調べて?

599 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 12:06:00.64 ID:7G7QxIg+0.net]
東アジア共同体マンセーの馬鹿からすれば、

東アジア全体の国内経済状況が類似してきた状態は「素晴らしい!」と言えるのではないか?w

600 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/14(水) 12:07:57.45 ID:F7kxPpkd0.net]
>>593

https://i.imgur.com/uxCE7pO.jpg

601 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 12:08:09.02 ID:/HcsOGwc0.net]
プラスかマイナスかで一喜一憂してる時点で狂気やぞ
GDPが増えるなんて当たり前なのに
日本人は頭がおかしくなってる

602 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/14(水) 12:08:10.11 ID:qiRJkdAo0.net]
日経大暴落おめでとうございますwwwwwwwwwwww

インチキGDPが見破られてますねwwwwwwwwwwww

603 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 12:09:19.57 ID:LT91H/CC0.net]
名目GDPゼロってマジ?
あとでデータ落とすか

604 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/14(水) 12:09:39.13 ID:SaLcHHRZ0.net]
>>595
gdpデフレーターマイナス0.1やしなあ

605 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/14(水) 12:10:24.51 ID:rfq/YJzI0.net]
良かったじゃない
GDPが上がって怒るヤツwww

606 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 12:11:25.64 ID:7G7QxIg+0.net]
国富が海外に流れている状況で成長する訳が無い。w



607 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 12:11:28.89 ID:dWYg//oM0.net]
>>598
つまり増えてるとw
はいおしまいwww

608 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 12:11:59.33 ID:tAw1N3GB0.net]
>>571
それって民主党政権が円高にする→デフレが加速する→実質賃金上がる
というアホな指標だぞ。今の政権はインフレにしつつ賃金も上がりつつやで

609 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 12:13:26.49 ID:7G7QxIg+0.net]
民間や企業は黒字でも
日本政府は破綻状態なんだよ。

政府が破綻しても企業や民間は生き続ける。

日本政府は末期だな。終了かもしれん。w

610 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/14(水) 12:14:35.15 ID:F7kxPpkd0.net]
>>609
まだ財政破綻とかいうプロパガンダに騙されてる奴おるんか…

611 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 12:14:46.95 ID:fh26XIbp0.net]
>>608
インフレにしながら実質が下がったら無意味じゃん
国民が労働を搾取されてるだけって分からない?
労働って人間にとって無コストなの?

612 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/14(水) 12:15:35.28 ID:E6p6AZE30.net]
速報値プラスで出して大々的に報道してあとでこっそり直せば
票をたくさん持ってるお年寄りは騙せるからかなり有効な手段なんだよな

613 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 12:16:14.85 ID:7G7QxIg+0.net]
政府自らが、カジノや博打を推進する時点で終わってるんだよ。w

614 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/14(水) 12:16:24.38 ID:Ut6oQn8X0.net]
>>607
ん?自分で調べて?

615 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/14(水) 12:16:26.73 ID:F7kxPpkd0.net]
>>611
実質賃金の意味知ってるか?
労働者がもらうのは名目賃金だぞ?

616 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/14(水) 12:16:41.49 ID:j7Pjef0x0.net]
>>90



617 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 12:16:58.20 ID:9n+VlnRQ0.net]
ドル円動いてるな
大本営ウソ発表を見抜いて円高かww
さすが外人やりおるわい

618 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 12:17:10.10 ID:4vgORl+i0.net]
金曜日に携帯持って牛丼屋に行列できたり
昨日ミスドに携帯持って行列できたり

全然好景気を実感できません

619 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 12:18:10.50 ID:9n+VlnRQ0.net]
>>613
金さえ儲かればバクチ売春大歓迎
アベノミクスです

620 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 12:18:12.34 ID:w6KiQ7ud0.net]
>>1
総務省の統計の2000年比較で、勤労家庭が3%も収入落ちてるのは何?

621 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 12:18:22.69 ID:fh26XIbp0.net]
>>615
あんた手取りが20万から21万になったときに
物価が10%上昇したら豊かになれるの?
実質って意味わかる?

622 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 12:18:23.63 ID:mAR/Pu+T0.net]
>>608
税金も物価もうなぎのぼりで
マイナス金利のおかげで金が首都圏に集まってる
地銀のほとんどは存続可否に揺らぐ現状なんだがなw
地方は完全に詰み始めてる

623 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 12:18:25.08 ID:ZmjXTvFN0.net]
尚、賃金は下がり続けてる模様

624 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/14(水) 12:18:42.13 ID:F7kxPpkd0.net]
アホ「アベノミクスは失敗失敗失敗!」
俺「で、対案は?」
アホ「…」

625 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 12:18:57.87 ID:7G7QxIg+0.net]
>>610

政府の財布と民間企業の財布は別。

民間が黒でも多国籍企業なので、海外に本社機能を移転すれば終わり。

日本は政府の赤字だけが残される。

626 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 12:19:12.34 ID:5czNfYmD0.net]
+0.1%wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww。

日本オワタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww。

コレ、確報で−あり得るでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww。

安倍と黒田「大丈夫!粉飾するからw。実際してるしw。」

粉飾wwwwwwwwwwwwww。日本終了wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww。



627 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/14(水) 12:20:04.58 ID:P7BDSGdY0.net]
パヨクがやってる行為は倒閣運動であって経済の分析じゃねーんだよなー

628 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 12:20:12.83 ID:zI83w4Xc0.net]
また速報値詐欺か。確定値だけ報道するようにしろ。
もうみんな速報値マイナス1%くらいが現実って知ってるんだし。

629 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 12:20:17.63 ID:9n+VlnRQ0.net]
>>626
ヘタレの黒田が逃亡する可能性ありだな

630 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/14(水) 12:20:24.47 ID:F7kxPpkd0.net]
>>621
だからさ
この世のどこのダレが「今の物価はこうだから実質はこうで、だから今月の支出は…」なんて決めてんのよ
名目が上がれば純粋に受け取る額が上がってると感じるわけで、大事なのは名目賃金だよ
もちろん実質賃金も大切だけど、新規労働者が一気に増えたのだからその平均は下がるよ

631 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 12:20:55.17 ID:4vgORl+i0.net]
散々叩いても次の選挙も自民党に入れるんでしょ

632 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 12:21:02.34 ID:9n+VlnRQ0.net]
>>630
じゃあ君のポテチは来月から1袋あたり半分でいいな

633 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/14(水) 12:21:17.67 ID:j7Pjef0x0.net]
>>109
田舎は好況なのか

634 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 12:21:43.93 ID:fh26XIbp0.net]
>>630
あのさ、同じように生活してたら、物価上昇がきつくて当然生活が困窮するのが分かるわ
あんた毎日買い物してないの?
なんで国民の生活調査したら、生活困窮の割合が増えてるの?
みんなお前みたいに鈍感じゃねぇんだよ

635 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 12:21:51.58 ID:tAw1N3GB0.net]
>>611
インフレになり始めたから一瞬下がっただけ
政府の賃上げ要請に経団連が応える動きしてるし人手不足だしで
今年から上がるんじゃね

636 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/14(水) 12:23:30.57 ID:U0uSLXZr0.net]
株も為替もやばい。アメリカに引っ張られてただけだから
アメリカの動きひとつでボロボロ



637 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 12:23:32.39 ID:9n+VlnRQ0.net]
>>635
はあ?ハロワで並べば寝言に気づくぞ

638 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 12:23:45.07 ID:4vgORl+i0.net]
ネトウヨ・じっ・・・G7じゃイタリアよりましだから・・・・(怒)

639 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/14(水) 12:23:48.25 ID:F7kxPpkd0.net]
>>634
だから消費が伸び悩んでるのは課題だけど、実質賃金が下がるのは労働者が増えたからで説明つくし、雇用者報酬は名目も実質も上がってるんだよ
物価上昇に賃金が追いつかない原因は何か?アベノミクスの根幹である金融緩和じゃなくてデフレマインドと増税でしょ

640 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/14(水) 12:24:23.16 ID:/oqfRagW0.net]
関西中京九州とかは伸びているんだが東京が足を引っ張っているんだよなあ

641 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 12:24:51.51 ID:9n+VlnRQ0.net]
円高に触れたのからも青い目の見立ては
すでに黒田緩和は限界、デフレ、円高、成長ゼロと読んでいるなあ
まあ当たっているけどwww

642 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 12:25:20.57 ID:4vgORl+i0.net]
>>637
ハロワにそんなに通い詰めてんのか
あそこの紹介より就職情報誌で普通に行けよ

643 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 12:25:23.86 ID:WZoXL61T0.net]
>>256
創価カルトってカネで
徒党を組んで組織票やってる

犯罪者だしね

644 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 12:25:29.23 ID:W/Bqt4vp0.net]
>>604
それなのに消費増税しようとする国があるらしい

645 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 12:25:36.35 ID:fh26XIbp0.net]
>>635
ちょっと素面になって自分の脳みそで考えてみ

今まで物価上昇率が上で名目賃金より上がってたとするよ
当然その間、同じ生活してたら自分の預貯金が減って行くよな
これを取り戻すってのは、同じ程度の割合で同じ期間名目賃金が
物価上昇を上回ってないといけないよな
その時点で初めて富を取り返したことになるよな

さて、グラフを見ようか

livedoor.blogimg.jp/tsurao/imgs/f/e/feea9d03.png

過去にも名目賃金が上昇したことはあるよな
でも毎度毎度そのたびに消費税を上げて実質賃金を下げられてきたよな
で、日本で実質賃金が継続的に上がり続ける保証ってどこにあるの?
安倍チョン消費税10%待ち構えてるんだけど、正気?

646 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/14(水) 12:26:06.79 ID:U0uSLXZr0.net]
デフレ進んで辛うじてプラスってアベノミクスと違う方向行ってるな



647 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 12:26:12.21 ID:tAw1N3GB0.net]
>>637
お前の主観やん。低い失業率という客観で語れば?

648 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 12:26:18.63 ID:mAR/Pu+T0.net]
>>639
東証一部上場企業は実質賃金上がってるから
日本の実質賃金は上がってると言えるようだね

649 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 12:26:23.11 ID:CGgqas+E0.net]
午後から日経崩壊するね。
ドル円の円高へが加速中。
ドル円は今日中に107円を割れる絶体絶命のピンチ。
日経が三万円がどんどん遠のいていく。
そして、夢と消える。

650 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 12:26:52.22 ID:WZoXL61T0.net]
>>644
創価カルトも調子にのって
増税しくんだハイエナだしね

651 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 12:27:09.64 ID:9n+VlnRQ0.net]
>>649
円高のほうが暮らしは良くなるんやで

アホの黒田のせいで俺のポテチは半分になった
この恨みは忘れん

652 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 12:27:14.17 ID:fh26XIbp0.net]
>>639
もうね、いい加減そのデマ垂れ流すのやめて
何回説明すりゃいいの

日本はもう労働者が頭打ちしてるの、増えてないの
だから失業率が下がってるの
そして、日本の総賃金は増えてるの
つまり、平均賃金が上昇しているの
平均賃金が上昇しているのに、実質が下がっているのは労働者が増えたからとか
理由として破綻してるの

653 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 12:27:26.83 ID:7G7QxIg+0.net]
街を走ると軽自動車が多くて、パチンコ屋に多くの車が止まっている。

戦勝国の戦後体制が終了しつつあるのかな?

A級戦犯の協力者たちは、その子孫を含めて海外逃亡かな?

A級戦犯本人と子孫は別人格だが、子孫は恐怖心で疑心暗鬼なんだろう?w

あと、シナから帰還してきた香具師達も洗脳教育を受けて、共産国の協力者として活動してきた。
活動左翼が、売国的なのはそのせい。w

654 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/14(水) 12:27:47.08 ID:F7kxPpkd0.net]
>>652
労働者が頭打ち?就業者は増えてるんですが

655 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 12:28:21.83 ID:WZoXL61T0.net]
>>649
ミンスのが断然にガソリンが安かった
ジタミ宗教団体は

バカなの死ぬの?

656 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 12:29:22.68 ID:9n+VlnRQ0.net]
>>653
大企業と富裕層はすでに日本なんか見捨ててるからなあ

部品大手がメキシコに最新工場
いつでも日本なんか捨ててアメリカ移転できる体制や

要するに国民殺して延命を図るステージに既に入っている



657 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/14(水) 12:29:49.24 ID:VVMCU7iT0.net]
そんなに増税したいか
そうか

658 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2018/02/14(水) 12:29:58.71 ID:brifh99i0.net]
2013年にGDP年率3%超えたとかで調子こいて消費税上げたら見事にコケた。
この程度で来年上げたらアカンでしょ!

659 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 12:30:24.30 ID:CGgqas+E0.net]
原油も下へ
円高へ
なのに、
物価を上げる??????????????
賃金を上げる???????????????
増税ラッシュ????????????????

660 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 12:30:57.47 ID:mAR/Pu+T0.net]
>>658
選挙したからもう消費税10%は確定

661 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 12:31:00.93 ID:Fsx3LeTU0.net]
21,046.72

-197.96

▼0.93%

662 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/14(水) 12:31:35.09 ID:YdlCXy+kO.net]
消費税と便乗値上げで終わり

663 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/14(水) 12:31:36.90 ID:U0uSLXZr0.net]
民主時代にドル円120円とかやってたらレギュラーガソリン250円とか 行ってるな
超円高でも一時期レギュラー200円近くまで行ってたし

664 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 12:32:34.79 ID:CGgqas+E0.net]
日経がドル円にもろ反応し出した。
そうとう、ヤバいぞ。

665 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/14(水) 12:32:53.71 ID:P7BDSGdY0.net]
パヨクの経済政策は民主党時代から変化してないわけね

666 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 12:34:21.08 ID:9n+VlnRQ0.net]
ドル円がとまらんのはトランプが日中韓死ねと吠えたからね
何が何でもアメリカの赤字を減らすようにキチガイ圧力が待っている
五輪後の輸出関連は総死亡やな
てなわけで先読みしてドル円がうごき日経の輸出関連は下がると



667 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 12:34:24.24 ID:7G7QxIg+0.net]
ちょっと読みにくい文章だが、大陸からの機関への洗脳について書いた文章だ。
活動左翼が売国的な理由が判る。

bewithgods.com/hope/japan/a10.html

668 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 12:34:25.40 ID:4vgORl+i0.net]
>>663
20年前から毎月ガソリン入れてるけど200円超えたのを見たことねえぞ
東京はそうなのか
それとも嘘か

669 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 12:34:28.28 ID:LsNZIzoF0.net]
日銀に
株を買わせる
元ニート

670 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/14(水) 12:34:47.35 ID:4+sJfZTN0.net]
民巣以下じゃねえか・・・

671 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/14(水) 12:34:48.97 ID:syGNmX7g0.net]
アベノミクス恩恵感じられなくても今後は不景気実感できる
景気も相場も循環するからうまく波に乗ればいい

672 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 12:35:24.59 ID:fh26XIbp0.net]
>>654
www.soumu.go.jp/johotsusintokei/whitepaper/ja/h26/image/n4102010.png

これが労働力人口ね、これで失業人数を割ると失業率が出るの
つまり、失業率が下げ止まりしてるってことは、労働者数は頭打ちなの

673 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/14(水) 12:35:58.50 ID:kyGJjwRP0.net]
景気がいいと増税と公的補助の見直しが捗るからね
要するに「ちょっと働けば給料いいんだから税金が増えたり補助は少なくてもいいでしょう」って理屈が成り立つ
だからGDP上がった給与も上がった…って言い続ける

674 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/14(水) 12:36:03.38 ID:SaLcHHRZ0.net]
>>656
長期的に円安なら、日本に工場作ったらいいけどな。ただ、中期的には円高になりそうなのがな

675 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/14(水) 12:37:56.14 ID:B/StxZ7i0.net]
何だかんだ言っても8四半期連続プラスだもんな
ミンスには無理な話

676 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 12:38:22.21 ID:7G7QxIg+0.net]
地方だとレギュラー144円位かな?

しばらく給油していないから良く判らん。w



677 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 12:38:32.41 ID:V0ZJYoWt0.net]
安倍信者にとっての頼みの綱有効求人倍率だけど
残念ながら民主党政権の時とほぼ変わってないんだよな
そら伸び続けてたら民主党より高くなるわ
自慢できることじゃない


https://i.imgur.com/iV8PxBf.png

678 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/14(水) 12:38:53.01 ID:ipEqvxhU0.net]
名目GDPゼロ成長率で
日経終わったろ、売り豚歓喜

679 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/14(水) 12:38:56.33 ID:Q72A+hoW0.net]
為替の買い支えないとやばくなってkた
アベノミクス崩壊

680 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/14(水) 12:39:09.92 ID:W031XtJX0.net]
名目で2,3%いかんとなぁ。

681 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 12:39:18.55 ID:9n+VlnRQ0.net]
>>674
円安でもメキシコ工場のほうがいいんだよ
なぜかというとNAFTAで税金の優遇措置があるうえに消費地に近いから機動的に生産調整できる
しかも今や労働者の質は日本以上と言われる(ちなみに日本国内の工場でも南米人が活躍)
どの面から見てもアメリカ市場で日本生産の魅力はない

682 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/14(水) 12:40:03.55 ID:P7BDSGdY0.net]
なんでパヨクってこんなアホなんやろ

683 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 12:40:34.16 ID:7G7QxIg+0.net]
>>673

江戸幕府の「生かさず殺さず。」

官僚が考えそうなことだよな。w

684 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 12:40:43.40 ID:uM4899Oa0.net]
>>654
人手不足で外国人労働者が民主党政権時代の2倍に増えているから、
統計ではそうなる。

685 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2018/02/14(水) 12:41:15.30 ID:brifh99i0.net]
名目で3%超えてても消費税3%上げてコケたんだから。

686 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/14(水) 12:41:40.87 ID:F7kxPpkd0.net]
>>672
失業率ってゼロにはならなくて一定数は絶対出てくるわけで、これ以上下がらないラインってのはあるでしょ
それと労働者が頭打ちは別にイコールじゃないんじゃない
就業者は増えてるじゃん
少子高齢化で辞める人のほうが多いから確かに労働力自体は減ってくけど



687 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 12:41:44.43 ID:9n+VlnRQ0.net]
>>683
生かさず殺さずやってるから国が停滞して
黒船の砲撃で小便漏らしたわけだし
日本の支配層つうのはリアルにバカだらけ

688 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/14(水) 12:41:53.89 ID:Ut6oQn8X0.net]
2012年 6.2兆ドル
2017年 4.8兆ドル 
ナニコレ?

689 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 12:42:49.06 ID:V0ZJYoWt0.net]
安倍さんの信者ってグラフの数字は読めても傾きとか見れないよね
だから安倍政権のアホな方便にころっと騙される

690 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 12:43:00.25 ID:PuBZB5Ds0.net]
増税したいが為に計算の仕方カラクリがあるんでしょwww
で、後にわかるってパターンwww

691 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/14(水) 12:43:27.18 ID:F7kxPpkd0.net]
>>684
民主党政権云々じゃなくて毎年増えてるって話よ?
外国人も日本に住んで金落とすんなら経済指標として差し支えないんじゃない

692 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/14(水) 12:43:35.34 ID:ipEqvxhU0.net]
cis信者の私はここ数日売り豚に徹しております

693 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 12:45:09.85 ID:fh26XIbp0.net]
>>686
なんかもう、めちゃくちゃだなw
言葉の定義に喧嘩うるつもりなの?w
労働者数ってのは(1-失業率)×労働人口なの
言葉の定義上そうなの
失業率が下げ止まり、労働人口も頭打ち、労働者数も当然頭打ちしてるの
いい加減現実みろ

694 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 12:46:46.21 ID:9n+VlnRQ0.net]
バカウヨがムダな議論してる間にもドル円ヤバスww
もうすぐ107割れるぞ

695 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 12:46:53.73 ID:dWYg//oM0.net]
>>614
つまり増えてるとw
はいおしまいww

696 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/14(水) 12:47:49.20 ID:Ut6oQn8X0.net]
>>695
自分で調べられないおバカちゃんカアイソウ…



697 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 12:48:43.33 ID:dWYg//oM0.net]
>>696
雇用者増えてる現実見れない池沼さんカワイソウ

698 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 12:49:27.37 ID:a4q2QR2+O.net]
>>686それを自然失業率という
アメリカで4%、日本で2%?
この状態は人が望めば完全雇用状態
アメリカはコロコロ職を変える人が多いから若干高め

699 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/14(水) 12:49:40.74 ID:P7BDSGdY0.net]
パヨクの経済音痴はよーーーーく伝わったでw
民主党政権時代に考えが近くてドン引きしたわw

700 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/14(水) 12:50:05.93 ID:05JI4arM0.net]
完全停滞どころかマイナスだよな。

というか人口減少でどう成長するつもりやら。

移民とか馬鹿なこと言ってないで
少子化対策すれば良いものを。
自民党は男女共同参画とか言って
明らかに人口減少を狙ってたものな。

701 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 12:50:57.15 ID:9n+VlnRQ0.net]
>>700
日本人を増やすよりも自給300円の移民奴隷がほしいby自民盗

702 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 12:50:57.82 ID:V0ZJYoWt0.net]
>>695
 民主党時代から有効求人倍率と有効求人数は増加し続けてるし増加率はほぼ一定
安倍政権になって増加率が増えたとかもない
増加し続けてるんだったらそら昔よりは雇用者数は増えるだろ
つまり安倍政権の功績でもなんでもない
政策が評価されるのは絶対値よりは増加率じゃないの?

703 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/14(水) 12:52:22.18 ID:qdCGMejk0.net]
年率で0.5%とか笑っちゃったはw

704 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 12:52:44.27 ID:QpeqSu2n0.net]
◆2017年 実質GDP成長率 速報値

3.1% 韓国
3.1% スペイン
2.5% ユーロ圏
2.3% アメリカ
2.2% ドイツ
1.9% フランス
1.8% イギリス
1.6% 日本
1.4% イタリア

これはひどい

705 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 12:53:54.53 ID:9n+VlnRQ0.net]
>>704
2018は0.5
2,019は大増税でマイナスを予定しておりますwww

706 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/14(水) 12:54:26.06 ID:F7kxPpkd0.net]
>>693
実質賃金が下がるのは「労働者が増えたから」じゃなくて「無職から労働者になった人」が増えたからだよ
そういう人は低賃金スタートだから、平均化すると実質賃金は下がるじゃんって話でしょ



707 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 12:55:12.19 ID:Fsx3LeTU0.net]
21,035.84

-208.84

▼0.98%

708 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/14(水) 12:55:48.26 ID:5hci5lAd0.net]
成長すんのが当たり前。
デフレ下の消費税増税という
経済制裁がなきゃ4%は成長する。

709 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 12:55:55.46 ID:fh26XIbp0.net]
>>706
だーかーらー
それは失業率の低下でカウント済み
もう失業率がさがりようがないレベルになってるんだから、労働者数は頭打ちしてるの
何を言ってるの、もう増えてないの
増えてるのは外国人労働者だけなの

710 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/14(水) 12:56:20.32 ID:Ut6oQn8X0.net]
>>697
ソースは?

711 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 12:56:27.03 ID:zZu6wkwi0.net]
2倍以上のGDPになった中国の十分の一もありません。> 0.5

712 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 12:56:35.01 ID:tAw1N3GB0.net]
>>645
そんな保証はどこの政府も出来ないだろ

713 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/14(水) 12:56:37.99 ID:5hci5lAd0.net]
>>709
まだまだ下がる。
不完全雇用(デフレ)だから。

714 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 12:56:58.63 ID:Fsx3LeTU0.net]
為替 ドル円為替 ドル円
106.93

H:107.90 L:106.92▼0.83%-0.8912:56

715 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 12:57:02.58 ID:9n+VlnRQ0.net]
そらあ日本人をクビにして自給300円の移民奴隷ばかり雇っているからなあww
コンビニ牛丼なんて9割外人ww
美しい国www

716 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 12:57:21.31 ID:fh26XIbp0.net]
>>712
保証があるのは消費税増税だけなんだがw



717 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 12:57:23.13 ID:Fsx3LeTU0.net]
20,996.97

-247.71

▼1.17%

718 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 12:57:49.01 ID:LsNZIzoF0.net]
106円

あああああああああああああああああ

719 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/14(水) 12:58:22.01 ID:4+sJfZTN0.net]
>>675
民巣の年率1%で鬼の首を取ったよう騒いでたのがアホウよ連中なんだよな・・・
安倍はインチキ速報で0.5・・・

720 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/14(水) 12:58:30.21 ID:F7kxPpkd0.net]
>>709
そもそも全体の労働者数の話じゃなくて実質賃金の話でしょ?
就業者が増えるって事は新たに職に就いた人が多くて、それでも少子高齢化で辞めてく人も多いから、結果的に実質賃金は下がるって事じゃないの

721 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/14(水) 12:58:47.61 ID:fyC/3u9D0.net]
円高で張りぼて企業収益がぶっとぶなw

722 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/14(水) 12:58:49.27 ID:5hci5lAd0.net]
>>704
名目ならど緊縮財政を強いられてる
イタリア(失業率11%)にも負けるな。

安倍のセルフ経済制裁
トリクルアッパー安倍
奪われた30年の産みの親安倍

723 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 12:59:14.82 ID:9n+VlnRQ0.net]
安部サポウヨが叫ぶ間にも日経は21,000割れか
いいね〜

724 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 12:59:37.27 ID:a5pFTxMk0.net]
相場は正直
インチキってはっきりわかんだね

725 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/14(水) 12:59:53.31 ID:rVBFWJA40.net]
>>26
ハロワで職探す時点で底辺な事に気づけよ

726 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 12:59:54.79 ID:3X1O7nV+0.net]
ドル円とかアメリカの金融政策次第で決まるのに
自民民巣関係ない



727 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/14(水) 13:00:10.05 ID:Ut6oQn8X0.net]
>>704
韓国に抜かれるのも時間の問題だわwクソアベw

728 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 13:00:55.27 ID:9n+VlnRQ0.net]
>>724
財務省からほんとの実態を聞いてたりしてなwww

729 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/14(水) 13:00:55.53 ID:5hci5lAd0.net]
>>726
バカじゃねーの。
アメリカコアCPI 1.9%
日本コアコア 0.3%

消費税増税でデフレ再突入してるからだボケ。

730 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 13:00:59.05 ID:Ub3oFGrA0.net]
成長率10%のいざなぎ景気越えなのにおかしいですねえ

731 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 13:01:08.60 ID:u5F32P0W0.net]
日本企業は商売上手
儲け過ぎてるんだから少しは社員に還元しろ

上場企業、4社に1社が最高益 今期最終 電機や商社が復活
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO23372690Q7A111C1EA6000/

トヨタ、日本企業の最高益更新へ 2.4兆円見通し
https://www.asahi.com/articles/ASL214SBFL21OIPE011.html

ホンダ純利益62%増1兆円で過去最高益に 18年3月期、上方修正
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL02HG9_S8A200C1000000/

三菱商は純利益5000億円の大台で最高益に、住友商も最高益へ−商社決算
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-11-06/OYZICM6S972S01

三菱電機、最高益
https://www.nikkei.com/article/DGXLMS6503H05DR30C17A7000000/

ソニーが20年ぶり過去最高益へ、副社長「引き続き緊張感を」
https://jp.reuters.com/article/sony-results-idJPKBN1D00UK

建機大手、低迷から完全復活。コマツは10年ぶり過去最高へ
https://newswitch.jp/p/10905

ファナックの今期、純利益1649億円に上方修正 FA機器が好調
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL25HHP_V21C17A0000000/

ニトリ、平成29年2月期は過去最高益 都市部の新店が好調
www.sankei.com/economy/news/170328/ecn1703280024-n1.html

【企業】日本マクドナルドHDが最高益 大幅赤字から急回復
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1518524907/-100

732 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/14(水) 13:01:15.25 ID:F7kxPpkd0.net]
そもそも20年デフレだった国のGDP成長率とそうじゃない国比べて、ここ近年の政策だけにマウント取ってんのがあたまわりいよな

733 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/14(水) 13:01:24.77 ID:VVMCU7iT0.net]
テレビで速報出すって実に大本営発表チックだったね

734 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 13:01:53.21 ID:9n+VlnRQ0.net]
安倍ちゃんにはイザナギなんて分からないから
そもそもバカで歴史とか超苦手だしww

735 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 13:02:16.20 ID:blObiYxd0.net]
大本営発表を信用できない。
消費税増税も近いので今から徹底的に節約、節約、節約。
新聞なんて贅沢品はすぐにやめる。
政府の太鼓持ち新聞は見たくない。
普通車なんて贅沢品はすぐに替える。
軽を乗りつぶす。
外食なんて贅沢品はやめる。
まずいし、店員の質が悪い。
庶民は火の車ですよ。

736 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 13:02:33.59 ID:fh26XIbp0.net]
>>720
だーかーらー

労働人口が頭打ちして増えてない状態で「総賃金」が増えてるって
散々言ってるんだが何で理解してくれないの
平均が上がってるの、もう一度いうよ

「平均が上がってるの」

低賃金労働者が増えたら平均が下がるよね?でも下がってないの
もう一度いうよ

「平均が上がっているの」

平均が上がってるのに実質賃金が下がる理由にならないの



737 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 13:03:52.15 ID:tAw1N3GB0.net]
>>716
コロコロ話変えてボケてんのか?

738 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 13:03:53.99 ID:cK9vbcTW0.net]
しかし一極集中の東京はマイナス成長

どうしてこうなった

739 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 13:03:59.95 ID:9n+VlnRQ0.net]
>>735
うむ、うちも軽自動車にしようと思ってる
こんだけ諸負担大増税されたら確実にウンコ漏らして死ぬ
庶民は貯蓄が自己防衛

740 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 13:04:33.27 ID:CGgqas+E0.net]
割れてしまったか。
悲惨だね。
放置なら、ドル円は区切りのいい105円まで逝くだろう。
残念ですが、今年の日経の天井は24000円になってしまったね。

741 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/14(水) 13:04:40.74 ID:5/FCc6vg0.net]
>>668
離島じゃないの

742 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 13:04:41.96 ID:3X1O7nV+0.net]
>>729
それでなぜ円安ドル高に成らないか答えろよカス

743 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 13:04:51.10 ID:Fsx3LeTU0.net]
アベクロショック もう打つ手なしと見透かされ

744 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 13:05:36.75 ID:9n+VlnRQ0.net]
ここで発狂した黒さんがあと100兆円ぶちこむと吠えればどうなるんだ?入院か?

745 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/14(水) 13:05:43.34 ID:4+sJfZTN0.net]
>>732
5年で年収150万増とかほざいてた安倍のサポがなんでそんな弱気なの

746 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/14(水) 13:05:57.35 ID:5hci5lAd0.net]
>>736
たから失業率という労働者の在庫を
使いきってないのまだまだ。

コアコアCPI0.3%ってのはそういう数字。
だから賃金も上がらない。
つか、実質賃金は減少の一途。



747 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 13:05:59.99 ID:Fsx3LeTU0.net]
20,956.64

-288.04

▼1.36%

106.89

-0.93

▼0.86%

748 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 13:06:32.48 ID:fh26XIbp0.net]
>>737
話理解できてる?

お前は上がる保証も下がる保証もないといってるんだが
俺は消費税増税で下がる保証だけはあるって皮肉を言ってるんだが

749 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 13:07:15.86 ID:9n+VlnRQ0.net]
本当に105円に行ったりしてwww

750 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 13:07:28.28 ID:F2IzBpJg0.net]
>>343
それ、キャビアじゃなくて、ゴキブリの糞だぞw

751 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 13:08:06.64 ID:9n+VlnRQ0.net]
>>750
やっぱりなw

752 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/14(水) 13:08:21.70 ID:5hci5lAd0.net]
>>742
購買力平価論をグクれカス。
バカなんだから自分でも調べろ。

つか、年々買えるものが増えてく通貨が上がるのなんて考えればわかんだろw

753 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 13:08:31.11 ID:fh26XIbp0.net]
>>746
使い切ってるって政府が言ってるんだろが!
なんで人手不足なのか考えろ!

www.soumu.go.jp/johotsusintokei/whitepaper/ja/h26/image/n4102010.png

754 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/14(水) 13:09:00.99 ID:F7kxPpkd0.net]
>>745
んなもん無理に決まってんだろw

755 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 13:09:14.49 ID:Ub3oFGrA0.net]
野党だと会社が貧乏になる
自民だと国民が貧乏になる
この国に逃げ道はない

756 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/14(水) 13:09:38.09 ID:Cc20Qn/k0.net]
2パー越えたらホルホルしていいが
いくらなんでも低すぎ
これ誉めるやつ池沼だろ



757 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 13:09:43.92 ID:uNkmrEqW0.net]
なお、市場はインチキを見透かしてる模様

758 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 13:09:45.22 ID:evLlOK/G0.net]
速報はあてにならないから確定してから言ってくれ

759 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 13:09:49.94 ID:9n+VlnRQ0.net]
>>753
自給300円の実習奴隷を毎年20万人も連れてきてるから
ハロワに日本人が並んでんだろ

おまいも並んで確認してこいww

760 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 13:10:01.79 ID:NtMn0w/c0.net]
>>706
そりゃデタラメだ
名目賃金=額面の平均賃金は増えてるんだから
低賃金の労働者が増えたから実質賃金が下がってるわけではない
単に物価上昇に賃上げのペースが追い付いていないだけ

761 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 13:10:51.17 ID:fh26XIbp0.net]
>>759
その状態が定常状態
つまり下げ止まりの状態で労働者数は増えてないの

762 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 13:10:56.61 ID:tAw1N3GB0.net]
>>748
いやそんな保証もないよ。賃金は今年から更に上がり続けるし

763 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/14(水) 13:12:04.76 ID:P7BDSGdY0.net]
野党だと会社と個人が両方貧乏になるね
今のパヨクが政権とって得するのは極一部のアカい貴族だけよ

764 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 13:12:11.25 ID:fh26XIbp0.net]
>>762
毎度毎度実質賃金が上昇したら消費税で頭を叩き割られてるのに
どうしてそこまで暢気になれるのか、俺には理解できんわ
相手はハンマー振り上げてお前の頭狙ってんだぞ?頭大丈夫かよ

765 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 13:14:26.48 ID:9n+VlnRQ0.net]
青い目にはインチキ統計通じない

766 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 13:15:33.77 ID:uM4899Oa0.net]
>>691
外国労働者は決してローン組んで車や家を買ったりしないで、
殆ど泥棒や強盗ばかりするから、
決して日本国内の消費には結びつかない



767 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 13:16:01.04 ID:9n+VlnRQ0.net]
>>766
そんな移民ばかり毎年100万人呼びたい安倍晋三

768 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/14(水) 13:17:05.16 ID:63pPUZ5q0.net]
コンビニは弁当の値上げができずに量を減らすアベノミクス(笑)

769 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 13:17:30.36 ID:njaPjQ/z0.net]
日本経済は25年間成長してないんやで(´;ω;`)

770 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 13:18:26.52 ID:N/KKPS2X0.net]
台本頴娃発表

771 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 13:19:00.71 ID:9n+VlnRQ0.net]
>>768
底辺はメシなんか食わなくていいという安倍ちゃんの親心だよww

772 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/14(水) 13:19:06.11 ID:P7BDSGdY0.net]
株価が上がったらパヨクはまた「株価は関係ない」とほざくんだなー

773 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 13:19:19.68 ID:gIuBaYxk0.net]
ネトウヨの頭の中では未だに「在日さえいなくなれば不景気も少子化も日本のすべての問題は解決する!」で止まってるのかね
いつまでガス抜きしてるんだよ、現実見ろよ

774 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 13:20:20.66 ID:uM4899Oa0.net]
>>773
それにマスコミの頭の中では未だに「オタクさえいなくなれば不景気も少子化も日本のすべての問題は解決する!」で止まってるのかね
それでいつまでガス抜きしてるんだよ、現実見ろよ

775 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/14(水) 13:20:28.68 ID:P7BDSGdY0.net]
パヨクの脳みそはいまだに失敗した社会主義、共産主義から停滞してるんだもの

776 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/14(水) 13:20:58.17 ID:Ut6oQn8X0.net]
>>772
年金いくら溶けた?



777 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 13:21:21.74 ID:fh26XIbp0.net]
>>775
その失敗した社会主義をやってるのが安倍チョンなんだが頭大丈夫かよ

778 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/14(水) 13:21:33.95 ID:YY5s4GbF0.net]
給料はさっぱり上がらないが就職率はどうにか改善してるから若年層の20〜50%が失業してて社会問題化とテロ要員増大の原因になって
頭抱えてるEUよりはまだマシな状況。英がEU離脱決めたのもEUからの際限ない移民難民押しつけと失業率増大に辟易してたからだし。

779 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 13:21:46.52 ID:a5pFTxMk0.net]
50円ウヨきてんね

780 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 13:22:00.45 ID:LsNZIzoF0.net]
>>772
パヨウヨ関係なく
株を買い支え→景気が良いと判断→消費税増税
はおかしい

781 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/14(水) 13:22:30.03 ID:5hci5lAd0.net]
>>753
政府が正解だったことあんの?

潜在的成長率0.5%程度w
→2013年2.6%ですがなにか?

消費税増税の影響は短期的かつ軽微w
→2014〜2016年の累計の成長は、
2013年単年以下。

デフレ脱却と財政再建(消費税増税)は両立するw
→コアコアCPI 0.3%

間違えだらけだ。

で、20年でぶっちぎり世界最低の成長。
つか、ドルベースなら世界で唯一マイナスw

782 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/14(水) 13:23:04.82 ID:Cc20Qn/k0.net]
若者は俺だけか
与野党関係なく政治の停滞が必要だよ
オール売国奴だしな
彼らを失業させるような状況が必要

783 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 13:23:19.64 ID:GffjPwsP0.net]
【為替】円相場 1ドル=106円台に
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518580034/

784 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 13:24:17.76 ID:9n+VlnRQ0.net]
安倍晋三は日本を破壊する天才だなww

785 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 13:24:53.34 ID:fh26XIbp0.net]
>>781
政府の「データの分析」と「データ」そのものは別のことだと理解したほうがいいぞ
少なくともデータは議論の根本なので、これが信用できなくなったら
国債発行残高以上に国家として終わってる
少なくとも2015年前後のところは予想ではなく実データだ
もう増えてないんだよ

786 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 13:25:24.62 ID:njaPjQ/z0.net]
機械的に円安株高にするだけで景気回復とか…(´・ω・`)



787 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 13:25:27.98 ID:uNkmrEqW0.net]
日経はまだまだ高いよ
為替水準考えたら15000円ぐらいが実態に近い

788 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 13:25:52.01 ID:x6S3uVuM0.net]
企業だけが儲かり人間に回ってこない
これがアベノミクスの正体

789 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/14(水) 13:26:12.96 ID:Cc20Qn/k0.net]
>>787
株価は上にも下にもオーバーシュートする

790 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 13:26:47.67 ID:oAJZEmus0.net]
ここ数年訪日旅行者が爆発的に増えたから上がるだろ

791 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/14(水) 13:26:51.77 ID:P7BDSGdY0.net]
パヨクの脳内で安倍は新自由主義だったり社会主義者だったりとブレブレなんよ。
株価に関しても株価が上がれば株価は関係ないといい、下がれば倒閣運動に活用する。つまりパヨクの株価に対するスタンスもブレブレ。

こんなアベしだいでスタンスがブレブレになるアホパヨクが経済語っても無意味なんだよ

792 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 13:26:53.02 ID:9n+VlnRQ0.net]
>>788
はげどう
てかそもそも上級国民のための政権だし

793 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/14(水) 13:27:45.26 ID:5hci5lAd0.net]
>>753
賃金が上がらねえ人手不足なんて、
この世に存在しない。

>>785
だからコアコアCPI 0.3%だろw
デフレなのに完全雇用とかマジでバカなんか?

794 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 13:28:07.40 ID:fh26XIbp0.net]
>>791
新自由主義って左翼政策なんだけど、何を言ってるの?
連合赤軍の極左が何を言ってた?世界同時革命だよね
グローバリズムと同じなんだけど、意味分かってる?

795 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 13:29:11.82 ID:9n+VlnRQ0.net]
労働市場の不思議は簡単

要するに格安の外人を入れて日本人を首するからデータがおかしくなる

コンビニも牛丼も外人店員だらけだ

796 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/14(水) 13:29:28.16 ID:5hci5lAd0.net]
>>791
トリクルアッパー安倍ってだけ。

消費税増税+法人税減税+金融緩和(貯蓄を膨らます)

これしかやってねえんだから。

それでも金融緩和をしてるだけマシ。



797 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 13:29:56.89 ID:fh26XIbp0.net]
>>793
だから上がってるって言ってるじゃんw
平均が上がってるの、名目が上がってるの
だけど物価上昇がそれより大きいから俺たちはどんどん貧乏になってるの

円安起こして見た目の日本人の労働賃金を3割カットしたんだから
完全雇用状態になるの当たり前だろw

798 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 13:30:00.07 ID:FoLhkKTm0.net]
知ってましたか?
1年間の労働のうち
1月から4月までは社会保険
5月から6月までは税金
7月から9月までは資本家
のために働いている事を
人間らしい生き方を
取り戻したいなら、今すぐ

物理 儲け

で検索して下さい.

799 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/14(水) 13:30:00.78 ID:P7BDSGdY0.net]
パヨクの安倍に対してはるレッテルが無茶苦茶なだけって話だろw

800 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/14(水) 13:30:52.74 ID:5hci5lAd0.net]
仮に平均所得(名目GDP)が上がれば、
政府債務なんてどうでも良くなる。

政府債務ゼロで、全くインフラや
社会的基盤(司法制度とか)がない国に生まれるより当然有利なわけだ。

で、平均所得の合計ってのは、名目GDPだ。
これが1997年の消費税増税による
デフレで全然増えない。
これ以上の大きな問題は日本にはない。

解決法は消費税減税なのに、
超絶バカが2014年に消費税増税しやがった。

801 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/14(水) 13:32:21.13 ID:5hci5lAd0.net]
>>797
んだから消費税増税によるコストプッシュインフレだろw

円安(金融緩和)の影響もあるが、
はっきり言って内需がガタガタなんだから円安がなきゃとっくにマイナス成長。

802 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/14(水) 13:33:43.53 ID:P7BDSGdY0.net]
パヨク「気にいらない数字は捏造です」

これで思考停止できちゃうパヨクが経済語るなよw

803 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/14(水) 13:34:42.83 ID:5hci5lAd0.net]
よその190ヵ国と同じように、
20年で名目GDPを1.5倍にすれば?

デフレ下の消費税増税というセルフ経済制裁しなきゃ可能だろw

経済制裁喰らったロシア以下の成長とかマジでアホ。

804 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 13:36:00.27 ID:TczrXoHK0.net]
捏造して0.5%wwww

805 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/14(水) 13:37:22.53 ID:b5ZiBToM0.net]
人口減ってるのにGDP増えるわけないよな

806 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/14(水) 13:37:58.71 ID:P7BDSGdY0.net]
一般人「経済音痴の左派政党が続いてたら円高放置が続いて、株価はいまでも8000円前後だったんだろうな」



807 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 13:42:04.36 ID:uNkmrEqW0.net]
>>806
一般人w

808 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/14(水) 13:42:41.26 ID:5hci5lAd0.net]
金融緩和無し消費税増税(緊縮財政)=うんこ味のうんこを氷河期は喰わされた
1997年名目GDP 533兆円(橋本内閣消費税増税)
1998年名目GDP 526兆円
1999年名目GDP 522兆円
2000年名目GDP 528兆円
2001年名目GDP 518兆円
2002年名目GDP 514兆円
2003年名目GDP 518兆円
こんな感じ。
マジで笑えねえ。
この数字は自己責任と呼ぶには
あまりに政府日銀がアホ過ぎる。
三重野、松下、速水が日銀総裁。

今、2014年以降、金融緩和有の消費税増税=うんこ味のカレーを喰わせられている。こんな感じ。
名目GDP
2016 538.0兆円 +1.12% (3%以下)
2015 532.0兆円 +2.75% (3%以下)
2014 517.8兆円 +2.04% (3%以下)

実質GDP
2016 523.5兆円 +1.29% (2%以下)
2015 516.8兆円 +1.27% (2%以下)
2014 510.3兆円 -0.46% (2%以下)
2013 512.7兆円 +2.61%(マジで消費税増税しなきゃ良かったのに)
2014年以降の「3年間の累積」の成長は、2013年のたった一年間での成長以下だw

マクロ経済学の教科書通りの金融緩和+財政支出増(消費税減税)、
つまりカレー味のカレーを国民は食べたいだけだ。この20年で2013年だけ食べられたあの味だ。

809 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 13:45:42.79 ID:fh26XIbp0.net]
>>801
消費増税だけじゃないよ

www.garbagenews.com/img17/gn-20170515-09.gif

消費税で上がったのは3%、2%は普通に物価上昇してる

810 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 13:46:04.37 ID:NtMn0w/c0.net]
物価は上がってて名目GDPがマイナスとか終わってるな
要はスタグフレーションになりかけてるわけだろう
上流だけ潤ってて所得や資産の分配が相当歪んでるもんなあ国内は

811 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 13:46:16.78 ID:TczrXoHK0.net]
>>785
データが信用できたのはアベより前までの話

812 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 13:46:29.18 ID:8osX9s1+0.net]
経済対策

円を刷って円を国外にばら撒く

これだけ

813 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 13:49:15.95 ID:7AH0mQL00.net]
福島原発の事故処理に70兆円以上かかるとか報道されてたけど、
ああいう費用もGDPに含まれるのかな

814 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/14(水) 13:52:53.30 ID:u2uEtaz00.net]
>>809
2015年から横ばいだろw
需給ギャップが埋まってないってことを表すグラフだw

815 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/14(水) 13:53:06.91 ID:x13+3BWI0.net]
>>1
#カサアゲノミクス

816 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/14(水) 13:53:55.57 ID:x13+3BWI0.net]
>>2
あるわけない
実質賃金は5年でマイナス5%



817 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/14(水) 13:54:09.53 ID:u2uEtaz00.net]
>>809
で、1997年の消費税増税から綺麗に下がってる。

818 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 14:00:58.54 ID:fh26XIbp0.net]
>>814
残念ながら埋まってんだよ
社会保険料なんかでデフレ圧力をかけながら円安による物価上昇圧力をかけて
実質賃金を下げながら労働力だけを絞り上げて、労働力による供給力を枯渇させたんだ
現在定常状態になってる

確かにこのまま放置すると賃金上昇率が上回って国民の生活が改善するんだが
安倍チョンは消費税ハンマーを待ち構えていて叩きつぶす

819 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 14:03:38.34 ID:+KRfPZci0.net]
東京都は?

820 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 14:03:40.28 ID:S839MjVE0.net]
今は株価も下がって円高が進んでる状態だけど散々日本経済は磐石、好景気って持ち上げて実際の数字はこれか
消費増税できる経済状況じゃないってことを政権内部に何人いるんだろうか
むしろ5%に下げれば内需主導で好転するだろうに

821 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 14:04:37.19 ID:XY2eMGZm0.net]
どうせこれあとから下方修正されるとかそんな落ちじゃねーの?

822 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 14:06:17.48 ID:uM4899Oa0.net]
>>829
もう消費税を今の半分にしないと経済は良くならないと思う

823 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/14(水) 14:10:31.88 ID:Cc20Qn/k0.net]
>>821
この低水準なら下方しなくても絶望なんだが?

824 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 14:15:51.37 ID:tAw1N3GB0.net]
>>764
前回は小泉の派遣労働者やリーマンの影響もあるんだから
今回と比較出来んだろ。だいたい自殺率が下がってるのに
その実質賃金の数字に意味があんのか

825 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/14(水) 14:18:31.56 ID:5hci5lAd0.net]
>>818
んだから埋まってんなら、
コアコアCPI0.3%じゃねーよw

で、消費税10%でさらに間違った方向に進むだけだ。

826 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/14(水) 14:18:47.35 ID:G1VV/sxW0.net]
田布施システム(後から下方修正マイナス下痢)



827 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 14:19:10.41 ID:LW9zRQoV0.net]
中小企業の数が当時から半減したそうだけど
その労働者はどこへ消えたの?

828 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 14:20:10.15 ID:9n+VlnRQ0.net]
>>827
自殺

829 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 14:20:27.01 ID:dWYg//oM0.net]
>>710
池沼パヨチンさんまた論破されてかわいそうw
www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/tsuki/index.htm

830 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/14(水) 14:21:46.55 ID:5hci5lAd0.net]
>>820
下手すると3%じゃ足りないなー。
コアコアCPI 0.3%+(2.1%÷2)消費税3%減税=1.35%

1.35%のインフレじゃ足りないかな。
完全雇用には。
消費税4%だね。

831 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 14:32:14.17 ID:G3wPHFh80.net]
年率換算0.5とかむりやりプラスにしてるだろw

832 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/14(水) 14:34:46.12 ID:5hci5lAd0.net]
実質GDP
2016 523.5兆円 +1.29%
2015 516.8兆円 +1.27%
2014 510.3兆円 -0.46%(消費税増税)
2013 512.7兆円 +2.61%
2012 499.6兆円 +0.93%

2013年、年率2.61%から、
(1.29+1.27−0.46)/3=年率平均0.7%へ

つまり我々の消費生産を年間1.91%少なくしたぐらいの破壊力かな。
デフレ下での消費税増税。
でもリーマンショックには負けるかな?

いや今は金融緩和という援護射撃があるからデフレ下の消費税増税単体ならまあ似たようなレベルかも。

人頭税は最強の景気抑制。
全商品に課税する消費税は次ぐらいかな。
ベーシックタックス的で人頭税的でもあるけど、とことん消費しなきゃいいだけからな。
消費が足りなくて困ってんだけどなw

インフレ率が4%越える時期なら
おすすめかな、消費税増税2%程度ならば。
効率的に景気を冷やせる。

逆にデフレの時に消費税増税は、
マジでくそバカ。
すげえ成長の邪魔。

従いまして、デフレ下で消費税増税した安倍はくそバカ。

833 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 14:35:31.99 ID:G3wPHFh80.net]
>>820

一人残らずムリって思ってるよ
せっかく就任直後物価上昇率1.5%まで上げたのに、消費税8%で一気に水かけられたのも皆わかってる
日銀も皆わかってるし、財務官僚でですら全員わかってる

でも止めない、何故かって?
それが日本人の性だから。旧軍が戦争止められなかったのと全く同じ。

834 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 14:54:06.11 ID:Yt9WW9pI0.net]
>>769
大手中小はみな
海外へでていっちゃったよ
電気がタンマリあまってる

なにが原発再稼働だよ
なにがGDPだよ

安倍の脳ミソBCGうっちゃえ!

835 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 14:56:34.80 ID:Yt9WW9pI0.net]
やっぱり株は今日もマイナス
バカの一つ覚えで年金砲なんかうったって
すぐに泡となってきえるよ

アホノミクスの年金詐欺がバレたら
投票した信者は涙目になって自殺するね

836 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/14(水) 14:58:13.17 ID:2q7unzsp0.net]
去年の4-6からの勢いとまっちまったな



837 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/14(水) 14:59:38.11 ID:jVN+DMa40.net]
インチキ改正してこれか

838 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 15:01:49.36 ID:Yt9WW9pI0.net]
>>32
国民の犠牲のうえになりたつ
アホノミクスとか

なんなのこの国は
公務員の年金は触らないくせに
国民が預けた大事な年金を

株に使っちゃうとか
いい加減にしろよ

839 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/14(水) 15:09:21.41 ID:Ut6oQn8X0.net]
>>829
実質賃金も下がってるのに何イキってんの?

840 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 15:17:51.40 ID:dWYg//oM0.net]
>>839
論破されて悔しかった、まで読んだw

841 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/14(水) 15:32:07.14 ID:BlaTJI0S0.net]
先進国平均2なんだが

842 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 15:46:55.58 ID:fh26XIbp0.net]
>>824
毎度毎度景気を悪化させる政策を次から次へとうたれているのに
なんでそんなに楽観視できるのか意味が分からない
彼らが何か景気を向上させる政策をひとつでもやったの?
景気なんて基本放置してくれれば、定常状態から回復するんだよ
でも、放置すらしてくれないのになんで楽観視するの?
次は明確に消費税10%ハンマー構えてるのに
これ絶対日本人貧乏になるよね?

自殺しなければ幸せだっていう思想がもうね…
子供も作れない社畜ってのは幸せなの?

>>825
それが可能なんだよ
減税でマンションとか作らせて労働力を消費しながら、片一方で
社会保険料を上げたりして回った金を全部抜く
すると物価上昇をさせずに労働力だけを消費することができるんだよ
実際それが行われている

843 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/14(水) 15:47:26.57 ID:0yO9uxaM0.net]
BOJのマイナス金利、国債加重平均金利(1.01%)でも、借金の利息払いは約10兆円(予算歳出の10%超)

元本償還費と合わせると約25兆円(予算25%を借金返済費が圧迫)

国民から摂れた税収58兆円程

来たる消費税10%も

その使い道の6割強(当初8割だったが選挙対策の教育以下ry)が

借金(1085兆円)返済費に充てられます

844 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/14(水) 16:13:07.83 ID:ZAntexm40.net]
>>3
>>5
よくこんなアホで化石のようなチョンモメンデマ書き込めるな
速報値が二次速報より高いなんて全くの嘘だし
GDPが速報されるのはいつものことだろ

845 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 16:28:21.99 ID:4Hx7OFve0.net]
>>14
GDPが成長してるのがインチキなら、税収が増えてるのもインチキか?
しかしこういうアホは、どこにこもってたらこういう認識になるのかね
やっぱ嫌儲あたりか

846 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 16:28:44.62 ID:it3qX1w00.net]
独・4Q-国内総生産(GDP)など
独・4Q-国内総生産(GDP)(前期比)

前回:+0.8% 予想:+0.6% 結果:+0.6%

独・4Q-国内総生産(GDP)(前年比)

前回:+2.8% 予想:+3.0% 結果:+2.9%

独・1月消費者物価指数(前月比)

前回:-0.7% 予想:-0.7% 結果:-0.7%



847 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/14(水) 16:35:15.36 ID:P7BDSGdY0.net]
パヨチンは株価が下がった時だけ嬉しそうに安倍を叩き、株価が上がれば株価に意味はないとアクロバテイック解釈をするよね

つまりパヨチンには明確な基準がないのさ。あらゆる状況をアクロバテイック解釈で安倍叩きにつなげる在り方こそパヨチンの本質よ

848 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 16:39:57.10 ID:fh26XIbp0.net]
>>847
素面で考えろ
年金を何兆円も突っ込んだら誰でも株価なんか吊り上げられるよな?
それ俺たちの年金だよな?
突っ込んで上がるのは無意味だが、下がったら年金が溶けるんだが
それすら分からない阿呆なの?

849 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 16:41:01.69 ID:78lruTLq0.net]
年率に換算してプラス0.5%

誤差の範囲w

850 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 16:50:47.42 ID:RY7n+wIW0.net]
消費税増税が失敗だったのは明らか
日銀でさえ認めているのに

851 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/14(水) 16:50:52.77 ID:5hci5lAd0.net]
>>842
んだからコアコアCPI0.3%かつ、
賃金横ばいで完全雇用はあり得んw

米不足で米が高い→普通
人手不足で賃金が横ばい→アホか?

852 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 16:52:01.67 ID:RY7n+wIW0.net]
ウヨサヨ言ってる馬鹿どもは全員しねばいいのに

853 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/14(水) 16:53:00.07 ID:5hci5lAd0.net]
>>850
消費税増税先延ばしはどえらいリスクとかトップが言っちゃうの。

で、インフレターゲット2%なのに0.3%なの。
15点。落第どころか給料3000万円。

854 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 16:53:40.71 ID:fh26XIbp0.net]
>>851
あのね、コアコアCPIって物価だよね?
物価のコントロールの話をしてるんだよ
日本人の失業率を下げて、賃金を上げて、一方でデフレ圧力を加えると
失業率を下げながらコアコアCPIを押さえ込むことが可能だって言ってるんだよ
通じない?

855 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 16:57:59.00 ID:gIuBaYxk0.net]
今何で株高になってるのかと言うと「政府が株を買ってるんだから暴落することは無いだろう、だから今が買い時だ」とみんな思ってるからなんだよな
それが実体経済と関係ないという指摘はその通りだし事実国民の生活は苦しい
その政府が買ってまで維持してきた株が安くなってきたということはいよいよその誤魔化しが通用しなくなってきたということ

856 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 16:58:27.34 ID:9n+VlnRQ0.net]
ネトウヨは死んだほうがいい



857 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/14(水) 17:02:54.06 ID:/6ioJMQ00.net]
国債も紙幣も刷りまくって株式買えば、自然と数字は上がるわな。

858 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 17:04:16.95 ID:wRJQPBOI0.net]
アメリカの株価は上がってきてるけど
日本の株価は下がりっぱなしなんだが。

859 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 17:05:20.60 ID:pzlTFaf+0.net]
安倍「日本人はくたばれ早く死ね」

安倍「日本人以外の皆さんにはお金が欲しい人はどんどん言ってください、差し上げますよ」

860 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 17:08:14.95 ID:DbcNtM7d0.net]
>>859
日本人からは30兆円巻き上げ
何の関係もない外国に60兆円ばらまいたキチガイだからな

861 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/14(水) 17:12:07.57 ID:5hci5lAd0.net]
>>854
だからそもそも賃金が上がってねえだろがボケ。

2017年12月前年比マイナス0.46%全産業






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<205KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef