[表示 : 全て 最新50 1-99 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/17 14:13 / Filesize : 7 KB / Number-of Response : 30
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【医療】終末期医療のガイドライン改定へ 厚労省



1 名前:みつを ★ mailto:sage [2018/01/17(水) 07:29:27.19 ID:CAP_USER9.net]
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180117/k10011291511000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_021

1月17日 5時00分
住み慣れた自宅で人生の最期を迎えたいという高齢者が多いことから、厚生労働省は、終末期の治療方法を選ぶ手順などを定めたガイドラインの改定案をまとめました。あらかじめ患者本人が家族や主治医と繰り返し話し合い、内容を文書で残しておくなどとしています。

回復の見込みがない高齢の患者などに対する終末期医療について、厚生労働省は11年前に治療方法を選ぶ手順などを定めたガイドラインを作成しましたが、住み慣れた自宅で治療を受けるための手順が明確ではなかったため、今回、改定案をまとめました。

それによりますと、終末期医療では、患者本人の意思を尊重して治療を進めることが最も重要だとしたうえで、主治医や看護師、それに、家族などとあらかじめ治療方法について話し合うことが必要だとしています。

患者の意思は病状が進むにつれて変わる可能性があるほか、高齢者の場合、認知症などになって意思が伝えられなくなる可能性もあるため、繰り返し話し合い、そのつど、内容を文書で残しておくこととしています。

終末期医療をめぐっては、平成24年の調査で半数以上の患者が住み慣れた自宅で最期を迎えたいと希望していますが、実際は7割以上の人が病院で亡くなっていて、厚生労働省はことしの3月末までにガイドラインを改定し広く周知することにしています。

13 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 08:08:00.94 ID:rFVMgtHx0.net]
どのみちお巡りさんはやってくるというオチ
厚労省はそこまで考えない

14 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 08:09:21.38 ID:K6bbZeX50.net]
>>2
考え落ち過ぎる、やり直し

15 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 08:38:39.76 ID:ZiWioXub0.net]
鬼畜、東京都北区赤羽住民、創価学会集団ストーカーに加担する
ド ト ー ル コ ー ヒ ー は 創価学会だ (2015年時点)
ド ト ー ル グループ エ ク セ ル シ オ ー ル カ フ ェ 、星 乃 珈琲
赤羽警察署は偽証申告した住民の犯罪を
もみ消しにかかってる
Ghhhhhhhhhhhhhhhuhuuu

16 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 08:40:49.25 ID:RUDliRQe0.net]
本日の☆
ビッグ☆ニュース

厚生労働省は大麻を所持や使用出来るように大麻の法律を書き換えていた
大麻取締法(二十二条の三参照)
https://www.ron.gr.jp/law/law/taima.htm

1 厚生労働大臣は、この法律の 規定にかかわらず、大麻に関する*1犯罪鑑識の用 に供する*1大麻を*2輸入し、又は*1譲り受けることが できる。

*2事実上大麻使い*3放題であることがわかった

*3かくの如し、日本でも*4CBD(オイル系)大麻は*2個人輸入でき、*4yahoo!や*4楽天などのウェブサイトで*4正式販売されるようになっていった

事実上厚生労働省の医療大麻*3解禁宣言である

*3これが某業界の枕営業となっている

17 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 08:57:36.86 ID:5fQrNfX10.net]
家族で在宅でみとれって誰が世話すんの?
嫁は育児もさせず外で働かせるんだろ?
もう自力で飲食できず認知アウトになったら安楽死で良いんだよ
生きてるやつの生活迄奪うな

18 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 09:02:22.44 ID:Eht1ZbNE0.net]
>>4
家族側としてみれば、
入院していてほしい。

19 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 09:05:02.68 ID:Eht1ZbNE0.net]
親の面倒を診るために、子供が犠牲になるのは人間だけだろう。


実に美しい。

20 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 09:08:55.11 ID:tIgYuwQ50.net]
安楽死導入しろよ

21 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 09:15:56.05 ID:aWRt9DDU0.net]
殺してくれってジェスチャーでされたり
死ぬしかない、何処かに行って、命絶ちますと言われたり
どうしようもできない



22 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 09:18:11.12 ID:kfNAkyNM0.net]
>>7
胃ろうはコストとれなくなった。
逆に胃ろうできなくなったせいで在宅や施設の受入断られるケースが多いな。

23 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 09:20:18.94 ID:6tyziNcf0.net]
安楽死用の装置を作ってくれ

24 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 09:34:47.88 ID:5fQrNfX10.net]
いい加減安楽死が認められたらいいのに
本人の意志確認は先に厳重にしとかないとマズいが

25 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 10:25:43.72 ID:aWRt9DDU0.net]
2年ぐらい前にオープンした介護施設
職員が半数以上辞めたらしい。
職員の給与とか待遇とか、他施設よりも良かったのに不思議だね、
と風のウワサ聞いた。

26 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 10:31:06.36 ID:vvWTFZr10.net]
いやほんと安楽死施設作ってくれないと安心して暮らせない
毎日が不安

27 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 12:10:25.63 ID:4gOscTW60.net]
>>13
厚労官僚は基本、「自分達は知ったこっちゃない」のスタンスだからな

震災後の輪番停電の時も、日付が変わる頃(直前)になって
「維持装置を使用している人は担当医に相談してください」ってコメント出しただけ

つまりは「自分達は知ったこっちゃない」で、責任丸投げバンザイ体質

28 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 12:49:12.64 ID:4P00fqqC0.net]
治る見込みがないのに治療したらだめでしょ保険の無駄
緩和ケアだけ認めらたらいい

29 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 13:30:35.56 ID:QehQL98j0.net]
>>7
鶴川サナトリウム病院の胃瘻しか出来ない聖魔医の悪口はそこまでだ






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<7KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef