[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/24 00:27 / Filesize : 201 KB / Number-of Response : 1019
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【国交省】不要不急の外出控えて 「大雪に対する緊急発表」 ★4



1 名前:みつを ★ mailto:sage [2018/01/22(月) 00:24:25.84 ID:CAP_USER9.net]
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180121/k10011296481000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_016

1月21日 18時13分
22日から23日にかけて、関東甲信や東北の太平洋側を中心に大雪が予想されることから、国土交通省は21日、「大雪に対する緊急発表」を行いました。車の立往生などが発生するおそれがあるとして、大雪や積雪が予想される地域は、不要不急の外出は控えるとともに、やむをえず車を運転する場合は、冬用タイヤやチェーンを装着することなどを呼びかけています。

国土交通省が21日午後に行った「大雪に対する緊急発表」によりますと、22日から23日にかけて関東甲信や東北の太平洋側を中心に大雪が予想され、東京23区などふだんは雪の少ない平野部でも、雪が積もるおそれがあることから、車の立往生などが発生するおそれがあるとしています。

関東甲信地方では、4年前の平成26年2月13日から15日にかけて、各地で記録的な大雪となり、高速道路や国道で合わせておよそ1600台が立往生し、解消までに最長で4日かかるなど大きな影響が出ました。

ふだん雪があまり降らない地域では、夏用タイヤのままの車も多いことから、国土交通省は大雪や積雪が予想される地域では、不要不急の外出を控えるとともに、やむをえず車を運転する場合は、冬用のタイヤやチェーンを装着するよう呼びかけています。

★1のたった時間
2018/01/21(日) 20:26:30.81

前スレ
【国交省】不要不急の外出控えて 「大雪に対する緊急発表」 ★3
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1516544619/

368 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 00:54:44.95 ID:v9pIksq70.net]
>>339
ゴルフシューズみたい

369 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 00:54:45.72 ID:5z78LrNv0.net]
受験シーズンのこの時期に「滑る」とか言うなよ?絶対言うなよ?

370 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 00:54:46.28 ID:LN+LRdXy0.net]
ハイエースの四駆って雪道どうですか?

371 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 00:54:54.29 ID:ie88tofZ0.net]
怪我で入院するより休んだ方が会社の為になるよ

372 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 00:54:57.06 ID:+yWM+ZQ90.net]
>>299
ありがとう。
ちな今日八王子インターそばの吉牛でアタマ大とゴボウサラダ持ち帰り。

373 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 00:55:02.81 ID:Fruufzgk0.net]
>>47
コンビニのやつだとストック分、カピカピになるよw

スーパーとかにある、お家のレンジで温めるやつかな?

374 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 00:55:07.19 ID:w0f0a97l0.net]
>>168
プラ(ポリ)は軽い雪を沢山放る為の物だから、関東の湿って重い雪には向いて無いと思うよ
鉄の四角いのが良いけど、体力無いならアルミの四角いの(炭スコップ)
もしプラ使うなら重くならないうちに雪かきする

375 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 00:55:36.49 ID:vrFDBHaL0.net]
明日の夕方からだろ
明日は平常通り仕事だよ
ていうか早くねろ

376 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 00:55:45.25 ID:W+oPk2DH0.net]
>>14
おいなりさん



377 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 00:55:48.74 ID:+h4f2brW0.net]
https://pbs.twimg.com/media/CWLRpCbUsAER66R.jpg

378 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 00:55:59.43 ID:brJ2Ii730.net]
関東のお前ら
今週はアパートとか水道出なくなるかもしれないから
寝る前に、細くツーッとなるくらいの量で水道出したまま寝ろよ

洗顔歯磨きできなくなるぞ

379 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 00:56:01.25 ID:0ysAE8bd0.net]
うちは山崎製パン工場が近いんだよな
配送出来ないパンの安売りキボンヌ

380 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 00:56:04.26 ID:3wqOFxFR0.net]
雷が変電所直撃とか雪の重さで送電線切れたとか楽しみだなあ

381 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 00:56:04.43 ID:LqibiZYM0.net]
>>242 >>276

フェイクニュース
https://i.imgur.com/b3bAeGC.jpg

Foreca のせいじゃない。
たぶんMSNかそれの下請け

これを見て考えてくれ
気象庁の記録・・東京都千代田区の最低気温
1876−2018::1876年1月13日 −9.2℃
1985−2018::2016年1月25日 −2.6℃

382 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 00:56:10.73 ID:fJschDEa0.net]
>>368
並。
ノーマルタイヤなら死ぬ
スタッドレスなら走れる

空荷だと後ろ軽すぎて滑るからヤバい

383 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 00:56:12.22 ID:xr1nt07P0.net]
>>1と言っても会社や学校は休みにならないんだろ

384 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 00:56:35.78 ID:kLLE5z9q0.net]
>>10
紙媒体の無駄さ

385 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 00:56:36.42 ID:+4l165AQ0.net]
【高みから見物する日本海側の皆さん】

::::::::        ┌─────────────── ┐
::::::::        |   東京が雪にやられたようだな… |
:::::   ┌───└───────────v───┬┘
:::::   |フフフ…奴は気候の変化に対して最弱 …  │
┌──└────────v──┬───────┘
| 積雪ごときにやられるようでは│
| 日本の面汚しよ…        │
└────v─────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\
  東北          北陸       山陰

日本海側の積雪
cdn.mainichi.jp/vol1/2016/12/10/20161210hpj00m040023000q/9.jpg

386 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 00:56:45.89 ID:RBbt1kRQ0.net]
>>357
いまいち笑いどころがわからない(´・ω・`)



387 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 00:56:55.39 ID:suCPGO2H0.net]
大雪と言っても3〜4cmだろ。大袈裟なんだから。

388 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 00:57:16.01 ID:XCaWXUSG0.net]
>>1
なんだ国から会社に言ってくれるんだ
助かる!

389 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 00:57:25.36 ID:18+PyYP+0.net]
明日の夜、都内はみぞれの予報になってるね

390 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 00:57:25.67 ID:3XsDKaJr0.net]
>>231
おそらく大半が同じ考えだよ

391 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 00:57:27.22 ID:xaS2Bsd10.net]
どうしても悪天候の中に出社する必要あるやつは会社に寝泊まりすりゃいいだけ
必死で通勤するのが美徳だと思ってんのかよ

392 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 00:57:44.39 ID:JuKzH8qS0.net]
俺はいつも外出控えてるから大丈夫

393 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 00:57:44.67 ID:fJschDEa0.net]
雪国民の俺は高見の見物

394 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 00:57:51.81 ID:SfiLlN+50.net]
こんな時間にカラスが鳴いていた

395 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 00:57:51.84 ID:l/qAoMcD0.net]
>>346
なんで雪の日にチャーン積んでないんだこいつら

396 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 00:58:02.69 ID:OEOXXLAAO.net]
この前ピザ屋の配達の男が信号待ち中に道路に唾吐いたのを見て以来
その店のピザは頼みたくないと思ったばかりだ

ピザ好きなやつ多いんだなここ



397 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 00:58:29.36 ID:q43CKxhG0.net]
     まぁ、仕事している立場だと災害とか起こらないに越した事は無いよ。
大騒ぎ乙、てオチでいいから大雪とかいりませんよ。

398 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 00:58:30.36 ID:3wqOFxFR0.net]
清掃局 「ゴミの収集は1週間お休みします」

399 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 00:58:37.08 ID:8yQ7RyCa0.net]
>>393
ハーイー

400 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 00:58:42.01 ID:xaS2Bsd10.net]
>>394
コロッケ好きも多いぞ

401 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 00:58:57.13 ID:fJschDEa0.net]
デリヘルを出張圏内ギリギリで呼んでみたいな

402 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 00:58:59.95 ID:5PDwPyXb0.net]
>>2
顔はアレだけどスタイルいいね

403 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 00:59:07.69 ID:vrFDBHaL0.net]
なんかみんなウキウキしてないか
その心の緩みが大事故につながる
ていうか、東京に雪だなんてウレシイよね!
でも外の猫たちは寒くてかわいそうだけど

404 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 00:59:15.85 ID:u0xExjie0.net]
前回は2014年2月だったのね
意外と最近なのな

405 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 00:59:18.56 ID:yVByxBOd0.net]
外出時は携行食必携な
あと、体力が尽きる前に雪洞を掘ること

406 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 00:59:19.55 ID:qVtJjZz90.net]
こなぁぁぁぁぁ



407 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 00:59:21.39 ID:HpMdqE4X0.net]
都内在住都内勤務だが、今日は普段どおり出勤して早帰りしたい。
でも、無理だべな。
ちなみに北日本出身なので雪道は楽勝。JRが止まるのが心配。

408 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 00:59:29.42 ID:V8g+/PrG0.net]
夕方5時過ぎが地獄だろうな。

みんな一斉に帰ろうとするから、朝ラッシュ以上の激混みになる。

409 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 00:59:46.97 ID:LH9j/FqS0.net]
>>281
忘年会なんて行かなくていいよ
場所によっては職場から帰るのも大変になりそう

410 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 00:59:50.39 ID:1JO7/sh50.net]
スノボ―やり放題で最高

411 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:00:08.73 ID:pJVMaeb40.net]
>>404
いぃぃぃぃぃぃ(電車が

412 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:00:09.08 ID:c9e3U7ZC0.net]
>>189
見付け次第雪玉で狙撃する

413 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:00:11.61 ID:a8lWTAV60.net]
あと7.8時間で雪ですか

414 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:00:21.12 ID:+yWM+ZQ90.net]
>>247
口の中の水分全部持ってかれるけどな。
って九州の大雪の時誰かが言ってたな

415 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:00:25.05 ID:lHGThHsa0.net]
明日は朝から
新宿駅南口改札
東京駅八重洲口改札
八王子駅ロータリー
の情報が逐一入ってくるな

416 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:00:31.51 ID:smYLs25+0.net]
>>390
常に災害に備えて自宅警備か
偉いね



417 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:00:37.15 ID:l/qAoMcD0.net]
旧正月前の忘年会…

418 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:00:37.67 ID:2BnB1U4l0.net]
>>410
ワロタ

419 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:00:40.11 ID:9orDyXDW0.net]
>>368
DQNがアクセル踏みすぎてスリップしてる。 <

420 名前:br> 車種はあんまり関係ないな
必要なのはゆっくりアクセルとブレーキワーク
[]
[ここ壊れてます]

421 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:00:45.65 ID:LJJK+iSe0.net]
緊急朗報です!
社畜の皆さん明日通勤が混雑する恐れがあります
大好きな会社へは今夜からの泊まり込みが許されます

422 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:00:53.44 ID:8zGLzxLr0.net]
>>383
ちなみに関東で伝説の2014年と言われている画像がこれ↓
https://i.imgur.com/PRP3wbK.jpg

東京ざっこwwwwwwww

日本海側の雪少ないラッキーな日やんけwwwwwww

423 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:00:57.37 ID:8rz/uR8p0.net]
ABSのガリガリ音で不安になる都民どれくらいいるかな

424 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:01:05.56 ID:rpXcx1UQ0.net]
昭和56年の豪雪は道路をラッセルした雪が歩道をふさぎ頭のはるか上まで積み上げられてたよ、。
三八はさらに上だってんだから
驚き通り越してあんぐりだよ

425 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:01:06.15 ID:pwYk1zGm0.net]
どうせ出勤するなり
「あれ?不要不急のやつは来なくてよかったんだぞw」とか弄られるんだろうな
死にたい

426 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:01:07.75 ID:xGfvUeFr0.net]
>>394
家のオーブンで焼くピザ最高よー



427 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:01:08.42 ID:HoiQJK0u0.net]
>>401
猫達は暖を取れる場所に移動するよ。
ダンボールにホカロン入れて用意しとくわ。

428 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:01:09.05 ID:TWVXwmqL0.net]
前たくさん降った時、うちと隣の家の屋根から落ちてきた雪で風呂の給湯器が壊れてかなりお金がかかった

引っ越して今度は位置的に大丈夫そうだけど、今何かが壊れても買い替えるお金がないからちょっと不安

429 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:01:09.83 ID:RWD0AujJ0.net]
>>337
新潟とかね
道路脇の雪の高さみてびっくりしたわ

430 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:01:15.78 ID:gG7KIsGC0.net]
もう明日の五時以降羽田発の便欠航決まってるからTAFだとかなり羽田は降雪量多いのかな

431 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:01:34.88 ID:u0xExjie0.net]
国交省の職員は泊まりなんだろうなぁ
先日の新潟の電車立ち往生もあるし

432 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:01:40.21 ID:PaV4L/Zw0.net]
ダイハツミラなんだが平気?

433 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:01:50.42 ID:ymMsjLM70.net]
>>393
大五郎…

434 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:01:51.42 ID:uasmQWpiO.net]
お前らがモリカケ犯罪者集団政権に与するから経済真っ暗で行かなくちゃ駄目なんだよ。佐川や大阪航空局やら証人喚問しろ

435 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:01:55.79 ID:1edWY83U0.net]
>>383
ワロタww

436 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:02:05.33 ID:EOo2hQvD0.net]
>>368
商用車はだいたいどれも強い
スタッドレスに4WDで無敵
ハイエースなどは運送関係が山奥の雪の上をガンガン配達している



437 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:02:06.00 ID:Weqjfjdi0.net]
>>2
待機してんじゃねえよ!

438 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:02:10.35 ID:iaA3gDYV0.net]
火曜日の朝何台クラッシュすんだべ

439 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:02:17.72 ID:PRsF6Ti00.net]
やっと来たか
今シーズンは雪少なすぎた

440 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:02:22.67 ID:bK8i/8UF0.net]
>>4
なんだかんだで1番貧弱だわな

441 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:02:31.12 ID:2wLcV4g+0.net]
群馬よりの栃木でも結構積もる?
数年前ぐらいにあったレベルの雪なんだろうか

442 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:02:32.99 ID:t+o6OgVu0.net]
日曜日に仕事終わらせた俺、自分誉めてやりたい。w

443 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:02:37.29 ID:smPLCpPk0.net]
あの大雪からもう4年たったのか
4年分のタイムスリップした気分

444 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:02:38.04 ID:VnaEctp60.net]
>>379
https://i.imgur.com/I7hklXM.jpg

445 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:02:43.65 ID: ]
[ここ壊れてます]

446 名前:fJschDEa0.net mailto: >>429
朝イチ、ゴムチェーン4輪がけしとけばいいよ
[]
[ここ壊れてます]



447 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:02:43.99 ID:LqibiZYM0.net]
Yahoo天気 東京の最低気温
火−1℃
水0℃
木、金−3℃

448 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:02:45.75 ID:8VEemMRR0.net]
岩手県胆沢で冬場を過ごしたワイが恐れる降り方なんかな?

449 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:02:50.16 ID:8qPlw1kl0.net]
千葉北西部も雪マーク!

450 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:02:56.09 ID:1jzf+Wiu0.net]
コンビニバイトから帰る途中300メーターのところで遭難した人いたよな。あーいう風になるなよおまえら

451 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:03:01.77 ID:w0f0a97l0.net]
>>421
三八はYouTubeに映像あるけど凄いな

452 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:03:03.69 ID:hW9UseHM0.net]
国交省「守り」に入ってるよなー


453 名前:の「JRの15時間立ち往生」は痛かった。

大雪による交通災害が発生すれば、、、最終的には国交省の責任だもんなー

「何で混迷してるJR(現場)に的確な指示を出せなかったの?」ってw
[]
[ここ壊れてます]

454 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:03:16.39 ID:YjyCJYj00.net]
>>247
せっかく買ったのに今食うのかw

455 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:03:24.83 ID:kIA/A1GN0.net]
>>429
出歩くな

456 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:03:32.07 ID:V8g+/PrG0.net]
>>435
軽く5000台はいくだろ。

誰もスノータイヤなんか持ってない。



457 名前:<除雪> [2018/01/22(月) 01:03:33.68 ID:fqTqFDUU0.net]
【遥かな高みから見物する日本海側の皆さん】

::::::::        ┌─────────────── ┐
::::::::        |   東京が雪にやられたようだな… |
:::::   ┌───└───────────v───┬┘
:::::   |フフフ…奴は気候の変化に対して最弱 …  │
┌──└────────v──┬───────┘
| 積雪ごときにやられるようでは│
| 日本の面汚しよ…        │
└────v─────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\
  東北          北陸       山陰

日本海側の積雪
cdn.mainichi.jp/vol1/2016/12/10/20161210hpj00m040023000q/9.jpg

東京の「伝説の2014年」と呼ばれる大雪()
https://i.imgur.com/PRP3wbK.jpg

458 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:03:34.47 ID:qx5JUeFU0.net]
>>393
バイク乗りかw

459 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:03:46.67 ID:22e8Rl100.net]
大雪降るとシャコタン車がいろいろパーツ落としてくから面白いよw

460 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:03:46.71 ID:fBwjqckQ0.net]
まじか、そんなに雪降るんか。

461 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:03:48.44 ID:a8lWTAV60.net]
ゆきまだああああ?

462 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:03:53.44 ID:oC1eotA20.net]
国から言われたらしょうがない
明日休もう

463 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:03:54.03 ID:6LaKAfne0.net]
(´・ω・`)また板金屋がボロ儲けやね

464 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:03:54.23 ID:VeIwW4iz0.net]
積もったら、停止線を超えて止まったノーマルタイヤ装着車の運転手は全部「安全運転義務違反」で検挙しろよな。

465 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:04:01.76 ID:c+LHOJby0.net]
>>429
戒名付けてから乗れ

466 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:04:08.80 ID:LH9j/FqS0.net]
カッパいるかな?
雨雪だとビショビショになりそうで



467 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:04:14.04 ID:aeAxcb2i0.net]
何かを見に行ったり普段と違う行動するなって事やね

468 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:04:18.03 ID:a9vD37120.net]
氷点下5を下回るとどんなことが起こるの?都内でこんな数字みた記憶ないなぁ

469 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:04:32.62 ID:qKoR/cDQ0.net]
年休取れそうな強烈台風来る前のワクワクと同じ感覚かな
by沖縄

470 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:04:50.03 ID:+w+bTi/v0.net]
>>461
爺ちゃんが昔見たことあるって言ってたお

471 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:04:51.24 ID:Exv8EDfj0.net]
>>302
覚えてるよ、この年の暑さ
東京だけど39℃とかあった
前年が記録的な冷夏で米騒動だったよね

これに近いのが10年後の2004年
38℃とか続いて35℃の日に、今日はマシと思ってた

472 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:04:54.11 ID:rCOvojBT0.net]
親父は古くなったゴルフシューズを引っ張り出して、
弟はサッカーのスパイクを準備してました

473 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:05:02.37 ID:5eIxsbOn0.net]
雪となるとすぐ騒ぐな東京は
一回北海道住んでみろや

474 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:05:02.74 ID:nUBDWSJQ0.net]
前回の大雪の時は、東京で初めて吹き溜まりが出来てるのを見たけど、今回もあ

475 名前:フレベルまで行くかな。 []
[ここ壊れてます]

476 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:05:13.77 ID:VlqVA/Zq0.net]
>>22
火曜日の朝がやばそう



477 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:05:27.02 ID:8qPlw1kl0.net]
>>67
日常5分で行ける所まで1時間かかった(^◇^;)

478 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:05:27.14 ID:YjyCJYj00.net]
>>323
体鍛えるためにランニングとか
今月中にお金入れておけばいいATMとか
別に今日じゃなくてもいいだろって用事を総称して不要不急と言ってるんだと思う

479 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:05:30.29 ID:22e8Rl100.net]
>>461
風が吹くのならカッパの方が賢明だと思うw

480 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:05:33.55 ID:PaV4L/Zw0.net]
俺ただでさえ運転下手なのに道も覚えてないから事故るかもなぁw

481 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:05:45.23 ID:l/qAoMcD0.net]
>>461
彡⊂⊃ミ
(´・ω・`)

482 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:05:45.65 ID:bogIqpwL0.net]
>>383
こんな積もったら絶望するわ

483 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:05:49.84 ID:4WsAMf+x0.net]
>>382
あれって再生紙じゃないしな(バージンパルプ100%)

484 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:05:51.00 ID:BIBT0tbd0.net]
低気圧
発生してからあんまり動いてないね
これからバビューンって感じで
スピードupすんのかねえ

485 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:06:02.49 ID:g84+YPY00.net]
>>458
JAFもな

486 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:06:03.15 ID:Od15jCst0.net]
どうせなら、東京都心で20cmくらい積もったら阿鼻叫喚になるんじゃね。



487 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:06:03.41 ID:WRCzYNvr0.net]
東京23区だけどこたつだけで室温20℃あるな
昨日の方が寒かった

488 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:06:07.35 ID:rCOvojBT0.net]
>>368
荷物が乗って無いとリアにトラクションがかからなくてけっこう危ない

489 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:06:10.41 ID:icR36KTe0.net]
>>463
水道管が破裂する

490 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:06:10.59 ID:o2HbQ3rR0.net]
>>18
韓国で?

491 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:06:12.88 ID:CVt/eIAU0.net]
>>429
軽のアルトやミラが雪道最強だと思う(だだしスタッドレスタイヤ装着)更に言うとMTだと完璧

492 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:06:22.29 ID:5aWVbGX/0.net]
>>1
24日(水)の東京・板橋区の最低気温がありえない温度
マイナス12度ってさすがにないだろ?
https://goo.gl/mFnD8t

493 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:06:24.20 ID:3wqOFxFR0.net]
靴底なんて気にしないで車で出かけたらいいじゃん

494 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:06:29.85 ID:shEb12aC0.net]
温暖化とか完全に嘘だよね

495 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:06:32.26 ID:PNWQkpjY0.net]
大袈裟だろ

496 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:06:34.59 ID:Kd0eKxqC0.net]
>>384
75万人を田舎駅に送り込んでやるぞって事さ



497 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:06:35.05 ID:pyAqYH4R0.net]
今日は家でNFLチャャ塔sオンシップbナも観てようぜb

498 名前:名無しさb@1周年 [2018/01/22(月) 01:06:44.60 ID:HGJYgAZ10.net]
栃木なんだが、天気予報見たら水曜日-10℃となっているのだが…県北で-13℃
雪よりそっちの方が大問題だろが!

499 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:06:50.19 ID:i1m9hnKs0.net]
嘘大げさ紛らわしい

500 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:06:54.05 ID:xkkan23e0.net]
中途半端な雪だとアイスバーン化するから嫌だな
北日本の太平洋側みたいになる

501 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:06:55.32 ID:fJschDEa0.net]
>>461
岩手県にいるぞ

502 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:07:03.97 ID:xCIESMkC0.net]
>>468
一回東京住んでみろや

503 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:07:17.04 ID:nUBDWSJQ0.net]
>>468
量は新潟の方が激しいよ。
北海道は地吹雪でホワイトアウトするのと吹き溜まりがやばい。

504 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:07:26.10 ID:xGfvUeFr0.net]
ブリジストンの株買おう!

505 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:07:27.04 ID:cvu2ngmu0.net]
>>11
そうだな。おまいさんがいなくなっても誰も困らない。

506 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:07:37.32 ID:+yWM+ZQ90.net]
>>67
こんぐらい(山梨東部)

https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-d3-6e/sh76552006/folder/1016454/75/33271775/img_2?1392910101



507 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:07:39.47 ID:9ne7d1/AO.net]
雪も気になるが、週末木金土のマイナス3℃も気になるな。

東京都23区が外気温平年冬の仙台並?

508 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:07:47.14 ID:DqYhW/tf0.net]
おいおい、週間予報見たら一週間以上、東京の最低気温は-3℃以下かよ。
こりゃ大寒波だな。

509 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:07:49.61 ID:/YUfMVzz0.net]
お昼頃から降り出すみたいだから会社は半日で終わりだなw

510 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:07:50.42 ID:8qPlw1kl0.net]
外今は暖かいな
明日の日中冷えるのかな?

511 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:07:59.98 ID:BtDwvmVEO.net]
>>67
相模原だが夜中にコンビニに行こうと膝まである雪を掻き分けて歩いてたが途中から前に進めず遭難しそうになった

512 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:08:02.95 ID:V1+opD/w0.net]
>>463
冷蔵庫がいらなくなる

513 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:08:11.65 ID:rpXcx1UQ0.net]
トルクのある車だろーが軽だろーが
クルマの腹につかえるくらい
雪つもったら技術あってもかわらんよ。
脱出がうまいか下手かくらいだけ

514 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:08:12.05 ID:u7UXDbpI0.net]
>>468
雪の量では負けるがゴミの量は勝ってるから

515 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:08:24.11 ID:Ye7ql4oi0.net]
>>482
それ貨物だとよく言われてるけど四駆でもあかんの?

516 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:08:41.63 ID:WCpbVQ800.net]
前回の大雪の時は犬亡くした直後だったから犬生きてたら喜んできっと遊んでくれただろうなって少し泣きながら雪見てた
懐かしい



517 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:08:42.06 ID:Exv8EDfj0.net]
>>424
ハウスあるのに入りに来ない子もいるからなぁ

雪降ったらどこで過ごすのか

518 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:08:43.57 ID:kdSlGo/Z0.net]
今んとこ、昨日や一昨日の方が寒いな@神奈川

519 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:08:45.11 ID:V8g+/PrG0.net]
千代田区の過去30年の最低気温がマイナス2度台なのに、マイナス16度とかフェイクにも程がある。

520 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:08:46.67 ID:HrxXtMcw0.net]
さすがに内閣も2014以降は降雪災害に備えるようになって、さすがに天ぷら食うのは懲りたみたいだね

521 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:08:47.45 ID:22e8Rl100.net]
>>506
冷蔵庫は凍らせないための保管庫になるw

522 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:08:49.10 ID:bK8i/8UF0.net]
氷止めしてなくて翌朝水出なくて水道トラブル8000円に詐欺られる奴多そう

523 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:08:57.06 ID:pJVMaeb40.net]
>>497
新潟の雪重そうだしなぁ。

524 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:08:58.38 ID:Kd0eKxqC0.net]
>>492
過去に関東平野の全アメダス氷点下ってのがあったけど
今回はこれを上回る冷え込みの可能性が大きい
may.2chan.net/b/src/1516550231278.png

525 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:09:02.28 ID:qzr4GvcI0.net]
スーパーカンジキ買ってこい
そうじゃないと転んでパンツ丸出しだぞ

526 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:09:02.81 ID:IQdd6Qpg0.net]
書類ドサッ⬜



527 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:09:09.60 ID:093BMbet0.net]
>>490
来たいならどうぞ
こんな感じの駅ですけどスペースだけはたくさんありますんで
blogc.fujitv.co.jp/simg/blogimg/4570b/90119/552081_pcl.jpg

528 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:09:10.00 ID:Q/rRp1qd0.net]
不眠不休で頑張ってくれ

529 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:09:10.43 ID:8qPlw1kl0.net]
>>498
綾瀬はるかのちゃんと買い

530 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:09:10.63 ID:8rz/uR8p0.net]
>>476
絶望する前にスノーウェア着て手を動かせ
俺除雪機で道の方やってくるからお前玄関の方な

531 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:09:11.17 ID:VAYjJnZjO.net]
>>247
歯糞菓子乙!

532 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:09:11.19 ID:klsS4QxV0.net]
>>508
でもゴミの分別が出来ないと都民になれないぞw

533 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:09:17.36 ID:1jzf+Wiu0.net]
そういえばお向かいの黒猫、畑の真ん中でいつもゴロゴロ寝てるけど、明日からどうするんだろ。

534 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:09:19.30 ID:p25+tmLb0.net]
>>486
やっぱデイ・アフター・トゥモローや

535 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:09:20.34 ID:2wLcV4g+0.net]
cvtでffで横滑り防止付いてないセダン
雪道運転したことないし不安しかない

536 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:09:33.75 ID:DFwc4gaw0.net]
扶養FUCK YOUの外出控えて



537 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:09:35.44 ID:zOtoZb6r0.net]
>>51
岩手だと歩く事少ないからな

538 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:09:35.49 ID:IQdd6Qpg0.net]
>>506便利

539 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:09:35.88 ID:FWHIiNmt0.net]
相模大野も水曜から3日連続最低気温-7℃の予報なんだけどどうなってんだこれ

540 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:09:38.29 ID:DqYhW/tf0.net]
つーか、来週月曜日も大雪の予報かよ。
こりゃ、東京は雪が解け切らないうちにまた大雪パターンだな。

541 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:09:43.54 ID:um1BtR870.net]
火曜の朝が心配だなあ

542 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:09:45.53 ID:wvd9u4No0.net]
>>463
部屋の中にある水が凍る。
断熱材がない建物は酷いよ。

外に出ると吐き気を伴う頭痛が襲ってくる@仙台より

543 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:09:49.87 ID:LH9j/FqS0.net]
>>465
川に引き込まれそう

544 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:09:53.44 ID:7MIj9IdW0.net]
アメダス東京、風向き北風やね。

545 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:09:55.08 ID:3wqOFxFR0.net]
エアコンで暖房してるやつら死ぬの?

546 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:09:55.55 ID:QBV8ob6e0.net]
>>114
それはあるだろうね
雪予報だし、◯日必着とかもあるし



547 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:10:02.19 ID:V1+opD/w0.net]
>>515
玄関くらいがちょうどいい寒さになるね

548 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:10:02.68 ID:xGfvUeFr0.net]
今回の大寒波本当にやばそうね
凍死に注意してね

549 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:10:03.38 ID:gG7KIsGC0.net]
>>483

外の水道管破裂ならいいけど家の中にあるの破裂したら洒落にならんからな〜 古い水道管は注意だ。

550 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:10:14.04 ID:Qq349rCy0.net]
秋田住みからすれば鼻ホジ案件だわ

551 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:10:15.14 ID:OuOQ3a1EO.net]
>>443
今は北の丸公園の日陰が観測地点だからな。
当然近隣の九段下や飯田橋、千代田区の他地域よりも気温は低く観測されてる事は当然知ってるんだよな?

552 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:10:15.52 ID:YSwz/zHb0.net]
大地震とか言うなよ
真っ暗に停電して静まり返った中で、地響きと建物が揺れて軋む音が聞こえて
幼児抱えて泣きそうになりながら雪が降り続く外見てたの思い出すから

553 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:10:18.29 ID:LH9j/FqS0.net]
>>473
風次第だよね
一応持ってくかなー

554 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:10:21.55 ID:ZgNk09XD0.net]
>>509
4WDのランクル乗ってる人ですら言ってた
だからビール何箱も買って後ろに乗せてた

555 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:10:25.77 ID:a9vD37120.net]
でもさぁ、地方の人には悪いけど雪だの山の土砂崩れだの普通にいきてて死ぬ可能性が身近にあるって不幸な事だよなぁと思う…

雨降りゃ浸水に山が崩れてくる
雪降り過ぎて生活大変そう
台風通り過ぎ
etc

それを普通にこなしてる人がドヤるのも分かる気するけど、東京生まれで良かったと思う気持ちは変わらないなぁ…。家が浸水だの裏の山が崩れてくるだの雪で埋もれるとかさぁ。

556 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:10:31.05 ID:1jzf+Wiu0.net]
>>539
エアコンだけどお布団に包まって寝るお



557 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:10:31.81 ID:IQdd6Qpg0.net]
>>531デブる

558 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:10:35.29 ID:NxrzVnvl0.net]
なんで来週じゃねーんだよ
会社休んでモンハン出来たのに

559 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:10:46.92 ID:CvQkpOnQO.net]
>>500
集めないでこれだけ積もったの?
そりゃあ246も動かなくなるわw
本当に凄かったんだねぇ…

560 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:10:47.95 ID:kcSrxe8s0.net]
_[おでん]__
`/\\\\\\\\
//┏\\\\\\\\
γ三ヽLリリリリリリリリリリリリ」 都内積雪10aで半額だよ
{ニおニ}| ∧,,∧  |
{ニでニ}|(´・ω・`)∬∬
{ニんニ}|(つ┌───┐
ヽ三ノΓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
`┗┛| 一つ50円   |
""""""""""""""""""""

561 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:10:53.46 ID:lrnswjdE0.net]
雪より気温のほうが心配だな
急激に寒くなった日の次の日の新聞の
お悔やみ欄はかなり人数増えるからな

562 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:10:53.77 ID:yqF8hN2S0.net]
電機毛布最強
快適すぎて布団から出られない。

563 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:10:56.88 ID:wfm5ZPq80.net]
>>521
ごめんなさい僕が悪かったです

564 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:10:58.85 ID:u983PanJ0.net]
23区内5〜10センチで騒ぐなよ

565 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:11:02.27 ID:DqYhW/tf0.net]
少し前まで北米がとんでもない寒波だったが、今度はユーラシアと極東の番だな。
勘弁してくれよ。

566 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:11:02.10 ID:tEgv3rLf0.net]
20cmの雪予報で大騒ぎとか東京はゆとりだな



567 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:11:12.85 ID:IQdd6Qpg0.net]
>>550電気代怖死

568 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:11:16.45 ID:85AS2YsS0.net]
これ雪より気温で死人でるだろ
ホームレスだけじゃなくて屋内でもやべえぞ

569 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:11:23.88 ID:w0f0a97l0.net]
>>511
他にも暖かい場所があるんだろ
別宅とか自販機の裏とかも暖かいかも

570 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:11:35.96 ID:ZgNk09XD0.net]
お金あるなら4WD買ってノックスドール塗った方がいいよ

571 名前:名無しさん@13周年 [2018/01/22(月) 01:14:01.29 ID:6oKdcRjk2]
スキー板買った俺は最強!

572 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:11:38.76 ID:yf6wwMIy0.net]
エアコン点けっぱなしするか

573 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:11:43.62 ID:y0myP42E0.net]
俺も呼ばれた気がする

https://i.imgur.com/k1dYJ4Q.jpg

574 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:11:49.36 ID:t0mVqUM20.net]
去年もこんな警告だして空振りだったろ

575 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:11:51.70 ID:/els2O/40.net]
>>486
絶対にないないw
悪めに言っておかないと、後で苦情が来るからだよ。
寒い寒い詐欺w

576 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:11:53.47 ID:EaUrIpRR0.net]
>>452
これはひどい



577 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:12:01.51 ID:YsIyi2Kg0.net]
一人暮らしで電気代一月30000円って高いかな?

578 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:12:02.04 ID:ttGSvfaG0.net]
ノーマルタイヤで北陸と長野いこでえええええええええええ

579 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:12:14.32 ID:8Q27rzNU0.net]
火曜日も水曜日も雪は降らないのに、
木曜日に-7℃とかあり得るのか?

580 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:12:17.17 ID:7ahRulcE0.net]
個人に向けて発表するんじゃなくて、まずは地方自治体や公共施設などに呼びかけろよ

581 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:12:23.21 ID:IQdd6Qpg0.net]
559からはスキー場

582 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:12:26.98 ID:HGJYgAZ10.net]
>>518
そっちの対策の方が重要じゃん
水道屋特需だね

583 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:12:31.35 ID:klsS4QxV0.net]
来週担当のマンションの管理人さん死ぬな・・・

584 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:12:38.84 ID:p25+tmLb0.net]
>>539
たぶんエアコンつけても5度くらいまでしかあがらんやろうな

585 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:12:52.36 ID:Q/rRp1qd0.net]
タイヤの溝に石でも突っ込め

586 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:12:57.31 ID:wvd9u4No0.net]
>>486
札幌や盛岡並みの気温だな。
屋内でも死ぬぞ。



587 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:13:00.41 ID:5kbDdvuN0.net]
うるせえボケ指図するなクズ共が

588 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:13:00.76 ID:HQoKK6+20.net]
>>1、ってかなんだ?

東京が被害こうむる時だけかよ、注意呼びかけるの!?

589 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:13:01.99 ID:V8g+/PrG0.net]
いずれにせよ、寒波で老人がかなり逝ってしまう予感

590 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:13:04.58 ID:uqmDEMba0.net]
なんで都市機能すぐ死んでしまうん?

591 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:13:04.82 ID:mLrY6hJIO.net]
いやー、自分が万全の備えで外出しても
相手がいる事だからなー

昔、信号待ちしてたら車が突っ込んできたもんなあ

592 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:13:08.02 ID:3sbYq4lA0.net]
おれは外出ないからいいけど入試時期だからな

593 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:13:13.60 ID:SLuaN+U+0.net]
そう言うなら今日、平社員以下を出社させた企業は法人税10倍にしろよ政府。

594 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:13:13.63 ID:ewIqjt/70.net]
都内だけど既に外クッソ寒いな・・・
こりゃあマジで大寒波

595 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:13:15.10 ID:YSwz/zHb0.net]
>>531
うん
それからは関東に行くときはきっちり寒さ対策して行くようにしてるわ

596 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:13:15.64 ID:7iKHT1+U0.net]
買い出しが不十分だったなぁと後悔
玉ねぎ買わなかった8時間前の俺を小一時間問い詰めたい



597 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:13:20.12 ID:7MIj9IdW0.net]
茨城の週間天気、-7度の日があるね。

598 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:13:21.07 ID:tcqTji+f0.net]
週の半ばから多摩地区の予想最低気温が−10℃くらいなんだが・・・
こんなの経験したことがない

599 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:13:22.18 ID:XoJ0dHfb0.net]
会社って不要不急?

600 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:13:23.58 ID:csVsMOMn0.net]
チェーンのつけ方知りません(´・ω・`)

601 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:13:31.26 ID:qVtJjZz90.net]
>>409
そうきましたか
童心に還り笑いましたよ

602 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:13:36.34 ID:lHGThHsa0.net]
優に1週間は家に閉じ込められる寒波なのかね、今回のは

603 名前:名無しさん@13周年 [2018/01/22(月) 01:20:57.37 ID:6BX7he53v]
東京の過去最低の気温は1875年のマイナス9.2度。
つまり100年に一度の大寒波。

604 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:13:39.96 ID:UG4ByTCJ0.net]
室内の低体温症は怖い…。多臓器不全で死まっしぐら

605 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:13:50.86 ID:V1+opD/w0.net]
>>546
ヘリコプターと救急車のサイレンだけが響いてた

606 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:13:51.39 ID:jAs7Vk9B0.net]
こんな気温で雪になるわけねーわ
騒ぐ時はなにも起きない



607 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:13:53.86 ID:7LLipiq50.net]
>>571
うちは家族4人でこの時期、25,000円くらいだぞ

608 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:13:59.12 ID:QBV8ob6e0.net]
>>543
実家が水漏れしてませんか?の紙入ってた
水道使ってない時に1分間に30ℓ位漏れてたから業者呼んで全部新しくしたよ 本当に要注意だ

609 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:14:03.37 ID:xkkan23e0.net]
こたつで屁こきながらミカン食ってみたい

610 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:14:04.21 ID:pJVMaeb40.net]
>>580
札幌というか、道央でいうなら千歳かねぇ。

611 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:14:06.60 ID:ZgNk09XD0.net]
>>576
九州で猛烈寒波の時、空き家の水道管破裂して
貯水量下がって広域で断水してたよ

612 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:14:14.14 ID:y0myP42E0.net]
パソコン5台全部付けて部屋暖房しよかな

613 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:14:14.55 ID:b02AEKer0.net]
雪が降りやすいのは0度付近これが長く続くとやばい

614 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:14:19.46 ID:GS/tsmPc0.net]
雪国出身は35℃越えの夏が続く方が辛い

615 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:14:27.94 ID:xGfvUeFr0.net]
>>486
それ本当にやばい
透視する

616 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:14:31.80 ID:HrxXtMcw0.net]
つーか雪積もってるときに自動車乗ろうとすんなよ
スリップして登下校中の児童轢くことになるわ
雪国だって本来は乗るべきじゃないのに



617 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:14:33.83 ID:x+9/gLtJ0.net]
明日の東京は1センチの積雪でメディアが騒いでる姿が想像つくw

618 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:14:35.46 ID:LEzoU2IQ0.net]
どうせ


降らないんだろ?



起きたらドライブ行くか(´・ω・`)

619 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:14:42.32 ID:iaA3gDYV0.net]
雪よりも週末気温が下がりまくって水道管爆弾で苦しんでほしい

620 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:14:43.17 ID:yqF8hN2S0.net]
関東で-10度とかなったら
日本海側は地獄だな。
自衛隊出動だな。

621 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:14:44.00 ID:pW9dSyqX0.net]
スタッドレス履いてるオレ最強
安く中古車買ったらタイヤが
スタッドレスだった...雨の時期がキツい

622 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:14:44.09 ID:PPlAver40.net]
今東京に住んでて毎年冬になると雪国の人に馬鹿にされるけど、アラスカとパンフに15年住んでたって言うとみんな黙る…

623 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:14:47.03 ID:Kd0eKxqC0.net]
>>571
高いかもねぇ
3人家族で電気代7000円前後
風呂や暖房はガスで1万9000円くらい

624 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:14:48.04 ID:yorVLrIi0.net]
>>593
そんなわけないだろう、jk

625 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:14:51.19 ID:o/4vVNMx0.net]
         ____
       /      \              ト--ァ      .______,へ、
      /  ―    ─\          |  |        ハ二二|  |二二へ、
    /    (●)  (●) \    ___|  .|__/\ r.´..}二フユ|  |二フユ|/
    |     (__人__)   |     ̄ ̄ ̄|  .| ̄ ̄ ̄ `ー゙二フユ|  |二フユ、
     \      `⌒´   /        .l .ハヽ、      ̄ ̄ ̄|._丿 ̄へ、
    r´           `ヽ       / / ヽ .\     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
   l              |      ,/ /   \ `ァ   ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙|  |
   /   /         l  |   -‐´‐゙      ヽ/´   ==========|  |
  /  /.          |   |                         ゙゙゙´
  /   ┴----,ァ´゙゙゙`ヽ  |    |
 /     / 、   }  ||    |
 {__,,,..-‐/  /    / | |    |
   }    ./    ./  {  |    |
   {    l    ./  ヽ .|    |
  {     l    //゙´  ヽ .|   |
  ヽ、   l   /、     ヽ.|  |
    ヽ、 .ノ  r゙ .ヽ     .l |  i
      l   ヽ  ヽ     l | ´ヽ、
     |  _,,.,.,ヽ  ヽ     l/ ,-、 \               _
゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ヾ,,,,,,,,,,,,,,,.〉゙゙゙゙゙\,,,,,,,,,,厂゙゙゙゙`ー‐´゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙  | ←10cm
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

626 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:14:51.28 ID:DqYhW/tf0.net]
−10℃までいくと、凍死者続出だぞ。
その前に、この気温に慣れてなくて防寒が甘い人は、
凍傷になる。



627 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:15:00.16 ID:csVsMOMn0.net]
と思ったら関東の話ね(´・ω・`)
静岡だから関係なかったわ(´・ω・`)

628 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:15:04.46 ID:UVBQfKFu0.net]
雪だるま作るために外出したいんだが

629 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:15:05.18 ID:9MH0//+P0.net]
中国はスノーブーツを4000円で作っちゃうんだぜ

630 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:15:11.60 ID:W2d3FjLm0.net]
>>166
そんな理由で減給出来る訳ない。

631 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:15:13.08 ID:qD27L1x60.net]
研究者にとっては黒潮大蛇行と大雪の関係性示すチャンスか

632 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:15:18.04 ID:BIBT0tbd0.net]
>>571
俺の10倍以上って
PEN4のPC20台ぐらい稼動させてるのかな?

633 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:15:21.88 ID:ZgNk09XD0.net]
>>594
前タイヤに付けるんだぞ

634 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:15:46.78 ID:+yWM+ZQ90.net]
>>553
そうだよ。俺んちの庭。除雪前の記念写真。家の屋根の雪が約1メータ

635 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:15:54.84 ID:e+zJgg9l0.net]
ここ三年は暖房使って無いが今回やべーの?
今の時期部屋の温度は10度位
最近ちょっと寒く感じたから裏地羽毛の寝巻き買ったら
マジ捲るんだが、筋トレしないでもあったかい

636 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:15:57.47 ID:IQdd6Qpg0.net]
>>564だから頂戴⊂(-""-; )



637 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:16:04.10 ID:djaQTGe10.net]
>>619
日本海側民だがほんとこれな
ふざけてるわ
メートル単位で初めて大雪と言え

638 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:16:11.38 ID:SmKFQ1QP0.net]
>>621
名古屋だけど水木は雪マークになってるわ

639 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:16:12.08 ID:8qPlw1kl0.net]
停電が心配だあ

640 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:16:14.83 ID:8GVwCQAI0.net]
>>486
マジで!?

641 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:16:15.07 ID:rCOvojBT0.net]
週中で河口湖に出張なのだが
予想最低気温-21℃!
シベリアに行かされるのかな?

642 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:16:16.73 ID:csVsMOMn0.net]
>>627
全部じゃないのか(´・ω・`)
ていうか巻き方自体知らない(´・ω・`)

643 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:16:17.64 ID:9E4g+/xf0.net]
>>627
FF

644 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:16:21.49 ID:LqIMea3Y0.net]
関東いいな 会社休めて

645 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:16:21.92 ID:22e8Rl100.net]
>>627
駆動輪に着けるんだよ

646 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:16:22.61 ID:3wqOFxFR0.net]
みんなマイニング必死過ぎちゃう?



647 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:16:40.86 ID:LEzoU2IQ0.net]
かまくら作って



みかん食べよっと(´・ω・`)

648 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:16:45.30 ID:V8g+/PrG0.net]
>>625
黒潮大蛇行って治るんか?

このままダメなんか?

649 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:16:48.97 ID:a9vD37120.net]
また東雲のオートバックスの映像くるかなお決まりの

650 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:16:52.25 ID:X6LqF4Z50.net]
実家では灯油毎週100リッター以上使ってるらしい
月3万越えちゃうって気の毒だ

651 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:16:59.47 ID:toJuy+KFO.net]
>>612
お昼からだよ

652 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:17:03.23 ID:0Cn7ygD+0.net]
学校休みになんねーかなー

653 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:17:06.60 ID:p25+tmLb0.net]
>>629
氷点下15℃くらいまでさがるらしいぞ
しかも一週間マイナス5度以下

654 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:17:07.97 ID:lmJgHiLu0.net]
雨ならいいけど

655 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:17:09.63 ID:/els2O/40.net]
>>486
で、いま板橋の隣の私の居住区を見てみたら
同じ日の最低気温0度になってる。
隣の区で12度も違うって凄い予報だね。
ところで5ちゃんって短縮URLできるようになったんだ・・・

656 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:17:09.74 ID:CVt/eIAU0.net]
エアコンによるけど外気温が寒すぎると止まるからなあ。時間あれば明日朝一で灯油とファンヒーター買ってくるべきだよ



657 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:17:09.83 ID:QBV8ob6e0.net]
>>571
高いと思う
どういう契約内容かにもよるけど
オール電化の家に昼間も4kwエアコン3台付けっ放しとかだとそれ位いくかも

658 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:17:20.94 ID:twNGsNOO0.net]
>>635
地元だけど あそこはシベリアに近いです

659 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:17:23.68 ID:VO9DFt0b0.net]
運転は慣れがモノを言う。慣れてない奴はやめとけ。夏タイヤは論外だぞ。

660 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:17:26.31 ID:CbhmlXJC0.net]
>>218
オフィスにいるときは、通勤経路(予備含む)の鉄道会社のサイトを時々チェックするのもありかもな。
流石に、帰宅できないって状況は会社としてもコンプライアンス的に微妙だろうし。

>>393
イクラちゃん?それとも大五郎?

>>401
そして外から入れてほしそうにしている野良猫が・・・

661 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:17:37.12 ID:ByHNgCmx0.net]
>>638
日本海側は1メートル積もっても休みにならないからな

662 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:17:37.88 ID:ZgNk09XD0.net]
>>644
毎月灯油の値段上がってるんだよね
困ったモンだ

663 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:17:46.66 ID:xGfvUeFr0.net]
>>641
あらおしゃれ

664 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:17:55.20 ID:7tW0yqIA0.net]
>>345
役に立つ社員様の為に駅から会社まで除雪しておけ。

665 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:17:56.05 ID:wvd9u4No0.net]
>>631
だってうちらをところと違って、東京は在来線でも15両とかの列車がひっきりなしに走っているんだよ。

666 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:18:07.48 ID:aVDC0NBw0.net]
どうせこっちは関係ない
東京だけだろ騒ぐの



667 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:18:15.61 ID:v6J9J2iX0.net]
不要不急?
ちがうだろ
通勤通学やめろだろ
それを言うのが役所の役目だろ

668 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:18:22.63 ID:ZgNk09XD0.net]
10キロ太ったらすごく温かくなったよ
おまいら太れや

669 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:18:23.15 ID:+Mb1FTmN0.net]
雪3センチでギャーギャーわめいて
帰宅難民化してろや
トンキンハウスのネズミども

670 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:18:25.16 ID:V1+opD/w0.net]
>>650
室外機が雪に埋もれる

671 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:18:35.97 ID:SvqOPtpG0.net]
一日中除雪スコップ探し回ったのにどこも売り切れで見つからなかった(´;Д;`)
なんでこんなときに割れたのか…!?
不安で仕方ない…

672 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:18:42.32 ID:HrxXtMcw0.net]
>>653
慣れとか言って田んぼ突っ込んでんのが雪国の民
滑るか滑らないかは運だからな

673 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:18:44.11 ID:+j78oMk70.net]
>>635
シベリア
最高気温 -27℃
最低気温 -44℃

レベルが違うんだよ、レェヴェルが。

674 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:18:43.91 ID:OuOQ3a1EO.net]
火曜日の朝に軽で出勤する奴はアホ
自分が事故らなくても他車が滑って制御不能で突っ込んで来た場合、
軽の自分がどうなるか位は解るよな?

675 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:18:44.59 ID:g84+YPY00.net]
>>463
サイドブレーキが凍る事がある

676 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:18:45.38 ID:p25+tmLb0.net]
>>662
モッフモフやな



677 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:18:48.09 ID:qzr4GvcI0.net]
歩け
車乗るな

678 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:18:49.86 ID:AISi27mq0.net]
会社で一泊すれば、月曜の帰宅と火曜の出勤の心配無用じゃん?

679 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:18:59.07 ID:Exv8EDfj0.net]
Yahoo1時間毎天気より今の気温は1.6℃高い
予報より気温も下がらなければみぞれで済むかな
一応夜8時まではみぞれ、それ以降が雪で夜半まで降る、となってる
ただ風が強いみたいなんだよね、辛い寒さだわ

680 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:19:01.64 ID:toJuy+KFO.net]
>>571
エアコンつけっぱで乾燥機も使ってると余裕

681 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:19:06.30 ID:e+zJgg9l0.net]
>>647
最低気温の限界にチャレンジするわ
久々に筋トレが捲りそうだな

682 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:19:13.20 ID:d+WSqbiW0.net]
都内で雪が積もるときって前日から何ていうか「シンシンと冷え込む」
ような空気があるけど今回もそう?

683 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:19:15.10 ID:YSwz/zHb0.net]
ふつーに皆気をつけてねって思うけど
明日のテレビで大騒ぎするのは本当に嫌だ
テレビ局にだけピンポイントで降ればいいのに

684 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:19:18.52 ID:85AS2YsS0.net]
一番怖いのは東京でマイナス10℃なんていったら
暖房の電気パンクして全停電すんじゃねーの?
暖房の電力は冷房の比じゃねーぞ

685 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:19:21.91 ID:ixFqkaaq0.net]
>>659
日本海側だって電車もあるが、まず車とか死ぬほどビュンビュン走ってるんだが?
みんな車通勤だからな
田舎は家から出ないとでも思ってるの?

686 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:19:24.27 ID:V1+opD/w0.net]
>>665
ちりとりでガンバレ



687 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:19:25.28 ID:LEzoU2IQ0.net]
車危ないから




竹馬で行くよ(´・ω・`)

688 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:19:26.39 ID:m0i+5rqO0.net]
今年は黒潮大蛇行が起こっている
シラスウナギの壊滅的な不漁もこれが一因だが(根本的な原因は乱獲)、
大蛇行が起こると、海水温が日本沿岸のより南で高くなるので、
南岸低気圧が発生しやすくなり、関東での降雪が増加する

689 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:19:30.64 ID:QBV8ob6e0.net]
>>663
そんな事言うなよ
コケて骨折したりするんだから大変だよ

690 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:19:35.99 ID:h6wanoTS0.net]
田舎の人は東京のことを知りたがるから特別に東京ローカルニュースを田舎にも放送してあげてるのに文句言ってるのは誰だよw

691 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:19:41.01 ID:+Mb1FTmN0.net]
>>653
この前の長岡辺りは
高速道路でも除雪が追い付かないようで
走るの苦労したな
車線変更がドリフト染みてたわ

692 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:19:51.65 ID:a9vD37120.net]
>>676
新宿区だけどいま暖房つけてないよ

693 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:19:54.47 ID:wNEORoTD0.net]
たんまり降りますように( ̄ー ̄)

694 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:19:55.19 ID:77psipqg0.net]
社畜はそろそろ出勤の時間じゃないか?
出社時刻に間に合わなくなるぞ
歩いても出社しろよな

695 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:19:59.91 ID:LQlspMuY0.net]
夜中に走る除雪車の音が大好き
シャンシャンシャンシャン……

新潟出身です

696 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:20:03.38 ID:YSwz/zHb0.net]
>>665
ペットボトルの真ん中辺りを斜めにカットして使え
せっせと掘れ



697 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:20:04.19 ID:g4w/ZeBY0.net]
北朝鮮のミサイル問題もこの雪の話題くらい騒いでも良いと思うんだがな

698 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:20:08.41 ID:hf4kpMyC0.net]
雪がザアザア降ってきたあ

699 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:20:09.11 ID:p25+tmLb0.net]
まあ靴はタイヤも作ってるブリジストンかダンロップ買っとけば間違いない
女にモテるのはダンロップ

700 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:20:12.78 ID:xGfvUeFr0.net]
>>665
近所の人に借りよう!

701 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:20:20.07 ID:UnN90AmA0.net]
札幌が今日−8度だったけど、皆で今日寒いねー!って言うくらいだった。
着てる服も上はヒートテック一枚ニット一枚コートだけでまあ平気。
これ以上着込むと建物の中が暑い。

ただ素肌むき出しだとさすがに手とか痛冷たくなったからイヤマフとかニット帽、マフラーとマスクがあれば全然違う。貼るカイロもいいかも。

702 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:20:22.20 ID:bK8i/8UF0.net]
>>677
田舎で言う「山だけで降ってろ」的な

703 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:20:33.13 ID:Kd0eKxqC0.net]
>>665
なんてこった
フラグ立てるなよ・・・

704 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:20:33.71 ID:w0f0a97l0.net]
>>662
太って暖かくなるのは筋肉のある人
筋肉のない脂肪の塊のデブは寒がりだよ

705 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:20:42.47 ID:bUb9k1Sv0.net]
明日もTシャツで行きます!
大雪だろうが何だろうがこれだけは変えられない

706 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:20:45.69 ID:Xa1mDfVh0.net]
>>17
ん?
雪国に住んだことある?



707 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:20:47.05 ID:aVDC0NBw0.net]
>>684
糞の役にも立たない情報

708 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:20:53.66 ID:xGfvUeFr0.net]
>>662
太っても寒いんだが・・・

709 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:21:03.30 ID:wqaGHkTU0.net]
またトンキンが大騒ぎかw

710 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:21:04.91 ID:ZgNk09XD0.net]
>>693
札幌民だけどスケートリンク状態でもマジで滑らない
けどすげーダサイw

711 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:21:07.09 ID:10VgjZKr0.net]
明日は休みだからいいけど明後日の朝が怖いなぁ

712 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:21:11.76 ID:aVDC0NBw0.net]
>>691
確かにw
尺度がおかしいw

713 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:21:15.61 ID:+yWM+ZQ90.net]
>>662
夏ガー

714 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:21:20.27 ID:7MIj9IdW0.net]
今日は、第196回通常国会招集。

715 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:21:25.89 ID:UG4ByTCJ0.net]
>>684
東京のことなんか地方民は興味ない。クソ映像垂れ流しすんな

716 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:21:29.40 ID:9Dv35Awy0.net]
ヒートショックにご注意を



717 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:21:31.24 ID:a9vD37120.net]
でもさぁ地方の人はNHKとか民放の(例えば)新宿南口の混乱ぷりとかの映像を夕飯食いながらどんな顔して見てるんだろか

そこは気になってはいた(笑)

718 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:21:32.20 ID:OtLRGs990.net]
関東に南岸低気圧が来てるのか。なんか頭痛くなって来た。

719 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:21:41.90 ID:QBV8ob6e0.net]
>>702
首と肩冷やさないようにね
かなり違う

720 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:21:42.22 ID:ZgNk09XD0.net]
>>702
>>698

721 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:21:48.37 ID:KPAmxwnS0.net]
>>4
新潟のJRはバッチリ何日もニュースになってるけどな

722 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:21:52.27 ID:Kbxcs4LI0.net]
>>695
北海道で今頃-8度は暖かいと思う。元旭川民。

723 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:21:52.52 ID:DqYhW/tf0.net]
まいったな、明日の夜、銀座で年下のOLとデートの約束なんだが。
どうしようかな。

724 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:21:55.74 ID:ooP3c/9B0.net]
木曜日の山中湖ヤバくね?

725 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:21:59.03 ID:0x9Lgze40.net]
今ふってるん?

726 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:22:10.84 ID:LqibiZYM0.net]
>>650
安い機種は5℃くらいからあやしい。
うちの大メーカー最高機種は、サービスマンによると「0℃くらいから下がる」という。
鉄筋のマンションだけど、1日30℃設定でつけっぱなしにしても、現在24℃



727 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:22:11.82 ID:yorVLrIi0.net]
>>688
明日の朝は問題ない。たぶん帰りも問題ない。
…問題ないんじゃない?たぶん

テレビは大げさに騒ぎすぎるよ

728 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:22:14.96 ID:LEzoU2IQ0.net]
反日NHKは


雪降ってもスルーして



韓国特集(´・ω・`)

729 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:22:15.09 ID:EOo2hQvD0.net]
石油ヒーターが一番暖かいな
一万くらいでホームセンターで買える。賃貸マンションなど使えない場合はコタツ
それが面倒なら電気毛布を羽織って過ごす
電気屋が売り切れてたらスポーツ店で山岳コーナーに行き、寝袋や防寒服を揃える

730 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:22:16.29 ID:HoiQJK0u0.net]
>>676
半袖Tシャツでエレベーターホールへ出たけど
寒くなかったよ。

731 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:22:19.58 ID:1JO7/sh50.net]
今週は毎朝凍結だなこりゃ
来週も雪マークついてるし

732 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:22:26.10 ID:Kd0eKxqC0.net]
>>678
東京都心で-10℃とかいったら
隅田川が凍ります。
江戸時代凍った時は大飢饉になりました

733 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:22:35.62 ID:bUb9k1Sv0.net]
>>665
スコップってどっち?
大きい方小さい方?
地域によって違うから分からん

734 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:22:35.73 ID:cfV6Pz8M0.net]
現時点であったかいんですが@渋谷

735 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:22:37.73 ID:Kbxcs4LI0.net]
>>717
入れ替わってやろうか?

736 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:22:43.97 ID:vG5yAxm20.net]
自転車で出勤なんだけど(´・ω・`)



737 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:22:46.83 ID:toJuy+KFO.net]
>>650
マンションはファンヒーター禁止も多い

738 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:22:46.94 ID:ElgFSicY0.net]
>>693
ダンロップは先に逝く…

739 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:22:48.79 ID:+lEykqqx0.net]
>>10
取るのやめるともっとかわいそうになるんやで・・・

740 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:22:54.83 ID:EvbMimLe0.net]
どうやったら週100リッター以上灯油消費できるのか想像できないんだけどね
うちの両親もだけど北国の人って基本的に寒がりだし室温設定が高いのかな

741 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:22:57.30 ID:aVDC0NBw0.net]
>>711
へー(鼻ほじほじ)
or
今日のご飯おいしいなー
or
早くお風呂入らなきゃ

BGMだな

742 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:22:59.66 ID:YSwz/zHb0.net]
>>711
ふーんと思いつつ、関東の親戚や友人には安否確認の連絡はしてる

743 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:23:04.07 ID:CbhmlXJC0.net]
>>554
おう、玉子、ウィンナー、大根、牛すじと、熱燗頼むわ・・・寒くてな・・・

>>571
めっちゃ高い。
仮想通貨のマイナーでもやってるのか?
エアコンなどを無駄に起動させていたりしないか?

>>612
国道一号ではやるなよ?

>>638
んなわけあるか!休めねぇよ・・・orz

744 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:23:07.23 ID:ZgNk09XD0.net]
>>723
やっぱり火
ダイソン全く温まらない…

745 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:23:08.22 ID:QBV8ob6e0.net]
>>723
あれは? 電気カーペット!

746 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:23:13.16 ID:xGfvUeFr0.net]
>>691
ミサイルよりも自然災害のほうが本当に怖い
特に大地震



747 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:23:13.87 ID:Ln1EdekB0.net]
通勤は不要不急のうちに入りますか?

748 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:23:16.00 ID:wvd9u4No0.net]
>>679
俺のところ(仙台)も車で通勤する人が多い街。雪だろうが、地震だろうが通常出勤。
地震には強いけど、雪はダメだな。中途半端な都会なので、20cmも降ると都市機能はマヒ状態になるよ。

749 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:23:24.10 ID:Kbxcs4LI0.net]
>>717
俺が入れ替わってやろうか?OLと。

750 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:23:25.64 ID:3wqOFxFR0.net]
なんで外の温度みんな知ってんのかと思ったらケータイか
いま外ー9度、室温30度

751 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:23:26.65 ID:HrxXtMcw0.net]
>>693
氷雪用のビブラムソールに実績では勝てない

752 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:23:26.69 ID:YSwz/zHb0.net]
>>729
OLと入れ替わるんだろ

753 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:23:27.43 ID:+1yIo44s0.net]
>>1
大したこたあー無いっす。
毎回。

754 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:23:28.50 ID:uqmDEMba0.net]
松岡修造は今オーストラリアか

755 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:23:35.21 ID:AISi27mq0.net]
取引先が黄色のロボット会社なんだが 
もろ影響あるだろうな

756 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:23:35.47 ID:o5BVi4Cq0.net]
朝6時大雪→まだ積もってないから警報鳴らず→積もり出す→通勤時間帯に電車の停車ラッシュ→激混みの中普段より1時間遅れで出社→大雪警報発令→仕事中



757 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:23:42.36 ID:Z5hsr+Z00.net]
冬の低気圧はきついよな(´・ω・`)

758 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:23:42.46 ID:zaK55P3O0.net]
やはり氷河期突入は本当だったんだな

759 名前:名無しさん@13周年 [2018/01/22(月) 01:26:07.64 ID:6oKdcRjk2]
あまり寒いと電線に霜が降りてスパークして切れちゃうよ

760 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:23:50.00 ID:LmVQPVxH0.net]
>>650 
室外機が埋まる可能性もあるよ
電気のいらない灯油ストーブやガスストーブは雪国では非常用に各家庭にある (普段はエアコン
持ってない都会の人はガスコンロでお湯沸かせ (少しはマシになる

761 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:23:55.86 ID:YsIyi2Kg0.net]
サーバー2台とエアコンと加湿器つけっぱなし、あとは乾燥機かなぁ

762 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:23:57.25 ID:b5Wg1ffX0.net]
>>689
ゴゴゴゴゴゴ…ガリガリガリッ!(アスファルト削っちゃった音)
やかましいだけです

763 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:23:57.38 ID:POF/TnV90.net]
テレビ離れで明日の天気すら知らないだろ(笑) 
うけるわ

764 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:24:00.34 ID:ZgNk09XD0.net]
>>734
多分家がスカスカ

765 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:24:01.09 ID:04+ehyl70.net]
>>717
普通にチャンス
雪で手を握れる&服貸せ

766 名前:げる、二人でどっか泊まれるなどなど特権たくさん []
[ここ壊れてます]



767 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:24:06.21 ID:jlAHIzpb0.net]
JR新潟支社長を派遣すれば…
15時間半並の列車缶詰サービスを実施

768 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:24:08.58 ID:VjUeyrdb0.net]
この日より酷いことにはならんから大丈夫だろ
chiketan.web.fc2.com/20140208.pdf

769 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:24:11.47 ID:0x9Lgze40.net]
しゃべる 業務用
すこっぷ お子様用

だろ

770 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:24:20.45 ID:d+WSqbiW0.net]
アラスカ中部に行ったらクルマの先端に電源コードがついてたな。
冬の夜とかこれをつなぎっぱなしにしないとバッテリー液その他が
凍って一発でダメになるからだと

or2.mobi/index.php?mode=image&file=191819.jpg

771 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:24:22.85 ID:aVDC0NBw0.net]
仕事生きなくない

772 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:24:23.54 ID:QObi5g3N0.net]
国もメディアも東京以外は人間扱いしてないな

773 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:24:24.61 ID:YNoV9YTQ0.net]
>>2
3pから増えてるwww

774 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:24:28.37 ID:UnN90AmA0.net]
>>716
そっかー、旭川はダイヤモンドダストすごすぎる!

775 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:24:29.71 ID:yYT/RLnj0.net]
>>100
なぜこいつら呼ばわり・・・

776 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:24:30.24 ID:04+ehyl70.net]
>>723
デロンギは?



777 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:24:31.66 ID:zIJPPKe10.net]
女性天皇を支持する国民の会

憲法違反・性差別の象徴【秋篠宮立皇嗣】に反対の声をあげよう! 意見広告募金スタート

blog.goo.ne.jp/jyoteisiji2017/e/249da9d221f8da6f2cc20f391539be29

奮ってご寄付、お願いします。

778 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:24:47.57 ID:cfV6Pz8M0.net]
>>702
痩せてる人は食ったり動いたりすると体温上がって汗が出る=代謝がいい
デブは食っても動いても体温に変化がない=代謝が悪い

オフィスではデブほど「寒い」とか冷え性だったりする

779 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:24:48.26 ID:xGfvUeFr0.net]
>>714
そうだったのか!

780 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:24:48.64 ID:IQdd6Qpg0.net]
まぁたド田舎山奥か

781 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:24:49.51 ID:Kbxcs4LI0.net]
まあ、雪国では50センチぽっち積もっても休みになる会社も学校も無い。

782 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:24:50.16 ID:yorVLrIi0.net]
>>751
今度の低気圧はきついよ。夕方から偏頭痛で泣きそう

783 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:24:51.57 ID:kXYdov2N0.net]
こりゃ雨だな

784 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:24:54.63 ID:LE+1hwp6O.net]
>>678
原発停まったままだし可能性はあるな。
まぁ関東の皆さんは零下の中をサバイバル頑張って。

785 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:24:59.76 ID:mUgmmIZg0.net]
>>1
雪の翌日のガチガチの凍結路は陸上用のスパイクがモノを言うw
なぜだか高校時代の捨てないままにとってあるから
当時23.5だったのが今は少しきついけど

786 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:25:00.59 ID:+1yIo44s0.net]
いちいち政府に言われる筋合いねーわ。

それ言うんなら、完璧に天候予想して未然にインフラ止めやがれ。

やりもしねーのにガタガタ抜かすな。



787 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:25:00.85 ID:AISi27mq0.net]
みんな四年前どうやって切り抜けた?

788 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:25:01.91 ID:ZgNk09XD0.net]
ミズノのブレスサーモ着たらポカポカだよ
モジモジ君みたいだけどね

789 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:25:08.04 ID:g4w/ZeBY0.net]
雪が降ると大抵女性が湯で滑る映像が流れるんだけど
あれ何か流さないといけない法律でもあるのか?

790 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:25:09.33 ID:y0myP42E0.net]
>>662
幾ら食べても体重は40年前から代わらん

791 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:25:10.66 ID:toJuy+KFO.net]
>>702
脂肪は冷えるの早いから だから女の方が寒がり

792 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:25:14.73 ID:l/qAoMcD0.net]
うちのデロンギ全然駄目だわ

793 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:25:27.58 ID:V4SFGON30.net]
>>463
露天風呂が最高

794 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:25:28.00 ID:7MIj9IdW0.net]
>>678
電気暖房の家庭は、停電したら大変。

795 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:25:31.00 ID:F3hF9tgk0.net]
>>4
人口比率に即した報道量の違い
はい論破

796 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:25:37.77 ID:YSwz/zHb0.net]
>>702
脂肪は冷え冷えになるからな…



797 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:25:38.59 ID:nUBDWSJQ0.net]
>>659
たまにしか走らない方が、線路には雪は積もるんだわ。
問題はポイント、信号、架線、パンタグラフが雪対策されたものではないこと。

798 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:25:40.09 ID:fJschDEa0.net]
最強ストーブはこれだぞ


https://i.imgur.com/QsVHoVJ.jpg

799 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:25:44.22 ID:IQdd6Qpg0.net]
学校行きたくない病

800 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:25:45.37 ID:bHBSWEH50.net]
>>769
電気代オバケ
あんなの貧乏人は使ってられん

801 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:25:46.54 ID:a2+l1uKF0.net]
都内は積もらないよ〜
夜からちょっとは積もるかもしれないけど、翌日の昼には溶けてるよ〜

802 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:25:47.66 ID:Xa1mDfVh0.net]
>>698
白人は耐寒性高いよな
昔オーロラを見にカナダの高緯度エリアに行ったけど
真冬で極寒なのに半袖のポロを着ている奴がいてビックリした。

803 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:25:48.71 ID:+1yIo44s0.net]
>>780
お前の土地柄なんか知るか。

804 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:25:50.89 ID:a9vD37120.net]
>>735
>>736
でもあまりに関係なさすぎじゃん?だからここで「トンキン大騒ぎ〜」とか言い出すのがいるのも理解は出来るよね…雪少しでも積もれば19時NHKは確実にトップニュースにもってくるはずだから…。

805 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:26:11.18 ID:Xawu30bw0.net]
>>665
金属のちりとり買ってきな
セリアで108円
プラは割れるよ

806 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:26:15.70 ID:J79uYYlR0.net]
>>468
北海道も真夏の千代田区の温度になったら大パニックやろ



807 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:26:16.56 ID:d+WSqbiW0.net]
>>686
>>724
高級マンション在住?

808 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:26:22.61 ID:e+zJgg9l0.net]
そんなに雪積もるなら外出たく無いから
出前でも取るかな

809 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:26:29.89 ID:tcqTji+f0.net]
八王子-16℃なんてありえん
なにかの計測ミスだろ?

810 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:26:31.09 ID:xGfvUeFr0.net]
>>771
納得

811 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:26:33.38 ID:y0myP42E0.net]
安倍ちゃん雪で国会来れないかも

812 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:26:34.03 ID:GO ]
[ここ壊れてます]

813 名前:q4EdOs0.net mailto: >>733
それが狙い
[]
[ここ壊れてます]

814 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:26:38.54 ID:gQGClo/y0.net]
やべぇwwww
ネオサイタマ、超寒くなってきたwww

815 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:26:39.24 ID:IQdd6Qpg0.net]
練炭で窒息

816 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:26:43.65 ID:/9kQC5I00.net]
おめーらいつも不要不急だから無関係だな。



817 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:26:44.68 ID:FWHIiNmt0.net]
>>791
石油ストーブ最強だよな

818 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:26:48.07 ID:PxGDnnaG0.net]
>>567
これかっこいいよな
1両欲しい

819 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:26:55.64 ID:a2+l1uKF0.net]
>>780
家族がピザ頼もうぜって言い出したけど
配達してなかったw

820 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:26:57.38 ID:HrxXtMcw0.net]
>>795
進化的にはアジアンの方が寒冷適応しているはずなんだが

821 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:27:01.50 ID:FcPVgrVZ0.net]
買い物は午前中に、できれば11時までには済ませておけよ@南関東

822 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:27:05.23 ID:HoiQJK0u0.net]
>>571
高いかも…。
要介護2の親と半月自宅に居たけど風ひかさないようにホットカーペットや電気ファンヒーター二台つけっぱで24000円かかった。
ガス代は4000円行かなかったけど。

823 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:27:07.72 ID:GRBl/KgV0.net]
何が始まるんですか?ザワザワ

824 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2018/01/22(月) 01:27:11.05 ID:+Rxw8pfW0.net]
もうすでに

エアコン止まりまくり

@東京都清瀬市

825 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:27:14.15 ID:kXYdov2N0.net]
5年前って何の予告もなしに降ったんじゃなかったっけ
確か成人の日に

826 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:27:19.01 ID:l/qAoMcD0.net]
>>771
オフィス・デブ



827 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:27:25.52 ID:Xawu30bw0.net]
>>695
札幌ごときで寒波を語るな

828 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:27:26.53 ID:LaCZxV+X0.net]
こう言う時に渋滞の原因を作ってんのは
得てしてチェーンも巻いてない夏タイヤで動けなくなってるバカ
スタッドレスでさえ滑るのに夏タイヤで走るのは殺人行為

829 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:27:27.24 ID:DbVbGMLJ0.net]
>>791
上でお湯沸かせない奴は却下

830 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:27:27.29 ID:4nckOMXB0.net]
北海「余裕」
山形「余裕」
大阪「あいりんヤバス」
高知「最低気温期待」
大分「雪見たい」
沖縄「雪とかw」

831 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:27:31.05 ID:a9vD37120.net]
>>800
古い戸建てだよ…

832 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:27:32.08 ID:V1+opD/w0.net]
>>719
近くを確認してみて
https://www.river.go.jp/sx/

833 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:27:35.73 ID:IQdd6Qpg0.net]
>>809毎日使うと石油高いから

834 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:27:40.40 ID:+j78oMk70.net]
非常用防寒対策で猫がいる俺は停電しても大丈夫。

835 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:27:41.12 ID:EOo2hQvD0.net]
>>738
安全性を考えるとストーブよりファンヒーターだね
>>739
電気カーペットいいね、ダウンジャケットを掛布団代わりにそのまま寝れるくらい

836 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:27:46.00 ID:fK5+cFUb0.net]
>>799
場所によってはなるよ
特に内陸で-20度下回るとこで



837 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:27:47.30 ID:puHEYQp/0.net]
計画停電を思い出せば何もかもポジティブになれる

838 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:27:47.89 ID:wvd9u4No0.net]
>>801
砂や小石を撒きながら歩くと滑らないよ。

839 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:27:54.62 ID:+1yIo44s0.net]
>>809
いいや、新築の最新家屋最強だよ。

840 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:27:57.76 ID:ecZQF ]
[ここ壊れてます]

841 名前:2r+0.net mailto: 企業に臨時休業を勧告してくれないかな []
[ここ壊れてます]

842 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:28:04.64 ID:buQbRJJO0.net]
関東だったら電気敷布で十分じゃね
もこもこシーツの下に敷いて普通に羽根布団被ってればあったかい
しかも電気暖房器具の中で電気代最安だと思う

843 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:28:07.42 ID:a2+l1uKF0.net]
>>802
-16度??
ええーーーーーー

844 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:28:09.12 ID:w0f0a97l0.net]
>>819
帯広ならOK?

845 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:28:15.44 ID:xGfvUeFr0.net]
>>791
このタイプは定期的に換気しないとね

846 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:28:17.50 ID:YSwz/zHb0.net]
>>797
住民にとっては色々大変だと思うから、情報知るためにニュースでやるのは全然いいと思うけども
朝の番組とかで、ヘルメットかぶってちょっぴりの雪すくって
この世の終わりみたいにギャーギャー騒ぐやつは嫌い



847 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:28:21.61 ID:DbVbGMLJ0.net]
雪ガチガチに積もったときに宅配ピザとか出前頼んだら怒られるかな

848 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:28:32.36 ID:EahRmW6d0.net]
古い写真、確認したらあった。

iup.2ch-library.com/i/i1884052-1516551889.jpeg

2014年2月14日 夜11時前@東京・拝島駅前

あっという間に積もって、電車動かず。
大雪の中、1時間半歩いて帰ったのはいい思い出。

849 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:28:35.37 ID:cfV6Pz8M0.net]
>>800
都心だけど窓開けて暖房してない
電気毛布だけあるけど強にすると暑い

2014年や2013年に積もった時は、窓閉めて電気毛布強にしても耐えられないほど寒かった
今の気温では雨だね
明日寒くなるのかしら

850 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:28:36.68 ID:+1yIo44s0.net]
乞食の集いか、ここ

851 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:28:45.02 ID:TWVXwmqL0.net]
何日かあとすごく寒いような書き込みがあるから自分の所も見てみたら、
25日は最低気温−7℃で湿度も低く風が強いからすごく寒そうだ
積もる雪も嫌だけど、風が強くて寒いのも嫌だ
鼻や耳がちぎれそうな痛さがする

852 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:28:45.33 ID:p25+tmLb0.net]
>>727
スコップ

https://i.imgur.com/POhRslf.jpg

853 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:28:46.63 ID:ZgNk09XD0.net]
>>819
札幌の特殊性は街中がスケートリンクになることだな
田舎だと圧雪だからあんま滑らないんだよな

854 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:28:48.49 ID:Kbxcs4LI0.net]
>>799
旭川の夏は30度超えるぞ。冬マイナス20度だから年間温度差50度。

温暖化詐欺で100年で1度上昇とか聞くと間抜けとしか思えない。

855 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:28:48.91 ID:AISi27mq0.net]
>>817
さすがに寒波がくるって予報あったけど
みんな舐めプしてたイメージ

856 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:28:49.47 ID:HoiQJK0u0.net]
>>800
小さなテナントビル最上階に居住。
都心3区。
此れから不足してる食料買出ししてくる。



857 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:28:50.11 ID:PxGDnnaG0.net]
>>791
懐かしい、中学校はこれだったな

858 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:28:53.19 ID:y0myP42E0.net]
>>810
これをjr東日本は廃車にしたんだよ
アホタレが!

859 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:28:59.25 ID:kGe7t2td0.net]
>>5
120年ぶりの大雪だったけど、
オリンピックであまり報道されなかったからな。
フィギュアしてるたった二時間で一気に70センチ。
ほぼ全ての家庭の車庫やらビニールハウスが潰れまくってた。

860 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:29:04.96 ID:1B8MVE2u0.net]
チェーン買ったわ、Amazonでお急ぎ便で頼んだら、夜中の2時に注文したのが
昼の2時には家に届いてびっくりした、その後の買ったチェーンの試し履きした

861 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:29:09.18 ID:IQdd6Qpg0.net]
>>811中野区

862 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:29:14.99 ID:bK8i/8UF0.net]
>>791
火災保険に入っとけ

863 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:29:27.45 ID:LqibiZYM0.net]
>>486
八王子は−16℃

最近数十年の(朝日新聞以外の)最大のインチキ

864 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:29:28.44 ID:fJschDEa0.net]
>>821
パワーのブルーヒーター
汎用性のダルマ


https://i.imgur.com/IZZ7Xpg.jpg

865 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:29:31.07 ID:xGfvUeFr0.net]
>>835
玄関にある漬物が凍っちゃうね

866 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:29:32.72 ID:vuphpE4S0.net]
地球温暖化、早よ



867 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:29:42.41 ID:nUBDWSJQ0.net]
>>665
島忠で普通に売ってたけど。

明日は幸い休暇だから、歩いていけないとこの用事は早い時間済ませてしまおう。

868 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:29:44.65 ID:Isjr/1oV0.net]
>>817
岩手から東京に車で遊びに来てて、あの雪で帰れなくなったわw
仕方ないから大宮に車置いて帰って、翌週末に取りに行った
駐車料金が18kで涙目になったなw

869 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:29:45.53 ID:04+ehyl70.net]
天気予報だいぶ変わったな。
雪大したことないっぽい

870 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:29:51.34 ID:DFwc4gaw0.net]
誰だよ人ん家の前に水撒いたやつ

871 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:29:55.42 ID:HrxXtMcw0.net]
ぶっちゃけ石油ストーブとかロシア人に鼻で笑われるわw

872 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:30:00.84 ID:3wqOFxFR0.net]
>>838
うちは頼むよ
怒られる理由がわからん
でもピザよりは寿司がいいと思うよ

873 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:30:03.74 ID:Kd0eKxqC0.net]
>>795
皮膚の汗腺の数が全然違うからな
白人はウエットスーツ着てるようなもんだぞ

874 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:30:04.71 ID:1MG0G1gb0.net]
>>4
電車止まったら大勢が困るねん

875 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:30:11.69 ID:04+ehyl70.net]
天気予報代わって雪対したことないっぽいぞ

876 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:30:15.47 ID:PxGDnnaG0.net]
>>849
もったいねええええ(´;ω;`)



877 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:30:16.54 ID:pJVMaeb40.net]
>>799
稚内とか釧路でなら別だが、札幌とかならねぇ…。

878 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:30:18.56 ID:77psipqg0.net]
もちろんギュ

879 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:30:24.17 ID:gQGClo/y0.net]
>>843
https://rr.img.naver.jp/mig?src=http%3A%2F%2Fimgcc.naver.jp%2Fkaze%2Fmission%2FUSER%2F20130609%2F27%2F2643857%2F13%2F559x504xf0be70ca2c96d930820b5014.jpg%2F300%2F600&twidth=300&theight=600&qlt=80&res_format=jpg&op=r

880 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:30:29.89 ID:fJschDEa0.net]
>>843
それ移植ベラ

881 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:30:44.69 ID:n8QfizFZ0.net]
エアコンないのでシンサレート毛布かぶってます。

882 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:30:52.28 ID:0DpgpwAh0.net]
>>742
仙台って太平洋側だろ
日本海側に住め
大雪の本場は日本海側
水分多い重い雪で死ねる

883 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:30:53.30 ID:hgXMmC2l0.net]
マイナス30超えると一気に深呼吸すると死ぬんだっけ?

884 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:30:56.22 ID:HoiQJK0u0.net]
>>665
雪掻きしてる時にご近所なら声かけて!

885 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:31:10.24 ID:bK8i/8UF0.net]
>>843
雪寄せに1日掛ける気か

886 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:31:10.45 ID:xGfvUeFr0.net]
>>870
やめてwwww



887 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:31:14.39 ID:LQlspMuY0.net]
>>756
アスファルト削らないくらい積もってるの
まあでもそのガリガリ音も悪くないよ
シャンシャンシャンシャン……

888 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:31:17.81 ID:IQdd6Qpg0.net]
>>851すごっ

889 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:31:23.96 ID:Kbxcs4LI0.net]
>>856
ダメだよ。凍る野菜は雪の下に埋めて

890 名前:A他の凍るものは冷蔵庫に入れて温めておかないと。 []
[ここ壊れてます]

891 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:31:30.19 ID:smArnLi00.net]
木更津だが晴れてきたから大丈夫だ。

892 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:31:32.18 ID:6aOi6PTq0.net]
>>4
地上波なんか見る方が悪い

893 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:31:37.45 ID:LqibiZYM0.net]
>>846
きちんと覚えていないが
DD51だかDD13とかが廃車になって使えなかった気が

894 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:31:41.65 ID:g84+YPY00.net]
>>835
北見市民だが何か?

895 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:31:45.53 ID:vghm86Qd0.net]
>>136
あるある
雪なめんなよ

896 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:31:47.72 ID:dh3ETsYn0.net]
食品業界だけど国が休みを出さないと休みは無理だな
出せよちくしょーめー



897 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:31:50.16 ID:YSwz/zHb0.net]
小さい頃はママさんダンプに乗せられて、父ちゃんや兄ちゃんに雪原引っ張って走ってもらって遊んだなぁ
あれは楽しかった

898 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:31:53.60 ID:J79uYYlR0.net]
>>845
東京は
湿度とヒートアイランドと湾岸のビル群で風も遮られるサウナやで

899 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:31:54.49 ID:+Mb1FTmN0.net]
>>665
大したことねえだろ
駐車場の雪なら車で押し潰せ

900 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:31:54.55 ID:d+WSqbiW0.net]
明日は大雪です、というニュースがあると

小学生〜高校生:雪で遊ぶぜヒャッハー!
大学生:休講!休講!!
社会人:通勤どうすんだよ…雪マジでウゼエ

901 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:31:55.22 ID:ysZSH2+T0.net]
>>182
ちょっとアリかな?って。
うちのトドは働きもせず、韓流やらスポーツジムで金ばかり遣う。
ジムの前に団子食うなといいたい。
そんな中、爽やかな男子が、女子高生に馬鹿にされ、トドにこき使われる自分を助けてくれて。
人の温もりが嬉し過ぎて。男も良かね〜って。
ただ、肝心な事に男も相手にしてくれないのは、目に見えてるw

902 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:31:57.43 ID:qaaz69iE0.net]
元道民の俺余裕
と思ったら部屋が死ぬほど寒い

903 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:32:02.07 ID:EvbMimLe0.net]
この石油ストーブ実家の傍の店行くとみんな使ってたな
確か45畳までOKとかそんなヤツだった気がする

904 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:32:05.36 ID:MGi2LzHh0.net]
なんか宅配ピザ頼むっていうスレあるけど、宅配ピザってしょっぱくね?
みんないい歳なんだから減塩した方がいいよ

905 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:32:07.50 ID:cfV6Pz8M0.net]
>>866
知ってた
未だ九州にすらかからないショボい雨雲
春かと思うほどのポカポカ陽気で今も暖かい
降るわけないわ
チラついて御の字やね

906 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:32:18.84 ID:PRsF6Ti00.net]
東京の学校「10cmも雪降ったので休校です」
雪国の学校「100cm積もったけど来い」



907 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:32:31.69 ID:Xa1mDfVh0.net]
八王子、多摩方面は昼の天気予報を見て、早退するか判断した方が良さそう。

定時で上がりましょう!
と言われた頃には、影響が出始めて帰宅に数時間かかったりするかも。
その他のエリアも定時で上がる頃には影響が出始める上、人がいつもより多くて混乱するかも。

908 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:32:32.59 ID:PxGDnnaG0.net]
>>880
冷蔵庫で温めるって、ん?っと思ったけど、
よく考えたら外にあったら凍っちゃうんだなwww

909 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:32:37.00 ID:2w5UYZag0.net]
>>83
自衛隊が出動したんだっけ?

910 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:32:39.26 ID:bKN5IkES0.net]
>>58
氷上のトビウオですよ

911 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:32 ]
[ここ壊れてます]

912 名前::46.30 ID:PaV4L/Zw0.net mailto: すまん、たぶん俺の会社スタッドレス?とかいうの用意してないからたぶん立ち往生する
先に謝っとくすまん
[]
[ここ壊れてます]

913 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:32:58.87 ID:wvd9u4No0.net]
>>802
うち(仙台)より低いじゃん。
-15℃って、北海道に行ったときしか体験したことないな。

ご愁傷さま。

914 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:33:05.99 ID:EOo2hQvD0.net]
>>769
オイルヒーターうちにもあるが使った記憶がない
本当の極寒地で使ってる人いるのかな
寒いとこはやはり火しか無理だと思う

915 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:33:06.73 ID:RMRxUu/t0.net]
緑安全のスノーシューズの出番だな!

916 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:33:09.14 ID:p25+tmLb0.net]
>>665
前の雪では塵取りで雪寄せしてた人おったで



917 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:33:10.00 ID:1MG0G1gb0.net]
>>119
なんだホモか

918 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:33:10.78 ID:gQGClo/y0.net]
なんか関東は今日の夜に降る予報に変わったとか噂聞いたんだけどマジ?

919 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:33:16.47 ID:ymMsjLM70.net]
>>843
旧軍や自衛隊だと大きいのがスコップ(エンピ)

920 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:33:24.11 ID:u8PhXVFn0.net]
>>896
これマジだからワロエナイ

921 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:33:35.18 ID:77psipqg0.net]
なんか雪国民がはなほじー高見の見物上から目線で多数書き込みに来ているなw

922 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:33:35.39 ID:+1yIo44s0.net]
乞食スレ

923 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:33:37.00 ID:DbVbGMLJ0.net]
>>890
電車とまれば会社もなんとか、、、

924 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:33:37.10 ID:Kbxcs4LI0.net]
>>888
北海道は真冬の室内は超暖房でみんなアイス食ってるんだぞ。

925 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:33:44.10 ID:S7fJ+rds0.net]
フライパンで古新聞燃やして暖取ろうかな

926 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:33:56.41 ID:kpWIvPdD0.net]
>>729
まて、70と60のカップルかもしれない

石油ファンヒーターが一番暖かいね
賃貸マンションだからたぶん使えない
床暖房ついてるけどあまり使わない、エアコンも1つ故障してるから暖かくならない
貼るカイロ最高!



927 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:34:01.34 ID:C0NT1T6s0.net]
降る降る詐欺いい加減にしろ
降ったところでどうせ数センチだけだろ

928 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:34:15.24 ID:d2NpxqjG0.net]
雪かきするならこういうので
楽だしあっという間に終わる
https://item.rakuten.co.jp/livewell/toughmandump-s/

929 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:34:20.88 ID:f18GK1w60.net]
>>896
東京の企業「10cm積もった?それで?」

930 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:34:28.47 ID:+Mb1FTmN0.net]
>>916
雨かもな
夏タイヤでいいぞ

931 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:34:34.59 ID:fJschDEa0.net]
>>912
歩いてこい
タクシーでこい
バス乗り継いでこい

932 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:34:35.20 ID:a9vD37120.net]
椿山荘の東側(場所覚えてない…)あたりにドン引きするくらい超急勾配の坂があったはずなんだがストビューみても見つけられない

あそこ道が凍結したらやばそ…

933 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:34:38.07 ID:+8v6p1bp0.net]
このパターンは、肩透かしのパターン

934 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:34:40.48 ID:+1yIo44s0.net]
コロッケ買いに行かないの?(笑)

935 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:34:41.43 ID:pJVMaeb40.net]
>>896
風がついたり警報出たりすると雪国でも余裕で臨休。
で、余剰時数に余裕がない学校だと教務主任が頭を抱える。

936 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:34:44.07 ID:IR022U9U0.net]
今から寝るけど息がしろい



937 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:34:49.72 ID:CbhmlXJC0.net]
>>892
二重窓ではない住宅だからだと思う。
北海道って二重窓がデフォでしょ?こっちでは違うのよ。

938 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:34:54.43 ID:PaV4L/Zw0.net]
台風のときと同じ流れね
鋳なかモンはこういうときぐらいしかイキれないんだ

939 名前: []
[ここ壊れてます]

940 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:35:02.74 ID:KeHo2Wz90.net]
>>348
ワンタッチ着脱チェーンって安部公房の特許なんだよね
彼はこれで金満家になったのに
1984年に最後の資本主義国が革命で倒れるとか左巻きお花畑な小説書いてた

941 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:35:08.18 ID:l3HVBqYF0.net]
大雪くらいじゃ休めねーよ

942 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:35:13.68 ID:PJWILAFZ0.net]
予言してやる。大して降らない

943 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:35:14.13 ID:4Ni6vMsO0.net]
まだ降ってないの?

944 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:35:17.13 ID:PxGDnnaG0.net]
>>890
ホワイト社長「のんびりおいで(´ω`)」
ブラック社長「前日から自費で泊まり込みが社会人の常識」

945 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:35:18.12 ID:psZoR2oD0.net]
>>890
東京の学校「10cmも雪降ったので休校です」
雪国の学校「100cm積もったけど来い」

946 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:35:22.44 ID:TKC0eqqw0.net]
>>769
電気代で死ぬわw



947 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:35:22.69 ID:3wqOFxFR0.net]
あちゃーアイス切れた
コンビニで3000分くらい買ってくる

948 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:35:23.87 ID:ymMsjLM70.net]
>>922
であってほしいわまじで

949 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:35:25.55 ID:J79uYYlR0.net]
>>282
高尾の方は70センチで電車も運休していた

950 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:35:30.01 ID:Kd0eKxqC0.net]
>>67
あっという間に40センチくらい積もった
この風景が
imgur.com/bvu5ubO.jpg
朝から降り出した雪が夜にはこれ
imgur.com/Cg76JHA.jpg

951 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:35:35.57 ID:AISi27mq0.net]
>>922
雪に関しては肩透かしであってほしい。
雨であっくれ

952 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:35:59.78 ID:Bn/+cqjQ0.net]
車の中で雪に埋もれると一酸化炭素か凍死か好きに選べってことになるのかw

953 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:36:00.55 ID:IR022U9U0.net]
>>910
前回の大型寒波も結構な雪で前がみえんかった

954 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:36:00.90 ID:qLGGGv1ZO.net]
毎回、バンパーまで積もらなきゃ夏タイヤにチェーン。
バンパー超えるようならスタッドレスのランクル出す。
(会社の車庫狭いからあまりランクル出したくない)
どうせ20p位だろうから通勤車のクレスタだな。

955 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:36:02.13 ID:puHEYQp/0.net]
雪や寒波はマジだけど気温に関しては最低気温だからね
日中も寒いけど5℃くらいはある

降らんとか言ってるやつは明日同時刻の雪景色に期待してね

956 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:36:03.07 ID:cfV6Pz8M0.net]
2014年の時どうなってたかって
自分は渋谷だけど坂道がスゴイもんで(渋谷は平地がないほどだね)
DQN達がスノボやスキー持ち出してみんなゲレンデ状態に全力で楽しんでたわ

男性で営業職だとスラックスに革靴じゃなきゃいけないから可哀相だったな
あと埼玉方面が電車止まって爆死してた(帰宅まで20時間近く要し雪の中だいぶ歩いたそう)



957 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:36:09.34 ID:HoiQJK0u0.net]
急に冷え込んで来た。

958 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:36:09.73 ID:1MG0G1gb0.net]
面倒だからあんまりふらないでくれ
一応ブーツ履いていくが…

959 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:36:11.53 ID:buQbRJJO0.net]
>>921
あの辺何個も急な坂道あるよ
普通に登るのも辛い

960 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:36:12.05 ID:i7PYluBd0.net]
>>129
富山県で生まれ育った知り合いが乗ってたのは
ジムニーだった。
旦那の転勤で北海道へ行くときも持ってった。

961 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:36:13.16 ID:Z0/s12fZ0.net]
>>896
子供のとき会津にいたけど
一回だけスキーで学校行った記憶があるな

962 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:36:25.80 ID:yorVLrIi0.net]
>>930
まぁ、そうでしょうな

963 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:36:30.61 ID:2NEXwBd10.net]
自動車で渋滞にハマ

964 名前:g動きできないって時
なに必要?

空のペットボトル数本『おしっこ用』
黒いビニール袋と新聞紙『ウンコ用』 、成人用おむつ(男女兼用) トイレットペーパー
携行ガソリン缶
食料 ホッカイロ スマホ充電地
スコップ ゴム手 長靴 上着 ネックウォーマー マスク

あと何?
[]
[ここ壊れてます]

965 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:36:34.60 ID:t7YLVFNU0.net]
俺はいつも台風と大雪のときは街をパトロールしてる

966 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:36:53.82 ID:Mq1UojVR0.net]
寒さに弱い鉢植えを屋内に入れた
準備万端



967 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:37:01.87 ID:IR022U9U0.net]
この間マイナス8だったが(*_*)

968 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:37:02.04 ID:gPAj3vtA0.net]
>>944
東京の2014年w

日本海側の積雪
cdn.mainichi.jp/vol1/2016/12/10/20161210hpj00m040023000q/9.jpg

東京の「伝説の2014年」と呼ばれる大雪()
https://i.imgur.com/PRP3wbK.jpg

969 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:37:09.85 ID:+Mb1FTmN0.net]
>>940
寒いだけで死にはしない
我慢できないで焚いたやつが死ぬ

970 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:37:11.04 ID:3wqOFxFR0.net]
>>951
PSP

971 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:37:16.10 ID:4lv8Xygl0.net]
>>900
父「あの靴どこいった…」

972 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:37:24.34 ID:2w5UYZag0.net]
>>278
本番は火曜日の朝かな

973 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:37:33.87 ID:FtYSh6oK0.net]
メンチカツにはマスタードは
要るか要らないかそれが大事。

974 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:37:35.88 ID:a9vD37120.net]
>>947
なんかね、ドームの方から裏道?みたいなとこくねくね通って椿山荘近くのガソリンスタンドで給油してそのすぐ後に見つけた超超急勾配の坂なんだよね

坂多いんだあのあたり

975 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:37:45.41 ID:PxGDnnaG0.net]
>>951
発煙筒とマグライト

976 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:37:58.57 ID:fJschDEa0.net]
>>951
水分
毛布



977 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:38:04.85 ID:CbhmlXJC0.net]
>>920
雪ではないのだが、3・11の翌日か翌々日、JRも私鉄も全ストップな状況のとき、
高速バスとモノレールで無理やり通勤したことならあったな。

>>922
肩透かしなら助かるんだけどなぁ。

978 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:38:19.96 ID:p25+tmLb0.net]
なめてたらガチで死ぬからな

979 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:38:27.77 ID:TKC0eqqw0.net]
>>723
石油ヒーターは遠赤外線も出ているから体が直接温まる
これがファンヒーターとの違い

欠点は、近くにあるタオルとかに燃え移って火事になりやすい
nekoninaritai.net/wp-content/uploads/2015/05/neko20.png

980 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:38:30.93 ID:AISi27mq0.net]
四年前って金曜土曜だったけど
今回は月曜火曜・・・・ 

981 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:38:39.70 ID:V1+opD/w0.net]
>>951
冷静でいること

982 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:38:42.78 ID:31Ug0k3v0.net]
>>940
中島みゆきにそんな歌あったな
ああ待っても春など来るもんか

983 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:38:57.38 ID:bK8i/8UF0.net]
>>951
携帯の充電器

984 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:39:07.90 ID:J79uYYlR0.net]
>>769
寝室で
朝起きる一時間くらい前からつけて
起きたら消せば問題なく使えて便利

居間は灯油のストーブにする

985 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:39:08.28 ID:a2+l1uKF0.net]
ガスファンヒーター一択だよ〜

986 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:39:12.47 ID:HoiQJK0u0.net]
>>951
甘いもの、水分



987 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:39:20.78 ID:5eIxsbOn0.net]
>>951
諦めと覚悟

988 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:39:21.77 ID:IR022U9U0.net]
>>964
水でなくて山に水汲みにいった

989 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:39:30.04 ID:TWVXwmqL0.net]
>>917
こういうの欲しくて去年ホームセンターに行ったらなかった
腰悪いからこういうのがいいのに、真っ直ぐ?腰をかがめないとならないやつしか売ってなかった

990 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:39:33.99 ID:YSwz/zHb0.net]
>>951
ニット帽
クロスワード雑誌

991 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:39:37.24 ID:dlhF1PN20.net]
雪かき面倒だからいつも通り出社・登校お出かけして雪踏み崩して帰ってきてくれ

992 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:39:37.28 ID:cmEACEAb0.net]
こういう発表が出るってことは、
たいてい雨で済むってことだろ?

993 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:40:03.72 ID:PaV4L/Zw0.net]
もう今日は寝ないw
どうせ明日電車止まって休みになるだろwwwwwwwww

994 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:40:26.83 ID:Kd0eKxqC0.net]
>>955
2014年東京都国立市
i.imgur.com/Qs1GdI7.jpg

995 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:40:29.97 ID:+Mb1FTmN0.net]
この前の台風騒ぎでも
情弱は家が吹っ飛ぶ!死ぬ!!
なんて騒いでたな
東京は憎らしいほど安泰な地なんだから
夏タイヤでお出かけ余裕だろ?

996 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:40:33.86 ID:moJdHZkm0.net]
ばいばい



997 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:40:54.80 ID:yorVLrIi0.net]
>>980
東京の人?早く寝たほうがいいよ?

998 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:41:05.67 ID:Dw34+YMb0.net]
都内のホテル明日ガラガラだな。
社畜共は早く予約しとけよ。

999 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:41:07.08 ID:wvd9u4No0.net]
>>980
朝は動いているよ。
運休は昼以降だろ。

1000 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:41:14.85 ID:6prrvYFK0.net]
>>980
明日よりも今日の出勤は平気やぞ

1001 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:41:19.04 ID:xGfvUeFr0.net]
>>892
うん寒冷地対応できてないからね
水道管も凍って水アウト

1002 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:41:19.85 ID:fJschDEa0.net]
東京の夏タイヤ民にスリップする呪いかけておいたわ

1003 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:41:26.53 ID:g2qHduLU0.net]
>>164
痛風って寒さでもおきるのか
知らなかったわ

1004 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:41:53.80 ID:7iKHT1+U0.net]
>>966
動物虐待

1005 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:42:29.96 ID:a2+l1uKF0.net]
北海道の人は家の中ばすごく暖かいと聞くけど
トイレや廊下も暖かいのかな?

1006 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:42:35.13 ID:zxR/s/EE0.net]
トンキンズ終了のお知らせ



1007 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:42:36.70 ID:p25+tmLb0.net]
やっぱこたつ最強やな

1008 名前:みつを ★ mailto:sage [2018/01/22(月) 01:42:39.69 ID:CAP_USER9.net]
次スレ立てました
【国交省】不要不急の外出控えて 「大雪に対する緊急発表」 ★5
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1516552905/

1009 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:42:42.97 ID:moJdHZkm0.net]
首都圏って雪に弱いねwww

1010 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:42:44.79 ID:fJschDEa0.net]
普通一家に1台トラクターくらいあるだろ
スノープラウつけろよ

1011 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:43:00.24 ID:xGfvUeFr0.net]
>>966
もふもふもふもふもふ

1012 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/22(月) 01:43:02.97 ID:LaCZxV+X0.net]
>>231
スリップして電柱に突込みやがれ

1013 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:43:05.91 ID:bKN5IkES0.net]
あの大雪の時の恋人を思い出す…
そんなセンチメンタルな雪もいいじゃないか

1014 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:43:07.87 ID:fJschDEa0.net]
>>995
さんくす

1015 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:43:09.73 ID:y0myP42E0.net]
https://i.imgur.com/WEH4dCK.png

1016 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/22(月) 01:43:14.34 ID:buQbRJJO0.net]
>>961
明治通りから江戸川橋の間の目白通りから神田川に向かって降りて行くところは坂道多いんだわ



1017 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 18分 49秒

1018 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<201KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef