[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/17 10:21 / Filesize : 273 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ライフ】日本の男性を蝕む「孤独という病」の深刻度 人生100年時代、オジサンはどう生きるべきか ★2



1 名前:みつを ★ mailto:sage [2018/01/17(水) 06:59:05.61 ID:CAP_USER9.net]
toyokeizai.net/articles/-/203862?display=b

2018年01月16日
岡本 純子 : コミュニケーション・ストラテジスト

『孤独のすすめ』「ソロ活」『孤独のグルメ』……。今、ちまたでは、「孤独」をポジティブにとらえる風潮が​高まっているように見える​。非婚化が進み、生涯未婚率は2020年には男性が26.0%、女性は17.4%、2030年には男性が29.5%、女性は22.5%まで上昇するとみられ、男性の約3人に1人、女性の4人に1人は生涯独身という時代を迎えようとしている。

孤独死などが社会問題になる中で、「孤独を過度に恐れるな、受け入れろ」といったメッセージに、安心感を覚える人も多いことだろう。確かに、人間にとって、「1人」でいる時間は重要だ。人との関係性に思い煩わせることなく、思索をめぐらせ、内省することで自分を高められる。一方で、過度な「ぼっち」信仰が、結果的に、日本人を「孤独」へと駆り立てているところがあるような気がしてならない。

最も恐れられている「孤独」という病

今、世界で最も恐れられている「伝染病」。それは「孤独」だ。「社会的孤立が私たちを死に追いやる」「慢性的な孤独は現代の伝染病」……。欧米のメディアにはこんな見出しが連日のように踊る。

2017年8月には、アメリカ・ブリガムヤング大学のジュリアン・ホルトランスタッド教授(心理学)が、アメリカ心理学会の年次大会で、孤独の健康影響効果について発表し、「世界中の多くの国々で、『孤独伝染病』が蔓延している」と警鐘を鳴らし、社会的反響を呼んだ。

同年10月には、オバマ大統領の下でアメリカ連邦政府の公衆衛生局長官を務めていたビベック・マーシー氏が『ハーバード・ビジネス・レビュー』誌上で、「孤独は深刻化する伝染病であり、その対処は喫緊の課題」という論文を発表し、大きな注目を集めた。

マーシー氏は任期中、アメリカ国中を視察して回り、「孤独がありとあらゆる年代や社会環境の人たちを蝕(むしば)んでいる実態」を目の当たりにし、孤独こそが多くの健康・社会問題の根底にある、と喝破した。「病気になる人々を観察し続けてきてわかったのは、その共通した病理(病気の原因)は心臓病でも、糖尿病でもなかった。それは孤独だった」。アメリカの公衆衛生の最高指揮官のこの独白は衝撃をもって受け止められた。
(リンク先に続きあり)

★1の立った時間
2018/01/17(水) 02:35:53.90

前スレ
【ライフ】日本の男性を蝕む「孤独という病」の深刻度 人生100年時代、オジサンはどう生きるべきか
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1516124153/

704 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 09:07:51.56 ID:bn6YeRe20.net]
お前ら日本人みたいに、
金持ち(日本は債券国なんだろ?)先進国に生まれたというだけの、ぐうだらでバカでクズのボンボンのクソガキが、選民思想持っていてナチ思想を持っていて、貴族になりたがっていたら、
白馬の王子様もオマエラ日本人のところには来ないのは当然だろw w w

例えば、ハリウッドスターとかリベラルとかで、東南アジアの途上国の孤児や難民を引き受けて育てる奴いるけど。
ひねた見方をすればあれもパフォーマンスで受けがよいからやるわけで。

お前らみたいな「選民思想持っていてナチ思想を持っていて貴族になりたがっている、金持ち(日本は債券国何なんだろ?)先進国に生まれたというだけの、ぐうだらでバカでクズのボンボンのクソガキ」
を引き取っても何のプラスにもならないだろwww

それどころかマイナスしかない。お前らみたいな日本人を引き取ったらイメージが悪化するだろwww

オマエラ日本人がもっと貧乏になり選民思想を捨て貴族面するのをやめたら、白馬の王子様も来てくれるってことだろwww

705 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 09:08:04.39 ID:YXhoTbWI0.net]
>>681
氷河期世代のねらーは今後、韓国や左翼、団塊並みにことあることに叩かれるようになるだろうから
ネット上でも居場所はなくなってきそうだけどな

706 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 09:08:12.34 ID:StTG+Kga0.net]
>>669
確かに孤独でみじめかもしれないが
結婚生活はもっと悲惨になりそうで
いや確実になるし離婚したら相手に迷惑かけるしで
結果今のままがいい

707 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 09:08:27.52 ID:bn6YeRe20.net]
「日本は内需を拡大しバブルになれ」と日本に圧力がかかりバブルになった。
アメリカが製造業で食おうとした結果日本がバブルになった。
内需を拡大すると貿易赤字になる。バブルなら貿易赤字になる。

[Wikipedia]
総合保養地域整備法
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B7%8F%E5%90%88%E4%BF%9D%E9%A4%8A%E5%9C%B0%E5%9F%9F%E6%95%B4%E5%82%99%E6%B3%95
通称・略称 リゾート法
法令番号 昭和62年6月9日法律第71号
リゾート産業の振興と国民経済の均衡的発展を促進するため、多様な余暇活動が楽しめる場を、民間事業者の活用に重点をおいて総合的に整備することを目指し、1987年に制定された法律である。通称リゾート法。

リゾート法への批判 広大な面積を要するゴルフ場等
画一的であるとの批判 一斉に開発構想が練られたことと、開発計画を練る側のアイデアの貧困もあって、開発メニューが山間地ならスキー場・リゾートホテル・ゴルフ場、
海洋リゾートならマリーナ・海を望むゴルフ場・リゾートホテルといった、「3点セット」に終始した(このほかテニスコートなどがメニューに載せられることも多かった)。




で、バブルになると移民も増える。
君はトーキョーがバブルだからトーキョーに出てきたわけ。
外国人労働者の方も移民もそう。バブルの国に仕事を求めて移動する。

君は公務員か、バブルにおびえる腰抜け。

マスコミも、報道部門は官僚と仲が良いからデフレ不況を望む。
イ○ンの岡田は経産省出身。牛丼屋もイ○ンもユ○クロもデフレで儲けた産業。
つるんで嘘をついているヤツラがいる。


アメリカの対日圧力で、全国リゾート法ができ、ゴルフ場が増えバブルになった。
君は嘘をついているか、バカかのどちらか。
で、どうする。
本当にバブルを望めるのかwww

708 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 09:08:39.94 ID:gU2iehPT0.net]
>>1
勘違いする人いるけど彼女、友達、家族がいても孤独な人は沢山いるからな
要はそれぞれって事
みんな心が寂しくなってるんだよ

709 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 09:08:40.85 ID:aWAfnC2W0.net]
>>656
全部読んだぞ!
自分で答え見つけてるじゃねーかw

710 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 09:08:56.41 ID:9SYdhxUr0.net]
生物としての価値
女性>>>>>>>>>>>>>ヒトモドキ雄
雄に人権認める方が悪い

711 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 09:08:57.02 ID:EF4HNjJs0.net]
>>654
山形、福島から米沢抜けて山形市に入る手前
これベストアングルで撮ってるけど国道13号沿いにある、まあ実物もやっぱり異様だけどね
特に夜、摩天楼よ、

712 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 09:09:00.59 ID:0e7V/vafO.net]
歴史伝統を破壊して、地域も家族も孤立させて
孤独な人をたくさんつくって
孤独度数満点な気違いが扇動して君臨してできたのがソ連

孤独は気違いを生むから日本人は家族的をやってきたのにね

まだアメリカソ連系に支配されてるから



713 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 09:09:15.69 ID:AEv0fbL/0.net]
自由に活動してるヤツに聞いても仕方がない
徐々に体の自由が効かなくなって来てるヤツに聞け

714 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 09:09:21.59 ID:rwqcz4u00.net]
独身は何も考えてない奴
100年の人生で子どもを作れる期間なんて、実質25〜35までのたった10年間しかない
このチャンスを虚勢の言い訳で潰すのが生涯独身者
危機感持ってる奴はまだマシ

715 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 09:09:32.38 ID:bn6YeRe20.net]
日本はもっと、日本の規制緩和をし、日本にタワーマンションを建てまくり、日本にもっと外国人労働者さんおよび移民を受け入れよう!

東京都庁を見ろ
豊島区役所を見ろ

政府こそがやったことなんだけどwww
君たちの主張によると、君たちこそが共○罪で逮○になるだろwww

www.metro.tokyo.jp/
www.city.toshima.lg.jp/chosha/access.html


アメリカ合衆国はピューリタンが作った国であり、地方分権・人権・一人一票・民主主義の国だ。

すると今度は、中国に擦り寄るわけ?www
「中国に日本を占領してもらい、中国本体から民主化する」方が、「日本を民主化する」より早いだろうなwww

このまま行くと、日本以外の世界中を民主化してしまうなwww

最終的に、日本の権力者やお前らみたいなクズは、北朝鮮に擦り寄るのかなあ、と笑い転げながら見ているwww


「中国に日本を占領してもらい、中国本体を民主化する」ほうが、「日本を民主化する」より絶対に確実に早いな。

716 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 09:09:52.77 ID:QMM5SzXl0.net]
50年くらいで十分だよな
寝たきりは勿論認知症になったら家族からも疎まれて悲惨だぞ

717 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 09:10:08.10 ID:zSH4vBhm0.net]
>>676
結婚したくない人や
恋人や他人と関わりたくない人は良いのよ

よく出会いがないと言ってる人が婚活してる自分には信じられない。
溢れるくらい自分次第で相手はいくらでもいる。
出会い系はイメージ悪すぎて自分には論外だけど、出会うためには、それなりに交際費もかかるし、今まで出会いが無かった人でもまずは自分が外見から清潔にしたり他人に対して尽くそうとしたら相手はいくらでもいるわね、これだけ独身が余ってる時代だから。

718 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 09:10:18.77 ID:nLOAl1Hr0.net]
>>630
母親をどう思ってるかは一言では言い表せない
母親と引き離された時の絶望感は40になった今でも思い出すだけで苦しくなる
父親はカッとなりやすい奴で、結婚には向かないバイオレンスタイプ(よく殴られた)
3.4歳の頃は、父と母がめちゃくちゃな喧嘩してたことしか印象にない

学生時代、仲の良い友達もいたが、連絡は自分から断っていったよ
どうしてそうしたがるのかは当時は自分でもよくわからなかった

719 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 09:10:29.01 ID:wnoSr2+60.net]
>>642
ひとりで生きていると勘違いしてるって事ですか。

720 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 09:10:32.82 ID:dXPuDjwb0.net]
>>680
そういや最近「人間関係リセット癖」なるものを持ってる人が増えてるらしいな
出産年齢が上がって発達障害が増えてるのにも関係してるのかな?

721 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 09:10:37.41 ID:qXVT9r+B0.net]
>>653
うちの向かいの斉藤さん夫婦もやべーな
子供は自閉症だし

722 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 09:10:54.31 ID:rI16yn5t0.net]
ある程度孤独でも生命が維持出来る様になった結果だね言うてもまだ先進国だけのものでしょ
集団に属していなければ本来色々な物や情報を効率良く得られなかったけど生存するだけであればそれらが無くても良くなった結果
良い事とも思わないし非効率的ではあるけれどもお釈迦さんも孤独を怖れるなとは言ってるしね



723 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 09:10:55.80 ID:27hw0os70.net]
子供が欲しくないなら別に結婚する必要無いわな
結婚して失う自由の代償の方が遥かに大きい

724 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 09:11:01.85 ID:0e7V/vafO.net]
アメリカの支配、アメリカソ連系の支配から逃れて主権を取り戻せたら
中国共産党支配や北朝鮮総連とかの乗っ取りは
なんとか阻止できそう

725 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 09:11:35.00 ID:1DzXcJD60.net]
>>705
叩かれてへこむならとっくにねらーでは無いw
叩かれて尚論破しようとするのがねらーの性(サガ)よ。

726 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 09:11:52.07 ID:6CPrzi6d0.net]
>>682 死ぬべき存在の男が生き残ってて、その生き残りが孤独に悩まされているのでは?w

727 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 09:12:10.68 ID:UIbo1k6I0.net]
夢はこの世で人類が自分1人だけ
人類の遺産を見て生きていきたい
重症かな?

728 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 09:12:19.02 ID:qXVT9r+B0.net]
>>656
やだ...悲しい
自分もこんな感じだったゾww
ひとりのほうがまし

729 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 09:12:36.79 ID:nWrXln1V0.net]
>>677
一人で生きることが可能なようにネットワークが発達しているから間違いではないのでは?
そのネットワークに依存しているのは認めるけど
昔は家族や村など集団でしていたことがネットワークに置き換わっていると思う
2chもその一つで孤独が平気とか言ってても掲示板なかったら耐えられないと思う

730 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 09:12:44.30 ID:gJRgMUbb0.net]
孤独なやつほど孤独そうな人を探すよね
そういう勘違いマン何人も見てきたわ

731 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 09:13:08.83 ID:OJFfLyqU0.net]
孤独っていうのが長生きしないっていうなら、好都合。
孤独で長生きしてしまったらそりゃ辛いだろうな

732 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 09:13:15.41 ID:v3yQgk5c0.net]
>>674
ん?売国奴かな?
日本の人口が減れば当たり前の様に中国に領土侵略されるんやけど?日本人の人口減を是とするとか売国左翼の方ですか?

>>695
大阪市内で家畜買える土地くれよ



733 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 09:13:44.73 ID:3PUbMt5z0.net]
やばいのは体が動かなくなってから

734 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 09:13:52.15 ID:ygvA1zsf0.net]
>>705
団塊にネラーがいないなんて印象操作するな

735 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 09:14:18.28 ID:ORHssL770.net]
引きこもる分には、コミュニケーションとか必要ない気もするがなあ

736 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 09:14:24.56 ID:C4rWF1HF0.net]
>>696
一人で長年生きてると気ままだしね、ペースが家族持ちとは違うから難しい
「あるスキャンダルの覚え書き」って映画が面白いよ
気ままなお一人様婆さんのお話

737 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 09:14:32.57 ID:/2qH6H/J0.net]
日本はわびさびを味わう文化だからね
独りでも楽しめるんじゃなーい?

738 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 09:14:39.60 ID:YGkIuxFw0.net]
孤独の有害性をやたら滅多ら煽って
何かを消費させんが為の実にくだらない記事だな。

739 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 09:14:44.46 ID:H+xXgvNJ0.net]
>>656
決して嫌われたりいじめられたりするわけじゃないけど何故か誰からも軽んじられるやつっているよね
いてもいなくてもいいんだから無理せず気が向いたときだけつるめばいいんじゃない?

740 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 09:14:54.34 ID:ifRfoOB00.net]
俺死ぬ時に「独身最高!」って叫んで死ぬ自信ある

741 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 09:15:18.75 ID:7kSq0cuo0.net]
>>717
出会いは、簡単ではないと思うよ。

かわいい新入社員は、彼氏付きばかり、仮にいなくても取り合い。

30代の独身の友達何人かいるけど、
メイドカフェのキャスト口説いたり、リフレ女の子口説いたり、アイドルにラブレターわたして、必死に口説いたりしているが
、みんな繋がれていない、玉砕している。

ゲーセンでプリクラナンパしてたやつは、ゲーセン出禁になるし、不審者にされるし。

世の中甘くない。
彼女できないのは、どんなに努力してもできない。

742 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 09:15:19.05 ID:YXhoTbWI0.net]
孤独が大丈夫と言いながら
幸せそうな奴を見ると難癖をつけたがる人間にはなりたくないよな



743 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 09:15:56.13 ID:gKa3t5ze0.net]
>>656
自分ですね

744 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 09:16:08.51 ID:MMvxLDG8O.net]
孤独を楽しめないバカは意味もなく電話してきたりして迷惑この上ない

745 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 09:16:13.45 ID:OZvKPew/0.net]
>>720
自分もリセット癖あるけど、それで悪循環に陥るのは似たようなコミュニティばかり属するからだと分かったわ
パターンを変えないと意味がない

746 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 09:16:20.78 ID:bn6YeRe20.net]
お前の介護は誰がするんだよ。
「自分の子供には迷惑をかけられない」?www
でも日本への移民には反対するんだろ?
オマエラ日本人は「日本人の他人に迷惑を掛け捲ってやる」と主張しているだろwww

いいぞ!日本をもっと競争社会にしよう!日本にもっと移民を受け入れよう!

747 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 09:16:30.64 ID:NhJmgtOb0.net]
生涯未婚率とか言うデータで
一度でも結婚して離婚してる
独身は入ってなくてもこれなんだろ
それと独男は
食事とか粗食が多いから
生活習慣病で早死するから
100歳とかムリムリ

748 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 09:16:51.32 ID:7oL0Bi0b0.net]
>>656
こういうタイプの人とお互いを尊重できるように付き合っていけるとすごく楽なんだけどね

749 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 09:17:14.00 ID:1DzXcJD60.net]
>>732
買い手の無い土地を買って固定資産税払ってくれるのだ。歓迎しろ。

750 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 09:17:34.76 ID:nNrbScp70.net]
社会としての孤独と個としての孤独はまた別問題よね

今孤独死してるような老人は前者だろうけど
今の30-40代の無職引きこもり親のすねかじり寄生虫ウジ虫は後者
これから後者の孤独死がどんどん増える

751 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 09:17:46.14 ID:bn6YeRe20.net]
オマエラに介護されるのが怖い!早く日本に移民や外国人労働者さんを受け入れよう!
お前らはしないの?お前らよりも底辺で安月給でチンピラのバカクズがするわけ?なおさら早く日本に移民や外国人労働者さんを受け入れよう!

これは外人さんにウンチを拭かせようと言うのではなくて、俺がアメリカに移民できないなら日本に外国を作りそこへ移住する、と言う意味。
外国人のほうが日本人よりも、住民自治や近所づきあいや家族や親戚を大事にするだろう。

752 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 09:17:47.81 ID:YLNfpOXK0.net]
リアル世界の一人ぼっちは寂しいし、風邪ひいて高熱があっても自分で買い物に行かなきゃならん。
やめとけ。2ちゃんねるは一人でいるのが楽しい。



753 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 09:18:20.99 ID:ilUq08yq0.net]
>>696
自立しない子供もそうだけど、自立させないからって事もあるのでは?

病院は完全なる孤独者も大丈夫なようになってると思うよ。
入院する時に誰も付き添いいなければ即金で10万円を預け金を渡せば個室も借りられた。
歩けなくても、車椅子に乗って院内にあるATMでお金おろおろせて10万円渡せたし、手続きもボードに用紙付けたモノをベッドまで持って来てくれた。
寝間着もレンタル出来るし。(高いけどw)

まあ、要するに最後は金かもしれないw

要するに、急に立てなくなっても救急車呼んで、
はって財布、身分証、健康保険証をポケットに入れて、
玄関先まで行って鍵さえ開けられば大丈夫。
実際に自分がそうだったw

754 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 09:18:29.63 ID:H+xXgvNJ0.net]
>>748
それはわかる
コミュニティの中心にいるようなやつはやっぱ我が強いのが多いし

755 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 09:18:32.78 ID:wnoSr2+60.net]
>>741
それは努力の方向がまったく違うからであって、
身なりを整えるとか、女性への立ち振る舞いとか、マナーとか、ファッションとか、趣味とか、色々あるだろ(笑)

商売女を口説くのが努力だと思ってるのか?

756 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 09:18:57.38 ID:Igk/vabL0.net]
本気で誰とも絡まないぼっちが好きなんじゃなくて
他人の話は聞きたくないし認めたくないけど、自分の事は隙あらば話したいし認めてほしいような奴多すぎ

757 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 09:19:03.78 ID:4xyRPzmD0.net]
群れで生活してる人間という生物が、一人だ孤独だと言うからには
一人でいる人は、他の生物というカテゴリーなのか

758 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 09:19:12.83 ID:mNuY9cRE0.net]
>>740
本当にやってるとこみたら痛々しくてたまらんだろうからやめれ

759 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 09:19:19.48 ID:nLOAl1Hr0.net]
>>742
難癖つけるわけじゃないが
休日の家族連れは目の毒だなw

760 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 09:19:22.26 ID:bn6YeRe20.net]
オマエラ日本人は上っ面だけのクズだから、かかわりあってはいけない。
牛丼屋ワンオペ事件でもそう。
大雑把に、1日8時間+サビ残業2時間と仮定しよう
この間100杯牛丼を出したとする。
で、日当7000円。
一人が10円チップ置くだけで、10(円/杯)×100杯=1000円日当が14%アップする。
誰もしなかっただろ?200杯なら2000円。
「テーブルに空き瓶でも置いてカンパ募る」すらしなかった。
口先だけだよね。格好をつけたいのかな。

俺は日本を良くしようとは思っていない。 俺はアメリカ人になりたい。日本人のツラを見るのがもう嫌だ。

761 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 09:19:46.28 ID:06QoIqL+0.net]
俺には孤独癖があるのだ

762 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 09:19:47.72 ID:bn6YeRe20.net]
オマエラ日本人は10円すらケチるんだぞwww
それともオマエラ日本人は掛け算できないのか?


オマエと同じ民族だと、俺はアメリカ人に思われたくない。
お前に認められても意味が無いだろ。
悔しかったらどこかで認められて来い。



763 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 09:20:05.93 ID:Mmpu3U/gO.net]
>>723
本当にね
世の中「子供欲しいが独身でいたい層」に厳しすぎる
ここが緩和されれば、未婚率は上がっても少子化にはならないのに

764 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 09:20:28.94 ID:H+xXgvNJ0.net]
>>741
30代にもなって新入社員を狙ったりプリクラナンパとか努力の相手と方向がおかしいよ
メイドカフェとかアイドルに至っては突っ込む気すらしないけど

765 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 09:20:31.71 ID:nWrXln1V0.net]
>>688
適応しているというか作り出されている感が
老後とか考えると一人じゃいけないとわかっていても、一人でも不自由しないように
年々どんどん便利になってるから現状維持になってしまう
物、コミュニケーション、仕事、娯楽。全部自宅で出来てしまう

766 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 09:20:33.84 ID:JAwwOB260.net]
30まで童貞だったけど、これ以上一人で居てもやる事なくなったと思ったからなんとなく結婚した
まあ結婚してよかったと思うわ

767 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 09:20:48.21 ID:bn6YeRe20.net]
日本は、もっと公共事業を増やし金融緩和をしろ

ニューヨークタイムズに連載中のノーベル経済学賞のクルーグマンは、君たちと正反対の主張をしまくっているけどwww

さらに。このニュース自体いろいろ間違えている。
オバマ時代に、too little too lateとstimulusについてクルーグマンは主張し続けた。
”共和党は”「財政破綻するとかインフレとかいろいろな理由で」この緩和策に反対していた。

ニュース見てないの?wwwニュース見てないとネトウヨらしいぜwww
ニューヨークタイムズもクルーグマンもリベラル派なんだけどwww

Paul Krugman JAN. 8, 2009
www.nytimes.com/2009/01/09/opinion/09krugman.html
“I don’t believe it’s too late to change course, but it will be if we don’t take dramatic action as soon as possible. If nothing is done, this recession could linger for years.”

Paul Krugman: Stimulus Was ‘Too Little,’ And Now It’s Almost All Gone
08/30/2013 01:51 pm ET | Updated Dec 06, 2017
https://www.huffingtonpost.com/2013/08/30/paul-krugman-stimulus_n_3844394.html
We never spent all that much money on President Obama’s stimulus, and now we’re spending almost nothing on it, and that’s a shame, according to Paul Krugman.

Stimulus arithmetic (wonkish but important)January 6, 2009 9:26 am
https://krugman.blogs.nytimes.com/2009/01/06/stimulus-arithmetic-wonkish-but-important/
Bit by bit we’re getting information on the Obama stimulus plan, enough to start making back-of-the-envelope estimates of impact.

768 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 09:21:10.05 ID:wnoSr2+60.net]
>>742
ほんそれ
学生時代のリア充と非リア充の関係性と酷似しているな

769 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 09:21:31.19 ID:pxw58TRK0.net]
>>680
孤独は豊か
その境地にようやく達したと言う事。

770 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 09:21:39.42 ID:y/R4DK3g0.net]
女が股を開かなくなったのが真相だよな、やりきった結果の孤独やもんでさ望んで孤独になったわけやない

771 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 09:21:43.47 ID:DqXVMwCT0.net]
よく女は孤独に強いとかいうけど
ぼっちや独身に対する風当たりは
女>>>>>>>>>>男だから
人生をソロプレイするなら断然男
逆に慣れ合ったり、結婚してイージーモードでプレイしたいなら女
って感じかな

772 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 09:21:44.26 ID:w7LcZzXA0.net]
>>718
父親の暴力に耐え兼ねて離婚したのかな?
母親についていけてたら違う人生だったのかもね
幼少期の親の喧嘩や虐待は脳が萎縮しちゃうからね
感情が上手く育たなかったのかも



773 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 09:21:51.32 ID:fy6VcbAw0.net]
中年男がひとりベンチに座って新聞読んでても悲惨に見えない
ヨーロッパ人に生まれたかった。

774 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 09:22:23.60 ID:iojxd8rB0.net]
病?

775 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 09:22:28.09 ID:7oL0Bi0b0.net]
>>732
子供たちの為に国を、イデオロギーを守るというならまだしも
国やイデオロギーを守るために子供をつくるほど落ちたくないもんだねw

776 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 09:22:40.82 ID:dXPuDjwb0.net]
>>745
あー…わかる気はするけどさ
日本人ってコミュニティに新参者よせつけない性質あるじゃん
で、そんな性質があるはずなのにご新規さん歓迎〜みたいなとこってなんかウラあるんじゃないかと思ってしまうわ

777 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 09:22:48.73 ID:bn6YeRe20.net]
金融緩和および公共事業こそが、ヒラリーやクリントンやオバマやクルーグマンと言ったリベラルがやった政策なんだけど。

で、共和党はこの政策には反対していたんだけど。典型例がランドポールとかで「金本位制に戻せ」と主張していた。

日本の民〇党や日本の共〇党や日本の〇民党や日本の社〇党や日本のマスコミや日本の公務員は、ヒラリーやクリントンやオバマの政策を否定していることになるんだけどwww

わからないかなあwww

でもって、
日本の民〇党や日本の共〇党や日本の〇民党や日本の社〇党や日本のマスコミや日本の公務員は、
「ヒラリーを否定したらナチだ!リベラルを否定したらナチだ!」
って主張しているんだけどwww

日本はぜひ金融緩和をし公共事業を増大すべきですね。
too little too lateにならないように、日本における景気対策を徹底的にやるべきです。


つまり。
日本における金融緩和および公共事業および景気拡大策に反対したら、反対するやつはナチだぞ


君達日本人がやったティーパーティーに関する報道を忘れたのかな?www

そもそも本来のティーパーティーとはボストン茶会事件のことで、北部のマサチューセッツの話だぞ。

778 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 09:22:52.13 ID:THYjvgLx0.net]
ID:f+HX4y7y0
ID:bn6YeRe20

真っ赤にしてる奴ってやっぱり基地害じみてるな

779 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 09:23:11.18 ID:bn6YeRe20.net]
日本の民〇党や日本の共〇党や日本の〇民党や日本の社〇党や日本のマスコミや日本の公務員は、
「ヒラリーを否定したらナチだ!リベラルを否定したらナチだ!」
って主張しているんだけどwww

ニュース見てないの?wwwニュース見てないとネトウヨらしいぜwww
ニューヨークタイムズもクルーグマンもリベラル派なんだけどwww

リベラルもケインズ派だぞ。さらにウォールストリートまでリベラルにくっついているけどw

「穴掘ってつぼ作って埋めれば景気対策だ」といっている。

あげくに、軍事費で景気拡大って言ってるw

Paul Krugman Reminds Us of the Context of Keynes's "Bury Banknotes in the Ground and Dig Them Up" Discussion
delong.typepad.com/sdj/2011/08/paul-krugman-reminds-us-of-the-context-of-keyness-bury-banknotes-in-the-ground-and-dig-them-up-discussion.html
General Theory of Employment, Interest, and Money:
If the Treasury were to fill old bottles with banknotes, bury them at suitable depths in disused coalmines which are then filled up to the surface with town rubbish,
and leave it to private enterprise on well-tried principles of laissez-faire to dig the notes up again… the note-bearing territory), there need be no more unemployment and,
with the help of the repercussions, the real income of the community,
and its capital wealth also, would probably become a good deal greater than it actually is.

780 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 09:23:16.32 ID:YUsleJHF0.net]
>>773
それ日本じゃ職質の対象だなw
官憲ひでぇ

781 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 09:23:22.84 ID:H+xXgvNJ0.net]
>>766
そう、年取って独身だと段々やることなくなるんだよね。
独り身の自由を失いたくないから結婚しないとかも聞くが、年取ったらそんな自由すらそれほど必要ない。

782 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 09:23:28.02 ID:Hm0hIIOF0.net]
>>737
そうだね。最後死体になって朽ち果てるのさえも
寂びの文化の一部だよな。



783 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 09:23:45.15 ID:K6xqYeAY0.net]
>>79
それただの女友だちだよねw

784 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 09:23:45.88 ID:9aK7CJTs0.net]
>>154
幸せな人だな

785 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 09:23:51.54 ID:+WOomFsK0.net]
友達は全部切り捨てて
孤独を楽しんでる
最高だよ
人と関わるのがいかに無駄・無益か
よくわかった

786 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 09:23:56.68 ID:KQNcEXoS0.net]
>>530
それは、孤独に縛られてるんだよ
ちっとも自由じゃない


…なんてな、みんなそれぞれ好きなやり方があるし、群れるのも一人なのも上下関係なく好きにしたらいいさ、と俺は思うな

787 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 09:23:57.24 ID:ZHUo1y370.net]
孤独はたのしー!

788 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 09:23:58.21 ID:NhJmgtOb0.net]
なんか誰も触らないと言うか
見ないふりしてるのが何となく
わかる

789 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 09:24:25.47 ID:bn6YeRe20.net]
[New York Times]August 15, 2011 10:58 am August 15, 2011 10:58 am
Oh! What A Lovely War!
cache.yahoofs.jp/search/cache?c=kqn6gu1UBbAJ&p=krugman+Keyne+Roosevelt+war&u=https%3A%2F%2Fkrugman.blogs.nytimes.com%2F2011%2F08%2F15%2Foh-what-a-lovely-war%2F
World War II is the great natural experiment in the effects of large increases in government spending,
and as such has always served as an important positive example for those of us who favor an activist approach to a depressed economy. Christy Romer is very much on the same wavelength.

790 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 09:24:38.08 ID:7kSq0cuo0.net]
>>764
世の独身男なんて、そんなもんですよ。
美少女と結ばれたい、女子高生と交際してみたい、
ブスとおばさんは、無理。
独身のほうが増し。

って感じだから。

791 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 09:24:41.16 ID:qxwMtFPQ0.net]
>>774
病気として認めてもらえれば傷害年金とか上積みしてもらえるかもしれん
もう一押しだ

792 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 09:24:53.27 ID:bn6YeRe20.net]
君達日本人はデマを流しまくるレイシストだ!

[New York Times]November 8, 2008
New Deal economics
https://krugman.blogs.nytimes.com/2008/11/08/new-deal-economics/?mtrref=search.yahoo.co.jp&gwh=B2961B073FEC17F9F931637735322105&gwt=pay&assetType=opinion
Everybody’s talking new New Deal these days - and, predictably, the FDR-haters are out in force,
with all the usual claims about FDR having actually made the Great Depression worse. (To the right, way back when, FDR was “That Man.” Now Obama is “that one.” Interesting.)

The received wisdom is that FDR's Keynesian policies didn't really fix the Depression at all; that had to wait till the War took over and restored economic activity.
Well, will someone tell me just how the War was different from Keynesian spending? Oh, sure, Keynes didn't want to kill millions of people and lay waste to whole provinces of Europe, I know that.
But economically, setting aside that sort of moralistic value judgment, what did the war bring about?



話がややこしいんだけど、これはフランクリンルーズベルトが悪党なのではなくて、FDRを悪用する悪党が現在多いということ。
世界中どこでもよくあるだろw



793 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 09:24:59.97 ID:ZV5A8yGB0.net]
孤独最高
何だって出来るし、何処へだって行ける

気の持ちようだし、不安因子有り過ぎ

794 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 09:25:03.49 ID:qXVT9r+B0.net]
>>739
なんか(俺の姿って実は見えてないのかな?)って思う時ある

795 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 09:25:04.66 ID:zSH4vBhm0.net]
学生時代からモテてたし(勿論、身持ちも硬く)
二十荘繧燉愛で恋人給盾スけど、全く血牛・願望無くて粕゙も居たけど、b烽チといい相手bェいると思ってbスら相手に二股bウれたわw
でもお見合いもパーティーも笑顔で接しているといくらでもアプローチされるから
逆にキープが常に4、5人いるから妥協してまで結婚したい気がなくなってしまった。

回りを見ててもイージーモードだから独身でも不安を感じないし死ぬまで異性に囲まれてる生き方もいいかしら
自力で生活出来てるし不安になったらキープの誰かと妥協するかな

796 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 09:25:10.70 ID:7E7mpNx10.net]
妥協して
結婚しろよ


気立てのいいババアとの結婚は天国だぞ

797 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 09:25:25.45 ID:gJRgMUbb0.net]
>>785
無駄ではあるが無益とは思わないほうがいい

798 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 09:25:57.88 ID:Mmpu3U/gO.net]
>>782
九相図の世界だな

799 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 09:25:59.70 ID:3vQlvtqL0.net]
本当に「つがいになろうと思えばいつでもなれる」だけの孤独ごっこやってる奴には理解出来ないからすぐ消えろ

800 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 09:26:12.06 ID:wnoSr2+60.net]
>>785
じゃぁここにも来んな。失せろ。







と言われたら嫌だろ。強がるな。

801 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 09:26:47.73 ID:6QBQT2Ck0.net]
50代無職だが結婚しといてよかったよ
親が死んで勤めをやめたら男は社会とのつながりが妻子しかなくなるからな

802 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 09:27:16.25 ID:59/PGLIL0.net]
昔、親や妻や子供を守るために、お国のために
若者たちが次々に命を落としていったと、美談のように語られているけれど
あれも結局「孤独死したくない」ってことだったのかもね
非国民呼ばわりされたくないからな
今も変わらん。独身というだけで まるで非国民扱い

結婚しろ、と
孤独死したくなければ命を投げ出せ、と
結婚し、家族を人質にし、お国のために働け、と

そう言ってるように聞こえる



803 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 09:27:24.25 ID:rwqcz4u00.net]
独身って70過ぎても86やインプ乗り回して、1人でホテルのバーに行って飲むんだろ?
シワシワの爺さんが、周りの若いカップルに見ない様にされながらw
想像したらシュールすぎるwww

804 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 09:27:33.75 ID:lC3LhuGP0.net]
個人としてはネトゲとか5ちゃんねるSNSやってれば大丈夫じゃね
社会にとっては困る病気かもしれんけど






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<273KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef