[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/17 13:32 / Filesize : 223 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【兵庫】守られない「歩行者優先」、県警が取り締まり強化 マナーが良いとされている日本でもなぜかほとんど順守されず事故多発



1 名前:(?∀?(⊃*⊂) ★ [2018/01/17(水) 09:16:19.69 ID:CAP_USER9.net]
信号のない交差点で、人が横断歩道を渡ろうとしている。車を運転中のあなたは、どうしますか−。

このような場合、ドライバーには本来、一時停止が義務付けられているが、
国際的にもマナーが良いとされている日本でも、なぜかほとんど順守されず、事故が多発している。

 兵庫県西宮市で13日、横断歩道を渡っていた5歳の男児が乗用車にはねられ死亡した事故が起きたことを受け、
兵庫県警は取り締まり強化に乗り出した。今月末まで全署で「横断歩行者妨害違反」などを厳しく取り締まる。

事故は13日午後5時20分ごろ、西宮市山口町中野1の県道で発生。
自宅から近くの商店にアイスを買いに行こうとしていた男児(5)が横断歩道を渡っていたところ、
同市のパート女性(66)の乗用車にはねられ、約10時間半後に搬送先の病院で死亡した。
現場は信号のない片側1車線の直線。
目撃者の情報などによると、男児は左右を確認して横断を始めたといい、はねられ転倒したとみられる。

県警によると、2017年1年間の兵庫県内の人身事故は全体では10年前から3割減少したが、
横断歩道横断中の事故は13件増加の878件で、10人が死亡した。
今年は16日午前現在、死亡事故は計7件発生し、うち2件が横断歩道横断中だった。

交差点やその付近では、そもそも歩行者優先。横断歩道がなくても、ドライバーは、横断しようとする歩行者を妨害してはならない。

道交法では、こうした場合、一時停止しないと、3カ月以下の懲役、または5万円以下の罰金が科される。

免許を取得する際、教習所で教えられたはずだが、交差点を渡ろうとしている人を見かけたドライバーが一時停止することは、ほとんどみかけない。
県警は「歩行者優先を徹底してほしい」と呼び掛けている。

https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201801/0010903837.shtml

取り締まりに出発する白バイやパトカーを確認する県警幹部ら=長田署
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201801/img/b_10903839.jpg

700 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 11:54:08.94 ID:KWVu+U9u0.net]
>>689
信号で歩行者が横断してるところへ強引に左折してくる車多いじゃん
マナーのいい地域なんて観光地の一部だけだよ

701 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 11:54:22.90 ID:YRZPkNxq0.net]
愛知だと横断歩道手前で止まったら後続車がセンターライン越えて追い越して行くので人殺しになりかねない

702 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 11:54:45.54 ID:GcJY9ziu0.net]
待ってないときまで止まるように義務付けるのはやめてね

703 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 11:54:50.81 ID:TrDSDCgW0.net]
昨日、信号のない交差点の横断歩道を渡ろうと右から来る軽自動車が停まるのを待っていたが、そのまま通り過ぎた。
その軽自動車の後続車がいないので左側を確認したら、路線バスが交差点内で停まってくれていた、まあ停まる所そこじゃないんだけどありがとうと、手を振って渡ったよ。
岩手は車カスばかりです。

704 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 11:54:56.98 ID:FS86D90P0.net]
>>664
ま、お前も死にたくなけりゃ横断歩道渡る時はちゃんと手上げろよ

705 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 11:56:33.88 ID:bPc/rVcm0.net]
子供なんかは自分に近い車線の車がとまったら元気に走り出したりして危ないわな
おそらく子供なりに早く渡らないと危ないと思ってるんだろうけど、対向車がとまらなかったら轢かれちまうわ

706 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 11:56:42.87 ID:S4fiQXGS0.net]
おとり私腹婦人警官が横断歩道に立って一斉ネズミ取りかいなw
凄い広い収容土地無いとあふれるだろw

707 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 11:57:12.42 ID:Dl7Rq+TT0.net]
>>693
歩行者が多い横断歩道でやればいいんだよ。
バカがすぐに捕まるよ。

1時間取り締まればバカが両手分くらいは摘発できる。

708 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 11:57:15.97 ID:ayOXKuy90.net]
歩行者が手を上げてなけりゃ無視していいなんてことには絶対ならないんだから、いい加減諦めろよw



709 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 11:57:40.89 ID:aflA4CVJ0.net]
>>697
カメラ設置するぐらいなら信号立てればいい

天下り利権の中抜きを無くせば
信号をもっと安く設置できると思うのだが

710 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 11:57:42.77 ID:DByfMudi0.net]
>>686

【危険運転】「あおり運転」一発免停も 警察庁、取り締まり強化指示 ★3 ・
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1516131696/

煽り運転の場合とは別かもしれないけど、このスレ内で言われてた話だと受け付けはするけど事故でも起きない限りは動かない可能性の方が大きいみたいだね

711 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 11:58:17.26 ID:FS86D90P0.net]
>>654
それはもはやドライバー側のマナーというより、歩行者側のマナーの問題だよなぁ
そこ無視して、歩行者優先!轢けるもんなら轢いてみろ!ギャハハ!
では解決するものも解決しない

712 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 11:58:30.80 ID:DByfMudi0.net]
>>695
アホそうだからNGするわ

713 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 11:58:51.26 ID:o8WRRJxy0.net]
日本は道路の設計上 わかりにくいんだよ

714 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 11:59:23.04 ID:LE/hABVr0.net]
>>712
勝手にやってろよ
なんだその無駄宣言

715 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 12:00:08.56 ID:Q5Ryn8ll0.net]
>>639
カメラとセンサーで感知してAIが歩行者がいると判断してる。
シンガーポールは少子化が日本より酷いから、他にも少人数化、無人化を進めてる。

716 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 12:00:13.83 ID:rUkxEAcN0.net]
卒検で減点されたの思い出した

717 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 12:00:37.52 ID:iq0y0Z+Q0.net]
横断しようとする人がいたら、クラクションを鳴らして注意を促し、速度を上げて
速やかに通過するのが正しいマナーです。

718 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 12:01:18.49 ID:U7XKBy3l0.net]
東京で自動運転導入されたら歩行者優先で永久に渡れない道路の誕生だなw

朝の渋滞は素晴らしいことになるなw



719 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 12:01:48.85 ID:LE/hABVr0.net]
>>717
はい、罰金

720 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 12:02:07.01 ID:ayOXKuy90.net]
>>711
何が解決しないの?
むしろそれで車カスが警戒して止まるようになれば解決するだろ

ちなみにスマホ見ながら横断歩道を渡るのはマナー違反かも知れんが違法じゃないからな
止まらない車カスは違法だけど

721 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 12:02:38.78 ID:5Hf/dPWq0.net]
わかりにくいから渡りたいやつは手を上げて待つようにさせろ 何でもかんでも車のせいにするな

722 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 12:03:06.03 ID:f7zyyK/Y0.net]
交通量のされなりにあるところだったら既に押釦式にはなっているし
少ないところだったら車が全然通ってない見通しの良い状態で横断したほうがいいかなと思って止まらないことは多いな。
止まったら後ろから追い越してくる車にひやひやしたことあるから

723 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 12:04:31.21 ID:X/RD97s20.net]
>>720
お前は議論にならないから消えとけ

724 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 12:04:32.12 ID:KUU4RN2b0.net]
罪を死刑にしよう(暴論

725 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 12:04:43.38 ID:VeNUYuIJ0.net]
銀行員よりAIが賢くて銀行員大量リストラだから
運転もAIのほうが賢いだろう

726 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 12:05:32.52 ID:PrrQCq4g0.net]
韓流 流行ってるらしいじゃん

727 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 12:05:47.53 ID:VeNUYuIJ0.net]
>>718
東京で車に乗る必要ない

728 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 12:06:00.80 ID:QNt8G4bl0.net]
>>196
歩行者等横断妨害等は1点だろ



729 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 12:06:07.06 ID:X7XRbr6G0.net]
信号機付けろよ

730 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 12:06:30.93 ID:Kt/nU/XX0.net]
歩行者も大概やん
なんなんあの気軽な信号無視

731 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 12:07:09.76 ID:AkxY5VzK0.net]
譲ったらサンキュー事故増えるぞ
冗談じゃなく

732 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 12:07:35.85 ID:X/RD97s20.net]
>>730
まあ少なくとも運転手に発見されるものは危険だよな

733 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 12:08:13.81 ID:DByfMudi0.net]
>>715
歩行者がいるという判断まではなんとなくわかるけど、道路を横断しようとしてるっていう判断の仕組みがどうなってるのか興味深いなぁ

734 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 12:08:31.22 ID:rUkxEAcN0.net]
>>722
それって追い越したほうは違反だよね
守らない人多いけど

735 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 12:09:14.48 ID:JSi+U1Y90.net]
世界的に見たら
日本もマナーがいい方なんかな?信じられんな

736 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 12:09:16.33 ID:gIchEJVN0.net]
>>2
3分くらい停まっていれば誰か停まってくれるぞ。
ソース俺

737 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 12:10:14.04 ID:9Kkoh9mI0.net]
道交法そのものが現在の道路事情に対応できなくなっているんだよ
乗用車の数も増えサイズも大きくなっているのに道交法はそのままだから
自転車の扱いも含めて道交法の方を現在の道路事情に適合させないといけない

いつまでも性善説を前提とした過剰な弱者保護は止めろ
性悪説を前提としたものに改正しろということだ

738 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 12:10:15.02 ID:9eA7YU5d0.net]
>>727
そんなことない
一人暮らしならともかく、家族がいたら
やっぱり車はいるよ



739 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 12:10:31.37 ID:AwAb1PFQ0.net]
>>607
障害者おつ

740 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 12:10:38.60 ID:5W4ajIUt0.net]
もう踏切みたいに歩行者が居る居ないに関わらず一時停止を義務化して、守れないようなカスは一生免許取り消しでいい。

741 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 12:11:04.60 ID:WhAw/u/p0.net]
>>1
在日朝鮮人が多い兵庫県で警察が取り締まり強化出来るのか?
総連、民譚が怖くて出来ないくせに、粋っとんなよ!!!

742 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 12:11:09.96 ID:C2NZ6eBoO.net]
車線の半分くらいまで出ると停まるドライバーがほとんど

743 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 12:11:14.48 ID:X/RD97s20.net]
>>733
禿げ同。俺も横断歩道でてが上がったんで停止したら後ろのタクシーに合図してたなんてこともあったな。

744 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 12:11:21.43 ID:hxJw4jQP0.net]
警察が取り締まらないからだろ

745 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 12:11:38.33 ID:aflA4CVJ0.net]
横断者が会釈するのは日本的で良い事だけど
それが普及すると会釈されないと「待てコラ!頭さげろや!」とキレる奴も出てくるだろな
タッチパネルの年齢確認に激高するように爆発できる機会を待ち構えてる

746 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 12:11:55.19 ID:0VBsApBN0.net]
>>743
別にええやん

747 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 12:12:06.01 ID:Dl7Rq+TT0.net]
>>731
サンキュー事故は増える。
が横断歩道を横断中の事故は減る。

そして止まるのが一般化すれば事故の総数は減る。

748 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 12:12:26.32 ID:iojxd8rB0.net]
東京五輪が楽しみです



749 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 12:12:58.37 ID:T/9zVAg60.net]
>>202
信号の維持コストだな

750 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 12:13:08.62 ID:ayOXKuy90.net]
>>737
性悪説に基づいたらどうなるの?
弱者は外に出るなってことにならんか?
お前は道路事情以前に社会事情に目を向けるべきだな

751 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 12:13:40.66 ID:3IdkoHFZ0.net]
自転車だともっと悪質

752 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 12:14:13.74 ID:EHjjAi190.net]
つか日本と外国の交通事故率てどっちが高いの

753 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 12:14:19.04 ID:DByfMudi0.net]
>>750
捉え方が極端すぎるよ

754 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 12:14:33.46 ID:YKVP1R8e0.net]
横断歩道で歩行者が渡るより先に左折しようとエンジン蒸すバカもいる

755 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 12:15:09.91 ID:ZvcioyOU0.net]
>>2
この原因のほとんどはタクシーだよ
あいつら、ホントに止まらない
俺が止まっても対向車が止まらないと危なくてしょうがない
タクシーに関しては、ドア開けて俺自ら横断歩道に仁王立ちするようにしてる
そしてスマホちらつかせてめっちゃ睨んでやる

756 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 12:15:57.76 ID:toxdxA9Z0.net]
>>751
自動車も自転車も両方取り締まれば良いだけ

757 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 12:16:09.50 ID:iq0y0Z+Q0.net]
横断歩道は事故の危険があるので、歩行者は十分に気を付けるのが正しいマナーです。

758 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 12:16:28.27 ID:X/RD97s20.net]
>>746
そうなんだけど、AIの判断基準がどうなのかってこと



759 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 12:16:58.52 ID:Ipj5hrfF0.net]
>>748
これで外国人轢き殺したらここで車擁護してる奴も掌クルーするよ

760 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 12:18:20.68 ID:czWWgL680.net]
>>758
一応停まるんじゃないのか
横断歩道付近で手を上げてる人を
タクシー待ちかどうか
推理する機能イランだろう

761 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 12:18:26.38 ID:w3VxXvBH0.net]
止まってくれんだかくれないんだかみたいな低速で来るドライバーが多い
だったらサッサと行っちゃってほしいと思う

762 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 12:18:27.49 ID:Ipj5hrfF0.net]
>>758
横断歩道で人が立ってれば停止だろ
何が疑問なんだ?

763 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 12:18:29.30 ID:oP4Beoib0.net]
>>757
死んだら相手が悪いって言ってもどうしようもないものね

764 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 12:18:32.94 ID:04jtptIH0.net]
罰則が軽すぎて話にならない

765 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 12:18:33.47 ID:ojeZ5sU20.net]
>>709
信号はかえって危ないという説知らないのか
信号がないからこそより注意するべきというの

766 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 12:19:40.02 ID:ZvcioyOU0.net]
>>753
言い訳ばっかだな
いいから止まれよ
そもそも横断歩道前は徐行なんだよ

767 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 12:19:43.78 ID:G9aymvhT0.net]
捕まらないからだよ、シートベルトも捕まえるようになってから定着しただろ

768 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 12:19:56.04 ID:Mzmu9DiH0.net]
歩行者を笑顔で見送る車なんかいるのか?海外でも見たことないぞ。



769 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 12:20:21.97 ID:Mzmu9DiH0.net]
>>763
死んだら負け

770 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 12:20:27.76 ID:7RTXWb0O0.net]
これを徹底するならある程度以上の交通量のある横断歩道には押しボタン信号付けないとダメだと思う

771 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 12:20:31.36 ID:hdu4CUW/0.net]
>国際的にもマナーが良いとされている日本

中国や東南アジアと比べれば、の話だろ。
ルールは守らないしゴミはポイ捨てするし、日本人はマナーがいいなんて幻想。

772 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 12:21:03.98 ID:Mzmu9DiH0.net]
>>765
信号が無かったら我先に突っ込むだろ

773 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 12:21:06.53 ID:C3GNLHcZ0.net]
兵庫県警の交通課に言われたくないww
ドンだけ不祥事起こしてるねんww

774 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 12:21:13.74 ID:TrDSDCgW0.net]
>>768
ドイツでは普通に止まってくれるよ、というか安全確認せずに歩行者が横断してくるけど。

775 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 12:21:38.91 ID:T/9zVAg60.net]
>>737
歩行者の自由な往来が基本的な権利であり、なんらかの道具を使うことはあくまでそれを妨げてはならない、という原則は守られるべきだと思うけど。
権利はより普遍的、基本的なものが上位であるべき。

歩行者優先というのは、弱者保護ではなく、人が歩くということが人間としての移動の基本であり、原則だからだろ。

776 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 12:21:47.50 ID:2y4dch8f0.net]
横断歩道ならともかく
基本車道なんだから歩行者が車が通り過ぎるのを待ってから安全確認していくのが筋だろ
何でわざわざ車が止まってまで歩行者を先に行かせなければならないんだ?
日本の法律は意味不明なのが多すぎる

777 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 12:21:49.34 ID:ayOXKuy90.net]
>>757
歩行者はもう十分すぎるほど気を付けている
その結果、横断歩道で止まらないという目を疑うような違反をしても滅多に事故にならないので
増長した車カスによって日常茶飯事に行われているのが現状

778 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 12:21:50.98 ID:sWnGbImj0.net]
>>746
横断歩道とその5メートル以内は駐停車禁止。
そこでタクシーを停めることがタクシーからみれば違反行為。



779 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 12:22:11.12 ID:Xk897Kjf0.net]
止まらないの腹立つから違反として通報しようかな

780 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 12:22:14.57 ID:DByfMudi0.net]
>>762
横断歩道を渡ってる人がいたら停まるのは当然として、
横断歩道渡る手前で
1.渡ろうと待ってる人
2.ただ単に止まってるだけの人
1.と2.を見分ける方法は?

781 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 12:22:21.02 ID:aflA4CVJ0.net]
>>765
ハイビームよりロービームのほうが慎重運転になる説

782 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 12:22:21.83 ID:Mzmu9DiH0.net]
>>766
そんな義務はない。徐行は見通しの悪い交差点や山の頂上の場合。
菱形マークはこの先横断歩道あり注意。

783 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 12:22:33.84 ID:6Nri4B+y0.net]
>>709
田舎じゃ信号が青になったから渡ろうとしたら、目の前を車が横切って行くなんてよくあるんだがな

784 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 12:22:34.40 ID:MyItsAADO.net]
渡る意思があるのかはっきりしてくれればな

交差点で立ち話してるだけだったりするし

渡る気がないなら歩道の車道とは反対の端でしろ

785 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 12:22:40.56 ID:aL3Xq9M30.net]
歩行者が渡りたいと意思表示してる場合は止まれ、でいいんだよめんどくせー
横断歩道で糞ガキが死んだー歩行者優先がーマナーがー、どうでもいい

786 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 12:22:40.50 ID:3dOElaQg0.net]
どうにもこうにも実際問題現実問題
「横断歩道をうっかり見落とした」
「横断歩道で止まる気なんぞ最初っから無い!一切無い!」
「え?横断歩道って止まんなきゃいけないの?見た事ないけど?そんな奴」
ってのがいるんだよ、いっぱいいるの
「そういうのってどうしたら良いんでしょうね?」って議論であってだな
「いっそ車優先にして歩行者側で最新の注意を払った方が事故減るよね、絶対」って提案な訳だ
それに対して俺個人に「止まれよクズ」とか延々「車カスが悪い」言っても何一つ
いいか?何一つ解決しないんだよ、今日も何処かで車車道に出ちゃった人が死んじゃうだけの話

787 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 12:22:53.75 ID:RSLupkM30.net]
歩行者の信号無視年寄りが率先してやってるな
若いやつの方が止まってるの多い

788 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 12:23:00.97 ID:Xk897Kjf0.net]
>>780
停車しても渡らなければ発進すれば良いだけかと



789 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 12:23:04.64 ID:L3+1LHHg0.net]
手をあげればほとんどの車が止まるのになんであげないの?

790 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 12:23:14.84 ID:Pax4Ymzt0.net]
またこの記事か
今朝もみんなちゃんと止まってたし、俺も止まったぞ
いい加減なニュース流すなクソ新聞

791 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 12:23:16.39 ID:SObI3LjK0.net]
イジメでも何でもそうだけど人が死なないと
何も対策しないんだよね。日本は。

792 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 12:23:29.05 ID:8lkp00Lw0.net]
>>776
基本は歩道なんだよ。
車道は歩道の間を通していただいているだけ。

793 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 12:23:34.23 ID:Xk897Kjf0.net]
>>789
タクシーが勘違いして止まりそう

794 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 12:23:58.87 ID:Ipj5hrfF0.net]
>>786
いや、だから兵庫県警が取り締まり強化するってスレなんだけど

795 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 12:24:15.46 ID:TrDSDCgW0.net]
>>786
全横断歩道に信号付けようぜ

796 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 12:24:45.60 ID:RSLupkM30.net]
マナーがいいんじゃなくて
みんなやってるから真似するだけ

797 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 12:25:17.02 ID:F/S4MFoW0.net]
歩行者優先マナーが低下してるのは
日本人の中国人化が原因だろ

798 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 12:25:44.61 ID:2y4dch8f0.net]
>>792
だからそんな建前論要らないんだよ
実際は車道なわけだろ
優先的に渡りたいなら横断歩道まで歩け



799 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 12:25:59.23 ID:DByfMudi0.net]
>>768
>安全確認せずに歩行者が横断してくるけど。

それが歩行者側と車側の両方にとって普通だから車側が停まるんだろうね
日本でも安全確認せずにバンバン渡ればいい
そのうち車が停まるようになるだろ

800 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 12:26:00.22 ID:smhyJvy60.net]
まあ歩行者も悪い所はあると思う。地下道や歩道橋作っても使わないしな
結局はお互いに気をつけて道路は使わないとダメなんだよ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<223KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef