[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/18 12:27 / Filesize : 199 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ロシア】大寒波で氷点下65度



1 名前:シャチ ★ mailto:ageteoff [2018/01/18(木) 00:14:55.00 ID:CAP_USER9.net]
1/17(水) 23:47配信 時事通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180117-00000144-jij-int
 【モスクワ時事】ロシアの極東やシベリア各地は今週、大寒波に見舞われ、国営メディアによると、
極東のサハ共和国では17日までに氷点下65度を記録した。

 寒波による死者も出ており、非常事態省は警戒を呼び掛けている。

 インタファクス通信によれば、サハ共和国では車の故障のため徒歩で移動していた20代の男性2人が死亡した。
当時の気温はおよそ氷点下50度だったという。寒波の影響で学校も軒並み休校になるなど、市民生活に影響が出ている。 

189 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/18(木) 01:07:21.27 ID:iIKQ3e9y0.net]
あれ?
バナナで釘が打てるのは何度だ…?

190 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/18(木) 01:07:38.79 ID:Ir9qIslDO.net]
例えば-50度に上がったら暖かくなったと感じるのだろうか

191 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/18(木) 01:08:05.19 ID:Ckgt4gKI0.net]
フクシマ原発事故、露天で臨界爆発のせい・・・
え?でも、チェルノブイリも爆発して燃料も拡散したんだよね?
何が違うの??

192 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/18(木) 01:08:05.21 ID:x1CwjEVG0.net]
暖かい部屋でカワイ子ちゃんとセックスしまくりとかいいなあ

193 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/18(木) 01:08:10.54 ID:/t0xaRaW0.net]
温暖化と九条と鯨保護は宗教だよな

194 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/18(木) 01:08:13.99 ID:9QcoZmm40.net]
このまま寒冷化が進めばロスケの南進侵略が始まるな

195 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/18(木) 01:09:10.21 ID:LtoEnTBn0.net]
河野外務大臣、父親の談話のせいで会社辞めとるw
あれで許さなかった朝鮮人をカスのように思っとるやろ
韓国側は知っとるんかな?

河野太郎は、1985年21歳で米国ジョージタウン大学を卒業、帰国し富士ゼロックスへ入社。
国際事業部に配属され、1991年富士ゼロックスアジアパシフィック設立に関わる。
1993年30歳時に父親の河野洋平(当時官房長)による「河野談話」が発表され、
長男の勤務先ということから、富士ゼロックスにまで抗議が殺到。外宣車などが他の社員の業務に支障を来すため、
自主退職。会社は正面玄関に、太郎が退職した旨の張り紙を出す。
当時、結婚を考えていた女性とも別離、現在まで未婚。
その後は、河野家が大株主の日本端子へ2年ほど勤務。1996年の第41回衆議院議員総選挙に神奈川15区から立候補し、当選。

196 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/18(木) 01:09:13.56 ID:r5vTwTnU0.net]
>>43
デイ・アフター・トゥモロー

197 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/18(木) 01:09:16.94 ID:o9Ds8S2y0.net]
うへぇ!聞いた事のない気温だな
そこまで下がると歩いただけで死ぬ人まで出るんだな
低体温症になっちゃうのかな



198 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/18(木) 01:10:28.10 ID:65zhr1YH0.net]
>>152
-50℃だもんな
アイスが0℃前後とすると
むしろ暖かい食べ物?
違うあk?
もうよく分からん

199 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/18(木) 01:12:28.54 ID:0KFK53rZ0.net]
>>193
なんで葱の話してるのかと思った

200 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/18(木) 01:12:50.00 ID:B5D1Srx60.net]
記録的寒波 第5氷河期前兆か
https://news.nifty.com/article/item/neta/12156-41046/

201 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/18(木) 01:12:58.38 ID:58aNf3ZY0.net]
これだけ寒ければ俺のふにゃちんもカチンカチンだな!よしこい

202 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/18(木) 01:13:06.92 ID:Jsp59VBb0.net]
>>3
水道管なんて一瞬でダメになるから水道なんかありません。たしか給水車が年中各戸を巡回。

203 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/18(木) 01:13:07.46 ID:b32knuQh0.net]
4極化する太陽磁場」 ... それは、かつて地球が寒冷期に包まれたマウンダー極小期(1645年1715年までの異常に太陽活動が低かった...

この時も地球は活火山が活発化し
大地震が起きて寒冷化になった。

204 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/18(木) 01:14:06.80 ID:AuKxdhKf0.net]
業務用冷凍庫やんけ

205 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/18(木) 01:14:28.61 ID:lTOC/4T00.net]
これがヨーロッパ辺りだったら、暖房ケチって凍死の記事が出てたろうな

206 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/18(木) 01:14:33.61 ID:J0Y5/CXH0.net]
>>45
最後のだけはどう考えても嘘だろ!

207 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/18(木) 01:14:47.62 ID:JxmtjowV0.net]
>>70
勇午か



208 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/18(木) 01:15:17.64 ID:WxcCOIUv0.net]
>>202
これまじ?
かなり不便で生活できないレベルだと思うんだけど

209 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/18(木) 01:15:22.79 ID:K7NS2apdO.net]
>>189
マイナス30℃前後くらい(´・ω・)ある程度の湿度がないと釘は打てん。

って感じだったと思います。

210 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/18(木) 01:15:27.98 ID:6JedqQE70.net]
>>1
サハと言えばサハダイヤを連想するw

211 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/18(木) 01:16:04.46 ID:LimxetSeO.net]
かつて映画や漫画などで見た地底人

あれは人類の未来の姿
である可能性がより高くなってきたな

恐ろしあ

212 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/18(木) 01:16:29.98 ID:es9dFG1Z0.net]
日光の戦場ヶ原でもマイナス29度記録したよ
温度計マイナス30度までしかない

東照宮あたりでマイナス14度、今年異常だ

213 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/18(木) 01:16:51.78 ID:/t0xaRaW0.net]
朝鮮半島あたりまで人が住めないくらいに氷河期来ないかな

214 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/18(木) 01:17:24.21 ID:vFmd2wIY0.net]
-8℃で寒い寒いと騒いでいたけど全然暖かいやないか

215 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/18(木) 01:17:25.43 ID:iIKQ3e9y0.net]
>>209
そっかー…じゃあモービル1でも-65℃だと固まるか

216 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/18(木) 01:18:12.58 ID:wQeqqWOM0.net]
どんな世界なんだろう。3度でも犬の散歩の時にこごえてるのに。

217 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/18(木) 01:18:53.75 ID:wMi36jU/0.net]
全身に雪を乗せたまま2匹でたたずむ猫にはビックリして
感動したな。あの画像どこにしまったかな

https://gyazo.com/4862b7f9c580fb2a0d7efb2054e16e6a



218 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/18(木) 01:19:19.17 ID:iogbuwjE0.net]
>>153
今後ロシアは地下に棲み始めるんでね?
地下なら配管とかも凍らないですみそうだからトイレとかも使えるしさ

219 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/18(木) 01:20:09.40 ID:Syp9U19Z0.net]
よくそんな寒さで生きられるな、俺は無理

220 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/18(木) 01:20:12.52 ID:es9dFG1Z0.net]
>>208
北関東ですら水道管凍るから、夜中水出しっ放し義務
ボイラーも止めたら、中の水抜くから

給水車生活に納得してしまう

221 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/18(木) 01:20:46.26 ID:iogbuwjE0.net]
>>202
給水車も凍るんでね?
井戸とか地下から組み上げるんでないの。

222 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/18(木) 01:20:48.34 ID:XK09rb630.net]
地下住みか。
そういう家がユーチューブで上がってたな。半地下式の。

223 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/18(木) 01:21:18.69 ID:TzudPV7J0.net]
お前ら他人事だけど月曜日めっちゃ寒いぞ

224 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/18(木) 01:21:39.47 ID:17ggBT0m0.net]
このくらい寒いと、小便もすぐ凍ってツララになるから
男性は金槌でバキバキ折りながらするらしいな
女性は釘抜きで…

225 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/18(木) 01:21:40.40 ID:AuQFs41V0.net]
>車の故障のため徒歩で移動していた20代の男性2人

これどうしたら助かったんだろ

226 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/18(木) 01:22:38.23 ID:e9mNkIEZ0.net]
バナナでカラオケができるわw

227 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/18(木) 01:22:53.26 ID:AuKxdhKf0.net]
火傷する寒さ



228 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/18(木) 01:23:02.57 ID:iogbuwjE0.net]
>>203
これ今と似てるね
今も大地震がアチコチで地球規模でおきてるもんね
寒冷化っていってもおかしくないような寒さだもんね

229 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/18(木) 01:23:19.43 ID:UVdaA31Y0.net]
業務用冷凍庫並の温度でよく生活できるな・・・

おそロシア

230 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/18(木) 01:23:29.54 ID:jt9Qg3IE0.net]
温度ってなんなんだろうな、量子力学みたいな世界だよな、もうわけがわからないよ

231 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/18(木) 01:23:37.06 ID:s+QUNMPI0.net]
電気自動車とか動かなそうだな

232 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/18(木) 01:23:48.56 ID:WxcCOIUv0.net]
>>220
毎日出しっぱなしにしてるの?

233 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/18(木) 01:23:56.29 ID:8m327sbF0.net]
そのせいでロシア人は夏は恐ろしく弱いんだよ

ヒョードルは日本の夏の試合は徹底的に逃げた

234 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/18(木) 01:24:22.82 ID:7yCNxBj80.net]
冷凍庫のほうが暖かいじゃん

235 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/18(木) 01:24:25.93 ID:Be506/DG0.net]
この間モスクワ行ったけど寒かった

236 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/18(木) 01:24:28.78 ID:fqRpIP/90.net]
20℃でもクソ寒くて死ぬのに三倍てw

237 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/18(木) 01:24:38.23 ID:nQYiYPEr0.net]
想像もつかない…



238 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/18(木) 01:24:39.92 ID:mMu7B0tz0.net]
やっぱ死んじゃうのか。。

239 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/18(木) 01:24:57.54 ID:UVdaA31Y0.net]
ウォッカでも凍結する温度なのでスキットルにスピリタスでも入れとかないと
酒も飲めないじゃないか・・・

240 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/18(木) 01:25:33.06 ID:hwskVTkm0.net]
>>222
永久凍土だから夏場で穴掘るのも大変だぞ
たかが基礎の穴掘るのに発破が要る

241 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/18(木) 01:25:57.57 ID:vwibGQWL0.net]
>>229
業務用冷凍庫でも通常は−20℃から−30℃ぐらいだろ
−65℃なんて業務用でも超低温冷凍庫だよ

242 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/18(木) 01:26:05.07 ID:ALa3f/Jg0.net]
ロシアで電気自動車は無理だわ

243 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/18(木) 01:26:10.27 ID:iJJy7Eq50.net]
あんまり寒いと木が破裂するんでしょ

244 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/18(木) 01:26:54.27 ID:Syp9U19Z0.net]
マイナス65度とか、ズブロッカ美味すぎだろw

245 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/18(木) 01:27:25.54 ID:/t0xaRaW0.net]
冬は着込めば耐えられると思ってたが
どんなに着込んでも指先だけは氷のように冷たくなるから耐えられん
暑い夏の方がマシだわ

246 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/18(木) 01:27:40.90 ID:0vN15W3v0.net]
ドイツが勝てなかったわけだわ

247 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/18(木) 01:28:26.58 ID:NiZqsfux0.net]
ロシアの右側
北海道の右側
国に見捨てられコンビ



248 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/18(木) 01:28:53.95 ID:fqRpIP/90.net]
ロシアってクソでかいけどほとんど人の住めるとこじゃないな

249 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/18(木) 01:29:07.44 ID:MQvNgoVA0.net]
もこもこ帽子被ってないと脳が凍るんだっけ

250 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/18(木) 01:29:27.41 ID:DAMW3aLK0.net]
>>105
> 下手に服着て別々の布団で寝ると死ぬので一枚の大きい布団に家族全員全裸で入って寝るのは青森でも近年までやってた

写真付きでうp!
はよ! はよ!

251 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/18(木) 01:29:39.16 ID:J0YHy7qs0.net]
美女が多いイメージ

252 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/18(木) 01:30:20.61 ID:aHpAOs+f0.net]
欧米人が日本の冬でも半袖なのを見て、幾ら何でも痩せ我慢だろ、、って思ってた。本当に日本の冬は暖かく感じてるんだな笑

253 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/18(木) 01:30:21.41 ID:8Vk6scTc0.net]
地球が温暖化してるとか言うバカは謝れよ

254 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/18(木) 01:30:24.44 ID:b32knuQh0.net]
>>228
九州の巨大なカルデラ火山が
秒読みになったらいよいよチェックメイト

完全に巻き上がる大量の火山灰で
太陽の光さえ遮られることに
そうなれば九州地方は壊滅する。
原発が爆発すれば誰も近付けない。
飛行機事故のように灰がモーターに入り込み冷却装置を停止させる

255 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/18(木) 01:31:09.34 ID:sIR6MdhI0.net]
欲だしてシベリアなんぞ抱え込むから

256 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/18(木) 01:31:16.90 ID:c5bxJanJ0.net]
>>220
出しっ放しって??
・・ポタ・ポタ…って落ちるぐらいに放すって事??

257 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/18(木) 01:31:21.22 ID:ScUSmIMt0.net]
>>27
ネトウヨは朝鮮人大好きだもんな



258 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/18(木) 01:31:31.30 ID:gCqZbNiV0.net]
クギでバナナ打てるレベルだな

259 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/18(木) 01:32:02.82 ID:ALa3f/Jg0.net]
フィンランド人もロシアの寒さには勝てんわ

260 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2018/01/18(木) 01:32:45.25 ID:CtBWc+5I0.net]
>>25
フィンランド人が日本語の単語を覚えると、完璧な日本語を話せる。
日本人がフィンランド語の単語を覚えると、完璧なフィンランド語を話せるって本当?

261 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/18(木) 01:32:55.12 ID:Zkz1h4z20.net]
氷点下になる所でヒトは生きていちゃいけない

262 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/18(木) 01:33:01.11 ID:FFJHptZc0.net]
マイナス65度かあ
二酸化炭素もドライアイスになっちゃうね

263 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/18(木) 01:33:10.54 ID:e9mNkIEZ0.net]
バナナで人を殴れるな

264 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/18(木) 01:33:16.46 ID:MQvNgoVA0.net]
>>256
富士山の5号目のトイレはジャージャー流しっぱなしで
「絶対に止めないで」って張り紙がしてある

265 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/18(木) 01:33:23.30 ID:p3GaAazk0.net]
>>1
摂氏か華氏か書けよ 

266 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/18(木) 01:33:24.06 ID:uN0mMuCj0.net]
ロシアやカナダ、北欧はセントラルヒーティングっていう集中暖房がデフォ
ガスでの集中暖房だからめっちゃ安い
極寒の人たちは暖房ガンガンに効かせて半袖短パンで過ごすんだよ

267 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/18(木) 01:33:49.21 ID:qfCXnWd70.net]
立ちションしたらどうなるの?
放物線状におしっこが凍るの?



268 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/18(木) 01:33:58.05 ID:OZSJN2Ec0.net]
>>1
サハ地方ではでかい冷蔵庫がよく売れる
なぜなら外が寒すぎて中に人が入ると暖かいから
たまに冷凍庫も売れるとか

269 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/18(木) 01:34:02.52 ID:OD4nfnPm0.net]
>>25
これの静岡人の地震バージョンも見たい

270 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/18(木) 01:34:03.85 ID:b32knuQh0.net]
事実カルデラ火山は大噴火すれば
九州地方の縄文人が壊滅したほどの規模で爆発する。

これは実際に起きることだしな。

寒冷化は誰にも止められない。
だから原発は動かすなという結論なw

271 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/18(木) 01:34:14.14 ID:ALa3f/Jg0.net]
>>3
ロシアの都市部は、発電所で湯を沸かして地下の温水管を使って全戸に引き込んでいると聞いた。
田舎の方は、家の中に巨大な水タンクを置いているのをテレビで見たことがある。

272 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/18(木) 01:34:24.97 ID:vAapJ2ZU0.net]
お前らは全然わかってない

氷点下65度って言っても絶対温度で言ったら200度以上だからな

ぜんぜん大したことないわ

273 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/18(木) 01:34:49.91 ID:cK0d8gVT0.net]
北朝鮮やモンゴルより寒いのか

274 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/18(木) 01:35:44.55 ID:U/PF5xtE0.net]
冬の滿洲がー40℃だっけ
冬の滿洲では知らない人が寒さ凌ぎに家に来ても受け入れる習慣があるらしい

275 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/18(木) 01:35:48.21 ID:+ptcqtj+0.net]
フィンランド人なら裸で過ごしてるのに

276 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/18(木) 01:35:56.84 ID:OD4nfnPm0.net]
>>264
学生の時に山梨県の都留にいたが、トイレの水も富士山のミネラルウォーターだったな
今思えば贅沢だった
水道代はタダみたいなものだったし

277 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/18(木) 01:36:12.57 ID:dd0Z2eMH0.net]
サハ共和国ってどこですか



278 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/18(木) 01:36:40.90 ID:CfxPU3Ye0.net]
ちょっと想像できないは、水分は即凍るだろう

279 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/18(木) 01:37:17.10 ID:jt9Qg3IE0.net]
>>242
もっと過酷な酸素すらない月面探査の−170度とかで動かせるのは結局電気自動車なんだけどね

280 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/18(木) 01:37:24.07 ID:cK0d8gVT0.net]
お前ら北海道でさえ寒くて住めないヘタレやろ
北海道に来ても凍死しそうやな

281 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/18(木) 01:38:58.37 ID:0TbFdpDM0.net]
ヤクーツクの市街地
https://youtu.be/3KInXvWoq9U?t=679

日本車だらけ
ていうか日本車以外は無理だろうな

282 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/18(木) 01:39:24.08 ID:nZlTGBk10.net]
>>271
当然地下にタンク置くんだろうけど、それでも凍りそう
永久凍土の地域じゃ、電気でいつも保温してないと無理そうだな

283 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/18(木) 01:39:33.21 ID:1BHO+DOZ0.net]
北海道寒いよね無理

284 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/18(木) 01:39:33.87 ID:1AJbD4i50.net]
人間も血液にエチルアルコールを入れればあるいは… (´・ω・`)

285 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/18(木) 01:39:42.02 ID:pMQq4Gu/O.net]
記録は一番寒いっつーオイミャコンなのかね、やっぱり

286 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/18(木) 01:39:51.10 ID:OD4nfnPm0.net]
>>280
登別から神奈川に越してきた叔父叔母は冬は余裕かと思ったら「夜は神奈川もしばれる」と寒がっている
家の中が北海道に比べて寒いんだと

287 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/18(木) 01:39:56.58 ID:ALa3f/Jg0.net]
>>279
宇宙服を着てクルマに乗るのかw



288 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/18(木) 01:40:01.64 ID:2z1gvb9a0.net]
サハダイヤモンドが懐かしいな(´・ω・`)

289 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/18(木) 01:40:55.88 ID:CfxPU3Ye0.net]
>>281
ちょうど、ヤクーツクの気温調べてたけ今-40℃。そして、一日中-40℃。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<199KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef